■■■斎藤療法について語ろう part26■■■at UTU
■■■斎藤療法について語ろう part26■■■ - 暇つぶし2ch450:優しい名無しさん
08/10/17 11:26:56 UesXQdSs
>>445
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                ヽ  
    l:::::::::    (●)        |  おやっ?
    |::::::::::          (●)   |  
   |:::::::::::::::::   \___/    |
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ

451:狸 ◆zO/oG6fO.w
08/10/17 19:41:58 OVCDvEYK
>>445
(´ΘェΘ`)おひさー
どうして泣いてるのかな?

452:優しい名無しさん
08/10/17 22:25:16 pu/hpY33
>>451
聞いてくださってありがとうございます。

あの・・念のためですが・・
チョロさんや剣さんは本物さんなんでしょうか?
(;^_^A


あまりに凄い流れで驚きを隠せませんでした。
(;^_^A



453:土の子マニア
08/10/18 13:30:08 Z1Xu44HO
>>447-448
2ちゃんの舞台で踊っても良いことないよ
ピエロさん(笑

454:優しい名無しさん
08/10/18 16:46:04 CzZYJYSb
斎藤療法掲示板より反面教師の斎藤療法

>2008/10/2 Jason アメリカ
ジェーソンは架空の人物、斎藤の自演(ネイティブはしない英語の間違いにより明白)

>私が神経症になる前の心はクリアーで自然であった。
なぜ、脳の病気と言っているのに松原泰道をひっぱりだすのか?
科学的というなら、雑用がが脳の障害をどう回復するのかという根拠・証明がない。
ほんとに脳の障害だったら薬物療法が主流になるが、そのデータもない。

>・・そしてそのまま前進です。そのまま前進した状態とは生活に戻る事でしょう。
宇佐氏のパクリ。
斎藤療法なんて、宇佐氏の療法+アメリカの医学雑誌のパクリじゃないか?
斎藤が雑用という不自然な用語を使うのは
実体経済で対人関係のある仕事をしていないからだ。
そういうコンプレックスが斎藤にはある。

>・・生活に入っている時に既に両親にわびる問題も消滅している。
斎藤本人の問題だろう。
ジェーソンは両親の問題など以前言っていなかったのでは?
自作自演しているつもりが、バレテしまった。
だいたいもし斎藤が神経症で治ったとしたら
親との問題も解決するんだよ。それは証しでもある。

455:狸 ◆zO/oG6fO.w
08/10/18 20:12:00 MTtJ+KQh
>>452
 o_o
/*゚∀゚*ヽ成り済ましかな
酉が違うし【sage】てなぃ

456:チョロ ◆8zQlyGFcQM
08/10/18 21:00:41 hgIzwsZO
ユカさんですか?久しぶりですね。

ボクは一応、本物ですよ。
冴え髪さんも、本物に違いないでしょう。

457:優しい名無しさん
08/10/18 21:01:50 SvP4rHuw
ユカタンはかまう人がいるから名無しになった。そのかまってた人が現われるかどうかw

458:彝驫靉
08/10/18 21:42:14 jvSr19/M
ユカちゃん、ぉひさしぶりぃぃ

459:優しい名無しさん
08/10/19 00:25:13 fVwjHL78

みんな斎藤療法に無関心になった。
それほど斎藤療法は無力化している。

とてもいいことだ。
もう斎藤療法に「かまう」ことになるこのスレもやめて、
チョロファンクラブへいこう。

460:優しい名無しさん
08/10/19 12:28:53 bAux+OzS
斎藤療法って全然広まらないよね。
インターネットでごちゃごちゃ同じこと吠えてるだけだし、
書店に本が置いてあるわけでもないし。
斎藤が死んだ後に広まったりすることはあるのかもわからないがw

461:優しい名無しさん
08/10/19 17:11:31 49TO3/2V
広まるはずがない、宇佐氏のパクリだから

462:狸 ◆zO/oG6fO.w
08/10/19 22:02:21 XMU9hThb
>>460
(´ΘェΘ`)本ゎ買った
【上もも安間】誤印バロス

463:kkk
08/10/21 00:15:22 gp77aowA

チョロ君久しぶり(@@)!!
元気ですか??? 僕は相変わらず酒が好きで今も酔ってます。。。 キラン(☆▽☆)=!!

神経症・対人恐怖症・パニック障害・強迫性障害・不安障害・社会不安障害などいろいろありますが・・・どうしようも出来ないというのが今の状態ではないでしょうか??
これらが病気や障害であるという証明もできないし、あきらかに脳や遺伝子の異常である病気・障害だとしても、「証明」ができない為、生活や人権を保護する法律も出来ない。作ることが出来ないんです。残念ながら。

それはそれで。。。

僕は今を楽しむようにしています。ここまでの安定した精神状態になるには2年かかりましたが。ぁあ。。
今日は給料日だったので
            スパーリングワイン(シャンパン)
              寿司
                凍らしたワイングラス
                   ビール(発泡酒)
                      つまみ





464:kkk
08/10/21 00:16:03 gp77aowA
というわけで、ある程度楽しんでいます。。よぉ。。ぉおおおっ!
斎藤さんのように「経済的な成功」はできていないですが、何とかなる予感はしています。

僕(25歳)。父親が生活を支えるだけの収入。おじいちゃん世代は年金収入。
つまりどう考えても僕らの世代にお金は回らないんです。 市場に出回るお金も限られています。
一般サラリーマン月収50万、おじいちゃん世代の年金・月6万以上 2人で12万以上。 十分に生活出来るんです。
斎藤さんのように経済に興味があったり、公務員だったり、よほどの経済の才能が無い限り、僕らはせいぜい13万~20万が限界ではないでしょうか?日雇い派遣やバイトはそれ以下。
それに 僕の払っている年金は約1万4000円。どう考えてもおじいちゃん世代に回りません。なぜ年金制度が成り立っているのか僕には理解できないんです。


つまり、少ないお金をどう使いこなすか、むだづかいをなくすか、お金を持っている世代とどううまくやりとりするか、などが課題になるのでは??

ただ僕ら国民から集めた税金を自分らの勝手な目的でパーッと使ってしまう公務員は許せないですね。
ただでさえ高い給料や補助金をもらっているのに、勝手に使われたら困っている人たちや本当に必要な事業にお金がまわらなくなります。
これだけはやめてほしいですね。


465:優しい名無しさん
08/10/21 00:53:54 Z2MvCd+0
                 
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \ KKK がついに現れた。このAAを貼っていたのはKKKではなかったのか。
   /                  ヽ 
    l:::::::::.                  | 
    |::::::::::   (●)     (●)   | 
   |:::::::::::::::::   \___/     |  
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ

466:kkk
08/10/21 01:37:35 gp77aowA

ウキョっっつ!!!
そう、わたすがkkk(へんなおじさん)です。。ぅぅ。


      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ 
    l:::::::::.                  |  2chを作り上げた「ひろゆき」もすごいよなぁぁ。尊敬するわ。

    |::::::::::   (●)     (●)   | 
   |:::::::::::::::::   \___/     |  
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ



467:優しい名無しさん
08/10/21 01:57:53 y0qQFibB
2chを作り上げた「ひろゆき」?
アホいうな。
やつには全くセンスはない。
なにかしゃべっても面白みが全くない。
書く文章を見ても、だからなに?というのばかり。
人の目を気にしすぎて自意識過剰。
さらに優柔不断。

2chはみんなの財産。
その証拠にオマエモナーからゴルァまで
流行語などで盛り上げてきたのはユーザ側。

人の風上にもおけない。

468:kkk
08/10/21 02:26:10 gp77aowA

酔ったーーーっぁぁぁぁぁあああおおお!!!! インポ!!!
シャンパン一本、ビール500ml一本、ビール350mlx3本、焼酎水割りイッパイ。

アンド、豚肉100g、ハクサイおわん2杯。
行くならどこまでもいくぞコラ=!!!

これでは足りないので、いま~マックスバリューいってきまするよ。。



469:優しい名無しさん
08/10/21 05:25:25 vsQQWqEb
斉藤療法の変な点。
治しの停止。
治しの停止なら、健康な人と同じように生活することになっちまう。
健康な人と、同じように生活ができないから、治そうとするわけで、
それを停止するなら、あるがままになってしまうわけで、恐怖突入になってしまう。
恐怖突入の停止、そしたら、生きれなくなってしまう。
斉藤療法を信じて、突き進めば、ひきこもりになるんじゃないか。
雑用しろというが、それは、神経症だからするわけで、健康なひとにいって
も意味がわからない、だから、それも治し
になってしまうから、治しの停止で雑用をするんじゃなくて、

神経症を治すために雑用しなさいがしっくりくるようなきがするけどな。
雑用なんか、自分はやらんけど、


470:優しい名無しさん
08/10/21 06:48:22 Z2MvCd+0
>>466

471:優しい名無しさん
08/10/21 06:52:09 Z2MvCd+0
>>466
これから頻繁に出てくると思うが、読みやすい文章を心がけろよな。kkkのオジサン。

472:優しい名無しさん
08/10/21 07:58:31 DbmhNJlN



劇  団  ひ  と  り




473:kkk
08/10/21 11:28:52 gp77aowA

 二日酔いだぁ・・・・。

            (=▲=)・・・うぅ・・

474:優しい名無しさん
08/10/21 20:06:27 nwYQ9wUg

 チョロ君とハゲのAAが消えてkkkが現れた 

475:狸 ◆zO/oG6fO.w
08/10/21 20:12:24 Zc0s307s
>>473
 o_o
/*゚∀゚*ヽ自業自得だぉ

476:チョロ ◆8zQlyGFcQM
08/10/21 22:08:06 qEMn0BHr
kkkさん、久しぶりですね。
貴方が帰ってきて、また賑やかになりそうで何よりです。

現状は確かに厳しいですね。
ボクはその現状を打破するには、ネットの力しか無いような気がします。

ボクはまず自分自身の治癒を証明しなくてはなりません。
なので、これから働くという恐怖との戦いですよ。ええ。

「今を楽しむ」とは貴方らしい解答ですね。
お互い末永く頑張ってやっていきましょう。

477:愛 ◆zO/oG6fO.w
08/10/22 20:26:46 Dr79YDaX
>>476
「働くという恐怖との戦い」について具体的にどんな事に不安を感じていますか?

私の場合はヘルパー2級の資格を活かして老健に採用され実務経験を3年積んで国家資格である介護福祉士を受験する予定でいます。

意欲を持って仕事する態度が何よりも重要な事です。

478:チョロ ◆8zQlyGFcQM
08/10/22 21:34:27 RYmwYECt
>>477
狸さん。貴方は随分と成長した様子ですね。
以前の荒れ狂い、荒らしに走っていた貴方とはまるで別人の様です。

それが神経症的な意欲なのか、治癒した上での絶対の自信なのかは
分かりませんけれど、今の貴方は以前より随分大きく見えますね。
神経症か否かなんて、随分小さな問題の様に見えたりします。
実際そうなのでしょう。

その傍らで、ボクはただ萎縮しているだけですよ。
ただ小さくうずくまり、怯えるばかりですよ。

情けないですが、これが悲惨な現状です。
以前も立派な廃人になりましたからねえ。

具体的な不安とは、仕事が出来るかどうか。その一点です。
その一点のみの勝負です。
正直それが、ボクの生きるか死ぬかに相当しています。
はっきり言って、追い詰められていますよ。

介護福祉士ですか。
大変な仕事だと推測しますが、痛みを知っている貴方に相応しい職業でしょうね。
その夢が叶ったら、貴方がナンバーワンです。

ボクも仕事の中身は言えませんが、近々面接がありますよ。
情けないばかりのボクですが、いざ仕事をするとなったら、
意欲を持って精一杯やろうと思います。

シンプルなアドバイスですが、貴方らしい真っ直ぐなアドバイスですね。
ありがとうございます。ボクも頑張りますよ。ええ。

479:優しい名無しさん
08/10/23 01:26:22 d6VDeILZ
斎藤氏を見習って英語の勉強をはじめたよ。
最近、英語的な発想ができれば神経症から脱出できるような気がしてきた。

480:優しい名無しさん
08/10/23 11:49:35 5grKwn9l
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ
    l:::::::::.   (●)      (●)  | ボリボリ・・・釣りだね
    |:::::::::::   \____/  |
   |::::::::::::::::::    |>>479/    |
    ヽ::::::::::::::::::::.  | /| |     ノ
           // | | ))
           U  .U

481:優しい名無しさん
08/10/23 14:06:38 bXRlUjEa
は=、16で発病後もう7年目。
学生でなおらんのだから、一生神経症コースか。
みなさんも治っていないようですし、、お仕事
でも苦労しているようですし、神経症とはなんてひどい病なんでしょう。

482:優しい名無しさん
08/10/23 14:57:20 bwOpfDHJ

斎藤の話は、斎藤掲示板へどうぞ。

斎藤に関心なし。

もうこのスレやめようよ。

483:優しい名無しさん
08/10/24 22:17:19 KqIQ66pT
ヘントウタイが興奮すると、否定的な記憶が海馬から供給され、
汚い言葉をつかいたくなるらしい。斉藤の言葉がきたないのは、
強迫観念です。

484:優しい名無しさん
08/10/24 22:38:15 KqIQ66pT
神経症の治りはありません。それは、麻薬患者と同じであるからです。
ですから、斉藤の指導は意味がありません。
麻薬は、言葉です。休日はたいてい、本かパソコンにはりつきに
なります。それは麻薬でありますからしかたないのです。

ユウいつ、成功する方法といえば、麻薬から切り離された仕事を選ぶこと
です。言葉のない仕事につけば、いいのです。ほしくても、
無理という環境に身をおくことが治るには必要です。

斉藤は、トラックの運転手、雑用でなおったのは、雑用でなおったと
本人はいってますが、言葉からはなれたことがよかったのです。
斉藤のことだから、トラックの中で、英語でもかけていたのでしょう。
だからなおらなかったんです。
何もしないときめてから、治り始めた、それは努力をできるだけ
はなれたことでしょう。それでも、数年間は無理だったと思います。
そんな簡単に、できるはずがない、ですから自分ができなかったのに、
斉藤の今の態度は、おかしいのです。

まあ、なんであれ、言葉からはなれること、これが、一番治る方法です。
ですが、強迫観念は麻薬を取り上げられることを嫌がるため、なにかしら
反論をさがし、そこはみないように、して、10年という月日が流れるのです。


485:優しい名無しさん
08/10/24 22:53:33 0tllnpm+
>>484
また君か

486:kkk
08/10/25 00:00:07 G2q7ijMw


    『 治るということ 』


ある程度病気が回復し、元気を取り戻したとしても必ず、優等生やまじめに働く、友人や恋人ができるというわけではありません。
心も体も健康な人でも、遊びほうける人・不まじめ・働こうとしない人・結婚や交際をしない人・不良・犯罪者になる人もいるわけです。
社会の常識として「いい人」とは、まじめ・仕事熱心・秀才・すすんで人助けをする人やみんなのために何か事業をする実業家などといえそうですが、それ以外の人もたくさんいるわけです。
つまり、【治る】とはこれといって決めることができないんです。


チョロ君へ
 チョロ君はホームページとかって作れますか???
将来的にはホームページ作ろうかな、と思っているのですが僕には無理です(_ _)+ パソコンが激しく苦手なんで・・。
斎藤さんのホームページでは斎藤さんが厳しいので、神経症者を治すことは無理だと思います。
できれば僕が直接神経症者と会って、強迫観念や強迫行為・パニック状態からの脱出のコツを教えられればいいな、と思っています。
知り合いが神経症(程度は軽い)なのでたまに会いますが、ひょっとしたら教えられるかもしれない、という予感はしています。今はまだ無理ですが。

僕も神経症はほぼ治ったのですが、生活費が十分に稼げないという問題がまだ残っています。
仕事で、人とあまり会わなくてもすむ・無理がなく・給料がいいものってなかなかないんです。
なので、ホームページ作れる人がいたら将来助かるな、と思って。。。 (@@)!!



487:優しい名無しさん
08/10/25 00:26:35 Fn6hF9mz
>>486
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ 
    l:::::::::.                  | 
    |::::::::::   (●)     (●)   | kkk君もがんばっているんだね。荒しをやめたとこ見るとだいぶ心が安定してきたみたいだね。
   |:::::::::::::::::    /\        | 
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ 

488:kkk
08/10/25 02:57:30 BJQVFVT8

>>463 の日に酒飲んで、二日酔いになった。気持ちが悪いので酒やめようと・・・。禁酒宣言!!!(挑戦回数測定不可)
・・・だが、、、今日のAM2:00で終了 (==)!!-うぅ
自分の意思の弱さには感動するものがあるな。。。
なにが嫌かといえば、、、金がかかる!!!

① 酒代
② つまみ代
③ いけるとこまでとことん飲みまくるし、食べまくるので、追加の酒代とつまみ代
④ 2日酔いの朝は異常に腹がへるので食事代
⑤ 健康被害

やすい酒を多めに買いだめしてみたこともあったが・・・・いまはダメ。。
常に「新しい感動」「新しい発見」「種類や組み合わせを沢山」してパーっとやらないと満足できんのだょ。おじさんわぁ。。


今日はKIRINのストロングセブン(発泡酒)を初めて買った。アルコール7%と高め。
少しパンチが効いてていい感じだ (~○~)_□


489:優しい名無しさん
08/10/25 04:25:12 Fn6hF9mz
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \    kkk君はデパスとかSSRIを服用してるのかなあ。
   /                  ヽ   
    l:::::::::.                  |   アルコールと一緒に服用してはいけないんだけど。   
    |::::::::::   (●)     (●)   |   
   |:::::::::::::::::    /\        |   ボクは寝る前に果実酒を飲むことで睡眠薬の量を
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ    半分に減らすことが出来たけど、これもいけないことなんだ。

490:kkk
08/10/25 05:26:06 BJQVFVT8


>>489   ・・・酒飲むんだ・・。。いいこった。いつか一緒に飲もうぜっっ!!!

最近僕は「?農業?」に関心を持っています。 なぜなら「おいしいものを食べる(生きる)」ことは重要だから。
だからこそ、その「食物の大切さ」「育てる大変さ」「育つ時間」を直接やってみたいとわたくしは思ったのです。(選挙や商売の宣伝かい!!??)
今年の春は色々育てますた。 ピーマン、なす、レタス、さとうきび、かぼちゃ、きゅうり・トマト・ジャガイモ・青じそなど。 いろいろだぉ。。 V(。。)V
夏~秋にはトウモロコシ、桃・なし・りんご・みかん・オレンジ・グレープフルーツ・ぶどう・いちじく・キャベツ・白菜・ブロッコリー・キンカン・レモン・カキ・栗などなど。
いがいとホームセンターや園芸店においてあるんですよ~~。。 プラス!!
太陽光発電(電気代無料)のランプ16個。あとは雨水をためる・・風呂おけ??←植物への水やり(水道料金)無料の設置。 まあそんなとこだ。やりまくってやった。

農業以外は、自転車のパンク修理(店に頼むと1000円程度)、簡単な水道工事(業者に頼むとおそらく数万)、簡単な電気工事(業者に頼むとおそらく数万)、あとは食事・料理(飲食店の半額以下)を自分でやるようにしています。
正直、法律的に資格のない人がやってはいけないこともあるのですが、、、できるのに資格が必要か??といったところです。会社が商売にしたら違法になると思いますが。



つまり!!!お金がかからない方法をみつけだしているーーーんですっ!!
自転車のパンク修理なんて、一回やり方を覚えれば「永久」に無料に近いわけです。

 すーぱーにはない

491:kkk
08/10/25 06:15:53 BJQVFVT8

なにが言いたいかというとーーぉ。。

できる事は自分でやったほうがトクだということです。自分で調べて。
自分では本当に出来ないことそこに価値(お金)がかかるんです。よぉ(~。~)

しかし電気のスイッチには苦労した。実際の例をあげます。

例)
あなたの家は2階建てです。1階から2階に上がる階段のときに電気をつけたいです。
電気をつけました。2階に上がれました。2階から電気を消したいです。わざわざ一階に戻って電気(スイッチ)を消すということはしたくないわけです。
つまり、1階側と2階側から、どちらに人がいても電気を「入/切」出来るようにしたいわけです。つまりスイッチが2つ。


僕はどうにか自分のちからで解明しようと一年くらい考えましたがわかりませんでした。
ネットや本も利用せず、「そんなの簡単じゃん。これをこうすればいいんだよぉ~(宇多田ヒカル風)」と答えられる人は少ないんではないでしょうか??

では問題です。
この回路を図に表し証明しなさい。  してください。  していただけないでショウコ(しょこたん)。。

?????????????????????????????????????????????????????????????????????????
俺は解明不可




492:kkk
08/10/25 06:38:01 BJQVFVT8

俺は何度か図を作りましたが証明不可でした。
ただ本屋で立ち読みした「電気工事」の本で運よく仕組みを知ることが出来ました。

電気屋に「いくらかかりますか」と実際に来てもらったところ2万と言われたことがありました。
実際には(僕の家の構造では)2000円~3000円ですんだんです。
その差額はすべて電気屋さんの収入ということになります(基本的には)

ぼったくりか!!(欧米か!!)


493:優しい名無しさん
08/10/25 06:54:58 ct7kkp87
なぜか

スレリンク(psycho板)l50x


494:優しい名無しさん
08/10/25 07:22:30 Fn6hF9mz
>>490
                 
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ おはようkkk君。酒は果実酒を睡眠薬の代わりに飲むだけで、他は全く
    /             \    飲まないよ。
   /                  ヽ   ボクも野菜は結構作ってるよ。ナス、ジャガイモ、スイカ、プリンスメロンとかね。
    l:::::::::.                  |  果実は難しいのも作ってるね。桃、梨、りんごは何度も農薬を散布しないと
    |::::::::::   (●)     (●)   |  虫や病気に全滅させられるはずだ。グレープフルーツやレモン、ミカン等は温暖な
   |:::::::::::::::::   \___/     |  地域でないと順調に生育しない。
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ   kkk君が関東以西の住人で、不動産をかなり持っていることが分かったよ。

                      

495:kkk
08/10/25 08:47:32 BJQVFVT8

>>494 kkk君が関東以西の住人で、不動産をかなり持っていることが分かったよ。

そんなことはないよ。。僕の住んでいるところは名古屋市。人が密集しているところです。
農業をするくらいなら駐車場にした方がいいと思いますが。。

僕が今育ている植物のほとんどは≪植木鉢≫です(==)☆ 意外と実をつけるんでつよ。
オレンジは10個ほど、おんしゅうみかんは5個ほど。キンカンは10個ほど。
これらの「果物」をなるべく近所に配るようにしています。そうすることで「都会は孤独」といった壁が破れ、昔ながらの本来の「人と人のかかわりあい」が回復するんじゃないか、と実感しています。

スーパーマーケットにはない、人と人とのやりとり、お金以外のぶつぶつ交換、商売以上の信頼関係などが取り戻せるんではないかと感じています。
いくら仕事へ逃げても、こういった近く・地域・目の前の人との信頼関係をきづけないのが都会人とも言えるのではないでしょうか?? お金がなくなったとき、お金以外の交換方法を学びにくい。



496:kkk
08/10/25 08:48:36 BJQVFVT8


こういったつながりが世界の経済にも大きな影響を与えると僕は思っています。将来的に。
なぜなら「無駄をはぶける」からです。
ある家庭では「ごみ」としてすててしまう物が、別の家庭では必要だったりする。
家賃だってバカ高いお金を業者払うくらいだったら、仲のいい知り合いに家賃や固定資産税を割り勘して住まわせてもらったりしたほうがいいに決まってます。

つまり、ただ無駄にお金があることが「心が豊か」や「先進国」ではないんです。
お金なんて物は生きるために必要最低限あればいいわけで、あとは自分を含め世界中に人が幸せに生きられるような事業(科学・医療・食・教育・環境など)に回せばいいんです。
もし本当に困ったときこそ国に一時的に助けてもらえばいいんです。そのための税金です。
たまにテレビでてくる無駄に広い家や生活するのにたいして必要ない高級車やブランド品を買いあさる成功者(お金持ち)って何なんですかね。

僕の今思っていることはこんなことです。

う~~~ん、また酒を買ってしまったぁー。焼酎 4ℓぅ!!
今月は、、赤字確定になりそうな予感が・・・。。。 T(ー△ー)T



497:ケン
08/10/25 19:48:00 9k2QapjV

俺の俺の俺の俺の俺の話を聞けぇ~


498:狸 ◆zO/oG6fO.w
08/10/25 20:43:08 oRUK+Lit
 o_o
/*゚∀゚*ヽ連投止めれぇ
kkkの粘着ぷり異常だぉ

499:ケン
08/10/25 23:23:14 9k2QapjV

これはロンブーのほうだよ!



500:優しい名無しさん
08/10/25 23:36:28 ct7kkp87
AA

501:優しい名無しさん
08/10/25 23:39:07 qAWYVw+s
kkkさん完全復活だね

狸さん
これがkkkさんの素晴らしさだよ

502:優しい名無しさん
08/10/26 15:33:55 kHlZLxE6
私は時々禅匠が書いた本を本屋で立ち読みすることがありますが、
内容が人生論だったりしてこれなら自分の悟りの方が上を行っていると
思う事がしばしばです。


503:kkk
08/10/27 02:15:37 AJC5nsfG

>>502
その自信の付け方が重要なんです。すべては「自分の感覚」でしかないんです。
教科書に書かれていることをその通りやったり、人に言われた通り行動しているだけではこの感覚は生まれないんです。
この「自分の感覚」が病気と呼べるレベルでなくしてしまった人が、神経症者(全員ではない)と言えるんではないでしょうか???
「自分の感覚」での判断ができないため、「これでいいですか?」「こうやれば上手くいくのですか?」「こうでいいんですよね?」と、自分自身ではなく自分以外の基準で判断(安心)しようとしたがるんです。

この現象は何も「神経症者」だけではなく、健康な人も多いんです。
原因として「人を規則や法律、常識・機械など決められた形に無理にあてはめよう」とする事がまずいんではないか、と僕は思っています。(それ以外の原因もある)
人も動物であり、むかついたら殴るける・少しくらい悪いことだと分かっていてもやってしまう・自分がほしいと思ったりやってみたいと思ったらすぐに行動してみる、ことが当たり前であり
こうやって実際にやってみて「これはまちがいだな、、やめようかな、、。」「いや、みんなはまちがっているというが自分のほうが絶対に正しい!」といったように、「自分の感覚」を基準にして学んでいくものではないでしょうか???

残念なことに商売ターゲット
成功できるわけではない
環境



504:kkk
08/10/27 02:37:22 AJC5nsfG

残念なことにこういった「不安をもった人」は金もうけの対象になる場合が多いです。
>>490で言った「自転車のパンク修理」にしても、直すことができない人・自分で治すことが不安な人、つまり 『【自分の力で問題を解決する力のない弱い人】』
からお金をとるんです。
もう少し言うと親が子供を心配しすぎて、【自分(子供)の身の回りの世話をすべてしてしまう(過保護)】は、将来的には子供を不幸にするんです。
これも残念なことに、『義務教育』である学校でも過保護の方向に流れています。何か問題が起こればすぐに「責任問題」となり、それらから逃げるため
学校側も「過保護」にしないといけない状況にあるんです。



505:kkk
08/10/27 02:59:31 AJC5nsfG

話は>>503に戻って。。。
もう一つ大きな問題があります。それは

【いくら自分に自信が持てるものが見つかっても、それで生活できるわけではない(仕事にできるわけではない)】

と言うことです。 いくら人のため・弱い人のため・困っている人のために努力してもそれらの仕事する資金(お金)がないのなら経営破綻(けいえいはたん)します。



506:チョロ ◆8zQlyGFcQM
08/10/27 09:55:09 SB9/EfSk
>>486
kkkさん。

ここ最近憤りにまみれて少し、色々と放浪していました。

ホームページに関してですが、ボクも作ろうと思っていたんですが、
勉強などが忙しくて途中で止めてしまいましたよ。殆ど作り方など分かりません。
力になれなくてすみません。

>できれば僕が直接神経症者と会って、強迫観念や強迫行為・パニック状態からの脱出のコツを教えられればいいな、と思っています。

凄いですね。何だか大きな自信がありそうですね。

ボクは正直いつ消えてもおかしくない状況です。
ただ、仕事をしてみて、その中でもしも余裕があれば、
再び神経症に関しての対話をしていきたいと思っています。

そんな中で貴方が出てきて、何だか心強いですよ。
頑張ってください。
貴方もボクも神経症の世界でやりたいことは同じ様なことだと思います。

507:kkk
08/10/27 12:40:25 AJC5nsfG

>>486  >>ホームページに関してですが、ボクも作ろうと思っていたんですが、
勉強などが忙しくて途中で止めてしまいましたよ。殆ど作り方など分かりません。
力になれなくてすみません。

いえいえ、その気持ちだけでもありがたいです。
やはりお金・仕事・環境が悪かったりなどの問題があると「壁」になり、思うようにやりたいことができないんです。
しょうがないです。 ここは健康な人でもほとんどの人が困っていると思いますから。



508:優しい名無しさん
08/10/27 21:29:29 xxtlKynu
すんげーキモイ

509:kkk
08/10/27 22:46:46 AJC5nsfG

    『☆ ここだけの話 ☆』

自分が楽しい気持ちで、純粋(じゅんすい)に何かに取り組んでいると、応援してくれる人ができる場合があるんです。。
実は近所の人からこっそり「おこづかい」をもらっています(笑)
ここ2~3ヶ月で5~6万になっちょります v($_$)v

始めはそのまま「ありがとう」と言って使っちゃいましたが・・・これではダメだ気づいたわけです。
「なにかお礼をしないと。。。」 と言うことで家におじゃましてあれこれお手伝いをすることに。
その人はもう70歳以上なので、困ることが結構あったんです。重い荷物が運べないとか、掃除機がこわれたとか、地図をかいてほしいなど。
僕はなんとか問題は解決してきました。 そうするとだんだんといい関係になり、またおこずかいをもらったりと・・・。

ただこれだけでは限界。もらったお金を直接使ったほうがいい・・・。。 と今日ひらめいたわけです。
なのでそのお金でお寿司を買ってもって行きました。(スシローの寿司ですが)。そしたらとても喜んでくれて、僕までもうれしくなって・・・
    またおこずかいをもらっちゃいました(笑)

510:kkk
08/10/27 23:08:38 AJC5nsfG

ただお金や見返りほしさで、必死に親切にすると信頼関係はくずれます。
そこを実際に経験することで学んでいます。今。

あとは人からもらったお金をどう上手く使いこなし、相手を満足させられる仕事できるか。またサービスと利益のバランス。おたがいの信頼関係の維持(いじ)。
福祉や介護といった原点はこういったところではないでしょうか???


511:チョロ ◆8zQlyGFcQM
08/10/27 23:32:00 QUM4r/u6
kkkさん。楽しそうですね。
貴方は実に人生を楽しんでいる様に見受けられます。
様々な事に興味を持ち、広く勉強している様に思いますな。

貴方はきっと幸せに生きていけると思いますよ。
仕事も結婚も可能ではないかな。ボクの勝手な憶測ですが、貴方は多くの
神経症の方とは異なるように感じます。症状に対する執着が感じられません。
これは以前からそうだったように思います。

恐らく、そんな感じが、治ったということかもしれませんがね。
何となく、理屈ではなくて、良いな、というものを感じますよ。

まあ、もしも貴方が今後苦しむようなことがあれば、その時は対話をしましょう。
それも何気ない対話です。ボクも何かの力になれるかも分かりませんからね。

ボクの現状は醜い。面接には通ったものの内容は惨敗です。悲惨の極致です。
それがボクの現状です。今が一番苦しい時期だと思って、再び勉学に励みます。

ホームページに関しては、もうしばらくしたら再開しようと考えておりますよ。
仕事に関しては、引き続き報告を続けようと思います。出来る限りは。

では。

512:優しい名無しさん
08/10/28 00:38:16 xw9WFtO3
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \  .。oO(さて、kkk君も戻って来たことなので、ボクも去ります。ハイ)
   /                 ヽ
    l               .:::::::::|  
    |               ::::::::::|
   |             :::::::::::::::::|
    ヽ          :::::::::::::::::::.ノ 

513:kkk
08/10/28 17:58:58 tGe0/hoH

  『パニック状態・不安状態から脱出する方法』(症状や治療法は人それぞれ違うため、これが絶対とはいえません。)

 ① パニック・不安といった感情が発生する環境から、まず離(はな)れること。(危険に飛び込むことをさける)
 ② 簡単な作業。 おすすめは家事。(雑巾がけなどのそうじ、皿洗いなど)

②のコツとしては、  @そうじということに必死にならないこと。
           @病気を治すためということに必死にならないこと。
           @力を抜いた状態・頭は何も考えてぼーとした状態で作業をすること。
           @パ ッ パ ッ パ ッ とリズムよくすること。
           @体全体を使う感じですること。

説明するとこんな感じです。
一番いいのは僕が直接手本を見せることですが、、、
名古屋市内の人とだったら会ってもいいとは思っていますが、まあ興味があったら書き込みしてくれっ。。。(~~)!!
         

514:kkk
08/10/29 01:05:03 hQZOwSYG

やっぱり僕はどうも「アホ」です(笑)
今日はちょっと勇気をだして、あまりかかわりのない人に、あえて近づきました。しかし人の心の奥まで知ることはとても難しいんです。
僕の今やりたいことは
『困っていることを助けること』さらに『近所付き合いということで業者より価格を安く助けること』『信頼しあえる関係になれること』『無駄なお金を使うことを避けるため、一緒にやれるなら一つにすること(家賃代や税金、食費など)』。
業者に頼むと、会社の経営費(会社の貯金・社長の給料・材料費・ガソリン代・税金・家賃・保険?・など)がどうしてもかかるので、お客さんからどうしても高めのお金を取らないとやっていけないんです。
(ただ、国から直接まかされている会社、補助金をもらっている会社や経営者・売り上げ以外に収入がある場合などは除く)
もう少し言うと「国から直接まかされている会社」は仕事の給料が税金?からまわるため、仕事とお金をもらえることが、ぼぼ100パーセントというわけではないでしょうか?
なので、どこの会社や経営者も国から仕事をもらいたいわけです。? たぶん。。
なので、たぶん談合(だんごう)『少しくらいのお金を払うので、仕事を自分の会社にまかせてほしい、と国の役員にお願いする』があるんでしょう。 → URLリンク(ja.wikipedia.org)

あっ!。。。なぜ僕があほなのかということからそれましたね。
それは・・・ただでさえお金がないのにアホにみたいに使ってしまうこと、、(笑)   笑えない。。
きょうも、なぜか腹がへって、なにかインパクトや楽しい事がしたくて、、、
寿司1000円分。お酒。  でパーっと使ってしまいまして、、そして最高の気分が今でつ。 もちろん今月は大変経済的に厳しくて・・・。
やっぱり寿司はうまい!!! 今日はサーモン・トロサーモン・ホタテ・まぐろ・甘えびの軍艦・やりイカ・つぶ貝・よくわからんマヨネーズの入ったやつ・びんとろっ!!(~▽~)!!(@▽@)!!(^▽^)!!
うま、、うますぎる・・・。。。
酒ももうまい。。。  最高だ。。。          金はないけど(笑)


515:kkk
08/10/29 02:57:27 hQZOwSYG


 『☆ ここだけの話 2 ☆』 >>509から

じつは僕は「結婚したいな~~」と最近強く思うんです。>>511のチョロ君に結婚の話を少し言われたときは、正直ビックリしました。
僕は料理やその他の家事もするし、基本的には「仕事」よりも家庭でのやすらぎを絶対に優先したいんです。いくら仕事へ逃げたり、物やお金があるからといって、家庭は明るくならないし、信頼関係が深まるというわけではないからです。
やっぱり心にかがやきがある人がいいですね。あと一緒にいてやすらげたり安心できる人。見かけなんてものは表面的なものに過ぎないと感じています。




516:kkk
08/10/29 03:49:54 hQZOwSYG

それに僕の興味のある、障害者や病気を治す治療法の研究・生物の進化の歴史(生物がどう作られ、どうやって遺伝子を記憶し分裂させたか、原子、電気、磁力、熱、暗黒物質の解明、宇宙空間がどのように作られたか、人が地球を支配しているように
人や宇宙環境を支配しているやつはいるのか、
さらに人(子供)にいい教育や環境を与えることでいかに幸せに育つか、天才に近い人格になれるか。

などを一緒に研究したいですね。

517:kkk
08/10/29 04:00:35 hQZOwSYG

最近『素粒子加速器』を使った実験が始められたそうです。
難しい言葉だ。とにかく原子の中の陽子?を速い速度でぶつけ・・・何かを見つけ出す・・・とNHKでそんなようなことを言っていた。詳しくは知らん。

ただ僕が心配だと感じたことは、「大規模な核分裂」「ビックバン」「新しい空間ができ、地球を飲み込んでしまうんではないか」ということです。
どうも僕と同じような意見が研究者の中で出たようです。でも「まあ、大丈夫だろう」ということでこの実験がOKになったみたいです。 

518:kkk
08/10/29 04:38:27 hQZOwSYG

が、なにが言いたいかというと、僕は宇多田ヒカルと結婚したいということです。  笑(@▽@)!!笑

URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)

などなど。
なかなかいないんですよ。こういった人。
ほとんどの人が、人気者になるため、目立つため、、お金持ちになるためと、必死に自分をアピールし権力や見栄(みえ)・お金をほしがるんです。 

なぜ『you tube』は著作権に違反(勝手にアイドルの映像などを流すなど)してもいいのか??という問題は疑問ですが。。。
まあ、僕はただ(無料)で見られるんでうれしい(感謝×感謝) 
なのでそれ以上責任を調べたくないです v(@▽@)!!

519:kkk
08/10/30 15:17:29 S3XrBOcV
 

今日はいつもおこずかいをもらっている人に、お礼。
もらったお金でお寿司を買って、、、、、もう一歩がんばって、一緒に食べました(~~)!!(自分の寿司は自分のお金)
トロ、くるまエビ、いくら、うに、甘エビのぐんかん (@▽@)<<うまい

めちゃくちゃその人も喜んでくれて、やりがいがありました。
じつは今までにかなりお金をもらっていて(まだ4万残っとる)ので、「もらいすぎ」でなんか気持ちがすっきりしないんです。
やっぱり、仕事とお金のバランスがよくないと、なんか気持ちが悪いです。
ここを何とかうまくやらないと、とがんばってます  (。。)n


あとはこういった人を増やすこと。
今日は別の人とぶつぶつこうかんをしました。 ただのせんべいですが(笑)
さらに別の人とは、自分の育てた果物(くだもの)とその人が育てた果物を交換しました。
お金ではないですが、なんか楽しいですね。。 どうせお金を持っていても店で買う物や、店では買えない物ならば、
『自分のいらないもの』とこうかんしたほうがいいかもしれないですね。





520:kkk
08/10/30 22:58:54 S3XrBOcV

僕(25歳)のおじいちゃん・おばあちゃんの時代は、本当につらいものだったみたいです。近所のおとしおりにも同じようなことをよく聞きます。
とにかく『生きること』に必死だった。 もう少し言えば『お金』『食べ物』『国の命令にしたがうこと』がすべてだったようです。
あと一番最悪なことは『戦争』。僕のおじいちゃんの兄も、爆弾を自分で持って敵の船に進入し、自爆(自殺することで敵を爆弾の力で殺す)で死んでいます。

なぜ、こんな無意味なことがおこったのか。おそらく自分が生きたいという本能・自分を危険から守る本能により、敵を殺すことが一番安全だったからではないかと僕は思っています。
もう少し言えば、人を作っている材料は【原子】です。(それ以外を僕は探していますが。)あとどう成長するかは、原子と原子の結びつき(原子が結びついた物を分子といいます)や、むすびつきやすい環境?(温度や圧力などの力、磁力や光「電磁波」、引力、重力、電気など)
何が言いたいのか忘れたな。。。


521:kkk
08/10/30 23:08:22 S3XrBOcV

今日のお酒は・・・ウーロン茶(38円!!!)緑茶(38円)を焼酎でわってみたあぁぁぁ!!!
あ、あとは「炭酸水」。4つの組み合わせだぉ (~▽~)~▽

それがあんまりおいしくなくて・・・まあいいんですけど。。




522:kkk
08/10/31 00:10:22 ukHriKNm

思い出したぁぁぁぁぁぁx!!>>520より   ・・キーボードうってたら忘れた(笑x3)

動物細胞だ~~~あぁぁぁ!!!(思い出したいこととは違う)笑
つまり、おいしいお肉(牛・豚・とり・馬・魚・貝などなど)を作れないかということだす。植物のように。
(食べられるための)牛・豚・とり・馬・魚・貝などはかわいそうです。うまれたときから人間に食べられることが決まっているんです。
せっかくここまで進化した生物や遺伝子を食べて殺してしまうことは、絶対にやってはいけない事なんです。
絶滅(ぜつめつ)した遺伝子を、もとのような形に戻すまでには、おそらく何千年という時間がいります。
それに同じような生物に進化するとはかぎりません!!!環境も大きくかかわるため、絶対に同じようになるなるとは言えないんです。

鳥は空を飛ぶように進化したし、もぐらは目を使う必要が生きるために必要なかったためおとろえた。とNHKでやっていた  (笑)




おおおお原子の性質だ










523:kkk
08/10/31 00:38:15 ukHriKNm

>>鳥は空を飛ぶように進化したし、もぐらは目を使う必要が生きるために必要なかったためおとろえた。とNHKでやっていた  (笑)

という前に書かれていることは僕の考えです。なにかNHKさんに問題がおこると困るので。。。 そんなこと放送してない!とか。。(@@)






524:kkk
08/10/31 02:01:40 ukHriKNm



酔ったぜ。お酒に酔ったぜ。ベイベ~(@▽@)!!!
URLリンク(jp.youtube.com)  ←宇多田ヒカル

どうしても僕は、この人と結婚したい。・・ううん・・  (笑)
近所にいたらアタックしやすいのだが、なんか遠い存在だなぁ。。  くそっ!!

都会だと近所の人がどういう生活しているのか、何に困っているのか、何がやりたいなのかなど、まったく分かりません。し~んとした感じ。
できる限り自分から知るようにしていますが、やりにくいです。
わざわざインターホンをおして「なにやってる??」など言いにくいですし。

昔は人の流れが目に見えやすかったんです。何をやっているのか、何に困っているのか、何がしたいのか、どんな商売をしているのかなど。
なので、商売(起業)がしやすい環境だったといえないこともない。
しかし、いずれ大きな力をもつ人やグループに個人商売はつぶされる。(今当たり前にあるスーパーマーケットやホームセンターなどがいい例です)

価格が安く、品物が多く、近所にあることで、お金がない消費者(お客さん)は強制的に流れる。
最近、お年寄りの人と会話することで、若者が知らない厳しい昔のことを学んでいます。

酔った。。あ。。

酔った。お酒に (~▽~)ぽか~~~




525:kkk
08/10/31 04:55:45 ukHriKNm



   『ちょっと悲しいお知らせ』 (T▽T)ああ ヨンさま。


どうも僕は体の調子が悪いです。夏ごろから。おそらくお酒の飲みすぎ、食べすぎ。
ここの掲示板を見ている人にお願いがあるのですが、僕の書いた書き込みを何とか伝えてほしいです。
正直、手足のしびれはあるし、おなかもちょっと痛い。心臓もなんかドクドクする。  さらに、病院に行く気は無い(笑)  笑うところじゃないですね(笑) 
おそらく、僕はそう長く健康には生きられないでしょう。 でも何か大切なものを残したい本能はあるんです。自分でもよく分かりませんが。  何でだろう???
たぶん、本当なら遺伝子(子供)を残すことなのでしょうが、人間社会の環境は残しにくい環境になっています。法律・規則・社会の常識・責任問題など
子供がいきいきと育つことのできない環境にあります。


僕の望んでいることは、小学生や中学生から「自立の教育(教科書通りのことや社会の常識を中心とした教育はだめ)をしてあげること。自分が生きるために必要なことは自分で挑戦させ、自信をつけさせること」
「アルコール・タバコや薬物・麻薬などを覚えさせない環境に保護すること」「目の前にある食・医療・科学・研究・家族から受け継いだ遺伝子などに興味を引かせること」 ・・・といったことですね。
とくに、自分がほしい物を自分でとる楽しさ、やりたいことや生きるのに必要なことを自分で見つけだし、ゲットする喜び、何とか人に伝える方法や商売にする方法、などを覚えた子供は強いです。 ほかっておいても才能は伸びます。ほかっておいたほうが才能は伸びるでしょう。
そして社会をささえる、リーダー的な存在になることでしょう。

大人や親が子供に、「こうしろ、ああしろ」「危ないからやるな」「けんかはするな」「お金やほしい物をあたえすぎること」などは言ったりやってはダメです。
子供が子供社会の中で、実際にやりたいほうだいやらせてあげ、子ども自身がやってはいけないことや、やってみたいことなどに気づき、覚えて大人になっていくものです。

ここを見守る必要があります。


俺はなんていいことを言うんだ(TT) 自分でも感動してしまうな  (笑)

526:kkk
08/10/31 19:09:59 ukHriKNm


   『☆☆☆ さいふをひろってしまったーーーー!!! ☆☆☆』

なんと中には、【15000円!!!】
警察にいくべきか・・・それとも・・・。。。。警察には行かないといけないものなのか、そもそも。
でも15000円は大きい。。  迷う(笑)

電話番号発見!!!  ・・・・。電話しないといけないものなのか・・・。そもそも。  (笑)
電話番号はどうも近所の番号だ。 近所は、、、まずい。。もしばれたら、、
信用がなくなり、僕はおわってしまう。   電話するか・・・。。

電話した。  おばちゃんきた。  さいふをわたした。  ありがとうと言われた。  帰っていった。  終わり。


僕はべつに 『ありがとう』はいらない。。。

                               完 (怒・笑)

   



527:優しい名無しさん
08/10/31 20:18:23 4EU2Wcjm
お礼はありがとうだけですか!?
ずいぶんケチな人ですね。

528:kkk
08/10/31 20:49:00 ukHriKNm

>>527 >お礼はありがとうだけですか!?
    ずいぶんケチな人ですね。


そうなんですよ。(@◆@) まあしょうがないです。
どうしても僕は地域で仕事をしたいんで、顔が見れただけでもよかったです。
たまにスーパーマーケットで見かける人だったので、知り合いになれるいいきっかけになるでしょう。 たぶん(・▽・)

それに・・・次からは「お金を取る自信」ができました。
電話は公衆電話を使ったので僕は10円の赤字。
なので電話代ということで、次からは10円とることにします。
少ない金額から、お金をもらう練習をします。




529:優しい名無しさん
08/11/01 00:33:56 LKs5rJZg
    ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,   陰徳を積みなされ
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;    「ありがとう」だけでよろしいではありませんか     
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |   
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|

530:優しい名無しさん
08/11/01 06:58:13 4eNYzZnx
世の中で神経症者を相手に得意になって人生相談をしている自称神経症が治った人達は全員インチキでしょう。

斎藤は云う「嫌だ嫌だ、ある神経症の人から神経症は嫌だ嫌だのEメールをもらった。私も神経症者の相談にな
るのは嫌だ嫌だと最近つくづく思う。よくも森田は人生相談に乗っていたものだ。恐らく森田は神経症者と同
じレベルの人間だからであろう。」

斎藤はどのレベルか?斎藤療法はどのレベルか?無為療法はどのレベルか?

ならば無為療法などというホームページはやめよ!

見てはならない、見ているから治らないなんて云うホームページはやめろ!
自分で人目を引くようにして、期待をさせて、11年もやっていて、
誰も治らない、誰も治せない、そんなホームページ。
見てはならない!と言うなら存在価値などはない!

害悪をばらまいているだけだ!  神経症から治ったと思っているだけだ
人の指導なんかもっての外だ。嫌だ、嫌だそんな男が人の指導をしようとしている
いやだ!嫌だ!




531:優しい名無しさん
08/11/02 01:52:26 tJ4PYurJ
てか、斎藤のことは
もう話すことない。このスレやめ。
次回予告
kkkについて語ろう

532:優しい名無しさん
08/11/02 13:44:22 C7LKvSEV
>>530
インチキではないと思いますよ。そもそも、治すことをやめるですから、
なおんなくてもよいんです。治っていなくてもなにかできないかと、考えているだけでも、
すばらしいと思います。なぜなら、今のところ、神経症者に何かしてあげよう
とか、考えているひとなど、斉藤さん以外にいないからです。
自称治った人もきえてしまってますよね。そういうレベルなんです。
ただ、私は、たまに投稿していますが、最近斉藤さんの本をよみなおしましたが、
3割はいいかもしれませんが、7割は没ですね。あの本を読んだ人は
確実に神経症はなおっていませんし、斉藤さんのホームページの内容の
レベルでは、やはり治りませんよ。本をよみなおしてみて、今自分の状態
から考えるとやはり書いてある内容がおかしい、治ったという人も、
それをつかんでしまっているから掲示板にあらわれないのかもしれないですね。
ただ、斉藤さんがあのように、社会貢献をしようとしていることは
すばらしいと思いますが、ただ、治っていないひとからみると、やはり
内容指導ほうがおかしいので、悪口がかかれているのは、別にへんなことで
なありません。人生をけずってしまっているわけですから。


533:優しい名無しさん
08/11/02 13:44:44 C7LKvSEV

私もそうですので。ですが、斉藤さんはなんだかんだ言ってもなおってしま
っているわけですから、そこにきずかない、そして、監査法人といいますか、
それが正しいかどうかを判断してくれる人もいない、ようするに、治った人
が治らない人の何が治らないかというところが、足りないわけで、斉藤さん
がすべきことは、仮に治った人がいるならば、その人をよびこみ、どこの
指導法がおかしいのかと、聞くべきことがたくさんあるんだと思います。
治らない人は、治らなければ時間を無駄にするだけでありますし、3年4年
と経過すれば、むかついてしょうがないと思います。しかし、しょうがないんです
神経症に限っていえば、あのホームページしかありませんし、だから
毎日アクセスする人がいるのだと思います。しかし、問題は医療行為であり
ますから、方向性が間違うと、出会わないほうがよい人生を歩んでしまった


534:優しい名無しさん
08/11/02 13:46:03 C7LKvSEV

のにと後悔してしまう可能性もあるんです。自分がみたところ、2ちゃんねる
で書き込んでいる人でも、それを気がついている人がいます、そういう人は、
やはり地獄をけいけんしているわけです。しかし、その地獄に対する対価を
かんがえれば、やはり時間をむだにしているわけで、なかなか社会貢献まで
いけるかどうかというところが、問われてしまっているんだと思います。
一番いい方法は、斉藤さんがきずくこと、なぜ、誰も掲示板にかきこまないのか、
全国で神経症が治るほーむページをやっているのは、斉藤さんだけなのに、
だれも、ちかよろうとしないのか、それは、斉藤さん自信がきずくことべきで
あり、だれかが、指摘することでもないんです。
それは、なぜかというと、やはり斉藤さんは、地獄を経験して、ただでやって
いるわけで、そこに意見をだすということは、申し訳ないと気持ちもあるのです。
ですから、今の現状で言えば、治らない人が、地獄を経験して、斉藤さん
はいいことをいってますが、それがすべてではなく、半分はないようがおかしいですよ
ということにきずいて、そこから何かを学び取るしかないのではと感じます。


535:優しい名無しさん
08/11/02 13:54:06 C7LKvSEV
仮に治った人がいるならば、こう感じていると思います。
斉藤さんの内容が半分あっている、半分はまちがっていると。
そして、数年をむだにしてしまったと。だけど、出会わなかったら治る可能
せいはあったのだろうかと、しかし、あのように、貢献んしているのは、やはり
自分にはまねできないと、ただ、それにきずくまで、数年経過している。そして、
人生をおかしくしてしまった、ようするに、考えていることは、治らないひと
と同じで、むかついているが、なにかをつかんだかんもあり、
斉藤さんのホームページに出会わないほうが、よかったかも、しかし、であわな
ければ今がなかったかもと、よくわからないんだと思います。
自分は、それにきずくまで数年むだにしたわけで、斉藤さんの方向せいは
やはり、違うといわざるをえません。ですから、今思うことは、
方向性をかえるか、今のところ、ホームページはたたんだほうがいいのでは
と感じるのです。なぜなら、治った人がいるとしたら、書き込むからです。
それが結果になっているから、では、治らない人は、神経症のホームページに
出会う前と、出会ったあとで、どちらが、いきやすいでしょうか?
それが答えだと思います。であってから、おかしくなってしまったひとが
おおければ、ないほうがいいですし、出会う前も出会ったあとも変化なし
ということであれば、それが、神経症という地獄の病気のしょうたいであると
思います。

536:優しい名無しさん
08/11/02 14:06:56 C7LKvSEV
私は、斉藤さんのホームページにであったことで、人生をおかしくして
しまったので、出会わないほうがよかったはなんです。
ただ、出会わなかったら、今があるかといえば、それもよくわからないので、
ただ、自分の性格からいくと、出会わないほうが、治っていたという可能性
が高いんです。自分は、昔から、動いて動いての正かくなので、スポーツから
なにから、動きまくっていたんです。ですが、斉藤さんほホームページ
をしってから息の根をとめられたというか、逆にうごかなくなってしま
ったのです、脳はひとつですから、その判断がすべてまちがってしまって
いたんです。これが、本当に神経症の難しい点で、斉藤さんはだれもなお
らないため、逆ギれしていますがそういうレベルではないのです。
なおらなければ、本当に相手の人生をうばってしまうほど、
無ため療法は、おそろしい、のです。
脳はひとつですから。ですから、私は、口を閉ざしたい反面、なにかを
いいたいことはくさるほどあるわけです。ですが、自分は、なにか
ホームページを開いて、社会貢献をしようとまで、他人のことは斉藤さん
のレベルまではもっていくことはできません。なぜなら、自分の人生をすすませないと、これから
大変になってしまうからです。チョロさんなんかもそんなにおいがします。


537:優しい名無しさん
08/11/02 18:07:23 tJ4PYurJ
>>536
まじめなご意見ですね。
>自分の人生をすすませないと
それでいいんじゃないか。それが社会貢献じゃないか。
>人生をうばってしまうほど・・
斎藤のHPで悪影響はある。
しかし責任は問えないだろ。

538:優しい名無しさん
08/11/02 18:11:59 tJ4PYurJ
>>533
>斉藤さんはなんだかんだ言ってもなおって
本人も恐怖症は治っていないと言ってるし
フラッシュバックもあるだろ。
本当に治ったら、亡くなった親に対する恨みも解決してるはずだろ。

539:優しい名無しさん
08/11/02 18:24:57 tJ4PYurJ
>>532
引き続きまじめに語るので意見ださせてもらう。
>治すことをやめるですからなおんなくてもよいんです
これはいいこといったね。
斎藤以上だ。

>今のところ、神経症者に何かしてあげようとか、考えているひとなど、斉藤さん以外にいないからです
そんなことないよ探してみろよ。ネット上にはあるさ。
しかも、君ネット上だけがすべてと思っていないか?

ところで斎藤の症状は神経症というか人格障害だ
だから神経症という看板をだすのがおかしいんだ。
彼は社会のためというか自分のためという感じがするのは俺だけか?

540:優しい名無しさん
08/11/02 18:54:00 C7LKvSEV
>>537,538
とりあえず、シカトは嫌なんで、何かかかなければと思うのですが、
言葉遣いからみますと、何を言いましても、反論がかえってくるような
気もいたしますので、わかりましたとだけ、おっしゃっておきたいと思います。


541:kkk
08/11/02 18:54:58 LFEqbiBj

>>535
>>仮に治った人がいるならば、こう感じていると思います。
斉藤さんの内容が半分あっている、半分はまちがっていると。

僕も同じような意見です。 ホームページの内容はいいんです。あとは科学の翻訳(ほんやく)をしてくれることも。
ただ、やっぱり問題は  

【『 斎藤さん本人の教え方がよくない 』】  ことでしょう。

ホームページを作っていただき、僕はなんとか病気を回復できたし、親とのトラブルもほとんどないし、アルバイトも毎日できるようになっているし、
自殺をしようとするまでもなくなっているので、感謝はしています。

なので斎藤さんにはできない【『 病気を無理なく治す教え方 』】をやりたいと思っています。
でも、僕も「人を助ける余裕」がないんです。
いくら病気(特に対人恐怖)が回復したといっても、もともと「対人関係が苦手」だったり「ストレスに弱い性格」「不安になりやすく、気の弱い性格」を完全に治すということは無理なんです。
これはどうしても「遺伝子(もともとの性格)」がかかわるからです。
これを治すのなら「科学・医療の研究」がすすむしかないんです。(遺伝子治療?など)
あとは「障害」だということをみとめてもらい、生活を保護してもらったり、病気を治しやすい環境を作ったりなど。

それにお金の問題。残念ながらこの問題はほとんどの人が困っています。
「病院」ですら経営に苦しんでいるんです。あと最近だとガソリン代があがったため、「漁業(ぎょぎょう)」ができない(魚自体も少ないため)。食料を値段が上がったため、牛や豚にあたえるエサが買えず経営できなくなったりなどなど。


誰もどうすることもできないんです。だから「国に助けてくれ」という運動をおこす。
それがテレビのニュースなどで流れるわけです。


542:優しい名無しさん
08/11/02 19:42:00 flM3/UIa
斎藤はホームページに投稿が在った場合に、自分よりも神経症の治りが完全、 
或いは自分よりも神経症の事が分かっている人には、「貴方は治っていない
貴方の理論は間違っている」の一言です。そうして「神経症が治っていない
間違った考えだから消えていった」といってメールを受け取れなくしています。

斎藤の神経症に対しての認識の誤りは「神経症は脳の狂いだ、或いは精神病」
という事です。神経症は脳の狂いではありません。ただの感違いです、斎藤の
脳の科学からは何も得る処は、少なくとも神経症を治すためには、ないと言えます。
只翻訳を一生懸命になって、神経症の症状を忘れるほど懸命にやった場合を除いては
無いと思います。

斎藤の神経症の治りというものも中途半端です。そして禅の講義の悟りというものも
誠に中途半端なものになっています。「ざるで水をくむことが悟り」と言っている事です。

神経症の治りとは、症状が気にならなくなるという事です。症状が意識の上に上って来なく
なるという事です。症状が在っても何も苦にならなくなるという事です。それは症状を
体全体で受け入れたという事です。フラッシュバック等はあり得ません

543:優しい名無しさん
08/11/02 19:42:31 flM3/UIa
悟りを開くという事も、ざるで水をくむという意味ではありません。本当の意味は
人間の頭の中、或いは人間にはという方が良いと思いますが、人格が二人居るという事
です。その二人の人格が、矛盾を起こしている事が精神疾患の元を作っています。
人間が何かを意識した時、人間は意識の虜になります。その意識し続けてしまう事が
精神疾患の元になっています。

意識したために、問題を自我意識で処理をしようとしてしまいます。是が勘違いとい
う事です。人間がうまく事を進める時は「自我意識」が関与をしていません。無意識
の力を借りています。精神疾患であるという事は、何かをしてもうまくゆきません、
うまくゆかないのを、もう一人の自分(無意識の中のもう一人)が手助けをしたいと
、自我意識に申し込んでいます。それが精神疾患の辛さです。

544:優しい名無しさん
08/11/02 19:43:04 flM3/UIa
精神疾患の根本は自我意識が、自我意識だけで何か行動を起こそうとして出来ないでいる事
です。全てを否定的に見ています。全てを否定しています。ですが自分の心には、肯定する
者が居ます。是が心の矛盾という意味です。その肯定と否定が出会います。是が悟りです。
肯定と否定の出会いです。是が自分自身を知る、という事です。心が言い争いをしなくなる
という事になります。心に静寂が戻ってきます。是が精神疾患の完治です。

斎藤は11年間も神経症に対しての間違った理論を押し付けてきました。
あのホームページは、良い点と悪い点を比べた場合には、結果的には悪いと言わざるを得ません。
おまけに英語で世界中に発信しているからです。ざるで水を汲んでいる事、是が悟りと本気で
発信しています。判る人が見た場合は良いのですが、分からない人が見た場合です。

545:優しい名無しさん
08/11/02 20:12:33 9sLgfQti
>>531
おい、せっかく斉藤の話題からそれたと思ったら、また戻ってしまったよorz

この人たちは・・・

546:チョロ ◆8zQlyGFcQM
08/11/02 20:52:48 0Fhthfik
ボクは面白いと思いますけれどね。
久々に出てきて難ですが。

神経症についてここまで議論をする場所もそれ程無いと思いますよ。

精神世界において何が良いか悪いか、というのは凄く難しいことです。
これをやったら直ぐ良くなる、というものではないですからね。
良くなったようで実は治ってなかったとか、良くなったのか悪くなったのか、
それさえ分からないこともしばしばでしょう。

それは薬物治療にしても森田療法にしても斉藤療法にしても
同じ事ですね。

斎籐さんのホームページを離れていった人達の意見を聞くことが出来たら
良いのですが、それも出来ないわけですから。

ただ意見をし続けていく。それだけでもかなり重要なことの様に思えます。

547:優しい名無しさん
08/11/02 21:19:03 9sLgfQti
面白い面白くないの話でもない、精神世界の話でもない

君はとにかく社会経験をつむべきだ

548:優しい名無しさん
08/11/02 21:50:26 tJ4PYurJ
>>546
お姿見えなかったので心配してました。
お元気そうでなにより。
>良くなったようで実は治ってなかったとか、良くなったのか悪くなったのか、
>それさえ分からないこともしばしばでしょう。

良くなったのか悪くなったのか分からないことが治り。






549:kkk
08/11/02 21:57:09 LFEqbiBj


   【『 斎藤さんへのお願い 』

ホームページの「掲示板」「今日の言葉」「神経症に時の解決はない」「衝撃的外人その2」「治る可能性は無い」「悟った外人」
「斎藤と他の神経症者の違い」を、削除(さくじょ)してほしいです。
理由としては、神経症者をパソコンや病気の症状から、はなれられなくするからです。

あと斎藤さんが神経症者に「あなたはダメだ」「雑用をしろ」「あなたは治ってない」「私以外は全員だめだ」などとは、言わないほうがいいです。
そこを神経症者に自分自身で気づかせるため、何も言わず温かく見守ることが、教える人の役目だと感じます。

神経症者が自分の力で治していく大切なときに、攻撃してはまずいと思います。絶対に。
攻撃や批判を受けることで神経症者はさらに苦しみます。
厳しい言葉が必要なときもあるとは思いますが、斎藤さんの言っていることは「愛情」には、なりにくいと思います。


僕は最近パソコンを見てばかりになってきているので、書き込みをしばらくやめるようにします。

550:優しい名無しさん
08/11/02 21:58:35 tJ4PYurJ
>>540
書き込みありがとう。
私は私の体験からそうじゃなかったといわせてもらっているだけで・・
反論、批判はその人にに対する中傷、攻撃じゃないです。
意見だしあって、苦しんでいる人が、その人がそう思えたら、役に立てもらうためのもので
意見している人がどっちが勝つかじゃないと思うよ。
だから言いたいこと言ってそれぞれまた、検討すればいいのじゃないでしょうか?
いかがでしょう?

551:優しい名無しさん
08/11/02 22:17:03 tJ4PYurJ
>>541
kkkさんはいいこというけどさ、次のことはどうかと思う。
>もともと「対人関係が苦手」だったり「ストレスに弱い性格」「不安になりやすく、気の弱い性格」を完全に治すということは無理なんです。
>これはどうしても「遺伝子(もともとの性格)」がかかわるからです。

そんなふうに斎藤のいうこと、受け取って、断定しきれないよ。
知る限り多くの人が、私自身も性格はかわったし、
性格がかわらなくても行動が変わった人を多く見るんです。

552:優しい名無しさん
08/11/02 22:25:50 tJ4PYurJ
>>545
すまん。
だから、しんけいしょうについての他スレを立てた方がよかろう。

553:優しい名無しさん
08/11/02 22:40:11 tJ4PYurJ


>神経症の治りとは、症状が気にならなくなるという事です。症状が意識の上に上って来なく
>なるという事です。症状が在っても何も苦にならなくなるという事です。・・・
>心が言い争いをしなくなるという事になります。心に静寂が戻ってきます。是が精神疾患の完治です。


ほかの意見でもあるが、精神疾患は精神病含んでるんで間違いだよ。
以上の説は認知行動療法ならいいんですが・・・
こういうことをめざそうとするから、なかなか治らないとおもうよ。

症状が気になるまま。症状が意識の上に上って来るまま。
症状が在っても何も苦になるまま。
心の言い争いのまま。心に静寂を求めないことが完治なのです。






554:チョロ ◆8zQlyGFcQM
08/11/03 17:43:55 EWLJ2njl
>>547
そうですね。社会経験を積むということが今の一番の課題です。
これから働くことは間違いないですよ。今のところ自信はありません。

貴方が何を望んでいるのか、いまいち掴めませんが、もう少し現実的な
話でしょうかね。斎籐さんがどうこうのではない様な。
ともあれ、より良いものを望むというのは、良いことだと思います。

ボクも何か良いものを作り上げたいという気持ちは山々ですよ。
この場には幸い情熱を持った面白い方達が沢山いる。
これからだと思いますよ。

>>548
やはり貴方でしたか。久しぶりです。
心配かけてすみません。精神的には不安定かもしれませんが元気にやってますよ。

>良くなったのか悪くなったのか分からないことが治り。

そうですね。そんなものですかね。
今のボクは神経症についてどうこう言う立場に無いと思いますが、
皆さんそれぞれ良い解釈をしていると感じます。

ボクは良いも悪いも分かりません。そしてkkkさんの言うように元々の
性格というものもあったりで、ストレスがあったりで、正直自分の神経症
については判断が難しくなってしまった、といった感じですね。

それが治りとは到底思えないような感じです。
まあこのまま頑張るしか無さそうなので、とにかくやるだけやってみますよ。
結局、素人発想の精神論的な、根性論的なものになってしまって申し訳ない
のですがね。

これからも偶には書き込みをしていきますよ。

555:優しい名無しさん
08/11/03 19:45:02 hO79dPRy
>>554
書き込みありがとう。

>精神的には不安定かもしれませんが元気にやってますよ。
どなたかが言うように安定とか静けさとかが治りとは限らないです。
不安定(安定)な時は不安定(安定)が健全です。
これです。
>ボクは良いも悪いも分かりません。・・
自己評価しないでしょう、これです。もともと良い悪いがないのでわからなくて正解です。
自分は治ったと認識しないのが本当です。自分はサルじゃない人間だなんて言わんのと同様。
自分で見性したと何回も言う方もいますが、これと同じで、そこから抜けないと本物でないんです。
>まあこのまま頑張るしか無さそうなので、とにかくやるだけやってみますよ。
これで前回結果はどうあれ、面接に行ったことで十分です。現実の労苦が治癒です。
この文を見る限りいわゆる計らいを抜けているようです。おめでとうございます。
とてもうれしくおもいます。
計らいを抜こうと多くの助言者はネット上計らわせています。
「計らい」・「治癒」が抜けるのは結果で目的じゃありません。

面接の失敗を次に生かしてください。仕事が見つかるよう祈ってます。

556:優しい名無しさん
08/11/04 18:30:01 cpzV/e2l
斉藤さんは、ああいうホームページを開いているのは、尊いことですが、
やはり、暴言をはくのはいけませんよ。神経症という病は、そう簡単に
治る病でもないし、感情の刺激があればあるほど、かなり治りにくい病気。
kkkさんの意見にもありましたが、暖かく見守るという行為は重要だとおもい
ます。
なぜなら、あせらせれバあせらせるほど、治そうとしてしまうからです。
立ち上がれ、馬鹿だ、あほだと暴言をはけば、必ず無のレベルでなおそうと
してしまう。早く治したいけど、治してはいけないあせってないけないという
ぎりぎりのレベルの精神状態が必要なのに、やはり、そういう細かなところ
の配慮が足りないなと思うんですね。
たまに、神経症の人の刺激して楽しんでいるとか、自分の自慢がしたいだけ
なのかなと感じることもあったりもするので。
ただ、やっぱり神経症者のためにというところは、すごいところで、
自分はそこまでできませんから。
神経症が治って、余裕がある人経済的にも、精神的にもそういうひとが
増えれば増えるほど、いろいろでてくるとはおもうのですがね。

557:優しい名無しさん
08/11/04 20:10:48 PdS2T0h0
ほかの人も言ってるように
斎藤さんは神経症じゃありません。
自分の治療体験をHPで語る資格ないんです。

神経症質は20世紀も21世紀もなったのは斎藤一人というような発言はできません。
対人不安は神経症の症状だけでないです。

斎藤さんの誇大表現は人格障害的です。その中に対人不安・抑うつは症状としてあります。
「脳の病気だ」、「君たちは狂ってる」というのは神経症となじまないんです。
しかも、よく斎藤さんが言う「神経症者は青白い顔して・・」というのは神経症にあてはまりません。


558:優しい名無しさん
08/11/04 20:30:36 cpzV/e2l
治る過程において、いかに、感情の安定が重要なのかそういうところ
を斉藤さんはわかっておりません。相手を感情の揺さぶりを
かけようとする公私混同をもようすような発言は、決して医療行為と
しましては、許される表現ではありません。
半ば見せしめような発言をしますが、あれはいけないと思います。
何か、神経症者の負の点を、神経症者にみせしめるような発言、
みせしめられた、人の気持ちというものをほとんど考えておりません。
そういう、人間的に外れた行為をいたしますから、治ってもだれも
近寄ろうともしないのです。それは、おそらく、斉藤さんにかくれた
トラウマかなにかがあり、自己の中で制御することができない。
後ろからつきうごかされるなにかがあるのでしょう。
いかに治さないか、というところをきちんと把握して
指導してほしいものです。神経症者の、安定できる唯一の時間
を奪ってはならないと思います。ですが、すべてはまちがってはおりませんので
時間の経過が今は待つ意外にないのではと感じます。
斉藤さんは、相手との距離感というか、そういうものが足りないのではと
感じます。プライバシーと、医療行為をごっちゃにしている。だから、
おかしな感じになっているのではと、思わざるを得ません。
ただ、ホームページを開いていることは、とても尊いので尊敬はしておりま
すのですが。

559:優しい名無しさん
08/11/05 01:07:13 ii2uwNjm
>>549

         ,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-.., kkkさん、私にまかせて
        /  、゙ヽ、 ‐-'´          ヽ‐- / /   ヽ
      ,/´ .., ヽ,,l_)'    zェェェァ'  ;rfァt ヽ ,ト/ /    ヽ
     /    ヽ,r' ,l′    _,,,   . __,,  ,l゙.-〈__r,'、   ヽ_
    _.l    ヽ」   ,l    .イてソ` l イにj`,/    ゙‐ヽ、_,,  /l
    ,l l|  -'´ll   ,l      rソi"  ヽ じ'' f゙l    .,//゙l   //\
    l`l|     l|ヽ  v'⌒ヽ        .,ノ  j/    |l    //   }
   l  \    l| ,l  l_U>     r‐--‐ァ  ,l    |,l   //    l
   /   '\   l|`l   ゝ_,´    ゙ヽ__r′ .,.'   ___l ヽ //     |
  ,l     '\ l| .lヽ__lL..,,,  __ ,, _イ___./ |  ∨/      ,}
  |       ヽl |    ,| .ヽ \   //ヽ     ,|          ,l
  |          l    ,l   ヽ \//  l \           /
  ヽ          |   \.    ヽ/    l  ヽ         /j
    \        /     ヽ    ヽ  |   l          /
     ゙l\..     /      ヽ     ヽj   |    ,    /
     ヾ              ヽ     ヽ   ヽ  /    ,l
      ヽ、             ヽ     l   } /    ,r′
        ヽ             ヽ     |  /′ ,,...''
        `'':..、  ___ ___,..-..   |,    ,l ,  :..-‐'"´
            ̄ /lr‐‐‐'--、_.....  l_,..-'''""'- "

560:優しい名無しさん
08/11/05 10:20:33 ogDkpIXn
神経症は、治すのをやめるが重要だとおもいますが、それだけじゃだめだと
思いますよ。それは、欲との戦いです。
苦しいのに、何かをしているこれが、一番厄介です。
以前私は、かなり給料もらっていましたが、そこから落ちたわけですが、
しかし、今は治りの過程というものを経験しております。
これができるかできないか、本当に難しいのです。
今までのキャリアを捨てることになりますから、ですから、下手に
神経症が治らないうちは、あれやこれやとやらないほうがいいわけです。
そんなことより、苦しくない行動、動きやら、なんやらと時間を有効につかっ
たほうがいいわけです。たとえば変なはなし、バイトでもいから食えるだけの
生活費だけかせぎ、あとは、脳を休養させ、運動とか、苦しくない行動を
どんどんとったほうがいいと
思います。パソコンや勉強も、人生というものにおきましたはとても
大切ですが、数十時間パソコン勉強をし机にむかい、苦しくなく
仕事てきなことができるひとがいるでしょうか?
神経症は少しでも苦しいと治りません。しかし、すべての行動が
苦しいかといえば、そんなことでもありません、意外と、1日の時間を
みつめてみれば、1割くらいは、苦しくないという時間がそんざいするので
す、それは、意思と無との葛藤がないという時間で、欲というものに、しばら
ていない時間だと思います。自己欲>神経症の苦しさ
たぶん、なかなか治りという階段をのぼれないひとは上の式があてはまって
いないでしょうか?苦しくても、我慢して何かをしている時間です。
それは自己欲のためです。
治るためには、自己欲<神経症の苦しさ、を優先し、やりたくても、くるしい
から捨てるとう行動をとらなければなりません、しかし、これを続けることで
治りの階段をのぼることになるため、いろいろできるようになっていきます。
苦しくなったら、やめる、我慢するです。くるしくなければ、
どんどんやって人生をすすめることが大事です。今自分がどのレベルまで
苦しくなく行動できるのかというものを、常にはかることが重要です。
苦しい行動を、すっぱりとあきらめきれるかどうか、これが人生を
無駄にしない方法であると、考えます。

561:優しい名無しさん
08/11/05 10:41:01 ogDkpIXn
なぜなら、人生とうものは、80年で長期戦です。人生というものは、
神経症でのりきっていけるほど甘くはない。どこかでぼろがでれば、
かならず、大変なことになる。たとえば、定年まぎわにして、
リストラされ、退職金もなにもでないと、仕組まれることもあるわけです。
自分の知り合いで、最近の不景気から、年長者の給料の高いもの数人きって
若い者をのこすという、選択をとっている、企業が多いとの話もききます。
神経症でがんばってがんばってをくりかえして、退職間際数千万を捨てて
しまうということも、神経症でありますと、考えられる話です。
例としては、悪いのですが、斉藤さんは、慶応をうけるレべるで、国立大
もでているのに、悪いのですが、高卒で勉学をする必要もなく、あるていど
運転と体力があればできる仕事までおちこんでしまいました。
決して、肉体労働をばかにしているということではなりません。
問題なのは、勉強をしてきて、英語もしゃべれる。
がんばってきて、その結果が肉体労働
になってしまったということです。これが、神経症という病の
恐ろしさをものがたります。
ですから、時間問うものは大事で早め早めの決断が本当に重要なのです
いつなんどき、人間関係とうものが悪化するか、はわかりません。
ですから、今の決断が重要だと思うのです。
逆に考えますと、今社会の底辺にいるひとはチャンスとしかいいようが
ありません、一番治りやすい環境にいるからです。そして、今の決断が重要で
あとあとなんとでもなるからです。逆に、今いい仕事をしているひと、くるしく
ても、がんばっているひと、こういうひとたちが本当に大変なのです。
年齢の経過とともに、もう後戻りはできないからです。苦しい時間は40だい
後半からかなと思います。その前に、なんとかする。今、40代後半の
人にとってみれば、痛い話であると思いますが、それでも、はんぱでないメンタルの力が
ありさえすれば環境は
厳しいでしょうが、治る可能性はあると思います。

562:優しい名無しさん
08/11/05 12:24:33 KyGNAow2

以上、神経症者による認識の誤りに満ちた浅薄な文章でした。

563:チョロ ◆8zQlyGFcQM
08/11/05 16:15:04 WQFTUlDJ
>>555
貴方が褒めてくれるとは、少しびっくりしました。

今は不安しかありませんが、そのまま生きますよ。
恐らくこの先は、失敗の繰り返しではないでしょうかね。
そんな気がします。

散々神経症の中にいて苦しんで、今度は社会の中でもっと苦しむでしょう。
ただ、それも仕方の無いことでしょうね。

ボクは端から見たら、軽率な考えに思われるかもしれませんが、
これから先神経症になるようなら、それでお終いだと思っています。

その点で貴方の意にはそぐわないと思いますが、
これ以上神経症で苦しみ藻掻くのはもう懲り懲りなのです。
正直、疲れ果てましたから。

勿論、今が神経症を抜けたかさえ分からないのですがね。
貴方はそれを計らいを抜けたと言ってくれましたが、
その言葉は当然有り難いことです。

とにかく、ボクはこれからも報告して行かなくてはなりませんでしょうね。
何のためにそんなことをするのかも分からないし、皆さんも望んではいないと
思いますが。

ボクは皆さんの人生に凄く興味がある。皆さんがどんな人生を歩んでいるのか。
今度は貴方自身の人生も知りたいと思いますね。貴方は実際とてもユニークな
方だと思います。

564:優しい名無しさん
08/11/05 17:08:28 ogDkpIXn
>>562
その行動は、5年ほど2ちゃんねるで私もしておりました、
気持ちは非常にわかります。が、どこかで、治りのサイクルにはいらな
ければ、なかなか治りはないのではと思います。
治らなくてもサイクルにさえはいれば、安定します。ですが、非難されるの
であれば、意味がないのでありますため、投稿は控えようと思います。


565:優しい名無しさん
08/11/05 17:46:29 ogDkpIXn
苦しいことはやめちゃえば、治りのサイクルにのるんですが。
人間ライフスタイルの変化ができないのです、タバコをやめればいいというのに
うちのおじいさんはガンで入院になっても影ですってました。そういうものです。
苦しい行動はやめればいいのに、それでも欲がまさりやってしまう。
ですから、そもそも、指導することは、ここではご法度でしょうね。
できるとこだけ人生を進めて、くるしいことはさければいいのですが、
それが難しいんですよね。ここは、斉藤さんのわだいだけでいったほうが
いいでしょうね。

566:優しい名無しさん
08/11/05 18:25:23 KyGNAow2
>>565
そうですね、次のケースについても言及して欲しいですね。

個人輸入代行業の指導・取締り等について
 近年、国民の健康意識の高まりやインターネットの普及等に伴い、国内で承認されていない
医薬品(以下「無承認医薬品」という。)を国民が自ら海外より輸入し(以下「個人輸入」という。)、
使用する事例が増加しているが、その際、個人輸入代行業者に輸入手続きの代行を委託する
ものがみられる。
 先般の個人輸入したダイエット用健康食品等によると疑われる健康被害事例において、これら
の個人輸入代行業者が、実際には無承認医薬品の輸入や無承認医薬品の広告を行うなど薬事法
(昭和35年法律第145号)に違反する行為を行っている事例がみられることから、今般、医薬品
の無許可輸入に該当する事例等を明確化し、指導取締りの参考としたので、今後は、下記に従い、
貴管下関係業者に対して、遺漏のないよう指導・取締りを行われたい。
 また、近年の健康被害事例の発生を踏まえ、厚生労働省としては安易な個人輸入に対して注意
喚起を行ってきているところであるので、都道府県においても必要な周知・啓発を図られたい。

567:優しい名無しさん
08/11/05 21:32:16 ogDkpIXn
>>565
すいませんが、わかりかねます。ただ、斉藤さんはそういう
仕事をして食べてるんでしょうね。というか、私は最近
斉藤さんのページを2週間みていないのです、よくわからないのですね。
>>563
チョロさんは、お仕事をしていないが、神経症をぬけているといいますか、
落ち着いておりますね。自分もそんな感じです。
自分は、今パートで仕事してます、仕事は、肉体系です。
ただ、来週にでも、転職の試験があります。今の仕事は
食べるだけの仕事はできておりますが、今症状も安定して、あまりつらく
ない状態でありますので、年収的に500万の仕事にチャレンジ
する予定です。前は、もっともらっていたのですが、神経症でおじゃんに
なってしまいました、ただ、どうなるかはわからないですね。
相手しだいですからね。健康な人でも、あわなければやっぱりやめなければ
ならないし、神経症は再発するというイメージを自分はもっています。


568:優しい名無しさん
08/11/05 22:03:14 ogDkpIXn
私の今の仕事は、ホント嫌な人は嫌だと思います。
なんせ、建物を作る仕事です、それも裏方なので、すごい疲れます。
地下にもぐって、バケツで1日じゅう、水をとっていたり、建物の間のみぞに
シールをはったり、掃除をしたり、重いものを運んだり、穴を掘ったりと、そん
なことばっかしてるんですね。週3で1日あたり、13000くらいでますので、
月15くらいです。ほか副業もしてますね。なんだか、体が壊れなくて、一生
やってもいいかないというか正社員のはなしもきてるのですが、40、になったら
続けられるのかと思って、親方なんかは、ぜんぜん余裕の筋肉ですが、
昔、5年コンピューター会社のプログラマーだったので、そちらに
転職するしかないと考えるように最近はなってきました。
ただ、思うと、それをやると、神経症がまたおかしくなるき
はするのですがね。今の趣味的にソースなんかはみていますが、どうなることやら。昔、お前は勉強しないほうが
いいと思うって、中学の先輩にいわれて反抗して一番いい高校にいったんですが、
神経症になっていく自分をみてそういってくれたんだと思いますね。
そのとき、勉強をやめてれば、10年むだにしなかっただろうなと思うと、
残念ですね。いろんな人の話がききたいので、いい投稿があれば、どんどん
書いていきたいとは思ってます。


569:優しい名無しさん
08/11/05 22:28:36 ogDkpIXn
自分は、ドラムとギターもやります。暇があれば、エレドラをしたり
ギターを弾き、夜は、自転車で、はいかいし、毎日1時間は散歩します。
そして、毎日1時間勉強して、副業的な仕事も1時間ほどやったり、して、
何とか生きてますね、なんというか、神経症はあリズムといいますか、
ひとつのことをずっとやっていると、なかなかだめなきがして、つぎつぎと
やっていますね。昔は斉藤さんのホームページを毎日みていましたが、
今はみていません、なぜなら、斉藤さんの言葉がどうも、治しにはいるようで、
読んだ後、変な感じになるのです、なんか、つらくなるというか、動けなくな
るというか、今はみなくなりましたね。

570:優しい名無しさん
08/11/05 22:36:56 ogDkpIXn
さらっとかいてますが、斉藤さんには自分は動きの根をとめられましたよ、
それで仕事をやめるはめになって、いい迷惑です。まあ、かいてももどりま
せんので、いいですけどね。

571:優しい名無しさん
08/11/05 23:12:25 ogDkpIXn
強迫てきですいません。自分は、今日、朝からずっと勉強プログラムと
今までやっていました、約9時からなので、13時間ですはっきりいって、
強迫観念でおかしくなってます。
たぶん、仕事をかえたらおかしくなるでしょう。今から、20キロの
ジョグに行く予定です。投稿はひかえないと悪影響だと思いますので、
明日からやめようと思います。

572:優しい名無しさん
08/11/06 10:30:01 8OYQ5ZLz
>>571生きざまがすごいですね でも強迫的で苦しいのかな?
たしかに斉藤さんは 功罪両面というか 知ってあだとなったところも大きいかもしれない
まあでもいろいろ考えてしまうと 神経症は辛いものがあるね

573:チョロ ◆8zQlyGFcQM
08/11/06 20:52:49 8jin3Kl2
>>567
落ち着いていますかね。これから仕事をしていく中でどうなるのか、
かなり不安ですよ。貴方のように実際に仕事をしている方の意見が
聞けるのは嬉しいし、心強く感じます。

ボクも神経症は再発というイメージが強いです。
ボク自身も再発を経験しましたからね。

貴方は本当に色んなことに挑戦していて凄いです。
神経症が治っているか治っていないかを抜きにしても、凄いと感じます。

>年収的に500万の仕事にチャレンジ
する予定です。

頑張ってください。ボクも貴方を見習って仕事にチャレンジしますよ。

574:優しい名無しさん
08/11/06 21:10:10 hp+/qbW7
>>572
かなり強迫的です(笑)。
今は、苦しみはピーク時の20パーセントくらいですね。
自分が今懸念しておりますのは、神経症どうこうよりも、物価の値上がりです。
来年から地獄のふたがあくらしいので、どうすればよいのかわけがわかって
おりません。今は比較的おちついていますが、かなりの値上がりがくる
のだそうです。今そればかりが頭をまわっていて、神経症よりも、その
対策やら、なんやらで、ほんとは今の仕事でもいいとは感じているのですが、
しょうがなく、転職を選ばざるをえないという状況ですね。
暦はながいので、受かると思うのですが、神経症がどうなるのか、という
ことが気がかりですが、それよりも、来年から地獄の年にはいるらしいので、
考えても対策のしようが今のところないですね。

575:優しい名無しさん
08/11/06 21:21:35 hp+/qbW7
>>573
私も、神経症は再発するというイメージが強いです。なんといいますか、
再発するというよりも、神経症脳をもっているから、いつ爆発するかわからない
するまえに、逃げなければならないと思ってますよ。
ただ、逃げ場がなかったんですね、前の仕事は。
今の仕事は、人間関係も適当な感じですし、
動いてますので、はじめはものすごく迷惑はかけてはいましたが、なれるに
つれて、楽になってきましたね、ただ、お給料は低すぎなので、やはり、
転職をしないといけないし、暦は長いので、受かるとは思いますが、
どうも、神経症が爆発するのではとも、感じてはいます。
それに、動きがないのでなおさらですね。でも、大学にもいって、資格もとっ
てきましたし、参考賞もべらぼうに買いましたので、今の仕事をしていると、
神経症にとりましては、最高なんですが、なんだか、高校から約10年やって
きたのはなんだったのかむなしくなりますよ、やっぱり、いかさないと
ですね。今の仕事は、みんな勉強なんかしらないみたいな人がおおいです(悲)
その分、技術力はキャリアがあるのですごいですが。


576:優しい名無しさん
08/11/06 21:30:04 hp+/qbW7



577:優しい名無しさん
08/11/06 23:43:40 wWEZnP7i
>>575

神経症脳
は医学的に認められておりません。
斎藤に洗脳されないでください。

578:優しい名無しさん
08/11/07 13:26:55 tAW3CE/x
斎藤は恐怖に打ち勝つための、行動療法がダメといっている。

行動療法は効果絶大です。

579:優しい名無しさん
08/11/07 18:17:32 n1eS3+x1
>>576
チョロさんは、自分のことをすごいといいましたが、自分はぜんぜんすごくないです。
なんというか、神経症は常に苦しいので、苦しくない方法をみつけていると、
そういう行動をとらざるをえないといいますか、そんな感じです。
治すのをやめるというのは、ほんと難しくて、治すのをやめるを意識すれば、
もうそれが、治しているみたいなので、斉藤さんのホームページには
今はいかないようにしています。
それで、治すのをやめたのだから、やることは、できるだけ楽しいことを
するしかないので、それでやりたいことだけをやるみたいな行動をとっている
感じです。自分の場合、苦しくなるとむしょうに動きたくなるといいますか、
雑用なんかよりも、わけがわからなくなって動いたほうがいいらしいので、
動いている感じがします。ただ、この生活をつづけていると、いずれ
体が壊れるという感じがしますので、こわれれば、神経症はそのうち再発するのでは
とも感じてはいます。今はいいのですが、仕事をかえて、ストレス
生活にはいれば、どうなるかわかりません。今の仕事も、どうも、不況に
はいっているらしく、銀行との交渉とかで大変といっておりますので、
なかなか、生きるのも大変な状態になってきている感じがします。
うわさでは、来年から数年間ほんと大変な時代らしいので、なんだか生きた心地が
まったくしないですね。

580:優しい名無しさん
08/11/08 11:50:38 f5224Nyc
自分は、治すのをやめるがかなり重要だと
思ってますが、これは、できないと思います。なぜなら、そう思うことが
もう治しているからです。だから、こればっかりは、心理が重要だと思います。
①違和感
②警戒感
③悲観→自分はここかも?
④失望
⑤絶望
⑥諦め→斉藤
なんとなく、神経症は、⑥までいく必要があるのかもしれません。
治そうと思うこともできなくなりますからです。


581:優しい名無しさん
08/11/09 17:08:00 urTYrFX0
神経症は、治すをやめるが重要ですが、治すのをやめたところで、欲が
あるんですよ。それは、人生全般を向上させようと、する欲です。
健康なひとが無意識に行動している行動です。それは、単純によりよく生きよう
とするだけの行為なのですが。
しかし、神経症の場合、それをすると、すぐ苦しくなるわけです。
なぜなら、神経症の場合、考えることができない病であるからです。健康な
人と同じようにしようとすればするほど、強迫観念の地獄にはまっていく
そういう病です。


582:優しい名無しさん
08/11/09 17:18:03 urTYrFX0
神経症のうちは、考えるという行為は、能率がわるいどころか、神経症を
悪化させる行動であると私は感じます。
だから、考える行動は、控えたほうがよろしのですが、そういうわけにも
いかないという人も多いと思います。私は、現在の仕事をとうして、
神経症が落ち着いてきたのですが、動いてなにか作業をするという行為に
なにか、神経症脳をオーバーヒートを冷却させる何かがあると私は
感じます。

583:優しい名無しさん
08/11/09 17:46:02 ThjZjC5z
>>578

俺斎藤じゃないけど、行動療法はダメだよ。
「うまくいけば」効果はあるけど、途中で失敗したら(発作とか起こしたら)
最初からやりなおし。

電車とかバスとかはいいけど、飛行機の場合どうすんの?

応用性がない治療法。

584:優しい名無しさん
08/11/09 17:59:34 urTYrFX0
何かを運んだり、テープを張ったり、磨いたり掃除をしたりと、全身で
動かす作業を週4日していて、数ヶ月でかなり回復しました。
だから、私が、治ってきたのはなにか?ときかれれば、今の仕事をしたからと
しかいいようがないのです。だから、なんとなくですが、毎日数時間
動いて作業する行動があれば、神経症は治っていくのではないかと感じる
のですが、よくわかりません。
なんか、自分ばかり書いているので、しばらくやめようと思います。

585:優しい名無しさん
08/11/10 05:39:27 kGPZmRSP
>>582

>神経症脳、、、
何故そんなに証明されていない「斎藤の妄想」を信じますか?

586:優しい名無しさん
08/11/10 20:36:32 Xn+vQQ7j
>>585
信じているのかなんなのか、よくわかりません。
今は、娯楽程度でみております。
仕事、お金、神経症と、もりだくさんで毎日疲れますね。

587:チョロ ◆8zQlyGFcQM
08/11/11 20:53:32 Np0G6RAt
>>586
神経症にとって何が良いか、というのは何とも言えませんが、
貴方のように神経症の問題は一端置いといて、自分の人生を自分の思うように、
仕事に趣味に一生懸命生きることは、良いと思います。神経症を抜きにしても。

貴方の言うように治すことを止めるのは重要ですが、それが出来ないというのも
確かにそうだと思いますよ。とにかく治ることの欲が強いですから、そうなって
当然なのだと思います。

神経症の再発についてですが、ボクの場合は薬が原因で再発したと思われますよ。

588:チョロ ◆8zQlyGFcQM
08/11/11 20:56:38 Np0G6RAt
あと>>580の書き込みは非常にユニークですねえ。

では。

589:優しい名無しさん
08/11/11 23:04:37 rzy/qq6T
>>588
なんか、最近疲れていて、言葉が思い浮かびませんね。ボーっとしてます。
何か書こうとは思うのですが、思い浮かびませんね。
意見を述べることが正しいのかどうなのか、最近は思いますね。
神経症は、メカニズムも、治る仮定もさだかではない気がします。
ですから、可能性をつぶさないためにも、強く意見をいうことではない
と最近は感じてきました。仕事でなるかもしれないし、なおらないかもしれない
友達と遊んでたらなおるかもしれない、なおらないかもしれない。
いつのまにかなおるかもしれないし、なおらないかもしれない。
なんとなく、治りはあるきがします。自分も、2,3再発してますので。
ですから、よくわかりませんね。

590:優しい名無しさん
08/11/11 23:14:59 rzy/qq6T
ですから、誰かの意見に頼りすぎるのは危険だと思いますね。
いっぱいありますよね、ホームぺーじやらブログやら。
そんなことしてるなら、できる仕事をさがして、治らなくてもいいから
それなりに生きていくとか、友人を探すとか、自分なりに考えてこうどうして
いくとか。
神経症は、わからないことだらけで、メカニズムも症状もちがうかもしれないし、
治っているという結果がでているのが今のところないような状況だとおもいますから、
下手に意見をとりいれて知識武装するというのは危険かもしれませんね。

591:優しい名無しさん
08/11/11 23:35:12 Md5pFbnH
まあ、周囲の人やら医者やらが「治ってる」と認めたとしても、本人が息苦しい
思いの中で生活し続けているなら、それは確かに意味が無いわな。
そう考えると「治ること」の優先順位は多少下げても問題ないかもね。
むしろ、生活の中で治るんだと言ってる人も時々居るみたいだし。

592:優しい名無しさん
08/11/11 23:36:05 rzy/qq6T
まあ、治っても治んなくても、人生は一瞬だと思います
よね。4,5年前がまるで昔のようです。人生は明日にでもおわるかもしれない
と思うと、時間の使いかたが結構重要かなと感じますね。

593:優しい名無しさん
08/11/11 23:44:30 rzy/qq6T
>>591
ある方のブログで、仕事をかえたら、治ってしまったというひともいるみた
いですよ。2ヶ月ほどまえまでよんでおりました。また、朝マラソンをしたら
なおったとか、自転車でなおったとか、いろいろ例はあるみたいです。
6年ひきこもったひとが、兄の仕事をバイトから手伝ったら、治ったという人
もいるみたいです。そこから、就職活動をして、取締役になっているという
ひともいるみたいです。いろんな例がありすぎますよ、

594:優しい名無しさん
08/11/12 12:23:55 B8F6IBDW
自分の場合は、今は、症状は治らないというスタンスをとってます。

ですから、仕事もかえましたし、この1年は、週3,4で対人関係があまりない
仕事をしてきました。それでも、日本は生きていけるんですね。
アメリカなんかだったら、わからないですよ。医療をうけるのにも
保険がわかれていて、低所得者では医療にもかかられないかもしれません。
日本にうまれただけでも感謝してますよ。ジニ係数的に一番格差のない国ですから。

自分の意見なんですが、斉藤さんのホームページを信じる
のは危険だと思うんですね。なぜなら、治そうという
スタンスで指導しているからです、それは、神経症が治るとたのしいよと
か、相手の感情をゆさぶるような文をかくからなんですね。
それを見た人は、早く治りたいと思ってあたりまえなんです、すれば、
治しの雑用がはじまるわけです。
そんなするなら、時間はかかると思いますが
だらだらと生活していったほうが、ましだと思うんですよね。
治りたいから、行動すると、経験上
強迫観念に飲み込まれてしまうと思うんです。

悩みなんかも、悩んでも仕方ないと思うんですね。
欲があり、神経症であるから、なおれば、あれもこれもできると
思うから、早く治そうと悩みだすというのが、自分です。

そうすると、おのずに、神経症を治すことを探してしまう。すると、強迫観念
が暴走して、とまらなくなると。


595:優しい名無しさん
08/11/12 12:30:36 B8F6IBDW

自分は、今は、悩みは解決しないというスタンスです。
悩んだって、意味のわからない病ですからしかたなきがしますし。
苦しいときは、苦しい、から避けられるのは避けるのみです。

仕事がきつければ、週3にするとか、職種をかえるしかないし、
やりたくても、つらいことは我慢するしかないし、
それでも、すべてができないかというと、そうでもないきもします、パソコンもさわれるし、
コーヒーなんかものめる、すべてが全部できないというわけではないきもします。
病気にならないように、毎日1時間は運動はしてます。

オトタケさんという人がいますが、神経症と、どちらがいい?ときかれれば、
神経症をとってしまいます。足があったほうがいいです。
意見はわかれるとおもいますが。

それに、自分は、介護のバイトもしてきたことがありますが、
やはり世の中はひろく、厳しい人は厳しいですね。
末期のガンのかたの介護もしたことがありますが、
やはり、みていられないものです。

症状が治らないというスタンスを取れば、
やりたくてもできないものはできないし
我慢しなくてはならないし、その状態で数年ふんばれるかどうかだと
思うんですね。
やりたくても、できないものはできないと認める勇気といいますか
できるものは、症状にあわせてできるだけやるという感じですかね。
まあ、今日は暇なので適当に書いてみました


596:優しい名無しさん
08/11/12 21:51:13 82ZCWXk7
>>595
ここ最近で、それを強く実感するわ。
迷惑かけちゃいけないと思って、キャパ以上のことを仕事でやってきたけど、
結局、その期間は借金取りに追い回されてるような心境で過ごしただけだった。
何度オーバーフローして発狂しかけたことか・・・。
この数年間、自殺したいと考えた回数は、覚えておくのも馬鹿らしい位の数だった。
母が自活出来てれば、とっくに物言わぬ骸になっていただろうけどw

できないものはできない、と言い切れないのも、確かに神経症の一つの症状だな。
不況に入って難しいかもしれんが、仕事変えてみるかな。
いきなり態度変えるのもヘンな話だし、リセットした方がやりやすい。

597:優しい名無しさん
08/11/13 17:32:05 doi2GF+a
斎藤のページ見てから、無??雑用??強迫観念??脳が狂っている??
とかなんか洗脳されて余計病気が悪化した気がするわ・・

598:優しい名無しさん
08/11/13 18:45:53 doi2GF+a
斎藤のせいで病気が悪化した
斎藤を一生恨む

599:優しい名無しさん
08/11/13 23:37:53 D7kn4mhb
>>598
斎藤がひどいのはわかる。君の言うとおりだよ。

しかし、斎藤のせいにしたら、
斎藤自身が森田や鈴木知準のせいにしてることと同じになるぞ。
斎藤が両親を恨んでることと同じになるぞ。

それよか、生活を少しずつでも立て直していこうや。

600:優しい名無しさん
08/11/14 23:20:30 T+aLT/ZO
斎藤さんのHP中掲示板書き込み「森田療法」に対する答え
>私はここで10年以上も森田療法を批判しているからその影響もあって
>殆ど森田療法側からの反論がなくなってしまった。
人格障害的な発言が続いて斎藤さんが純粋な神経症でないことが判明したため斎藤さんに対する
信頼がなくなったのが原因かもしれません。森田療法批判も言い得ている部分もあり残念です。

>治ってない神経症者も森田療法を信じていたのはインターネットが始まる前であり、
>今はあらゆる所から情報が一瞬にして入るし脳の科学も大分進歩したから森田療法をもう信じない。
神経症者は信じる信じないではなく、自分に効くか効かないかですからね。
付け加えて、ネットの情報を完全に信頼できないことに気づき始めているのではないでしょうか。

>でも精神科の医師は何をしているのだろうか。じっと息を潜めているだけで
>うんともすんとも言わない。彼等は神経症者の本質がさっぱり分からないのだ。
正直否定できませんね。
大学の授業でも神経症についての授業時間は多くありません。


601:優しい名無しさん
08/11/14 23:21:43 T+aLT/ZO
斎藤さんのHP中掲示板書き込み「森田療法」に対する答え 2

>森田療法がいかがわしいとは分かるが、
それは斎藤さんの責任転嫁であり、鈴木先生に父親への遺恨が重なった陰性転移とも思われますがどうですか。
いかがわしいと思われる中にも良い部分はあるということも知ることは損ではありません。

>それでは一体何処が間違っているか指摘できない。
耳の痛いところです。中には行動療法と区別がつかない仲間もいます。

>自分が神経症をやったことがないから神経症の本質も分からないし、治るとは
>どういうことかも分からない。
ご指摘通り体験的にはほとんどがわかりません。
治ることについては理論化されていますから問題ありません。

>分からないことだらけで精々抗鬱剤、抗不安剤を投与するだけで後は
>じっと静かにしているのが今の精神科の医者です。
>彼等は決して悪意でそうしているのではないが、黙りこくる以外に方法が
>ないのでしょう。
今の主流が斎藤さんの好きなアメリカの影響で薬事療法に傾いていて、
すべてを脳内物質に原因を求める点、問題です。
それは斎藤さんも同様ではないでしょうか。
森田療法を取り入れた一部の医者はまだ精神療法的アプローチをしている分、
努力している人も中にはいます。


602:優しい名無しさん
08/11/15 11:25:26 iKChSqit
斉藤さんは、ホームページを頻繁に更新することで、
自ら斉藤療法を、森田療法にしているにおいがする。

603:優しい名無しさん
08/11/15 11:35:23 vxddkqZV
斉藤氏は典型的な神経症だと私は思うけど 純粋な神経症ということ
なぜかというとまず斉藤氏自身が神経症にこだわりまくっていることからわかる
それと自著を読むとわかるのだけど、職の失敗と本屋もうでをくり返したりというところ
は神経症の特徴的な行動だと思う

まあ人格障害だろうが神経症だろうが大差ないかもしれないけどね
でも宇佐先生の本を読んでそれでひらめいて改善した、というのは
謎だな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch