あぼーん
あぼーん
86:優しい名無しさん
08/10/28 02:03:33 B+brHJLt
>>78だって怠けて退学になってパートが荒療治だもんな(笑)情けないなぁ?勉強になったとか言えばいいと思ってんのか?ん?悔しいかい?(笑)
87:優しい名無しさん
08/10/28 02:03:35 RrSZG9F4
>>83
裏切られたのか?
88:優しい名無しさん
08/10/28 02:05:06 4UHSO6MB
>>83
このスレで死ぬとかいうのは……。
まあ、飛び降りは確実じゃないし、遺体が汚いよ?
やめとけば?
89:優しい名無しさん
08/10/28 02:05:12 +v3tzrFr
>>83>>85
>>1
場所指定とかの自殺カキコって通報報告必要だっけ?
取りあえず携帯は削除依頼??
90:優しい名無しさん
08/10/28 02:05:48 CzO+E0OV
>>83
どしたん?
91:優しい名無しさん
08/10/28 02:06:32 be6P+r6h
>>81
2ちゃんねるの基礎まで教えて頂き、ありがとう。
会社からは確かに逃げたのかも知れない、
うまく適応できなかった。
でも、今は新しい目標を見つけて、勉強を頑張ってる。
周りの学生と比較すると正直、辛いものがあるけど、
今はまだ踏みとどまって生きていきたいと思います。
92:優しい名無しさん
08/10/28 02:06:34 RrSZG9F4
携帯は人のものの可能性があるからねえ・・・
93:優しい名無しさん
08/10/28 02:08:28 B+brHJLt
>>91甘えてないで結果出してから能書き垂れろ。逃げるな!頑張れ。応援してるからね
94:優しい名無しさん
08/10/28 02:09:12 lQ/rFiuh
つらいです…
ちゃんと話せるか自信ないけど
よかったら話聞いてくれませんか?
95:優しい名無しさん
08/10/28 02:09:23 DU+nrcdw
安田企業投資
鈴木を恨んで死にます
濱島公平を恨んで死にます
96:優しい名無しさん
08/10/28 02:10:13 DU+nrcdw
金と地位欲しさに人を追い込んだ
濱島を許さない
恨み続けて苦しめてやる
97:優しい名無しさん
08/10/28 02:11:39 RrSZG9F4
>>94
すぐ答えれるか自信ないけど、話してみてくださいな。
98:優しい名無しさん
08/10/28 02:11:39 +v3tzrFr
>>94
変なのが2人ほどいるけど気にしないでどうぞ。
99:優しい名無しさん
08/10/28 02:11:46 DU+nrcdw
鈴木へ
恨んで貴様が死んだとき必ず地獄にヒキヅリこんでやる
安田企業投資にも必ず不幸が起こるように恨んで呪ってやる
100:優しい名無しさん
08/10/28 02:12:14 mm6yKFJL
>>94
どうしたの?
私でよかったら聞くよ。話してごらん(´・ω・`)
101:優しい名無しさん
08/10/28 02:12:31 qiwK6XP/
85の書き込みって本当かな?本当なら連絡してあげたいんだけど…。
102:優しい名無しさん
08/10/28 02:13:16 4UHSO6MB
几帳面で真面目な方なんでしょうなぁ、>>91氏は。
力抜いていいと思いますよ。
大学院は年齢も様々だし、普通の人でも馴染むのは難しいのでは?
ここでこれだけの人を相手出来るんですし、だいじょぶ!
sage、成功してよかったですw
103:優しい名無しさん
08/10/28 02:18:26 be6P+r6h
>>102氏
確かに自分より3~4若い学生も多くて、
正直、戸惑いがあり、焦りも感じます。
励ましていただいて少し落ち着きました。
では、失礼します。
104:優しい名無しさん
08/10/28 02:19:36 mm6yKFJL
>>85
メールしたよ。
死なないで。。
よかったら返信してくれると嬉しいです。
105:優しい名無しさん
08/10/28 02:22:32 lQ/rFiuh
94です。ありがとうございます。
薬飲んでも落ち着かなくて。。
30女です。仕事はプログラマ。
基本的にうつなんだけど、
日中の眠気がヒドくて真剣に
悩んでいて。カフェイン大量に
飲んだり、酸素吸ったり、
できる努力は全部したのだけど
効果は全くなく、職場でも目を
つけられるようになってしまって。
数ヶ月前に主治医に睡眠外来を
紹介してもらって行って
きたのだけど生活指導しかしてもらえず。
つづきます
106:優しい名無しさん
08/10/28 02:26:16 mm6yKFJL
>>105
うんうん(´・ω・`)
107:優しい名無しさん
08/10/28 02:29:49 lQ/rFiuh
そのお陰で、わざわざ睡眠外来にまで
かかったのに進展は何もなく、
職場での風当たりも強くなってきて
追いつめられて、とりあえず今日から
14日間の有休を取りました。
一応、ベッドが空き次第検査入院が
決まっているのだけれども、
働いていた先週よりも体調が
もの凄く悪化していて、
戸惑っています。
自分は何がしたいんでしょうか?
職場に戻ってもギリギリで、
でも職場から離れてみると
今度は不安で。一体自分がどうしたいのか、
どうしたら一番いいのかがわからない。
108:優しい名無しさん
08/10/28 02:32:41 RrSZG9F4
>>107
なるほどね。
休み取ったんだから、まあ何かして過ごしたらいいんじゃね?
自分なら映画観まくりたいなあ。
丸1日くらいは無駄に過ごして、後は予定立ててみたらいいんじゃね?
とにかく、ゆっくりしたらいいと思うよ。
109:優しい名無しさん
08/10/28 02:38:28 B+brHJLt
ゆっくりして怠け癖がついてくんだよな(笑)
110:94
08/10/28 02:40:00 lQ/rFiuh
ありがとうございます。
ちゃんと手続き踏んで休みを
取ったのだから、とりあえず
休んでいいんですよね。
言葉にして、大分落ち着きました。
聞いてくれて、本当にありがとう
ございました。涙が止まりました。。
111:優しい名無しさん
08/10/28 02:40:49 qiwK6XP/
>85
私も今メールしましたよ。
112:優しい名無しさん
08/10/28 02:45:13 mm6yKFJL
そかそか…(´・ω・`)
今までがんばったね。
きっと今まで頑張り過ぎて、それが逆に悪循環になってしまっているのかもね。
ただでさえ心に余裕がない状態だから、休みをとっても仕事のことで不安になって、休んだ気がしないんじゃないかな…?
まずは、心に余裕が持てるくらいいっぱいお休みを取ってもいいかも知れないよ。
また中途半端にがんばれば、きっとずっと苦しいままだと思うんだ。
実際私が今そうだから…。
仕事は、その時になれば、絶対なるようになるから、今は自分の体を第一に考えて、焦らないっ★
何にもとらわれず、あなたがゆっくり心を休められるといいな…。
113:優しい名無しさん
08/10/28 02:47:11 mm6yKFJL
あ、>>107さんへです(´・ω・`)アンカ忘れちゃった…ごめんよ
114:優しい名無しさん
08/10/28 02:48:53 B+brHJLt
>>112とリアルに怠け癖にどっぷりハマった逃げ得意な彼女が言ってますよー!怖い怖い。いつかは頑張れるのかい?(笑)今は頑張れないんだ?(笑)
115:優しい名無しさん
08/10/28 02:52:29 mm6yKFJL
>>109.>>114は同じ人物で荒しだからスルーだよ(´・ω・`)b
116:優しい名無しさん
08/10/28 03:04:46 9eIc7mGu
>>114
おまいさんもこんなとこにわざわざくるならなんかあるんじゃないかい?
つらいなら聞くぜ?
117:優しい名無しさん
08/10/28 03:48:28 wh0kfrEc
私大文系既卒の女(24)です。
就職面接がクリアできません。
院進学希望でしたが断念、新卒時の就活はほとんど行わず。
とにかく卒業することが精一杯でした。
受けられそうなところを探して受けるしかない毎日ですが、
志望動機は思いつかない、自己分析をしているといかに自分が
何の意志もなく生きてきたかを思い知らされてPRどころではない。
高校を留年しているのでそれを聞かれて答えられなかったり、
(鬱で休学していた)また「学生時代頑張ったこと」という質問が
いちばんつらく、何もない。
嘘をつくのが極度に下手で、言わなくてもいいことを言ったり、
妙な受け答えばかりで正直どこかがおかしいんだと思います。
周りと比較してもしょうがないけど、かつての友人たちは
みな立派な社会人となり、連絡も取っていません。
もう正規雇用はあきらめたほうがいいのかな。
一生派遣で生きていけるもんなんだろうか・・・派遣に受かるかも
わかりませんが。(今はバイトで実家に寄生している)
118:優しい名無しさん
08/10/28 04:08:03 pfLOZOeP
>>117
男に寄生するという発想が無いだけまともですね。
私はマーチ卒ですが、田舎で外国人労働者とともに工場勤務しています。
ちなみに男です。
まだまだ下には下がいると思えば気楽になるでしょう。
若いうちにがんばってね。
119:優しい名無しさん
08/10/28 04:11:49 9eIc7mGu
>>117
焦らなくていいと思うよ。
結果を出せば正社員登用だってあるし。
あと、辛かった期間はきちんと話してわかってもらうべき。
それを乗り越えたっていうのは自分のステータスだ!って思っちゃっていいさね。
120:優しい名無しさん
08/10/28 04:26:25 Gch4HY8F
なにも本気で愛せない。
だからどんなことも本気になれない。
うすらぼんやりとした日常の終わりがみえない。
一生寝ていたい。
死にたい。
でも死ぬのは怖い。
消えたい。
消え失せろ。
死ね。
死ぬな。
戦え。
なにと?
誰のせいだ?誰だ。俺をこうしたのは誰だ。答えは俺だ。
俺はどうしたらいい。
俺は死んだ。生きている。
明日はある。明後日もある。明日も明後日もなにもかわらない。
いつかどうにかなる。ならないことは知っている。
俺の周りは皆俺を馬鹿にする。誰もいない部屋だ。
革命だ。
神様なんていなかった。
いた。俺だった。
俺の世界は俺がどうにでもできる。できない。やりたくない。だるい。
俺はどうしたらいいんだ?
121:優しい名無しさん
08/10/28 04:32:03 z2UC2UD2
自分を手放せないのは自分に対してそれだけ情があるってことじゃないか?
どうにでもなれ!明日死んでも構わない!と思っていた時期が皮肉にも一番自由でいられた気するよ
122:117
08/10/28 04:36:56 wh0kfrEc
レスありがとうございます。
>>118
こちらはkkdrです。
結婚できるような人間ではないので、その選択肢はありませんね。
いえいえ、下には下がいるだなんて思えませんよ…
おっしゃるとおり、若いうちに何とかしなければならないと思っています。
>>119
乗り越えたとは言えないです…いちばん大事な4年次に鬱を悪化させた
のですから。そもそも人生設計をきちんとしていませんでしたし、
院進学を考えていたわりに稚拙な卒論しか書けず。
空前の売り手市場と言われた2008卒ですから、クズ中のクズでしょう。
おふたりともお聞きいただきありがとうございました。
少しすっきりしたような気がします。
123:優しい名無しさん
08/10/28 04:37:01 1rsw+6mN
寂しいと思う事は甘えなのかな
言わないほうが良いのかな
言ったら迷惑になるのかな
124:優しい名無しさん
08/10/28 04:37:19 pfLOZOeP
>>120
2ちゃんにそれだけ書き込めるならまだ元気だなw
言えるのは、お前はまだまだ大丈夫だ!ということだけ
125:優しい名無しさん
08/10/28 04:39:20 9eIc7mGu
>>120
おまいさんのせいじゃねえよ。
いいから、その調子で他の納得いかねえことでも詩にしてみろ。
おまいさんの書き込み、詩っぽくていいからさ。
評価とかどーでもいいから沢山詩書いてみろ。
あいだみつを だって借金まみれのダメ人間だったんだぜ?
お前がスーパーあいだみつをじゃないなんて誰が言える。
何もやりたくないクセにこのスレにこんないい詩書き込みやがったんだろ?
そんな気力があんなら詩いっぱいつくれよ。
126:優しい名無しさん
08/10/28 04:46:40 z2UC2UD2
>>123
さあ、どうだろ
言われて困る時もあれば、一緒に寂しいねって言い合っていたい時もある
127:優しい名無しさん
08/10/28 04:46:42 ocFcy6TS
自分を傷つけたくてたまらない
この身体を切り刻んで捨てたい
ピアスを開ける事、腕を噛む事で衝動を誤魔化すけど足らない
ソープ嬢になって墜ちるとこまで墜ちた感もあるけど
誰かにボコボコにされたい
将来はどうするのかとか聞かれても、死にたいのだから望み等あるはずもない
生きていてと望まれている事だけがなんとか自分を押さえる枷となっているけれど、もう限界なのかもしれない
128:優しい名無しさん
08/10/28 04:48:18 9eIc7mGu
>>122
絶望しすぎw
自分のこと悪く思うと、"俺ダメ補正"がかかっちゃって余計キツイんだぜw
絶対に幸せになれるって嘘でも思ってられれば表情も明るくなるんだぜ。
そしてそれは面接にいい影響をもたらす…といいなぁw
>>123
リアルでは重荷になるかも知れんがここではぶちまけちゃっていいんだぜ。
129:117
08/10/28 04:56:26 wh0kfrEc
>>128
>絶望しすぎw にちょっと笑ってしまいました(´・ω・`)
やはりもっと真剣に就活すべきであるとは思います。
手当たり次第じゃなくて、既卒の分際でこの期におよんでも選ぼうとしてる。
やりたいことなどないので、いかに志望動機を捏造するかは本当に大変です。
過去も捏造しなければならないから、嘘だらけになる。
レスありがとうございました。
130:優しい名無しさん
08/10/28 04:57:06 ocFcy6TS
>>127だが、テンプレを読んでなかった不快に思った人がいたらすまない
131:優しい名無しさん
08/10/28 05:05:36 9eIc7mGu
>>129
ちょっとでも笑ってもらえたら幸せ(´Д`*)
大丈夫、自分の将来なんだから慎重で当たり前。
やりたいことがないなら、先に自分がしあわせなこと見つけるのも手ですよ。
>>130
○にたい理由がわかんないけど、
生きててほしいって思われてるんだから結構な人物じゃない。
文面見る限りMっぽいけど、M願望と自滅願望を分けるとこから始めたらどうかしらん。
今の貴女は欲求と、つらいのがごっちゃになっちゃってる感じだから。
132:優しい名無しさん
08/10/28 05:08:33 z2UC2UD2
>>130
了解です
そんなに罪悪感強いのか、なんでまた
133:優しい名無しさん
08/10/28 05:19:11 fw57SGf3
>>130
>>127読んでスルーしようと思ったが、>>130でいい奴だなと思ったw
あれ、間違ったかなと思ったら謝れる自分を大切にしたらいいと思う。
誰にでもできることじゃない。
134:優しい名無しさん
08/10/28 05:20:42 ocFcy6TS
>>131
レス貰えないかと思ってた
ありがとう
M願望というより死ぬ代わりに自分をギリギリまで貶めたいのかな
生きているのを望まれるのは周りの人が寛容な素敵な方々ばかりだからだよ
とても返せない様な恩があるからこそ、死ねない
そして数少ない鬱をカミングアウトした人達も私の事をここまで病んでるとは知らないよ
人前では鬱の状態を見せないからね
だからカミングアウトしない限り私を明るい人だと思っていると思う
小学生辺りから鬱や人格障害で、もう長いからね
何故○にたいのかなんて、もう分からないよ
理由があるといえばいっぱいあるし、ないとも言える
135:優しい名無しさん
08/10/28 05:23:36 z2UC2UD2
自分もこんなペタンコじゃなかったら確実に風俗いってたと思う
136:おばさん
08/10/28 05:28:44 JabLHug9
みんな悩み過ぎですよ
137:優しい名無しさん
08/10/28 05:28:59 XhSipFCl
話を聞いて欲しくて書き込みします。
私の母はいわゆる毒親的親でした。
いろんなことがありました。苛め抜かれました。私は今も生き難い。
私はずっと長い間、彼女への憎しみや恨みに執りつかれていました。
だけど家を出てもう10余年にもなるせいか、気がつくと少しどうでもよくなっていました。
許すとか会いに行くことはもう無いと思うけど、なんかどうでもよくなった。
ずっと恨んで生きていかなきゃなんないのか、たまらんな疲れるぜとか思っていましたが、意外な展開です。
生き難さはありますけれども。
138:優しい名無しさん
08/10/28 05:31:12 pfLOZOeP
>>137
悩みは解消されているようですね。
何よりです…
139:優しい名無しさん
08/10/28 05:32:23 ocFcy6TS
>>132
ありがとう
罪悪感…というか自分嫌いになった根底にあるのは私の母親から生まれた事からだったのかな
以前はこれだっていうものがあったけど、今は全てとしかいい様がない
いっぱいありすぎて
>>133
ありがとう
それ位の常識は持ち合わせているつもりだよw
普通の事だ
140:優しい名無しさん
08/10/28 05:33:08 pfLOZOeP
>>134
あんたにいっぱいレス書いたけど面倒くさくて消しちゃったよ。
実際に会って話ができたらよかった。
141:優しい名無しさん
08/10/28 05:35:57 XhSipFCl
今でも生きることに積極的になれません。
死ぬのは怖いからジサツとか絶対ないと思うけど、眠るとき「このまま目覚めなければいいのに」といつも思う。
ただ、親への感情が薄れたという思わぬ変化の訪れに思います。
もしかしていつか楽しいとか嬉しいとか思えたりするのかなとか。
思えなくてもいいんですが。思えなくてもともとだから。
142:優しい名無しさん
08/10/28 05:36:34 ocFcy6TS
>>135
自分を卑下するものじゃないけれども、どんな理由にせよ通常覗いてはいけない世界だよ
私がいうべき事じゃないかもしれないけれど
143:優しい名無しさん
08/10/28 05:38:20 9eIc7mGu
>>134
人間の価値って明るいか暗いかじゃなくね?
砂漠において日陰は生命を守る重要な要素なんだぜ。
明るいことも大切だし、暗いことも大切なんだぜ。
小学生くらいから辛かったってのは、多分すごく繊細なんだと思う。
ホラ、ガキって厳しいこと遠慮なく言うじゃんさ。
だから気にしないで。これでラクになるとはとても(保証的な意味で)言えないけど、
それでも>>132氏や>>133氏がレスくれただけあなたは価値ある人っていうことだよ。
144:優しい名無しさん
08/10/28 05:38:31 ocFcy6TS
>>140
ちょっと残念だけど、本当にありがとう
145:優しい名無しさん
08/10/28 05:40:55 XhSipFCl
わ、ちんたら書いてたらレスいただけていました。
>>138さん、どうもありがとうございます。
そうですね…何か、いつの間にか、山を越えられたのでしょうか。
それとも単に、年とって憎しみや恨みを維持するのが体力的に出来なくなっただけなのかもw
なんにしろラッキーだと思います。
146:優しい名無しさん
08/10/28 05:42:09 z2UC2UD2
>>139
初めは母親か・・・
明るさを演じるのも慣れたでしょう
意識すらしてないかな
どんな形であれ、あなたなりに幸せになってほしいぞ
147:優しい名無しさん
08/10/28 05:45:26 9eIc7mGu
>>141
今までやったことないこと色々やってみたらどーかな。
釣りでもスノボでも楽器でもゲームでもいいから。
ホント世界って案外簡単に変わるんだって、教えてあげたい。
親のことは忘れられるなら忘れる方があなたのためだと思う。
148:優しい名無しさん
08/10/28 05:51:33 ocFcy6TS
>>143
ごめん
書き方が悪くかったのか誤解を与えたみたいで
明るいというか普段はいわゆる普通なだけだよ
別に暗い部分を今更否定しようとは思わない
そして幼い頃から鬱だったりしたのは母親が統失でずっと2人きりで過ごして、母親の調子次第で施設を転々としたからかな
でも、こんなに見知らぬ方々にも励ましてもらって嬉しい
ありがとう
149:優しい名無しさん
08/10/28 05:53:31 z2UC2UD2
>>142
ありがと。自棄になってもペタンコのお陰で男に利用されることもなかったし、
良かったんではないかと今は思うよ
150:優しい名無しさん
08/10/28 05:53:41 ocFcy6TS
>>146
うん
意識も特別しないかな
幸せか…そうだね、みんな幸せでいられたらいいね
151:優しい名無しさん
08/10/28 05:53:53 XhSipFCl
続き。
私は母が私にしたように人に接してしまい、周りの人に嫌な思いをさせてしまったことがあると思っています。
私に傷つけられた人達、本当にごめんなさい。
彼らに謝りたい。許されたいわけではなく、許されなくてもかまわないのです。
私が謝罪することで、被害にあった人の心が少しでも落ち着けばな、自分は被害者だから怒っていいんだと正しい認識を持つことが出来るようになればと思うのです。
だけど、もうそう出来る機会を持てない可能性が高いのでしょう。
(もちろん幸運にも機会が持てたら、謝りたいと思っています)
今の私に出来るのは、このことを忘れず、同じ過ちをしないよう心がけることなんだろう。
152:優しい名無しさん
08/10/28 05:59:06 XhSipFCl
>>147
温かいレス、ありがとうございます。
世界は変わる…変わったらいいな。
信じたい。
153:優しい名無しさん
08/10/28 06:05:10 XhSipFCl
私の独り言のような書き込みに目を通してくれた方、レスを下さった方々、本当にありがとうございました。
皆さんの一日が良いものになりますように。
154:優しい名無しさん
08/10/28 06:13:56 9eIc7mGu
>>148
普段は普通ってのをさらに見越した上で、
ありのままのあなたが素晴らしいんじゃないかなぁって思うんだけど(´・ω・`)
本当にね、あなたはこの世の中であなたしかいないレアモノなんだから。
でも、鬱の状態を見せられる人がいるとすごく心強いんじゃないかなって思う。
お医者さんはあまりオススメしないけど、誰でもいいから腹割って話せる人がいるとラクになるんじゃないかな。
>>152
私も親が発達障害なんですが、
それだけではあなたの気持ちは計り知れませんが、
それでも親=いいもの という方よりはわかってあげられると思います。
ぶっちゃけすぎかもしんねーけど、あなたも自分はいっぱい我慢したんだから許されるべきと思っていい!!
神が許さなくても俺が許す!!wwwwwwwww
だから思い詰めないで。
あなたが思ってるほど、他の人はあなたの態度を気に留めてないかもしれませんよww
155:優しい名無しさん
08/10/28 06:14:17 5miKyq2C
携帯からでごめんなさい
両親が亡くなってしまった
まだ若いのに、早すぎるよさみしすぎる
こんな事があって周りにかわいそうな目で見られるのもやたら心配されて気をつかわれるのもツライし、
かといってまったく平気な顔されるのもなんかアレだけど、
つまり私がこれから周りにどう接していいか分からない
なんか周りの人が親がいるのが当然って顔で生活してるのが羨ましくて僻んでしまうし
だからなんだか誰にも会いたくないんだ
葬式の後から誰とも連絡とってない
引きこもっちゃダメだ、しっかりしなきゃとは思ってるんだけど、
私はこれから何を大事に、何を頼って生きていけばいいんだろう?
156:優しい名無しさん
08/10/28 06:25:19 XhSipFCl
>>154
ぶっちゃけてw下さって本当にありがとうございます!
とてもとても嬉しいです。
157:優しい名無しさん
08/10/28 06:28:16 pfLOZOeP
>>155
俺の場合。
両親が死んだらすぐに俺も死ぬよ。
あなたは周りのことを考える余裕があるだけ偉いよ。
そこからの生き方が問題だよね。
俺は今、親を悲しませないためだけに生きてるだけ…
あなたに近い境遇かも
あなたはまだ生きる意志があるようだね。
がんばって生きてね。
158:優しい名無しさん
08/10/28 06:32:19 9eIc7mGu
>>157
親を悲しませないように生きてるうちにおまいの人生が大成功する呪いをかけておいた。
159:優しい名無しさん
08/10/28 06:36:13 5miKyq2C
>>157
レスありがとう
私も親が生きてる時はそう思ってた
今は悲しませないように生きてるだけ
親が死んだら私も死のうって。
でも葬式とかで人の死を悲しんで泣いてる人や駆けつけてくれた人の光景とかを目の当たりにして死ねなかった
なにもかもどうでもいいはずなのに
160:優しい名無しさん
08/10/28 06:54:03 pfLOZOeP
>>158
ありがとう。いつもご苦労さん
>>159
両親の最期を見取っただけでもすごいことだと思う。
私の場合はまともな精神ではいられないよ…
これからは自分のためだけの人生を歩むべきなのかもね。
161:優しい名無しさん
08/10/28 06:55:07 z2UC2UD2
>>155
両親ともとなるとなかなか同じような人にも出会い難そうだが、
どこに持って行きようもない、そういう思いだけは同じ立場の人同士でないと
なかなか癒されないと思う。
ネットでもいいから自助サークル的なものってないだろうか?
うちは元々片方いないんでかわいそうな目で見られるのが嫌ってのはちょっと分かる気もする。
みんな両方いるのが当然って顔で生活してるのが羨ましくて心の中じゃしょっちゅう僻んでるよ。
それと周りに少し気遣い過ぎなんじゃないか?
今気使う余裕なんかほんとはないじゃん。少々出てもしょうがないよ。
162:優しい名無しさん
08/10/28 07:12:07 9eIc7mGu
>>160
オイラはいつもはいないぞww
少なくとも二人はおまいさんに幸せの呪いをかけた輩がいるようだなwww
私も元々(親が)片方いないけど、幼稚園からだからそれが当然ってなってて、
気にされなかったなぁ。少なくとも小学生の友達は親が死んだとか気にしないな。
はだしのゲンのお父さんは死んで可哀想とか感想文書くのにね。
人の親が死んだの気にするようになるのっていくつかね?
163:優しい名無しさん
08/10/28 07:16:39 5miKyq2C
>>160
レスありがとう
確かにまともな精神じゃなかったかも
どっかに逃げ出したくてたまらなかったけど、
親の葬儀で喪主だし、親にできる最後の事だからやるしかなかったよ
>>161レスありがとう
周りに気を使いすぎかな?なんか嫌われて一人ぼっちになりたくないっていう気持ちが昔からすごくあるから、 それに似てる感じ
164:優しい名無しさん
08/10/28 07:28:59 HtlRSpu1
すみません。愚痴らせて下さい…
親に薬を止められ、今は飲んでいません。
会社で話がわからない上司に振り回され、心身共に疲れてしまい、尚且つ親が通院している病院から風邪をもらってきたみたいで私もうつってしまったのがきっかけで今は休みがちになってしまいました。
休みの電話をかけると上司はあからさまに機嫌悪いような対応をしてあげくには「体調悪くても仕事とは別だから」と言われしんどくても仕事行っていたのですが、風邪の治りが遅くなり気管支炎を患っていたので咳のしすぎで腰のヘルニアを悪化させてしまいました。
それでもあまり休まず仕事をしていたのですが、それを知ってるパートのおばさんが「無理しないでこの会社にいるとコキ使われるから上司に何を言われようと休んじゃうんだよ」
と言われますがいつも人の顔色をみて行動する私はそれが出来ないのです。
なので、早退を繰り返しているのですが、なんとも言えない程の脱力感で仕事に行きたいと言う気力が沸きません。
だからと言って休んで家にいると「また休みか?毎日四時間しか働かないのに休んでばかり、働けよ」と毎回親に言われて心身共に休まる場所がありません。
今日も仕事の事を考えるとものすごく苦しいです。
行きたくないな…。
でも…家にもいたくない…
私の居場所はないのかな…
165:優しい名無しさん
08/10/28 07:38:40 9eIc7mGu
>>164
親が全てではないんだぜ。
今の収入では家は出られない?
薬をやめてその上働け働けなんて親は、パトラッシュの元主人並にヒドス。
収入で家を出られそうなら家を出てみるのもいいんでないかい?
166:優しい名無しさん
08/10/28 07:38:52 pfLOZOeP
>>164
甘えんのも(ry
ってかこれコピペ?
今日4時から仕事だし、俺はもう寝るよ…
167:優しい名無しさん
08/10/28 08:17:33 J4lqadt5
>>164
働く年齢なんだから
親が薬を止めても自分の意志で飲めばいいのに。
自分の身体は自分で管理しなきゃ。
その上司はどう考えても出世しない。
その上司の顔色を伺うのはムダだよ。
早退を繰り返すよりは、しっかり休んで元気を取り戻すことが先。
できないんじゃなくて、やるのです。
自分の身体を守るのは誰にもできない自分の一番の優先事項ですよ。
168:優しい名無しさん
08/10/28 09:25:13 dMr6oqzT
ここのスレタイ見ただけで、涙がにじんだ。こんな優しい言葉、誰にもかけてもらったことないなぁって思って。
苦しい。
169:優しい名無しさん
08/10/28 09:32:29 pdL0ULOk
今苦しい。また昼から出勤にしてしまった。
朝は死にそうに辛いのに帰ってきたら元気。
だいぶ良くなってきたと思ったのに…
朝辛くてたまらない人いませんか?主治医には典型的な症状だからと慰められたのですが、やはり甘えだと自分を責めずにいられません。
170:優しい名無しさん
08/10/28 09:40:29 RrSZG9F4
>>168
言ったらスッキリすることも多いし、
文字に書いてみると、いろいろと整理できることも多い。
吐き出したいことがあるなら、書いてみるといいですよ。
>>169
自分も朝は弱いです。
ま、寒くなっても来たし、多少は波もありますよ。
171:優しい名無しさん
08/10/28 10:19:07 s17RNdZZ
>>168
>>169
一生苦しみ抜けカスども( ´,_ゝ`)プッ
172:優しい名無しさん
08/10/28 10:31:41 0kbP0KRr
我慢したことは沢山あった。でも頑張ったことはない。
本当は毎日頑張らなきゃいけないのに頑張らない。
毎日我慢はしなくちゃいけない。
173:優しい名無しさん
08/10/28 10:35:40 XjCCa4bP
仕事辞めますって言いに行こうとしたら、店長休みだった…今日一日憂鬱だ…
最初は頑張ろうと思うんだけど、なんでいつもすぐに辞めたくなっちゃうんだろう?復職するの早かったのかなぁ…
174:優しい名無しさん
08/10/28 11:53:52 sXVOqfKa
>>173
仕事していただけでも立派だと思うよ。
30歳にして今日生まれて初めてバイトの面接に行く。
緊張でお腹が痛いし、行くの辞めたい。
バイト先の若い奴らにバカにされないかも心配。
175:優しい名無しさん
08/10/28 11:58:52 S3so2Vgp
バイトの面接がんばてください
17さいだけど別に歳は気にしない
あーバイト1週間で辞めちゃったけど
176:優しい名無しさん
08/10/28 11:59:21 n/yhIffq
今26才なんですが中2でバスケ辞めてからかだんだん無気力になりました
どうしたら気力が回復しますか?
177:優しい名無しさん
08/10/28 12:05:17 S3so2Vgp
またバスケやってみてはどうですか
178:優しい名無しさん
08/10/28 12:31:27 XjCCa4bP
>>174
面接がんばって下さい!肩の力抜いて、気楽に。
179:優しい名無しさん
08/10/28 12:36:29 lSVMaAPA
最近記憶がごちゃごちゃ、と言うかあべこべ?もうよくわかんない状態になってる。
うつ病なんだけど最近調子がよくなってきたと思ってたのに昨日いきなり鬱んなるし…。
調子いいと思ったのも一時的にしかすぎないのかなぁ…。
うつ病って何時治るの?
180:優しい名無しさん
08/10/28 12:44:02 DCHqQxaf
>>179
そういう調子のいい日がだんだん増えていくんだよ。
気付いたら色々動けてたり。
181:優しい名無しさん
08/10/28 12:47:00 Yu5LLhl9
聞いてもらいたいです。
3年前に派遣で知り合った女の子がいます。
その後半年くらいはメールとか交わしたり、映画や食事とかしました。
でも、そのあとにお金を貸してほしいと言われ
貸しました。
結局、総額で150万円貸しました
キャッシングなどからも借りうけて
今月に8万返済しています。
彼女の住所すらも知りません・・と言うか
隠されていました。
自業自得だと分かります。
でも、そう思うと悔しい気持ちになります
自分に腹も立ちます
もう何もかも忘れたいけど。。仕事も休めません・・・
いつも嫌われたくないからか、断われないんです
友達も一人もいないし、もう30歳です
僕は、やっぱりこの人生ではお金を払ってでしか
人として見られないのでしょうか?
182:優しい名無しさん
08/10/28 12:59:08 n/yhIffq
>>177
やる場所がないしなぁ
183:優しい名無しさん
08/10/28 12:59:53 03eQRk5o
>>182
本気にすんなよアホwwww
184:優しい名無しさん
08/10/28 14:17:27 478yCb/J
成人間際中卒ニートです。
節目を目前にして昨日ようやくバイトだけでもしようと
考えられる様になり求人広告見て電話掛けてみました。
が、2度掛けても相手先が電話に出ないので
明日を待って掛けなおすつもりでした。
午前1時頃に起きてからずっとPCに向かって居たせいか
どうにも身体がダルくなり11時から昼寝しようと床に付いたのですが
眠りに落ちる前に母が自室に入るやいなや
「何寝てんだバイトはどうしたんだ糞ガキが」
と目を閉じたままの俺に投げ掛けました。
寝た振りをしながら全身が熱くなりました。
それを聞いた直後にはもう
昨日の決心もかき消されました。
やっと働く気になった事を伝えて居たので
応援してくれるものだと思っていたのに。
その後、見た夢の内容が
母が俺を産んだ事を後悔しているものでした。
夢の中で言われた事とはいえど
それが母の本心に思えて仕方がなくなりました。
目が覚めると枕が濡れてました。
何で人間って嫌な事ばかり強要されるんですか。
産まれる環境すら選べないのにその環境に適合する事を余儀なくされるなんて
先の事を考えると気が重くなります。
まともな仕事に就く実力も精神も備わってないんですから。
人が生まれた事の意味がまるでわかりません
185:優しい名無しさん
08/10/28 14:22:14 7mpApCPo
>>184
>人が生まれた事の意味がまるでわかりません
中卒ニートには考える資格なし
ガムシャラニ働け
186:優しい名無しさん
08/10/28 14:27:06 478yCb/J
>>185
働く気になれない事が一番の悩みなんです
仕事に生きがいを感じれる人って幸せ者ですよね
中卒ニートには到底理解出来ないですよ
187:優しい名無しさん
08/10/28 14:28:15 vVK3uccb
>>186
殴られた。
重い拳だった
それは背中一つで俺たち、家族や様々な重責を背負って生きてきた男の拳だった。
自分の拳がひどく小さく見えた
仕事をやめ二年と三ヶ月、ゲームのコントローラーとチンコしか握ってこなかった負け犬の拳だった。
「別に、上手に生きなくたっていいんだよ。恥をかこうが泥にまみれようがいいじゃねーか。最高の酒の肴だバカ野郎。」
そう吐き捨てて仕事に出かけた親父の背中はいつもより大きく見えた
今からでも俺は親父のようになれるだろうか…?
久しぶりに外に出た
自然と親父を追う俺の足…
親父はワンカップ片手に一日中公園でうなだれていた…
188:優しい名無しさん
08/10/28 14:39:00 478yCb/J
>>187
スクラップ人間の話から何を汲み取れば良いんでしょうか・・・
読解力が乏しくてごめんなさい
189:優しい名無しさん
08/10/28 14:45:46 NLKbt5xO
>>184
あなたにしてみたら、せっかく働こうと思ったのに台無しだよ。
と思ったんだと思いますが、
お母さんからしてみたら
昨日せっかく働くって言ってたのに・・・
とがっかりされたのではないでしょうか。
お母さんはあなたの行動の事情を知らないのですから
単純にお互いの気持ちのすれ違いだと思いますので
あなたが見た夢と現実を混同せず、
きちんと説明してこれからバイトに応募すると言えば解決しますよ。
>何で人間って嫌な事ばかり強要されるんですか。
良いことは強要せずとも自主的にやるので
イヤな事だけを強要されるように感じるだと思います。
バイトしようと思っただけでも一歩前進です。
あまり考え込まず、ついでに応募もしちゃいましょう。
人が生まれたことの意味は、それだけを考えて
ずっと修行しているお坊さんにもなかなかわかりません。
それよりはどんな事に自分が幸せを感じるのかを考えたほうが楽ちんじゃないですか。
働くことによって人とのつながりや社会とのつながりも広がりますし、広い中からの方が幸せは探しやすいですよ。
この世の真理の謎はお坊さんなり牧師さんにまかせてまずは自分の幸せを追求してみませんか。
190:優しい名無しさん
08/10/28 15:07:14 rhhpKz+5
>>181
貸した時点でアウトっぽいね…
191:優しい名無しさん
08/10/28 15:25:52 7cl5xNeG
現在、精神科に通っているのですが、その場で入院施設のある病院に
入院できることは可能でしょうか?
192:優しい名無しさん
08/10/28 15:44:53 478yCb/J
>>189
常々「早く仕事探せ」と言われ続けた重圧も加わってた分
感情的になりすぎた様です。がっかりと言うより失望を感じました。
>イヤな事だけを強要されるように
ガッテンガッテン
あなたは何で生きてるんですか。
何か最終的な目的があるんでしょうか。
目的が解らないままなら、このまま何もせず生きて
これ以上生活出来ないと感じた時点で死ぬ事が
合理的にも思えます。
人生を強要されてるって気がしています。
自殺に理性のストップが掛からなかったら
自殺率が10倍くらいにはなるんじゃないかなーとも思います。
193:優しい名無しさん
08/10/28 15:52:01 A8BvLsGO
今駅にいます
すごい動悸がする助けて
194:優しい名無しさん
08/10/28 15:52:49 +v3tzrFr
>>192
ゲームとかPCとかでもいいから趣味無いの?
195:優しい名無しさん
08/10/28 16:00:47 478yCb/J
>>194
ネトゲやってます
趣味にしてるけど中卒になったのも元を辿るとネトゲ始めたおかげ。
時間の経過を忘れられるから好きです。
196:優しい名無しさん
08/10/28 16:02:35 +v3tzrFr
>>195
ゲームのデバッガやってみたら?
興味のない仕事やるよりはいけるんじゃない?
197:優しい名無しさん
08/10/28 16:23:31 478yCb/J
>>196
そう思ってデバッガーの仕事を探したこともありますが
業務地が遠くて通えないのが目に見えたので断念しました。
在宅デバッガがあればやってみたいですね。
以前していたバイトはどれも例外無く
仕事内容よりも通勤自体に苦痛を覚えて辞めています。
198:優しい名無しさん
08/10/28 16:31:37 +v3tzrFr
>>197
住み込みデバッガとか満喫に住んでデバッグは無理か?
他には通勤の苦痛とか人間関係が苦痛だったりするなら深夜のコンビニとかどう?
客も来ないし漫画読んだりケータイで2chしつつ小銭が稼げるぞ。
働く動機なんて、ちょっとでもうるさい事言われなくなる上に自分の小銭を稼げるからって程度でよくない?
199:優しい名無しさん
08/10/28 16:37:40 wUTFIvM4
このスレのテンプレ改変されてるけどお気づき?
ココは荒らしのためのすれなんだよね?
200:優しい名無しさん
08/10/28 16:38:52 478yCb/J
>>197
職場での人間関係トラブルは無いですが住み込みはストレス凄そうですよね。
昼夜逆転生活してるので深夜コンビニを受けようとして居た所です。
小言をボソボソ言われるからこそ
労働意欲が磨り減って行くような気がするんですが
人のせいにして逃げてるだけなのかな。
201:優しい名無しさん
08/10/28 17:28:15 +v3tzrFr
>>199
そんなテンプレでもいいと思ってる。
>>200
いや、わかるよ。
小言言われると意欲はメリメリ削れてく。
意欲以外もダメージが有るから言われないようにするのもきっかけにしたら?って思ったんだよ。
金は稼げるし。
深夜のコンビニは結構お薦めだよ。お気楽に出来るし。
うまく電話が繋がるといいね。
202:優しい名無しさん
08/10/28 18:09:48 f+wnzTf7
さっき母親に精神科行ってる事を言いました。
弟が自傷行為(爪とかささくれを血が出るまでむしる。足も)と過敏性腸症候群だと思うんです。
それを心配して母親がカウンセリングを受けると言ったので、私も言ってみました。
言ったはいいけど、後悔してます。私の事も重荷になっちゃうし。ほっといていいよとは言ったんですけど‥。
私と同じように母も自分が嫌いって言ってたんですが私の方がひどいって思ってしまいます。
言ってよかったのかな。。もう言っちゃったからしょうがないけど…。
203:優しい名無しさん
08/10/28 18:19:19 JjFVOnUA
ひきこもり三年目で今やっと意欲がわいてきて朝起きて夜は寝る様にしてます。体力もなく僻地に住みで人前に出るのも怖いけどできることはありますか?
今のやる気を持続させるために何か見つけたいです。
204:優しい名無しさん
08/10/28 18:28:33 H99319cA
>>203
キミでもできる一番大きな社会貢献は
親でも刺し殺して新聞のネタになることだな
それ以外は残念ながら無いと思われ
205:優しい名無しさん
08/10/28 18:38:44 fw57SGf3
>>203
探せば色々あると思う。
植物を育てるとかはどう?
どんぐりを蒔いてみるとか。
または、家事を手伝うとか。掃除片付け、庭があれば庭の手入れ。
パンを焼くのも楽しいよ。
それか、軽い運動。一番始めやすいのが散歩、それから水泳やヨガ
無料か格安で、市町村主催の教室が各種あるだろうから、
広報誌で探してもいいかも。
206:優しい名無しさん
08/10/28 18:40:20 sEZDjoPQ
>>203
空き缶拾い
207:優しい名無しさん
08/10/28 18:56:49 TfsZA93p
今年に入ってから鬱で何回か会社を休んでしまった
親も最初は無理すんな、仕方ない、って感じで理解を示してくれていたんだけど
段々と言い方もきつく、冷たい目で見るようになってきた
なんか手のひらを返されたというか、裏切られたというか…
会社の社員たちの態度も自分に対して冷たいし
(社長には事情を話してあるのである程度は理解してもらえてる…と思う)
もう誰も心を開ける人がいなくなった
その日その日を生きるのさえ辛いよ
208:優しい名無しさん
08/10/28 19:02:54 sfTlluIf
>>207
迷惑なもんは迷惑なんですよ。
あんま甘えなさんな。
209:優しい名無しさん
08/10/28 19:14:47 Fm5My3Ug
今日職場の機嫌悪い1人に意味も分からず、謝れと言われる。 何か悪い事した
覚えはないため、ただ黙っていましたら、どんどん声が大きくなり
すごい怒声で謝れと言われ、私の隣にあるゴミ箱を思いっきり蹴飛ばした。
37度も熱あってフラフラすんだよ、あ~マジイライラする、
お前、本当に調子乗ってっと、ぶっーーーぞ などと言われたけど、調子
乗った覚えはありません,,,。 言い返したら、死にたくなる程落ち込むのは、
自分だって分かってるため、気が収まるまで、無視していた。
そしたら、お前1人じゃ何にもできねえくせに・・から始まり、20分近く普段自分が
飽きもせず朝から晩まで思い出して、死にたくなってるような事を、端から端まで、
ご丁寧に、ものすごい早口で喋ってきた。 聞くな聞くな・・泣くな泣くなと思ったが、
途中で左足が小刻みに震えだして、止まりませんでした。 秋空気持ちいいし、
仕事も割と楽しいとか最近思ってたけど、そんな気持ちにもなっちゃいけないのかも
210:優しい名無しさん
08/10/28 19:17:59 fw57SGf3
>>207
社会的・世間的な常識というものについては、
どこまでが許される範囲でどこからがやっちゃいけないことなのか、
勉強するいい機会なんじゃないかな。
目に見えないことだけど、みんなその境界を暗黙のうちに守ってる人が多いから
社会が成り立ってるとも言えると思うよ。
まあ、無理しない程度に。
ちゃんと病院行ってね。病状が改善されるといいね。
211:優しい名無しさん
08/10/28 19:22:02 fw57SGf3
>>209
それ、職場の他の人は咎めないの?直属上長も黙ってるの?
会話が成り立たない時点で尋常じゃないと思う。
人事部や労働組合に相談したら。
212:優しい名無しさん
08/10/28 19:27:03 B+brHJLt
キチなんだから相手にされねーよタコ
213:優しい名無しさん
08/10/28 19:54:58 Fm5My3Ug
>>211
レスどうも有り難うございます。 書かずにすみません・・、
同じ所で働いてる弟で、言われる通りの自分は全く頼りない人間で、
立場が逆転してしまいました。 この環境から早く抜け出して、自分にも自信を付けたいです
214:優しい名無しさん
08/10/28 20:12:44 H99319cA
>>209
その馬鹿に罵られるのがお前の仕事
嫌なら死ね
215:>>203です
08/10/28 20:43:10 JjFVOnUA
レスありがとうございます。
色々挑戦してみます。
216:優しい名無しさん
08/10/28 21:28:23 ih7tX0xu
くだらない悩みなんですが
女性に弄ばれた男が抗議すると凄くダメな人間に映り逆だと女性が被害者、男が加害者みたいな立場になってしまう気がします。
自分が前者の場合素直に相手に訴えるのかそれさえも包み込んであげるのが真の優しさなのかわかりません
217:優しい名無しさん
08/10/28 21:34:39 fTiW05SO
誰かと会話がしたいです。
涙が止まらない・・・
もう本当にダメなのかもしれない。
218:優しい名無しさん
08/10/28 21:36:29 GtYCe+/2
>>216
くだらねえw
219:優しい名無しさん
08/10/28 21:37:38 GtYCe+/2
>>217
いちいち報告しなくていいからw
220:優しい名無しさん
08/10/28 21:46:14 B+brHJLt
いいぞ君達(笑)素晴らしい
221:優しい名無しさん
08/10/28 21:52:58 ih7tX0xu
>>1読まなかった自分が馬鹿だった。
>>218
おまえ凄くカッコイイよ
222:優しい名無しさん
08/10/29 01:19:09 qbrj4Z7A
11月10日にメンクリに行くことになりました
未だに精神科医は恐いけど
恐い恐いで逃げてるだけじゃどうにもならないから頑張って行ってきます
上手く話せるかどうかが心配だ…
上手く話せなかったら医師さんに迷惑かけるかもしれないし
もう決まった事なのに色々ウダウダ考えすぎて駄目だなぁ
223:優しい名無しさん
08/10/29 01:27:43 O+vifo2M
久しぶりに来たらテンプレが……。
ここ、そういう空気になっちゃったんですか?
すごく好きだったのに。
久しぶりすぎてホント。
私はどこに行けばいいんだろう。
話が聞いてもらいたくて。
相談事、今の壁。
布団に入るのが怖い。
224:フランケン本当に今・・・うつに裸一貫は必要なの?
08/10/29 01:32:02 AOGhK5nY
>>223
来るな♪・・・(´Д`)
225:優しい名無しさん
08/10/29 01:40:50 O+vifo2M
だめなんだね。
おやすみなさい。
226:優しい名無しさん
08/10/29 01:44:30 3iQyL3vv
>>223
気分良く、無料で、孤独感を埋めよう…。
なんていう願望自体が我がままなんです。
高い金だして飲みやのねーちゃんやホストに
聞いてもらえばいいんですよ。
227:優しい名無しさん
08/10/29 02:00:13 3B76nWoK
今日不穏な空気だなあー
>>222
うまく話そうとしなくていいから、
まあ紙にメモ書き書いていくと整理されていいと思うよ。
>>223
話聞くかも。眠くなっちゃったらごめん
先日ここへ来て、ことがうまく運び始めた人がいたから
「あんまりここへ常習的に来ないほうがいいよ」という気持ちもあって、
テンプレを支持してる(やはり底辺のここにいつでも来るようでは、あんまり、ねえ)
自分のような人間もいるから、前の空気もあるにはあると思っています。
あとsage進行になっているので、
メンバーがやや固定的になっていて、そして固定されたメンバーは
ご覧の通りです、って流れになってる気もするんだなーこりゃ。
とまあ、チョイ挑発的な感じに書いてみました。っていう意見を
あまり人のいないであろう今、一個落としておこうと思います。
228:優しい名無しさん
08/10/29 02:31:34 Di3EdJZ0
age厨さんたちも素直につらいなら辛いっていいんだぜ?
解決できるとは思えないけど、聞くだけなら聞くぜ?
229:優しい名無しさん
08/10/29 02:33:42 ehxSWlSD
>>227
テンプレは有りだと思うけどなぁ。
アホが住み着いてるのはテンプレのせいじゃないだろうし。
230:優しい名無しさん
08/10/29 02:57:57 Di3EdJZ0
>>223
布団に入るのが怖いなら入らなくていいよ。
お相手ぐらいはできるよ。
>>>222
こんなこといっちゃダメなのかもだけど、
お医者さんは(人によるけど)患者のことうっさい客ぐらいにしか思ってないよ。
むしろ利用してやるぐらいの気概でダイジョブジョブb
もし、それで信用できるお医者さんならそれからお礼を考えればヨロシ。
231:優しい名無しさん
08/10/29 09:48:04 2RQV9ZB5
8年の元カノから、メールがきました。返事をしたいんだけど、鬱のこと言わない方がいいですか?彼女はそのこと知らない。苦しかったこの1年のこと打ち明けて心から泣きたい気持ちです。迷惑かな?
232:優しい名無しさん
08/10/29 10:05:27 WJ5p1oSS
外見ばかり気になって普通に生活できません
どうしたらいいですか
233:優しい名無しさん
08/10/29 10:30:03 ehxSWlSD
>>231
思いのままに。
鬱を言わずに連絡して幸せを求めるのも、全てを話すのも両方とも正解だと思う。
>>232
もう少し詳しく言ってくれないとわからないよ
234:優しい名無しさん
08/10/29 11:03:49 hg2Ttn2y
今日、やっと仕事辞めるって言いに行けた。午後からはハローワーク行って、新しい仕事探すつもり。
235:優しい名無しさん
08/10/29 12:01:37 fLFUz0v9
もう元気な自分を作るのは疲れた
やる気がない、根気がない部分はカバーしきれてなかったし
一日中何もできないからベッドでごろごろするだけ
でもそれが限界
何かがはじけそうだよ死にたいけど痛いのは嫌だよ助けて
ちなみに心療内科行ってて、抗うつ剤減らして減らして切ってしばらくしたばかりです。
236:優しい名無しさん
08/10/29 12:13:14 4Z3fUuUj
>>235
助からないってw
237:フランケン本当に今・・・うつにゲームは必要なの?
08/10/29 13:03:24 AOGhK5nY
年末に向けて・・・ゲームソフト20本程予約したんだが。。全部クリア出来るか非常に不安で♪(;´д`)
238:優しい名無しさん
08/10/29 13:05:55 WJ5p1oSS
母親がきちがいです助けてください
自分が選ばれた人間だと勘違いしています
一般人は皆低俗らしいです
外に聞こえるくらいの声で叫びます。
本当に辛いです助けてください。
239:優しい名無しさん
08/10/29 16:12:45 snYvnaCn
>>238
いい気味( ´,_ゝ`)プッ
240:優しい名無しさん
08/10/29 16:28:54 kGkT2FaM
発作で気持ち悪い
薬のんだのにまだきかない
241:優しい名無しさん
08/10/29 16:30:44 3twB28Ku
四年ぶりに欝がきました。
なにかあったわけじゃないのに涙ばかりながれる。
最近調子おかしいの気付いていたけど。もう欝いやだよ。
死にたい。
242:優しい名無しさん
08/10/29 16:58:40 fhWo5XC8
>>241
4年ぶりですか
おいらはずっと鬱ですよ。
涙自然に出たりしますよね。
そのくせテレビ見てもなんも感じないし
ほんとどうなってるんだろうって自分でも思います。
死にたいけど死ねないですよね、現実
243:優しい名無しさん
08/10/29 17:42:14 WJ5p1oSS
>>239 お前に言われたくねえよ
てめーの人生よりは10000倍マシだ。
この世から消えろ!悪魔!
244:優しい名無しさん
08/10/29 18:10:29 3twB28Ku
242>ずっとですか。辛いですね。。私は6年間患い、治り、また4年ぶりに欝になった感じです。
もう欝にならないと思っていたのに。
あの先の見えない苦しみがまたくるかと思うと本当に死にたいです。
245:優しい名無しさん
08/10/29 18:21:17 fMX8uZKr
俺の俺の俺の話を聞け~
2分も聞きたくないです。
246:優しい名無しさん
08/10/29 18:22:01 WJ5p1oSS
239がこの世界から消えました。
ありがとうございます。
247:優しい名無しさん
08/10/29 18:36:55 2RQV9ZB5
>>233 言わずに連絡します。だって迷惑だと思うから。甘えるわけにはいかない。
248:優しい名無しさん
08/10/29 18:36:59 SKmiRUFL
だが地面から>>239が生えてきました。
ひとつ・・・ふたつ・・・数えきれないな
249:優しい名無しさん
08/10/29 19:17:43 M9s1IQLU
メンヘルは大変だねー。
まあ気持ちなんて全くわからないけど( ´,_ゝ`)プッ
250:優しい名無しさん
08/10/29 19:21:07 msjTFQho
>>1-1000が今すぐ死ねますように。
地獄でいいので、今すぐ死ねますように。
>>1-1000は生きる価値ない人間の屑人間の屑
自分死ね自分死ねとにかく死ねますように。
251:優しい名無しさん
08/10/29 19:31:16 Le5UrR+8
うるさい
252:優しい名無しさん
08/10/29 19:38:52 M9s1IQLU
余裕のない人が幾人かいるようですね( ´ー`)
253:優しい名無しさん
08/10/29 19:42:21 M9s1IQLU
>>250
うひゃひゃ人生は楽しむものだよ( ´ー`)
もっと気楽に逝こうよ。「ピース!」
254:優しい名無しさん
08/10/29 21:15:14 nRhwrKzK
摂食障害と人付き合いのやばさというか
認識のおかしさでひと月前よりちょっとぐらい予約待ちで明日病院にいくけど
一度虫が家に出てから、一人になってると虫が出てくる気が一人じゃなくても出てきて
食欲のほうを薬で抑えようとするとそれが余計出たりとかで本当にやばかった……
とにかく明日先生にお話をすればすこしはまともになるとおもうけど
今日も何がなにやら虫は少ないけど食べてばっかではいてばっかだし
でも今はどこかに虫がいるのが馬鹿馬鹿しくおもえるけど
あとで多分本当に怖くなるんだよなー自分が何通りかいる気がする
255:優しい名無しさん
08/10/29 21:46:13 ptSUlcBb
すいません。書かせてください。
長年うつ持ちです。
元々空気の読めない子でしたが、今日自分で空気よめてない、と思い。
友人にしばらく連絡しない、というメールを書きました。
そして振り返ると、たくさんの思い当たるふしが。。。
仕事では自分を押さえつけ、性格も攻撃的な部分が顕著に。
このままでは、理性で感情が抑えられないような。
自分が自分でなくなるような。
そんな私は、他の病気のはじまりでしょうか。
ちなみに医者は、土曜日受診予定です。
256:優しい名無しさん
08/10/29 21:49:12 WJ5p1oSS
239がしにますように。しにますように。さようなら239
世界に平和が訪れました。めでたしめでたし
257:優しい名無しさん
08/10/29 21:51:54 fMX8uZKr
よかった。破産して泣いてすがってきても蹴り落とす。
俗物め!
258:優しい名無しさん
08/10/29 22:52:03 fMX8uZKr
おばあちゃんが僕の為に積み立ててくれている保険を解約させようという動きがありました。
私を怒らせたら何でもします。
259:優しい名無しさん
08/10/29 22:55:52 fMX8uZKr
内部抗争が表面化する前に手を打たなければなりません。
260:優しい名無しさん
08/10/29 23:02:10 fMX8uZKr
しがらみの無い世界で生きたい。
261:優しい名無しさん
08/10/29 23:05:01 gc/xPdUb
メンヘル女って話聞いてやればすぐ股開くってホント?
だったらオレが聞いてやるからSEXさせろ
262:優しい名無しさん
08/10/29 23:06:35 fMX8uZKr
>>261
おい、カスお前まだ生きてたの?
263:優しい名無しさん
08/10/29 23:13:54 plBvF/5H
人と一般的に関わりを持つ事が出来ません‥
精神の問題だけでなく、子供の頃から「自分ってなんか浮いてる」と言う感覚があり、友達も狭く深くでしか出来ませんでした。
それから親の破産やら夜逃げで劣等感も大きくなり、今では完璧に人離れしてしまっています。
普通に人と関われる様になりたいです(´・ω・`)
264:優しい名無しさん
08/10/29 23:14:40 cOrRDNHr
>>261
メンヘラ男よりメンヘラ女は恋人所持率が高い?
逆の発想をしてみよう
メンヘラ女がマンコ使って男を捕まえてくるわけでなく
メ ン ヘ ラ で も い い か ら マ ン コ が 欲 し い ア ホ な 男 が 多 い の だ と
メンヘラ女萌えっていう観点もあるな
265:優しい名無しさん
08/10/29 23:16:43 fMX8uZKr
早くくたばらねぇーか見に来てるだけだよ。
266:優しい名無しさん
08/10/29 23:21:08 gc/xPdUb
キチガイ女は中出しされても別に平気なんだろ?
ν速住人が言ってたんだぜ
なぁ?頼むからヤラせてくれよ
267:優しい名無しさん
08/10/29 23:27:20 fMX8uZKr
>>266
お前は犬とやってろよw
268:優しい名無しさん
08/10/29 23:30:22 XCJCpgBx
>>266
どうした童貞?
ヤリマンにさえ断られたか?
269:優しい名無しさん
08/10/30 00:02:39 ffZZ5BYy
今日たまたま人身の処理してる現場を見てしまった。
なんか気が落ちた。
270:フランケンうつに今・・・ヲタクにゲームは必須なの?
08/10/30 00:18:35 eFhzcOO+
キティ害【ヲタク】ども・・・年末の必須アイテム【ゲーム、GAME】の供え物は大丈夫なの?(´Д`)
271:優しい名無しさん
08/10/30 00:22:30 BCQt1pYN
カレー男。
調子に乗って改名完了
URLリンク(mixi.jp)
272:優しい名無しさん
08/10/30 01:18:15 dos21Uoo
はあ…
273:優しい名無しさん
08/10/30 01:25:44 HLs11c8M
友達も彼氏もいない
なにも特技がない
仕事したい
274:優しい名無しさん
08/10/30 01:28:43 aOUKvEh3
>>273
ブスなのに美人扱いされたい…とか、
魅力も無いのに魅力を感じて欲しいとか…、
半人前なのに怒られたくないとか…、
価値もないのに優しくされたいとか…。
つまり、自分を高める努力をせず、
得る物だけは得たい!などという
贅沢であり得ない願望を持つ人間は
いずれ病んでしまいます。
275:優しい名無しさん
08/10/30 01:29:23 aOUKvEh3
>>273
ブスなのにイケメンの男じゃないと嫌!だと
贅沢を言えば、それだけ幸福は遠くなります。
ブスは自分お同じレベルの不細工な男で
我慢するといった謙遜の念があれば、
幸せは手に入り易いのです。
なぜ心が病んだのか?
そこには自分の能力を超えた傲慢な要求が
有ったのではないでしょうか…。
つまり自業自得の結果がメンヘラなのです。
276:優しい名無しさん
08/10/30 01:32:01 lMnmgqBC
【メンヘラのあり得ない要求】
誰でも奇麗・カッコイイと言われたいと望んでいます。
しかし、マトモな思考が出来る人は、その願望は
自分の努力に比例していることを知っています。
つまり、不細工なら不細工と言われても仕方ない…。
デブならデブと言われても仕方ない…と、
現実に剃った批判なら仕方ないと受け止めます。
しかし芯から図々しいメンヘラは、自分がブスであっても
ブスと言われたら逆恨みをし、美人と呼ばれないことを
不幸だと思い込むのです。
普通の神経の持ち主ならば、デブ・ブスと言われたくなければ
必死の努力をして言われない状態にまで自分を持って行くのに
メンヘラはブスの状態でも美人と呼ばないと腹を立てる人間なのです。
こんなハチャメチャな要求を持って行きていたら、
思った様に展開せずに病んでしまうのもアタリマエだと言えます。
277:優しい名無しさん
08/10/30 01:49:49 kbv0gqne
>>256
しかし239はry
しかしあれだね
友達持っても全然楽しめない
だが世間一般の友達同士を見ていて、羨ましく思う。
恋人ができたとき、どう接していいかわからず作り人格だった
後半は死にたくて絶望的だった
相手の人生に傷をつけて自分はよけいに籠もった。
憧れたって現実は厳しいな。
とりあえずは生えてきた>>239をよしよしする。そいつはどんな人生を送っているのだろうか。想像したら中々楽しいよ。煽っているんじゃなくて、マジでさ。
現実の生活さえ最低やっとけば想像はほんとに楽しい。
278:優しい名無しさん
08/10/30 01:58:43 dos21Uoo
大切な人から
大切って思われなくなった
279:優しい名無しさん
08/10/30 05:14:58 l2gHMI07
話したい事が溜まってるのに上手く言葉に出来ない
箇条書きみたいですが吐かせて下さい・・・
ミクシでPRに好きな作家を堂々と書いているのに、マイミクの一人が
日記全開公開でその作家の作品をクソ呼ばわり
一瞬ぽかーんとしつつやんわり不快に感じたと書いて、
相手からはいい訳が返ってきておしまい
しばらくして男友達から病気に関してジョークで返されて一度軽いショックを受けて
次は本気で落ち込んでるときにVIPノリでワロスwwwとか言われて
その時は冗談でもそういうのやめてって言ったんですけど・・・
相手の逃げ方が「相手を傷つけると自分も傷つくからもうメールしないよ」っていう・・・・・
なにそれ?は?って感じでこっちから逃げるなとメール・女友達数人に相談
その件はその友達のお陰で片付いたには片付いたんですが
それ以来自分も何気ない一言で誰かを不快にさせてるんじゃないか?
公開する範囲を絞っても見えない敵と戦ってる感じで
日記に好きな事を好きなように書けなくなってしまった
リアルでも元々言いたい事を口にしにくい性格だったのに悪化
ついには喋るのがだるくなって、する事といえばネットでフリーゲーム探してプレイ
ただの人間不信なのか、病院に行って先生と話す勇気まで磨り減ってきて
いまではキーボード叩いて文字にしないとこんな長文(長話)できません・・・
それを相談しに掛かりつけの先生に話をしないとと思ってるけど
勇気がわかないしなんでも面倒になってきちゃってますorz
酷い鬱状態の時は処方されてる眠れない時に飲む薬で無理に眠って逃げてます
副作用で食欲が一時的に沸くんですが、食が浅い体質なので全部リバースする事もあります…
逃げ道が何にも無くなって、好きなことも面倒になってきちゃって
このままだと2chすら逃げ道にするのが面倒になりそうで、とりあえず・・・疑心暗鬼で辛いです
意味不明な長文でごめんなさい
280:優しい名無しさん
08/10/30 06:08:54 WG/YwJXu
>>279
あー、わかるわかる
mixiのそういうのめんどくさいよね。俺もそれで放置してる。
友達は気にし過ぎとか言うけど・・
なもんで、リアルに会う事の出来る人としか話をしていない現状す。
281:優しい名無しさん
08/10/30 06:24:00 wBmVnj9+
>それ以来自分も何気ない一言で誰かを不快にさせてるんじゃないか?
自分もあるなあ。とくにここでよく思う。
何か言いたいんだが、思いのまま書いてしまうことに強く抵抗がある。
言い方を工夫すれば と思うが、考えすぎるあまり面倒になっちゃうね。
>公開する範囲を絞っても見えない敵と戦ってる感じで
>日記に好きな事を好きなように書けなくなってしまった
ブログ的なものは変なところだけ完璧主義な自分には合わないと思い、やめました。
負担になるぐらいならきっぱりやめたほうが気が楽になるよ。
282:優しい名無しさん
08/10/30 07:17:30 B5HpaBt/
>>279-281
気持ち悪いなオマエ等
283:優しい名無しさん
08/10/30 07:24:40 WG/YwJXu
>>282みたいなのがいるからめんどくさいんだよね
284:優しい名無しさん
08/10/30 07:47:27 M7PHlknb
朝ご飯にカルボナーラが出た。
めちゃくちゃマズくて、作ってる本人(母親)も失敗したって言ってた。
なんとか頑張って全部食べようと思って頑張って、でも次は美味しいの作って欲しいからアドバイスとして
塩が多いんじゃないの?とか
店の名前出して、あそこのカルボナーラは美味しいから一度食べるといいかもとか
半熟卵のせたら美味しいかもとか
コーンポタージュは違うんじゃないのとか言った。
そしたらスープが少なかったから失敗した、カルボナーラ好きじゃないから、
全然食べたことないから失敗した、と言われた。
なんでそんな言い訳をするのか判らない。
しまいにはキレられた。
なんでキレられるのかが判らなくて涙が止まらない。
死にたい。
285:優しい名無しさん
08/10/30 08:23:09 wBmVnj9+
簡単な料理なのに失敗すると、こんなものもまともに作れないなんて!
と、自分にたいしてイライラしてるから、イライラしてそうな人には気が収まるまで話しかけないのがベターっすよ。
八つ当たりする機会をわざわざ作ってあげちゃいかん。
落ち込んでそうでもその後決まって逆切れするようなタイプは放置するがいい。
しかし母ちゃん「失敗した」の後に、素直にごめんと言えばこっちだって今言わなくていっかってなるのにね。
286:優しい名無しさん
08/10/30 14:48:37 l2gHMI07
>>280-281
レスとアドバイスありがとう。
自分もリアルでも会える友達とは普通に冗談とか言い合えるんだけど
mixiは公開範囲をもっと細かく設定して色々やってみようと思う・・・
一応日記も自分の言いたい事や友達と趣味を共有する場所だったりするから・・・
ちなみに>>282みたいにage嵐の言う事は2chに居る以上スルー出来るから大丈夫ですw
287:優しい名無しさん
08/10/30 15:58:13 peWf1+L9
今電車内。辛い
288:優しい名無しさん
08/10/30 15:59:40 YOxyvw18
まずお前達はイカレと被害妄想を治せ。気持ち悪い。しっかりしろ!怠け者!頑張れ頑張れ!逃げるな負け犬の嫌われ者め!
289:優しい名無しさん
08/10/30 16:46:54 l2gHMI07
ローカルルールの
・一言で相手を深く傷つけることもあります。暴言や蔑視は禁止です。
これを守れてない人って発言からして毎日同じ人だよね。
他のスレにも降臨してるなら板規制かけて貰えるんじゃないか?
290:優しい名無しさん
08/10/30 16:56:50 B5HpaBt/
>>289
黙れキチガイ
291:優しい名無しさん
08/10/30 17:03:33 l2gHMI07
sageてもレス増やすと、余計通報できる材料が増えるだけですよ
小学生でも出来る煽りしか出来ない人がなんでメンヘル板に居るのか不思議ですが・・・
誰かを罵声してないと収まらない症状の人とか何か病気であるんでしょうか?(真面目な話で)
○○してないと落ち着かないって人は結構居ると思うので・・・
でもルールはルールなので適切な対応を運営に通知はしたいと思います
292:優しい名無しさん
08/10/30 17:30:43 ka8dqvBC
>>291
通知って・・・?
未串の事もそうだけどね。
なんだか全てに対してムキになってない?
大丈夫か?
293:優しい名無しさん
08/10/30 17:39:08 B5HpaBt/
>>291
気持ちわる~
294:優しい名無しさん
08/10/30 17:55:27 90tB0WAd
>>284
朝からカルボナーラって結構重そうな・・・
御母堂は、あんたのために作ってあげたのに文句ばっかり言わないでよ、
だったらあんたが朝食の用意をしなさいよ、という気持ちなんでしょうかねぇ。
自己犠牲に酔ってるのかもしれませんね。
295:優しい名無しさん
08/10/30 19:07:38 Fd2zSXMb
初対面の人と話して確信するときがある
ネガティブ、ネクラ、コミュニケーション不足といったところを
実際にそういうことを指摘されることもある
で高校時代がうまく行かなかったことを思い出す
そんなに簡単に人生が変わっていくはずがない
多少自分は変わったと思い込んでただけで、あれからずっと負け組路線だったことに気付く
行動しなきゃ変わらないから気合で行動するし、苦手を克服する意味でも
初対面の人ともコミュニケーションを図ろうとはする
でも結局コミュ能力はないし、酷いときはダメ出しくらってまた自信なくして負のスパイラルで半ヒキ
露骨に嫌な反応されるばかりじゃなくても別に良い関係を築いているわけじゃない
一線を引いた人付き合いしかできない
要するに結局人間関係に期待するなということだよな
落ちた精神状態を浮上させてもこれじゃ、これから何回この結論にたどり着くんだ
まあ今日もダメ出しされましたよ
そんなんで人生楽しいかとも言われた
勿論つまらんよ、リア充乙だな
ダメだと言われることに対しては客観的に理解できないこともない
だがそう簡単に納得することはできん
ダメだからってケチつけられたって納得できるかボケカス
296:優しい名無しさん
08/10/30 20:04:21 3P4dPP76
長時間時間を無駄にする → 今からでも頑張れば立ち直れるかな・・・がんばろう
→ でもあの時からがんばってればもっと上に行けてたんだよな・・・ → やる気なくす → 最初に戻る
これの繰り返しで現在5年目です。
もういやだ。
スパイラルから抜けれない。
297:優しい名無しさん
08/10/30 20:22:10 l2gHMI07
>>292
揉め事みたいな物を見ると、特にメンヘル板ですしどうも気になってしまって^^;<ムキになる
だめですね、一度思い込むと喜怒哀楽のどれか一方に感情が向いてしまいます・・・
強迫持ちでスレも一度見始めたらPC前で確認取ってないと落ち着かなくて・・・
まぁB5HpaBt/が粘着してるのは自分にだけっぽいのですが、以前から居る頑張れ厨とか
なんでわざわざ来るのかほんとに分からなくて;
目の覚める助言ありがとうございます・・・
自分はオカルト系に全く興味はないし信じてもないからオカ板に行こうとも思わないのですけど
メンヘル板にはただ他人を罵声したいだけの人が何故か来ますよね?
その辺が分からないんです、キチの巣だと思ったりするのなら来なくていいのに、と。
うーん。
でもそういう嵐も一日ずっと批判を続けたりしているのですから
何かの症状で自宅に居る方かな、とも思って・・・
もしただの病気でもなんでもないニートだったら、自分より格下と思いたいが為に書いてるのかなとも考えて
それなら削除要請や規制板に連絡すべきだと。
自分ではない他人に嵐レスが付いて居ても不快ですから・・・
これも吐き出したい事と思ってスルーしちゃってください、長文何度もすいません
298:優しい名無しさん
08/10/30 20:24:06 I+iRKPQu
あたしメンヘルみたいです。だからすぐ悩んだり、自分卑下したり、ネガティブだったり、自分見失ったりするんだ。なんでってごちゃ②思ってたけど答えは簡潔でした。メンヘルだったからです。健常者になりたいものです。
299:優しい名無しさん
08/10/30 20:24:48 90tB0WAd
>>296
自分さ、7時半に家出て余裕をもって出社できるの。でも結局7時50分とかなの、いつも。
まぁ7時50分でも始業には間に合うっちゃ間に合うんだよね。
今日も朝起きるじゃん、したらぎりぎりなのね。7時とか7時10分に起きるの。
もう7時半に家出るのは無理。かと言って別に7時50分目標にはしないよ。
7時37分でも42分でも48分でも、出掛けられる準備が出来次第、家出るよ。
それと同じことじゃない?
300:優しい名無しさん
08/10/30 20:30:08 90tB0WAd
>>298
メンヘルだからすぐ悩んだり、自分卑下したり、
ネガティブだったり、自分見失ったりするのか、
すぐ悩んだり、自分卑下したり、
ネガティブだったり、自分見失ったりするから
メンヘルになっちゃったのかは、
なんだかメビウスの輪ですね。
301:優しい名無しさん
08/10/30 20:30:47 5HzYfm0A
リスパダール一日一回12日分
バレリン、コンスタン、一日三回12日分
睡眠薬セクロエル、ベンザリン、グッドミン、12日分
よく分からない強い睡眠薬12日分
沢山あります。
今日寝る前に残らず全部服用したら、何日間で目が覚めますか?
それとも、死にますかね?
302:優しい名無しさん
08/10/30 20:33:53 90tB0WAd
>>301
>>1に書いてありますが、OD相談はNGです。
303:優しい名無しさん
08/10/30 20:35:49 5HzYfm0A
すいませんでした。
ODって言うんですね。
じゃ、ODして楽になりますね。
さようなら。
304:優しい名無しさん
08/10/30 20:39:47 90tB0WAd
>>303
オーバードーズの略らしいよ。
専用スレがあるので、そちらの方が詳しいと思います。
305:優しい名無しさん
08/10/30 20:45:43 5HzYfm0A
丁寧に教えてくれてありがとうございます。
一人ぼっちで、お金も無くて、弱くて、嫌われっこ世にはばかるって言葉を痛感してます。
306:優しい名無しさん
08/10/30 20:48:34 90tB0WAd
スレタイは「ODについて」だからね!ODは半角英数だよ!
じゃ
307:優しい名無しさん
08/10/30 21:02:31 I+iRKPQu
>>300
メビウスの輪
意味がわからないけどおもしろいですね ワラ
あたしの知ってる人とゆう感じが似てます。本人じゃない事を祈ります。ぇ?
308:優しい名無しさん
08/10/30 21:12:56 90tB0WAd
>>307
そうですか?
ワラなんて使う知人は私にはいないのでご安心を。
309:優しい名無しさん
08/10/30 21:37:19 jtzKssvw
>>307
あんたみたいなのは社会のクズ。
健常者からもメンヘラからも嫌われるタイプ。
自己愛のスレには仲間がたくさんいそうだからその小さい枠で生きていってね。
310:優しい名無しさん
08/10/30 21:41:32 I+iRKPQu
なんでクズなんてあたしの事知らない人に言われないといけないのでしょうか?あたしはただ誉めただけなんですが。誉めただけでクズなんてゆう世界なんですか?
311:優しい名無しさん
08/10/30 21:56:32 lW4f2NZd
そうですよワラ
312:優しい名無しさん
08/10/30 22:04:38 I+iRKPQu
たぶんそれはあなたがメンヘルで心が壊れてるから言ってしまうんでしょう。誉めただけの人にクズなんて。普通はありえません。世界は汚くないです。心が壊れた人が汚いんです。
313:優しい名無しさん
08/10/30 22:07:36 I+iRKPQu
あ、間違えた。性格が醜いと言っちゃうんだろうな。あたしメンヘル気質だけどあんな事絶っ対言わないし。
314:優しい名無しさん
08/10/30 22:08:19 ka8dqvBC
>>297
落着かれましたか?
煽るのが楽しいさん、カマッテさんもいますよ。
時に相手にしてあげたくなるけど
アラシをかまうとアラシになるので・・・グーっと堪えてます。
吐き出したい事はバンバン書いていいんですよ。
その為の2ちゃんです。
315:優しい名無しさん
08/10/30 22:12:40 ka8dqvBC
>>313
正論を仰る時はせめて
『わたし』と言いましょう。
1つ伺いたいのですがメンヘル気質とは何でしょうか?
簡潔にお答え頂ければ嬉しいのですが。
316:優しい名無しさん
08/10/30 22:13:20 d1/riDxS
ケンカすんなよw
317:優しい名無しさん
08/10/30 22:25:34 I+iRKPQu
メンヘル気質はメンヘル気質です。メンヘルみたいな性質って事です。病む性格って事です。正直雰囲気的なもんです。雰囲気で発したんで簡潔にといわれても。
318:優しい名無しさん
08/10/30 22:33:53 ka8dqvBC
>>317
簡潔で解りやすかったですよ。
精神病に掛かり易い性格。
って事なんですね?
ありがとうございます。
319:優しい名無しさん
08/10/30 22:37:26 3P4dPP76
>>299
よくわからないけど・・・
なんか全然違う気がする
320:優しい名無しさん
08/10/30 22:43:06 jtzKssvw
>>319
振り出しに戻らずに途中からでもやり直せるってことじゃないのかな。
極端な思考をやめたらいいってことかと思った。
321:優しい名無しさん
08/10/30 22:45:44 I+iRKPQu
少しあたしの思ってるメンヘル気質とは違いましたが、いえいえこちらこそ。
322:優しい名無しさん
08/10/30 22:51:52 dnqEn0ft
うつ病で会社を退職し、無職歴1年です。
心療内科にも通っていますが、うつ病は治る気配なし。
毎日寝てるかパチンコ。(貯金半分消えた。。)
もうすぐ25になります。貯金は70万。
幸運にも病気を理解してくれてる彼女もいます。
でも毎日毎日将来の不安で泣いたり吐いたり自責しています。
まだまだこの先、希望はあるでしょうか?
323:優しい名無しさん
08/10/30 22:52:10 l2gHMI07
>>314
二度もレスありがとうございます。
別件で少し泣いて、友人とチャットしていたら落ち着きました。
かまってさん・・・そうですね、反応したら同じ嵐というのをちょっと忘れて居ました
あとあなたのレスも落ち着けた一つの理由です、ありがとうございました。
>>317
もしかすると2chに書き込むのは初めてですか?
友人同士の場合はいいかもしれませんが、2chでは ワラ という表現を
相手を馬鹿にする時に使うときが多いんです。
だから>>308もそこを強調していますし
少しスレを読むだけにして、2chの雰囲気を掴んでから一気に吐き出してしまう方が楽かもしれませんね
324:優しい名無しさん
08/10/30 22:54:10 90tB0WAd
>>319
わかんないか。ごめんね。
じゃこう考えるのはどうだろう。
「あのとき頑張っていればもっと上に行けてた」自分というのはあり得ない。
自分は一人しかいないから。
それに、あのとき頑張っていても再度ドロップアウトしていたかもしれないし、
一概に上に行けてたとはいえない。
だから、これからしかない。
これから始めて、やれたところまでが自分のちから。
それ以下もそれ以上も何もない。でもそれでいい。
ただ、始めるからには最善を尽くす。
7時半には間に合わない。まぁ7時50分でもいいけど、私は7時46分に家出るよ。
325:優しい名無しさん
08/10/30 23:02:47 I+iRKPQu
>>323
はいまぁ初めてみたいなもんですね。
ワラ はそうなんですか。おもしろおかしい雰囲気出す時にあたしはいつも使うんですがねぇ。
とゆうかあたしは嵐になっちゃったんですか?
326:優しい名無しさん
08/10/30 23:10:37 iSAVbCPc
まぁ、なんだ?とりあえず元気が一番とだけ言っておこう。
327:優しい名無しさん
08/10/30 23:15:54 I+iRKPQu
はいまぁです。
たしかに元気・健康が一番だと思いますねい。
328:優しい名無しさん
08/10/30 23:19:39 iSAVbCPc
猪木もよく言ってるジャマイカ。
猪木は神。
329:優しい名無しさん
08/10/30 23:30:19 l2gHMI07
>>325
嵐にはなってないと思いますよ
うん、そうそう。>>326の言う通り元気が一番!
ここは心が元気じゃない人が多いから尚更元気と健康は大事ですよね。
>>324の「あのとき」の自分はあり得ないに元気貰いました。ありがとう。
もう成人してしばらく経つけど、海外じゃまだ若造の域だって言われてるし
まだ何か始めてみようかなって思えたよ。
330:優しい名無しさん
08/10/31 00:03:39 Pe4IHtD+
他スレで就職は学歴や社会性以前に家柄や育ちの良さなどが見られるだの、お前はゆとりだの言われてしまいました
将来大切な夢があるので頑張って某地方旧帝大を目指しています
僕の家はとても貧乏だし育ちなんてよくないです
だからそんなこと言われてしまって、そんな人たちは相手にすることないとわかっていても
なんか家族までが否定されてる気がして悔しくて涙が出てきました
受験を目前に控えて軽くノイローゼになっているのかもしれません…
誰か優しい言葉で慰めていただけませんか?
331:優しい名無しさん
08/10/31 00:07:37 Xkt0qYHc
>>330
ほめられてよかったじゃない?
慰める必要なし。
良い子はもう寝ましょう。
332:優しい名無しさん
08/10/31 00:13:45 mUJkmjhg
(・ω・)/はい。園長先生お休みなさい。
(*ーωー)グゥー
333:優しい名無しさん
08/10/31 00:25:47 WvnFwCIe
>>324
レスさんくす
もちろん頭の中ではわかってます。「もし」なんて言ってもしょうがないし、「もし」なんてなかったこと。
でもわかってても抜けられないんです。ループ。
ループのなかで立ち直ろうとした部分ではもちろん「もし」を忘れてるわけですが、
しばらくするとどうしてもチラついちゃうんです・・・。
334:優しい名無しさん
08/10/31 01:50:17 Pe6GFAi6
今始められないことって実は、そうやりたいことでもなく、今始める必要のないことだったりして
335:優しい名無しさん
08/10/31 01:56:19 WvnFwCIe
>>334
正直それを言われると反論できない。
ひょっとしたらやりたくもないことで5年を無駄にしたのを認めるのが怖いだけかもしれない。
実際本当にやりたいのかどうかすらわからなくなった。
悩み始めた当初はまちがいなくやりたかったんだけど。
336:優しい名無しさん
08/10/31 02:31:20 nDI3fmzV
付き合って1ヶ月の彼にサバ読んでた事を話しました 彼は内容云々ではなくウソが許せないと 彼女ではなく友達としてなら逢えると言われたけどまた彼女になれる可能性ありますか?信用回復はムリですよね?
337:優しい名無しさん
08/10/31 02:34:37 Pe6GFAi6
信じたくても信じられないってけっこう辛いんだぜ
338:優しい名無しさん
08/10/31 02:47:04 nDI3fmzV
>>337 身から出たサビですね もう難しいですね
339:優しい名無しさん
08/10/31 03:10:55 Nggfx1uj
自分は友達だと思ってた人は、実は向こうはそう思ってなかった
事が分かった場合、その人とは今まで通り付き合っていくべきなのでしょうか。
友達と言ってもただサークルが同じなだけです。
嫌われることが辛いのではなく、
それを知った上で付き合っていかなくてはいけないのが辛い。
死ねってことか?
340:優しい名無しさん
08/10/31 03:17:52 kIH/ZKwf
サークルをやめればいいんじゃね
341:優しい名無しさん
08/10/31 03:18:04 1k3JBzu0
そんなんでほんとに死んだらウケるね
342:フランケン本当に今・・・臭いにうつは必要なの?
08/10/31 03:19:03 7mwyOnMD
珍珍痒い匂う・・・(;´д`)
343:優しい名無しさん
08/10/31 03:19:29 Pe6GFAi6
>>339
友達だと思っていたのに相手にとってはただのサークル仲間だったってこと?
それ相手も知っている?
344:優しい名無しさん
08/10/31 03:26:57 vUEvzWw5
私は母の連れ子で現在一人っ子なのですが
両親がもう1人子供を作ろうとしています。
正直私は一人ぼっちになるかもしれないと不安で毎日泣いてしまって…
セックスも沢山聞こえてきます。もう嫌です。耐えられないです。
生まれてきたくなかった
345:優しい名無しさん
08/10/31 03:28:07 1k3JBzu0
サバ読む奴って何をどうしたいんだろう
例えば三十女が二十五と申告して、実物がそれで通るような外見ならそもそもウソつく必要がないし
齢相応に老けてるなら「二十五のはずなのに妙に老けてる女」になるだけだし
言うまでもなく実物は言葉に先んじるわけだが、いったいどういう算段があるのか
346:優しい名無しさん
08/10/31 03:31:47 1k3JBzu0
>>344
ディープなお話ですねえ
でもまあ、あなたも親がセックスして生まれたんだしねえ
347:優しい名無しさん
08/10/31 03:36:36 vUEvzWw5
>>346
パンチパーマのDQN(笑)と母の子が私ですからね。
こんなのとセックスして子供作るなんて正気じゃないですよ
348:優しい名無しさん
08/10/31 03:40:47 O++EAmyy
母親にどっかで死んでこいって言われた。
家で死なれると迷惑だってさ。
もうビルから飛び降りるしかないかも。
死後の世界とかどうでも良いよ。
結局親にとってはわたしは基地外なんだよねもういやだ。
349:優しい名無しさん
08/10/31 03:43:11 1k3JBzu0
昔の水呑百姓なんかどうしてたのかなあ
今でもアフリカのなんとか族みたいなの、家といえば土間ひと間だけで子沢山だけど
350:優しい名無しさん
08/10/31 03:43:28 0g/aHnU1
>>348
俺もキチガイだから
自分だけじゃないって思えばいいかもよ
351:優しい名無しさん
08/10/31 03:46:15 1k3JBzu0
親と縁切って勝手に生きて死ねばいいのではないだろうか?
352:優しい名無しさん
08/10/31 03:48:51 O++EAmyy
学生だからまだ親との縁が切れないんだ。
まだ一年ちょっとあるよ……。
早く解放されて死にたい。
353:優しい名無しさん
08/10/31 03:49:37 Pe6GFAi6
>>347
自分の親に性的興味がないのは正常な成長をしている証拠だよな
当然だがw
354:優しい名無しさん
08/10/31 03:52:33 1k3JBzu0
しかし隣の芝生だろうが
オカンがそういう「女」を手放さないのって俺はむしろいいことのような気がするな
早々に女辞めて「母」としてだけ生きるタイプほど始末に終えないものはない
355:優しい名無しさん
08/10/31 03:52:36 0g/aHnU1
別に卒業を待つ理由も無いと思うんだが・・・
356:優しい名無しさん
08/10/31 03:54:14 Pe6GFAi6
出て行け!と言われたから出て行ったのに、今度はそれで怒り出すのだよ
口も利かず放り出されたら本気ってことだろうと思うよ
357:優しい名無しさん
08/10/31 03:56:44 O++EAmyy
父親が世間体を大切にする職についてるから
今はどうにも出来ないんだよあはははははは
毎日基地外基地外うるさいクソババアお前も死んじゃえ
358:優しい名無しさん
08/10/31 03:58:10 Pe6GFAi6
自分の子供に死ねとか言う親の方がキチガイ←世の中の大半がそういうだろう
359:優しい名無しさん
08/10/31 03:59:16 1k3JBzu0
パンチの次は名士様か
お前の母ちゃんやり手だな。お前もカワイイ面してんのか?
360:優しい名無しさん
08/10/31 04:04:15 Pe6GFAi6
>>357
直接言わないでここで吐き出している分、親よりよっぽど正常だな
361:優しい名無しさん
08/10/31 04:05:22 1k3JBzu0
何を言うか
直接言って大喧嘩したほうがいいに決まってるじゃないか
362:優しい名無しさん
08/10/31 04:08:14 vUEvzWw5
>>353
確かにそうかもしれない。だけどそもそも何でそんな男と付き合おうと思ったのかが理解できないw
>>359
いんや、母はバツ2。
なかなか美人だと思う。
私は父親似で朝青龍顔だけど
363:優しい名無しさん
08/10/31 04:08:47 Pe6GFAi6
>>361
親子なんだから言いたいこと言った方がいいが、死ねはあんまりだろう
親しき仲にもなんとやらですぞ
まして大人の方が言うなんてどうかしてるとしか思えん
364:優しい名無しさん
08/10/31 04:20:17 Pe6GFAi6
>>362
親の性的な面って一番戸惑うよね。できればそうあからさまには知りたくなかったよね。
でも家族のことって何でも知っているようでじつは理解できないことだらけだかんな
私から見えていた部分は、その相手のほんの一部だったんだといつも思うよ。
365:優しい名無しさん
08/10/31 04:23:32 0g/aHnU1
自分の事も判らないのに、人の事を判るってのは大変だしな。
それが家族であっても、恋人であっても、友達でもね・・・。
366:優しい名無しさん
08/10/31 04:29:25 vUEvzWw5
>>364
うん。出来る事なら知りたくなかったし
やっぱり私には理解出来ないと思う事が多々あるよ。
でも、割り切るしか無いよね。やっぱり…
だけど一人ぼっちになるのは死ぬほど怖いし、子供作るななんて言えないし
どうしようもないのかな
367:優しい名無しさん
08/10/31 04:30:32 Pe6GFAi6
親が再婚相手連れてきた時、昨日までとは違う人になったような気がしたよ
知らなかった一面を知っただけで、実際は同じ人なんだって気付くまでけっこう時間掛かった。
そういえば自分が具合悪くなった時と違和感が似ているかも
368:優しい名無しさん
08/10/31 04:31:31 1k3JBzu0
ドルジ、大学生だったらちょっと幼いぜ
369:優しい名無しさん
08/10/31 04:40:19 vUEvzWw5
>>367
なんか最初は得体が知れなくて怖いと思った。
小さい頃だったけど、今でもまだなんか微妙な違和感があるなぁ…
>>368
ドルジ言うなww
来年高校。子供ぽい考え方でごめん。
370:優しい名無しさん
08/10/31 04:46:53 1k3JBzu0
そうかあまだ中学かあ・・・
もう親のことはちょっとタチの悪い財布だと思って、がんばってまわりの幸せなガキより先に大人になれよ
371:優しい名無しさん
08/10/31 04:52:39 Pe6GFAi6
>>366
すんなり理解できたら楽だけど、分かろうとして苦しむなら理解しなくていいんじゃね?
うちの親も再婚だけど、両者ともどこが良くて結婚したんだか、何年経っても理解できんよw
まあ、腹違いの兄弟でもできてみれば案外可愛かったりするかもよ?
赤ちゃんてほんわかしていいにおいがして、抱っこするとあったかくて可愛かったの覚えてる。
自分も一人だけのけもの扱いにならないか本気で心配したよ。
いろいろ思い出すよ。
さみしい時はアルバム出してきてお母さんと二人で見るのもいいいかも。
372:優しい名無しさん
08/10/31 04:57:07 vUEvzWw5
>>370
ありがとう。1人暮らししたらもう親関係無い!くらいの気持ちで頑張るよ!
今まで周りに相談出来る人が居なかったから
ここで話すことが出来て良かったです。
ありがとうございました。
373:優しい名無しさん
08/10/31 05:09:59 Pe6GFAi6
だね、親関係ないぐらいの勢いの方が何事もはかどるしな
がんば!
374:優しい名無しさん
08/10/31 12:22:56 Su65y3UC
でも親に食わしてもらってるクズだろお前(笑)そりゃ嫌われるわ。能書きは自立してから垂れろガキ精神病が。親も恋愛するさ。お前なんか五番目ぐれーの順位じゃね?しっかりしろ!強くなれ。頑張ってみろ
375:優しい名無しさん
08/10/31 13:13:46 O9lYp2il
失礼します。
質問なのですが…自分が誰なのかとか、考えた事ある方いますか?
私は自分が分かりません。
どなたかご意見よろしくお願いします。
376:優しい名無しさん
08/10/31 13:16:37 5oQVxz0h
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
377:優しい名無しさん
08/10/31 13:48:33 TQKcVi9V
>>374つまり中年になるとsageれないという事ですかね?
378:優しい名無しさん
08/10/31 14:12:24 IGs6XFNe
>>375
良く分からないが自尊感情とか自己肯定感みたいなものが低いのかもしれない。それらに関する本など読むと何かヒント
になるようなものが見つかるかもしれない。
379:sage
08/10/31 15:13:06 O9lYp2il
>>378
ありがとうございました、突然妙な質問してすいませんでした。
ちょっと本を探して読んでみます。
380:優しい名無しさん
08/10/31 18:01:31 zUznVWA+
ここはほぼ最底辺の相談所(セーフティネット)
「弱者に優しくしてる私」に陶酔してるナルシスト。
「こうすれば治る」などと的外れなアドバイスをするのが大好きで
ちょっと反論すると手のひら返して怒り出す。見下してるのが見え見え。
↑こういう連中の溜まり場です。
それでもよければどうぞ。
・・・という文で始まっているのに、他のスレよりも悩みに対する回答が正確なことに驚いた。
381:優しい名無しさん
08/10/31 18:26:28 Tw3TKyu4
もう自分死ぬしかなくなってきた
母親が外人で母子家庭で自分幼い頃から愛人も何人もいて
特殊な家柄なんだけど
母親が近々自分の国に帰るらしい
自分を日本に置いて
自分は現在20才女中卒重度の鬱病引きこもり
親戚もいなければ、父
382:優しい名無しさん
08/10/31 18:29:40 rSNs/Cio
愚痴はどこで言えばいいのか、判らないから。
知人がやたら妬んできて、すごく辛いです。
だいぶよくなってきてることをねちねち言われたり、
障害年金を教えてあげたんだけど、受給出来なかったらしく、
あんたの半分ちょうだい!とか、会うと奢らされます。
職場の人なので、会わない訳にもいかず。
うざいです。
383:優しい名無しさん
08/10/31 19:29:43 0g/aHnU1
>>381
ハーフって事ですか?
国籍は日本?
384:優しい名無しさん
08/10/31 20:48:40 e4LUm1NG
昔、アサヒ・スーパードライのCMに俳優のジーン・ハックマンが出ていて
BGMにスティングの「We will be together」がかかってたんです
で、私は、ジーン・ハックマンを見て「この人がスティングか~」と思ったんです
「歌はかっこいいけど、禿げとるなぁ」と思ったんです
3年後、自分の間違いに気付きました
当たり前ですがジーン・ハックマンとスティングは全然似てません
本物のスティングを見た私はこう思いました
「やっぱ、禿げとるなぁ」
いえ、それだけ聞いてほしかったんです
385:優しい名無しさん
08/10/31 21:18:50 IGs6XFNe
>>382
他スレにこんなのがあった。
一応、参考程度に。
グサリとくる一言をはね返す心の護身術
URLリンク(www.amazon.co.jp) (文庫版)
URLリンク(www.amazon.co.jp) (単行本。「なか見!検索」可能)
アタマにくる一言へのとっさの対応術
URLリンク(www.amazon.co.jp)
386:優しい名無しさん
08/10/31 21:28:30 8OGjmJcX
なんか心がぐっちゃぐちゃだ。
人をうまく信じることができない。
いろいろあってどうせ人は裏切られるもんで、
親子の絆も、友人関係も、恋人も、
人が一番苦しい時に見捨てるもんだと思ってる。
ほんとはそんなもんでもないんだろうけど、
今までのことを思うとうまく信じらられない。
気が沈んで頑張りたいのに頑張れない。
本当は笑うのがしんどい。誰にも言えない。
うつの時に「しらねーよww」といなくなった友人は
いきなり電話かけてきてしつこく食事に誘おうとするし。
なんなんだ、もう。そろそろうんざりしてもいいのか…?
387:優しい名無しさん
08/10/31 21:29:29 2R6zRHGj
いじめが原因で精神的に病んでしまったんすが・・まあ、もう十数年前の話です。
そのときの40代半ばの担任がいじめられてる僕をまったく無視していました。いまでも怒りを感じます。
さらに怒りを感じるのが、その担任が僕がいじめられてる1年間の間に、初めて結婚したらしく、子作りに必死になっており、次の年の秋ごろに
初めて子供が出来て大喜びしていたことです。
自分の子供や嫁も大事でしょうが、クラスの問題をすべて無視する担任が憎くてしょうがないです。
その担任の子供も今頃は中学生でしょう。はらわたが煮えくり返ります。
どうにか怒りを静める方法は無いでしょうか?
おねがいします。
388:優しい名無しさん
08/10/31 21:37:41 Or5KoPAl
>>386
友達だって、家族だって、いつでもあなたのためだけに、ってことはないじゃんね。
ほら、疲れてる時とかに頼み事言われたり、いつもは笑って済ませる冗談でも
いらっときたり。
人間の付き合いなんてそんなもんじゃない?
それを「裏切り」ととるかどうか、だと思うんだけど。
やりたいようにやってみたらいいんじゃないかな?
無理に勉強したりしようとすると、集中できないくて、さらに自分を戒める。
やりたい!!って思うときだけやればいいと思うけど。
こんなアドバイスしかできなくてすまぬ
389:優しい名無しさん
08/10/31 21:42:02 Or5KoPAl
>>387
先生っていじめの対処法とか知らないんだろうね。
俺だってよくからかわれた。
でもいつも笑ってたから悪ふざけしてるって思われてたんだろうな。
けっこうきつい時あったけど。
ってか、それが鬱の原因かい?
先生なんて当てにしたらいかんさ。
ってあなたも思わなかった?
だって教育の方法を習ったって、学習のことばかりなんだから。
ってかいつまで昔を引きづってるん?それで貴重な時間(楽しめるかもしれない時間)を
潰してるっていう悪循環になってるよ。
遊べばいいんじゃない?
390:優しい名無しさん
08/10/31 21:45:08 2R6zRHGj
>>389
統合失調症になっちゃって、5年前まで入院してました
今はひきこもりながら、たまに短期で入院。他に精神科通い
遊ぶ方法が分からないし、第一に金が無いんです
391:優しい名無しさん
08/10/31 21:47:56 e4LUm1NG
いじめと戦おう ~いじめ対策サイト~
URLリンク(ijimetotatakau.upper.jp)
いじめ対策って、けっこう時間がかかるんですね
じっくりじっくり、いじめをしにくい環境を作るなんて気が遠くなりそうです
もっとこう、水戸黄門の印籠みたいに、一撃で悪い奴をこらしめて
一瞬でいじめをスパっとなくして、いじめてる側を重罪にする方法があればいいのに
いじめをした側は無条件で懲役10年とか最高だと思います
392:優しい名無しさん
08/10/31 21:49:04 Or5KoPAl
>>390
なるほどね。それはすまぬ。
友達とかはいる?
メンヘラの人ってよくニコ動とか見てるっていうけどね。
引きこもるよりは外に出たほうがいいんだよね。
コンビニでもいいけど。
なんか新しい発見、懐かしい発見があるんよ。
俺が最近懐かしいと思ったのはおもちゃやや本屋。
デパートの中でフラフラっと入っていったんだけどな。
昔読んだ「グリとグラ」シリーズがあってビックリした!!
っと、余談になっちゃったな。
393:優しい名無しさん
08/10/31 21:55:05 2R6zRHGj
>>392
ありがとう
自宅付近の町は隔離されてて同級生に会うと嫌で出にくいから、病院の周りをうろついてみます
そこだと知り合いいなさそうだから。
394:優しい名無しさん
08/10/31 21:56:28 IGs6XFNe
>>387
つかれたアタマの 道具箱
URLリンク(psych-toolbox.hp.infoseek.co.jp)
ここにイライラした時の対処法があるよ。まあスキルなので多少の練習は必要かもしれない。
395:優しい名無しさん
08/10/31 21:56:46 8OGjmJcX
>>388
確かに気分によってはどんなに大事な人の頼みでも
聞けないこともあります。それがわかるから
あまり責めることもできません…
でもそれはさすがに人間としてどうなんだ?という言動や、
(これも気持ちが高ぶったりこちらの対応がよくなけれありうる話なので
責めようもありません)
何より、その後の対応の仕方が、耐えられないのです。
自信を根扱ぎ持ってかれるような言葉や
うつで寝たきりの時にメールの返信が返せなくて
それに対して「心配してやってるのに何なの?」という
なんともいえない反応、嫌われることは
悲しいけど仕方ないかもしれません。
そんなこともあるかもしれない。
でもその後都合よく縁を戻そうとすることは耐えられない。
自分の激しい落ち込みを知らない人に
「病院送りになった」と言いふらしたり。
そんな奴のために自信が根こそぎなくなるなんて。
とは思ってもそいつの顔や言葉を思い出すと
自分を認めることなんかできないのです。
励ましてくれる人もいる。でも、
「人間なんてどうせあいつらと一緒だろ…」と思うと
その場で笑って応えても、素直には信じられない。
今はすごく大事な案件を抱えています。やる気はあるし、
やらないわけにはいかない。やりたい。でも力が出ないのです…
396:優しい名無しさん
08/10/31 22:08:16 IGs6XFNe
>>395
コミュニケーションのやり取りが悪い方向に進んで上手くいかない悪循環になっているかもしれない。
アサーションなどがもしかすると役に立つかもしれない。
397:優しい名無しさん
08/10/31 22:19:48 8OGjmJcX
>>396
アサーション、調べてみました。
自分はため込むタイプで、アサーティブではないのかもしれません。
しかし、いま相手に何か言おうとすると、
確実にアサーティブな話し合いにはならないと思うのです。
というのも、もういろいろなことに耐えられなくなっていて、
一発殴りたい、いや、同じような目にあわせてやりたい、
社会的に抹殺して死にたいと思うまでにさせたいとすら思っているからです。
さすがにそれは相手にとっても自分にとってもまずいので
会う可能性があるところには出ないなど行動を制限しています
…まあ、何よりもう二度と会いたくないからなんですが…
(自分の部屋まで押し掛けてくるので安心して家にも居られませんw)
こんな感じなんで、話し合いは、難しいと思います。
むしろ会うこと自体ができないです…