★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」113at UTU
★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」113 - 暇つぶし2ch869:診貢 ◆jSJPzJeR/w
08/11/20 22:59:27 DCY+NVj8
>>861
稀ではないでしょうか?以下精神科医のblogから抜粋。
そもそもSSRIルボックスの効き目発現までタイムラグがあるので
BZ系安定剤なりと併用するのと同じようなものだと思いますよ。
セディールが人気なないのは非BZ系で耐性懸念はないが即効性がないことかな。
>>近年、セディールをSSRIと合わせて服用した場合、抗うつ作用が強くなることが言われ始めた。
>>(エビデンスまであるかどうかまでは知らない) これを強化療法と言うらしい。

>>865
>風邪の間はデパス、デプロメールはお休みする気でいた
これは問題があります。どちらも突然中止すると離脱症状がでる可能性が高いです。
一日程度ならまだしも風邪の完治まで4-5日服用しないというのは駄目駄目です。
医師、薬剤師に角煮を。

>>867
ルボックスはmax150mg/dなので増量できるでしょう。
ただ、数ヶ月に一回の不安のために増量する必要はないと思いますよ。
ドグマチールはルボックスが効いてれば要らない薬という私見。
抗鬱剤に比較して効果は弱い割りに内分泌系の副作用でやすいので。
ルボックスSSRIは鬱~全般性不安障害まで広い領域に効用がある
(専門用語では、作用スペクトルが広い という表現をする)
>不安なときだけ頓服でワイパックスを服用しておけば良いのでしょうか?
はい。それで十分です。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch