★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」113at UTU
★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」113 - 暇つぶし2ch642:564
08/11/13 01:30:20 Ia4uestr
お返事遅くなり申し訳ありませんでした。
>>565さん
ノリトレンですが、ピルカッターもなかったので夕食後と眠前に含んでみましたが
翌日が気分やからだは元気でも眠気で使い物にならずでした。
頓服に関しても、レスタスは効果を感じつつやはり眠いので今後見つけていけたらと思います。
でも、下で書いたセカンドオピニオンを受けた医師によると、しょせん安定剤なんてみんな同じだから
デパスだろうがソラナだろうがセルシンだろうがそうそう変わらない。何飲んでも実は同じだ
なんて言われました。焦燥とうつに効き、レスタスよりも眠くならない薬探しがしたかったんですがw
ワイパとメイラックス、主治医に相談してみます。

>>566さん
詳しくどうもありがとうございました。大切なことを忘れてしまうところでした。
デプロ、アナフラに関しては内科で薬を指定して処方頂いていましたので
今回心療内科にて精神科医にきちんと治療を受けたい気持ちから、
別に特にデプロアナフラにこだわりもないので(言葉足らずですみません)
医師が「抑うつ状態ですのでこう欝剤を出します」とおっしゃったままを受け止め、
結果が服薬経験もあるノリトレンでした。
ノリトレンは合わないというより、量の問題なのでしょうね。

ただ、今日べつの精神科医にかかってこれらの経緯を話し、相談したところ、
原因の分かっているストレスは欝にあらず、原因不明の欝にしかこう欝剤は出さないもので、
ストレスの原因がはっきりしている(職場)あなたにこう欝剤は無意味。と言い切られてしまいました。
結局、そこではジェイゾロフトを処方していただけましたが、エビリファイは無理で、
ノルアドレナリンやドーパミン系は悪化するだけだから安定剤かSSRIで十分!とのことで・・・

あまりに偏りのある医師でしたので、ノリトレンを処方下さった医師へ事情を話し、
ジェイゾロフトでやっていきたいと申し出て、もとの病院へ戻ります。
エビリファイに関しては、抑うつ状態である今のわたしには必要ないように感じました。
色々冷静になれました。感謝します。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch