■リハビリ情報■精神科デイケア他関連 その25at UTU
■リハビリ情報■精神科デイケア他関連 その25 - 暇つぶし2ch141:優しい名無しさん
08/11/09 11:11:54 vMI7mVzz
精神障害者の多くは身障者と比べて見た目身体機能が普通に見える場合が多いので
自分自身が自分は病気じゃないかもと引け目を感じてしまうことが多い。
俺は病人だ文句あるかと堂々とするべきである。

142:優しい名無しさん
08/11/09 11:45:28 RG368Foa
挨拶はどこに行っても一般常識なんだから、できなければ注意されて当たり前。
社会に適応するための方法を身につける場でもあるんだから、一般常識やルールを教えなきゃダメだと思うな。

143:優しい名無しさん
08/11/09 11:50:37 RG368Foa
>>141
20代で人工透析受けながら、人並み以上に働いてる人が知り合いにいるから(障害者手帳持ち)、
「俺は病人だ文句あるか」って態度は、あまり認めたくはないな。
# この人も一見障害者だって見えない、内部障害だからね。

障害者でも残された機能はあるはずだから、それを最大限生かして社会参加していきたいな。

144:優しい名無しさん
08/11/09 11:50:59 vMI7mVzz
身体がマヒしている車椅子の身障者に健常者と同じ挨拶を求めるのが無理なように、
精神が壊れている障害者に同様のことをさせるのも無理、これが理解されていない。

145:優しい名無しさん
08/11/09 12:01:41 fptq5Lkm
おまいら障害年金貰っているの?

146:優しい名無しさん
08/11/09 12:32:56 yYG/2LQ0
>>144
言いたいことはわかるけどだったら何のためのSSTや掘り下げればデイケアなのってなるよ。
挨拶の仕方も体育会系のようなものから天ちゃんみたいなものからサービス業のようなものまで
いろいろあるから彼らなりの意思表示方法を学ぶべきだと思うよ。

そもそも発達障害系のひとはずるいよ。体調が悪いと言いながら旅行は行くしコミュニケーション障害だから
意思疎通が出来ないといいながら興味のあるネタにはこちらが疲れるほど話し掛けてきたりするわけでしょ。
要するに発達障害系の人にはそれなりの対人スキルはあるのに自己本位で使い分けているのがどうかと
思うんだけど。そんだけしゃべれるなら挨拶くらい出来るだろうってなっちゃうよ。

147:優しい名無しさん
08/11/09 13:01:25 RG368Foa
>>146
それが障害なのかも知れないけど、周りには自己中や我侭で使い分けているようにしか見えないんだよな。
最初に発達障害の人に接したときも、「ここのルールも守れないの?」と思ってしまったし。

メンヘラの自分でもそう思うくらいだから、健常者にとってはなおさらだろう。
だから最低限のルールは身につけるべき、そうでないといつまで経っても周囲には理解されないよ。


148:優しい名無しさん
08/11/09 13:24:35 itSwxYzm
私のデイケアの先生はアメリカ仕立ての発達障害の専門医らしいが>>146-147がいうようなことも
踏まえて日常的に理解されているみたいだよアメリカでは。

日本は世間の発達障害の理解が遅れているばかりではなく医療従事者や行政の知識・研究不足に
デイケアの質、SSTの質ではまだまだアメリカから見れば遅れているそうだ。

アメリカ自体肌の色、宗教いろんな人種がいるからマイノリティーに対する考え方が同一民族の
日本に比べると進歩的なのかもしれない。

149:優しい名無しさん
08/11/09 14:48:47 C/xIsfnX
>>146
それが障害なのです。
挨拶ができないレベルならまだ許せる。
単なるワガママを通しているレベルだと許せなくなってきます。
プログラムの遂行に支障をきたすし、他メンバーのストレスにもなります。

スタッフは発達障害相手の場合、レベルによって厳しさを使いわけないとダメ。
一般デイケアでは難しいんじゃないかな。スタッフにそこまでの技術がない。
一方で、発達障害は高レベルの人も多く、プログラムを高度にこなす人が多い。
研究熱心だから、一般のメンヘラーではついていけなくなる。

150:優しい名無しさん
08/11/09 15:05:04 C/xIsfnX
一般デイケアでもそうだと思うけど、発達障害系ではデイケア内部の二極化が激しい。
発達障害者にとって、デイケアは学校のようなものなんだけど、やはり良く出来るグループと
そうでないグループに別れる。
良く出来ない人はモチベーションも下がるし、もっと低レベルのレッスンで基礎から
やり込んだ方がいいと思うときもある。

高レベルのひとがデイケアにいるのは一般メンヘラーからみるとオカシイと思えるかも
しれないが、発達障害者にとっては、作業所や訓練施設のほうが低レベルということも
多いにある。

151:優しい名無しさん
08/11/09 16:28:17 RG368Foa
今は復職してるからデイケア現役じゃないけど、「高レベル」なら是非社会に出て、その知能を役立てて欲しい。
デイケアのプログラムを高度にこなすだけに使ってるなんてもったいない、無駄遣いだよ。

152:優しい名無しさん
08/11/09 16:42:03 vMI7mVzz
社会で役に立つだけが人生じゃあるまい。

153:優しい名無しさん
08/11/09 16:58:33 C/xIsfnX
発達障害者は企業社会ではなく趣味活動やサークルといった社会で知識を役立てようという意識が強いかもな
デイケアの半分は趣味や娯楽を集団の場で追究する場であってよいんじゃないかな

154:優しい名無しさん
08/11/09 17:37:27 uLjbilkL
うつ歴5年、アスペ発覚して4年。主治医やデイケアスタッフが再三説明しても未だに
「うつは怠け」「発達障害なんて言い訳」なんていっているうちの両親。

一緒に生活している家族でも理解できないのに世間や血のつながりも縁も無い第3者である
営利目的の企業の人たちに障害を理解しろというのが無理な話だと思う。

155:優しい名無しさん
08/11/09 17:51:54 4LozFGge
>>154
企業は、障害を理解するために障害者を雇うんじゃない。
障害者加算と、社会的イメージアップのため。
企業は障害者を理解する必要はないし、第一、一般の人たちも企業から理解されて働いてるわけじゃない
労働して、その対価を得るために働くのであって、自分を理解してもらうために働くところじゃない

156:優しい名無しさん
08/11/09 20:42:54 RG368Foa
社会で役立てる場は企業だけじゃなくて、学問や芸術の世界だってあるんだけどね。

デイケアで才能を浪費して、生活保護や障害年金を頼りに生きることを選択するのは、ちょっと理解しがたい。
実にもったいない選択だと思うんだけどなぁ。

157:優しい名無しさん
08/11/09 20:49:45 C/xIsfnX
障害年金や生活保護を頼りに藝術や学問をすればよかろう

158:優しい名無しさん
08/11/09 21:07:41 okiTndbI
その発達障害なんだけど嘘つきも発達障害の特徴なんですか?

うちのデイケアで比較的良くしゃべるアスペの人がいるけど嘘が多い。
自分の彼女が4年前の3月に交通事故死してうつ病を発症したといったかと思えば
道頓堀で不良の抗争に巻き込まれ刺し殺されたと本当に落涙するし命日聞けば
今度はクリスマスになっている。

あと甲子園出場歴あると言ったかと思えばサッカーのドラフト会議で浦和、鹿島、ヴェルディ
、マリノスに選ばれたけど地元ガンバには推薦されなかったとJリーグにドラフトないやろって
突っ込みたくなる嘘をつくし。

俺の中では良くしゃべる人だからあえて触れないで相槌を打っているだけなんだけどね。
ただこの人、挨拶も出来るし普通にしゃべれるしうつ病で休むけどそれさえなければ健常者
とかわらない。ただ嘘を付くのがアスペの特徴やあるいはこの人の癖だとしたらこれは
就職云々以前の問題だぞ。俺は多分嘘の指摘はしないで聞き流し続けるだろうけど。

159:優しい名無しさん
08/11/10 00:32:11 YbWCc0TW
>>157
学問や芸術も、成果を社会にフィードバックして、何らかの報酬(金だけではない)を得られるなら・・・の話だよ。
自己満足と周りへの自慢にしか使えないなら、ほとんど何も役に立ってないよ。

160:優しい名無しさん
08/11/10 00:38:26 fVyDnQHE
人間、誰のためにも自分のためにさえも役立たない人生ありだろう。
功利主義が全てじゃあるまい。

161:優しい名無しさん
08/11/10 00:40:44 suSOjAC7
むしろ社会に報復したい

162:優しい名無しさん
08/11/10 16:26:34 xHs9pKnJ
>>158
医者じゃないし俺はアスペじゃないから知らないが嘘つきなら健常者にもたくさんいるだろうよ。
あえて言うならその人自分でさえも言っている事が分からず支離滅裂になっているんじゃないか?

163:鬱兵 ◆9PF4pSyAzk
08/11/10 22:40:41 XCCZT5bH
今年の2月から薬の副作用で時間が長く感じるようになって
デイケアが辛い。
しかも俺が通ってるデイケアは何もすることが無く、かなり退屈で精神的に参る。

これなら鬱だった高校の方がマシ。。。
高校ならやる事があって長い授業時間も有意義だ。

おまけに時間潰しで寝ようとしても副作用で眠れません。

164:タビだにゃん ◆F4fFXSWPVo
08/11/10 23:09:44 58CI6TAp
>>163
おまえみたいなクズは生きている価値も無いにゃん

165:優しい名無しさん
08/11/10 23:25:38 kQVBjl6S
>>153
元々自分がしたことで相手が喜んでいるかどうかがわからない。
逆に嫌がっていることもわからない。
そういったことを読み取り分析する脳の回路がほとんど無い。

一方で自由に趣味などのサークル活動をさせるとずば抜けた能力を発揮することがある。

一応国の政策で社会復帰させようとスタッフは促すが、
発達障害にとっては苦痛でしかない場合が多い。
彼らにとっては比較的自由な活動資源さえあれば生きていけるわけで
今の日本の福祉サービスのほとんどは不要だ。余計なお世話とも言える。

166:たしだにゃん ◆pXlkVNoAbQ
08/11/10 23:32:48 auZKv2wQ
>>164
悪質な悪戯やめれ!!!

>>163
気にしないで下さい。
このレスは鬱兵さんに宛てたのでなく私への嫌がらせです。
不愉快な思いさせてごめんなさいね。。。

167:優しい名無しさん
08/11/10 23:48:54 Ovd3gRqB
>160 あなたの意見は素晴らしいですね。

168:鬱兵 ◆9PF4pSyAzk
08/11/11 00:43:25 NMoJU3K3
>>166
いえいえ気にしないで下さいwww

169:優しい名無しさん
08/11/11 00:50:55 4MgK+fOf
>>165
それってただ単に「社会に出たくないから遊んでる」ようにしか聞こえないんだけど。
社会に出れるなら出るべきだよ、職種を選ぶ必要はあるけどさ。

他の精神疾患の人たちの多く社会参加を模索してるのに、御託並べて何やってるの?って思うよ。

170:優しい名無しさん
08/11/11 01:00:49 pS0buPvb
社会に出てもアスペルガーで失った過去は戻ってこない
社会に戻るよりも過去に戻りたい

171:優しい名無しさん
08/11/11 05:21:39 EjBiLH8u
今日、初めてデイケアの見学に行きます。
ここまで、進むのに大変でした。
保護を受けているのですが、CWにデイケアなんか
いっても悪循環だし薬も飲み過ぎです。
他の道で、資格や勉強してと言われました。
じゃないと保護打ち切りしますと脅されました。
そして、cwの言った事は担当医に言わない様に
口止めされましたが、苦しくて悩んで泣いて
どうしようもなく担当医にすべてはなしました。

すると、貴方にはデイケアは必要ですよ、家族もいないので
デイケアで色んな人がいるけれど、交流する事はとても
好い事ですよと。CWの言った事は、デイケアでかかる費用?
を出したく無いからそんな事を言ったそうです。
おまけに口止めするなんて
言語道断で報道や新聞にうったえたら大問題になると。
先生は、責任持って対処してくれると言ってくれました。

今日、見学でどんなのがあるのか自分にあったのを
見てきます。でも。緊張して安定剤飲んだのに起きてしまいました。

先生は全力で貴方の事は責任を持って見てますから安心してねと。
心強かったです。今日、楽しみでもであるけれど不安も一杯です。


172:優しい名無しさん
08/11/11 11:33:34 r9RH8TBN
>>171
cwを変えてもらうほうがいいと思う…
先生に相談しながらで良いと思う。

>>159,171

すべてとは言わないけれど、資格や学問は二束三文になりやすい…
景気が悪いのもそれに助長しているが。
>>158
ウソと決めつけずに妄想の場合もあるのでご理解をw

173:優しい名無しさん
08/11/11 18:07:28 QDAtggcZ
>>171
全てが本当だと言うなら、ケースワーカーを変えてもらった方がいい。
すごく親身できちんと理解を示してくれる職員も居るよ。
ただ、それには本当に働きたいけど働けないという姿や、何度も社会復帰にチャレンジしては、
失敗してもがいている姿をきちんと見せないとね(嘘か本当かはある程度見てたら分かる)

社会参加なんかまったくナッシングの見栄見栄、生保でのうのうと楽をして
一生暮らそうと思っている姿がバレバレだったら、そりゃ誰だってシブチンになる。

事実、うちの病院に通院している女性の患者さんで体調の良い時には
少しだけ働いてきちんと申告して受給を減らして貰ってる人だっている。

自治体によって予算や方向性、ケースワーカーによって裁量や
その他のことがあるとは思うが、相手はきちんと見てるよ、あなたを。

ただケースワーカーが悪いだけじゃなく、あなた自身に何か問題が無かったか、
自分は障害者だからというのを盾にするだけじゃなく、自分のこれまでの生き方や
今の状況を客観視した方がいいと思えますがどうでしょうかね。

医師はそりゃ儲けなんで対処してくれますよ。
自分の権利を主張するのも大事ですが、汗水たらして働く人達、
病や障害を抱えてでも働いて税を納めている人達の気持ちも
もう少し考えてください。

福祉制度を利用する働いてない人達は、必死に働いて納税している
人達に生かされているという、事実も考えてください。

174:優しい名無しさん
08/11/11 18:44:36 pS0buPvb
>>171
資格や勉強なんてデイケアに通ってやる気がでてからで十分。
社会交流のない一人暮らしのメンヘラーは大変だぞ。
社会的費用云々の話は、病院の経営に貢献できると割り切って通った方が良い。

175:優しい名無しさん
08/11/11 18:45:47 pS0buPvb
>>173
>福祉制度を利用する働いてない人達は、必死に働いて納税している
>人達に生かされているという、事実も考えてください。

納税廚の詭弁は放っておけよ。

176:優しい名無しさん
08/11/11 21:02:57 FD7klsG5
>170 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2008/11/11(火) 01:00:49 ID:pS0buPvb
>社会に出てもアスペルガーで失った過去は戻ってこない
>社会に戻るよりも過去に戻りたい
なぁんだwアスペの愚痴吐きかぁwうちの職場にもアスペ居たんだよね。
アスペの分際で医療職なんて勘違いにも程がある。
当然空気読めなくて場を凍りつかせ最終的にはクビになりましたとさw

しかも社会に出るよりも過去に戻りたいなんて現実逃避にも程があるw
この世にタダのものなんて何もないんだぞ?お前が吸ってる空気させも、
人間が正常に吸えるように様々な取り組みがされているし、お前が食ってる飯も
お前のようなキチガイの為に作ってくれる方がいるっての。
納税者を愚弄するカスは死んでおk

>174 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2008/11/11(火) 18:44:36 ID:pS0buPvb
>>171
>資格や勉強なんてデイケアに通ってやる気がでてからで十分。
>社会交流のない一人暮らしのメンヘラーは大変だぞ。
>社会的費用云々の話は、病院の経営に貢献できると割り切って通った方が良い。
自分が資格も勉強も出来ない底辺だからといって他人を巻き込むなよw
アスペにとって社会交流は永遠の届かぬ夢だよなw

>175 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2008/11/11(火) 18:45:47 ID:pS0buPvb
>>173
>>福祉制度を利用する働いてない人達は、必死に働いて納税している
>>人達に生かされているという、事実も考えてください。
>納税廚の詭弁は放っておけよ。
これが福祉というなの甘い蜜を吸う無職のカスアスペ野郎の正体w
こんな奴に福祉制度は必要ありませんw
アスペはクビでも吊って納税者の負担を減らしてくださいw
8時に仕事だから来いと言われたら本当に8時に来るアスペw普通、初出勤、ミーティング、
朝礼及びケースカンファレンス、段取り、着替えなど、色んな時間を考えれば30分前だと分かるだろうにw
お前のそうだが、アスペって救いようが無いなw社会の常識知らずと空気の読めなさはw

177:優しい名無しさん
08/11/11 21:17:36 pS0buPvb
これだから納税廚は

178:優しい名無しさん
08/11/11 21:47:34 4MgK+fOf
納税は国民の義務ですから。

179:優しい名無しさん
08/11/11 21:51:29 0tXEgbHB
納税廚はなんなの?ばかなの?しぬの?

180:優しい名無しさん
08/11/11 21:53:45 g64C0pv3
デイケアに来てる女性なんだけど
付き合ってると気分がころころ変わって
疲れる・・・

181:優しい名無しさん
08/11/11 21:58:16 4MgK+fOf
> 事実、うちの病院に通院している女性の患者さんで体調の良い時には
> 少しだけ働いてきちんと申告して受給を減らして貰ってる人だっている。

本来はこういう人たちを助けるための、福祉なんだよね。
でも、現実は疫病利得というか、福祉制度の上に胡坐をかいている奴が多すぎないか?
完全に受け入れられないとしても、>>173の意見に耳を傾けるべきだよ、現実ではこっちが事実なんだから。

自分は健保の傷病手当で休んでたから、生活保護や年金はもらってないけど、
健保組合のおかげで生きていけるって意識はあったな。

182:優しい名無しさん
08/11/12 00:48:53 GY8Dxn62
>>137はなんで上から目線なんだよ

183:優しい名無しさん
08/11/12 05:08:20 QvuXqG7Z
170 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2008/11/11(火) 01:00:49 ID:pS0buPvb
社会に出てもアスペルガーで失った過去は戻ってこない
社会に戻るよりも過去に戻りたい

174 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2008/11/11(火) 18:44:36 ID:pS0buPvb
>>171
資格や勉強なんてデイケアに通ってやる気がでてからで十分。
社会交流のない一人暮らしのメンヘラーは大変だぞ。
社会的費用云々の話は、病院の経営に貢献できると割り切って通った方が良い。

175 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2008/11/11(火) 18:45:47 ID:pS0buPvb
>>173
>福祉制度を利用する働いてない人達は、必死に働いて納税している
>人達に生かされているという、事実も考えてください。

納税廚の詭弁は放っておけよ。

177 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2008/11/11(火) 21:17:36 ID:pS0buPvb
これだから納税廚は


これはひどいw

こういうレスを厚生労働省にメールで送付してますよ。
実際に障害者が100%書いたという証拠は無いにしても、
参考資料にしてくださいとね。

特に知的障害の伴わないアスペに福祉制度は不要だと思われる。
それにデイケアを一番ぶち壊してスタッフに恐れられるのも、
ボダかアスペ。

マジで消えてほしい。

184:優しい名無しさん
08/11/12 09:53:23 h4hLZLta
太りやすい薬飲ませておいてダイエットプログラムを組むデイケアって…
出来るだけ太りにくい処方を検討してからダイエットプログラムを組むほうが


185:優しい名無しさん
08/11/12 11:12:29 GgBDPlNQ
>>184
何のためにクスリ飲まされてるか分かってる?

186:優しい名無しさん
08/11/12 15:40:19 R7o1KHB/
>>185
製薬会社の接待だろ。

187:優しい名無しさん
08/11/12 15:57:35 RZlRhbSH
世の中に申し訳ないとか、そんな感情こそがこの手の病気の第一の症状ですから。
自分を責める気が起きているようでは病気が快方しているとはいえません。
健常者は全くそんな思いを持たずに生きてますから。
障害者だけが食い物になる世の中に出たってつまらないでしょう。ねぇ。

188:優しい名無しさん
08/11/12 16:36:35 oKDYv9ZW
デイケアに馴染もうとしているけど
「障害者」の仲間に何故ならなくてはいけないんだろうという気持ちがある
みんな知的障害があるように見える
やっていることのレベルが低い つらい

189:優しい名無しさん
08/11/12 16:41:34 oKDYv9ZW
あとアスペ+等質の奴がうざすぎる。思いっきり無視しているのに握手を求めてきたり
必要もないのに話しかけてきたり、一人でブツブツ言ってたり怖い

190:優しい名無しさん
08/11/12 17:16:11 RZlRhbSH
別にデイケアに馴染もうと思わない方がいい。
とにかく、何かしなきゃなんて義務感を持ってしまっては負けだ。
デイケアなんて不即不離でいいですよ。

191:優しい名無しさん
08/11/12 17:26:47 oKDYv9ZW
気が楽になりました。ありがとうございます。

192:優しい名無しさん
08/11/12 18:59:23 GY8Dxn62
一障害者が年間に使う公金なんて年間100万ぽっちだろ
多くて200万。
この程度で申し訳ないとアホか
もっと金を無駄遣いしている連中は沢山いる

193:優しい名無しさん
08/11/12 19:40:48 Dc5xTKIK
>>187
>障害者だけが食い物になる世の中に出たってつまらないでしょう。ねぇ。
だからといって納税者を食い物にして良い訳が無い。
お世話になっているという客観的な視点すらもてないから、
いつまで経っても治るものも治らないって訳。

>>189
世間やスタッフの側から見たら、どんな利用者も50歩100歩。
別のレスではこんなことを言う癖にw
>自分を責める気が起きているようでは病気が快方しているとはいえません。
>健常者は全くそんな思いを持たずに生きてますから。

今度は自分の同類を誹謗中傷とは恐れ入ったw
>あとアスペ+等質の奴がうざすぎる。思いっきり無視しているのに握手を求めてきたり
>必要もないのに話しかけてきたり、一人でブツブツ言ってたり怖い

自分を責める気では解放にはとか書いた癖に、思いっきり他人を責めてさぁw
さて、この矛盾を一体どう説明するんだろうねw
ここまで自分の惨めな納税者に縋った日常を客観視出来ない馬鹿も珍しいw

>あとアスペ+等質の奴がうざすぎる。
と書くということは、お前は鬱野郎かボダ野郎の手合いだろう。
アスペやトウシツも最悪だが、鬱の不幸自慢と特権意識に
回りを全て自分ワールドに引き込んで不幸に引き込もうとする
ボダも大した違いは無いw

法人側からすれば診療報酬と補助金を貰う為のお客様w
世間からは税に吸い付くダニw お前の存在なんてそれだけ。

勘違いすんなよw

194:優しい名無しさん
08/11/12 19:44:05 GQhqKC/j
精神科セカンドオピニオン
URLリンク(www.geocities.jp)


これでも読めや

195:優しい名無しさん
08/11/12 19:48:13 Dc5xTKIK
>>192
お前はなんでそこまで上から目線なんだよw

年間100万ぽっちってお前馬鹿ですか?
それをリアルで言ってみろよ。
名前を出して2chのスレやテレビで語ってみろよ。
半端じゃない非難が殺到するだろうな。

高齢者夫婦が火をともすような苦しい年金生活をおくってるのを知ってる?
基礎年金の限度額知ってるか?年間100万以下だぞ?
国に対して長年納税してきて頑張って働いてきた人間が老後、
極貧生活に喘いで医療費すら払えず病院に行きたくても行けないのに、
障害者というだけで、のうのうと福祉制度を受けて当然と大きな顔をした
あげくの果てに、年間100万ぽっちだとさ┐(´ー`)┌

だからお前はキチガイ、いや、キチガイになったんだよw

金を無駄遣いしている連中は役人や議員のごく一部であって、
だからといってお前ら障害者がたった100万ぽっちなんて
言って良い訳が無い。

生保受けたら毎月の金に+家賃補助
さらに医療費全額免除。

一体年間どれだけ診療報酬とセットでかかるか知ってる?
何が多くて200万だ、この無知野郎がw

早く死んで納税者を楽にしてくださいw

196:優しい名無しさん
08/11/12 19:55:12 GY8Dxn62
100万円ぽっちで発狂する納税廚ってバカなの?
重度の精神障害者って100人に1人の割合だから国民一人あたりたったの1万円だろ
法人税とか資産課税とかとれるところからとればいいだろ
勤労廚はアホだな

197:優しい名無しさん
08/11/12 19:58:37 7jaR8DlW
今度は国民の義務を果たせるようになってから、批判するといいよ。

198:優しい名無しさん
08/11/12 20:01:52 GY8Dxn62
またまた義務と権利廚か
権利は権利なの
義務と権利は交換関係じゃないの
納税しても労働しても全然人間として偉くないの 分かった?

199:優しい名無しさん
08/11/12 20:07:04 Tcpi/R+9
別の板に張られていたリンクから飛んできた者です。
重度の身体障害を持っています。

このスレにいる、障害者福祉を当然と思っている人たちの考えを
障害者一般の考えと思わないでください。
お願いします。
ここは精神科方面のスレのようなので、場違いかもしれませんが
少なくとも私が知り合った障害者の中には、このような考え方をしている方は少数です。
誤解なされないようにお願いします。

200:優しい名無しさん
08/11/12 20:13:23 hv+4b0eA
妄想性人格障害、パラノイア、偏執病

症状
* 被害妄想 - 挫折・侮辱・拒絶などへの過剰反応、他人への根強い猜疑心(さいぎしん)。
* 誇大妄想 - 数を誇大に示したり、大げさな表現を好むなど。
* 激しい攻撃性 - 誹謗中傷、大勝利の連呼など。
* 自己中心的性格。
* 異常な独占欲。



201:優しい名無しさん
08/11/12 20:16:03 GY8Dxn62
>>199
身体障害者は精神障害者より恵まれているから良かったね
精神障害への福祉は貧困なもんだぞ


202:優しい名無しさん
08/11/12 20:21:33 Or3eElvH
精神障害と身体障害じゃ毛色が違うだろ。
精神障害は社会生活の偏見と闘って、身体障害は社会生活の不便さと闘っているわけで、
全然違う土俵なんだし、
デイケアは当時者会と違って社会復帰を眼前に置いた目線で物を語ってるから
ほとんど実現はしないが、安心感を持つための精神安定剤のような役割で
障害者福祉を語っているわけで、
実際に障害者福祉を受けている身体障害者は、
こっちから見れば、妄想でしか考えることがない、最底辺まで落ちきった後の最終形態で、
障害者福祉を受けている人の意見と、障害者福祉を精神安定剤に社会復帰を目指してる人の意見は
違って当たり前だろ。

203:優しい名無しさん
08/11/12 20:48:14 Dc5xTKIK
>198 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2008/11/12(水) 20:01:52 ID:GY8Dxn62
>またまた義務と権利廚か
>権利は権利なの義務と権利は交換関係じゃないの
>納税しても労働しても全然人間として偉くないの 分かった?

勤労の義務(きんろう の ぎむ)とは、日本国憲法第27条第1項に勤労の権利と並んで
置かれた義務規定であり、教育・納税と並ぶ日本国民の3大義務とされているものである。

そもそも偉い偉くないという偏狂故の物差しでしか計れないことが
キチガイたる所以なのだろうが、国民当然の権利と義務を遂行出来ず、
血税を吸い尽くすだけでは飽きたらず、たったの100万ぽっちとは・・・・w
勤労の義務すら果たせずのうのうと大きい顔をして血税を吸い尽くすお前は
人間としての存在価値さえないの。 分かった?
老後は面倒を見てくれる家族が居なければどうせ施設暮らしだろw
そういう歪んだ根性だと職員から苛められるよ?w

>201 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2008/11/12(水) 20:16:03 ID:GY8Dxn62
>>199
>身体障害者は精神障害者より恵まれているから良かったね
>精神障害への福祉は貧困なもんだぞ

ほらね、これがこいつの正体w自分で自分の醜い姿をばらしてどうすんの?
身体障害を患っても必死に生きている人に対して、恵まれてるから良かったねだってさ
ポカ─(o゚Д゚o)─ン な、結局キチガイ故の歪んだ根性と性根はたとえ治癒したとしても、
その腐った性格だけは一生治らないんだろうなwまぁどうせ一生キチなんだろうがw

204:優しい名無しさん
08/11/12 20:51:41 Me7yQUCd
>>203
おまえウザいよ、なんなの?ばかなの?しぬの?

205:優しい名無しさん
08/11/12 20:54:07 Dc5xTKIK

すでに生きてるのか死んでるのかすら分からない、
惨めで馬鹿なキチガイ人生の癖に何吼えてんだよw

206:優しい名無しさん
08/11/12 21:07:35 Co42s9+0
健常なあいつの言ってることは正しいけど、総意と思ってるところが痛い
また、あいつの批判をする精神障害者、お前はがんばれ超がんばれ

207:優しい名無しさん
08/11/12 21:30:23 7jaR8DlW
たったの100万ぽっちって、精神障害者が何十万人いると思ってるんだ。
少なく見積もって50万人と仮定しても5,000億、200万かかったら1兆円だぞw

>>199
自分の友人に身体障害の方がいますが、障害を持ちながら働いてます。
その方は内部障害だから、外見からは障害が見えません(だから理解されづらい)し、一生治療が必要です。
だから会社勤めは出来ませんが、自分の得意分野を生かし、自営業で収入を得ています。

障害を持ちながら自立しようとする人たちを知っていて、自分も精神障害で働いている身だからこそ、
権利権利とばかり主張する人たちに、歯がゆく感じるのかもしれません。
こういう人たちばかりではない事は十分承知しておりますので、そのあたりをご理解いただけると幸いです。

208:優しい名無しさん
08/11/12 21:44:52 YJPRVlG6
>>207
多くの精神障害者があなたのような、まともな人格を持つ人なら
納税者も救われると思われるんですが・・・

なにせID:GY8Dxn62のような救い様の無いキチガイは
ダニの分際で上から目線だからねぇ

209:優しい名無しさん
08/11/12 21:58:58 RZlRhbSH
健常者にだって社会サービスは行われている。
そこで自分は社会的貢献度(職業的あるいは納税額)が低いから社会サービスを受けるのを遠慮したい、
なんて考える馬鹿は存在しない。
社会サービスは恩恵的に与えられるものではなく堂々と受けてよい権利だ。
今問題になっている給付金では高額所得者は辞退してくれなんて酷い内容だが
これだって辞退するしないは余計なお世話だろう。

210:優しい名無しさん
08/11/12 22:29:52 L+FPkFFD
>>198 働いてても納税してても偉くも何ともない?
それ貰ってる立場の人間が言う事か?恥ずかしくない?
精神疾患抱えてても頑張って働いてる人もいるんだし
そういう人のお陰で生きていけてる生活保護受給者が
貰って当たり前って姿勢なのは本当心まで底辺って感じだよ。
自分は納税もしてないアルバイターで保護も年金も受けてない
どっちつかずだけどお前よりはマシだわ

211:優しい名無しさん
08/11/12 22:55:23 GY8Dxn62
為政者にとって都合のいい人間多いな

212:優しい名無しさん
08/11/12 23:00:15 RZlRhbSH
障害を持ってるのにがんばって人並み以上に働いているのも別に偉くもなんともない。
障害があるものががんばって働く必要のない世の中になるのこそが正しい。
働くこと自体が好きで働きたいのなら構わないがそれとて趣味を熱心にやるのと同じ次元だと知るべし。
社会に役立つだけ、金を稼ぐだけが人生ではない。

213:優しい名無しさん
08/11/12 23:03:18 CI++iLuG
>>193>>195>>203>>205ID:Dc5xTKIK=>>176ID:FD7klsG5おまえうるさいよ。おまえもさてはメンヘルなんじゃないか?w
いやメンヘルでなく健常者だとしてもこんなところで納税、権利義務なんて言っておきながらリアル社会ではで会社でも
うだつが上がらず日々不満タラタラの悲しい低脳低所得納税者君だろwww

そんな不満と鬱憤の日々で働いて給与明細見たら税金で天引き。それの行き先が障害者。だから障害者を叩いて憂さ晴らしww
こんなところに粘着している時間があったら少しは職場内でマシな仕事をするためのスキルアップにでもの時間に費やせよゴミ野郎。


話は変わって障害があるのだからそれに対する補助をするのが国家の義務だろ。そのサービスを使うのは何も問題はない。
しかし「俺は障害者なんだよ!!」「障害者だから俺は・・・orz」みたいなのが良くないんだよ。デイケア内で埋もれちゃって努力もせずに
後ろ向きになっている奴とかが問題。確かに障害だから健常者のようにバリバリとは行かなくてもその人の出来る範囲ってあるだろ。
上でも障害者雇用とかの話題が出ていてまだ制度不十分かもしれない。しかし>>199>>207のように障害と格闘して自立しようと
している人もいる。そこにはいろんなプロセスがある。本当に病状が重いのに働いて納税は無理な話。しかしそれに向けての道程として
デイケアがあるのならばまず目の前のデイケアに行く努力、少しでも働けるなら短いバイトでもいいじゃん。まず目の前の課題を取り組む
べきだろ。少しでも社会に復帰してそこから今までの恩返しが出来ればいいと思う。今度はこちらが納税という形で今、病で苦しんでいる人の
力になれたら自分にも社会にもいいじゃん。

214:優しい名無しさん
08/11/12 23:51:34 1jEHmu+H
>>213
メンヘルキティちゃんの分際でうるせーんだよテメー
生意気なことほざくとただじゃすまさねーぞクソ野郎がw
必死長文バカじゃねーのwwwwwwww
おまえ今すぐ死ねよ。死ね死ね死ね。ゴミクズww


215:タビだにゃん ◆F4fFXSWPVo
08/11/12 23:53:34 HZGqtoQC
>>214
低脳は死ねにゃん

216:優しい名無しさん
08/11/13 00:17:43 avO33MZT
長文野郎はなんなの?ばかなの?しぬの?

217:優しい名無しさん
08/11/13 00:18:57 avO33MZT
>>214
お前もなんなの?ばかなの?しぬの?


218:優しい名無しさん
08/11/13 03:39:31 tp5CpqSN
デイケアって、参加して病気治るんでしょうか?

219:優しい名無しさん
08/11/13 06:23:53 ojbA7ETI
残念だが治らない場合が多い。

220:優しい名無しさん
08/11/13 08:30:50 ojbA7ETI
そもそも脳の一部がもともとまたは何かしらの理由で動きが悪いから
それに合わせた工夫をせず普通の手法で動かそうと働きかける行為自体が
間違っている可能性がある。
脳の特定細胞の動きが悪くて相手がどう思っているかほとんど感じとれないなど、
生活上障害になる部分が多すぎて生活できないだけだと。

221:優しい名無しさん
08/11/13 08:42:34 ojbA7ETI
対策としては脳の発達問題を早期に発見して早期に対策を打っていくことだろう。

言っておくが今はやりの何でも早期に統合失調症と診断すればいいは違うよ、
あれは明らかな間違いだ。

222:優しい名無しさん
08/11/13 12:24:21 4HzejjtX
179 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2008/11/11(火) 21:51:29 ID:0tXEgbHB
納税廚はなんなの?ばかなの?しぬの?

204 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2008/11/12(水) 20:51:41 ID:Me7yQUCd
>>203
おまえウザいよ、なんなの?ばかなの?しぬの?

216 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2008/11/13(木) 00:17:43 ID:avO33MZT
長文野郎はなんなの?ばかなの?しぬの?

217 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2008/11/13(木) 00:18:57 ID:avO33MZT
>>214
お前もなんなの?ばかなの?しぬの?

ま~た、出やがったなwwwwこのゴミクズめがwwww

おまえ、発達障害、言語障害だから長文は読めない、レスも短文、連呼、お決まり低脳文句しか書けないんだよ。

まともなレスしてこいよ。出来なきゃ今すぐ首でも吊って死んで来いよバカ野郎。ほら死ねよwww

223:優しい名無しさん
08/11/13 12:54:57 4HzejjtX
>>218
デイケア参加自体が治らない=医者では治せないということだ。

224:優しい名無しさん
08/11/13 12:57:23 4HzejjtX
>>214
低脳が低脳をゴミクズなんて言ってんじゃないよ。お笑いだなキチガイ君

225:優しい名無しさん
08/11/13 13:08:34 rZpdAsSD
ID:4HzejjtX家にこもって2ちゃんばかりしてないでデイケアか仕事に行けよw

226:優しい名無しさん
08/11/13 13:28:44 4HzejjtX
オマエモナー

227:優しい名無しさん
08/11/13 15:20:03 QrSP1Ue1
>>213
そうだな。確かに今は出来ないけど社会復帰のために
向けて今すべきことをやることは大事だな。
そして社会復帰して恩返しをすればいいんだと思うよ。
自分の納税が別の障害者のためになるんだ。
自分がしてもらったことを自分がお返しをする番だ。
だからデイケアつまらないなんていわないで
社会復帰に向けてデイケアは行かないとな。
努力無しに批判や不平不満ばかりじゃ人として情けないよ。

228:優しい名無しさん
08/11/13 16:15:40 NsM3etYo
今日、ほかの病院のデイケアの見学に行ってきた。
ちょっと期待してたけど、ここもやってることは幼稚園レベルだった。
そろそろデイケアを卒業して、次のステップへ行ったほうがいいかも?

