08/10/13 03:27:14 04ahmGGi
責任を感じるのは個人の判断。
ま、大概何かしらを背負うけど。
オヤジが自殺だから、思春期でいつ会話したかも覚えてねーし、
優しい言葉一つかけるだけでも違ったのかな?とか思うよ。
オヤジも鬱でやっちまった訳だけど、衝動的なものではないな。
遺書は綺麗に書かれていたし、自分の思い出の地巡りをしたあとに、
家族に死体を発見させないために会社の寮で自殺した。
会社ごめん。
まあ、オヤジに外見も内面も似たあたしは、鬱になってしまった訳だが。
あーなげーな、すまない。