境界性人格障害・境界型情緒不安定性人格障害本人27at UTU
境界性人格障害・境界型情緒不安定性人格障害本人27 - 暇つぶし2ch2:優しい名無しさん
08/09/19 20:48:56 tLJxxgLK
▼:情報サイト
境界例と自己愛の障害からの回復
URLリンク(homepage1.nifty.com)
deborder『デボルデ』うつ病、躁鬱病、境界性人格障害のためのサイト
URLリンク(www.deborder.com)

▼:FAQ

1.[deborder『デボルデ』うつ病、躁鬱病、境界性人格障害のためのサイト]のFAQ
境界性人格障害や情緒不安定性人格障害について質問する前に、まずはこちらのサイトに目を通して下さい。
多くの事が詳細に書かれていますので、当スレッドで質問する手間が省けます。
URLリンク(www.deborder.com)

2.当スレッドでよくある質問と誤解

Q1.境界性人格障害が世代間伝播する事はあるのでしょうか?
A1.世代間伝播は確認されており、DSM-Ⅳ-TRには、「境界性人格障害は、この障害を持つ人の生物学的第一度親族には、
  一般人口に比して、約5倍多く見られる。」と記載されています。遺伝的な伝達は確認されていませんが、遺伝的な影響を
  比較的大きいとする報告もあります。

Q2.18歳未満の未成年者にも境界性人格障害や境界型情緒不安定性人格障害の診断が下りる事はあり得るのでしょうか?
A2.境界性人格障害の場合は診断されることもありますが、境界型情緒不安定性人格障害はICDの方針上診断できません。

Q3.リストカットや身体殴打等の自傷行為を繰り返す場合は、境界性人格障害と見なしても構わないのでしょうか?
A3.Favazza,A.R.ら(1989)が、習慣性自傷者が境界性人格障害であるのは半分に満たない、と報告しています。

Q4.特に思い当たるような心的外傷や過度のストレスを受けた覚えは無いのに、境界性人格障害と診断されましたが、誤診でしょうか?
A4.Preston,J(1997)によれば、「境界性人格障害の患者の20~25パーセントは特に問題の無い家族の出身で、
  幼少期に深刻なストレスやトラウマを経験することもなかった人たち」という事なので、必ずしも誤診であるとは限りません。

Q5.情緒不安定性人格障害は境界性人格障害と同じ精神疾患でしょうか?
A5.情緒不安定性人格障害の亜型分類(衝動型と境界型)のうち、境界型が境界性人格障害に対応しています。

3:優しい名無しさん
08/09/19 20:49:42 tLJxxgLK
▼:過去スレッド
01:etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1071669939/
02:etc2.2ch.net/test/read.cgi/utu/1081312693/
03:makimo.to/2ch/life6_utu/1085/1085756074.html
04:makimo.to/2ch/life6_utu/1092/1092268577.html
05:makimo.to/2ch/life7_utu/1101/1101898678.html
06-1:makimo.to/2ch/life7_utu/1107/1107839406.html
06-2:makimo.to/2ch/life7_utu/1108/1108440152.html
07:makimo.to/2ch/life7_utu/1114/1114477267.html
08:life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1121343199/
09:makimo.to/2ch/life7_utu/1127/1127123368.html
10:makimo.to/2ch/life7_utu/1134/1134621576.html
11:life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1142318288/
12:life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1146377594/
13:life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1148951449/
14:life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1151841891/
15:life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1154953706/
16:life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1160699803/
17:life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1163408388/
18:life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1167295075/
19:life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1171338525/
20:life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1176211514/
21:life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1183084159/
22:life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1187769007/
23:life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1195728193/
24:life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1201428702/
25:life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1203305378/

4:優しい名無しさん
08/09/19 20:51:19 FfDOy/el
        ∧∧  ミ   _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ テンプレ ここまで│
     ~′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪       ││ _ε,' 3
               ゛゛'゛'゛

5:優しい名無しさん
08/09/19 20:52:59 E2fnxWrx
>>1
死ね

6:優しい名無しさん
08/09/19 20:55:06 raETsVDH
ロヒ二週間のんでもしにません。うざいから電話しないでください。赤ちゃんおろしたとか嘘はやめようね。ストーキングも迷惑よ。糞ボダ境界玲子。

7:優しい名無しさん
08/09/19 20:57:07 +G4R667w
新しいスレが立ったのですねでは

透明あぼーん
さようなら

8:優しい名無しさん
08/09/19 21:05:02 E2fnxWrx
さっきから得意気にあぼーんとか云ってるやつら、批判されるのが怖くてそのような敗北的逃避行為に走る自らの臆病さを露呈して何が楽しいのかな。

9:優しい名無しさん
08/09/20 06:56:17 aeqTBKTi
スレ違いで粘着して何が楽しいのかな。

10:優しい名無しさん
08/09/20 08:04:32 4vb4qzVH
>>9
きみの知ったことではないね。それとスレ違いではないよ
お前らは回復を願うとかほざいてるが、私は貴様らみたいな糞共は回復などせずに
即座に死んで償うべきだと思っている。つまりここでしか出来ない
このスレの志向性を否定する主張をしているが故にスレ違いではない。貴様らの意見とは異なるが発言する場所は正しいのだ

11:優しい名無しさん
08/09/20 08:17:44 aeqTBKTi
ボダごときに感情的に反応するから
無駄に疲労するんだよ

12:優しい名無しさん
08/09/20 09:21:11 DoLBaI0g
>>10
ではひとつ提案。
ボダを罵倒するスレでも立てたらどうですか?

13:優しい名無しさん
08/09/20 09:30:45 4vb4qzVH
>>11
疲労したら休めばいいじゃないですか。まぁそれもきみの知ったことじゃないがね
感情的だろうが事務的だろうが態度の問題は人それぞれ好きにすればいいでしょう
無駄に疲れる等と言いますが、積極的に疲れたい人もいますよ。
疲れること自体が目的ではないですがね。行為には疲労が伴いますから。

>>12
このスレが削除されたらそうしましょうか。

14:優しい名無しさん
08/09/20 10:13:47 NXoyY4Zi
はいはいスルーしましょう。
透明あぼーん。

15:優しい名無しさん
08/09/20 10:37:39 4vb4qzVH
>>14
いつまでもそうやって現実から目を背けているのでしょうか?
敵対する人間の発言を聴くことはあなたの精神的欠陥を知るいい機会かも知れませんよ?
何せあなたたちは回復を願っているわけですから、本来他人の注意には貪欲であるべきなのです

16:優しい名無しさん
08/09/20 11:09:14 aeqTBKTi
きみのやってることは逆効果にしかならない無駄な努力

17:優しい名無しさん
08/09/20 11:21:31 4vb4qzVH
>>16
効果があろうと無かろうと私に何の関係がありますか(笑) まぁその腐った人格を治したいのなら自分の糞さを嫌悪すべきものと自覚し謙虚になることですね。幼稚な対抗意識や自尊心は棄てるべきですよ

18:優しい名無しさん
08/09/20 13:12:53 Juo5pUEL
>>17
うわぁ…おまえ自己愛だろ。
境界例が大好物だからなぁ。

19:優しい名無しさん
08/09/20 13:37:48 xQq9sUyu
ボダ被害者のいってることは、勉強なりますよ。              ただ糞や市ねは、謹んでくれ。

20:優しい名無しさん
08/09/20 13:42:34 xQq9sUyu
ただ、ボダは年齢共に、丸くなり、治るといわれてます。隠れボダにつかまりたくなければ、年配とつきあえばいい。

21:優しい名無しさん
08/09/20 13:59:49 Juo5pUEL
>>19
17は被害者じゃないらしいよ。
ただ優越感を得たいために荒らしに来た自己愛さんです。

22:優しい名無しさん
08/09/20 14:08:24 DoLBaI0g
私の知っているボダ子は30歳前半の女性でした。
みずから「私は(汚れた)大人になんかなりたくない」といい、
言動はせいぜい中学生のレベルでした。世間も常識も知らないし。
すでに離婚し「DV夫に子供を取られて会わせてもくれない」と言ってましたが、
今思えばその話もどこまで本当かと。

ボダ子に暴力を受けても私から暴力を加えた事はありませんが、
「殴ってやろうか」と思った事は何度かありました。
これもボダの試し行為だったのですね。

23:優しい名無しさん
08/09/20 14:08:56 NXoyY4Zi
だからみんなNGIDに入れてスルーしようよ。


24:優しい名無しさん
08/09/20 14:09:31 NXoyY4Zi
>>22
だからさぁ被害者スレいけっつってんだろ

25:優しい名無しさん
08/09/20 14:15:05 xQq9sUyu
だからさ、年寄りとつきあえよ。親ぐらいの奴と。             ボダ被害者も、粘着や暴言吐いてだから、ボダだろ。

26:優しい名無しさん
08/09/20 14:19:27 DoLBaI0g
>>24
そんなにけんか腰にならないで下さいよ。
私は罵倒や中傷をするつもりないし、荒らすのが目的でもないから。
スレチとは思ったけど、被害者ではなくボダを自認する人の見解を聞きたかっただけなので。

荒れたらスマソ


27:優しい名無しさん
08/09/20 14:22:43 4vb4qzVH
>>19,21
仮に私が自己の性質を愛していようが嫌ってようが、それは只私の意識の問題であり
あなたたちの様に他人に迷惑を掛けているわけではないですから、(勿論ボダは人間から除外します)
どちらにせよ同じことであっていちいち口にするような話しではないでしょう。
また、私がここでボダを譴責するのは、ボダという卑劣な振舞いをする人間たちが社会から非難され駆逐されるべき存在であり
平和的な社会を考える上で健全な一市民としての当然の使命を感じたからであって、ボダと私を相互比較し優劣を決する為等では到底ないのです。

28:優しい名無しさん
08/09/20 14:24:32 Juo5pUEL
>>26
被害者にまぎれて自己愛が荒らしてたから
さすがのボダもゲンナリなんだよ。
被害者スレにいらっしゃい。

29:優しい名無しさん
08/09/20 14:28:45 DoLBaI0g
>>28
了解です。自重します。
誘導ありがとう。

30:優しい名無しさん
08/09/20 14:44:02 4vb4qzVH
>>25
>ボダ被害者も、粘着や暴言吐いてだから、ボダだろ。

貴方は自分と他人の区別がつかない故に、他人までもが自己と同じ境界例人格障害者に見えてるんでしょうなぁ
しかしきちんと考えても見てください、貴方の云い分だと、うんこに文句を云った人間はうんこということになりますよ
汚いうんこという存在が非難されるのは当然であって、すべての原因はうんこにあるのです
これと同じように、ボダは自分の糞っぷりだけを理解して死ねばいいんです。
それにそもそもここはボダスレですからボダ当人だけの話しをすべきであって、
批判されたからと云ってその腹いせに私や被害者等の人格に触れることはスレ違いですよ

31:優しい名無しさん
08/09/20 15:04:02 4vb4qzVH
>>28
>自己愛が荒らしてたから

私が自己愛であるや否やに関わらず、ボダ以外の話しはスレ違いなのでやめて下さい

32:優しい名無しさん
08/09/20 15:24:49 Juo5pUEL
>>31
自己愛は自己愛本人スレで熱弁をふるうといい。
君の仲間が沢山いる。仲間同士ならわかりあえるさ。
君と同じ思考回路だからね。
ここでは君は一方通行だよ。

33:優しい名無しさん
08/09/20 15:42:12 4vb4qzVH
>>32
あなたたちは、私があなたたちにとって都合の悪いことを繰り返して云うものだから
私のことを頑迷な人間だと思って、それで自己愛と決め付けているのでしょう?
しかし、糞ボダが社会から駆逐されるべきというのは何も私見などではなく客観的に公正な意見なんですよ?
悪いのはあなたたちだけなんです。だからあなたたちは死ぬんです。それだけわかればいいんです。
それに、あくまで仮に私が自己愛だとしても、自己愛スレから出てきてはいけないという法はないでしょうよ?
また、あなたにとって私の話しが一方通行に感ぜられるのは、あなたの傲慢な
自己を肯定しようする自己愛から来ているものであって、自分が悪いという認識と寛容さがあれば
一方通行などにはならない道理です。実際ボダには自己愛が多いという話しはよく聴きますからねえ

34:優しい名無しさん
08/09/20 16:11:34 4vb4qzVH
いや、私はどこかのサイトのボダの病理紹介で、「ボダという病気と自己愛は密接な関係にあり、そもそもボダの原因は自己愛である」なんて文章を呼んだ覚えがありますよ。
それなのに、ねえ? よくも恥ずかしくもなくあなたたちは偉そうに他人のことを自己愛呼ばわりして蔑もうとしますね(笑) まぁ自己紹介と受け取っておきますよ(笑)

35:優しい名無しさん
08/09/20 17:25:49 ynaxCJ+X
とりあえずスレチ
ここってボダの集まる場所じゃなかったっけ
論議するなら別スレ立てたら?

36:優しい名無しさん
08/09/20 17:47:25 aeqTBKTi
同じレベルでいい争ってるうちはボダの思う壺

37:優しい名無しさん
08/09/20 18:06:29 Juo5pUEL
>>34
まだやってる。
君もいい加減自分の現実と向き合ったらどうか。
そうやって高慢で極端に偏ったおかしな屁理屈を並べ立てて自分を正当化するのは
自己愛の特徴ですね。
それと、自己愛性人格障害と人格形成の分析で遣われる自己愛をごちゃまぜにするのは
おかしいですよ。もう少し勉強して下さいね。

ちなみに自分はボダではない。
普段は治療者チームの一員として働いている者です。
あなたはボダをけなしながらも必要としている人ですね。
あなたのような自己愛と境界例の泥沼夫婦はよくいますよ。




38:優しい名無しさん
08/09/20 19:24:50 J3P0TkWX
この粘着がボダスレの醍醐味ですなあ

39:優しい名無しさん
08/09/20 20:00:40 4vb4qzVH
>>37
一体先ほどからあなたは何度私に向かって恐ろしくしつこく自己愛自己愛と気ちがいの様に連呼なさるのでしょうかね。
自分を愛そうが愛すまいがそれは本人の自由じゃないですか。つまらない。実に中身のない話しです。
それにしてもあなたは自己愛という問題だけについて過剰に反応し過ぎではないでしょうか。
まるで自己愛の人間の話しは一切聴くに値せず排除すべきものとして撥ね付けているといった風じゃないですか。まぁそういった下らない策略なんですね。
しかし研究者たるものがそのような稚拙としか云いようのない批判態度で良いのでしょうか。
ある主張を検討する際、その主張の発信者の人格なんぞに目が行くのは、無論それは本旨から逸脱したことです。
ここで問題となっているのはボダだけです。言い逃れに私を叩いて何になりますかね。
研究者たるものをいちいち自負するならば、きちんと科学的な内容のあるレスをすべきではないでしょうか。
況して、私がボダを必要としているなんてのは、なんという馬鹿馬鹿しい当てこすりでしょうかね
一体何処の研究チームに所属していれば、こんな下らない占い師のような発言が出来るのか不思議でなりません
また、ボダの自己愛は「形成過程のものに過ぎない」と云う風に仰いますが
ボダが他人に迷惑を掛ける行為をする際に抱いている自己愛は、自己愛性人格障害者のそれと全く似通ったものであるように見受けられますがね

40:優しい名無しさん
08/09/20 20:15:10 4vb4qzVH
>>37
まぁどうせ研究者なんてのも、私に一方通行云々についてボダであるあなた自身の狭量さを指摘され困った揚げ句の言い逃れでしょうがねえ(笑) 見え透いてますねえ(笑) 研究チームってのはmixiのコミュなんでしょうねえ(笑) 可愛いですねえ(笑)

41:優しい名無しさん
08/09/20 21:11:55 NXoyY4Zi
>>35
>>38
専ブラでNGIDにすれば気にならないよ。
なんか馬鹿が勝手に騒いでレス番号とんでるなwって程度

42:優しい名無しさん
08/09/20 21:27:07 4vb4qzVH
>>41
レスをするどころか読むのさえ止めるという負け犬的諸行がそんなに自慢出来る程立派なのでしょうかねえ。
そして不戦敗を選んだ輩が他人を馬鹿と呼ぶようなその奇妙な自信はどこから沸いてくるのでしょうか。

43:優しい名無しさん
08/09/20 22:34:30 TYeZtDOY
ボダにかまわれたくてしょうがないってどんだけ人生終ってんだw

まぁ同じく専ブラだから最初にあぼ~んすりゃあとは番号飛んでるだけ。
みんな構わない方がいいよ。
こういうのは構うほどよろこんで発言しちゃうタイプだから。

44:優しい名無しさん
08/09/20 23:01:51 nEyyp/W8
ID:4vb4qzVH
こいつ昔このスレにいた人形だろ
ストレス溜まってるだけだしほっとけばいい

45:優しい名無しさん
08/09/21 01:42:00 I2favlql
>>43
誤解しないで下さい。構って貰いたい訳ではありませんよ。私は糞ボダに猛省と死を促しているだけです。

>>44
その方と同一人物だと断定出来る証拠は在るんですかねえ? 持ってきて下さいよ(笑)
それよりあなたたちは先程から私を無視しようという空気を懸命に作り上げたいみたいですね。
しかし、そうればもうそれこそ云いたい放題であって私にとっては愉快極まる状況ですがねえ
どうせ短気で腐った赤ん坊の様な自尊心を持った糞ボダはすぐ傷ついて
私に食ってかかってきますよ。あなたたちにスルーなんざ出来るもんですか

46:優しい名無しさん
08/09/21 02:01:58 fIIlgR8P
はい今日のNGID追加完了
あー快適快適。
優越感さえ感じるわw
見えないのに無駄な努力ご苦労様ってカンジwww

47:優しい名無しさん
08/09/21 02:11:59 I2favlql
>>46
ははは、実に御目出度い脳内ですね(笑) 見えもしない相手に妄想で優越感に浸っているなんて端から見れば滑稽ですよ(笑) 私を意識してるのに無理して見ないふりですか。

48:優しい名無しさん
08/09/21 02:17:32 hOcFIh6e
キモッ

49:優しい名無しさん
08/09/21 02:20:55 I2favlql
>>48
ほら、早速煽りに堪えかねて赤ちゃんがよってきた。キモいんだってさ。正直でかわいい赤ちゃんだこと(笑)

50:優しい名無しさん
08/09/21 02:30:28 I2favlql
さぁ、大きな身体をした赤ちゃんたちよ、怒りに震えた大声で私に向かって泣き叫ぶがいい
私はそれをみて微笑む。どこぞの阿呆の様に文句を云いたいのに自分に嘘をつき無視するなどという欺瞞的な生き方はやめるんだ
大人ぶって何になる、君たちは他人がいなければ何も出来ない赤ちゃんだ。己れを履き違えてはならない

51:優しい名無しさん
08/09/21 06:39:51 dDF2NCJh
ID:I2favlql
通報しました

52:優しい名無しさん
08/09/21 06:48:57 9EszStM8
これは明らかに精神病

53:優しい名無しさん
08/09/21 08:35:54 2BQ7diKU
>>46
私もw

54:優しい名無しさん
08/09/21 10:22:56 fIIlgR8P
mixi絡みで何か嫌なこと会った人とか問題起こしてしまった人いる?

55:優しい名無しさん
08/09/21 14:14:49 Kiuzq0It
まあ、あれだ
無視して流れ戻そうよ
言い返すしか出来ないんだし
長文乙って事で。

56:優しい名無しさん
08/09/21 14:23:53 I2favlql
>>51
おやおや、世間知らずのうぶな赤ちゃんですねえ(笑)
通報だなんて戯言を言ってますねえ(笑) 私が何の罪に問われるんですかねえ(笑)

>>52
無自覚な赤ちゃんがよって来ましたねえ。精神病と云うからには赤ちゃんと呼ばれることが何か尋常ならざる発言の
様に思われたのでしょうねえ。しかしこれは全く正しいことなんですねえ。ボダは何も出来ない赤ちゃんですからねえ。

>>53
そんなに喜んじゃってかわいらしい赤ちゃんですねえ(笑)

>>54
マルチはいけませんねえ。自分で削除以来出しといて下さい。ま、どうせ赤ちゃんだから出来ないでしょうがねえ。

57:優しい名無しさん
08/09/21 14:29:05 TeUyiVyj
ふーん
質の悪いボダって構ってもらえないと健常のふりして同族を叩き始めるんだね

58:優しい名無しさん
08/09/21 14:29:11 I2favlql
>>55
無理するだなんて欺瞞的な赤ちゃんですねえ。そして私の文章が長文に思われるとはさぞかし普段本を読まない赤ちゃんなんでしょうねえ(笑)

59:優しい名無しさん
08/09/21 14:29:22 hOcFIh6e
キモッ

60:優しい名無しさん
08/09/21 14:32:46 I2favlql
>>57
自己紹介ですかねえ。そして猜疑心の強い赤ちゃんですねえ。自分と他人との境界がはっきりしない故に私がボダなどというとっぴな考えが浮かぶんでしょうねえ。

61:優しい名無しさん
08/09/21 14:37:45 I2favlql
>>59
二度目ですねえ。脳ミソが停滞してるんでしょうねえ。キモいと感じてらっしゃるのはもうわかりました。次にどうすればいいのか自分で考えることの出来ない赤ちゃんなんでしょうねえ。

62:優しい名無しさん
08/09/21 14:46:40 2BQ7diKU
レス番号飛びすぎでうけるw

63:優しい名無しさん
08/09/21 14:49:55 I2favlql
>>62
スカスカのスレがそんなに嬉しいほど珍しいんですかねえ。無邪気な赤ちゃんですねえ。

64:優しい名無しさん
08/09/21 15:13:38 6n4s3tnA
自覚できている自分。  まだ、ましに思えた。  生きていくぜW

65:細川徳生
08/09/21 15:16:46 Eyu8FX8p
工藤会・長谷川一家・細川徳生組 企業舎弟チャンスイット 躍進中

1.中野サンプラザ問題で細川徳生と大島一成と内紛を起こした理由。
2. 細川徳生様が愛人の美和さんに子供を二人も産ませておきながら籍にいれない理由。
3. 細川徳生様がデュオシステムズの投資に至った経緯及び仲介した人物と資金提供した人物の情報。
4. 細川徳生様とアーティストハウスホールディングスとの関係。
5. BBHが内部分裂に至った背景。田原氏はどのようなポカを行ったのか。
6. 細川徳生様に関して北九州市に拠点を置く指定暴力団「工藤会」の
企業舎弟であり、長谷川一家の組長と兄弟分との風評がありますが、
その真偽及び取引等の具体的な内容。
7. NSRの株主である2社(有限会社エスコレクション、有限会社アールテック
・ジャパン)の事業内容、代表取締役氏名及び株主構成。
8. 六本木TSK.CCCビルに対して細川様がどのような形で関与したか。
虎ノ門総合法律事務所のNSRにおける具体的実績。
9. 元オックスホールディング代表の篠原猛氏と細川徳生様の関係
10. 細川徳生様が所有している別荘の正確な住所及びその他保有資産で
アドバックス取締役の黒川隆司様が把握しているもの。
11.ヴァーナルからシステム金融で年間50億円もの巨額な利益を憂げ手置きながら、
大田勝氏が失脚し代理店契約を切られた理由。


66:優しい名無しさん
08/09/21 15:17:00 w6FITuJu
>>64
ガンガレ! そういう人は応援する。

67:優しい名無しさん
08/09/21 15:19:01 I2favlql
>>64
何を自覚しようが赤ちゃんだから何も出来ないでしょうが(笑) して何を自覚したかを何故云わんのです? オナニーは日記にでも書いて下さい。

68:優しい名無しさん
08/09/21 15:21:09 I2favlql
>>66
いや死ねよ糞野郎現実をみろ。その根拠のない自信を棄てろ。

69:優しい名無しさん
08/09/21 15:23:16 6n4s3tnA
66。 ありがとう!

70:優しい名無しさん
08/09/21 15:29:03 I2favlql
>>69
律儀な赤ちゃんですねえ。実にありふれた馬鹿馬鹿しいやり取りですなぁ。

71:優しい名無しさん
08/09/21 15:54:52 ppb6d3wi
>>70
俺はもと被害者だが。
あんたオカシイよ、精神的健常者のとる行動じゃないな。



72:優しい名無しさん
08/09/21 16:03:19 w6FITuJu
>>71
ID:I2favlqlはお触り禁止です。スルーしてください。

73:優しい名無しさん
08/09/21 16:05:29 I2favlql
>>71
ここにいる赤ちゃんたちはもっとおかしいですよ。被害者をうけたならわかる筈です

74:優しい名無しさん
08/09/21 16:10:43 I2favlql
>>72
スルーするかしないかはその人の勝手ですなぁ。また自分のルールが他人にも適用される等と思い違いをしていますねえ。いい加減自他の区別を付けて下さいよほんとに赤ちゃんの脳ミソですねえ(笑)

75:優しい名無しさん
08/09/21 16:23:31 ppb6d3wi
>>72
了解しました。でももう1度だけレスさせて下さい。
>>73
自分もボダとその取り巻きに数年間嫌がらせを受け、最終的には警察に介入して貰った事が有る者だが。
この先の人生で2度とボダと関わりたく無いし、今でもボダ臭い人とは浅くも関わらんようにしてる。

だがな、あえて関係の無い人まで蔑み侮蔑しようとは思わないよ。
君はボダの事を「赤ちゃん」と言ってるけど見も知らぬ赤ん坊を苛めるのは辞めなさいよ。

>>72
 もう触らんから許してな。




76:優しい名無しさん
08/09/21 16:26:21 w6FITuJu
>>75
了解です。お気持ちはよくわかります。
私もスレチのボダ被害者です。

77:優しい名無しさん
08/09/21 16:32:40 I2favlql
>>75
あなたはこの赤ちゃんたちが可哀想なんですなぁ。
しかしですよ、ボダがあなたにとってもう少しも関わりたくないほど酷いものであると知っているのなら
一体どこに同情する必要がありますかね? そう無闇に正義を振りかざさず、よく考えて下さい
見ず知らずの人間とはいえ、ボダというさえわかっていれば私にとっては十分です。

78:優しい名無しさん
08/09/21 16:39:15 I2favlql
ボダ被害者と名乗るのが流行ってるみたいですなぁ(笑) いや、奇妙な話しですなぁ(笑)
ところで、私が来てからというもの、ボダの泣き言が全く聞こえなくなりましたなぁ(笑)
みんな私に裁かれることを恐れているんでしょうなぁ(笑) 臆病な赤ちゃんなんですなぁ(笑)

79:優しい名無しさん
08/09/21 18:00:20 ZQCI16Pf
>>75>>76
人形は精神障害者だからそっとしておいてやれ。
今急性期なんだろう。気の毒に。

80:優しい名無しさん
08/09/21 19:24:44 I2favlql
>>79
まーた自己紹介ですかぁ(笑) 精神障害者はあなたたちじゃないですか~。私はキチガイにキチガイと云ってるだけです。それは正しいことじゃないですかぁ~(笑)

81:優しい名無しさん
08/09/21 20:09:20 fIIlgR8P
うわ11も透明人間さん連続レスしてるよw

82:優しい名無しさん
08/09/21 20:28:25 I2favlql
>>81
赤ちゃんうるさいよ静かにして

83:優しい名無しさん
08/09/21 20:46:31 2BQ7diKU
今度からテンプレに「専ブラ推進」いれたほうがいいかも

84:優しい名無しさん
08/09/21 23:21:00 ZQCI16Pf
おや、自分は人形だと認めたようだ。

85:優しい名無しさん
08/09/21 23:44:36 IywTEoIa
粘着人形一番うざいね。
どこのスレにも居場所ないみたいだし、おんなじ内容のレスしか出来んみたいやから、
まあ、人形〈赤ちゃんやし、そういう気持ちで皆さん見守っていきましょう。

86:優しい名無しさん
08/09/22 00:20:21 x+H4kY2Z
レスを見る限りなんとなく自己愛っぽい…

87:優しい名無しさん
08/09/22 01:18:55 rZwjKwVF
お仲間のにおいはするけど語尾のばして(笑)連発はうざさの方向性が違うように思う。

88:優しい名無しさん
08/09/22 12:13:40 g3CPuCkM
他人の言葉や言い回しのオンパレード…
自己愛も中身がからっぽの人間だからなぁ…仕方ないか。
かわいそうな奴…。

89:優しい名無しさん
08/09/23 02:51:23 4ynarLtK
なあ、みんなカウンセリングっていくらぐらいかかってる?
私は週1カウンセリング1回7000円ちょい×4=30000円弱
これとは別に週1のペースで薬を出してもらってるから
月35000円くらいかかってる。
みんなこんなもんなのかな?結構キツイ…

90:優しい名無しさん
08/09/23 11:02:11 LoHWCRwl
カウンセリングなんてしてない。
自分で自分を見つめる作業中。

91:優しい名無しさん
08/09/23 14:15:36 qoikhTUI
確かにカウンセリングは補助的なもんだと思うけど、全くしないってどうなの?
「自分で自分を見つめる」のは良いけど、基準が自分の主観だけではそのうちまた歪みが生まれない?
世間一般の常識と照らし合わせると言う意味でカウンセリング受けても良いんじゃないかと思うけど。

92:優しい名無しさん
08/09/23 16:48:26 wy6Slrcc
それより、人に話すことで自分で自覚してなかったことも掘り起こされ、自分がよりわかるようになってくることもある。
その点でカウンセリングは有意義。

93:優しい名無しさん
08/09/23 16:57:34 qoikhTUI
自覚してなかった事を掘り起こすなら話すより書いたほうがいい気もする。
あとから見返した時に気付けるし。

94:優しい名無しさん
08/09/23 17:55:32 wy6Slrcc
んーそれもいいとは思うけど
やっぱり人に説明するのと書くのじゃ違うんだよね。
それに予想外の質問されて、それで答える時に気付くってこともあるし。

まぁ色んな方法はあるよ。どの方法にしろ結果がよければそれでいいんだしね。

95:優しい名無しさん
08/09/23 19:10:06 qoikhTUI
俺の知ってるボダの場合だけかも知れないけど、感情的になるから会話は向いてない。
自分に都合の悪い事とか指摘されるとすぐキレるし。
最悪なのはキレてる時の事を後から覚えてないとか言ったり。まぁ人によるから色々な方法試すのがいいね。

96:優しい名無しさん
08/09/23 19:10:26 m/HE4aUi
上戸に似ているボダに中出し気持ちよかったw
おりものが多かったし排卵日だったぽいな^-^;

97:90
08/09/23 20:06:56 LoHWCRwl
人と話すのも嫌いだし信用してないもんで。
金払って他人と会話とか考えただけでも気分悪い。
理解ある友達と話してみたり聞いたりしながら
できるだけ客観的に見るようにしてる。
回避性の方からくる対人恐怖以外はずいぶん良くなってるよ。

98:優しい名無しさん
08/09/24 03:15:15 umlq6Hiy
お金ないからカウンセリングなんて受けられないよ
そもそも話したところで理解してもらえる気がしない
境界性人格障害ってだけでかまってチャンだと思われそうだし
こっちは他人に迷惑かけないように努力してるのにさ!!!!!
迷惑女どもと一緒にすんじゃねーよって感じ
まぁいいやどうせ一生治らないから

99:優しい名無しさん
08/09/24 09:59:50 zhLZtYcP
一生直らないからと逃げるな。

100:優しい名無しさん
08/09/24 10:43:03 VkVeox5m
大丈夫、諦めなければ治ったよ。
なんでこんなに辛い思いをしなくちゃいけないのと自暴自棄になった時期もあったけど、死なずになんとかやってきたら今はだいぶ楽になった。
人を信じるのは怖いけど、そこを乗り越えると生きててよかったと思うこともある。
諦めないでほしいな。
あなたの周りに信じられる素敵な人が現れるよう願っています。

101:優しい名無しさん
08/09/24 11:56:49 iofrRx4n
>>98
保険内で受けられる病院もあるよ。カウンセリング。

102:優しい名無しさん
08/09/24 16:46:11 oCuJ+3sY
カウセリング?過剰な期待しないほうがいい。   そういわれてるし、実際。あと、ボダ被害者のスレ見ると凹む。本当だし。  治す方向に向き合ってるけど、うまくいかない。  愚痴すまん。

103:エビ・リプノール ◆O9BPD/HpmE
08/09/24 18:48:33 suZpvTAg
境界性人格障害にエビリファイは有効ですか?

104:優しい名無しさん
08/09/25 04:10:35 9iXgtpu8
死ねば治るよ

105:エビ・リプノール ◆O9BPD/HpmE
08/09/25 09:58:38 JkdChoYT
境界性人格障害にトリプタノールは有効ですか?

106:優しい名無しさん
08/09/25 10:19:06 f42pF7En
有効じゃない。薬効かないよ。何飲んでも。

107:優しい名無しさん
08/09/25 11:52:50 +YJ0xW4K
マラソンでもしたほうがよっぽど効果あるよ

108:エビ・リプノール ◆O9BPD/HpmE
08/09/25 12:12:21 JkdChoYT
境界性人格障害に有効な薬はなんですか?

109:優しい名無しさん
08/09/25 12:41:58 +YJ0xW4K
気合

110:sage
08/09/25 14:06:06 s4wFgQPh
リスパダール。これは本当に効く。

111:優しい名無しさん
08/09/25 14:47:40 mBWIm4KD
リスパダール、私ありえないほど無気力になって動けなくなったよorz

112:優しい名無しさん
08/09/26 01:07:08 ksYuzt+/
プライドが高いから人に悩みが言えない
ため込んでどんどん悪くしてしまう



113:優しい名無しさん
08/09/26 03:55:13 tZ2GwDMN
一昨日、自分の過去の病状や現在の状態など、思うところ全てを紙に書き出してみました。
そしたら境界性と似たような症状でした。
そして昨日、鬱でかかっている精神科に行き、先生に紙を見てもらったところ、
やはり私は境界性人格障害であるとのことでした。今まで5年以上何やってたんだろうorz
でも鬱病の症状もあるし、被害妄想もある…。

他の境界性の方も、鬱状態や被害妄想などある方いますか?


114:優しい名無しさん
08/09/26 07:33:19 5DY6cshO
抑鬱と被害妄想は境界の特徴。多分皆あるよ。
私は気分くらいしうごけん程の欝アッタリ、動いても常に気分暗い。相手の言葉を自分への否定の様に感じたり。
境界と双極性気分変調症は情緒不安定性障害とか今分類中?らしくてもめてんのか、とにかく医者も診断出すのに悩むらしいから、
思いきって突っ込め。
「ではこれから、どういった治療を勧めよう?新しく病気も分かたことだし、どうしていく事が全しょうじょの治癒に繋がっていくんですか?

115:優しい名無しさん
08/09/26 08:40:35 mEnA5WsP
>>113
あらかじめ紙に書いて持ってくのいいね。
私もそうしてみる。


116:優しい名無しさん
08/09/26 08:41:55 mEnA5WsP
>>113
あらかじめ紙に書いて持ってくのいいね。
私もそうしてみる。


117:優しい名無しさん
08/09/26 08:42:19 mEnA5WsP
連投ごめん。

118:優しい名無しさん
08/09/26 12:05:38 lZYAy6wb
>>112
プライドが高いんじゃなくて人間が弱いだけ。
本当にプライドの高い人は何があっても動じませんし強いですよ。

119:優しい名無しさん
08/09/26 12:41:32 fB2PZKhj
ボダは腐った赤ちゃん

120:優しい名無しさん
08/09/26 12:50:30 XER8+IT3
それは言える。回復過程で自分の弱さを認めるのが一番辛かった。
今迄強がって生きてきたけどサラッと弱い自分を出すようにしてる。
友人だけだけど人と会うのが苦痛ではなくなってきたよ。
随分前、被害者スレでの「あのパワーを違う方へ使えばいいのに」
の一言が回復のきっかけになった。目から鱗だった。



121:優しい名無しさん
08/09/27 00:05:57 eOtGdKDl
皆さん、自分が気持ち悪いって思うことありますか?
私はしょっちゅう思います。
例えば、他人との距離がつかめない。
本当に暗くて人前でうまく笑えなかったりするくせに
ちょっと仲良くなった人にはべたべたして大声でキモイ話題をキャーキャー言って
自分のことをおとなしいと思っている周りにひかれて後で冷静になって後悔したり。
空気読めないしキモイし性格悪いしどうしたらいいんだろう。
最近やっと自分がボーダーではないかということに気付いて
あと発達障害ではないのかということも思い始めた。
自分の空気の読めなさと気持ち悪さがハンパない…。

122:優しい名無しさん
08/09/27 00:13:09 AIbyLzOt
カウンセリングとかうけて
話をきいてもらってもアドバイスに対して全否定したくなる。
焼け石に水な自分でやだ。相手にも申し訳ない

123:優しい名無しさん
08/09/27 10:31:12 MTn/VYdP
でた自分をかわいく見せようとする縁起

124:優しい名無しさん
08/09/27 14:44:39 UUUHbemn
>>123
>でた自分をかわいく見せようとする縁起

そういうもんかな?本人じゃないけど


125:優しい名無しさん
08/09/27 18:47:42 1weR3VA0
>>121
う~ん、発達障碍かなぁ?
彼らは周囲の人が引いていることに気が付かないし
指摘されても、理解できないですよ。

126:優しい名無しさん
08/09/27 22:32:44 TIs1QIxD


127:優しい名無しさん
08/09/28 04:09:01 HJjHPyX5
マラソンと日記ノート勧めてくる奴には注意

128:優しい名無しさん
08/09/28 20:03:25 YnO5M+kv
>>127
カウンセラーに日記書けと言われて書いてる
自分の気持ちに嘘つかないで

今まで演技したりしてたし
独り言多いし

129:優しい名無しさん
08/09/28 23:21:03 vacr+5HO
赤ちゃんボダは恥も知らずに死ぬ死ぬ詐欺。
赤ちゃんが寂しいとき死んでしまうと言わんばかりに大袈裟に泣きわめくように。

130:優しい名無しさん
08/09/28 23:39:55 VpJTiQUh
こちとらモノノフ。でも女子。

紫陽花さいたよ。死ぬ死ぬ詐欺しかできないでやんす。

131:優しい名無しさん
08/09/28 23:41:45 koro3U6v
自分に対するイメージが両極端。
悪い時にはおかしい人だと思われて遠ざけられていると感じる。
小さい頃は、自分より弟のほうを好いている母親が、夜寝てる間に自分を殺しに来るかもと思い毎日お祈りして寝ていた。虐待されたわけでも悪母だったわけでもないのに。
人に好かれること、人気、評価、以外に全く興味がない。
ごくまれに上から目線で気を遣われたり呆れられたと感じると傷つき態度にも出す。
これってボダ?
でも自虐的なタイプで物事を他人のせいにはしないし、悪口もあまり言わないし、ましてやこきおろしなんて間違ってもしないし、違う気もして。
でもそこ以外は当てはまってる気も・・・自分がわからない。

132:優しい名無しさん
08/09/29 00:04:56 nLC51Zs5
専門家ではないと前提だけど、違う気がする。   自分はボダにはてはまると思う。自分も他人も巻き込むし。とりあえず、明日カウセリング。ないよりはいいという選択。治したいが焦る。時間ばかり過ぎていくよ。

133:優しい名無しさん
08/09/29 12:50:57 8ONnBnBH
>>131
確かにボダとはちょっと違う気がする。
精神科に行ってみるといいと思う。
あまり構えないで気軽に。

134:優しい名無しさん
08/09/29 14:34:39 6ME6W8Bl
前にどこかで、「ミスチル桜井はボーダー」みたいな書き込みを見た
なんか歌詞がボーダーっぽいってか、ボーダーが共感できる歌詞らしい?
あまり聴かないので詳しくないんだけど、それなら少し聴いてみようかなと思うけど、
ここのひとたちはどう感じてる?

135:優しい名無しさん
08/09/29 15:00:49 UBq1QVZd
ボーダーが共感するからそいつはボーダーというきわめてボーダーらしい発想

136:優しい名無しさん
08/09/29 17:39:15 fI78YXsY
生後半年の子供がいるのですが妻が境界性人格障害と診断されました。
時々誰とも口をきかなくなったり電話に出なくなったり(携帯を含む)
様子がおかしいとおもっていたのですが精神的におかしいことに本人も
気付いて診てもらったところこの病気が判明しました。育児の最中なので
子供にとって今のままでいるか一旦、私の両親に預けるか検討中です。
境界性人格障害で育児を経験された方がいましたらアドバイスをください。
保育園には半年では受け入れてくれるところはありません。精神状態が
戻るまでどうするべきか教えてください。

137:優しい名無しさん
08/09/29 17:50:13 Ti5+ldvG
>>136
子供を虐待とかしてなかったら今のままでいいと思うけどな。
だいたいボダってすぐ落ち着くわけでもないし
一時的に預けてその間に治まるってもんでもないんで
このまま子供と一緒にすごしながらボダで育児をしてる人の話や
本を読んで子供に影響与えない方向にもっていくほうがいいと思う。

138:優しい名無しさん
08/09/29 18:02:26 UBq1QVZd
>>136
お医者じゃないからなんともいえんが育児ノイローゼかなんかじゃないの?

っとボダをぐぐったら子供のころの子育てが原因でボダになるのか
愛情を受けず育ってボダになる。よい子育てをしてもらってないから自分はどう子育てをしたらいいかわからない。
そして子供もボダに・・・

旦那ががんばるしかないな。

139:136
08/09/29 18:02:47 fI78YXsY
>>137
レスありがとうございます。そうですか、やはり直ぐに回復する病気でも
ないようですね。恐らく出産前にも似たような状況があったのですが
出産前後に一旦おさまったんです、でも先月あたりからまたおかしな
症状が出始めたので診てもらいました。虐待はないと思います。
昼間はちょっとわからないのですが子供を見ても傷や虐待の痕らしき
ものはありません。本を探してみます。今の妻には勧めても読まないと
思いますし、本人も相当ショックなようでますます元気がないのです。
有休でもとって3人で旅行に行くとか気分転換も考えています。

140:136
08/09/29 18:05:33 fI78YXsY
>>138
恐らく育児の疲れもあると思います。でも139でも書いたように
妊娠中にもおかしな様子が見られました。子供にはストレスのない
環境で育って欲しいので私の両親に預けるかどうかも案があります。
もちろん両親にも話はしました。初めてのことなのでどう対応をしたら
よいのかもわからない状態です。ここで相談する暇があれば本でも
読めと言われそうなのですが。今は二人でがんばっていきます。

141:優しい名無しさん
08/09/29 18:09:56 s8VmNjYD
>>134
ミスチル桜井や尾崎豊なんて、典型的なボダだよ。歌詞見れば分かるだろ。
こっことか、鬼束ちひろとか、掃いて捨てるほどアーティストにいるよ。
作家でも金原ひとみとかボダの世界観丸出しで、ボダの自分でもかなり
引いてしまう。

142:優しい名無しさん
08/09/29 18:17:23 HdaBNXf0
死ね
ボケ
ダイオキシン
焼却しても毒が出るから手首切れ

143:優しい名無しさん
08/09/29 18:26:08 Zmn19e7C
>>139
歌詞とか普段あんまり気にしてないからなぁ
例えばどの辺がボーダーっぽいわけ?曲名挙げてくれると助かる
単なる興味だけどね


144:優しい名無しさん
08/09/29 18:50:44 dBPeHARI
>>140
>精神状態が戻るまでどうするべきか教えてください。

戻らない可能性のが高いから、一生。
戻るまでどうするかじゃなく
一生戻らない事を前提にどうするか
を、考えたほうがいいです。

>子供にはストレスのない環境で育って欲しいので私の両親に預けるかどうかも案があります。

もし本当にボダだとしたら子供にストレスのない、なんて無理かと。
うちの親もボダ、私も社会にまったく適応できない立派なボダになりました。

ていうか交際中おかしいと思いませんでした?
交際中問題なかったのならボダじゃなくただの育児ノイローゼとかじゃないですか?
本を沢山みるのももちろんありだけど、医者数箇所あたってみるのもいいかもしれないです。
鬱の誤診なんかも普通に非常に多いです。

145:優しい名無しさん
08/09/29 19:34:17 8ONnBnBH
>>140
他の医者にあたってみるのはいいと思う。
境界例は鬱と誤診されることがあるしね。
それから、行政の保健福祉士さんに相談してますか?
子育て支援センターでどんどん相談した方がいいと思います。無料なんだし。

146:136
08/09/29 20:04:34 fI78YXsY
>>144
やはり普通の精神状態に戻るとかそういうことはないんですか。
戻らないことを前提に考えることにします。

やはり親がボダだと子供に何らかの影響はでますよね。
交際中は気付きませんでした。情緒不安定な面はありました。
喜怒哀楽が激しいと思ったことはありました。妊娠してからは
少し様子がおかしくなり出産直前と直後は昔のように笑ってくれて
一安心していたのです。ところが最近になりまた口をきかなくなり
育児はしているのですが家事も適当になり様子がおかしくなり
検査してもらいました。誤診であることを祈ります。数箇所で
相談もしてみます。

>>145
144さんも言っておりますが他の医者でも診てもらいます。
先週の金曜にボダであると言われて週末で自分なりに調べを
していたのですが限界を感じここを発見しました。まだ保健福祉士
さんには相談していません。無料の機関はどんどん使います。
まだボダ確定でないことを信じて相談をしたり色々回ります。

お二方、どうもありがとうございました。

147:優しい名無しさん
08/09/30 00:12:46 jiMn34Tr
割り込み?すいません
自分は今通院中なんですが医師が病名を言わないんです… 疲れているとか言うだけで 確かに疲れているのもあるかもですが…
医師に全て話した方が良いんだろうけど何か抵抗があって全部話せていないせいなのでしょうか?
通院中の方とかは通院何度目位で自分の事を話しましたか?話せない人も多いのかな?

148:優しい名無しさん
08/09/30 16:46:35 Dz9DDEiQ
寂しい。寂しい。寂しさに負けそうだ。

149:優しい名無しさん
08/09/30 18:44:37 bHdNIkBE
ふむこれが餌まきか

150:優しい名無しさん
08/09/30 20:10:53 NAPedlGl
ヤバイ
死にたくなってる
パキシル飲んだけど

仕事もミスばっかり
愛していた人には声も聞きたいと思ってもらえないほど
落ちぶれてしまった

151:優しい名無しさん
08/10/01 10:15:50 2/HX83Ft
ここはいつ来ても赤ちゃんたちの喚き声がすごいですね

152:優しい名無しさん
08/10/01 10:57:26 ehMdL+De
あかちゃんさん懲りずにきてるのかw
今日もあぼーん追加、っと。

153:優しい名無しさん
08/10/01 11:22:52 2/HX83Ft
>>152
偏食な赤ちゃんですね。別にあなたに見て貰いたくて書いてるわけじゃないんでどうぞご自由に

154:優しい名無しさん
08/10/01 11:57:48 ygXATqII
おまえみたいに見下したいカスがいるから社会が良くならない
ボダ改心の悪影響になる
自己愛も見下したい症候群を直さないと社会を悪くする
人を悪意に走らせるしょうもない元凶

155:優しい名無しさん
08/10/01 13:08:36 2/HX83Ft
>>154
見下されることに劣等感を抱いている赤ちゃんですかね。しかし見下される原因はあなたたちにあるんですがね。つまりあなたの云う元凶の元凶はね。改心なんて偽善はやめて死んで下さい。ホダは根っからの悪魔なんですから。

156:優しい名無しさん
08/10/01 13:14:55 2/HX83Ft
そもそも社会をよくしようなんてことをホダは考えていないですね。己れの欲求しか省みないエゴイストですから害悪にしかなっていませんね。

157:優しい名無しさん
08/10/01 15:54:16 4VDMlizS
死ぬなんて言葉を間に受けないでください
人に死ねなんていえる人間にならないでください
どんなにひどい言葉を投げかけられても耐えてください
がんばってください

158:優しい名無しさん
08/10/01 18:54:01 DdbLSVmG
おいおい、自己愛に構うなよ。
ボダより重度の構ってチャンなんだからさ。
レスすると、相手してもらえたと思って喜んで自己愛パワー発揮しちゃうから。

159:優しい名無しさん
08/10/01 19:39:56 jTUIfsIR
前々から自分はボダなんじゃないかと思ってて、
今日の診察で、思い切って主治医に聞いてみた。

「よく自分で気がつきましたね」

そう言われた。
鬱で心療内科に通って、4ヶ月。
先生はやっぱり最初から私がボダであることに気付いていたんだそうな。
医者側から言っても跳ね除けられてしまうこともあるから、
自分で気がつくのが一番大切だと。
時間はかかるけど、自覚があれば対処もできると、そう言われました。

信じたくなかったけど、ショックだったけど、
すっきりした。

これからは、自分がボダであると頭の隅において注意することで、
大切な人たちに迷惑をかける前に、少しでも回避するよう努力ができる。

頑張ろう、大切な人たちを傷つけないように、
少しずつでも自分自身が変われるように。

160:優しい名無しさん
08/10/02 08:10:07 8l1lU3ER
この病気は血液検査の時や交通事故の後の診断で発覚することもあるのでしょうか。
知人が交通事故で車を大破し奇跡的に助かったのですが性格が変わってしまいました。
自己が原因なのかわかりませんけど、診断はどのようなものなのでしょうか。
大切な友達なので助けてやりたいのですが。

161:優しい名無しさん
08/10/02 10:58:57 G02towq+
>>160
多分ない。
逆にこれによってイライラしていて暴走して事故を起こすことはよくある。

状況がよく分からないが、数週間程度の期間なら硬膜下血腫などで性格が変わることはあるから
病院に連れて行ってCTとか撮って貰った方がいいと思う。

162:優しい名無しさん
08/10/02 11:29:20 peZNjsBl
この病気になってから本当に苦労しています。
家事はできないし、
鬱にはなるし
車の事故で相手側が一時停止まらなかったんですが
すごい衝撃で死ぬのかなと思ってしまいました。
助かりましたが
もらい事故って結構あるし
死にたいって言う人もいざとなれば
いきたいと思うと思います。
私はカウンセリングを通じて
とてもよくなりましt。
なのでカウンセラーとの相性がよければ
カウンセリングしたほうがいいかもしれないですね。

163:優しい名無しさん
08/10/02 12:35:36 RnpX43nm
>>160
事故のショックだったら
やっぱり脳がやられたか、精神的ダメージで神経症になったのだと思う。
ボダは人格形成上の問題だから、違うのでは。
ただ、もともとボダ素質のあった人だったら後天的に症状が出るかもしれん。

164:優しい名無しさん
08/10/02 13:18:36 oo6yYX5a
自分も、159さんと同じことが、今週のカウセリングで、ありました。    自分から聞いて、先生の言葉も一緒でした。

165:優しい名無しさん
08/10/02 13:36:50 oo6yYX5a
連投すまん。      自分の気持ちも、まさにそんな状態。                   医師に、自ら気が付いたということは、改善の第一歩。そして、それはあなたに出来るといわれた。   が、難しいが、ひとつひとつ、乗り越えなきゃです。

166:優しい名無しさん
08/10/02 13:47:39 8l1lU3ER
>>161
そうですか。ありがとうございます。
ではこの病気はどうやって発覚するものなのでしょうか。
精神科で見てもらって質問に答えたりして判明するものなのでしょうか。
大切な友達なので事故を起こす前の状態に戻ってほしいのです。
中学時代からの友達でもう15年くらいの付き合いで悩みとか色々と
相談しあった仲なんです。自分にはこの病気のことが全くわかりませんが
Wikipediaで読む限りではこの病気が一番近い症状だと思います。

>>162
友達の事故はもらい事故でないのですがカウンセラーに会うことも
一つの手だと伝えてみます。

167:優しい名無しさん
08/10/02 13:50:13 8l1lU3ER
>>163
事故のショックかもわかりません。ショックが残っているこは確かですけど。
後天的に症状が出るケースは少なく幼少期から持っている内面なのですね。
頭は打ったと思いますが外傷はなかったんです。大破させるほどですので
ショックや恐怖心が残っているだけかもしれません。神経症でもちょっと
調べてみます。

168:優しい名無しさん
08/10/02 18:25:52 ryJ26uXe
あーメアドも消去してmixiも退会して今までの人間関係のリセットしてーーー
誘惑にゆれる

169:優しい名無しさん
08/10/02 19:06:18 rd9RfYeQ
>>168
リセット→周囲から「どうしたの?」と言う連絡→いい気分になってまた再開→リセット→かまってちゃん

と言う事になると思う。

170:優しい名無しさん
08/10/02 19:48:37 RnpX43nm
>>167
え?まさか、脳をきちんと調べてないの?
脳は外傷がなくても内部でキズがついているかもしれない。
放って置くと、手遅れになるかもしれない。
早く精密検査を受けた方がいいよ。
大脳に異常があると性格も変化するから。

171:優しい名無しさん
08/10/03 05:37:29 dnzCv6Nd
>>179
何言ってんの?
過去の友人との連絡手段全てを断ち切るの。

今までもそうやって来た。馬鹿にすんなカス

もちろん現在進行形の友達は切れないけど。
人との距離がつかめないからくるしい。
友達に囲まれて幸福なのかつらいのかわからない。
こんな揺れ動く感情なら
過去の孤独の自分に戻って安定したいと思う。
だけど逃げちゃ駄目。希望を持ってって何とか抑えてるんだけどもう限界かも。どうしよう

172:優しい名無しさん
08/10/03 05:38:22 dnzCv6Nd
>>171は安価ミス

正しくは>>169宛てね。

173:優しい名無しさん
08/10/03 09:27:48 OWAI9Btq
>>167
精神病(=統合失調症など)は事故の後遺症など脳ダメージにより
発祥することもある。

神経症(心気症、鬱病など)は脳そのもののダメージでかかることはない。
心の病気なので。

ボダは上記2つの境だから場合によっちゃあ事故後でなることも
ないとはいえないね。

174:優しい名無しさん
08/10/03 09:36:46 QCyyIU91
>>171
話せる友達がいるだけいいじゃん… 友達に見えなくなって何もかも断ち切ってすごい孤独
でも友達とかできたとしても辛くさせそうだし このままのほうがいいのかな…
171さんも無理はしないでね

175:優しい名無しさん
08/10/03 09:45:23 Q0ZtJlL7
>>171
意味がよくわからんのだが
つまりもう連絡をとっていない、終わった友人たちの連絡先を消去したいってこと?

176:優しい名無しさん
08/10/03 09:57:34 ui3kSksc
親みたいに甘えさせてくれる異性にどっぷり依存してます。居心地良すぎるから、ずっとこのままベタベタの依存関係でいたい。

177:優しい名無しさん
08/10/03 10:21:07 dnzCv6Nd
>>175

連絡を取ってる友人を含め
今電話帳にある必要最低限の連絡先以外の全ての電話帳を削除しメールアドレスを変えるといってるのだが?
そうすれば日常的に会う人意外のつながりは消える。

つうか終わった友人の意味がわからんのだが

178:優しい名無しさん
08/10/03 10:23:25 dnzCv6Nd
ああ、俺が現在進行形のとかいってるから混乱させたんだね。ごめん。
それ取り消しで日常的に合わざるを得ない人ってことね。
例えば学校先の友人や仕事先の人とか

179:優しい名無しさん
08/10/03 10:27:02 dnzCv6Nd
もちろんそいつらともアドレス変えたり
メールも返信せずに疎遠になるわけ。

180:優しい名無しさん
08/10/03 10:38:26 dnzCv6Nd
連レスゴメン。ACスレに吐き出したことこっちにも書いてもいいかな。


181:優しい名無しさん
08/10/03 10:38:56 dnzCv6Nd
最初に自己紹介19歳身体的虐待+精神的虐待経験のAC。鬱、強迫性症状微妙にあり。最近自分はボダじゃないかとも思い始めてきた。

携帯のアドレスも変えてmixiも辞めて人間関係リセットしたくなってきた。
今までも中学高校とコミュニティを去る度にそれやってずっと孤独の中にいたんだけど

最近、また友達が増えてきて、優しくしてくれる人が何人も出来てしまった。
嬉しい反面、見捨てられるのが怖い、深く関わったら相手が不幸になりそう、と思いいつこいつらは私を見捨てるんだろうと期待してる自分が居る。
でも助けて欲しい。本当に信頼できる関係になりたいと思う自分も居る。

人との距離がつかめないから苦しい。
恋人って肩書きがないと深い関係にはなれないの?
俺は友達ともっと深い関係になりたいのに。距離を置かれる。
友達に囲まれて幸福なのかつらいのかわからない。
こんな揺れ動く感情なら
過去の孤独の自分に戻って安定した氷のような強い精神に戻りたいと思う。
だけど逃げちゃ駄目。希望を持ってって何とか抑えてるんだけどもう限界かも。どうしよう
それに俺と深く付き合うと相手は不幸になるだろうし。
つーかその前に去ってくかwwwwww

長電話まめに付き合ってくれて俺のこと弟とか豪語してくれてて一時期俺が勝手に親友と思い込んでた男友達も面倒くさくなったのかメールあまり返してこなくなって今では疎遠になったし
俺に積極的にメールしてくれていざという時は寄りかかっていいからね。何か合ったらいつでもいってね。とかいってた女友達も
ついに昨日からメール返信途絶えたwwwwwwwwwwwwwww
他にもなんかあったら気軽に声かけてね、何か合ったらいつでも相談乗るよ、とかいってくれてる男友達とかもいるけどこの人もいつ去っていくやら。

↑これ全員二ヶ月ちょっと前に出会ってそれから二ヶ月足らずの間の出来事ね。

いっつも最初はルックスで女も男も向こうから寄ってきていつも何かとちやほやされて俺だけ特別扱いの如く優しくされて人気者でも休日遊びに誘ってくる友達はゼロ(笑)
アドレス帳には向こうからお願いされて登録してある電話番号とメアドがたくさんあるけどけど俺からメールしない限り、ほとんどメールなんてこねぇ(笑)
このパターンばっか。はぁ。もうやんなる。

182:優しい名無しさん
08/10/03 10:39:46 dnzCv6Nd
俺はどうすればいいの?
誰か助けて。
と思うけど自分一人でどうにかするしかないよね。
幼い頃からずっとそう。誰も助けてくれない。どんな理不尽で辛い環境にあっても。
でも心のどこかで白馬の騎士、ヒーローみたいな人がいつか現れて助けてくれると希望持ってた。
でもそんなのドラマの中の話で実際にあるわけないよね。
と思いつつもまだ希望を持ってる自分も居る。

最近、学校じゃ教えられないってドラマ見て愛(恋愛とかじゃなくて幅広い意味で)とかに目覚めてきたけど、
前述のように短期間の間に手を差し伸べようとしてくれる優しい人が現れても、たった二ヶ月の間でこの惨状(笑)

学校じゃ教えられないの台詞に

届かぬ思いもいつかは届く、そう信じて僕らは歩いていこう、そうすればきっと思いは届く

ってのがあってそういう風に考えてアタックしてるんだけど空回りばっかり。
投げ出したくなる。でも投げ出さないで、信じよう。
その葛藤の繰り返しの最中。
苦しい、辛い。

延々と思ったこと書いので無茶苦茶な文章になってるし途中自暴自棄になってる部分もある。
でもなんか少しだけでも希望を持ってここに書きました。

俺はどうすればいいの?



一度ボダの検査も受けた方がいい?

183:優しい名無しさん
08/10/03 11:09:49 dnzCv6Nd
以上
一度ボダの検査~より上はACスレにかいたやつのコピペ。


184:優しい名無しさん
08/10/03 12:29:44 Bdulkhsn
自分はメールのやり取りとかがまだ存在していない時代に学生時代を過ごしたんで、
そういうのよくわからないんだけど・・・

昨日から途絶えてる女友達のメール、不安になる気持ちすっごく分かるけど、
まだ来る可能性も大だから、もう少し待ってみてはどうでしょう。

185:優しい名無しさん
08/10/03 13:05:49 Q0ZtJlL7
>>182
あなたは人に全力で頼るべき時期に(幼少期)頼れなかったので
それで未だに何かに頼りたいという、心に空虚な不安感を抱えているのですね。
でも、今はもうその時期は過ぎている。
あなたは、現在自分で何でもできる大人になっているはずです。
今、カウンセリングは受けてますか?

186:優しい名無しさん
08/10/03 13:13:46 dnzCv6Nd
そうですね。少し落ち着きました。
もう少し待ってみてこちらからもメールして確かめてみます。
ただ遊ぶ日程決めてただけなので・・・

でも今でも考えると動悸がして胸が苦しくなります・・・


187:186
08/10/03 13:14:31 dnzCv6Nd
>>186のレスは
>>184宛てです。

188:優しい名無しさん
08/10/03 13:31:06 dnzCv6Nd
あ、ちなみに学生じゃないです。>>178に書いてあるのは文字通り例えばの話。

今は家を出て働きながら大学目指して勉強してます。
俺への虐待が止まったら今度は同じく虐待された弟が不良化して騒音、煙草、やたら敵意を持ってきてうんざりなので(危害を加えられるとか恐怖はまったくないですが)
仕方なく家を出た。

>>185
自分でやるべきことは出来る。できるっつっても物凄い辛いし通院しながら抗鬱薬と抗不安剤の見ながら必死での話だけど。
だけど人間関係だけは上手くいかない。
上辺だけなら余裕だけど、深くなろうとすると。
カウンセリングにはかかってない。

189:優しい名無しさん
08/10/03 14:28:44 Z9PtfKa0
>>188
というかまずsageて。
君が自分をボダだと思う根拠は何?
人間関係上手くいかなかったり、淋しくてかまって欲しかったりするのは別にボダに限ったことじゃない。誰かに固執して振り回したり衝動行為等をしてるわけじゃないんでしょ?
医者じゃないから深く言えないが。

190:優しい名無しさん
08/10/03 14:43:12 dnzCv6Nd
>>189

1. 見捨てられ不安
2. 理想化とこき下ろしに特徴づけられる不安定な対人関係
3. 同一性の障害

6. 感情不安定
7. 慢性的な空虚感
8. 怒りの制御の困難



191:優しい名無しさん
08/10/03 15:23:27 Z9PtfKa0
だからsageろと。
言いたいことは何となく分かるが…例えば項目1の見捨てられ不安だけど、それは少なからずみんな持っている感情なわけだけど、その不安のために「愛情をつなぎ止めようと必死(時には基地外じみた)に努力をする」のがボダの基準だとこの項目は言ってるのよ。
断片的に当て嵌まるのは「当て嵌まる」と完全に言い切れんだろ。
細かいこと言って悪い。
まあ、それでも自分を病人にしたがるのがボダでもあったりするがね。
ややこしくしたくないから私がこれ以上突っ込むのはやめるわ。
長文すまん。

192:優しい名無しさん
08/10/03 15:33:29 +B7P+DI8
ハイハイみんなボダボダ~。気づいた人は自立できるよ。
本物のボダは自分をボダと認めず死ぬ死ぬ詐欺する奴。
死ぬ死ぬ詐欺する女子は地獄に堕ちろ。

193:優しい名無しさん
08/10/03 15:35:50 dnzCv6Nd
>>1でsageがルールだったのね。

>>191

誰も当てはまるなんて一言もいってないでしょ?

ボダかもしれない

そう思う根拠は?

この項目に当てはまる気がする

当てはまると完全にいいきれんだろ。



やりとりが意味不明なんですが。
私は

>最近自分はボダじゃないかとも思い始めてきた。

>一度ボダの検査も受けた方がいい?

といっただけに過ぎないのに何故そこまで突っ込まれなければいけないのでしょうか・・・

194:優しい名無しさん
08/10/03 15:58:51 caPG6aqL
78歳のおじいちゃん先生に「若い子なんてもんは全員ボーダーラインだから(笑)」と言われたのですが…
って事は年取れば治っていくって事なんでしょうか?
イマイチ信用できません…。

195:優しい名無しさん
08/10/03 16:04:45 K18xprZe
中2病はボダ見たいなもんだよ自分の居場所が決まってくれば落ち着くが

196:優しい名無しさん
08/10/03 16:55:56 GqK+Kk6E
>>194
わろた
なんかわかる

197:優しい名無しさん
08/10/03 19:20:21 0REuEGZx
>>165
同じ境遇の方にレスをいただけて、とても嬉しいです。

たぶん、お互いいい先生に巡り合えてたのだと思いますよ。
辛いけど、いろんな自分を少しずつ受けとめていって、
お互い、少しずつでも前を向いていけたらいいですよね。

198:優しい名無しさん
08/10/03 20:13:19 dnzCv6Nd
今もう全身だるくて精神的にどん底状態って感じで食事も喉通らないし、一人になること思うと動悸もして胸も苦しい。
どうしよ。メールも普段使わない絵文字までつけてまた送ったのに返ってこないし。
かがみ見ても目が虚ろ。体に力はいんない。
これ以上見捨てられたくない。

199:優しい名無しさん
08/10/03 20:14:07 A43jLYft
>>194
ボダって結局大人になりきれてない精神年齢が幼い人のことだし
いろんな経験重ねて年とれば改善されるのは本当だと思う

中学生が「親のせいでグレた」とか「大人なんて信用できない」とか言ってるのも
まさにボダって感じだしな

普通はそこから成長して大人になっていくんだけど
そこで成長しないまま大人になると
今度は「恋人が愛してくれないせいで」とか
はたまた引き続き「親のせいで」とか言う
それがボダ

200:優しい名無しさん
08/10/03 20:17:24 A43jLYft
>>198
「見捨てられる」という言葉は使わないほうがいいよ
相手を悪者&好かれなかった自分可哀想でボダ全開になるから

メールの返事するかしないかなんて返事する人の自由だよ
フラれたりメールシカトされたりなんて誰でも経験すること
それを「見捨てられた」と言っちゃいかん

201:優しい名無しさん
08/10/03 20:22:27 dnzCv6Nd
>>200
揚げ足取りうざい。
言葉なんてどうでもいい。それはあんたの主観。あんたの場合
別に悪者扱いも自分かわいそうもない。

202:優しい名無しさん
08/10/03 20:27:43 dnzCv6Nd
なんだ
>>199見たら
ただの無知がボダを甘えだ単純に精神年齢が押さないみたいに叩いてるだけか
以後無視。NGID登録完了

203:優しい名無しさん
08/10/03 21:04:38 dnzCv6Nd
つかここ本人スレでしょ。
なんでボダでもなさそうな分析家さんが出入りしてるの。

204:優しい名無しさん
08/10/03 21:05:19 dnzCv6Nd
うわ、透明レスがたくさん・・・

205:優しい名無しさん
08/10/03 21:25:03 TyTrTmWy
>>198はマルチ
ほっとけ

206:優しい名無しさん
08/10/03 21:46:21 dnzCv6Nd
メールは返って着ました。
返した気になってただけだそうです。

お騒がせして申し訳ありませんでした
今後はもうちょっと落ち着きます・・・

207:優しい名無しさん
08/10/03 23:31:47 LHfC01P8
>206
自分と似てるから頑張って欲しいと思ったけどその言い方はないわ。
ボダであろうがなかろうが自分の期待する言葉しか受け入れらんない、
まして赤の他人に共感だけを求めるのは違うと思う。
メールごときで不安になる人が他人を大切にできる訳ないよ。
人を大切に出来ないから人からも大切にされないんだよ。


208:優しい名無しさん
08/10/03 23:52:36 0YdhmsaO
>>202
無知って・・・
精神年齢幼いのは全くその通りじゃん
自分の人格障害を病気だとか環境のせいだとか言ってるうちは
絶対なおらないよ。
まぁなおしたくないならそれでいいけど

209:優しい名無しさん
08/10/03 23:55:06 0YdhmsaO
>>207
>人を大切に出来ないから人からも大切にされないんだよ。

全くその通りだと思う。
高校生の頃に「愛すれば愛される」って言葉を聞いたけど、
その「愛すれば」ってのは相手を束縛したり振り回したりすることではなく
相手を尊重して大切にすることなんだよね

210:優しい名無しさん
08/10/04 00:10:09 8lOIut06
>>209
まして自分自身も大切に出来てない事も多いんだよね
大事にしていたつもりがどっぷり依存していたり… 愛するって難しいよね

211:優しい名無しさん
08/10/04 00:15:13 41EjlILE
>>210
確かに自分自身も大切にできてないこと多いね・・・
私はボダな思考や発想までは改善できてないんだけど
ボダな言動は一切しないよう頑張るってことはなんとか出来ているよ

付き合ってる彼いるけど、嫌われてるかもとかもうメールくれないかもとか
そういう不安感はわいてくるものだから止められないけど、
そこから「さようなら」とか「私のこと嫌いなんでしょ」とか
相手を不愉快にさせるようなメールを送るかどうかは
自分の理性で決まると思ってる

不安になった時何度も試し行為したくなったけど
その時「絶対しちゃダメ」とこらえたから今も付き合えてるんだと思う

212:優しい名無しさん
08/10/04 00:23:37 8lOIut06
>>211
我慢できるのはすごいな 自分は思い返せば試し行為ばかりしてしまってたなぁ… はっきりした答えがないと不安で不安で仕方なかったし 相手を辛くさせて当たり前だよね 別れてからは更に症状が悪化したし
今は通院中で少しましになってきてるけど

213:優しい名無しさん
08/10/04 00:42:21 41EjlILE
>>212
>はっきりした答えがないと不安で不安で仕方なかったし

すごいわかる。このまま自然消滅になるんじゃないの?とか思って
自分から別れを告げたくなったり・・・
私がよく思うのは、目先の目的を果たすために行動するんじゃなく
将来の目的を果たすために行動するのが一番だと思う

目先の不安を解決するために行動するより、
「彼と幸せになりたい」という将来の目標を優先させれば
どうするべきか見えてきたな

214:優しい名無しさん
08/10/04 01:23:45 KhEmLJio
>>207
何か誤解してない?
返した気になってただけって俺の解釈じゃなくて、
向こうから、「返信したつもりが返信してなかったー。今まで返信してたと思ってたーごめん」と送り忘れた内容とともにメールが来たの。
ということを説明したんだけどな。

決して

俺的には返してきたとは納得できてなかったがあのメールが返したつもりでいやがったそうだ。その確認がさっき取れた。

って意味じゃないよ・・・・・


誤解された上に酷い叩かれよう・・・

もう一度言うけど、今回のことは俺からのメール内容関係なく、相手がメールの返信を実際はしてなかったのにしたと思い込んでただけのこと。
そんで俺がやんわりもう一回送ったら、普通に上記の事を送ったつもりで送ってなかったことを謝って送り忘れた内容と共にメールが来て。
つまり、相手の送り忘れを俺が無視されてたと思い込んでショック受けてただけでした。その後、ふつーにやりとりして遊ぶ約束もしました。
その人にはボダ行動発揮したこと微塵もないし順調に仲良くやってます。
それに一切その女友達の批判なんてここでも相手にも誰にもしたことないのに・・・・

それで何で大切にしてないだのお前は大切にされないだのいわれなきゃいけないの・・・・

知ったような口で簡単に人格否定するなよ・・・

215:優しい名無しさん
08/10/04 01:28:07 8lOIut06
>>213
自分の中では将来はこの人と一緒になりたい的な考えはあったけど 小さい不安がだんだんでかくなってきて… 今は後悔しかしていないけどね
視野を大きく持てている213さんが羨ましいし ぜひ彼氏と幸せになってほしいね

216:優しい名無しさん
08/10/04 01:33:45 41EjlILE
>>214
>>207さんはあなたの>>201->>204までの発言にたいして言ったんじゃないの?
そこまでくるといくらボダスレでも釣りに思えてくるよ・・・

>>215
ありがとう 次はいい恋できるといいね

217:優しい名無しさん
08/10/04 01:37:05 KhEmLJio
>>207

>メールごときで不安になる人が他人を大切にできる訳ないよ。
>人を大切に出来ないから人からも大切にされないんだよ。

不安になりながらも人の都合を考え、大丈夫だ自分の考えすぎだと必死に自分に言い聞かせ、人を大切にしようと努力してるんだけど。
それなのに
メールに不安になった時点で人を大切に出来ない=大切にされない人間というレッテル張りって酷すぎだろ。
しかもごとき、って・・・人はそれぞれ人の尺度や価値観の中で悩んでるんでしょ。
貴方は人の立場に建って物事を考えられていない。


218:優しい名無しさん
08/10/04 01:39:37 Bwx96FAO
心療内科に通ってるおそらくボダッ子であろう者です。これからお世話になるかと思います。よろしくお願いします。

219:優しい名無しさん
08/10/04 01:50:11 KhEmLJio
>>216
仮に勘違いだったとして
安価つけて その言い方 っていってるから>>206のみの発言を差して言ってると勘違いしてしまっただけでしょ。
それを釣りだとかわざとだとか・・・・

仮に>>201-204ら辺の発言を差してるとして、


言い訳になるけど錯乱状態の中にあった。

>>201は事実。見捨てられるという言葉を使っても>>200のような悪影響は俺には及ばない。
ただ今思えばアドバイスだったと思うから、敵対的に解釈して揚げ足取りウザイと付け加えたのは反省してる。

>>202>>199の意見が内容が浅はかだし事実と反してると俺は解釈する。
ただそれを>>200のアドバイスと結びつけて荒し扱いしたのはいきすぎで反省する。

>>204は連鎖あぼーんで自分のレスが透明になってたのを勘違いしただけ。
だけど間違った意見であっても即座に荒し扱いしたことは短絡的で感情的だったと反省してる。

もう一度言い訳するけど本当に錯乱状態の中だったの。だけど不適切なレスをしたのは紛れもない事実なので反省してるし訂正します。



220:優しい名無しさん
08/10/04 02:11:01 8lOIut06
>>216
ありがとう でも多分無理です
自分の事で精一杯でまた依存してしまいそうだし 前の人をまだ引きずってるしで…
213さん我慢するのは凄いけど我慢しすぎて爆発しないようにね

221:優しい名無しさん
08/10/04 02:12:50 J4HJDFW0
相手に心配してほしくて、自分に感心を持ってほしくて、嘘をつくことがやめられません。

仕事行けなかったのに、行けたよ!と、嘘をついてしまうことがやめられません。(社会復帰目標中)

ボーダーの治療でまずしたいことは、『人に嘘をつかない』ことです。

これで人が離れていってしまうのはもうイヤなんです。

一体どうしたらやめられるのでしょうか?

ちなみに、嘘は、幼少の頃、母親の感心をひくことからはじまりました。

222:207
08/10/04 02:17:12 lZw4Fioj
>217
何でいちいち噛みつくの?他の人も叩いてる訳じゃないじゃん。
面倒な人だな。レスした自分が悪いけどさ。


223:優しい名無しさん
08/10/04 02:27:01 KhEmLJio
>>222

あんたが噛み付いてきたんでしょ?
納得のいかないことを言われたから反論したら
こっちはまじめにレスしてんのに

>何でいちいち噛み付くの?
>面倒な人だな。

ってなんだそりゃ。
噛み付く噛み付かないとかいう問題じゃなくてただ納得のいかない部分に反論してるだけでしょう。
それを意見部分をスルーして
噛み付くだの面倒だの・・・

まともにレスつけた俺が馬鹿でした。

レスつけられたくないんだったら初めからレスするなよ。

人にはレスしといていざ自分がレスされると

何でいちいち噛み付くの?
面倒な人だな


そりゃないわ


224:優しい名無しさん
08/10/04 02:32:42 KhEmLJio
で、結局>>207>>206の返した気に~を勘違いしちゃった発言なのか
>>201-204の発言を差しての発言なのかどっちなんだよ。

重要なこともいわずにいちいち噛み付くだの面倒だので罵倒して・・・

225:優しい名無しさん
08/10/04 02:37:01 KhEmLJio
ごめんもうくだらない議論引き伸ばしたくないし迷惑かかるだけだし>>222みたいなことでごまかす人には名に言っても無駄だろうから
>>224はスルーしてもいいよ。答えてもいいけど。

他のボダの皆さんは皆さんで話続けてください

226:優しい名無しさん
08/10/04 04:01:19 EpikI+or
>>225
ウザス

227:優しい名無しさん
08/10/04 08:30:57 pdgeRCbw
喧嘩する醜い赤ちゃんたち

228:優しい名無しさん
08/10/04 08:43:18 UUCIVKGb
teamナツコフってなんだ?

229:優しい名無しさん
08/10/04 09:06:14 aqM1fXhr
赤ちゃんって言葉、いいよね。
自分が大人になれた気分に浸れるし。

230:優しい名無しさん
08/10/04 09:32:16 ifIxhaiP
>>225
何このウザイ奴。
自分の思うとおり(肯定的)なレスが無いと、ごまかすだとか罵倒だとか。
こういう事をリアルでもしてる(だろう)から、廻りが距離置き始めてるんだろうに。

いい加減、自分のウザさ、自分勝手さに気付けよ。
それが出来ないからこその、境界性なんだろうけど。

231:優しい名無しさん
08/10/04 11:23:40 F7DYJqvk
>>225はボダの典型だなぁ

232:優しい名無しさん
08/10/04 12:26:49 qa2mBC7s
久しぶりによく伸びてると思いきや…。


233:優しい名無しさん
08/10/04 13:33:07 hyv44LYO
この障害を、改善したい。ただ、今、鬱も入り最悪。あれもこれも、治さなきゃいけないのに。爆発しそうだ。いや、耐えろ耐えろ。自分。

234:優しい名無しさん
08/10/04 15:56:05 d9A8ebfJ
>>225
225が普段から空回りして人間関係で悩んでいるのは
このやりとり見ててよくわかった。
一生懸命なのはわかるんだけど。
あなたには、自分の「思考グセ」を分析して
客観的にまとめる必要があると思う。
自分がどういう事で、どういう反応をしやすいのか…
自分ではわかっているつもりでも、実は見逃している部分が多いと思う。
専門家のカウンセリングを受けた方がいい。

235:優しい名無しさん
08/10/04 18:14:24 pdgeRCbw
そんなこと言ったって、頭の悪い赤ちゃんには無理です。死んで下さい。

236:優しい名無しさん
08/10/04 20:14:41 F7DYJqvk
どういうとこを直すべきとかの前に
大人として最低限の常識さえ守ってれば全て解決

237:優しい名無しさん
08/10/04 21:10:38 pdgeRCbw
自制の利かない輩に大人の振る舞いなんて出来ない。赤ちゃんたる所以。死になさい。

238:優しい名無しさん
08/10/05 04:56:18 Dpzx3cVQ
彼氏があまりにもかまってくれないので
あのひとは自分しか愛せない自己愛ナントカいう病気なのかも!
と思って人格障害のサイトとかいろいろ調べたら、
彼は普通で私のほうが依存度最強なボダ体質なんだって気付いた。

上のほうでちょと書かれてたけど
自分自身を大切にするっていうのが、なんかすごい難しいです。
誰かに大切にされてないと自分を大切なものだと思えない。
まずそれがダメなんだろうなぁ。


239:優しい名無しさん
08/10/05 12:42:51 FyAdCnR1
>>238
>自分自身を大切にするっていうのが、なんかすごい難しいです。
>誰かに大切にされてないと自分を大切なものだと思えない。
>まずそれがダメなんだろうなぁ。

いいえ違います
今一番問題なのは自分を大切にできないことではありません
彼を大切に思えてないことが今一番の問題です

彼のことは大切にしてるよ!と思うかもしれませんが
彼を自己愛なんじゃ?と決めつけたりすることがすでに
彼を大切にしているとは言えません

自分の思うように彼が動かないからといって
自分が悪いとは思わずに真っ先に彼が自己愛なんだと思ったのは
むしろ本質では自分を大切にして彼を大切にしてないということになります

240:優しい名無しさん
08/10/05 17:22:51 602ksA73
>>239
う~ん、というか
自分を大切にできないから他人も大切にできないんじゃない?
自分のことしか考えていないけど
その為に結局自分の首を絞めてるんだから
それがイコール自分を大切にするというのとは違うと思うよ。

他人に配慮できる人間は自立している。
自立するためには自分を大切にできることが前提だと思う。

241:優しい名無しさん
08/10/05 19:02:12 FyAdCnR1
とりあえず自分を大切にする前に他人を大切にしてくれ
話はそれからだ

242:優しい名無しさん
08/10/05 19:30:19 a3ZMfcaU
>>241
話はそれからだとか今更
2ch語としてもふるいから

243:優しい名無しさん
08/10/05 21:05:27 zh2lw5pq
彼氏がいないことを嘆いたら母に
「お前みたいに周りを信用してない奴に彼氏なんてできるわけない」と一笑されました。
しかしワタシはこんなワタシでも愛してくれる人が欲しいのです。
それに好きな人ができたら全力でその人だけを愛する自信もあります。

というか自分を自分で好きになれない自分が人に好かれるわけはないので無理なのかもしれません。
境界例という病気だと自覚してそのことを母に話しても
「そんなの性格の問題だ、世の中にお前みたいなのはいっぱいいる」
と一蹴されました。
病院にいきたくてもお金がありません。
境界例の改善にはまず理解者が必要だと言いますが、理解者がいないワタシには幸せはないのでしょうか。
普通の人のように彼氏がいて、愛して愛されて、平凡に暮らすことはできないのでしょうか。
理解者がいないワタシは結局一人でずっと悩み続けなければいけないのでしょうか。

244:優しい名無しさん
08/10/05 22:14:34 R2VWq7vp
短パン

245:優しい名無しさん
08/10/05 22:26:09 RC/k7YgA
私もたぶん境界例な気がするんだけど、精神科に行っても、
「自分はおかしい」と医師に訴えても、どの医者にも「仕事を辞めなさい」
としか言ってもらえない。で、それに反発すると、「病院を変えた方がいい」
と言われてしまう。ボダは救われないんだろうか。

246:優しい名無しさん
08/10/05 23:23:22 zh2lw5pq
誰か本気で好きになれる人に会いたい。
いいよどうせ、ワタシの態度が悪いからだめなんでしょ?
もうわかったから、自己暗示でもしようか。
「ワタシは誰も必要としていないんだ」って。
恋人が欲しいって言ったら、
「本当に欲しいって思ってないじゃん」
って一蹴だもんね。
結局愛してくれる人が欲しいだけで、誰も信じてないんだろうね。
そのことを指摘するんだろうね。
本気で愛せる人が欲しいって思っても、きっと誰も愛せない。
こんなワタシが愛する人ってのは、自分を愛してくれる人だろうから。
結局自分よがり。
誰かを愛してみたい。
ねえ、じゃあどんな人が好きなのワタシ?
ああそうだよね、好きになってくれる人が好きなんだよね。
独りよがり。
だから好かれないんだよ。
自己暗示しよう。
「ワタシは誰も求めてない」
「ワタシは誰も好きじゃない」
「ワタシには誰もいらない」
「ワタシは一人」
「ワタシは一人でいるべき態度しかとれない」
「ワタシは孤独でいるのが好き」
「ワタシは誰もうらやまない」
「うらやんでいい態度じゃないんだから」
これでいい?ねえ。
言いたいことなんて言わなきゃいいんだ。
思ってることと行動が違うなら、
定型文だけ話していればいいんだろうね。

247:優しい名無しさん
08/10/05 23:32:50 sw9fa1AO
>>242
話はそれからだって2ちゃん語だったの???


248:優しい名無しさん
08/10/06 00:08:31 g8TDX8j1
私はかなりひどいボダで人に迷惑ばかりかけてたんだけど、
でも迷惑かけてるって自覚はなかった
「こんな風になってるのは辛い思いしてきたからだ、
 それをわかってくれず批判する周囲は最低」とか思ってた

ある日私と同じくらい、いや下手すると私よりひどいボダ子と友達になってしまって
その子にさんざんボダな言動されて、「あぁ、こりゃダメだわ」って
自分のボダも客観的に見れるようになった

その子はメール返信5分遅れただけで
「私ってやっぱりどこに行っても嫌われる運命なんだね
 私はただあなたの仲良くしたかった、
 あなたに理解してもらいたかっただけなのに
 すごく悲しくてもう死にそう、さようなら」
とかメールしてくる子で・・・ 汗

その子に振り回されるたびに、どんどんその子のことを嫌いになっていった
それでようやく自分が今までどれだけ人に迷惑かけて
嫌われるようなことしてきたかが理解できたよ

自分語りすみません・・・

249:優しい名無しさん
08/10/06 00:24:05 LLxQGk1L
>>248
その友達ほんとにボダ?医者にそう診断されてるのかな?
その友達のおかげで自分が良い方向にいってるのはすごくいい事だけど
なんでもかんでもボダと決め付けるのは危険だと思うよ。
たしかにそのメールはボダっぽいから気持ちわからなくもないけどね。

自分を自分でボダと思って回復に向かうための努力をするのはいい事だけど
他人をボダ認定するのは医者の仕事だと思う。

250:優しい名無しさん
08/10/06 10:43:22 Y8Af2HZU
自分はおそらくボダであり(通院歴長いです)でも認知療法などを
いろいろ試して努力して、何年もかけて改善されてきたと思います。
これまで、他人を自分の常識で断罪し、傲慢にふるまう割に、相手が自分を嫌ってるとはつゆ思わず
必要以上に擦り寄って付き合おうとしたり、かなり痛かった時期を恥をかきつつ乗り越えよう努力してきました。

そして、こんなアイタタな自分でも、ずっと付き合ってくれた親友がいます。
これまで、彼女に対しては自分の問題も打ち明け、飾らずつきあえてきたのですが、
最近どうも様子がちがってきています。
ボダが改善してきたことによって、見捨てられ不安がかなり軽減されており、
自分のするべき予定を優先するようになっており、そのことが、
思いがけず親友を不快にさせているみたいなのです。

彼女は私の誘いを「予定が無ければ」受けてくれます。これは普通のことと思います。
しかし彼女が誘うとき、私に先約があると快く思わないようです。
最近も二つお誘いがあり、一つは受けたのですが、
もう一つは自分の都合が悪く(以前から資格の勉強をする日と決めていたため)断りました。
すると、受けたほうの予定の打ち合わせメールを送っても、返事を返してもらえなくなりました。
約束の日までもう少し日はあるけど、こちらもあまり良い気がしなくて・・・

こういうことに、しばしば気づくようになりました。
思いたくはないけど、彼女は無意識にでも私を見下しているのかなと感じます。

このような状況で、私はどのような態度をとるべきか。
資格勉強の日を変えて、彼女につきあうべきだったのか。
彼女とこれからも友達でいたいかも分からなくなってしまいました。

これはもう友情の終わりなのかな~。長文ゴメン

251:優しい名無しさん
08/10/06 12:50:29 +rH3CXa3
>>250
彼女だって自分の予定がなければ付き合ってくれていたんでしょう?
あなたも同じでいいじゃない。友達なんだから、それが対等でしょう。
勉強の日を変える必要はない。
彼女は今まで、自分が寂しい時に都合よく付き合ってくれる相手だと思って
あなたに接してきたんだと思う。
本人に悪気は無いかもしれないけど、それができなくなってきたから
不愉快なんだろうね。
もう一度よく話し合ってみては。

252:優しい名無しさん
08/10/06 12:54:25 +rH3CXa3
>>241
あなたもボダ?

253:優しい名無しさん
08/10/06 15:12:06 qu6dIlNY
>250
私も今迄居心地の良かった人間関係が嫌になってきています。
見下されるのは仕方ないとして、私を擁護する言葉が気持ち悪い。
自立を阻まれる、と感じたら距離をとるようにしています。
相手も自立した方であれば理解を示してくれると思うので…



254:優しい名無しさん
08/10/07 03:55:02 +2psIZdZ
>>251さん、>>253さん

レスありがとう。251さんの言う対等ということが、今の2人にネックになっています。
彼女はいわゆる「先生」と人によばれる仕事を何年もしていて、生徒さんに指導をする立場です。
なので、無意識の上から目線がもう定着しているのだと思います。でも生徒さんからは人気です。
面倒見のよいのは彼女の長所でもあるわけですが、一方で
253さんがおっしゃる「自立を阻まれる」という気持ち。私も感じるんです。
弱い(立場が下の)人に、優しく導くという一般的には理想の態度なのでしょうが。
自立をしようとする人間が、自分の指導の及ばないところで判断をして
行動しようとすると、自分に相談も無く勝手に動かれたように感じて、
しっくりこないのじゃないかと思います。

いつもだとメールをどちらかが送るとチャット状態になるか、
おそくても次の日には何らかのレスポンスがあったのが、もう3日目になろうとしています・・・
返事が必要なメールのレスが3日来ないというのは、かつてあったことがありません。
これはボダの見捨てられ不安として感じる焦りだろうか?と不安になりますが、
今はグッと我慢して、相手の返事があるのを待つべきなのでしょう。

とりあえず、気持ちの整理がつきました。アドバイスありがとうございました。





255:優しい名無しさん
08/10/07 04:19:10 fYjQgJpg
>>249
そこは問題にすべきところではないと思うよ
確かに素人判断そのものは良くないけど、分かりやすく言っただけじゃないかな?
>>248の要旨は別のところにあるんだし

256:優しい名無しさん
08/10/07 07:30:23 3nn5U5Uz
高校のときボダと診断。
色々言われて怖くなって、親も世間体を気にして病院につれていかなくなった。
現在22歳で、見捨てられ不安と不眠がひどくて心療内科通院中。

いまの先生は、境界例とまではいかないだろうという。
デジレルとデプロとマイスリ処方されてる。

彼氏に不満。
てか、今彼に限らず今までの彼氏だれをとっても、愛され方が足りない様に感じ続けて、もっと愛してくれる方へとずるずると流れ流れて。

いまは同棲中の彼氏がセックスしてくれないことと、彼氏が溺愛してる猫が壁紙をはがすことや部屋中ひっかきまわすことにストレス。
動物大好きなのに。
なのに、この猫を壊してしまいたい衝動にかられたり。


猫が起きてるから、あたしも寝れない。
見張ってなくちゃ、また暴れたら…

彼氏は寝てる。

切りたい、飲みたい。
消えたい。

257:優しい名無しさん
08/10/07 11:45:12 2SvWPtSY
うわ、下らねー

258:優しい名無しさん
08/10/07 11:55:34 2SvWPtSY
ボダは下らない悩みばっか。程度が低すぎる。

259:優しい名無しさん
08/10/07 11:57:24 2SvWPtSY
こんなつまらない人間たちと誰が関わるもんか。

260:優しい名無しさん
08/10/07 12:19:33 N+GJUN/D
ごめんなさい。

261:優しい名無しさん
08/10/07 12:27:41 2SvWPtSY
謝れば赦されると思ってんのか死ねよカス。

262:優しい名無しさん
08/10/07 12:28:27 2SvWPtSY
泣き喚くことしか取り柄のない赤ちゃんたち

263:優しい名無しさん
08/10/07 12:39:01 2SvWPtSY
お前らみたいな糞つまらんしょうもない輩は愛される価値がない。せいぜい肉便器として構って貰えるだけ。それにすら気が付かない無能な蛆虫。

264:優しい名無しさん
08/10/07 12:52:27 twS7MBFt
あきらめるしかない
この世界中探し回ってもそんな出来た人間いねー
彼に期待してもむだ
相手もまた人間
自分もまた人間
死ぬ事はない、心無い言葉に惑わされないように
肉便器になる必要もない、それでは心が満たされない

それは彼氏もすこし悪い
自分の猫が彼女へ迷惑をかけていることに気がついていない
だからといって、彼が悪いわけでもない
彼は猫が好きなので猫がいるのはしかたないこと
猫の事と性の問題をそれとなく彼に伝えて
努力してそれでもだめなら
また、理解してくれる彼をさがせばいい
いないけど・・・

265:優しい名無しさん
08/10/07 12:53:41 2SvWPtSY
穢らわしい惨めな豚。

266:優しい名無しさん
08/10/07 12:55:16 2SvWPtSY
アフリカにでも行けよ、野蛮人。

267:優しい名無しさん
08/10/07 13:00:00 NU6bI2OU
今日もNG追加しゅうりょーっと(*´д`*)

268:優しい名無しさん
08/10/07 13:09:47 2SvWPtSY
あんたが不幸になるほど私は笑いが止まらない。あんたの行く末を遠くから楽しみに眺めてるよ。
消えたいってよく云ってたよな? 仮にお前が消えたってお前の痛々しい恥ずかしい記憶はみんなから消えないぞ。一人で逃げた気になってるだけだ。時々それを思い出して苦しめ。

269:優しい名無しさん
08/10/07 13:18:04 2SvWPtSY
お前みたいな蛆虫は叩き潰されて死ぬのがお似合い。

270:優しい名無しさん
08/10/07 17:44:06 Fpaif80p
いちいち叩きにくるなよ
何度もレスして気持ち悪い ボダじゃない人にはボダの辛さは解らないだろうし… 確かに迷惑をかける事もあるけど治そうと努力している人もいるんだよ

271:優しい名無しさん
08/10/07 19:02:01 2SvWPtSY
あんたのしょうもない変態自慢話には呆れた。下らない。AV女優にでもなれば? クズ女。
それともそんな卑猥なアピールをすれば異性を誘惑出来るとでも思ってるのかな? 下劣な豚の発想だね。お前の痛々しい過去が残っただけだよ。

272:優しい名無しさん
08/10/07 19:06:11 2SvWPtSY
2ch見てるって言ってたからどうせこのスレみてるんだろ。実名曝してやろうと思ったけどあんたは既に底辺のクズだから社会から抹殺する価値もないんだよね。蛆虫以下の存在。

273:優しい名無しさん
08/10/07 19:25:19 2SvWPtSY
どうせ頭の悪いお前は一生こうやって自分を批判してくる相手を酷い奴だと決め付け馬鹿みたいにすぐ新しいタゲに乗り換えるんだろうが他人の罵言は鏡であり汚いお前自身の姿を映しているに過ぎない。批判するものを批判するな。

274:優しい名無しさん
08/10/07 19:52:05 ZDXnmBjU
話なら聞いてやっても良いが・・笑

275:優しい名無しさん
08/10/07 20:14:32 zf2mPsYQ
被害者スレに行けばいいのに...
わざわざここに罵詈雑言吐いてる時点で目糞鼻糞だよ

276:優しい名無しさん
08/10/07 20:44:58 HZvpk9Af
余程酷い目に遭われた方ですかね?
実名晒したければそうされた方が良いかと。
今のままでは単なる脅しにしか見えません。きっと好きだったんだね。


277:優しい名無しさん
08/10/07 21:00:42 ZDXnmBjU
好きだったんだ、可哀想に捨てられたんだね~

278:優しい名無しさん
08/10/07 22:53:28 HZvpk9Af
裏切られた&自分の思っていた女性ではなかった事に怒ってんじゃ?
被害もあまりないようだし自分のプライドが傷ついただけでしょ。
この人本人がボダなんじゃないの?

279:優しい名無しさん
08/10/07 23:06:11 2SvWPtSY
うるせー糞共。つまらない妄想してないで死ね

280:優しい名無しさん
08/10/07 23:32:28 HZvpk9Af
ご自分のレス見ればいかに妄想が入ってるかおわかりになりませんか?
貴方のような方はタゲの役割も果たせませんのでお引き取りを。
要するにボダからも必要とされない。という事です。


281:優しい名無しさん
08/10/07 23:52:00 2SvWPtSY
何勝手に選別者の優越感に浸ってんだ糞野郎が。あり得ない状況なんだが(笑) 自分のケツもふけねえ赤ちゃんが意気がるな。

282:優しい名無しさん
08/10/07 23:54:18 2SvWPtSY
タゲられた者は不幸であることを知らないからそんな自己中心的な傲慢な発言をする。

283:優しい名無しさん
08/10/07 23:57:08 2SvWPtSY
そして何が妄想なのか理解不能。他人の発言を妄想と断言することが妄想じゃないのか。

284:優しい名無しさん
08/10/08 00:00:54 zfuefS93
自他の区別がつかぬ故に他人をボダ呼ばわりする。怖いですね。

285:優しい名無しさん
08/10/08 00:14:44 zfuefS93
お前の陰湿な嫌がらせは全部日記に書き留めてある。後生にまで語り継いでやるからな。恥を知るがいい。

286:優しい名無しさん
08/10/08 00:18:18 I3XCIT/H
すべて公開してスッキリしたら?

287:優しい名無しさん
08/10/08 00:18:30 zfuefS93
糞を食えゴキブリ。

288:優しい名無しさん
08/10/08 00:19:52 I3XCIT/H
だから早く公開しなよ?

289:優しい名無しさん
08/10/08 00:22:53 zfuefS93
馴れ馴れしいんだよ蛆虫が。

290:優しい名無しさん
08/10/08 00:23:31 I3XCIT/H
馴れ馴れしいのはあなた

291:優しい名無しさん
08/10/08 00:26:05 zfuefS93
鸚鵡がえしする低脳な赤ちゃん。

292:優しい名無しさん
08/10/08 00:27:12 zfuefS93
云うことがないなら黙ってればいいのにいちいち脊髄反射する赤ちゃん。

293:優しい名無しさん
08/10/08 00:31:03 zfuefS93
ボダという病気を批判しているだけなのに勝手に自分を否定されたと思い込みむやみに自尊心を傷つけキレる赤ちゃんたち。

294:優しい名無しさん
08/10/08 00:33:11 I3XCIT/H
永遠にかまってくるんですね
死ぬまでつきあって

295:優しい名無しさん
08/10/08 00:40:01 I3XCIT/H
゚o+ |!*。*  ゚ |o。_ ,-、 *。 |o。!   |!  o+ |!*。*  ゚ |o。 |  *。 |o。!    |!
゚ | ・ | .+o / `i .ノ *  ゚ |   o。 |  *。 |o。!    |!゚ | ・  | .+o
* ゚  l|  _人_.ノ/  ./ヽ. ___ /ヽ.*。 。 |!*。*  ゚ |   o。 |  *。 |o。
・| + ゚ o/    ll.   /.           ヽ、o゚!* . -、 *  。○ |o 。  !
*。 |  /      |!、  ノ        (≡)   ヽ  (   ) |! o゚!* ゚||   |
o○./      ./ ヽ./ (≡) 、_,.. |  """   ', ノ` ー ';  *゚・ ゚  |  |
 /      /i    { """  ヽ  lヽ、__.  j´     j *  。○  。 |o。!
 !.      /  l.   '、       ヽj`ー、_ `ー、    / |! o゚!* ||   |
 ヽ、   /o○  !    ヽ          `ー-'   Ο  *゚・ ゚ *  。○
|o。!` ー´  |・   | _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_  。*゚ 。 |o。!
             >                  <     |!゚  | ・
           /\  ─┐| | \     ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
           /  \    /      /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
               \ _ノ    _/   / | ノ \ ノ L_い o o

296:優しい名無しさん
08/10/08 00:41:02 A9aSyRBx
泥仕合、くっだんねぇ~

297:優しい名無しさん
08/10/08 00:43:51 /T8tO4RH
自称ボダ被害者が暴れてるスレはここでつかw

298:優しい名無しさん
08/10/08 00:45:29 mrLojgLF
今日はやたらとNGIDだらけだったなー。


なんとか最近おちついてたのに今日はまたパニック状態になってしまった。
過食もしてしまった。
明日はおちついた一日になりますように…。

299:優しい名無しさん
08/10/08 00:49:03 1Ib/9Ls/
ボダに構って欲しい人が暴れているスレですwww
面白いけどw

300:優しい名無しさん
08/10/08 00:52:55 A9aSyRBx
暴れん坊将軍が居る、と聞いて飛んできますたwww

301:優しい名無しさん
08/10/08 15:14:18 cW2Jy6uj
今日は来ないと良いな。
キティー。

302:優しい名無しさん
08/10/08 16:05:48 mrLojgLF
>>301
そうだね、NGでレスの番号とびまくるのをみててもなんだかなぁと思ってしまう。

今日は自分の中では比較的心穏やかでいられてるから
この調子で一日終るといいな。


303:優しい名無しさん
08/10/08 21:31:41 aHvCfuFP
>>302
あなたの一日になんか誰も興味無いです。つまらない報告をしないで下さい。お陰で不愉快になりました。謝罪を要求します。

304:優しい名無しさん
08/10/08 21:36:49 N6Q3sZSq
はいNG
さようなら

305:優しい名無しさん
08/10/08 21:39:25 aHvCfuFP
>>304
勝手にすればいいでしょう。いちいち報告して存在をアピールするということは何かしら悔しさがあるんでしょうね。

306:優しい名無しさん
08/10/08 21:46:25 aHvCfuFP
批判から目を背ける根性の無い赤ちゃんが多いです。だからあなたたちは赤ちゃんなんですよ。痛みに堪えなさい。

307:優しい名無しさん
08/10/08 21:54:10 LHfO7knr
それも見られてないwww

308:優しい名無しさん
08/10/08 21:58:36 aHvCfuFP
>>307
現実逃避する負け犬が勝ちという誇大妄想はやめて下さい。そんなことで笑うツボの浅さもまた哀れですね。

309:優しい名無しさん
08/10/08 22:38:38 YQY53w0H
↑君は、なんの病気?

310:優しい名無しさん
08/10/08 22:49:36 5wBCcZ8e
糖質じゃないですか?
寂しい人なんですよ。

311:優しい名無しさん
08/10/08 23:15:58 SzERy/++
いっぱいレスして大変そうだねー PCの前で必死なのだろうか…
最近晩酌してから薬飲んでるんだけどフワフワが続いて変な感じだわ

312:優しい名無しさん
08/10/08 23:20:53 N6Q3sZSq
>>311
薬と酒は一緒にのむと良くないよ、なんてわかってるか…
ちょっと心配だな

313:優しい名無しさん
08/10/08 23:26:08 SzERy/++
>>312
ありがとう でも飲まなきゃやりきれないというか 酔っている間が楽で… 薬も処方されているのが比較的軽い物なのです 心配してくれてありがとう

314:優しい名無しさん
08/10/09 07:14:23 IRPEKjtS
↑キモ

315:優しい名無しさん
08/10/09 11:10:58 IRPEKjtS
晩酌とかODとかどうせある種のファッション感覚なんだろうね。下らないなぁと思う。

316:優しい名無しさん
08/10/09 11:16:52 IRPEKjtS
ある種のってのは、まぁ悲劇性を演じて自分に酔う為の堕落的行為ですね。

317:優しい名無しさん
08/10/09 11:21:58 IRPEKjtS
ストレス解消には他に幾らでも健康的な遣り方がありますからね。馬鹿で暇なんですね。悲劇ぶっていますが端から見ればおめでたいです。

318:優しい名無しさん
08/10/09 11:22:00 mpVa1RJz
現実で誰にも構ってもらえない↑必死過ぎww

319:優しい名無しさん
08/10/09 11:25:23 IRPEKjtS
他人に構って貰えないと寂しくて必死になるというボダ特有の乞食的発想ですね。自己紹介はやめて下さい。

320:優しい名無しさん
08/10/09 12:32:08 JDUiWyys
>>319
自己紹介乙

321:優しい名無しさん
08/10/09 14:19:50 IRPEKjtS
あなたたち赤ちゃんとは違うんですよ。

322:優しい名無しさん
08/10/09 14:22:50 KSYK6VKq
でたな赤ちゃんおばさん

323:優しい名無しさん
08/10/09 14:29:01 ItCh2PLL
321。大人なのですね。 大人ならわかるでしょう、スレチです。

324:優しい名無しさん
08/10/09 14:33:05 IRPEKjtS
>>322
赤ちゃんを生むのは三十代を過ぎた女性が多い故におばさんという発想が自然と生まれてしまったのでしょうか。

>>323
大人と謂えども赤ちゃんに大人の態度をとるのは逆に滑稽です。

325:優しい名無しさん
08/10/09 14:37:29 ItCh2PLL
あなたは、大人なのに滑稽ですね。

326:優しい名無しさん
08/10/09 14:51:27 IRPEKjtS
>>325
はぁ。わざわざ短い文章を句読点で区切ることによってあなたという文字を強調し皮肉めいた感情を伝えようという努力をしたのでしょうね。しかし滑稽な大人がいてはいけないという法はありません。何が滑稽なのかもよくわかりませんが私は臨機応変にやっていますよ。

327:優しい名無しさん
08/10/09 14:56:14 WUEQ3CZF
>>315
晩酌がファッションと感じる感覚がわからん。酒飲むことがファッション?食事がファッション?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch