【メンタル&フィジカル】漢方薬スレ(5包目)at UTU
【メンタル&フィジカル】漢方薬スレ(5包目) - 暇つぶし2ch506:優しい名無しさん
09/03/26 15:22:10 fNBRdbrk
やっと巻き添え規制が終わった・・・・カキコできる。
いささか長文になりますがスマン

もう5年うつというか、自律神経失調というか、慢性疲労というかという病気と戦っているのだけど、
最近やっと効く薬が見つかった!!と思ったら、その薬はその薬で一長一短あり、飲んでて苦しい。

そんなこんなで精神的に行き詰って、急遽以前から頭の隅にあった漢方を試そうと思い、
「内科・心療内科」で、オーダーメイドの煎じ薬を保険適用で出してくれる病院に行ってみた。(個人経営のクリニック)
そして漢方を貰って来た。ちなみにそこの医者に、そんなに長期かからず治ると断言された。

しかしここで問題が。漢方と西洋薬が相互作用があるらしく、1週間ほど飲んでて体調を崩す。
で今、他の病気も患っている兼ね合いもあり、漢方を停止せざるをえなくなった。

今飲んでる問題の西洋薬は「ラミクタール」という去年の12月に解禁されたばかりの新しい薬で、
扱いを慎重にせねばならん薬なのです。減薬するには医師の協力がどうしても必要です。

さて、今2年付き合ってきてもらってる、気が合うと思っている心療内科医師にどう話をすればいいだろうか?
黙って勝手に減薬して、副作用で何かひどい事が起こるのは絶対避けたい。
かといって、心療内科医は漢方以外での治療法を考えてるだろうし、患者が漢方使いたいと言い出してどう思うだろうか?

今の心療内科医は本当に良い先生なので、離れたくは無い。
漢方を飲むにしても、睡眠薬や頓服や、他にも西洋薬のサポートが必要。(漢方医は漢方しか出してくれない)
正直に全てをぶっちゃけるしかないのかもしれないけれど、どう言えばいいだろうか?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch