08/11/07 11:16:14 2a/L6si0
アルバイト探し中の者です。地方在住です。
もう半年間無職です。
昨年度は仕事が大変な時期だったうえ、家族の精神状態もひどくなっていて、
精神的・体力的にギリギリの状態でした。
仕事を辞めたとき、主治医から適応障害と言われました。
それでも家の経済状況を考えると仕事をしないわけにはいかないと思い、
ハローワークに通っていろいろ面接を受けましたが、どれも採用されませんでした。
面接では、やはり慣れておらず緊張してしまっていたのもあるのですが、
通院中であることを話すと不安そうに見られることもありました。
また、地方の中途採用では実務経験がないと特に厳しいです。
その間にも、自分も家族も精神状態が苦しくなってきて、一時活動を休止しました。
夏の終わりからまた就職活動を再開しましたが、やはり不採用が続きます。
アルバイトの求人にもいろいろと応募しているのですが、それすら採用されません。
中には、はじめに電話した時点でもう断られてしまうこともあります。
時間がたつにつれ、履歴書を見て空白期間について突っ込まれるようになります。
これについては、今もどう説明したら良いのか、はっきりした答えが出ていません。
もう八方塞です。
アルバイトの採用にさえたどりつけないでいる人、いませんか?