229:優しい名無しさん
08/11/13 16:47:44 bgojAFxK
メンヘルになると奉仕の精神を発揮し始める人がいるわね。
自分が治す側に回りたくてカウンセラーの資格取るとか言って勉強始めたり。
成功例は一つも聞かない。

230:優しい名無しさん
08/11/13 17:07:29 CxpfZIDD
デイケアがつまらないとか言う人いるけどそれは言い訳。甘えだよ。
なんで病状を好転させて早く社会復帰しようと思わないのかな?
デイケアは通過点。ちゃんと通ってさっさと就職へとステップを進める気はないの?
一生デイケアヒッキーでいいと思っているのなら信じられない。それこそ人間失格だ。

231:優しい名無しさん
08/11/13 17:19:12 QKlSvsf4
田舎のデイケアは確かにつまらない。
老人ホーム。
だけど、過去の自分にとってはその程度が適切だった。
そして就職するわけでしょ。
地元には求人がないから首都圏に就職する。
1年くらい働いたら、限界に達して休職する。
首都圏のデイケアは同じような経験をした若い人達が多い。
デイケアのプログラムも高度なものとなる。
休職中だけど一応社会人という自分に合ったデイケアが受けられる。
そして復職するわけだ。
ここまで来たら、あとはもう一人立ちできると思う。
今までのデイケアでの経験と、本やインターネットの情報で
自立した立場で精神障害と関わることが出来る。
がんばって就職してください。

232:優しい名無しさん
08/11/13 17:19:14 /YI9IiMk
社会復帰したい人は自分が頑張ればいいと思う。
社会復帰したくない人(出来ない人)はしなければいいと思う。

説教で他人の「考え」を変えさせるのは無理だと思うよ。


233:優しい名無しさん
08/11/13 17:30:36 QKlSvsf4
社会復帰したい人が集まるデイケアというものがある。
社会復帰したくない人が集まるデイケアというものがある。
社会復帰したくない人は本来なら当時者会に行くべきだ。

田舎にはデイケアしかないから、みんなそこに集まっちゃって
メンバーの意識の程度がごちゃまぜになってて、
プログラムも共通の目的がないからぐだぐだなものになってる。

都会は違う。様々な居場所がある。
メンバーの意識に応じて居場所を選ぶことが出来る。

だからおまえら都会に就職しようぜ。

234:優しい名無しさん
08/11/13 18:00:13 o8nj/f5V
デイケアつまんね、大人の幼稚園と批判している奴いるけど
医者にメンヘル認定されてそんなデイケアに通っている時点で
おまえらみんな大人の幼稚園児なんだからw

批判、つまんねっていうならそこから抜け出るように頑張れねーのか?
あぁ頑張れねーよな。そうやっておまえら逃げ回ってんだもんなw

235:優しい名無しさん
08/11/13 18:30:26 avO33MZT
>>222
YEAHHHHHHHHHHHHHH!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
Kill.Kill.Kill.Kill.Kill.Kill.Kill.Kill.Kill.Kill.
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
Kill.Kill.Kill.Kill.Kill.Kill.Kill.Kill.Kill.Kill.
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

236:優しい名無しさん
08/11/13 18:59:13 KEo1iefH
社会復帰主義を掲げたごみためデイケア。

安楽に生活暇潰しのデイケア。

二つ併せてデイケア。

237:優しい名無しさん
08/11/13 19:01:01 tJ4Yo8gp
この話って妄想くさいよな!働ける奴に年金や生保を勧める医者やPSWが現実にいたら、オイラは速攻で通うぞ。

【アスペ】発達障害者の仕事や職業【自閉症】

594 :優しい名無しさん:2008/11/13(木) 10:49:48 ID:q6nFQcVB
私は、障害者だという自覚が持てません。

もちろん自分の苦手な事(作業を同時進行する、口頭で説明されてもイメージが持てない…etc)は、自覚していますが…

現在は食品工場でパートをしており、仕事での問題は特にありません。

でも、病院の先生やPSWが パートの仕事内容は向いてない、障害者だから年金受給をしながら+αになる程度のアルバイトに替えた方が良いと何度も勧めてきたり、将来的に生保もあるよ という話をされると、そういうのには頼りたくないという意識が出てきます。
先日、思いきって先生とPSWに今はパートを辞めるつもりも年金を貰うつもりも無いので何度も言わないでと頼んだところ、両方から障害があるのを自覚しなさいと言われ、PSWから年金や生保が恥ずかしいという意識が おかしい。障害者には当然の権利なんだよ、と言われました。

確かに、苦しい人には当然の権利だと思いますが、何か変だと感じモヤモヤします。
自覚って何でしょうか?
馬鹿だから、先生やPSWみたいに賢くないので分かりません。

ついでに二十歳から11年、年金未納の友人(健常者です)が2人いますが、共に貯金が無いらしく「貰うまでには死んでいるし、ざとなれば生活保護があるんだから大丈夫」が口癖で、その考えを理解出来ない私は、年寄りの石頭くらい固すぎると言います。
そういう発想になれば、モヤモヤは薄くなるのか?でも…と考えてしまいます

つまらない長文で、ごめんなさい

238:優しい名無しさん
08/11/13 19:27:42 ozNZX6lX
>>235
怒っているの?泣いているの?w
ちゃんと火病の治療しろよw

239:優しい名無しさん
08/11/13 19:35:05 pLBfQ6HP
>>235
Killっていうのは、死ねじゃなくて、「殺す」だよ。

240:優しい名無しさん
08/11/13 20:15:26 eeFkz6CC
>>235
>YEAHHHHHHHHHHHHHH!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
↑あまりのキチガイ低脳ぶりにワロタwwwwww

241:優しい名無しさん
08/11/13 20:31:08 GmPZiPfJ
>>240
たしかに今晩のばかなのしぬの厨は面白い。
死ねの他にKillも加えてきたけどきっと英語で
「死ね」を表現したかったのにミスってさらに
己の無能さをさらすとは。

242:優しい名無しさん
08/11/13 20:32:57 Eb717BB2
>>235
リアル大馬鹿の慟哭乙wwwwwww

243:優しい名無しさん
08/11/13 20:42:45 +o+xZEJM
>>234
うるせーぞテメー!喧嘩売ってるのかあぁ?死ねよカス

244:優しい名無しさん
08/11/13 20:45:10 sTOqJESU
今週も3日働いて木金とデイケア
今日のデイケア楽しかった
働いた翌日のデイケアは極上に格別~

245:優しい名無しさん
08/11/13 20:57:18 goQdL2J0
このレスを見ていて当たり前かもしれないが思い知らせれたことがある。
デイケアって当りハズレがあるんだなと。

きっと復職も考えてプログラムもしっかりしているところとgdgdでただの
集いの場となっているところ。

メンバーやスタッフの人柄やデイケアの設備や体制など・・・

難しいね~



246:優しい名無しさん
08/11/13 21:16:44 3qPKBVa4
>>244
何の仕事しているの?

247:優しい名無しさん
08/11/13 21:19:50 sTOqJESU
>>246
大学職員

248:優しい名無しさん
08/11/13 22:09:52 avO33MZT
>>238-242
お前らるるせーよ!
毒雑かvip来いやオラ!
相手になってやっからよ!
かかってこいや!!

249:優しい名無しさん
08/11/13 23:15:00 OWB/AHU5
>>247
事務の仕事?

250:優しい名無しさん
08/11/13 23:19:10 RZ2v6ObX
>>248
>るるせーよ!
「るるせー」ってなぁ~に?wwww

251:優しい名無しさん
08/11/13 23:20:12 sTOqJESU
>>249
事務

252:優しい名無しさん
08/11/13 23:25:53 avO33MZT
>>250
うるせー馬鹿!

253:優しい名無しさん
08/11/13 23:42:39 9U3jCiwE
ID:avO33MZT
メンヘルキティ+毒雑+無職(プップププーーー
おまえは悲しい人ですね
おまえ自身生きているのも恥ずかしいから死ねよ。
生きてる価値ねーだろ、おまえみたいなゴミ君w

254:優しい名無しさん
08/11/13 23:51:49 avO33MZT
>>253
ゴミはオメーだ死ね!

255:優しい名無しさん
08/11/13 23:59:30 avO33MZT
私、働いてますが何か?

256:優しい名無しさん
08/11/14 00:16:22 sZwbbmAC
デイケア&バイトしている人いるけど体調管理はどうしているんだ?
デイケア歴もうすぐ1年。8月末から体調悪化でデイケアも仕事も
行けなくなって結局は10月でバイトをやめる羽目になった。
当時は週に2日デイケア4日バイト1日休みだったけどな。

ちなみに病気は隠していたが休みがちになって問い詰められ
うつであることを明かしたら辞めろコールだった。

デイケア行くよりバイトして金稼いだ方がいい。

257:優しい名無しさん
08/11/14 00:50:12 JcGkjDZD
>>237の気持ち、よく分かるよ。
そんな自分は手帳持ちですが、会社には明かしてません。

258:優しい名無しさん
08/11/14 01:14:12 /oDZ1XkW
>>256
体調管理はデイケア優先でリハビリかけていくのがベスト
週4バイトは多すぎる。
バイト1日、デイケア3日、あとは休みくらいから始めるのがいいんでは?
毎日遅刻しないでデイケア逝けるようになったら、就労を考えはじめる位で
ちょうどよいでしょ

259:優しい名無しさん
08/11/14 04:32:11 yoEbyn7W
>>237
アスペはそういう考え方の人が多い。よって妄想ではない。

まだ一般的ではないが市民活動の選択肢がある。
下手に働くよりこちらの方がアスペに適しているんじゃないかな。
役所やそのひも付きは認めたくないけどさ。

260:優しい名無しさん
08/11/14 04:46:57 yoEbyn7W
デイケアヒッキーとか言われているが作業所ヒッキーも困ったものだな。
「漏れがいなければ作業所は成り立たない」
とか受け取れること言っているが、
実際はお前がいなくても作業所はやっていけるよと言い返したい。

261:優しい名無しさん
08/11/14 08:34:57 PXbGRplw
漏れはバイトと週一のボランティアサークルに行ってるよ。以前はデイケアに行ったりしたがあの幼稚な感じといかにも精神病の空気が嫌だったな
バイトは週三~四で、足りない金は色んな財テクで稼いでる
うつになる前は営業マンしてたよ

262:優しい名無しさん
08/11/14 10:12:42 d44AIryr
>>261
週4位通ってるけど、幼稚な感じってピッタリだね
変なのや異様にどんよりした奴も多くてこっちまで具合悪くなる
ボランティアサークルって興味あるな
具体的にどんなことするの?

ちなみに漏れも営業マンでした

263:優しい名無しさん
08/11/14 16:16:30 7wlLJT3x
>>237は俺そのものだ

264:優しい名無しさん
08/11/14 18:01:33 /oDZ1XkW
今日もデイケア楽しかった
女の子とたくさんお話したよ
来週のプログラムも楽しみだなぁ
でも、月から水は働かないと…

265:優しい名無しさん
08/11/14 18:31:13 d44AIryr
>>264
キモイ女多くねぇ?
うちのデイケアは一人だけまともなのいるが
好きな男がいるので、ミエミエでその男に近づいている
見ていて胸くそ悪いっていうか不愉快だよ
盛りの憑いた雌犬って感じで・・・
男の方は、その気があるのかどうなのかわからんが
デイケアって恋愛あり?なの

266:優しい名無しさん
08/11/14 18:36:39 /oDZ1XkW
>>265
キモ女はそんなに多くないよ
女の子はオタクだったりするので、アニメや漫画の話で盛り上がったりする
女の子もミエミエで僕の方に近づいたりするよ

デイケア内部の恋愛はどうなのかなぁ?
男女仲良くプログラムを楽しむのが理想と思っているから、あまり良いムード
を壊したくないなぁ

267:優しい名無しさん
08/11/14 19:39:04 iuBprpIa
来週の月曜から嫌な奴がデイケア来る事になった・・・。
激鬱・・・。

268:優しい名無しさん
08/11/14 20:38:24 Y+82yY/e
216 :優しい名無しさん:2008/11/13(木) 00:17:43 ID:avO33MZT
長文野郎はなんなの?ばかなの?しぬの?

217 :優しい名無しさん:2008/11/13(木) 00:18:57 ID:avO33MZT
>>214
お前もなんなの?ばかなの?しぬの?

235 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2008/11/13(木) 18:30:26 ID:avO33MZT
>>222
YEAHHHHHHHHHHHHHH!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
Kill.Kill.Kill.Kill.Kill.Kill.Kill.Kill.Kill.Kill.

248 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2008/11/13(木) 22:09:52 ID:avO33MZT
>>238-242
お前らるるせーよ!
毒雑かvip来いやオラ!
相手になってやっからよ!
かかってこいや!!

252 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2008/11/13(木) 23:25:53 ID:avO33MZT
>>250
うるせー馬鹿!

254 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2008/11/13(木) 23:51:49 ID:avO33MZT
>>253
ゴミはオメーだ死ね!

255 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/13(木) 23:59:30 ID:avO33MZT
私、働いてますが何か?
↑キチガイが暴れたんだなwwにしても毒雑・・・なんと哀れな(´;ω;`)ウッ…

269:優しい名無しさん
08/11/14 20:46:09 tnkEwqAM
>>266
オタク女はそんなに多くはないぞ。


たまに外来診察で数人のスタッフらしき人達に囲まれた集団が
一人ずつベルトコンベア式に診察を受けさせているところを見かける。
最初はビビッたが、あそこまでしないと生きていけない人達がいると考えると
心が痛む。

270:優しい名無しさん
08/11/14 20:49:40 tnkEwqAM
>>269
きもい女の誤り。

271:優しい名無しさん
08/11/14 20:53:48 tnkEwqAM
精神科のデイケアは底辺ではないようだ。どうももっと下があるようだ。

272:優しい名無しさん
08/11/15 00:08:59 AJlszpMx
ディに七年ぐらい通ってるばばぁいる。マジうざい。未婚で障害もってるのは哀れだけど年下の新入り捕まえて気晴らしすんのやめろよ。早くシネよ存在が不快。

273:鬱兵 ◆9PF4pSyAzk
08/11/15 01:42:53 wIBCyUix
俺はデイケアを辞めたい。

問題はデイケア辞めても障害者自立支援医療が受けられるかどうかだ

これさえクリアしたら辞意を表明する。

274:優しい名無しさん
08/11/15 02:00:53 MoFZfXNh
デイケアと自立支援医療に直接的関係は無いはずだ。

275:鬱兵 ◆9PF4pSyAzk
08/11/15 03:01:27 8lfHnaXq
>>274
情報ありがとう御座居ます!!

276:優しい名無しさん
08/11/15 05:07:47 PygyUMNP
デイケアって気を使う…でも、それも社会に出る為の練習かなって思う。気を使う事がなくなったら作業所みたいな所で働きたいです。

277:優しい名無しさん
08/11/15 08:54:20 jgLrkudc
デイケア辞めたら自立支援法が打ち切られることはない。

ただ病院や薬局を自由に選べないのはどうか。
旅先で調子が悪くなったら対象外だし、役人は何を考えているのか。
発想が北朝鮮と同じだぞ。

278:優しい名無しさん
08/11/15 09:16:11 dWTrZU67
病院・薬局を縛るのも、「自立」のための理屈があるんだろうが、どんな理屈か知りたいね。

279:優しい名無しさん
08/11/15 09:25:32 yaBe/TlC
それでは、これからデイケアに行ってくる
変な奴が多いし、デブが多いし、つまらんけど、
リハビリだと思って耐えてくるよ


280:優しい名無しさん
08/11/15 09:29:03 dWTrZU67
土日は休めばいいのに。なんで休日にデイケア行くの?

281:優しい名無しさん
08/11/15 09:46:38 yaBe/TlC
>>280
療養中で毎日休日
では、いってきます

282:優しい名無しさん
08/11/15 09:49:40 dWTrZU67
いってらっしゃい

283:優しい名無しさん
08/11/15 12:01:39 /36el5xj
デイケアって病院側にとって、やっぱ儲かるのかなぁ?

診察の度に高圧的な主治医から参加を求められます。
収入も少ないし、時間ももったいない気がして、断っていますが・・・。

「あなたは、将来一人になっていくんですよ!」って言って
誘われるけど、半分脅しみたいだよ。

284:優しい名無しさん
08/11/15 12:45:53 jgLrkudc
>>278
逆に自立を妨げている希ガス。
「日本国内なら証明書さえ提示すれば何処でもよいですよ」だろうに。

>>283
「地域支援センターで友人作ります」
で切り返してみては。

285:優しい名無しさん
08/11/15 12:48:02 7KqoV4sO
今日はデイケア休みで、ひまです。

ひまだからって遊んでられる身分じゃないし。

286:鬱兵 ◆9PF4pSyAzk
08/11/15 13:11:45 iqUGJvvP
>>277
打ち切られ無いんですね!!
良かったー
情報ありがとう御座居ます!!

287:優しい名無しさん
08/11/15 13:14:56 hzUiRwa4
デイケアないと抜け殻状態だぁ~


288:優しい名無しさん
08/11/15 17:18:49 6DXKeR7j
デイケア受ける事になったんだけど
自分の好きな(例えば手芸とかネイルアートや押し花)
とかだけの参加でもいいんだよね?
他は、カラオケとかエステ、おやつ作り他
皆さんは、どうしてますか?
週何回ぐらいいってますか?

289:優しい名無しさん
08/11/15 17:24:26 hzUiRwa4
うちのデイケアではカラオケはメンバーの反対で却下になるw
ボウリングも運動なので反対意見が続出

カラオケとか苦痛でしかないプログラムはイヤと告げて出席しなければいい

290:優しい名無しさん
08/11/15 17:29:39 yaBe/TlC
ただいまデイケアから帰ったよ
>>288
月水木金土(祝日除く)

291:優しい名無しさん
08/11/15 17:37:49 hzUiRwa4
そういやうちのデイケア、やけに学歴高い人多いな
10人中高卒2名、大卒7名、院卒1名
東大卒もいるから困る

292:優しい名無しさん
08/11/15 19:43:24 GZ9pHeEK
俺が入院した病院にも東大卒いたよ。
それに大学の助教授もいた。どこの大学かは言えないが。

293:優しい名無しさん
08/11/15 22:20:07 wZQjL2NG
デブケア

294:優しい名無しさん
08/11/16 08:28:23 h0hgBAjC
>>289
単純に友人同士で行けばいいのに。
なんでもデイケアにしてもらうのは良くないと思うぞ。

>>291-292
都合によって入院、デイケア。ヤブ医者だらけ。
福祉施設まで手を出して利益上げるの必死。

295:優しい名無しさん
08/11/16 08:30:31 h0hgBAjC
回復者クラブは役所の自作自演。
子離れしない親は作業所作って実質ひきこもりさせる。

296:優しい名無しさん
08/11/16 08:35:59 h0hgBAjC
>>287
洗濯してみろよ。

297:優しい名無しさん
08/11/16 10:52:17 mXprvBeY
×子離れしない親
○子供を社会に野放しにしたら、迷惑をかけかねない現実を理解している親

298:優しい名無しさん
08/11/16 13:29:01 AP3J/5bV
行く回数を減らしてもらったら楽になりましたよ。

299:優しい名無しさん
08/11/16 13:50:50 xyB07Agz
高学歴で職歴もきちんとしているメンバーほど下らないようなプログラムでも真面目に参加する。
低学歴、職歴無しの奴に限って下らない自分はこんな事しに来たんじゃないとかグチグチ言う。

300:優しい名無しさん
08/11/16 13:54:54 CYw042hs
300

301:優しい名無しさん
08/11/16 14:25:16 NqbaGSZj
そういえばうちのデイケアに早稲田卒誰もが知る某大手企業勤務のうつと慶応卒職歴バイトのみ鉄オタアスペと
俺が入って1ヵ月後に作業所に移った奴で明治大卒お役所勤務アニオタアスペがいる。

後者の2人のアスペのうち鉄オタは週2日ほど来て淡々とプログラムをこなしている。後者のアニオタはほぼ毎日来て
真面目に案外楽しそうに参加していた。

問題は前者の早稲田卒うつ病だが>>299に反して他のメンバーを見下してプログラムやスタッフの文句ばかり言って
嫌われかかっている。

30人ほどいるからいろんな奴がいる。

302:優しい名無しさん
08/11/16 18:38:15 414pbcwy
603 名前: 優しい名無しさん 投稿日: 2008/11/15(土) 17:14:58 ID:l/lDxSXP

某難しめの資格目指してる者です
今日は診察日で医者に色々相談しました
中でもためになりそうなのをここで紹介します

Q 統合失調症患者の社会復帰率は15%くらいらしいが
A 多分それは入院が必要な重症患者の
通院してる人は8割は社会復帰している

Q 資格取得後の就職できつい職場にいきそうなんですが
A まったりした職場が理想だけど再発の前兆(不眠・敏感になる)を感じとってやばそうなら休暇をとれ

とのことでした

303:優しい名無しさん
08/11/16 18:51:37 NdSQi1aS
句読点はちゃんと打て。

304:優しい名無しさん
08/11/16 19:25:30 414pbcwy
社会復帰論者に追い風キタ━(゚∀゚)━!!
統合失調症の通院患者の8割は社会復帰している。

305:優しい名無しさん
08/11/16 19:39:12 ZYtEFaZl
3年休職しもうこれ以上休んだら退職というところにきて取り合えず職場復帰した。
異同の激しい職場なので事情を知っている元の上司もいなくなり申し送りはしてあったようだが
何だコイツという目で見られ職場に入った。
同期のものが主任クラスに移る段階で休職したので自分はまだヒラのまま。
こんな病気では主任にもさせてもらえない。そのうち後輩にも追い越される。
仕事といえばお茶汲みの女の子レベルの雑用コピー取りみたいなことだけ。
同じ部署のものは午前まで残業していくような職場で定時で帰る日々。
いつ治るのかなどとも聞かれる。永久に治りませんとも言えないから誤魔化しておく。
そのうち何の仕事も与えられなくなり遠回しに退職を迫られてるのが分かる。
妻は暮らしていけないからと実家に帰っている。
そこでバイトをしてボーイフレンドができたような話も伝わってくる。離婚も近いだろう。
毎日苛々して仕事を与えられなくても何も手に付かないようになってくる。
明日、辞表を出そう。

306:優しい名無しさん
08/11/16 19:40:05 mXprvBeY
>>301
他のメンバーを見下すくらいなら、デイケアに最初から行かないといいのにね。
そいつにはここでも勧めとくよ、自分にはどうもいい印象がないけど。
URLリンク(www.mdajapan.net)

307:優しい名無しさん
08/11/16 21:16:29 xyB07Agz
社会復帰っていっても一流企業勤務だった者が老人でもできる掃除のバイトに就いても一応社会復帰だからなぁ。

308:優しい名無しさん
08/11/16 21:36:47 414pbcwy
俺は掃除のバイトの方がいい。

309:優しい名無しさん
08/11/16 21:56:57 xyB07Agz
本人が納得して福祉の支援を受けながらそういう仕事をしてるならいいよ。

310:鬱兵 ◆9PF4pSyAzk
08/11/17 02:48:18 3B/QKocj
デイケア辞めたら「入院」とか言われるんじゃないかと
不安で眠れない。

おまけに飛び火して「車両(原付を含む)の運転禁止」とか言われるんじゃないかと不安。
↑まぁ幻覚・幻聴が無いから運転禁止と言われる覚えは無いけど。。。

311:優しい名無しさん
08/11/17 06:47:07 7kCBvAaH
>>297
まあ、病気じゃない香具師でもよく迷惑かけるがな。
作業所ヒッキーも困ったものだ。変な責任感持ってやっている。
適当に通うということが出来ないのかな、それが病気だといえばお終いだが。

>>307
そういうことだ。データの質に誤りがある。
使う側も安く使えて補助金貰えるし。ちょっとな。

>>309
漏れは納得しないな。働く気が起きないな。特に営利だと喜べない。

>>310
それはないだろう。デイケア行く行かないは患者の自由。
適当にしておけ。

312:優しい名無しさん
08/11/17 06:59:48 7kCBvAaH
福祉雇用されている香具師は、同じフロアで仕事していても
一般の社員と一緒に並べられた机・椅子が与えられず、
フロアの陰になっているところに追いやられ仕事をしているところを観たことがあるから
あまりよい待遇ではないよな。
最初はなんだろうと思ったら、よく考えてみれば福祉雇用だと分かったよ。
酷かったなあれは。

313:優しい名無しさん
08/11/17 10:43:05 DZC7HqKV
月    席替え          ヒソヒソ・・・        「え?まだ居たの?」

の   調理実習                 体
朝             修学旅行        育         休       弁当
 コソコソ・・・                                 み
        「なんでお前もくんの?」       図        時間
                              書                   ト
  二人組み                      室       ザワ・・・      イ
   寝たふり      「なんか臭くない?」                       レ

ザワザワ・・・・              「なにアイツ?」     ガヤガヤ・・・
         アドレス帳                              保健のテスト100点
  カラオケ           クスクスクス・・・       他校の女の子の話
       
  「ああ、やめっ・・・いいよ。自分で運ぶから・・・」


314:優しい名無しさん
08/11/17 14:39:12 agGC27y1
・私は無力である
・私は劣っている
・私は弱い
・私は失格である
・私は役立たずである
・私は落伍者である
・私は愛されていない
・私は社会的に好ましくない人間である
・私は嫌な奴である
・私は拒否されている
・私は変わっている
・私には社会的欠陥がある

315:優しい名無しさん
08/11/17 15:29:56 78HlSkkw
子供が入院したら金がかかる。
措置入院や生活保護なら無料だが普通の入院なら一か月何十万もかかる。
ならば子供に言い聞かせて毎日家にいさせるようにする。それかデイケアに行かせる。
親が入院した場合も同じ。

316:優しい名無しさん
08/11/17 16:10:16 BFHzYumK
つ 高額療養費の払い戻し制度

317:優しい名無しさん
08/11/17 17:10:16 iUvCptAX
デイケアは置いて、カルチャースクールに行くことにした。
昼の教室はおばさんばかりだから、一般人のまだ多そうな夜のコースに。
デイケアのデブとばかり付き合ってたら生き腐れしてしまう。

318:優しい名無しさん
08/11/17 17:29:28 Ifiq2qVm
50歳位の中年の男、デイケア命で毎日来てるけど
急に車が欲しくなったみたいで、「生命保険で金もらう」って
言って、三ヶ月の予定で具合悪くもないのに、入院だとよ。

いい年こいて、笑っちゃうよ。
働いて買えば。
ホント、金にギスギスした奴だな。

319:優しい名無しさん
08/11/17 17:31:30 EOHxepYv
>>317
仕事何やってんの?って聞かれない?

320:優しい名無しさん
08/11/17 18:03:21 YRr5PMOz
羽東つきまとうな

321:優しい名無しさん
08/11/17 18:54:04 vHUZAVj3
>>317
デブは一緒にいるだけでイヤな気分になるよね
知的に劣っている感じもするし礼儀を知らない人も多いし

322:優しい名無しさん
08/11/17 20:43:55 78HlSkkw
デブだけど知的に劣っているつもりはない。
でも一般の人にはよくバカって言われる。畜生。

323:優しい名無しさん
08/11/17 20:46:28 agGC27y1
僕の持論
デイケアは、「うつ病の営業職」と「統合失調症の技術職」との闘争の場である。

324:優しい名無しさん
08/11/17 21:35:45 62/tDLn9
デイケア逝きたいけど、金がない

325:優しい名無しさん
08/11/17 23:26:09 BMg84MAi
一回デイケアの世界に入れば
ぬるま湯に浸かって人生終了と
言えなくもない。よほどしっかりとした計画や
意志、行動力、多少のお金を
持たないと
社会復帰は
難しい
これが現実。
運良く出られても社会ではメンヘラだと気付かれる可能性は大。健常者として振る舞えるようまでに復帰の兆しが見えてきたら
バイトでもすれば。

326:優しい名無しさん
08/11/17 23:33:14 vHUZAVj3
すぐにバイトをすすめるのは社会復帰原理主義だな
個人的には安く使われるだけのバイトには反対

デイケアに専念してじっくりとアドバイスを受けながら社会復帰をはかったほうが
良いプランが得られる。

327:優しい名無しさん
08/11/18 00:01:23 aAQQVE7+
確かにデイケアは居心地がいい。
世知辛い世間と切り離され、基本的に認めてくれ、受け入れてくれる場だからね。

自分は休職中の身だったから、「いつか帰る場所(会社)への準備」って意識で過ごしたけど、
先行きが不透明だと、ぬるま湯にとっぷり浸かるままでいいやって考えは、やっぱ出ちゃうんだろうなーと思うよ。
早く抜け出せってわけじゃないけど、将来どうしたいかを考えながら、過ごす方がいいんだろうね。

328:優しい名無しさん
08/11/18 00:38:55 7fb+BAJk
デイケアで自分のキャパシティをよく再検討した方がいいと思うけどな
鬱とかが酷くなると週5フルタイムの労働なんてまず無理だ
自然と労働時間削減、労働負荷削減という結論になる
ぬるま湯で数年かかろうが、じっくり療養してからで十分なのさ


329:優しい名無しさん
08/11/18 00:40:30 Ju8Q2+kf
デイケアにはたまに美人がいるよね。
何の病気なんだか気になる。癲癇なんじゃないかな。

330:優しい名無しさん
08/11/18 00:42:30 DLVR1aYv
ゆとりのある働き方、調子を崩して急に休んだり早退したり休憩が取れたりという、
そういうのができると良いんだけど、それは雇う側がもっとも嫌う働き方だから
結局作業所レベルの仕事しか出来ないんだよ。

331:優しい名無しさん
08/11/18 00:45:07 7fb+BAJk
だな、バイトをするなんてゆとりのある働きかたに逆行している
デイケアに通ってひたすらゆとりを追究するほうがいい
実際、この手法でデイケアレベルの負荷で時給1200円を獲得できた

332:リボン ◆5m7ek2Yj2k
08/11/18 07:34:20 RYE6toWv
>>331
1600円位にはしないと、一人前の派遣やバイトにはなれないよ。
私も派遣だけど orz

333:優しい名無しさん
08/11/18 08:37:42 fCm6nQ8M
>>316
それか世帯分離し生活保護を受けさせる。
昼は病院、夜はグループホームなどで面倒を見て貰う。
グループホームは病院や病院が関係する団体が運営することが多く、
事実上長期入院と変わりがない。

334:優しい名無しさん
08/11/18 08:40:51 RtfACVn2
社会復帰を目指す人にはそれに重点を置いたデイケアで。
ぬるま湯に浸かっていたい人はそれなりのデイケアで。

住み分ければいいんだろうけど、若い人が後者に行くのは、わざわざチャンスを潰してるようでもったいないなと思う。

335:優しい名無しさん
08/11/18 08:41:40 fCm6nQ8M
働くこと=金を貰うことではない

336:優しい名無しさん
08/11/18 08:45:55 2pijZdf1
>>332
正社員にすらなれない派遣の分際で何を偉そうにw

337:優しい名無しさん
08/11/18 10:15:13 fCm6nQ8M
>>336
正社員のほうがキツいと思われ。

338:リボン ◆5m7ek2Yj2k
08/11/18 12:46:46 RYE6toWv
>>336
うん。元正社員だけど。
朝6時出勤、午前様の職場で、労基にチクったのがバレて、退職届を偽造して出され、解雇予告手当も
手にできず、「すぐ辞めた」と、履歴書に傷が深くついた。
大卒なのに、ダンボールを組み立てる日々。

339:優しい名無しさん
08/11/18 15:55:49 MQitnHkH
>>336
同じ穴のムジナが生意気言うな

340:優しい名無しさん
08/11/18 17:45:36 DLVR1aYv
最近コンビニでエロ本を立ち読み(買うのは惜しいから)するぐらいしか楽しみがないな。

341:優しい名無しさん
08/11/18 18:54:22 yfnTtYHI
エロ本立ち読みできるなんて羨ましい。
ビニールとか紐でだいたい縛ってあるよね。
良いコンビニがあってよかったね。

342:優しい名無しさん
08/11/18 19:18:45 DLVR1aYv
ん?おれが主に行ってるのは都内の某3Fだけどエロマンガとか普通に立ち読みできるよ。

343:優しい名無しさん
08/11/18 20:22:34 J+db4ioP
今日、デイケアの給食、天ぷらそばだった!!!

344:優しい名無しさん
08/11/18 23:58:09 S7155fDp
食事当番ってなんか嫌だよね

345:優しい名無しさん
08/11/19 01:06:22 XyS9vGZK
デイケアに通い始めたんだけど
不用意に関わった女にストーキングされて凄いストレスで
その女にデイケア内で彼氏ができてやっと解放されたと思ったら
嫌がらが始まって、多分やってるのはその女と彼氏だと思う
スタッフに相談しても全然解決しないしもううんざりだ
社会復帰目指してデイケア通い始めたのに、意欲がどんどんなくなっていく

346:優しい名無しさん
08/11/19 08:04:03 Ijp/doh5
今日はデイケア休みです。今日一日どうやってすごしたら良いですか。

347:リボン@通勤中 ◆5m7ek2Yj2k
08/11/19 08:22:55 cYAsbYZT
>>346さん
まずは引きこもらないように、図書館にいきましょう!!
今のオススメは生島ヒロシさんの「資格力」だよ。
何十にも及ぶ資格が、事細かに書いてある。
ご自宅からでも、OPACから検索可能な自治体が多いから、宝探しのつもりで試してみられては?

348:優しい名無しさん
08/11/19 09:24:12 Ijp/doh5
>>347
ありがとうございます。

洗濯物が干し終わったら、図書館に出かけようとおもっています。

なんか今日一日、過ごせそうな気がしてきました。

349:優しい名無しさん
08/11/19 10:05:48 Zkj3NvYK
>>345
デイケア内で好きだの嫌いだのうざい
うちのデイケアにも、さかりのついた雌豚1匹いるけど
超うざい

350:優しい名無しさん
08/11/19 11:07:15 CoGlSx2p
デイケア行こうと思ってるんだけど年齢層はどんな感じ?
私は33なんだけど皆から見たらおばさんかな

351:名無し
08/11/19 11:59:14 uUo1bVxi
お誕生おめでとうございますm(_ _)m

352:優しい名無しさん
08/11/19 12:33:58 Av53yOvG
>>350
全然若い方ですよ。
年齢層は、うちのとこは幅広い。
20代からおじいちゃんおばぁちゃんまで。
色んな人がいます。

後、男女分けのデイケアもあるよ。
女性だけとか男性だけとか混合とか。
自分にあったのを選ぶとよいと思います。


353:鬱兵 ◆9PF4pSyAzk
08/11/19 15:46:54 l1nKLSSC
デイケア辞めようと思ってたが、うまい事丸め込まれた。
悲劇だ。。。

つーか雪積もってる。

354:優しい名無しさん
08/11/19 15:48:45 Ijp/doh5
>>353
あなたのデイケアをやめたいという思いをもっと粘り強く伝えるんですよ。
きっとわかってくれますって。

355:鬱兵 ◆9PF4pSyAzk
08/11/19 15:51:36 l1nKLSSC
>>354
次はもっと頑張って辞意を伝えてみます。

356:優しい名無しさん
08/11/19 15:56:51 CIvZjy2H
         
エリザベス負けたら女になる
スレリンク(keiba板)
 
1:コーツィ◆gO3iTPqJJM 2008/11/15(土) 11:08 emwRNGHj0
◎レトラピッドに10万円
 
15:コーツィ◆gO3iTPqJJM 2008/11/15(土) 12:29 emwRNGHj0
カワカミは早熟で終わってるからもう3着にも来ないよ
ちなみに複勝です
 
86:コーツィ◆gO3iTPqJJM 2008/11/16(日) 13:02 8bx5GFU70
公正予想を自負している俺としては嘘つきよばわりは不名誉なことだ
当然スレタイどうり負けたら切断するよ負けたらな
名前の間違いはただのミスタイプ
 
221: 2008/11/16(日) 15:47 xSHXhggLO
10着www
なんかコーツィどうでもいいやwww
 
222:コーツィ◆gO3iTPqJJM 2008/11/16(日) 15:47 8bx5GFU70
レトラピッドが負けたのは武のせいだから俺のせいじゃないな
 
262: 2008/11/16(日) 16:16 deID6Twf0 [sage]
かまってほしいならもう少しセンスのあるスレタイにして馬券も当てろよ
 
688:コーツィ ◆gO3iTPqJJM :2006/10/27(金) 18:47: ID:8gahiw8h0
まんこを見せろ!(まんこを見せろ!)
股開けておくれ!(股開けておくれ!)
ワッショイ!ワッショイ!ワッショイ!ワッショイ!
ソレソレソレおまんこだーーー!!!


357:リボン ◆5m7ek2Yj2k
08/11/19 19:06:41 cYAsbYZT
>>355
鬱兵さん、同棲を解消して、実家に帰ったときに、主治医を近所の全く新しいお医者さんにしたのですが、
「デイケアは5年半も通ってたんだから、次のステップに進んだ方がいいよ」
って言われました。デイケアにいって遊んでた日々は何だったんでしょう
とにかくムダ(卒業した大学の創立者の能率を妨げるサンム。ムダ、ムラ、ムリ)でした。
今はバイトして家計と学業と趣味の足しにしてます。
作業所はバイトにいくと言ったら、お医者さんに選択肢の一つに挙げられたけど、保健師さんに「ダメ」
って言われましたし

358:優しい名無しさん
08/11/19 19:28:34 BpxWscdn
今週も3日間の労働を終えた…居眠りできるくらい緩い職場だが疲れるな
明日から楽しいデイケアだ
外出なので楽しみ
紅葉をみにいくよ
おまいらは、この秋どこいった?

359:リボン ◆5m7ek2Yj2k
08/11/19 19:44:25 cYAsbYZT
>>358
群馬の温泉と、神津善行の実家の牧場。
あの後、天皇皇后が訪れた。Σ( ̄□ ̄)!

360:リボン ◆5m7ek2Yj2k
08/11/19 19:48:41 cYAsbYZT
ちなみに、あしたは、ここへ。原チャリの旅。
URLリンク(samplelab.jp)

361:鬱兵 ◆9PF4pSyAzk
08/11/19 20:34:57 98XDdGO+
>>357
バイトできる点で、デイケアは屁のツッパリになったのでは??

362:優しい名無しさん
08/11/19 20:39:26 weFXtjeK
俺は趣味とひょっとしたら実益になるかもと思ってパソコンでデジタルアートのトレーニングしていて、
デイケアにノートPC持っていってプログラム前後とか休憩時間にやってたんだけど、
あるとき、あまり頻繁だったためか、デイケアの電源使うことをやんわりたしなめられた。
誰か苦情いれた人がいるらしい。
そりゃ電気泥棒だけどさ。デイケアで携帯充電してる人もいるのにね。
最近はデイケアにはほとんど行かず家で大画面買ってきてやってる。ものになるかどうか何かに応募するつもり。

363:優しい名無しさん
08/11/19 21:57:54 BpxWscdn
>>359
温泉、湯にはいったの?


364:優しい名無しさん
08/11/20 05:18:41 STnOCgzk
>>362
コンセントを使う場合には事前に許可をとること。
携帯の充電は電池式で充電すること。
「駅ビルのコンセントで携帯充電 窃盗容疑で女子大生摘発」
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

脱オタクファッションガイド
URLリンク(www.oxiare.net)
仕事以外のプライベートでノートパソコンを持ち歩いていると
「キレる系の引きこもりパソコンオタク」 と思われます。やめましょう。
電車中や講義中に開いていると気持ち悪さが更にアップします。

365:優しい名無しさん
08/11/20 05:26:39 STnOCgzk
書き損ねた、「キレる系の引きこもりパソコンオタク」 と単純に書くのは
発達障害を知らない証拠ではある。

366:優しい名無しさん
08/11/20 05:44:05 STnOCgzk
>>355
だめだったら病院変えればいい。
「辞意」はここの場にふさわしい言葉ではないから「辞める」と書いた方が良い。

367:優しい名無しさん
08/11/20 13:18:42 9q92kyIE
>>364
なつかし~。そのサイト。脱ヲタといってヲタ化を薦めてくれるサイト!

368:優しい名無しさん
08/11/20 13:26:24 ayPy807q
>>163,355,366
まず、デイケアだけ別のところに変える方法もあるw(地域によっては他が遠すぎて難しい場合も)

その場合、病院を通さず、役所のケースワーカーなどに頼るとか?

369:優しい名無しさん
08/11/20 14:58:03 wOQxEjlQ
ケースワ-カーなんて当てになんない。

370:鬱兵 ◆9PF4pSyAzk
08/11/20 17:53:38 Kpxz6xzB
>>368
自分の住んでる所からは遠いなwww

まぁ仕方ないので今のデイケア通ってきます

371:優しい名無しさん
08/11/20 20:34:07 nBSBLPAS
いつも思うんだがデイケアつまんねとか行きたくねとかいう奴は社会復帰する気あるの?
一生病人ヒキニートでいたいのか?年金のご厄介で道楽したいのか?あぁ?

372:優しい名無しさん
08/11/20 21:06:26 EhuYqcHN
>>371























373:優しい名無しさん
08/11/21 01:21:48 SyGo7gJ+
恥ずかしながら生保で生活しています。
デイケアに行ってみたいのですが、
参加費以外にプログラムでお金がかかる事ありますか?


374:鬱兵 ◆9PF4pSyAzk
08/11/21 01:36:28 nmUlJxUN
>>371
中にはそう言う人も居るかも知れませんが俺は違います。
十人十色。
安易に決め付けないで欲しい

>>373
少なくとも俺の通ってるところはプログラムでお金かかることはありません。

375:優しい名無しさん
08/11/21 02:51:46 wnAio3rC
371 みたいな人とかかわり合いたくないからね



って書いたら激怒するんでしょうけど(笑)

376:優しい名無しさん
08/11/21 08:31:18 jLc8mbrt
デイケアでは社会復帰のために目的持って来てる人と関わった方がいいだろ
ダラダラと何年も来てるような人と関わっても意味ないし

377:優しい名無しさん
08/11/21 09:06:38 YRTNsoOJ
最近、社会復帰のためのリハビリになっているのか疑問に思っている。

378:優しい名無しさん
08/11/21 10:08:11 RAGH+ch2
>>376
禿同。

就労支援型デイケアなのにスポーツやカラオケやボーリングやお遊び自由プログラムには積極的に
出てくるのに就労関係のプログラムやSSTには出ない人とかいる。そういう奴に限って年金もらって
その金で酒・たばこ・競馬・コミケでの買い漁り・旅行や中には風俗なんかしているんだもんね。

年金を使うなとは言わないがなんで社会に打って出ようという気持ちをもてないのか?メンヘルというより
ただ単に楽して金もらって好きなことやって堕落しているだけにしか見えない。

379:優しい名無しさん
08/11/21 11:09:40 iSV5v9XF
何で社会に出ることに拘るんだろう?
上の方に出てたマズローの学説では社会で活躍することが自己実現欲の満足になってるということだけど、
全ての人がそうだとは限らない。
年金で風俗ギャンブルをやるだけで自己実現欲が満足しちゃう卑小な人もいるんだよ。

380:優しい名無しさん
08/11/21 13:31:19 9lb7a0L+
>>379
そういう連中がいるのはわかるけど、自分が堕落しちゃおしまいだからね。
それに、そもそも「社会復帰支援」を目的とするデイケアで、遊びたいだけの
人が適当に参加するのは、プログラム自体の妨げになりかねない。

381:優しい名無しさん
08/11/21 15:16:47 mZ4WtvQu
>>378
>年金を使うなとは言わないがなんで社会に打って出ようという気持ちをもてないのか?メンヘルというより
>ただ単に楽して金もらって好きなことやって堕落しているだけにしか見えない。

>>379
>年金で風俗ギャンブルをやるだけで自己実現欲が満足しちゃう卑小な人もいるんだよ。


おめーらうるせーよバカが。喧嘩売ってんのかよコラ!なめたこといってんじゃねーぞ。死ね。さっさとおまえら死ねよクソ

382:優しい名無しさん
08/11/21 17:55:18 HepX1i3I
うちのデイケアは逆でSSTやアサーション・プログラムにだけ参加する人が多い
外出プログラムとかお遊び系にはあまり参加してくれない
発達障害が多いデイケアなので実用系プログラムには関心が高い
就労重視も大事だけど、遊ぶ技術・機会も大事だと思うな
就労しても休日を鬱々と過ごすだけなのならば、就労する意味ないじゃん

383:優しい名無しさん
08/11/21 18:28:07 KnBU678T
発達障害は一人遊びは出来るけから休日を鬱々と過ごすのはないんじゃない?
ただし集団でみんなでわいわいガヤガヤで遊ぶのは苦手だからね。
自分も学生時代からずっとカラオケとか集団で遊びに行くのとか苦手だったな。
外出プログラムやお遊び系の次の日は体調不良に陥ることがある。

384:優しい名無しさん
08/11/21 18:43:38 5BFaCSdE
俺の場合は糖質だけど外出や遊び系はやっぱり苦手だな。みんなはどうなん?

385:優しい名無しさん
08/11/21 19:12:07 7b7jlAr3
なんかデイケア行っても職員らに馬鹿にされてるような気持ちがあるんでプログラムに参加できない
なにが「よくできました パチパチ」だよ。上から目線うぜえええええ

386:優しい名無しさん
08/11/21 19:20:51 MtgVdx8t
ハッキリ言って調子マシな時に簡単な短期間のバイトした方がよほど、 充実感もあって良いぞ…
金も入るし
もちろんその為に普段、散歩筋トレや脳トレなどしとく
そうすると短期間のバイトなんか簡単に誉められる位になる
もちろん波があるから
長期間のはちと自信ないが…

387:優しい名無しさん
08/11/21 19:26:00 4SA4tjJu
長期的に働く目安として、デイケア週5で通える人は、仕事週3でやれる。

388:優しい名無しさん
08/11/21 23:16:36 HepX1i3I
>>383
そうでもないな
休日が苦痛なデイケア・メンバーも結構多い
男女で仲良く外出・お遊びをするのは楽しいよ
但し、発達障害系はガヤガヤと遊ばないな
有閑貴族のように上品な遊びを好む(野山の散策、自然観察など)

389:優しい名無しさん
08/11/22 09:32:52 xpe6Ek0j
「有閑貴族のように上品な遊び」なんてお高く止まってるだけじゃなくて、ガヤガヤ遊ぶべき時には合わせるのも必要。
発達障害だとそれすら理解できずに、社会で孤立するんだろうな。

390:優しい名無しさん
08/11/22 10:11:40 aPK3I/3I
>>370
デイケア以外の場も考えてみては。

>>388
あらかじめ目で見える、しかも分かりやすい形でよく説明しておく
配慮をするだけで発達障害でも可能。
だいたい説明不足の場合が多いからトラブルになる。
強引に言えば役所に認められてこなかった障害だからな。

たとえIQが天才の値を示していても障害、それが発達障害だ。
また精神疾患、主に糖質との誤診が多いからかなり誤った治療や対応を受けているようだ。

391:優しい名無しさん
08/11/22 10:17:57 aPK3I/3I
>>374
ここはそういうスレだが
(デイケアヒッキー:デイケアひきこもりのこと。
 他に作業所ヒッキーもある、作業所行っても仕事していなくて
 工賃、レクなどが目当てでほとんどただいるだけ)。

392:優しい名無しさん
08/11/22 10:22:49 aPK3I/3I
デイケア胎児料理が懐かしい

393:優しい名無しさん
08/11/22 16:31:23 qT63lpBN
おまいらSST以外の認知行動療法系プログラムなにがある
うちはミーティング・プログラムというのがあって、テーマを決めて3分以内で話すというプログラムがある
相づち、視線の練習をひたすらやらされる

394:優しい名無しさん
08/11/22 17:24:46 15uEuDiP
ミーティングは、司会が、何か意見があったら言って下さい、と振っても、5分近い気まずい沈黙が続き、
じゃあ一人一言づつ、と順番に言わせても、特にないです、ばかりであっという間に一周してしまうことがしばしば。
休み時間になると雑談はゴチャゴチャ喋りまくってるのに、こういう場では貝のような沈黙は何だ。

395:優しい名無しさん
08/11/22 17:55:01 qT63lpBN
ミーティングはデイケアによってだいぶ違うんだな

396:優しい名無しさん
08/11/22 19:20:05 xpe6Ek0j
復職系のデイケア通ってたけど、朝と帰りのミーティングでの1分スピーチ(今の気分とか)に始まり、
コラム法(認知療法)が週に3コマ、アサーションとSSTが1コマずつ、1週間の気分の変動の記録が1コマ、
さらにデイケアの時間外にも、気分と活動を日報として記録・・・。
ほとんど認知行動療法だけと言っても、過言ではない内容だったなぁ。

397:優しい名無しさん
08/11/22 20:37:29 I5N/Ws4+
本当に復職を前提にするなら
デイケアよりも障害者職業センターに通ったほうがいいと思う
俺はデイケアに半年ぐらい行った後センターに通いだして
それに二ヶ月通った後就職して、今は休みの土曜日だけデイケア通ってる

398:優しい名無しさん
08/11/22 22:27:47 KhcFQEDG
平日働いてるなら土日にまでデイケア行くこともないな。ふつうに休んだり遊んだりしてる方がいい。

399:優しい名無しさん
08/11/23 00:39:19 s/UMDJag
>>398
半年通ってる間に友達も結構できたから
デイケアには土曜日にストレス発散もかねて遊びに行ってる
うちのデイケアには平日働いてたり学校に通ってたりして
土曜日だけ来てる人が俺以外にも多いし

400:優しい名無しさん
08/11/23 00:42:03 Tlx8+6Ox
うちは土曜、デイケアやってないんだなぁ
就職したら完全に卒業という人が多い
固定メンバーの就職率は50%くらいあるから、どんどんメンバーが減っていく

401:優しい名無しさん
08/11/23 07:26:58 9bocKETu
>>399
ストレス発散でデイケア…別の場を見つけた方がいいぞ。

402:優しい名無しさん
08/11/23 10:02:28 SFcD5wXi
うつ病で今は3時間のバイトをするだけで後は家に引きこもってます。
両親も亡くなり天涯孤独なメンヘラです。
友達も恋人ももちろんいません。
こんな私でもデイケアに入れますか?
保証人とか必要だったらあてがないので困るな。

403:優しい名無しさん
08/11/23 10:19:54 agtEKe63
>>402
入れますよ。

統合失調症で入退院を繰り返している人の中には家族が居ない人はざらですから。
きちんとデイケアを運営する所に問い合わせたらよろしいかと思われますが、
大概は通院する医療機関の運営するデイケアという流れになります。

404:優しい名無しさん
08/11/23 16:07:38 Tlx8+6Ox
おいらも仕事のストレス発散でデイケアいっているぞ
対人交流ゼロのアスペなので、デイケア以外交流できる場所がない

405:優しい名無しさん
08/11/23 16:20:38 fIk/t8T/
対人交流ゼロ
俺もそうだな。黙ってるメンバーさんが
何を考えてるか恐くて話しかけられない。

406:優しい名無しさん
08/11/23 16:25:22 Tlx8+6Ox
デイケアでは女の子と楽しくおしゃべりしているけどね
同性が怖くて喋れない
女の子相手ならお話できる
実際、初対面の女の子とでも、うざくない範囲で適切に接することができる
エロマンガ大好きのアニヲタなのにね

407:優しい名無しさん
08/11/23 18:00:58 F7hd/ZQK
デイケアだと30代の女性でも女の子扱いしてもらえるんだよね。
病気のせいで精神年齢が幼いから20代に見えたりするし。

408:優しい名無しさん
08/11/23 18:30:10 dJ4up6rO
ずっと黙ってる人とか、
スローモーションで歩く人とか
しどろもどろに話す人とか
何の病気よ?
まだ、デイケア早いんじゃない?


409:優しい名無しさん
08/11/23 20:07:42 LZ1PKEP+
デイケアってどのタイミングで卒業したらいいんですか?自己判断?スタッフの意見?
デイケアのプログラムこなせるからって、社会復帰できるとは限りませんよね?其なりの努力も必要だと思うのですが、不安を感じるのならばデイケアにいたほうがいいんですかね。最近デイケアに物足りなさを感じるので…

410:優しい名無しさん
08/11/23 20:48:02 s/UMDJag
>>409
その状況ならデイケアに通ったほうがいいんじゃないの
就労でも就学でも他のところに通うのでも次にやることが決まって
それを始めれば当然デイケアに行く回数は減るだろうし
それが上手く行ったならそのままデイケア卒業すればいいし
卒業してから次のことを決めるんじゃなくて、次のことが決まってから卒業した方がいい

411:優しい名無しさん
08/11/23 20:55:43 Tlx8+6Ox
デイケアはやり方によっていくらでも高度にできる
プログラムをこなすだけじゃ甘い
物足りなくなったらプログラムの企画、デイケアの運営に参加すればいい

412:優しい名無しさん
08/11/23 21:22:49 LZ1PKEP+
考え方を改められるレスありがとうございます。デイケアに居ても出来ることっていろいろありますよね。少しずつゆっくり進んでいってみようかなと思います

413:優しい名無しさん
08/11/23 21:31:12 dJ4up6rO
>>411
高度にしたらついてこれないのがいるだろう

家に引きこもるより、デイケアに来れば生活リズムをたもてる分だけマシ
っていう程度でいいのでは


414:優しい名無しさん
08/11/23 21:53:28 NllHOYiF
物足りなくなったら、そろそろ別のステップを考える時期かなと思う。
今まで週5日デイケアに通っていたなら、週2日バイトで週2日デイケアにするとかね。
働き出すと前よりもずっと疲れるはずだから、デイケアでもプログラムをきちんとやらなきゃ・・・って感じじゃなくて、
スタッフに話を聞いてもらいに行く程度の感覚が、ちょうどいいんじゃないかと思う。

415:優しい名無しさん
08/11/23 22:20:50 Tlx8+6Ox
>>413
プログラムもやり方では高度になるってことだよ
プログラムに時間制限を設けるとか、全メンバーと話すことを目標にするとか、
スタッフの仕事を補助するとか、メンバー数人の面倒をみるとか

416:優しい名無しさん
08/11/24 00:32:03 8yltHiAB
スタッフの仕事を補助なんて、逆に迷惑になるんじゃね?
何年も通ってるかもしれないが、所詮メンヘラの素人なんだし。

417:優しい名無しさん
08/11/24 14:45:24 54zm00uK
おまえら、朝何時からデイケア
朝9時集合のプログラムを考えているんだがメンバーの反発がでそうだ
社会人なら普通の時間なのにな

418:優しい名無しさん
08/11/24 15:08:07 9wvrDLCf
満員電車が苦手な人もいるからね。
でも遠足とか遊びに行く時は9時××駅集合でもちゃんと来るけど。

419:優しい名無しさん
08/11/24 18:29:50 Ahs/Hufb
春に苦手な人が入ってきてから約半年の間で6回しかもスタッフとの面接しか行っていない。
今ではスタッフも月1面接来るだけでいいからと対応を変えてきた。
みんなはデイケアに苦手な人とかいないんですか?いた場合はどう対処されていますか?

420:優しい名無しさん
08/11/24 18:49:18 uFvEXCtY
>>419
ガマンする。

421:優しい名無しさん
08/11/24 19:07:36 /qEMR19n
>>419
死ぬw

422:優しい名無しさん
08/11/24 19:26:48 tUksSEzh
苦手な人って言ってもこっちに何か迷惑をかけてくるならスタッフに相談すれば良いし
ただ何となくいるだけでキモイというレベルならお互い様とも言える

423:鬱兵 ◆9PF4pSyAzk
08/11/24 21:18:08 TvNkYrYL
>>419
俺も苦手な奴が居ます。
長々話し掛けられるのが苦手で・・・


人と話すのが嫌なのだが俺ってアスペなのかな?

まぁスタッフに「正直アイツ苦手ですね」と相談した。



424:優しい名無しさん
08/11/24 21:35:54 9wvrDLCf
話しかけられるのに受け答えをするのも訓練だし、
病的な話しかけ(妄想みたいな話を一方的にやられる)で迷惑ならスタッフに相談で良いし
いっさいの話しかけを拒否したいならデイケア無いでぽつねんと孤立するだけ。

425:優しい名無しさん
08/11/24 21:37:36 54zm00uK
長々と話しかけるほうがアスペ
話につきあわず距離をとる技術で乗り切るのが一番


426:鬱兵 ◆9PF4pSyAzk
08/11/24 21:46:35 TvNkYrYL
>>424>>425
センキュー参考になりました!!

427:優しい名無しさん
08/11/24 21:48:18 LVuHc5EN
ストーカー女に付きまとわれた時はマジで最悪だった
それ以来デイケアでは異性に対して距離取るようにした

428:優しい名無しさん
08/11/25 00:58:12 Q8ryxFQw
>>427
言っておくが被害妄想もあるからな。そこも考えろ。

429:優しい名無しさん
08/11/25 15:45:10 ZWXUUBBT
女性スタッフと一人の男性患者、
やたらとべったりしすぎのように見える。

もしかして出来てんじゃないの?

430:優しい名無しさん
08/11/25 17:58:20 W/TbHVs/
デイケアに入って3ヶ月。いろんな人種がいて驚いています。

子供の頃から親と薬屋に行っては薬を眺めて今では医師・薬剤師並みに薬に詳しい薬ヲタの発達障害さん。
俺の飲んでいる薬と風邪薬の飲みあわせとかかなり詳しく説明された。
今日なんかデイケアの精神科医と薬の話をしていて盛り上がっていたしな。そのデイケア医師が
「自分は精神科医だから皮膚科の薬までは詳しく知らないよ。君薬剤師になったほうがいいよ」と言われていた。
うん、薬が好きなら薬剤師にでもなれと俺も思った。

他にアニヲタ、ガンダムヲタ、鉄ヲタ、車ヲタ・・・。発達障害の人ってヲタと言われるかもしれないけど一つ夢中になれるものが
あるから羨ましい。俺の場合は無趣味だしプロ野球も終わったし。仕事詰めできたから今更趣味なんてもてないな。

431:優しい名無しさん
08/11/25 18:34:15 b9cHmADO
復職プログラムがあるからデイケアに行っていたようなものなのに、
週3しかかよってないのに強制卒業。
「なんで?」と周りも不思議顔。


432:優しい名無しさん
08/11/25 18:46:08 kW9Ishxe
問題起こしたんじゃないの?

433:優しい名無しさん
08/11/25 18:53:04 ubg2lIor
>>430
おまえ発達障害がいいとか良く言えるな。
特定の部分がすぐれていても他の部分で失敗して
リアルうつになっているんだよ。軽々しく言うなバカ。

434:優しい名無しさん
08/11/25 18:56:07 BcNSv/Bu
>>431
アスペにはよくあること
1)問題を起こした(本人は気づいていない、周囲は気づかないふり)
2)手がかかりすぎる(採算性があわない)
どっちかだな

ハロワの障害者センターに通ったらどうだ

435:優しい名無しさん
08/11/25 20:14:23 CiB1Eemi
>>430
オタは正解。しかし「夢中になれるものを持っている」なんて青春じみた綺麗なものではない。
ただのアスペ特有の「こだわり」「決まりごとから外れるとパニック」の病気の症状なだけ。

436:優しい名無しさん
08/11/25 20:31:02 ty49JUC9
>>431
復帰しようとしている人スレにも、書いてた人?
辞めさせられたとしたら、スタッフや主治医に原因を聞いてみるのは?

回答があったら、一字一句間違えずにレスつけてみな。
そうすればどういう問題があったか、浮かび上がってくると思うから。

437:優しい名無しさん
08/11/25 22:32:24 cfX6amms
明日はデイケア行こっと

デイケアって社会復帰目指すとこじゃないの?
変な子多くない?

438:鬱兵 ◆9PF4pSyAzk
08/11/25 22:49:06 9gQkR1SF
確かに変人居るな。


439:優しい名無しさん
08/11/25 23:42:18 BcNSv/Bu
デイケアって半分以上は遊ぶ場所だな
面白い外出プログラムできないかなぁ
交通費コミで予算2000円は厳しい

440:優しい名無しさん
08/11/25 23:44:15 aa2E2e+G
>>439
病院でバスとか車とかないの?

441:優しい名無しさん
08/11/25 23:56:31 gPXYTXOt
ここはデイケアオタクで成り立っている。

442:優しい名無しさん
08/11/26 00:02:39 HgVeThAP
●デイケア関連スレ迷物書き込み研究●
<ローカル表現>
・大人の幼稚園/―放置園/―保育所/―託児所
  精神科デイケア(リハビリ施設の一つ)のこと
   経験者曰く、やっている内容がまるでそれらのレベル、それ以下だからこう呼ばれる
   本来は入院レベルまでいかない重症患者向けであるが
   医療報酬が高いので軽症患者まで囲い込みしてしまう悪徳病院がある
   デイケアに通っている人の中には過度に賛美して誘ってくる香具師もいるが
   決して話に乗らないように(パラダイスではない)
   幼稚園にも卒園があるように、自分を取り戻して、卒業を目指そう
   【その他の表現】吹き溜まり、第二の精神科病棟
・デイケアヒッキー
 デイケアに依存してしまった香具師のこと。病院の餌食にされた可哀想な香具師
 早急に病院以外の出入り自由な居場所の整備が望まれるが、
 新しい居場所の経営に乗り出して囲い込む病院も多くいつになっても病院からでることは
 難しい実態がある。まるで蟻地獄とも言える。
<叩きカテゴリ>※はリアルでも叩く香具師が多い
・中絶女叩き(デイケア胎児料理→)・知的障害者叩き※
・ニート叩き※・生活保護叩き・アスペ叩き(アスペ系ヲタ叩き)
・郵便配達(可能性大。何文字目かを縦読みしてみると…)
・病気叩き・スタッフ叩き
・借金叩き
<叩きの発展系カテゴリ>
・デイケア胎児料理
 【解説】中絶女叩きの発展、中絶女の胎児を利用して料理を作る
<病気の症状系カテゴリ>
・職員への恋愛妄想(リアルでもよくある話)
<極端な賛美カテゴリ>
・極端なデイケア賛美と勧誘


443:優しい名無しさん
08/11/26 00:17:32 gucONKm/
>>440
都内の弱小クリニックだからバスとかないよ
観光農園、バーベキュー、そば打ち、乗馬といったツーリズムを2000円でやるのはキツイ

444:優しい名無しさん
08/11/26 14:41:46 gcQNyAHk
今日はデイケア休みなのですが、

平日の昼間から家にいると、落ち着かないんですよね。

どうしたらいいですか。

445:鬱兵 ◆9PF4pSyAzk
08/11/26 14:46:53 S2coHM/p
>>444
寝て過ごせwww

446:優しい名無しさん
08/11/26 17:15:03 SrcnEqdq
>>444
なら死ねば?w永眠だからずっと寝たままwww


447:優しい名無しさん
08/11/26 18:49:26 H3MmZIe6
はじめてデイケア行ったけど誰とも話せなかった・・・

448:優しい名無しさん
08/11/26 18:50:32 gucONKm/
はじめてはそんなもの
最初のうちはスタッフの隣にいるのが一番

449:優しい名無しさん
08/11/26 20:13:21 Xp6bdZW0
社会復帰願望の人は今問題の給付金が実現しても当然受け取らないんだろうね。プライドがあるから。
麻生が喜ぶぞお。

450:優しい名無しさん
08/11/26 21:53:39 TliMWkS+
そもそも給付金ってのが、莫大なコストがかかって無駄。
所得減税の方がよっぽどいいと思うけど。

451:優しい名無しさん
08/11/26 22:18:40 gucONKm/
所得税払ってない人は恩恵受けれないだろ


452:鬱兵 ◆9PF4pSyAzk
08/11/27 01:37:27 GNE+Q2vL
>>442
郵便配達って何?

453:優しい名無しさん
08/11/27 04:09:13 3NYVVe1A
デイケアでもう3人亡くなった。
3人とも事故って聞いてるけど・・・どうなんだろうか

454:優しい名無しさん
08/11/27 05:37:44 meLFJg44
今年の4月からデイケアいろいろあって休んでいます。

今日久し振りに、行こうって思ってるんですが、
何の連絡なしに行っていいのかな?
医師の許可はとっているんですが、なんか行きにくいです。

455:優しい名無しさん
08/11/27 08:12:20 ybtmtaNO
>>449
香具師らはしっかり貰うと思うよ。
社会復帰は国策だろ、同じ国策の給付金は貰う。

>>452
なんどもしつこくコピペされた個人叩きの文。
一体なんだったんだろうか。

>>454
別に行かなくていいんじゃない。


456:優しい名無しさん
08/11/27 08:20:05 ybtmtaNO
前進友の会(京都府京都市山科区)
URLリンク(zenshi-tomonokai.hp.infoseek.co.jp)
の会員が社会復帰を巡ってNHKに噛みついた。

URLリンク(ameblo.jp)
 先日、2月27日にNHKの番組『クローズアップ現代』で
「”退院”と言われたけれど」というタイトルの番組が放送されました。

 私もこの放送を見ましたが、大変ひどい番組だと想いました。
NHKという放送局が我々精神病者をどのように見ているのかが
良く分かる番組でした。「社会復帰」という美名の下に、
精神病者(特に入院している精神病者)を非常に差別的に扱っています。

457:優しい名無しさん
08/11/27 08:25:10 ybtmtaNO
抗議文より抜粋

貴放送を思い出してみますと、
精神障害者のうわべだけを放送してたようにしか感じ取れませんでした。
コールセンターに問い合わせましたら、

精神障害者は、病院から退院して企業勤めをするものだ。

との答えでした。
それからにして2月27日のクローズアップ現代に対して強く抗議します。
あれは、放送という名の暴力です。
私も同じ精神障害者として、意味の通ることは書けませんが、
入院も6回しましたし、今でも薬をのんでますし、地域で暮らしてます。
放送で社会復帰がテーマで、趣旨は、企業づとめしろということでした。

精神障害者に働け、という事は
視力障害者に対して本を読めっていうことと同じだ

ということにまだ気付かないのですか。
社会的入院が7万人いると放送されましたが、

今まで厚生省や医療従事者の生活や財政に都合の良いように、
患者が利用されてきたことが、

まだわからないのですか。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch