08/11/24 13:41:31 CkTQgEX4
このパーソナリティは殆どの場合病気じゃないよ。
そもそも太古、日本人を構成してきた祖先達の多くは厳しい自然や社会を
このパーソナリティによって生き延びてきたと言う側面もある。
若い頃はいろいろ悩んで当たり前。友人や恋人が居る人はなおさら悩むわな。
それよりそんな人ができる気配すらない人、極端なケースが問題。
その時々の社会に全く適合できない人も居るって事。今も昔もこういう人は
ひっそりと世を去っていたのかもしれないし、昔ならこんな人を受け入れる
社会や風習が有ったようにも思えるが…。
若い人(40才程度以下)でとにかく今辛く、臆病で不安でたまらないという人は
抗不安薬の服用だけでなんとかなるかもしれないのでとにかく病院へ行こう。
特に不安発作が頻繁に起きる人は長期服用が必要になると思う。
あとは仲間や友人や恋人とよく話し合って助けてもらおう。
付き合い上の儀礼的な習慣をおろそかにしない事。
年賀状が来るなら必ず自分からも出す事。
内容に心を込めようとして潰れない事。出来合いのはがきでいい。
歳暮の類も全く同じ事だ。業者まかせでいい。
※これは全て自分ができなかった事なので。