09/03/12 09:59:09 Ya/konJN
漏れは、大学に入る頃まで兄貴に気を失うくらい殴ったり蹴られたりしながら育った。
大学二年生頃までは暴力を振るわれてた頃の記憶が突然蘇って来て怒りと怨みでまともに先生の話を聞くこともできなかったな。
やっと好きな道を見つけて大学院に進んだら、修士論文の指導という名目である先輩から厳しい仕打ちをうけた。
人間関係図とか自分の人格の構造(犬と雀が好きで人間は嫌いって書いちゃった)とかを無理矢理書かされて罵倒されたり、夜の11時くらいまで延々と説教されたりして、自分の好きな勉強が出来なかったし、
授業のときに周囲の面前で医療刑務所に入れとか言われた。
今は博士課程に進んだけど去年の夏頃まではその時の記憶に悩まされてまともに寝ることすらできんかった。
でも、漏れにも悪いところはたくさんあって、今まで多くの人を傷つけつけてきたし、親にも漏れがひねくれてたからだと言われて来たから(ちなみに両親は離婚係争中)
相手が自己愛性人格障害(両者とも絶対に自分の非を認めない。会話の八割は自慢と悪口)で自分が被害者だとも一概には言えない。好きになった人にもさんざん迷惑をかけたしね。
今、兄貴は医者、大学院の先輩は有名国立大学に就職。漏れも頑張ってはいるけど、時に意味もなく全く無気力になることがある。この世に価値を感じない。
長文すみません。今までROMってたけど、書き込んでしまいました。
303:優しい名無しさん
09/03/12 15:42:41 a4mXYbNU
>>302
悪いところがあったり、好きな人に迷惑かけたりするのは、普通の人だって当たり前にあることだよ(それを言ったら鬱の自分なんか、思い出すだけで申し訳無いこと盛り沢山だよw)。
そういうところは否定しなくて良いと思う。
お兄さんや先輩は知らないが、貴方は痛みや苦労やツライ事を人一倍知ってる分、きっと良いお医者さんになれると思う。
そういう人にこそなって欲しいと思う。
お兄さんや先輩はきっと、白い巨塔の財前みたいになって、利権にまみれながら生きていくかもね。
304:優しい名無しさん
09/03/12 17:59:51 w7CpXKqi
勝手な印象で書くけど、俺はこの人も兄さんもご両親の被害者だと思う。
兄さんは医者になる道を選んで、302さんは修士のコースを選んだんだろうけど、
そういうアカデミックな道は本当に自分で選んだものだろうか。
芸能人や政治家が親の影響で天職につくこともあるから否定はしないけど、
少なくとも兄さんはその道にかなりの不満や苦痛があったんじゃないだろうか。
あと、現在博士課程だということで、これも勝手な推測だけど、
この世に価値を感じないというのも、一端は不況や
ドクターやポストドクターの就職難と関係があるのかなと。
無責任な国策でそうした偉い人も悪いんだろうし、
そういう状況で修士から博士に進んだのだから覚悟はしてるのだろうけど。
とにかくいろいろ問題抱えてても、お兄さんと違って冷静に自己分析できるというのはとても幸いでは。
研究も好きなんだろうし、やりがいのある仕事がさえみつかれば、
というか、そうでなくても自分の希望と折り合った充実した生活を送れれば、
どんどん好転して世界は変わると思うのは楽観的ですかね。
だいたい不況で日本人のほとんどが生活充実してないですからね。
なんというか高望みがすべて悪い気がする。
それが植えつけられたものだったらなお悪い。
なんかきつめの放言になったけど、匿名の空間だけにそういうのを望んでる気もしたので。
305:優しい名無しさん
09/03/13 10:21:11 Km50TawU
>>303
レスありがとう。
書き方にミスリーディングなところがあってごめんなさい。
漏れは法学専攻で医者にはなれないけど嬉しかったです。ダイレクトに反映することはできないかも知れないけど、
漏れの経験がもし人の苦労に理解や共感ができるようなことを漏れに可能にしてくれてたら、
研究に反映できるように頑張ります。
306:優しい名無しさん
09/03/13 11:02:03 Km50TawU
>>304
レスありがとう。
親は法学部の漏れに司法試験受けさせたかったみたいだけど、
漏れは学問の深さに魅せられて親を説得して院にいきますた。
親への反発もあったかもしれないから断定はできないけど、自己理解では自分のやりたい道を選択して今の自分があると思ってる。
就職問題は確かに困難だけど、今は就学期間内だけでも自分の研究を追及できることに喜びを感じてる状態です。
でも、兄に同情はできないです。一方的に決めつけるのは、酷かもしれないけど、このスレにあげられた特徴すべてにあてはまるし、
自分の利益を追及するだけならまだしも、他人が幸福になることが許せないらしくて、因縁つけては暴力を振るってた人だから。
303さんの言うように財前さんみたいに利権にまみれて生きていくのかも。
価値に対する漏れの懐疑は、結局のところ、家庭内暴力でストレスを発散して医師になったり、上や外に媚びながら陰湿ないじめをしてた連中が教職についたりして、
しかも、本人たちは自分が絶対に正しいと思い込んでるし、世間からも好評価されてることに起因してるのかも。
そうすると、漏れの尊厳を踏みにじられたのに世間はきれいごとばかり言って何もしてくれなかったという諦めに行きつくのかもしれないです。
再度、長文すみませんでした。それに302ではサゲ忘れてごめんなさい。
お二人からレスが貰えてうれしかったです。
307:優しい名無しさん
09/03/14 03:07:43 M+8QQiJ7
>>306
>>304さんと同じような感想を持ちました。
>価値に対する漏れの懐疑は、結局のところ、家庭内暴力でストレスを発散して医師になったり、上や外に媚びながら陰湿ないじめをしてた連中が教職についたりして、
>しかも、本人たちは自分が絶対に正しいと思い込んでるし、世間からも好評価されてることに起因してるのかも。
>そうすると、漏れの尊厳を踏みにじられたのに世間はきれいごとばかり言って何もしてくれなかったという諦めに行きつくのかもしれないです。
それらの人達は世間から好評価も受けがちで理不尽な気持ちにもなりますが、それだけでもないと思いますよ。
狭い世界にいると見え辛くなってしまいますが、大きな空間で捉えれば、多くの人は意外にちゃんと
「人」を見ていると思いますよ。
それに人を陥れて好適な立場にいられても、本人がまったく虚無であったりします。
>>306さんは人を蔑むような人達から離れて、一緒にいて安心できる人や落ち着ける人を
見つける力を持っているように見受けられます。
この文からそう思いましたし、読んでいて気持ちが良かったです。
>自己理解では自分のやりたい道を選択して今の自分があると思ってる。
>就職問題は確かに困難だけど、今は就学期間内だけでも自分の研究を追及できることに喜びを感じてる状態です。
>>306さんを分かってくれる人は世の中に沢山います。これは適当ではなく本当に…
以外に世間は捨てたものではありません(笑)
環境が不運だったのだと思います…今まで本当に良くやってきたと思いますよ。
尊厳を踏みにじられればそれは辛く苦しかったですよね…
けれど尊厳は捨てずに、小さくても自分で持っていれば必ず湧いてきますよ。
偉そうな事言えないんですけどね、自分に言っているのですが。
優秀な方なんでしょうね、楽しんで研究に励んでくださいね。楽しめる事が一番です。
308:優しい名無しさん
09/03/14 03:08:31 M+8QQiJ7
思ったより長文になりました(汗
皆さん、すみません。
309:優しい名無しさん
09/03/14 04:49:42 4rXgwMuX
皆さん、漏れの長文スレにお返事してくれてありがとう。
学校や職場では吐き出すことのできない思いを述べることができて気持ちがすごく楽になりました。
307さんが仰るように、
もっと広い視野をもって世界をながめて、
分かってくれる人がいると思って諦めずに、そして少しでも自分の尊厳を育ててながら(とはいっても自分の好きな動物の模型をあつめたり、好きな古典文学を読んだりと、自分が好きなものは好きなんだと主張する本当にささやかな営みですけど)、
幸運が訪れるのを信じようと思います。
303さん、304さん、307さん本当にありがとうございました。
今までは、彼らが手にした社会的地位を得たことだけを見て、怒りを募らせていただけだったけど、人生全体から見れば、
彼らは彼らで満たされない思いにとらわれてるのかも知れないと思いました。
長文になってすみません。このスレが今後とも末長く続きますように。
310:優しい名無しさん
09/03/21 17:22:20 jJlcJyg1
どうして取巻きは、自己愛が受けるべき罪を進んで代行してしまうのだろうか。
311:優しい名無しさん
09/03/22 17:23:42 OFVuq67W
ボダだから
312:優しい名無しさん
09/03/25 22:09:10 AHqOHJRG
別れた婚約者(男性)が自己愛だったという事に気がついた者です。
長年の友人関係から、私が体調を崩した時期をきっかけに付き
合い出したのですが、婚約同棲してから理不尽な事が次々と
起こりました。
家賃も食費も払わなければ、共働きでも家事の分担は一切なしの
ヒモ状態。口を開けば「うちのオカンの味付けは…」「うちのオカン
なら…」。最初はただのマザコンだと思っていましたが、彼が隠して
いた借金が発覚した頃から嘘を繰り返すようになりました。
婚約後も、自分に好意を持つ女性の取り巻きを肉体関係ありで
複数キープしていた事も発覚。友達へのメールは私の悪口だらけ。
「だったら、結婚をやめよう」と何度も話し合いましたが、そのたびに
泣き落とし。最後は彼が自分の両親、私にそれぞれ別の嘘をついて
お金を引っ張っていたことが発覚して、婚約解消を決意しました。
解消時に「嘘つきとは一緒に暮らせない。私の前から消えてくれ」と
通告しましたが、彼は「大人の男に生まれ変わって、迎えに行くから」
だそうです。婚約解消の書類を郵送したら、電話で「オレはこんなモノに
ハンコを押さなくてもいいんだもん!法的には何もしなくていいんだ
もーん!」と叫んでました。
彼は35歳です。精神年齢は…いくつなんだろう。婚約を解消してから、
友人関係だった頃に自分の中で「警告信号」が出ていた事を思い出します。
付き合う時はそれをすっかり忘れていました。
コンディションが悪い時に近づいてくる人間にロクなモンはいない。
判断力を失ってたんですね…。
313:優しい名無しさん
09/03/25 23:49:28 QwwLcQNX
>>312
うつ気味の時は、結婚や転職など大きな判断をしてはいけないとカウンセラーに言われたよ。
私はすぐに別れたけど、人格障害っぽい男と付き合った時は
仕事で自己愛婆にやられてて、祖父が亡くなった直後だった。
314:優しい名無しさん
09/03/26 07:33:35 O68jxKRi
>>312
うわ~っ!
境遇がそっくりだ。
プロポーズの後に
浮気発覚。
家族の前では紳士だったから
誰も信じてくれないし
暴言と優しさの繰り返しに洗脳され
離れられなかった自分が悔しい。
未だに暴言が思い出されるよ。
犯罪だよね。コレ。
315:優しい名無しさん
09/03/26 11:59:06 Ov3gPMGH
> コンディションが悪い時に近づいてくる人間にロクなモンはいない。
>判断力を失ってたんですね…。
以前、体調を崩した時に、
勧誘とか、宗教とかなぜか急に接近してくる。w
医者からは、判断力が鈍ってる時に、治療方針についてその場でかなり重大な決断を
迫られたりして、マジ混乱した。後で急がなくてもいいことがわかって
不審感が・・・
316:優しい名無しさん
09/03/26 22:35:18 8SMAgOIV
312です。
>313さん
私も医者に言われてたのに、婚約に突き進んでしまったんです。
婚約時は同棲していたので、解消した今は独り身でも「家に帰っても、
隣に嘘をつく人がいない」ことにすがすがしさを感じてます。
>314さん
境遇が似ているとのこと。本当につらかったですよね。お察しします。
最初の頃は「???」ばかりだったのですが、そう思っているうちに
ゆがんだ世界に取り込まれていきました。
「あんたは我慢してはいけないことを我慢している」と指摘してくれる
友人が複数いたおかげで脱出する勇気が出ました。314さんはどうやって
彼の本性を見抜き、縁切りできましたか?
>315さん
彼らには、弱っている人間を発見するセンサーが付いてそうですよね。
その能力を他に生かして欲しいです。
317:優しい名無しさん
09/04/03 01:23:11 nex0MiO5
チラ裏。どうしても書きたくなった。
ふと思い立って以前勤めていた会社のHPを覘いてみた。
退社してもう10年以上たってる。
知力と人徳で部下を惹きつけたA部長は副社長になっていた。
自己愛上司がゴマをすってたB部長は天下り。
(B部長は相手を蹴落として出世するタイプだった。)
自己愛に絡まれ、悔しい思いをしながら頑張っていた先輩、同僚。
取巻きにされそうになりつつ、必死でかわしていた人。
「僕を連れ戻して下さい。自己愛の元にはいたくない。」
そう頼み込んでいた人。
皆さんすっかり偉くなっていた。
彼らの長所をいかせるポジションで、ちゃんと見ていてくれたんだと
嬉しくなり、涙が出てしまった。
自己愛が小ばかにしてた誠実で真面目なUさん。
彼は本部に移動願いをだし、今は子会社の顧問になっていた。
出世街道から外れたが、会社は高い評価を得ていた。
Uさんを慕う人はきっと多いだろうなと想像した。
(続きます)
318:317
09/04/03 01:50:13 nex0MiO5
自己愛の名前はなかった。
体調を崩したのか、急逝されたのか、逮捕されたかはわからない。
(富と権力に固執するので転職はありえない)
あれだけ、苦しめられた自己愛。
不思議なことに彼に対して何の感情もおきなかった。
所詮自己愛なんてこの程度だったんだ。
自己愛上司の被害から20年。
自己愛に対して何の感情ももたないが、指摘してきた自分の欠点はズシリとくる。
その後さまざまな自己愛と会ってきたが、免疫は確実についた筈になのに
彼らの言葉は鋭い。
結局は自分のやるべきことを、やるだけなのかな。
自己愛は恐ろしい。でもお天道様はちゃんとみてる。
何か支離滅裂だけど…皆も負けるな!
319:優しい名無しさん
09/04/03 07:37:37 s/mxCw5I
10年越しの観察結果だけにずしりときますな。
誠実さが報われるのも世の真実ならば、
他人を蹴落とすB部長がうまいことやってんのも真実。
自己愛だけは、結局どこにも組み入れられなかった。
ということは彼らには真実などどこにもないからなんだなと思った。
悲しい気もする。
320:優しい名無しさん
09/04/03 12:21:06 7WOsS0I0
自己愛は、嘘を嘘で固め自分の虚像を作り出すから
あるがままの自分なんか存在しないのと同じ。
結局、何かを失ったらガラガラと崩れさるしかないから。
ちゃんと見てる人は見てるものだよ。
正当な評価をしてくれる人も確実にいる。
何が真実で、誰を信じて行くべきかを見極める事は大事だね。
同じ気遣いをしても、自己愛は当たり前に受け取るけど
気遣ってると気付いてくれる人は、ちゃんと評価され評価する人。
上下関係のある職場でも、人としての上下関係は有り得ないよね。
321:優しい名無しさん
09/04/03 23:52:30 4PMdQU9I
「オレは嘘だけはつかない」が口癖だった。
バレバレな嘘だらけでどうしてこんな見え透いたことが言えるのかと呆れてたけど
まあたしかに自分の欲望にだけは嘘はつかない人だった。
人格障害について色々知ることができたことだけは感謝してます。
322:優しい名無しさん
09/04/04 16:22:46 ZWq1e/X2
>>321まあたしかに自分の欲望にだけは嘘はつかない人だった。
何を面白い事 言う天然。
しかし、自己愛に遭ったせいで、誰が自己愛か分からないので
人を疑う癖がついてしまった。 はぁ~
323:優しい名無しさん
09/04/04 16:54:58 KorE7Sue
分かるよ
でも世の中にはいい人ばかりではないし
いい勉強になった
324:優しい名無しさん
09/04/04 20:07:39 Dw3rDFEY
>>323良い人ばかりではない 勉強になった
それはそうなんだけど・・・
誰が自己愛か分からないので、良い人かもしれないのに
必要以上に人を疑ってしまう・・・結果、良い人との出会いが無くなる
という残念な結果に orz
しかし、付き合った異性が自己愛と言ってる人は
次の人と付き合えるのか?怖くないのかしら??
次もそうだったら・・・なんて思わないのかなぁ?
325:323
09/04/04 21:40:13 KorE7Sue
私は軽度の自己愛と付き合ったけど、
それからずっと異性と付き合うことが怖いよ。
デートとかも断ってしまうし。
そういうトラウマから立ち直った人いますか??
326:優しい名無しさん
09/04/05 17:36:50 /iy9B5IM
演技生(ヒステリー性)人格障害と、自己愛性人格障害は、合併することが
あり得るのでしょうか? 姉の状態が微妙に似ているような違うような
気がして……。
小さい頃からワガママで自分勝手だった姉が、高校を卒業後に引きこもりに
なり、引きこもっている間もワガママで自分勝手なうえに、時々自殺する
ような発言を繰り返しました。
母も私も何度も暴言を吐かれて、いっその事、姉を殺して私も死のうかと
思いましたが、父と母に申し訳なく一所懸命我慢する日々。
数年前にやっと就職して働き始めてくれたのですが、セクハラとパワハラが
原因でうつ病になり、現在また引きこもり状態です。
ただ、うつ病とは診断されたようですが、血液検査などでの脳内物質検査の
結果は「教えて貰えなかった」との事で、本当にうつ病なのかと疑って
しまいます。小さい頃から医者を騙すのは簡単と言っていた姉だけに、
わたしはどうしても信用が出来ません。
現在の姉は、以前よりは人に対して思いやりを持つようになったような
気もしますが、結局自分勝手で自分の事は棚に上げ、悪い事は全て家族の
責任にされてしまいます。他にも色々ありますが…。
そんな姉が注意された時の常套句が「うつ病相手に、そんな事はしちゃ
いけないんだから!!」です。
もうどうすれば良いのか考えたくなくて、…もう嫌です(泣)
初めての書き込みで、長文失礼いたしました。
書いていて泣けてきてしまい、支離滅裂になってしまいました。
ご免なさい…。
327:優しい名無しさん
09/04/09 21:09:06 X3ZOy4Cq
>>326
詳しくは分からんが、あなたは何歳ですか?
家を出て独りで暮らしては?
>姉を殺して私も死のうかと思った
こんな事をしたらいかんよ~。
離れる事が出来るんなら離れなよ。
自分の幸せを考えろ~
328:優しい名無しさん
09/04/10 14:36:00 hCyCMpW3
肉親は辛いね。
縁は絶対切れないものね。
せめてまずは物理的に距離を開けるべき。
329:優しい名無しさん
09/04/10 14:47:11 LizRvnzA
私は父親が自己愛だったから、逆に付き合った男が自己愛だったとしても
別れることができるから楽なものだと思ってる。そんな経験も二回ほど。
でも結婚がコワい。
330:優しい名無しさん
09/04/12 12:02:41 bn/VaUQs
昔関わっていた自己愛性。
『青空文庫』にあるマニアしか知らないようなマイナー作品の2次創作を自サイトに載せてた。
もちろん元ネタについては全く触れず、自分のオリジナルのように見せかけて。
元の作品はマイナーではあってもちゃんとした作家さんが書いたものなので、
それをちょこっと弄っただけの2次創作もそれなりにちゃんとしたストーリーで
取り巻きたちは絶賛&本人は鼻高々。
私も最初はイイハナシダナーと思ったわけだけど、後で『青空』で元小説見つけたときは愕然とした。
いくら著作権切れの作品だとしても、2次として公表する時は出典を明記するのがマナーだろうに。
まぁ、ほんと、自分を持ち上げるためなら何でもするのが自己愛性人格障害者。
331:優しい名無しさん
09/04/12 16:15:08 HiRIZMTq
でも二次創作は所詮二次創作だから、読めるようになっていたのは、もしかしてある程度の才能があるんでは。
たぶんほとんどコピーの才能なんだろうけど、
どういうところをいただいて、どういうところを独自の展開にしてたのか気になる。
もちろん出典出さないのは論外だけど。
332:優しい名無しさん
09/04/12 20:22:49 bMTEnpyJ
コピーの才能はあるね
私も小説読まされたことあるけど、
アイデアだけよくて文章が支離滅裂だった
アイデアはもちパクリ
333:優しい名無しさん
09/04/12 23:18:03 bn/VaUQs
>>331
タイトル同じ、アイデア同じ、ストーリー同じ。
元が古い作品なので、セリフなどの言い回しや仮名遣いを現代風に書き換え、
語尾や古臭い硬い言葉を、その自己愛性が普段書く文章っぽくくだけた感じに弄っているだけ。
元の作品を知らない人が読んだら、その人の私小説だと思ってしまう感じ。
なにしろ、どこにも出典を明記してないから、誰も2次(てか、パクリ)だなんて思わない。
多分今も出典を出さないまま「オリジナル作品」としてサイトに置いてあると思う。
こいつとはもう縁を切って数年経つけど、「今思えばアレもコレも…」という怪しさ満載だよw
当時の私はそいつとの関係でアタマおかしくなってたんで、「あれ?」と思うことはあっても騙されちゃってた。
何度か変に感じたことを指摘したこともあったけど、こっちが攻撃されておしまいだったし。
結局、こっちが鬱+パニック+離人症で通院する羽目にw
今思えば、本当にテンプレ通りの自己愛性だったなぁ。
まだ懲りもせず取り巻き引き連れて教祖様やってるんかなー。新しいタゲがいなけりゃいいけど。
334:優しい名無しさん
09/04/12 23:24:38 bMTEnpyJ
>>こいつとはもう縁を切って数年経つけど、「今思えばアレもコレも…」という怪しさ満載だよw
当時の私はそいつとの関係でアタマおかしくなってたんで、「あれ?」と思うことはあっても騙されちゃってた。
何度か変に感じたことを指摘したこともあったけど、こっちが攻撃されておしまいだったし。
結局、こっちが鬱+パニック+離人症で通院する羽目にw
自分と同じ状況だ。
こっちがおかしいかもって真面目に考えちゃって、精神が異常になった。
すごい幼稚な手口ってのは分かっていても、押しに弱い私はぐだぐだ付き合ってしまって…
今は離れられたことだけでも幸せなんだよなぁ~
335:優しい名無しさん
09/04/13 00:37:30 Z7VwAOq3
>>333
それは二次創作というよりは盗作だね。
創作部分がない。
そいつの実生活が泥棒人生なんだろうな。
生き方が現れてるね。
336:優しい名無しさん
09/04/13 00:57:54 sz5nB+bx
>>334
ほんとにねw
私もかなり痛い思いはしたけど、いい勉強にはなったかなと思ってる。
その後、また別の自己愛と少し関わってしまったのだけど、
相手の出方がこれまたテンプレ通りだったので、最後は的確に反撃して縁を切ることが出来た。
「相手が話をそらしてごまかそうとしても、それを何度も元に戻して問題をうやむやにしない」
ってのを徹底したら自滅して消えたよ、自己愛その2。
周囲にさんざんつきまくっていた嘘もばれて、理解者は共依存の妻以外は誰もいない状態に。
そいつも最後まで一言も謝らなかったけどw
>>335
それどころか、本人「これは俺の書いた中で一番心情を描き切れてる」とかなんとか言ってた(苦笑)
多分、何かで元作品を読んで、自分がその主人公になったつもりになっちゃったのかねぇ。
作品は、静かで哀しい愛情物語なんだけど(←自己愛の人間には無理な世界)、
そんな自己愛性の自分↑の道具に使われちゃ作家さんも浮かばれないよ。
337:優しい名無しさん
09/04/22 21:15:20 1gpF8RUj
今知り合いが自己愛の夫と離婚&慰謝料(不貞働いたので)その他ゲットのために戦ってるよ。
とにかくセコいから、お金部分は半分諦めてるけどにゃー。
現時点でも婚姻費用や別居のための引っ越し費用、子供の養育費や授業料を出す気ゼロ。
引っ越し時に持って行った高級家電は返せとわめくし。
もういろいろ大変だわ。
でも、こちら側は幸せそうに新生活送ってる。それが救いだね、うん。
338:優しい名無しさん
09/05/01 08:23:04 ldqxhDoc
なんで自己愛ってコピペの羅列で満足するんだべ
339:優しい名無しさん
09/05/08 17:08:51 222Ik7pn
保守age
340:優しい名無しさん
09/05/09 22:40:09 Jk1LCueD
>>338
NETでの情報操作でもなんでもありだからね自己愛は。
NETへのアクセスも免許制にしてホスイ。自己愛が社会に有益な情報を流すとは
思えない。
341:優しい名無しさん
09/05/14 06:24:48 irEq8gTw
自己愛にはどれだけ傷つけられたかしれない。
こいつら、人陥れて傷つけ蹴落として 生きるの当たり前なんだろうけど、どう接すればいいわけ?
虐待した事も知らない忘れたとすっとぼけ、こっちを頭おかしい事にし、謝られる事は一度もない。
自己愛の対処法求む
342:優しい名無しさん
09/05/14 16:00:36 iMeGrzcS
>>341
> どう接すればいいわけ?
「接しない」ことが究極の対策。
うちの場合は自己愛オヤジが仕事関係で接点をゼロにするのはムリなんだが
連絡は電話ではなく極力メールで済ます(罵詈雑言を聞かずに済む、文字で証拠が残る)等々、
削れるところはすべて削って接点を減らしたら被害も減ったよ。
343:優しい名無しさん
09/05/14 16:15:58 irEq8gTw
>>342
今まで受けたトラウマはどうすれば
344:優しい名無しさん
09/05/14 17:36:13 iMeGrzcS
復讐したいのはやまやまだが、ぐっとのみこんで忘れる。
関わり続けるよりは、マイナスがゼロに戻るだけでもラッキーだと思えるから。
345:優しい名無しさん
09/05/14 20:11:21 jw3fafE7
>>343
病院へ行けば?
346:優しい名無しさん
09/05/15 00:48:38 EOmng1dR
>>345
病院行ってどうなる
薬づけか
347:優しい名無しさん
09/05/15 01:09:08 zvbV86lB
自己愛が退職して、今まで自己愛と二人でこなしていた仕事を
一人でしなくてはいけなくなったのだが、
すべての仕事が楽すぎる。。。
なんのトラブルにも巻き込まれないし、
周りの人とも臨機応変に融通し合って仕事ができるので
すべての作業がスムーズに進んでいく。
仕事上のトラブルは自己愛が呼び込んだり、
傍若無人な態度によって周囲の協力が得られなかったために
辛くて面倒な仕事になっていたのだとわかった
何より意味不明なことで発狂しだす自己愛の顔色をうかがわなくても
良くなったことで、精神的な負担が無くなったことも大きいけど
みんなも自己愛が目の前からいなくなれば日々の生活が楽しくなって
復習なんてバカな考えもそのうち消えていくと思うよ
人生の無駄使いでしかない
348:優しい名無しさん
09/05/15 01:14:20 kt8XLw+7
>>347
おめでとう!
うらやましすぎるぜ
349:優しい名無しさん
09/05/15 13:43:25 sw9DVlGX
去年の今頃に職場の自己愛40男と差し違えで退職して1年が経つ。
GWに久々に元職場のある地方にぶらりと立ち寄り、親しい先輩達と
飲み会をしたが、元職場は40男自己愛&その不倫相手の退職でかなり
風通しは良くなったそうだ。俺が退職した際の騒動に懲りた理事長が
かなりしっかりした経営人材コンサル会社と契約を結んだとの事。
いわゆる組織に有害な人材を重要ポストから排除する人事制度を導入
しつつあるそうだった(アメリカのgoogleやジョンソン&ジョンソンで
すでに導入されている手法だそうだ)
350:優しい名無しさん
09/05/15 22:17:53 +1JH4oJB
>>349
騒動について詳細kwsk
351:優しい名無しさん
09/05/16 00:12:20 ikpoRhDk
>有害な人材を重要ポストから排除する人事制度
kwsk
352:優しい名無しさん
09/05/16 16:09:11 0W2cVpeC
>>350-351
自己愛に有効かわからんけど米国だとそういうプログラム研修があるよ。
極めつけは自己愛を洋上研修と称して船の上から海へ突き飛ばすんだそうで。
俺やりたいw
353:優しい名無しさん
09/05/17 18:42:41 qvUG3Ld2
海に突き落として
当然拾わずに帰ってくるんだよね?
354:優しい名無しさん
09/05/17 19:39:47 LnoKBw0D
ようつべで
椎名林檎の「ありあまる富」を見て感動した
皆さんもよかったらどうぞ
355:優しい名無しさん
09/05/21 23:28:01 t25UQI+0
中央大学での学内での教授殺害事件の容疑者が逮捕された。
元教え子だと。
典型的なアカハラだろうなぁ
356:優しい名無しさん
09/05/22 01:15:47 kvhRTdQz
おいおい、どっちをメンヘラ認定しようとしてんの
357:優しい名無しさん
09/05/22 16:44:05 lBUNK320
自己愛から言われた言葉を反芻してしまい、確かに自分を省みる部分もあるが
心に拭い取れない害悪を撒かれた気分
今、第三者の意見を必要としている自分がいるんだけど
やっぱりカウンセリング受けようかな
信頼できる人に経緯を話したら、「その人、みんなに嫌われてるでしょ(実際嫌われてる)、
もう関わらないで自分の楽しいことに気を傾けたらいいよ」
て言ってくれたけど、
ふと、言われたことが頭を過ぎると復讐したくて
実際、「無神経で悍ましい」って
本人に言って断絶したんだけど
自分はこいつにこんなにも酷い侮辱を受けた
と皆に訴えたくなる
自分はボダなのかもしれないとも考える
この復讐心とどうやって折り合いつけたらいんだべ?
358:優しい名無しさん
09/05/22 17:39:10 J653OVfE
罰ゲームだったんだと言い聞かせる
ゲームにキレてもしょうがない
359:優しい名無しさん
09/05/23 19:44:42 kdLAebFt
自己愛と同じ暗黒面に落ちたら
そいつも自己愛になる
だから復讐とか考えたこともない
こっちの遭遇した自己愛は
常に自分が相手より上でないと気がすまないから
憎んだり復讐を考えたりとか相手を負かすことにこだわってたな
360:優しい名無しさん
09/05/23 20:00:52 P0P/DPqW
自己愛が流した噂を聞きつけて知らない人が好奇心に負けて
俺を物珍しそうに見物しに来るんだけどどうしたらいいの・・・
後絶たない。
361:優しい名無しさん
09/05/23 21:14:48 kdLAebFt
自分も自己愛にネガキャンやられて
デタラメを流布されたけど
しばらくしたらそういう野次馬もいなくなった
本当にヤバい人間でなかったらヲチにも来なくなるもんだ
362:優しい名無しさん
09/05/24 07:11:43 svymV9l6
>>360
自分も同じだから解る
自己愛はゾンビ、取り巻きは噛まれてゾンビとなり
増殖して行く
そしてどこまでもタゲを追い詰めるね
タゲにはもう止められない何言っても何やっても
もう誰も悪いようにしかとらない
そして主犯格のゾンビ(自己愛)は力を弱め
得意の外面の良さで何食わぬ顔をして
生活するようになってるんじゃないか?
社会の底辺にはスケープゴートの需要が高いから…
これどうやって抜け出すかな
363:優しい名無しさん
09/05/24 21:55:04 REeRG4TV
自分の最後の藁の一本がいつ折れるか怯えてる今日この頃
こんなことを他人に感じる日がくるなんて思わなかった
気持ち悪いよ…
364:357
09/05/25 21:52:05 ceWV/OJo
>>358 359
自分のことだけならまだマシだったかもしれない
けど亡くした身内の心神まで引きずり出されて好き勝手言われて
やる瀬ないし 赦すことはしない
このスレとか他のスレの被害者の言葉が凄く勉強になる
365:357
09/05/25 22:08:57 ceWV/OJo
>>358‐359 レスまりがとう遅くなりました
被害にあって得たものは被害を受けた人間の気持ちが解るようになったこと
それは強みにしていけたらと思う
366:優しい名無しさん
09/06/04 11:08:58 PT4vtr2/
自己愛に復讐は正しい考え方
URLリンク(f13.aaa.livedoor.jp)
誰からも罰されることのない自己愛女
367:優しい名無しさん
09/06/06 21:36:34 uVxS4Rqk
自己愛にタゲられた経験から、他人にビクビクしてしまう。
自分が挙動不審で気持ち悪い。
368:優しい名無しさん
09/06/08 17:15:05 2rinX+qd
自立支援制度の申請しました。情緒が滅茶苦茶でボーダーみたいになってしまった。
恨んで泣けたら楽なのに、まだ自分のどこが悪かったのか?考えてしまう。
バッタリ会ったらどうなるかわからない
369:優しい名無しさん
09/06/13 00:13:14 PZLa5RPM
>>367
分かるよ。こいつも基地外だったら・・・とか思ってしまう。
兎に角、無理やりにでも普通に振舞って。
会話はICレコーダーで保存ができるような状態にしておいて。
いい人に会えれば、いいね。頑張ろうぜ!
370:優しい名無しさん
09/06/13 00:21:25 PZLa5RPM
>>368
ボダって、大体どのような感じを一般的に言うのでしょうか?
371:優しい名無しさん
09/06/16 03:24:18 +GhGgkcf
保守
372:優しい名無しさん
09/06/16 04:21:36 WMYu2wLl
過去スレ読みまくって自己愛を調査・研究してる
病原菌を調査・研究して薬をつくる発明家気分…には為らないけどw
自分を蝕んだ菌を徹底的に調べて抗体をつくりつつ完全予防-
ができるようになりたい
全ての菌を世の中から抹消できればいんだけど
それは無理だしw
373:優しい名無しさん
09/06/17 01:00:53 U0LbE4jY
どうせ他人に興味ないんだから
さっさと死ね
374:優しい名無しさん
09/06/18 18:25:04 mj3T0iPl
超粘着質の自己愛性人格障害の知人…ずっと避けていたのに、
最近、また連絡してくる。実は、この人、難治性の癌患者
最初は自己愛と気付かず、癌になったと聞いて、気の毒に
思っていたんだけど、癌という免罪符ができてからは
自己愛性に一層の磨きがかかり、行動も言動もパワーアップ
毎月毎月、検診ではどうだった、ああだった、数値がどうこう
家族がどうこう、不満や愚痴の電話やメール。(会おうと言われるが
断固断り続け、もう10年近く会ってはいない)
しかも、こっちは電話もしてなければ、メールも返信しないのに
携帯に急にかけてきて、「家の電話にかけ直して」とか言う。
当然、「別に話すこともないから、断る」と言っても、かけてくる
そうやって、切ろうとしていたら、自分の母親に人のメアドを勝手に
教えたらしく、母親からも、自己愛メールがくるようになったよ。
「毎日子どもが心配で泣いて暮らしています」とか
「先生は○○というけど、信用できません」「さっき、思いっきり泣いたら
とてもすっきりしました」等々。
40代の自己愛性子どものために、しゃしゃり出てきた母親も
こちらの近況や気持ちを配慮したり、伺うような言葉は、親子揃って一切なし。
むしろ、「いつまでも仲良くしてやって下さいね」「私も○○さんを私の
友達だと思っています」とか。
自己愛性は、自分に有利になるような嘘は、いくらでもつくから、
共通の知人とかに、「親友」とか言っているらしい。逃げようとすると
周りをつかってロックオンしたつもりだろうけど、例え、共通の知人達に
悪魔と言われても、絶対にこの親子に自分の人生を壊される訳には行かない。
375:優しい名無しさん
09/06/18 20:17:13 1h8wNCyI
>>374
作り話はもういいよ ハァ
なんか人の悪口ばっかりだね
376:優しい名無しさん
09/06/18 21:36:34 RMMbxyCd
>>375
自己愛性人格障害者は、本人スレへ ハァ
自分は悪くないばっかりだよね
いっそ、さっさっと死(ry
377:優しい名無しさん
09/06/19 18:22:32 hP77SZ4+
>>376
通報しました。
承認されました。
378:優しい名無しさん
09/06/19 18:39:53 ce7jpvZi
自己愛はマジでくだらん奴ばかり
379:優しい名無しさん
09/06/22 11:34:47 cvDeqevN
自己愛に共依存してるとやっぱボーダーになる?
周りの人に迷惑かけまくって、今までしたことなかったのに死ぬ死ぬ詐欺やってしまってる自分がコワス
そのことで家族の心がバラバラになってしまって困ってる
もう離れたのだから、早く依存や支配から解放されて周りの環境を今まで通りに修復したい
まぢ助けてくれ
380:優しい名無しさん
09/06/22 11:35:27 cvDeqevN
ごめんageちゃった
381:優しい名無しさん
09/06/22 12:59:38 nnh7WLs2
俺にはまったく心当たりがないのに、悪口を言っていたと他人に吹聴する人って、この病気の人ですか?
本ッ当に迷惑して、現在は四面楚歌状態です。
もうどうしたら良いのか分からないのですが・・・
382:優しい名無しさん
09/06/22 14:17:13 cvDeqevN
>>381
たぶんそう
そうやって自分の価値を上げ取り巻きを作ってくんです
381さんはタゲにされたのですね。
でもそのうち嘘がばれて孤独になりますよ自己愛は
381さんが悪口言う様な人じゃないって、まともな人は気付いてくれるはず
383:優しい名無しさん
09/06/22 18:18:50 nnh7WLs2
そうですか・・・
地元の旧友達なので会う機会もほとんどなく、修復も難しいでしょうから苦しい立場ですね・・・
加害者は昔から恐ろしすぎるやつなので、下手に怒れません。
本当に心が沈むばかりです;;
384:優しい名無しさん
09/06/22 18:35:44 RLq5g+In
自己愛も、自己愛の言うことを真に受けて
それだけで自分のことを悪く思ったりする旧友も、
別にそんな友達要らないじゃん。
385:優しい名無しさん
09/06/22 18:48:05 X1kHh+JA
自己愛ってそのうち自滅するんでしょうか?
そのまま生きていくってどのくらいの確率なんだろう。
また転落へのターニングポイントってどんなところで起きるんだろう?
386:優しい名無しさん
09/06/22 20:53:54 WQIrLYIV
>>379
被害者の、非常事態な精神消耗具合や寄る辺ない気持ち、
なにより自己愛のえげつない人間性を
取りこぼしなく痛感してくれる第三者が現れてくれたら
かなり助かる気がする
ただそんな人に巡り会うの難しい
自己愛にダメージ喰らった人間にしか解らない、いいようのない脱力感、表現しきれない嫌悪感
それをなんとか解消しようとして
自らを病ませるしかない期間もある
自発的に自分を病ませて解消を待つ
それがボダ期間かもしれない
387:優しい名無しさん
09/06/22 21:11:47 lYVaZErj
そんなに第三者には解らないものなの?
それだけ酷いやつなら周りが気づかないのかな?
388:優しい名無しさん
09/06/22 21:31:41 WQIrLYIV
タオ★タオ
389:優しい名無しさん
09/06/22 21:34:18 lYVaZErj
いやん私タコよ
390:優しい名無しさん
09/06/22 21:40:41 WQIrLYIV
ツチ★ノコ
391:優しい名無しさん
09/06/22 21:42:28 lYVaZErj
やだタオったら♪
392:優しい名無しさん
09/06/22 21:55:07 WQIrLYIV
ヌコ(ω)ヌコ(^ェ^)
393:優しい名無しさん
09/06/22 21:58:24 lYVaZErj
意味がわからなくなってきたわw(_´Д`)ノ~~
394:優しい名無しさん
09/06/22 22:03:40 lYVaZErj
疲れたから寝るわよ( 」´0`)」ボーダなんかに負けちゃダメよ ∵
395:元自己愛
09/06/23 01:35:05 ygu4kkwB
>>385
>自己愛ってそのうち自滅するんでしょうか?
します。
>そのまま生きていくってどのくらいの確率なんだろう。
かなり少ないと思います。
>また転落へのターニングポイントってどんなところで起きるんだろう?
人は年齢を重ねると、人を見る目が出来、そして何よりも、
人に誉めてもらわなくとも精神的に自立できるようになる。
自己愛が人の自尊心を壊し、値引き等をしても、
相手にされなくなります。回りの人間が成長するからです。
「なんだこいつ?実績も無い無いのに口は偉そうだ。
なんでおまえなんかにいわれないかんのだ?は?無視無視。
私から去っていこう。」
こんな感じです。
396:優しい名無しさん
09/06/23 15:09:45 8885E6nN
自己愛がネットでも煽りを入れて攻撃してきます
私の書き込みでもないのにこじつけてきたり、だんなの名前を一文字だけ伏字にして
「しね」とか書き込んできます。これも自己愛のデフォなんでしょうか?
本当に気持ちが悪いです。やっぱり無視するしかないんでしょうね
397:優しい名無しさん
09/06/23 21:35:08 s1SGhTBb
>>395
知り合いの自己愛は
徐々にみんな距離を置いていって愚痴る相手もいなくなり
今はデパートの店員に愚痴ってるよ
数年前から心療内科通い
副作用で激太りしてしょっちゅう妊婦に間違われているとか
398:元自己愛
09/06/23 23:28:35 ygu4kkwB
>>397
でしょ。しかも自己愛の面白いところは、
孤独になるようなことをしておいて、
孤独に弱い・・・。
脆い生き物。
あ、俺もですorz
399:優しい名無しさん
09/06/23 23:50:43 EWiNg/eQ
孤独に弱いっていうか、他人を利用するのが生き甲斐だから
利用できる他人が居ないと何もできないからだよな。
400:優しい名無しさん
09/06/24 15:59:24 8t7rxJ4P
一人じゃなんにもできないのに
取り巻きをバカにする自己愛って結局何がしたいんだろうね
優しいだけだとズルい人につけ込まれるんだと学びました
401:優しい名無しさん
09/06/24 16:45:44 npGp7JuE
優しいだけだと何かさせられたりとかずーーーーーっと利用されるだけだよ。
便利な道具か何かに見えるんだろうね。
402:優しい名無しさん
09/06/24 19:07:22 qYUWz69a
ちょっと聞いて欲しい。
「陰湿な人間には陰湿になるべきか?」
これを真剣に悩んでます。俺は人間の陰湿な言葉を理解できない。
思い上がるわけじゃないが、俺は本当に、どんな相手で荒れ
人を馬鹿にしようと思わないし、
相手に不快になることはいわないし、
相手が負い目を感じている点に触れないよう注意する。
とにかく、人を苦しめてやる、ネチネチしてやる、
という考えがどんな相手であっても、
サッパリ無い人間で(いや、マジで)、
これがどうやらクズには勘違いされやすく、
舐めて掛かられることが多く、損をしてきた。
そこで予め、「勘違いしてきたな」と思ったら、
相手の陰湿さに合わせて、こちらも相手の弱みに付け込んで、
陰湿な人間になろうかと思う。
そうでないとこの世の中生きていけれないと思えてきた。
みなはこの生き方どう思う?
403:優しい名無しさん
09/06/24 19:12:41 npGp7JuE
離れることはできないの?
404:優しい名無しさん
09/06/24 19:20:11 8tGm7kgq
糞人間にレベルを合わせたら、>>402の人としての品の良さがもったいないと思う反面
急所を刺してやれと思う
これはどうやっても人間関係に派生する一生もんの葛藤じゃないかな
405:優しい名無しさん
09/06/24 22:33:07 qYUWz69a
>>403
離れるのなら、離れるよ。
ですが仕事の人間とか、利が関係にあって離れられない人って
いるじゃない。そういうので困る。
後、自己愛にあって痛い目にあい、その反動で人を選別しすぎて、
すぐに縁を切る癖がついて、気付いたら孤独になってしまった。
>>404
ですね。葛藤。だけど、善人には善人になって対応したい。
そう思う。
406:優しい名無しさん
09/06/24 22:50:38 N4hTVwPl
>>402、
一線引いて割り切って接する為のコミュニケーションとは
相手に合わせて陰湿になることではないと思う。
改善したい意思があるなら、陰湿になる方向ではなく
いかに一銭置いてでもうまく関係を保てるか
自分から距離をコントロールする方向を目指した方が人生豊かになれそなきがする。
407:優しい名無しさん
09/06/25 01:37:12 2oWG69pG
>自己愛にあって痛い目にあい、その反動で人を選別しすぎて、
すぐに縁を切る癖がついて
わかる感じする。人の害意に潔癖&敏感になるような。痴漢にあった少女が
男は皆不潔!とか潔癖の鉄の乙女になるような
‥‥違うかorz
でも405は元々の基礎が それでも人が好き なフラットな、他人の清濁合わせ飲むいい奴って感じするから
類友で人間関係に恵まれてほしい感じするわ
408:優しい名無しさん
09/06/25 01:48:52 2oWG69pG
目には目を より
あー××さんはすごいね、えらいね
とか向こうさんが何か害意を示してきてもこちら側は適当に褒め返ししてればいいのかな
“当たり障りなく対応する”ってことはある意味一番相手を馬鹿にしてるってことだから
自己愛側を悦に入らせて調子に乗らせとけばいいのかも
うざいけど
409:優しい名無しさん
09/06/25 08:59:28 Y0oC/Esn
自己愛者と縁を切ると痛い目あいますか?
410:優しい名無しさん
09/06/25 10:03:20 yROHkVjO
>>409
陰口言われるだけ
周りも内心呆れながら聞いてるから平気
411:優しい名無しさん
09/06/25 10:10:20 AoB6AT/A
>>409
想像すると、ものすごいリスクとデメリットに満ち溢れているが
実際は物理的距離に比例してさほど影響無い。
412:優しい名無しさん
09/06/25 11:15:42 0hn4vTgi
自己愛に陰であることないこと言いふらされてたってのが
当時はショックで鬱にまでなったんだけどさ。
考えてみたら、40も後半のいい歳したおっさんが、
自分が取り込んだタゲについて取り巻きたちに個人情報まで平気で流して、
好かれて困っちゃってさーみたいなことを言ったり、
ってか、そもそも取り巻きたちとタゲは全く接点ない人間なのに、
タゲが何したこれしたどーのこーの、何年にもわたってこと細かく語り続ける
その行為からしておかしいんだってことに今さら気付いた;
いい大人が、自分が好きな女の事を話すならまだしも、
自分が好かれたことを言いふらすっておかしい。
もちろん自己愛の嘘がタゲに全バレしちゃった後は、タゲを罵り倒した上、
タゲこそがキチガイだった、俺は頑張ったが治せなかったなどとさらに語り続ける。
アタマ禿そうになってるおっさんが「いやーアイツ俺のことが好きでサ」なんて
言い回ってる状況も、取り巻きからみたらおかしくないんだろうか?
413:優しい名無しさん
09/06/25 11:16:36 Y0oC/Esn
》410、411 さん
心が救われました。
ありがとうございます。
414:優しい名無しさん
09/06/26 00:28:20 0m5kg3qI
>>409
俺は年賀状が来たよ~
殺されるとマジで思った
家族も危険だと思った
これマジです。
415:優しい名無しさん
09/06/26 00:30:09 0m5kg3qI
もう数年前だけど・・
兎に角、自己愛の被害者には
一頑張りして証拠を録音なりなんなりして欲しいと思う
自戒をこめて
416:優しい名無しさん
09/06/26 00:54:53 dGclZ5wE
この人、なんかおかしいな~と思いつつ
そう思ってしまってた後ろめたい気持ちから
自己愛を慕ってるふりして人付き合いして、最悪な言われようをした
昔から苦手な相手にこそ、親切にしてしまって、
嫌なのに優しくしたり、いい人ぶって大人ぶってたのがよくなかったんだろうな
嫌だなと思った相手には、自分の気持ちに従って、
深入りしなきゃいいのに 苦手な相手にこそ気を使ってどつぼに嵌まってた
共依存なんだろうかな
治していこう……
417:優しい名無しさん
09/06/26 03:41:52 Do48J7AN
>>416
あなたは私ですか?
ってくらいかぶってます。
だからタゲられるんですよねー自分たち。
今私はまさに上でみなさんが仰っているような恐怖を感じてました。
メールがきて怖いし、何かされるんじゃないかと…
でも陰口言われるくらいなら、
苦しいけど我慢します。
それよりこの後もスルーし続ける自信がないが今回ばかりはがんばる
418:優しい名無しさん
09/06/26 11:04:23 eB2R70+7
>>416
私のカキコミかと思ったw
私は共依存だった様です(カウンセリングの結果)
変な人だなーと思いつつ、でもいいとこもあるよねと相手にしてたらひどいめにあった
自己愛から切られて2ヶ月
連絡はもうこないだろうけど、ビクつく毎日
419:優しい名無しさん
09/06/26 11:25:32 c5A/Ujs5
>>402
>>405
>舐めて掛かられることが多く、損をしてきた。
>すぐに縁を切る癖がついて、気付いたら孤独になってしまった。
激しく同意。
420:優しい名無しさん
09/06/26 12:12:04 a4qDRftT
>>405
自己愛の被害は直接的なモノもそうだけど
こうやって人を信用できなくなったり
そういうところなんだよね。
また基地外だったら・・・・
そういう怖さが残ってしまう訳だから
良い人との付き合いができなくなってしまう
ここが一番の損害かもしれない
421:優しい名無しさん
09/06/26 23:48:10 mfjqW4UI
>>420
私も中学からずっと自己愛と共依存の関係だった女友達がいた
2回大ゲンカして縁切った
そのせいで女友達が苦手になってしまった
以来、年下でも敬語で話してしまう
なんでこんな防御壁みたいなの作ってしまうんだろ…
422:優しい名無しさん
09/06/29 00:19:36 v1A4wPVn
>>416
昔から苦手な相手にこそ、親切にしてしまって、
嫌なのに優しくしたり、いい人ぶって大人ぶってたのがよくなかったんだろうな
その苦しみ、良くわかります。
423:優しい名無しさん
09/06/29 12:52:45 4FQ/A8Eq
私の上司の自己愛・・
私は入社2年目なんだけど、その女性上司は最初、「明るくて仕事が出来て
なんて素敵な人なんだろう・・私も見習わないとね」と思ってた。
けど、私と二人きりになると突然態度を変える。
仕事も教えてくれないし、誤った情報を教えてくる(11時のアポなのに11時半と
教えられて、クライアントにご迷惑を掛けました。自己愛に聞いても、「私は11時と言った。
聞いてないあなたの方がおかしい」と)
ランチで二人きりになると、延々と説教が始まるので昼が怖くなりました。
でも、他部署の男性社員や外部の営業さんには物凄く受けが良いのです。
今の職場をやめるかどうか悩んでいます・・
424:優しい名無しさん
09/06/29 17:37:25 vAZVvfVu
>423 それ自己愛じゃなくて ただ二重人格なだけじゃ…
425:優しい名無しさん
09/06/29 17:59:21 oQuo36yG
>>423
11時半かどうかは証拠が無いので仕方無い。
くやしかったら録音しなよ。ペン型のや時計型のがあるから。
同じ被害者として、基地外な発言があることは分かるけど
普通の人では理解してくれないよ。
負けるなよ
426:優しい名無しさん
09/06/29 22:10:20 BELEj7kt
>>423、若い女の娘への嫉妬心から、『追い詰めてやろう……』
と目論む、中年に差し掛かった女の典型例じゃないか
下手に媚びてもおとなしく言うことを受け流しても反発しても
おそらくは>>423の“若さ可愛さ素直さ”という、本人自身の介入できない価値に、嫉妬うごめいてるんだろうから
どうにも反応が難しそう
仕事を円滑に奨める為には、その上司意外の関係者、取引先に直接確認をとったり等、
二度手間をかけて、自分を守るとか
情報操作されることが解った今、その上司を介さないで情報を受け取るように
できればいいのだが
427:優しい名無しさん
09/06/29 22:12:33 BELEj7kt
誤字だらけで失礼
428:優しい名無しさん
09/06/30 01:27:35 tptziEqj
>>423
>けど、私と二人きりになると突然態度を変える。
>でも、他部署の男性社員や外部の営業さんには物凄く受けが良いのです。
これ自己愛女の特徴かもね
自分は後輩の女でこういうのがいて
本当にその女は第三者がいるとニコニコして機嫌がいいのに
二人きりになるととたんにぶっきらぼうで横柄な態度に出てた。
こちらは後輩だから出来るだけ親切にしてあげなきゃ、と
この部分自分もいい人ぶりたかったのかもしれないと今になって思うけど、
結局なぜかこっちが悪者になるように常に持っていかれる。
周囲のウケ(男性社員ばかり)がいいのに女性同士で二人きりになったとたんに
態度を変えてくる女は要注意人物だよ
429:優しい名無しさん
09/06/30 10:37:43 3R8hL/bO
>>428
同意。
自己愛は、「異性・上司・地位のある人物・お金持ち」には凄く愛想が良かった。
自分は、上記に当てはまる人物でなかった。
本当に、二人きりになると瞬間的に態度と顔付きが変わった。
自分が何か悪い事をしたのかと自責したことも何度もあった。
結局、苛められてたのかもしれない・・
430:優しい名無しさん
09/06/30 23:21:24 joKsPK0o
462 名前:国道774号線[] 投稿日:2009/06/30(火) 19:46:09 ID:jH5xMZvg
>>453
大変そうに仕事をしない人間を見ると追い込みたくなるやつらなんだよ、加害者は。
被害者の方は、辛そうにせず、周りに気遣いさせないように前向きに仕事してたんだと思う。
加害者はそれが気に入らないから追い込む。
追い込んでも、被害者の方が追い込まれてる感を漂わせずに働くから、さらにムカついて追い込む。
要するに、「汗かいてる感」のないヤツを見るとムカつく、ただそれだけ。
情状酌量の余地はないが、精神障害。基地外だよ。
ひとりの人間を死に追いやって、さらにどれだけの人間を精神的に追い込んできたのか。
これまでの長い間、佐川急便は彼らを助けられなかったのだから、
今回の加害者たちにその責任を取らせるべく行動するべき。
被害者と加害者の特徴がよくわかってうなずけたよ。
431:優しい名無しさん
09/07/02 13:54:01 8C7DdGVg
そのまんま○を見ると、自己愛を思い出すわ・・欝になる。
432:優しい名無しさん
09/07/02 13:56:08 357LI2xK
カウンセラーマジでくたばれや
433:優しい名無しさん
09/07/02 14:10:37 fZMWv0lG
>>431
東うんぬんじゃなくて
地上波テレビのニュース自体が
自己愛的だから。
どんな素材でも、嫌らしい切り口で取り上げるからね。
第一、古賀と東は会ったけど
麻生と一度も会ったことがないし
内閣に入れると言ったこともないのに
東が内閣改造の目玉とか勝手に報道して
話すらなかったので、普通に兼任大臣を単独にする内閣改造をしたら
ブレたなんて報道をしているからね。
地上波テレビのニュースは見ないほうがいい。
もっと楽しいものを見た方がいい。
434:優しい名無しさん
09/07/02 15:43:50 5i3ck9hQ
母が癌で入院中の上司とのこと。
会社へ出社直後に、病院から緊急電話が来た。
『お母様が血を吐いて危篤状態になったので、ご家族の方は直ぐにいらしてください。』と…
予想も出来ない急な悪化だった、前日元気に話したばかりなのに…何故!
上司に事情を話し『直ぐに病院へ直行したい、有休取得します』と言って許可を求めたら、上司曰く『認めなぁ~い』
『お前はボクの言うことに従わない悪い奴だから、そうする資格は無いんだよぉ~』
『キミはボクの言うことに従わないからバチ罰が当たったんだよぉ~~』
『コレに懲りたら次からボクの言う通りにしなきゃダメなんだからねぇ~~~』…との事。
就職して20年以上経つが、生死に関わる局面で『認めなぁ~い』と言う人に初めて逢った。実在するんだ、こんなのが!
無視して帰ったら色々され、鬱病になり自殺未遂(喉にナイフ刺した)を起こし、会社をクビ(復帰を認めて貰えなかった)。
余り無茶な話は相談しても本気にして貰えない『いくら何でも、そんなこと在るはずが無いだろう』と言われる。
後で聞いたコトだが、部下に残業規制と言ってサービス残業させ、客先へは超過分の賃金を要求、差分を自分の成果として報告してたらしい…
上司は、反論には罵詈雑言で返し、更なる反論にはメガ罵詈雑言で返し、相手が言い返さないと『勝利!』と自慢する人。
周囲は呆れてるだけなんだけどな…
435:優しい名無しさん
09/07/02 18:00:08 QWpKshy6
>>余り無茶な話は相談しても本気にして貰えない
分かる。俺も事情が周りに話せなかった
録音してれば文句を言えたのに・・・今でも腸煮えくり返る
436:優しい名無しさん
09/07/03 06:26:26 3WlJTBHl
フラッシュバッグが酷く。疲労する。当時は言い表せなかった自己愛への 不快感の原因や、悍ましさを感じた理由の筋道が、
日々の自己解析の結果、掴めてきたから、
それを文章化してあの腐った人間に滔々と説いてやりたいけど
ムダムダムダだと自分の中のジョースターが言う・・
437:優しい名無しさん
09/07/03 06:27:42 3WlJTBHl
訂正,フラッシュバック
438:優しい名無しさん
09/07/04 03:13:14 MPPRGOjd
>>435
> >>余り無茶な話は相談しても本気にして貰えない
さっき被害者スレに自己愛の付きまとい行動を書いたら、「統合失調?」と言われ、リアルでも、「気にしすぎ」って信じてもらえなかった。
自己愛に「やめてくれ」と言ったところで、逃げ道の用意された行動ばかりしてたから、それを逆手にとって、気付かないふりして完全無視したら、自己愛が自分で異常行動をしてる事を暴露してた。
自分の行動が無視されるのが我慢出来ないらしい。
439:優しい名無しさん
09/07/04 10:00:21 tr+38P+m
>>438
あれは体験した人にしかわかってもらえないよね
怒ると言われても自己愛には無視しかないから困る
440:優しい名無しさん
09/07/04 10:39:25 VQ7TeaMa
>>480
なんとなく文体が統失っぽいんだよね
誤解だったら悪いけど
441:優しい名無しさん
09/07/04 10:41:26 VQ7TeaMa
>>438でした
442:優しい名無しさん
09/07/04 11:04:45 66D/4sAr
>>440
文体というか
書いている内容が完全に統合失調っぽいし。
統合失調の妄想のレパートリーの一つとして
人格障害の人間に嫌がらせをされているというものが
定着したし。
自己愛性人格障害 集団ストーカー の検索結果 約 8,090 件中 1 - 10 件目 (0.30 秒)
URLリンク(www.google.co.jp)
443:優しい名無しさん
09/07/04 11:13:27 66D/4sAr
自己愛はつきまとい行動みたいな
根気のある作業はできないから。
彼らに継続的な思考は存在しない。
クルクル言っていること、考えていることが変わるし。
タゲにイチャモンをつけているときも
イチャモンの内容がクルクル変わる(かつ矛盾している)ことが
頻繁。
てか、自己愛と頻繁に出会ってもおかしくないくらい
近い関係にいて
そこで出会うことを
わざわざ自己愛がつきまとっていると認識する時点で
関係妄想だな。
自己愛との関係を強制的にリセットしないと
本人の人格が終了するレベルだね。
444:優しい名無しさん
09/07/04 12:41:17 Tk/yA2tr
それって貶める内容が変わるだけじゃないのか?
タゲって言葉ができるくらいだから粘着はするでしょ。
445:優しい名無しさん
09/07/04 15:57:48 8HHv73P1
>>438
私は、係わり合いになりたくないので無死してたら
↓
自己愛様に、こいつは言い返せない香具師 に認定して頂きました(w
446:優しい名無しさん
09/07/04 16:17:23 8HHv73P1
>>442 書いてる内容が・・・
統合かどうかわからんが
実際、自分が同じ目に遭ってからじゃないと
分からんと思うよ。 といいつつ、
一般的に言われてる事は意外とその通り!と言うこともある。
どっちやねん!と言われそうだけど
証拠が無いので、言いたくても言えないのは非情につらいもんだ!ということさ
447:優しい名無しさん
09/07/04 18:17:21 7UqFnSNk
付きまとい… 私最初取り巻きみたいにされてたのね(口撃せず、味方につける感じ) その頃自己愛は、仕事が終わると誰かと一緒にタイムカード押し→出口の喫煙所で一服→帰るってごく普通の流れだった。15分後くらいには帰ってた。「誰か」が私の時もあったけど。
448:優しい名無しさん
09/07/04 18:30:21 7UqFnSNk
でも関係変わって私が攻撃対象になってからは、それが変わった。30分後に喫煙所に一人で現れたり… 私は自己愛避けようと思ってたのに、結構会った。仕事終わりだけだけど、上のつきまとい読んで思い出した
449:優しい名無しさん
09/07/04 18:31:48 66D/4sAr
>>444
私はタゲだったが
自己愛は基本、根気がないので
数分から長くとも数時間空ければ、どれだけひどい行動を行っていても
その行動が止むことを学習した。
しかし、この行動が止んでも
また数日たって自己愛の都合が悪いことがあると
粘着する。
この数日間の間隙を埋めて
毎日タゲにされると感じる時点で被害で現実を過大評価するようになっているし
つきまとっているなんて言い出すのは関係妄想の世界。
450:優しい名無しさん
09/07/04 18:37:34 66D/4sAr
>自己愛って色んな行動を装ってタゲを監視、または自分の存在を見せ付けてくる。
>その場所に用事があるふりして監視、タゲと一緒にいる人に用があるふりして割り込み、
>必要ない事を必要と言い張って押し付けてくる。いくらでも回避ルートはあるのに、ピンポイントでぶつかる場所にぶつかるタイミングに出没。
ちなみに前スレの統合失調っぽいレスはこれ。
単に仕事をさぼっている人間が
フラフラ仕事場で仕事しているふりしているのを
曲解しているだけにしか見えないが。
自己愛かどうかはわからんが(仕事をさぼるヤツなんてたくさんいる)
自己愛自体は仕事をさぼる人間がほとんどだしね。
てか、
>いくらでも回避ルートはあるのに、ピンポイントでぶつかる場所にぶつかるタイミングに出没。
この口調は、今まで見たことのある統合失調の人間が
判で押したように繰り返した言い方。
内容は、車が邪魔をするように路上駐車するとか
隣の部屋の住民が洗濯機を使うとか
そういう話だけどね。
451:優しい名無しさん
09/07/04 19:12:02 xXWLcjb3
>自己愛って色んな行動を装ってタゲを監視、または自分の存在を見せ付けてくる。
>その場所に用事があるふりして監視、タゲと一緒にいる人に用があるふりして割り込み、
>必要ない事を必要と言い張って押し付けてくる。いくらでも回避ルートはあるのに、ピンポイントでぶつかる場所にぶつかるタイミングに出没。
ちなみに前スレの統合失調っぽいレスはこれ。
単に仕事をさぼっている人間が
フラフラ仕事場で仕事しているふりしているのを
曲解しているだけにしか見えないが。
自己愛かどうかはわからんが(仕事をさぼるヤツなんてたくさんいる)
自己愛自体は仕事をさぼる人間がほとんどだしね。
てか、
>いくらでも回避ルートはあるのに、ピンポイントでぶつかる場所にぶつかるタイミングに出没。
この口調は、今まで見たことのある統合失調の人間が
判で押したように繰り返した言い方。
内容は、車が邪魔をするように路上駐車するとか
隣の部屋の住民が洗濯機を使うとか
そういう話だけどね。
452:優しい名無しさん
09/07/04 20:18:39 Okfu4Xji
それだけで判断できるのか?精神的に弱れば疑心暗鬼に陥り
やすいものでしょ。
俺は実際に統失の人と話したことがあるけどもっとひどかったよ。
たとえば有名人にストーカーされてるとか頭の中読まれてるとか
そんな内容の話を普通に話してる。
453:優しい名無しさん
09/07/04 20:29:05 xXWLcjb3
>自己愛って色んな行動を装ってタゲを監視、または自分の存在を見せ付けてくる。
>その場所に用事があるふりして監視、タゲと一緒にいる人に用があるふりして割り込み、
>必要ない事を必要と言い張って押し付けてくる。いくらでも回避ルートはあるのに、ピンポイントでぶつかる場所にぶつかるタイミングに出没。
ちなみに前スレの統合失調っぽいレスはこれ。
単に仕事をさぼっている人間が
フラフラ仕事場で仕事しているふりしているのを
曲解しているだけにしか見えないが。
自己愛かどうかはわからんが(仕事をさぼるヤツなんてたくさんいる)
自己愛自体は仕事をさぼる人間がほとんどだしね。
てか、
>いくらでも回避ルートはあるのに、ピンポイントでぶつかる場所にぶつかるタイミングに出没。
この口調は、今まで見たことのある統合失調の人間が
判で押したように繰り返した言い方。
内容は、車が邪魔をするように路上駐車するとか
隣の部屋の住民が洗濯機を使うとか
そういう話だけどね。
454:優しい名無しさん
09/07/04 20:37:17 66D/4sAr
>>452
妄想性のそれも人格として妄想が定着した人だと
そういう有名人がとか派手な感じになるかもしれないが
そういう人はあまりいない。
私の見知った統合失調の人は
妄想の内容が地味で色彩に乏しく
本当に日常のありふれた光景をつなげて
妄想の内容にしている。
思考が読み取られているというような妄想も
たとえばその人がテレビをよく見ている人だったら
テレビで自分がある事件について抱いた感想(ありふれた感想)と同じことを
語っている人がいたとか
そういう内容で
それについて思考が読み取られているだのというのが
ついてくる感じ。
正直、地味でつまらないものなんだよ。
URLリンク(www.johoguard.com)
↑
有名なHPから。パソコンの不具合を集団ストーカーとする事例の話ね。
同じような話が非常に多いそうな。
455:優しい名無しさん
09/07/04 20:42:45 66D/4sAr
他のスレでNGIDに突っ込んでいたので
気づかなかったが
本物の統合失調の患者が来ているみたいだね。
コピペされるみたいだから
しばらくレスやめるわ。
456:優しい名無しさん
09/07/05 00:26:59 72mfelm7
xjv
457:優しい名無しさん
09/07/06 02:27:16 y0dw601A
自己愛被害をなくすには、回りが何か働きかけなくても
自己愛自身が自分を自覚してくれればいいだけなんだがな
存分に自分を省みてとっとと廃人になってくれれば
458:優しい名無しさん
09/07/07 10:40:22 WBndc7AV
>>457
自己愛にとって“自覚”が一番難しいこと
絶対自分主義っていうの?
単なる自分主義なら害少ないけど
もれなく“他人を貶す”もセットになっているから厄介
459:優しい名無しさん
09/07/07 10:41:11 WBndc7AV
○ 被害
460:優しい名無しさん
09/07/07 11:23:09 N5E6b8X7
取巻きみたいに自分さえよければと上手くかわしてるつもりで
ズルズル相手にしちゃうのが一番やっちゃいけないことだと思う
付き合った期間に比例して愛憎が増すみたいだから
461:優しい名無しさん
09/07/07 13:00:47 WBndc7AV
>>460
自己愛が身内に向けるあの“憎悪”って一体何なんだろうね
普通の人なら愛着を抱くもんだけど
うちの自己愛もある特定の幼なじみを常に敵視してる
陰口を言いながら絶対に関係は切らない
その幼なじみの連絡先を消したり登録し直したりを何回も繰り返してる
どうせ覚えてるんならやらなくても同じなのではw
462:優しい名無しさん
09/07/08 02:19:42 gGAj637Q
話の流れ切ってすいません
自己愛と似た紛らわしい障害ってどんなのありますか?
アスペ?妄想?
463:優しい名無しさん
09/07/08 23:49:50 7mHkt+Hh
最近は文面だけで構ってちゃん荒らしを判別できるようになったア・タ・シw
464:優しい名無しさん
09/07/09 12:03:42 vvGFAzyY
義弟嫁が自己愛っぽく、姑がボダっぽい。
彼女がお嫁に来て以来8年私がタゲられてる
他人がいると普通に接するのに私と2人きりなると無視
私はかなり見下されてるようで、私の小さな失敗でも揚げ足をとってくる
自分にとって有利な人には、異常なくらいにおべっかを使う
逆に人が良さそうな人の事は見下していて、
本人がいなければ平気で馬鹿にした発言をする
しかも、外見的特長(目が一重とかアトピー疾患とか)を
馬鹿にしてくるのが信じられない
でもそういう一面を義弟嫁は他人には絶対に見せない
私は彼女との接触を極力避けているけど近所にいるのでイヤだ
誰か私を助けて・・・
465:優しい名無しさん
09/07/10 00:50:00 DKefhV7o
無駄だろうが自己愛にとりあえず物言いしないと発狂しそうになってしまって
やってみたよ
まぁー甚大な被害を被りました (失笑)
やらないとモヤモヤ復讐心で苦しく
やった今は被害がデカすぎて脳みそ停止
どっちみち精神がズタボロだ
やらなかったらやらないで、やったらやったで被害甚大
どっちがよかったんだろな
関係断絶に精を出すよ
でも暫くは廃人チックw
466:優しい名無しさん
09/07/10 02:36:20 JXWXogJP
>>464
>>465
二人とも大丈夫?
ちゃんと吐きだすんだよ~
464 引っ越しはどうしても無理なの?
465 お疲れ まぁとりあえずご飯と睡眠ちゃんとして
467:優しい名無しさん
09/07/10 02:59:13 DKefhV7o
>>466ありがとう
ボダ指数が10000上がりましたwww
受けた被害を喚き散らしたいorzorz(以下ry
めちゃくちゃ事実を捏造して吹聴されターー(^∇^)
ちょっとボーダーについて研究して知能の足しにしてくるノシ
468:優しい名無しさん
09/07/10 03:19:46 ob56vfs0
>>466
464です
引っ越したいのだが引越しは無理そう。。。
自己愛って、こっちが距離を置こうとすると、
何故か近づいてくる
狙った獲物は逃がさないみたいな感じさえして怖い・・・
>>429 まんまうちの義弟嫁だ
469:優しい名無しさん
09/07/10 03:30:35 TKYzTxG1
お水の女とかって自己愛の人が多そう。
470:優しい名無しさん
09/07/10 16:51:59 fiCIoGw9
>>469
うちの自己愛は昼は派遣事務、夜はお水やってるよ~
客の話も聞かず自分の話ばっかしてそう
471:優しい名無しさん
09/07/10 17:03:45 NCeANbsE
お水って自己愛女にとっては一石二鳥だよな。
472:優しい名無しさん
09/07/10 22:03:59 42iifo/x
確かにホステス向いてるかもね。彼らは褒められたいがため、
目先のことに関して知恵が回るしね。
473:優しい名無しさん
09/07/11 02:07:03 CLWAHKtI
一回お水やっちゃうと辞めてからもお水臭さが抜けないんだよね
安っぽい駆け引きが無駄に上手いというか
474:優しい名無しさん
09/07/11 20:21:18 UxwNr8Dp
自己愛から受けた被害を周りの人に解ってほしくて
その説明をしゃべってる間にも、自己愛に事実を湾曲され続け、こちらが加害者にされてる
周りの人もうんざりしてるだろうけど、
事実の経緯と苦しい気持ちを、間違いなく周りに伝えたくて
自分可愛さに被害者ぶらないように
自分の落ち度も晒し、その上で精神的苦痛を訴えてると平行して、
巧みに事実を変えられて自己愛に周りに吹聴されている
ループです
私、今ボーダー状態ですよね……
一人でもきちんと事実を解ってくれる人がいてくれたら…と思います
自己愛に堪え難い侮辱をされたフラッシュバックでなかなか精神が安定しない
その上事実を湾曲され続け、どうにかなりそうですorz
475:優しい名無しさん
09/07/11 20:33:52 54uxfhTH
>>474
分かります。
しかし、どうしようもないです。
私もあなたも。
何故に人は、軽く基地害の言う事を信じて
自分の目で見ようとしないのでしょうか?
調べようともしないのでしょうか?
でも、わざわざ事実を明らかにしても
意味が無いような気もしています。
476:優しい名無しさん
09/07/11 20:53:27 UxwNr8Dp
>>475ありがとう
でも>>475さんが、もしかして私の指している自己愛本人で、
基地害とは私のことを言ってるのかも
と疑ってしまった自分、末期orz
477:優しい名無しさん
09/07/11 21:07:03 CLWAHKtI
>>476
私も自己愛と関わってしまったばかりに共依存で苦しんだから…お気持ち察します
フラバ辛いですよね
でも自己愛の言うことなんて鵜呑みにする人は少ないのでは?ほっておいても自己愛はいずれ自滅していくのがオチです
478:優しい名無しさん
09/07/11 21:20:37 54uxfhTH
>>476
・・・んな訳ないでしょ!!!
私の場合は・・・説明が長すぎて。状況が嘘っぽいすぎて
説明できませんが、調べりゃあ分かるだろ!と、周りに言いたかったけど
個人情報を晒してまでそれをする訳にはいきませんでした。
とにかく、元気だしていこうぜ
まともな人も少しはいる。
我等は、まともな人になれるように頑張ろうではないか。
周りの奴らにはならないように
479:優しい名無しさん
09/07/11 21:38:02 OYDwdN2a
>>474
凄く分かりますよ。自己愛被害を受けた人ならその状況と“分かって欲しい”と思う気持ちに共感すると思います。
でも、自己愛の嫌がらせは、タゲにしか分からない嫌悪感だったり、平気で嘘を主張出来るので、周りに被害を訴えれば訴えるほど、深みにはまります。
480:続き
09/07/11 21:39:45 OYDwdN2a
>>474
タゲがもがいて消耗していくのをエネルギーに自己愛は増強するので、何度も言われる事ですが、無視するして下さい。
自己愛にとって無視は何よりの脅威です。『無視してる』と主張するのではなく、全く気付かないふりして、演技でも良いコンディションを保ってるふりをしてください。
481:ラスト
09/07/11 21:40:28 OYDwdN2a
>>474
自己愛は、タゲがもがく事で獲られる快感を感じられなくて、苛立ちを募らせ発狂して思考能力を失い、周りから見ても異常な嫌がらせをしはじめ、自滅します。
連投すみません。
482:優しい名無しさん
09/07/11 22:01:10 UxwNr8Dp
>>477-481
ありがとう………! コピペして保存させてもらったw
またフラッシュバックで消耗行為に走りそうになっても
読み返して、強力な盾にさせていただきます
483:優しい名無しさん
09/07/11 22:07:19 UxwNr8Dp
478さん、ごめんねorz
484:優しい名無しさん
09/07/11 23:33:49 d2RE+Gz6
とにかく客観的な事実を揃えないと証明するのは難しい。
ICレコーダーで録音することをお奨めします。
自己愛の中には目先の利に聡いのもいて周りに良い印象を
与えようとするよ。結局、自分のために動いてるんだけどね。
本当、見りゃわかるだろうと思うんだが案外周りは気づかない。
ちょっとわがままなところもあるけど個性的でいい人といった
見方なんだよな。
485:478
09/07/11 23:55:35 cwXqFNd6
>>483
でも、疑心暗鬼になる気持ちは分かるんですよ
同じだモン
一番の損は、
実生活において、信用できる人まで
疑わなければならなくなる事だと思うんですよ。
これは痛い。
疑う事は必要ですが・・・
本物の出会いは、基地外の損失以上のプラスですから
これを消されるのは痛いです。
486:優しい名無しさん
09/07/12 01:49:06 3mInJvPr
>>484
録音は無駄。人は『自分の味方になってくれる人』には、ちょっとオカシイって思っても良いように考えてしまう。
自己愛が自分以外の人にとって酷い奴でも、それで態度を変える事は罪悪感を感じる。
本当の事は、本人以外の人にはどうでも良い事だけど、かわりに、本人が思ってるより周りは気にしてない。
録音しろ、って煽ってる人、とにかく自己愛の本当の姿を知ってもらいたい気持ちは分かるし、悪気はないと思うけど、
その方法は使える状況が限られるし、かなりハイリスクな賭けになるよ。
487:484
09/07/12 04:05:59 8/wj0uUr
>>686
いきなり相手に聞かせるなんてリスキーでしょうが、
記録した内容が必要になってくる場合もあるのでは?
相手の行為が悪質化していけば裁判だって考えらるわけですよね?
488:優しい名無しさん
09/07/12 12:26:57 3mInJvPr
>>487
裁判に持ち込まなくてはいけなくなるまで、自己愛と同等レベルに関わってはいけないよ。
録音しても、『そんなつもりで言ったんじゃない、勘違いしてた』と言い通すと思う。果ては、『盗聴だ!プライバシーの侵害だ!』と論点のすり替え。
その後は、録音に至った経緯は言わず、『盗聴された、アイツは異常』と吹聴し続ける。
489:優しい名無しさん
09/07/12 15:19:54 oL3+JwsB
録音するなら相手に会話を録音する旨伝えておくといいかも。
「録音してる」事実が自己愛暴言の抑止力になる…、いや、ならないかな…
490:優しい名無しさん
09/07/12 17:14:12 DDbL9SvX
取り巻きもクソウザイよね
自己愛のタゲ外れてもこいつらは着いてくる
491:優しい名無しさん
09/07/12 17:22:20 BxfrM5TG
確かに取り巻き糞ウザいwwww
取り巻き、糞ウザい!
492:優しい名無しさん
09/07/12 19:56:12 yZ0wIqxM
こっちは係わり合いになりたくないのに
向こうが無理やりに絡んでくる訳だから
録音に意味があろうがなかろうが、できる事はするべきだ。
あまりに酷ければ、弁護士に相談して闘うべき。
俺は泣き寝入りまでしてるのに
『また楽しく遊びましょう』と年賀状きたぞ。
実話だ。
今思い返すと、怖いというのと闘うべきだったの8:2
でも腹立つなー
そして裁判になれば、こちらの情報がばれてしまうわけで
難しいもんだ。
493:優しい名無しさん
09/07/12 22:42:40 fW1A5nse
石原慎太郎って自己愛性人格障害なんだよね?
494:優しい名無しさん
09/07/12 22:52:46 sY1iAZNh
実力や実績を伴う人は自己愛性人格障害とは言わない。
495:優しい名無しさん
09/07/12 22:57:11 PfoiYmGA
>>494
逆に、実力、実績が伴うにつれて
自己愛が解消したという感じだと思う。
そういう感じの人は政治家には多いと思う。
解消しないまま政治家になると
失脚する。
496:優しい名無しさん
09/07/12 23:54:28 r0Dtq96Z
一部の政治家を見ていて「この人、共感性がないな。自己愛かな?」って思うことがあるけど、
テレビに写っていない時の姿って知りようがないから判断しようがないね。
おおむね、495さんのおっしゃる通りなんだと思う。
497:優しい名無しさん
09/07/13 00:01:19 ruMZnQ3I
>>494
実力と実績を伴う人が、実はとんでもない人で周囲に大変な迷惑をまき散らしている場合でも
自己愛性人格障害と言わないのか、個人的に興味がある。
498:優しい名無しさん
09/07/13 00:08:35 epb/lMdq
>>497
>実力と実績を伴う人が、実はとんでもない人で周囲に大変な迷惑をまき散らしている
分野によるんじゃない?
少なくとも政党、会派というものが存在する
政治の世界では
人格的問題があると失脚すると思われ。
個人の能力だけで何とかなる
スポーツとか芸術系では成功するだろうけど
人間関係がおかしいから
それはそれで消えていくんじゃない?
499:優しい名無しさん
09/07/13 00:26:57 tsssWMU8
成功したからといって人格障害が完全に解消する訳はない。
持ち上げられたい支持されたいという野心だけは化け物級だから
外面をしっかりキープする器用さがあれば
ある程度の成功をおさめることもある。
家族や同僚は死ぬ思いを味わうけど。
500:優しい名無しさん
09/07/13 00:33:52 epb/lMdq
>>499
石原都知事(今回の都議選もすごい結果になったけど)
なんかを見ていると
完全な自己愛系失言をするけど
謝罪の仕方が絶妙で
最初は暴走しても結局は周囲の意見を聞き入れるという
態度が見える。
これができるだけで
自己愛の問題はほぼ解決だと思うけどな。
大阪の橋下知事も最初は府の職員とけんかをしていたけど
今は府の職員の意見を積極的に聞き入れようとしているし。
501:優しい名無しさん
09/07/13 00:35:20 epb/lMdq
自己愛が意見を聞くような状況になると
被害者面したい人間は自己愛に置いてけぼりにされたみたいになるけどね。
被害者として攻撃するということが
できなくなってはしごはずされる。
502:優しい名無しさん
09/07/13 00:44:39 ruMZnQ3I
>>499
> 家族や同僚は死ぬ思いを味わうけど。
家族として自己愛から虐待を受け続けたので、すごく同感できる。
うちの親も表向きは成功していたし、善人風にも見えたんだけど、家族や社員だけに見せる裏の顔はとんでもなかった。
503:優しい名無しさん
09/07/13 00:54:50 X031fIw2
>>500
最初から自己愛じゃないから。
504:優しい名無しさん
09/07/13 01:02:03 H1JEXub7
>>502
うちも同じです。
うちは自営で接客業で外面はとてもいいです。
ですが家の中では暴君です。
外でちょっと自分の思い通りにならないことがあったりすると
家の中で発散されます。
505:502
09/07/13 01:21:55 ruMZnQ3I
>>504
家族が自己愛ってつらいですよね。
親と上司は選びようがないけど、自己愛との結婚だけはやめた方がいいなと思ってます。
506:優しい名無しさん
09/07/13 01:55:59 FLykMyWp
うちの親も自己愛で日々押し潰されながら育てられた
仕事や社会活動には熱心だし
明るい優秀な人と思われてるけど
家の中ではマナーを省いたただのトド
外で大人の顔を演じてる反動で
家の中では超子供でつまんないことで怒り出して人のせいにする
507:優しい名無しさん
09/07/13 02:24:51 X031fIw2
外で大人を演じれるってことは自己愛って自分のどこが悪いのか理解出来てる可能性があるってこと?
508:優しい名無しさん
09/07/13 08:52:08 bKY8/5yF
>>507
自分が悪いとは絶対に思わないよ。
赤の他人に良く思われる術を身に着けている感じかな。
ニコニコ笑うし、愛想笑いも声のトーンも完璧。
家の中では絶対に見せない顔と声。
家の中の人間は自分より絶対格下だから
本性丸出し、気を使う必要なし、
いつも怒っていて、些細な事で怒鳴り散らす。
悪い事は家の中の事も外の出来事も全部お前らのせい。
格下のお前らが俺に意見するなど許さぬ。
お前は格下なんだから分をわきまえろ。
そんな感じ。
509:優しい名無しさん
09/07/13 09:22:38 ruMZnQ3I
507さんの言うことよくわかる。全面的に同意。
> 家の中では絶対に見せない顔と声。
って部分なんだけど、自己愛の正体を知った身としては、この部分がものすごく腹が立つ。
電話にしろ、実際に対面して会うにしろ、両親が誰か別の人間と接しているのを見ると
「俺に対してはあの態度なのに、他人に対してはこの態度かよ!」ってはらわたが煮えくりかえってくる。
510:優しい名無しさん
09/07/13 11:36:14 iL2zA1p4
>>495
>>507
昨日たまたま、テッド・バンディっていう、
アメリカのシリアルキラーの代表みたいなやつのことを調べてたんだけど、そんな感じだった。
こいつは反社会性人格障害といわれてるけども、
子供のころから自分に心がなく共感する能力も欠如していることを自覚してたみたいで、
高校に上がるころまでには、どうすれば自分の正体が世間にばれずに社交的に見えるかを学んでいったみたい。
そのあとガールフレンドへの強烈な劣等感から、見下されない男になるために共和党に入って政治家目指す。
そこでの活躍があまりに優秀なので、将来知事になる男だとささやかれてた。
そこで演じてたのは、都会的で知的でユーモアがあって情熱的で・・というアメリカ人男性の理想的な姿で「彼は完璧すぎる」といわれてたので、
胡散臭さに気づいてたやつもいたのかもね。
でもガールフレンドを見返して復讐を遂げた後も、劣等感は消えなかったみたいで、
そこから殺人を始める。しかもそのガールフレンドに似た容姿の女ばかり狙って。
511:優しい名無しさん
09/07/13 13:38:11 RDOwhrC9
自己愛の場合は、人の精神を殺す。関わった人間(例えば部下)を、退職や自殺に追い込む奴もいて、本人はヘーキな顔して会社で仕事をしていたりする。
実際、オレの友人(?)がこれで、「評価する立場にあるんだから、多少は我慢すべきでは?」とアドバイスしても、本人はお口ポカーンであった。そもそも、他者評価という概念自体、持ち合わせていないような。
彼とは中学時代からの腐れ縁で、オレもターゲットにされていたっぽいんだが、これで縁切りした。「こんな自分でも許して欲しい」みたいな事も言われたんだが、そういうレベルではない。
512:優しい名無しさん
09/07/13 14:08:29 ruMZnQ3I
いろいろな人が自己愛性人格障害について書き込んでるけど、人物像とか行動パターンって驚くほど似てると思う。
自分も知ってるあいつの事を書いてるんじゃないの?って思う時があるぐらいに。
不思議だ。
513:優しい名無しさん
09/07/13 14:52:09 UeT6ZyvF
ほんとだよね。「人格」障害うんぬんより、コピーが何人もいるように思える。
ある外的刺激に対して、反応も対応する手段もひとつしかないのかなと思うことがある。
昔話とか子供向けのお話で、鬼とか悪魔が出てきたの思い出すよ。
「いつもいつも人を襲う鬼」とか。鬼だってたまには魚釣りとかするんじゃないかなとか思ってたけど、うちの職場にいる鬼は、24時間自分の気になる人達のこと考えてるんじゃないかと思う
514:優しい名無しさん
09/07/13 15:19:06 RDOwhrC9
これは臨床心理士の人に聞いたんだが、素人が考えてる程、彼らの人格は統合されていないらしい。(勿論、個体差はあるだろうけど。)
計算高く狡猾にやっているように見えて、実はその場をどうやってしのぐか、という超短期的スパンでしか物事を考えてないそうだ。
これを聞いて納得したと同時に、ものすごい脱力した。
515:優しい名無しさん
09/07/14 01:11:40 4K9JdNDX
四年ほど前に自己愛性人格障害カルテパート2と3できわめて凶暴な
元自己愛というなの障害やろうと奴に迎合する数名の、
蔑視侮辱軽視攻撃により病気になった。
361 :優しい名無しさん:2009/07/12(日) 00:43:45 ID:x7KYjaw3
因みにそいつはパソコン会社で働いていて
ホモです。人のことを威圧しまくり、
悪口とユーモアの区別がつかないばかで、
それゆえに大くの人に嫌われてました。
本当にころしたい。
516:元自己愛
09/07/14 10:21:42 +mslxjoS
>>515
その本人ですが(マジです)、人違いですよ。
誤解してます。
515にある、>>361の書き込みはそもそも私ではありません。
517:優しい名無しさん
09/07/14 15:07:40 j3CbCV8j
>>514
> 「超短期的スパンでしか物事を考えてない」
514さんのおっしゃる通り、納得と脱力を感じさせる言葉だね。
518:優しい名無しさん
09/07/14 15:11:07 j3CbCV8j
精神科の先生から「自己愛の人に意見や提案やアドバイスをしても無駄。馬鹿にしてると思われ逆上されるだけだよ」
と言われた時は、納得するとともに悲しい気持ちになった(※ 親が自己愛なもんで)
ちなみにその先生は開業医で、いろいろな患者を診てる人なんだけど「自己愛性人格障害の人は相手にしたくないし大嫌い」と言ってた。
519:優しい名無しさん
09/07/14 15:44:39 6TttcwK9
自分に暴言吐いてきた怒りがあるけど、それとは別に自己愛の言動そのものに対しての嫌悪感がある。
先生も苦労したんだろうね。欝で受診してきたら一度は対応しなきゃいけないし、かわいそう
520:518
09/07/14 15:49:44 j3CbCV8j
519さんのおっしゃるように、自己愛が精神科に行く時って、鬱病を自称することが多いんだってねw
あと、同じ先生が、「あの人達は奈落の底に落ちない限り絶対に反省しない」とも言ってた。
521:優しい名無しさん
09/07/14 16:41:21 r1Q1YApD
誰だって人からよく見られたいと思うけど、自己愛ほどじゃない。
常に賞賛を浴びないと気が済まないのか?
その割りに人の事は平気な顔で馬鹿にするし、
友達や身近な人が自分の言いなりにならないとキレるし・・・
自己愛って他人の痛みがわからないんだね
522:優しい名無しさん
09/07/14 16:46:29 j3CbCV8j
はげしく同意(死語)
523:優しい名無しさん
09/07/14 17:07:05 6TttcwK9
ちよっとかぶるけど疑問
自分の優越を確認する為に人を馬鹿にするのはわかった。で、それならなんでそれを第三者に言うのか?
自分なら優越を感じた所で他人に言う気がおきない。本気で優越を感じた時ほど激しく自己満足で終わるような気がする。
なんというか、東大生が自分が頭いいと自慢しないような感じ
524:優しい名無しさん
09/07/14 17:49:10 j3CbCV8j
例えていうと、自己愛と一般人の自尊心の違いってのは「コップとプールの違い」のような物なんじゃないかな?
コップってのは、500ミリリットルもの水を入れればあふれるし(自慢話)、ひっくり返せばあっという間に空っぽになる(逆上)。
自己愛のやつらにとっては、わずか100ミリリットルの水で大騒ぎなわけだが、プールのような容量が
ある一般人は、そのような事でいちいち騒ぎ立てないんだと思う。
器が違うって言葉があるけど、まさにその器の大きさが違ってるんだと思う。
525:優しい名無しさん
09/07/14 21:41:19 S3Hss84c
>>524
確かに自己愛の器は小さいね
そのくせ体面だけは大物ぶりたがる
彼らにとって自分が人の目にどう映っているかが一番大事なことなんだよね
所詮中身空っぽの偽物だから
526:優しい名無しさん
09/07/14 23:08:32 Lv6SmnsO
>>525
体面は大物ぶりたがり、自分が人の目にどう映っているかが一番大事で24時間取り組んでるのがひしひし伝わるけど、
受ける印象は反比例なのは、やっぱり中身がないからだろうな。
527:優しい名無しさん
09/07/14 23:12:15 Lv6SmnsO
>>525
> 確かに自己愛の器は小さいね
> そのくせ体面だけは大物ぶりたがる
> 彼らにとって自分が人の目にどう映っているかが一番大事なことなんだよね
この文章に頷け過ぎてレスしてしまってフライングorz
人の意見をさも自分の意見のように言う、自己愛みたいなことしてしまった。ごめん。
528:優しい名無しさん
09/07/15 02:35:29 552xsNtp
自分の対面した、ふた回り年上の自己愛は 最初すっごい愛想がよくて
の割に、ちょっとお節介すぎるかなという面もありつつ、
でも言ってることは、正論や綺麗な論理だった
しばらくして、ふとその論理に、血の通っていない箇所があって、
だんだんだんだん、それ、おかしくね?っていう思想が見えてきて
今思えば、綺麗事言ってるだけで、当人は被害妄想と嘘ばかりついてたな…
でも最初はすごく人当たりがよかったんだ
だけどそれも、外野がいたせいだったんだろうな…
個対個のやり取りになった時、何を話しても
私が諭されてる形になってて
何か意見すると、あなたは正常な状態にないから……と
自己愛って何注意しても、注意する側がおかしいか、嫉んでるか、
八つ当たりにしか受け取れないみたい
529:優しい名無しさん
09/07/15 03:32:27 rqhxZfn0
逆に、まったく無関係な話題でも
「自分へのあてつけ」「挑戦」と受け取ったりもするよね。
自意識の化け物って感じ
530:優しい名無しさん
09/07/15 13:23:10 qcfMTtSg
>>529
読んでいて思い出したのだが、
昔、自分がまだ自己愛の性質をよく知らない頃
なんとなく話した美人の友達の話に自己愛がムキになって食いついてきて
いつのまにか自分の友達が可愛くてすごくモテた話にすり替わっていた事があった
なんでも対抗意識を燃やすその執念に驚くよね
531:優しい名無しさん
09/07/15 13:25:57 kGHhebAx
>>530
どんな事でも威張りたい性質があると思われ
自己愛の自慢話で、友達が偉い!というのに呆れて
で、おまえは何をしたわけ? と聞いてみたが
知らん。知らん。 と意味不明な答え・・・・
本物の基地外そろばん
532:優しい名無しさん
09/07/15 13:32:38 e3mxe7AU
自分が会ったことのない他人に関する話って普通はぴんと来ないのに、
自己愛の話だけは、文章に書かれていない部分までありありとイメージ出来てしまうのはなんでなんだろう。
不思議だw
533:優しい名無しさん
09/07/15 18:20:50 nRWD6JDE
だからすぐに見分けつく。
534:優しい名無しさん
09/07/15 19:06:24 552xsNtp
>>532
つか皆、私の遭遇した自己愛女について私の表現できない嫌悪感や
そいつの特徴まで代弁してくれてるのかなと
マジで感じてる
535:優しい名無しさん
09/07/15 19:45:24 aVRxOM5l
>>534
自分とこは自己愛男だけど、代弁してくれてるのかといつも思う。1つだけ違うのは、“取り巻き”
自己愛が皆と和気あいあいな感じは見たことない。自己愛が機嫌よく独りを攻撃して、周りは空気を合わせてるだけ。
536:優しい名無しさん
09/07/15 20:10:33 e3mxe7AU
>>535
内心みんな「いやなやつ」と思ってるんだけど、自己愛はそれに気づいてないんだよね。
537:優しい名無しさん
09/07/15 20:44:24 /XydvaeG
自己愛がいるせいでまともな人間同士の関係が壊されてしまったことが
残念。いつの間にか操られていたり、情報を利用されていたり。
ちょっとした行き違いで簡単に修復できたものが自己愛のせいで
決定的な仲たがいにされたり。
538:優しい名無しさん
09/07/15 20:50:50 dkQ0AmhG
34歳でチビのくせに髪の毛を逆立ててセットしてピチピチのスーツをきて、ブランド物の時計やベルとをしてる男。
仕事のメールにやたらと小職、小生を多用。おまけにバツイチ。最近再婚したみたい。
会話をしてもこちらの気持ちを理解してないというか、行間を読めないというか…なんか違和感を感じる。
こういう奴は自己愛の可能性ある?
539:優しい名無しさん
09/07/15 20:55:35 e3mxe7AU
>>538
わからないけど、あなたから見ていやな人なら、敬して遠ざけていればいいんじゃないかな?
540:優しい名無しさん
09/07/15 21:13:30 dkQ0AmhG
>>539
そうなんだけど取引先の人で、これから一年みっちり仕事で一緒。
個人的には絶対に友達にはならんタイプ。
自分を着飾るタイプってナルシストっぽい気がするし、そいつは帝大卒でプライドも高そうなんだよね。
高学歴だけど見た目がチャラい自分に酔ってる感じ。かなりキムタクぶってる。
541:優しい名無しさん
09/07/15 21:20:46 rqhxZfn0
>>537
>ちょっとした行き違いで簡単に修復できたものが自己愛のせいで
決定的な仲たがいにされたり。
同意すぐる…(泣
542:優しい名無しさん
09/07/15 23:21:32 nRWD6JDE
むしろ自己愛はそれが狙い
543:優しい名無しさん
09/07/16 00:55:28 YAUly3sa
皆さん深夜のフラッシュバックにはどう対処されていますか?
フラバで頭がぞわぞわするw
544:優しい名無しさん
09/07/16 01:09:18 QQPoaV8s
人によって個性が違うので参考にならないかもしれないけど、私の場合、フラッシュバックを
起こす数秒前に関連する何かが頭に浮かぶことが多いので、その何かを思いついた瞬間にぱっと頭を
切り替えるようにしてます。
昼間の場合だと、切り替え対象になる何かがあるからいいんだけど、深夜の場合はつらそうですね。
545:優しい名無しさん
09/07/16 01:25:19 YAUly3sa
もう考えないようにそうやって防いでいく方法がいいかな…
何も知らない周りの人達にまで批判された時、
どうやって事実の流れを話して、
解ってもらうかを考える為に
自己愛とのやりとりの詳細を思い出して、自己愛のついてる嘘を整理するために、
わざわざ嫌な記憶を掘り起こして分析する為に考え耽ってしまうところもあるから…
これこそがボダ症状なんだろうけどorz
546:優しい名無しさん
09/07/16 03:48:19 YAUly3sa
544レスありがとう
547:優しい名無しさん
09/07/16 07:57:04 k15cP0Z2
フラバとか夢にでてきたとかあまり書かないでほしい
こっちまでフラバしそうで夢に出てきそうだから
フラバ フラッシュバック 夢に出て 夢に出るをNGにすりゃいいだけだから別にいいけど
548:優しい名無しさん
09/07/16 20:52:36 xi91Pi0u
>>545
何も知らないのに自己愛の吹き込みであなたを批判してきた周囲も
自己愛以上にワル。残念なことだけど、まとめて捨てろ。
549:優しい名無しさん
09/07/17 00:37:56 3BiNJl/T
>>548ありがとう……!
なんか心強いw
回りが厄介なんだよね本当に
550:優しい名無しさん
09/07/17 00:52:57 sgGFZqZV
>>549
そう、自己愛の取り巻きごと切らないといけないよね。
箱の中に腐ったリンゴがあると、エチレンという物質を出して周りも腐る。
取り巻きは周囲の腐ったリンゴだと思えば楽になるよ。
その境地に至るまで、自分もかなりの葛藤があったよ。
悩んで、円形ハゲが出来ました・・・ORZ
551:優しい名無しさん
09/07/17 09:23:28 gpiz6lZ0
大人同士だから、まあお互い様かな~と思える程度の問題なら
普通の付き合いなら持ち直すんだけど
自己愛に引っ掻き回されて訳解らない状態になったことが何度かあった。
当人同士ではとっくに終わってる話なのに首を突っ込んで来る…
無理やり絡もうとするから本当にうざい
552:優しい名無しさん
09/07/17 14:00:52 0s1HK8DK
要望を通すな。誘われても行くな。YESと言うな。
でも返事にNOや否定形はダメだ。
全体と部分の区別がつかないから自分の存在まで否定されたと思い込んで
こちらが居なくなるようベスト尽くししてくる。
だけど、言い訳にウソはダメだ。ウソも方便が通じない。
猜疑心が半端無い。徹底的に洗い出してくる。
裏が取れたら、○○は嘘つきだ!と言い回る。
だが無視もダメだ。無視されてると認識されたら
逆上してつきまとわれる。こちらが反応するまで離れない。
というわけで、冷たくもなく、次回からつけこまれない
大人の対応が求められてるわけだがどうすればいいのかね・・・
553:優しい名無しさん
09/07/17 14:47:09 EqHhJeGG
>>552
自分もそんな感じで、もう八方塞がりの状態
正面からぶつかってもダメージ負うのはこちらだし
かといって回避しようとしたら、それはそれでまた潰しにかかってくる…
554:優しい名無しさん
09/07/17 15:44:55 dlsBvkU3
>>552 >>553
超同意。
奴ら、一度タゲに食らい付いたらスッポンの如く絶対に放さないからね。
しかも、取り巻きに嘘の情報を言って「自己愛さん可哀想・・」と同情を買わせるのも上手い。
悪い噂は、広まるのも早いわけで、数日すると会社の周りの見る目がいつもと違う・・
兵糧攻めにあってるように、こっちの精神が少しずつ壊れていく。
客観的に見ると、自己愛は嘘をつきタゲを精神的に苦しめて、場合によっては
退職まで追い込めてるから、何らかの刑事罰に相当しそうなものなんだけど
法律に詳しい人ってここにいるのかな?
555:優しい名無しさん
09/07/17 20:45:21 720Z5mF3
自分の気持ちを表現するな。大事なもの、すきなこと、こうしてもらいたい、
なにが食べたい、など、自己愛と取り巻きに悟られないように。
きらいと言ってみたり、好きといってみたり、一貫性のない表現にしろ。
決まった行動をとるな。同じ店で買い物をするな。洋服もコロコロ変えろ。
やつらに攻撃されないための第一歩。
556:優しい名無しさん
09/07/17 22:03:06 HbL17PSL
自己愛のいた職場を辞めて3ヶ月。
ささいなことに対して、ものすごいイライラを感じることがある。
友達が急に予定と違う場所に行きたいと言い出した時。
今までなら、しょうがないな~ですんでたのが、「はぁぁあああ?」と思う。 (その時はトイレに行くふりで友達は気付かなかった)
自己愛に理不尽なことをされても我慢していた怒りが出ているような気がする。
自己愛への怒りから来るイライラだとしたら、どうやって解消していけばいいんだろう
557:優しい名無しさん
09/07/17 22:45:35 ICF+56Tl
自分なりのリラックス方法を見つける事、らしいよ。女性ならアロマとか。
オレはドラクエ9やってます(笑)
558:優しい名無しさん
09/07/17 23:09:53 UT+N4k45
>>554
そういえば昔楽器屋で働くことになった時、そういう人いたな
私が入る前に三人立て続けに辞めていった曰く付きの職場
新人が入ると徹底的にイジメ抜いて退職に追い込むのが生きがいの女がいた
当時25才なのに態度がお局で体格も貫禄あった
平社員のくせにその場を取り仕切っている
初日から早速嫌がらせの数々
レジ打ちをさらっと教えて、
わからない所を聞くと「さっき教えたじゃない!」と客の前で怒鳴る等
嫌がることをしたり顔でやり尽くす、その執念が異常だった
休み時間はポテチをバリバリ食い散らかす
その食い方も何かモンスターとか過食症みたいで不気味だった
三日目、堪忍袋の緒が切れていい加減にして下さいと反撃したら
家に電話がかかってきて「私は傷付いたわ」と被害者ぶる
同僚のイケメンだけには調子いいから腹が立つw
お前みたいな豚に優しくされても誰も惚れねぇよ、デブ!
559:優しい名無しさん
09/07/17 23:37:11 HbL17PSL
>>557
ありがとう、ハーブが好きなんで積極的に利用してみる
560:優しい名無しさん
09/07/18 09:45:19 koY1mH+p
>>556
私の場合は、一人で怒りでブツブツ言う危険人物状態
今までは、仕方ないさ で通してきた事も
腹立って仕方ない。
自己愛のような基地外のせいでいい迷惑だ。
医者に行って薬もらえばいいのかな?
でも、医者に事細かに説明するのも否だし・・・
561:優しい名無しさん
09/07/18 09:53:06 gb1uLCKM
これからうつ病になっちゃう可能性もなくはないし、
精神安定剤とかを飲めば、いらつきが少しはおさまるとも思う。
あと1ヶ月に1回心療内科・精神科に行くと、「自分の腹立たしい気持ち
を聞いてくれる人」ができるので、気分的に楽だよ。
殺人事件とかがあった時に、マスコミが「犯人は精神科に通院歴があった」なんて
言うから偏見ができちゃってるだけで、実際はそんなところではない。
俺が世話になっている医師は「精神科はよろず相談所」だって言ってた。
562:優しい名無しさん
09/07/18 15:20:01 LjKx6xUk
>>561
でも医者に行くとお金かかるし投薬されてしまう
いのちの電話とか精神保健センターを活用するのはどうだろう?
聞き手の当たりハズレはあるけど電話代くらいで済むよ
563:優しい名無しさん
09/07/18 16:07:53 gb1uLCKM
自己愛に飲ませれば一発で治るって薬があったら、あらゆる手段を使って飲ませてやるのに。
ガンの特効薬を作ればノーベル賞だというけど、「社会のガン」をなくす特効薬だってノーベル賞級の発明だと思う。
564:優しい名無しさん
09/07/18 17:30:55 ljmdmwPT
馬鹿が治る特効薬でOK
565:優しい名無しさん
09/07/18 18:16:45 uxlmGd1H
>>561
医者に行くのは・・・
全部を話さないといけないわけで
う~む~ 信用できる医者ならいいけれど
難しいです。
信用できる医者なんてどうやって探せばいいのか分からんし(泣)
566:優しい名無しさん
09/07/18 19:55:08 COyT4sFG
自己愛被害にあって、
通り魔事件に巻き込まれた被害者遺族は、
加害者からの心からの謝罪がないままなら、
極刑に処せても、全く浮かばれないんだな
という気持ちがわかった少しだけかも知れないけど
人としてやってはいけない、言ってはいけないことを仕出かしておきながら
開き直られて、指摘するとこちらがおかしいとまくし立てられ、
反省も詫びの言葉もない
そんな相手と関わってしまった不運を嘆くしかないのかな
せめてこちらが被害を訴えたのをきっかけに、自分を見直してくれたら
と思っちゃう
そうすればこちらも少しは傷が報われる気がするんだけど
全くないんだよね
それどころか、被害者面するか悪い自分に酔うかだけなんだ
本当に自省ができないらしい
567:優しい名無しさん
09/07/18 21:13:33 gb1uLCKM
>>566
悔しいお気持ちよくわかります。
相談にのってもらっている精神科の先生が言っていましたが、自己愛は
「奈落の底に落ちないかぎり反省しない」から何を言ったって無駄だそうです。
俺の場合、自己愛の両親を持って、40年近くの人生を無駄にしてしまったので、
あなたの悔しい気持ちはよくわかります。
> せめてこちらが被害を訴えたのをきっかけに、自分を見直してくれたら
と思っちゃう
>そうすればこちらも少しは傷が報われる気がするんだけど全くないんだよね
と書かれているあたり、あなたはすごく優しい人なんだと思うんですが、その優しさに
つけ込まれて泥沼にはまる可能性があると思います。
「自分は自分、他人は他人」という言葉がありますが、縁を切れるなら縁を切って、
自分とは関係ない人だと考えるべきだと思います。