回避性人格障害(不安性人格障害) Part21at UTU
回避性人格障害(不安性人格障害) Part21 - 暇つぶし2ch423:優しい名無しさん
08/11/22 14:59:47 FqaOO9kr
2003年、全日制の高校に入学し、野球好きなんで1年のときに野球部に入りましたが、当然の如く声出しは強制
でも回避なんで、人前で大声なんか絶対出せなく、部員、コーチ、監督と、ほぼ全員DQNで、味方は誰ひとりおらず
3日間練習に出ただけで辞め、その後はDQN部員たちに校内で見かけられたら必ず小馬鹿にされました
それで、周りの人間にも笑われるようになって不登校に・・・
でも、親がうるさくて毎朝車で学校まで送られ、で、俺が校内へ入ったのを確かめて親は帰ります
そのあと俺は校内にいるすべての人間の目を忍んで脱出し、あとは7時間ほど駅とか道端でボーッと過ごします
下校時間の少し前に電車に乗ります(帰り際の生徒と鉢合わせにならないため)
まさに戦いでした、あのときは・・・
そんなのを3年まで我慢し続けましたが、そのうち単位の超不足が親に当然バレ、
このままでは留年なんで、これを機に3年途中から通信制に転校しました
週1回の登校、あとは自宅学習ですが、前の学校でかなりの人間恐怖に陥ったため、授業になかなか出れず・・・
でも2年後の今年3月、高校を5年かけて、こんな自分でも卒業できました
現在21歳、まだ回避の傾向は十分に残っていますが、一時よりだいぶマシになりました
今は大学を目指し浪人中ですが、もう一浪しそうな感じで、つくづく親不孝な息子だなと思います・・・
あと、姉は男をとっかえひっかえしてますが、俺は今まで彼女ゼロ、女友達ゼロ、男の連れも1人しかいません
しかも、芯のない付き合い=上辺=素を見せれない、気を使いすぎて呼び捨てにもできず、会話も弾まない
友達というか、一般の方で言う、ちょっとした知り合いレベルです
ただ、姉とか姉の友達などに「その顔で彼女いないの?」とか、そういうふうなのをよく言われます
それは自分でも唯一自信がありますが、何せ160ほどの身長と、こんな性格で、全体的な自信がないんです
外歩くと「チビだなw」とか思われるのがものすごく嫌、見下されて嫌な気持ちになるのが苦しいです
誰もが自分のことを馬鹿にしてそうな気持ちになります
今年から受験生ですが、以前も休日は基本引きこもりです
バイトも怖くてできないから家事手伝いで食べさせてもらってる感じです
メンクリも行けない、外に出るの怖い・・・
こんな自分はどうすればいいのでしょうか?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch