【メンタル&フィジカル】漢方薬スレ(5包目)at UTU
【メンタル&フィジカル】漢方薬スレ(5包目) - 暇つぶし2ch500:優しい名無しさん
09/03/22 05:45:11 vOXk1xAZ
>>499
妄想だけどなんとなくおかしな感じがしたからさ。
それにそんな田舎だったら漢方薬局なんかあるかなぁ?漢方薬局なんか
都市部のそれもかなり駅に近いところにあるところだと思うけどねぇ。
それにそんなになんでも周りに伝わる環境だったらそれこそ、病院に行ったほうがいいっていう話もできたはずだろうし・・・・
パトカーくりゃ分かるって言っても縄でぶら下がった状態で運ばれるわけでもないだろうし。


501:優しい名無しさん
09/03/24 01:18:39 PqYFh9ue
いつまで二人だけでゴチャゴチャ言ってんだよ

お互いに同じレベルだ
負けるが勝ちっていうだろ

502:優しい名無しさん
09/03/24 22:02:25 LSBGmRhE
数日前に終わった話を蒸し返すおまいが最もアフォだと思うわけよ。

503:優しい名無しさん
09/03/25 00:43:53 bkyHmq98
去年の9月のカキコにレスする>>480のほうがアホ 痛すぎ

504:優しい名無しさん
09/03/25 20:29:23 IJ0uRgsA
>>472
一般の人が読むにはどうですか。
百科事典的なものでは実際には役に立たないですよね。

505:優しい名無しさん
09/03/26 14:56:40 fNBRdbrk
aaaa

506:優しい名無しさん
09/03/26 15:22:10 fNBRdbrk
やっと巻き添え規制が終わった・・・・カキコできる。
いささか長文になりますがスマン

もう5年うつというか、自律神経失調というか、慢性疲労というかという病気と戦っているのだけど、
最近やっと効く薬が見つかった!!と思ったら、その薬はその薬で一長一短あり、飲んでて苦しい。

そんなこんなで精神的に行き詰って、急遽以前から頭の隅にあった漢方を試そうと思い、
「内科・心療内科」で、オーダーメイドの煎じ薬を保険適用で出してくれる病院に行ってみた。(個人経営のクリニック)
そして漢方を貰って来た。ちなみにそこの医者に、そんなに長期かからず治ると断言された。

しかしここで問題が。漢方と西洋薬が相互作用があるらしく、1週間ほど飲んでて体調を崩す。
で今、他の病気も患っている兼ね合いもあり、漢方を停止せざるをえなくなった。

今飲んでる問題の西洋薬は「ラミクタール」という去年の12月に解禁されたばかりの新しい薬で、
扱いを慎重にせねばならん薬なのです。減薬するには医師の協力がどうしても必要です。

さて、今2年付き合ってきてもらってる、気が合うと思っている心療内科医師にどう話をすればいいだろうか?
黙って勝手に減薬して、副作用で何かひどい事が起こるのは絶対避けたい。
かといって、心療内科医は漢方以外での治療法を考えてるだろうし、患者が漢方使いたいと言い出してどう思うだろうか?

今の心療内科医は本当に良い先生なので、離れたくは無い。
漢方を飲むにしても、睡眠薬や頓服や、他にも西洋薬のサポートが必要。(漢方医は漢方しか出してくれない)
正直に全てをぶっちゃけるしかないのかもしれないけれど、どう言えばいいだろうか?

507:優しい名無しさん
09/03/26 18:53:17 m5UaGHjd
>>506

>もう5年うつというか、自律神経失調というか、慢性疲労というか

他の病気が具体的に不明だけど、上の症状ならば迷うことはない。
5年もかかって治ってない。その事実が西洋薬だけの限界を表してると思う。
漢方は医師の腕次第だけど「効かない」ことはありえない。
効かないのは診断が間違ってるだけだから、合った薬を飲めば誰でも効果はある。

心療内科医には思い切って希望を話せばいいと思うよ。
本当にいい先生なら、患者が治りさえすれば手段にはこだわらないはずだから。
曖昧に誤魔化さず、どこの漢方クリニックかも伝えておいた方がいいよ。

508:優しい名無しさん
09/03/26 19:41:19 b3jhfqEw
>漢方を飲むにしても、睡眠薬や頓服や、他にも西洋薬のサポートが必要。

それ普通に漢方でカバーできるよ 減薬の仕方から全部相談してみればいいのに



509:506
09/03/26 20:07:26 fNBRdbrk
レスどうもありがとう。
>>507
未だに病名が付かないんです。
症状が気分的なうつだけじゃなく、体のだるさや、体の熱感、熱痛など、身体症状も強い。
慢性疲労症候群の検査はしましたが違うと言われ、色々薬を試したのですが、現状のようになってます。

>効かないのは診断が間違ってるだけだから、合った薬を飲めば誰でも効果はある。
ここが非常に不安なんですよ。
やっぱり漢方医師も合わない医師は変えたりするもんなんですかね?
漢方は本当に本格的に飲んだ事が無いので、とても不安です。これはやる以外方法は無いのですが。
正直お金もあまり無いというのもあります・・・・

>>508
いま関わってる漢方医は西洋薬に関してそんなにメチャ詳しい訳では無いようで、
新薬に関しては分からないようです。

あと、僕は実は西洋薬の副作用で軽度ですがジスキネジアを発症してしまったので、
それを押さえる薬はどうしても必要です。

510:優しい名無しさん
09/03/26 20:11:27 RwXiQnCS
承認2年以内はデータの蓄積も少ない状態だし、
欧米で何年か実績があるとしても、漢方で中止をカバーした研究なんてないだろう。

王道としては、西洋の医者に対して併診したい旨を告げて、漢方の医者宛に紹介状を書いてもらうことだ。
東西のどちらか片方にこだわる必要はないんだから。

511:506
09/03/26 20:23:23 fNBRdbrk
>>510
ごめんなさい。なにかものすごい誤解を与えているようなのできちんと書きます。
今、西洋薬の先生にもう2年とちょっと位かかってます。
大変良くして下さる先生で、助かっています。

去年の12月に解禁になったのがラミクタールで、ラミクタール自身は欧米などでは10年位の成果があるそうです。
それを試してみましたが、ある部分ではすごく効果があったのですが、同時に副作用も強く、
飲んでて辛いです。(進行形)

3月の中旬ごろ1週間だけ漢方を飲みましたが、ラミクタールの副作用が何故か強く出だして、
漢方か、ラミクタールか、どっちか選ばなくてはという状態になりました。

しかし、実は、ちょうど昨日の事なのですが、白内障の手術があり、
そのためにコンディションを安定させて置かなければならなかったのです。

なので、飲みだして浅い漢方を切る方がコンディションを維持するという意味では良いと思い、
漢方を中断し、今に至ります。

また漢方を飲みだすには、ラミクタールをなんとかしなければなりません。

512:優しい名無しさん
09/03/26 20:33:03 RwXiQnCS
読解力が足りなくてすいません。相互作用ですか。

漢方は後回しでもしょうがないんじゃないかなあ。
試したい気持ちはよくわかるんだけど、安定が最優先なので。

513:優しい名無しさん
09/03/26 21:02:58 2Ekt3FHW
>511
悪いことはいわん。その漢方医に全部相談してみたほうがいい
治りますかってダイレクトに聞け
下手な併用にこだわるとかえってなおらん
でも、治らんのが好きならまたこれから5年西洋薬飲むのもいい。
だれも止めはしない。

514:優しい名無しさん
09/03/26 22:16:02 3X3HP24R
>>509
私も病名がつかない一人。
身体症状が強いです。
漢方が万能だなんて言わないけど、西洋薬で効いたのは安定剤のみ。行き詰まって漢方を飲み始め、助かっています。
自分の場合は疲労感には補中益気湯、脳貧血には真武湯などを使っています。
漢方医師も3回薬を変えて合わない医師は腕が良くないと思います。(私基準で。)
初めてかかった病院は、西洋の病院の漢方診療でした。
一種類出されて、何度も合わないと言っても頑なにそれしか出さないので病院を変えました。
患者の訴えに耳を貸さない医師は漢方では特にありえません。
これも私基準ですが、漢方専門の病院がいいと思います。
西洋薬の知識もある医師なら尚良しですが難しいかもしれません。
色んな病気で大変ですね。
とりあえず漢方はいきなり断薬しても私の知る限り断薬症状はほとんどないので、まずは西洋薬優先で。
徐々に減薬してから漢方を併用または漢方だけにされた方がいいかと思います。
お大事に。

515:優しい名無しさん
09/03/26 22:57:30 DQYO8OEW
>>508に同意です

516:506
09/03/27 10:23:16 WLjyVNOC
>>513
漢方医には全部ブッチャケました。
すると、前述もしましたが、長期かからず治ると言われました。診察初回で。
2.3ヶ月で変わったと思えるほど治ると言われました。
しかし、足掛け5年も苦しんできて、いきなりそう言われても、素直に信じられないというのが本音です。
(そう漢方医に言っても、治ると言われました)かといって、やってみなくては結果は出ません。

>>514
似たような方もいらっしゃるので、少し安心です。
漢方医の見つけ方、大変参考になりました。

僕が見つけた漢方医は、「内科・心療内科」で看板を上げていますが、
病院でサジを投げられた病気全般も診ているようです。(リウマチとか、膠原病、はてはガンまで)
行った感じではそこそこ普通の内科位は流行ってる様子です。

漢方は補中益気湯などの既存のブレンドは使わず、ジオウ・サンヤク・クコシとか、
生薬からのオーダーメイドブレンドの煎じ薬ですが、一部の生薬を除いて保険適用です。診察料も良心的値段です。
逆に、西洋薬に関してメジャーなもの以外はあまり知識が無い様子です。(医師免許は持ってます)

ただ気になってる所なのですが、鍼やお灸や、体を温める機械など、理学療法もやっているのですが、
その医者曰く、気功が効果あると言い、患者に気功をやらせませんが、
外気功という触って気を送り込むという治療を診察中必ずします。
大抵おなか(丹田)に手をあててするのですが、痛い患部があれば、そこにも手を当てたりします。
(ていうかココまで書いたら場所特定されそうだな・・・・)

東洋医学を突き詰めればそこまで行く物かもしれませんが、正直漢方、鍼、お灸は良く聞くのでまだ理解できますが、
気功とかになってくるとちょっとマユツバな気もします。
他の漢方を扱ってる病院ではどうなんでしょうか?
また長文ごめんなさい。

517:優しい名無しさん
09/03/27 11:24:59 l9TCSwrB
気功は経絡治療だから、整体術の一つ。
日本の整体って痛くてあまり効かない指圧っぽいものが主流だけど、
本来は経絡っていう身体の幹線を整えて体質を改善するもの。
気を送るとか言われると初心者は戸惑うだろうけど、
巷に溢れる柔道整復なんかより、本来の「整体」と呼ばれるべきものだと思うよ。

518:優しい名無しさん
09/03/27 13:05:59 cRbSq0o6
それはすごいいいクリニックだな
しかも保険適用とは
日本有数のハイレベル診療所だと思うぞ
いやマジで




519:優しい名無しさん
09/03/27 21:36:14 ezpZMTXz
>>514だけど。
身体症状に使ってるのは補中益気湯や真武湯ではありません。
その病院はなかなか良いのでは?
私も二十歳位の時にたまたま中国人に気功を受けた事があります。
気功というと手を当てた部分が暖まるイメージですが、私は足を捻挫して手を当てられたのでスースーしました。
意外だったので聞いてみた所、気を送ると暖まり、気を吸い上げる?とスースーするそうです。捻挫だから冷やしたらしい。
そうやって実感があれば信じてもいいんじゃないですか?
先入観を持たずに。
逆にスポーツクラブで参加した気功は、みんなが「気が出てる」「すぐに見える様になる」と言われたけど実際見えないしマユツバっぽかったので参加しなくなりました。
自分で判断したらいいと思います。
私の先生も、お薬110番にもない薬を保険で出してくれたりしますが、煎じは少ないです。
ブレンド、裏山。
西洋の新薬に疎くても充分だと思います。
怪しげと思うならその時点でやめてもよし。
「すみませんが、気功には効果を感じないんですけど…」と言ってしまってもいいかも?
ご自身で判断されて下さい。

520:優しい名無しさん
09/03/27 21:38:05 PUQFlURX
都心にあるKクリニックでないの?
かなりレベル高いな。

521:優しい名無しさん
09/03/27 22:37:31 l9TCSwrB
最初は東洋医学って胡散臭いと自分も思ってたよ。
怪しげだと思っても、治れば「そういうことだったのか」って感じになる。
漢方が西洋薬と違うのは、身体と心が同時に回復してくるのが実感できる点だと思った。

心療内科の医師が良い人だから治らなくても続けたいなら、そのまま世話になればいいだろうし。
でも、今の治療には満足してないから、漢方って考えに行き着いたんだよね?
実はもう腹は決まってるんじゃないか?って気がするんだけどw

522:優しい名無しさん
09/03/28 01:17:58 /0zy17Ul
同意。5年治らず、2年治せない医者にかかって副作用で苦しみ、
それでもまだいい先生とは・・
病気を治せない医者は医者ではないと思ってるオレには、
この質問してる人の思考は、西洋医学のカルトに見えるよ。
だから無理に漢方医にかかってもらわなくてもいいと思う。
もう書き込まないで欲しい。

523:優しい名無しさん
09/03/28 01:30:41 /0zy17Ul
ちなみにオレは438だが、そこで書いたように現代医学理論では精神疾患を治すには
無理があると思ってる。だから治らないのは当然の結果かもしれん。

524:優しい名無しさん
09/03/28 11:55:56 Byx7jZBu
>外気功という触って気を送り込むという治療を診察中必ずします。
>大抵おなか(丹田)に手をあててする

不足している気を益すことでお中の調子をよくする(補う)わけだ

薬でいうと補中益気湯と同じになるんじゃないか

だるい、風邪を引きやすい、不眠や嗜眠がある、胃腸が弱い
花粉症がある、痔疾、肌あれ、等々まあいろいろな症状に効くわなw

525:優しい名無しさん
09/03/28 16:29:22 Vwr/dMsC
自分ならとりあえず、西洋医に漢方治療したい旨伝えて、断薬に協力してもらう。
(渋られたら、ズバリ今の治療で治るのか尋ねる)
並行して、漢方医にも事情を話して、断薬まで処方の変更等で副作用を抑えられるものか、検討してもらう。

526:優しい名無しさん
09/03/28 16:51:06 dnNMZ5gY
あげ

527:優しい名無しさん
09/03/28 18:04:44 LfZWkSGH
回答は出尽くしたんでもういいだろ
無限のループにしかならない

528:優しい名無しさん
09/03/28 18:48:34 Vwr/dMsC
まあそうだね。
クリニックのレベルは間違いなさそうだから、もし漢方やりたいならそこにしとけとだけ言っておくわ。

529:506
09/03/28 20:26:42 uGlxyLpa
皆さんレスありがとうございます。
実は今日、西洋薬の先生に事情を話しに行きました。親と。

西洋薬の先生は協力してくださるとおっしゃいました。ありがたいです。
ただ、上手く行かなかった時は、また西洋薬の治療に戻る事を念押されました。

しかし不思議な事も言いました。
漢方は全くの未知数で、統計学的な効果等はまったく分からないし、自分も管轄外だけど、
それで治った人がたまーに居るとおっしゃるのです。
また、自分の試したい事は納得するまで試すのがいいし、
自分が貴方の立場だったら同じような事をしてると言われました。

というわけでこれから漢方治療を本腰に入れてやる事にしました。明日から再開です。
断薬する事で調子が悪くなる事が怖いですが、
漢方の効果もきっと信じています。
あとは・・・神様!!

530:優しい名無しさん
09/03/28 20:54:55 yoRZzIYG
>>503
本人乙

531:優しい名無しさん
09/03/28 20:59:26 +W+prIfJ
いい医者だなぁー。
なおるといいねw

532:優しい名無しさん
09/03/28 23:15:36 gJYen2oA
いい医者って、おまえらが考える医者の基準って何なんだ
病気治せない医者をたたえてるやつって、完全に思考が停止してると思うけどな

533:優しい名無しさん
09/03/29 11:50:54 i83A4Erj
まーまーそこまで言わんでもw

534:優しい名無しさん
09/03/29 14:34:35 /KwPPqfu
治せないまでも、患者を治したい、治って欲しい、という心を持ってる医師だよね。
当たり前のようで、その気持ちすら感じられない医師が多いのも事実だから。

>>529
神頼みじゃなくても、絶対良くなるよ。
100mの歩行でヘトヘトだった俺でも立ち仕事できるほど良くなったんだから。

535:優しい名無しさん
09/03/29 22:57:05 y+nbuWOZ
緊張頭痛に桂枝茯苓丸ってきくのだろうか?

536:優しい名無しさん
09/03/30 00:08:23 9gbICoS4
>>535
だから体質によるんだって。

537:優しい名無しさん
09/03/30 18:39:47 jVFuVfyu
そうそう。東洋医学ではそれを「証」という。

538:優しい名無しさん
09/04/01 12:23:42 liQLWzbr
どうもここ数年、野球のイチローの体調がプチPDっぽい
シーズン末期の吐き気や今回のめまいといい
だれか苓桂朮甘湯とか半夏厚朴湯とか飲ませろ
でもドーピングにひっかかるかなw

539:優しい名無しさん
09/04/01 13:01:43 O5L5iWE7
メニエールじゃないか?

540:優しい名無しさん
09/04/01 15:29:58 I/WJfbeO
頭重とかでサイボクトウ処方されて調子よくなった

541:優しい名無しさん
09/04/01 19:28:09 7Q3ipU8U
ほーそんなに効くんだw

542:優しい名無しさん
09/04/02 08:27:23 osuea77L
煎じ薬をやたら出したがるけどうさんくさいし、めんどくさい。
ちょっと煎じ薬はみたいに言ってもしつこくすすめてくるし、だったら
治らないよみたいに脅してくるしな。
煎じ薬でそんなにすぐに治るわけでもないだろう。


543:優しい名無しさん
09/04/02 08:34:19 osuea77L
自分もイチローとよく似てるな。
緊張すると吐き気がするとか、めまいとか。メニエールまではいかないのかもしれないけど
あと車酔い。

544:優しい名無しさん
09/04/02 10:17:41 osuea77L
イチローは実証だろうから、半夏厚朴湯のほうが効くんじゃないかな。


545:優しい名無しさん
09/04/02 14:58:08 FSVQVnRc
季節の変わり目は自律神経も狂いやすいからなー
アメリカでは移動が長距離で、時差もあって
日本で野球やってるのは大違いのストレスなんだと

546:優しい名無しさん
09/04/02 17:43:41 osuea77L
イチローは欝もあると思うな。4年後生きてるかわかんないですしとか
言ったのが気になる。
普通、そんな言葉が出るはずがない。早急な治療が必要な気がするな

547:優しい名無しさん
09/04/02 18:15:47 8/ESsbzk
>>542
違うとこにしなよー。

>>544
虚症だけど、半夏厚朴湯を出された事があるよ。

>>546
人生いつどうなるか分からんって程度の意味だろう。

548:優しい名無しさん
09/04/02 19:15:34 1I4mpi3w
Wbc大会の余波でこんなスレにも変な書き込みが来てるようだw

549:優しい名無しさん
09/04/02 22:05:26 SgPWLmpR
イチロー・オザーワのほうが余命が短いと思うぞ。

550:優しい名無しさん
09/04/02 23:36:19 bX2RqBar
スレ違い

551:優しい名無しさん
09/04/03 00:22:27 dSlPS4AL
イチローと同じ症状なんだよな。めまい、吐き気
半夏厚朴湯、半夏しゃしんとう、四逆散あたりが効くのかなとは思うんだけど。
あとリョウケイジュッカントウかな。
西洋薬だとペルフェナジンとかデパス、ソラナックスあたりかな。

552:優しい名無しさん
09/04/03 02:27:02 mk+2OUR0
ここ漢方スレなんで

553:優しい名無しさん
09/04/03 12:13:02 Y9GCVTbL
ふわふわするめまいと息苦しさを治す漢方薬てあるんですか?

554:優しい名無しさん
09/04/03 12:43:15 XGHRYwx1
おそらくある
漢方専門医か漢方薬局にいくといい

555:優しい名無しさん
09/04/03 18:59:19 Nsh7mhv7
うつ+不眠+不安 です。
抑肝散が効いたのですが、じゃりじゃりで飲みづらかったのでいったん中止し、
リボトリールでも眠かったのでそれも中止、
そのご具合が悪くなり半夏厚朴湯内服して数ヶ月経ちますが・・・
効いているのか効いていないのかわかりません。 というか、効果ないのかもしれません。

何か変わりに飲みやすい漢方薬はないでしょうか・・・。
ちなみに、今ひどい冷え症で補中益気湯内服3週間目です。

556:優しい名無しさん
09/04/03 19:49:33 S9HJuLP8
>>555
>じゃりじゃりで飲みづらかったので
同じ処方で剤形の違うやつにすれば?
もしダメだったのが散剤なら錠剤に替えるとか。

557:優しい名無しさん
09/04/03 19:58:02 r9MNQSpv
>>555
抑肝散を溶かして飲むのはダメ?
半夏厚朴湯は合ってないんじゃないの?
ひどい冷えに補中益気湯とは微妙な…。
十全大補湯で血を増やすとか加味逍遥散で血流を良くするとか…。(証によるけど)

558:優しい名無しさん
09/04/03 20:07:53 l9Kjlpb3
確かに効いている薬をやめるというのはもったいない。
けっこうメーカーによって飲みやすさや味に違いがあるよ
顆粒がイヤなら、保険適用の薬で、粉末で飲みやすいのが
東洋薬行っていう会社の製品
処方箋でメーカー名も入れて書いてもらえばいいじゃん




559:優しい名無しさん
09/04/03 20:40:59 Y9GCVTbL
めまいと息苦しさがある者です。
今日漢方専門の店に行き漢方を買ってきました
漢方薬ってお湯で薄めて飲んでいいんですか?
店で聞くのを忘れました

560:優しい名無しさん
09/04/03 21:29:07 ZYhpqhfG
少なめのぬるま湯で流し込むように飲むのが簡単

561:優しい名無しさん
09/04/03 23:06:34 TY4biOpJ
もちろん、お湯に溶かして飲んでいいよ
普段の水分補給も、水よりお湯のがいい


562:優しい名無しさん
09/04/04 12:32:01 wAAP2xKD
test

563:優しい名無しさん
09/04/04 17:02:53 d3CXiRI0
今日からめまいに効く漢方を飲み始めました
治るといいな。運動と漢方とヨガで頑張ってみます

564:優しい名無しさん
09/04/04 19:42:29 i2YriXdm
>563 まめいの薬って4つくらいらしいんで、効かなければ次試せって、先生が言ってたw

565:優しい名無しさん
09/04/04 21:00:27 d3CXiRI0
一応二週間試してみます
あと漢方を飲んだ後ちょっとだけお腹が緩くなって痛みがほんのちょっとあったけどなれるもんなのかな?

566:優しい名無しさん
09/04/04 22:54:12 73dJA4uk
>>565違ってたらすまんが、当帰芍薬散じゃないのか
普通は他の使うんだけど、効くこともある
痛みが気になるなら食事直後に飲め
それでダメなら病院に電話してこれはどうしたらいいか
と質問してみればいい

ゆるくなるのは普通。気になるなら量を調整する。

めまいに効かなくても、いろいろないい効果はあるんで
体調の変化をチェックするといいよ

567:優しい名無しさん
09/04/05 01:32:52 Ke/OjQMD
フィジカ、フィジカ、フィジカ、フィジカール。

歌 オリビア・ニュートン・ジョン

568:優しい名無しさん
09/04/05 08:53:25 i0sXkhwL
食後に飲んだら効果なくならないのかな?
今度色々漢方の店で聞いてくる

569:優しい名無しさん
09/04/05 08:56:03 i0sXkhwL
あっちなみに漢方は半夏白何とか天麻みたいな名前です

570:優しい名無しさん
09/04/05 09:11:53 SzomszLB
胃に対して強すぎる処方とかの場合は、専門医があえて「食後」指定をする場合もある。
漢方だからって必ずしも食前・食間とは限らないんだよね。

571:優しい名無しさん
09/04/05 09:36:41 h5mXCUBl
半夏白朮では痛みや下剤効果は普通は起きないわな。あれ胃薬だからな。他の原因の可能性ありだな。

572:優しい名無しさん
09/04/05 12:14:25 i0sXkhwL
食間にしたら何もありませんでした
多分漢方飲むのが生まれて初めてなので副作用がおこったらどうしようって神経質にちょっとなったので神経的なものだとおもいます

573:優しい名無しさん
09/04/05 13:56:09 98mm+Y1Y
>>565
合ってないんじゃないの?症状とか体形はどんな感じ?筋肉質?
あと顔は赤いほう?


574:優しい名無しさん
09/04/05 20:00:52 i0sXkhwL
症状はめまいと息苦しいで体系はちょっと太いけれどいつも去年からジムにいってきたえてます
あと舌みせたら冷え性って言われてめまいもでるよって言ってました

575:優しい名無しさん
09/04/05 20:26:58 98mm+Y1Y
>>574
おなかが痛いっていうのは神経的なものなのかな?
飲んでるやつはかなり虚証のみたいだけど。証が違ってもそんなに身体に
悪いもんじゃないだろうから飲んでて大丈夫だとは思うけど。


576:優しい名無しさん
09/04/06 17:20:35 65UvX43A
社会不安障害に漢方は何が有効なんでしょう…飲んでる方居たら教えて下さい



577:優しい名無しさん
09/04/06 21:49:17 hMwDkP2P
難治性うつで漢方をのみはじめました。医師免許持ってる漢方医に処方されて飲んでます。
まだ2週間ほどなのですが、今まで飲んでた西洋薬は段階的に辞め、
もう今は睡眠剤以外は飲んでません。(漢方医にそうすすめられました)
現在は西洋薬を飲んで無いですが飲んでた頃と変わらない程度の状態を維持しています。
西洋薬は副作用のせいで飲んでて辛い薬だったので今の方が楽と言えば楽です。

しかし、未だ辛い状況には変わりありません。以前からある原因不明な背中痛や慢性的な疲労感など、
症状はあります。漢方で治った方、どういう感じで治っていくものなのでしょうか?
今の現状は結局薬が入れ替わっただけな状態なので、ここから治ってもらわないと困るのですが・・・・
あせってはいけないと分かってはいるものの・・・・
グチのような書き込みですみません

578:優しい名無しさん
09/04/06 23:27:00 hGRB/2LT
漢方は時間がかかるし、3回くらい処方を変えることもあるよ。脈診etcやってもな。
西洋薬でも半年かかることがあるから、それ以上。気長に待て。

いまはフルタイムで働いていますよ。待つしかないです。


579:優しい名無しさん
09/04/06 23:31:51 DyGGRp3A
>>577
2週間で西洋薬をほぼ辞められたのは素晴らしいね
それで悪化もないなら大丈夫
すごい順調だよ

580:優しい名無しさん
09/04/07 07:28:45 IwsGGBHN
漢方薬って症状が完治してものまなくちゃいけないの?

581:優しい名無しさん
09/04/07 13:37:16 9c4kKUVp
完治したら飲まなくてもいい。
症状を治すのは標治というんだが、風邪みたいな急性症状なら大抵それで終わり。

慢性的な症状は治ったように見えても再発しやすいから、
引き続き再発させない体質に改善する治療をする。
漢方治療はそこまでやって完治という。

582:優しい名無しさん
09/04/07 15:28:04 Lc3wU1Ju
自分は漢方始めて3年以上になり何度も薬変わってます。

SSRIは怖くて飲めず安定剤と漢方で我慢してます。
でも社会不安障害みたいな症状で辛いです。

因みに漢方飲んでる人は何を飲んでますか?



583:優しい名無しさん
09/04/07 15:28:25 76lMk0BY
>>578>>579
レスありがとうございます。
まだ順調な方なのですね。
もう長い事うつで苦しんでいるので、早く光明が見たいという気持ちがどうしてもありますが、
今は耐えるしか無いですか・・・

584:漢方完治
09/04/07 17:00:22 IwsGGBHN
漢方を飲んで3日目だけど息苦しいのがよくなってきた。
めまいはあまり変わらず。
完治出来るように頑張ります。

585:優しい名無しさん
09/04/07 21:37:11 aOtkFOaD
>>577
治ったのはそれでいい。
治らない場合は、2週間ごとに通院するのが普通だと思うが、
診察の際に、薬が効いているか、いないかを判断して、
効いていないようなら、別の漢方薬を考えるのがまともなやり方。

2週間服用して本人が効いていないと感じている薬が
たとえば2ヵ月後から急に効き始めるということはない。

治せないのは医者の腕の問題であることが多い。
治らない場合は、別の医者や薬局にかかったほうがよい。

586:優しい名無しさん
09/04/07 22:17:03 9c4kKUVp
そうだね、証で薬を決めたといっても、
効果を確認しながら調整していくものだから、
最初は頻繁に内容が変わるかもしれない。
それは普通だから心配いらない。

無闇に早まって医者を見限る必要はないが
効かない薬を平気で漫然と出すような医者とは
長く付き合っても結果は出ないだろうね。



587:優しい名無しさん
09/04/08 09:56:01 6/s7S5Nb
>>577です。
治ってきてはいると思います。まだまだ不安定ですけど。
ただ、お医者さんは煎じ薬も出してくれるためか、1週間単位でしか薬を出してくれません。
今の所一度痛みが辛いと訴えたら、少し処方が変わりました。
また言ったら変えてくれると多分思います。

588:優しい名無しさん
09/04/08 15:45:18 l0mY0iX+
>>587
あ、煎じもやってるのね。
飲みながら体調を報告して、調整しての繰り返しで、突き詰めていくのが普通だよ。
遠慮しないで感じたまま医師に話すのが重要。

言っても対応できない医師じゃどうしようもないが、あなたの主治医は違うと思われるから。

589:優しい名無しさん
09/04/08 23:37:43 6gIz4A3T
>>577
私はうつじゃないけど、ある漢方で背部痛が半分になったよ。
でもそれ以上良くはならない。飲むのをやめると元通り。
微妙だけど、痛みが半分ってだけでも社会生活が送れる様になったから助かってる。

590:優しい名無しさん
09/04/10 08:49:35 Kd9kZ8Ce
再発しないようにするには運動とか規則正しい生活とかをすれば大丈夫ですか?

591:優しい名無しさん
09/04/10 12:49:09 d+xsyCUU
それはいいことだね。
ここのページなんかも参考になるよ。
URLリンク(www.inoue-clinic.net)

592:優しい名無しさん
09/04/12 19:21:06 3b+EsKTX
漢方薬局行って、不眠・神経の高ぶり・自律神経不安で4時間程度で目が覚めることを言ったら、牛黄を出された。
不眠・自律神経不安ならば、半夏厚朴湯の方が効くよね?


593:優しい名無しさん
09/04/12 19:38:32 AuSsuh5S
効かなかったら次を試せばいいじゃない

594:優しい名無しさん
09/04/12 20:04:30 6ilMGimq
半夏厚朴湯は不調になって日が浅いというか、
そこそこ体力あって、気の流れさえ良くすれば治る程度の人向け
虚弱な人には向かないよ

595:優しい名無しさん
09/04/14 11:20:11 g6bit8Cz
私は虚証だけど、半夏厚朴湯を飲むと気分がよくなるのでここ1年位ずっと飲んでる。
頓服でもらったけど、結局ほぼ毎日飲んでる。
他に加味帰脾湯やオウギケンチュウトウやたまに香蘇散も飲むけれど。
平均して1日に1袋くらいの割合だけど、このまま飲み続けて大丈夫だろうか。


596:優しい名無しさん
09/04/14 17:34:50 RHGHQec/
このスレをみて東京女子医大付属東洋医学研究所にかかってみようと思うのですが、初診は予約無しでも大丈夫でしょうか?
また、いくらくらいかかるのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください

597:優しい名無しさん
09/04/14 18:04:15 Hb9IRfYz
URLリンク(www.twmu.ac.jp)

前のレスに出てたよ。保険内のエキスによる治療みたい。
料金は普通の内科とかと同じ。予約制。
問診票書いて来いとかって、書いてあるw


598:優しい名無しさん
09/04/14 18:45:54 RHGHQec/
>>597
ありがとうございます
見落としていました・・・

予約は当日でもとれるのかなぁ・・心配です

599:優しい名無しさん
09/04/14 22:07:39 uohL9CGA
>>595
私と似てる。
香蘇散や加味帰脾湯はほぼ、たまに半夏厚朴湯も。他にも色々。
オウギケンチュウトウや黄連なんとかはたまに見るけどどうなんだろ?
自分もこのままあれこれ飲み続けてていいのか不安だけど、飲むと楽なので一年現状維持。
飲むのをやめると元通り。

600:優しい名無しさん
09/04/14 22:19:44 E8Zop8aC
妊娠中は注意しほうがいいけど、そうでないなら、体調がいいかどうかが
判断の基準でいいんだよ。漢方の成分は抗生物質のようには体に残らないから。
西洋薬飲むと、吐き気、めまい、だるさ、頭重、のどの乾きとか
いろいろな副作用がでたりするけど、あれは
体に無理がかかってる証拠。

漢方でもあってなければ不調は出るんで、そういうの
日ごろチェックするといいと思う。でも
胃の痛み、下痢、めまいとか合ってなければ起きることもあるよ。

601:優しい名無しさん
09/04/14 23:24:55 ZzPXOJMz
そうそう。
飲んでて何か新しい不調を感じたら、とりあえず一旦やめてみる。
やめて治まれば漢方の影響かもしれないということ。

602:優しい名無しさん
09/04/18 20:02:26 v+kq7FZG
>>592 柴胡の入った薬っぽい

603:優しい名無しさん
09/04/20 21:12:40 QOE8fUj0
その辺の兼ね合いが難しいんだよね。
四物湯は貧血や生理的不調に効くけど下痢する。
葛根湯はよく効くけど便秘気味に。
副作用を考慮しつつ適量を飲んでる。
本当はピッタリな薬があるんだろうけどね。
西洋の薬よりは副作用を感じないけど、作用と副作用を天秤にかけて明らかに作用が勝れば飲んでしまう。

604:優しい名無しさん
09/04/21 22:28:40 j397lmNy
>>603
煎じもやってる漢方医にかかってるけど、
そこはエキスでもうまく混合して匙加減で分量調整して出してくれる。
最初からそうだったから漢方って普通にそういうものだと思ってたが、
色々話を聞くと自分はかなり幸運な方みたいね。

605:優しい名無しさん
09/04/26 13:32:26 jV7KIT9q
今、ツムラの小建中湯と抑肝散が出てるんだけど、寝汗がひどいから他の病院で昔もらった東洋の桂枝加黄耆湯を飲みたいのですが
飲み合わせが悪かったりしますかね?

606:優しい名無しさん
09/04/26 13:46:58 cHRj1fqY
漢方は専門家に一元化したほうがいい。
季節によっても処方が変わるし。


607:優しい名無しさん
09/04/26 18:56:14 SY0la446
同感。
複数の医者の薬を同時服用しない方がいいよ。

ちなみに小建中湯と桂枝加黄耆湯は
似た処方で成分かぶってるよ。

608:優しい名無しさん
09/04/26 20:34:37 8DsW27l6
詳しい方、下記の漢方薬で小建中湯と成分が被っていたり、相性が悪いものがあったら教えて下さい。
香蘇散、補中益気湯、葛根湯、苓桂朮甘湯、加味帰脾湯、五苓散、加味逍遥散、真武湯、半夏厚朴湯、十全大補湯。

609:優しい名無しさん
09/04/26 21:03:36 y9nigWnc
>>608
そんな暇人いないからここから調べましょう。
URLリンク(www.jah.ne.jp)
URLリンク(health.goo.ne.jp)


610:優しい名無しさん
09/04/26 23:06:02 3uTI/fpp
>605
盗汗の原因に迫れないから、試したいなら桂枝加黄耆湯単独だろうな
効かなければ、この薬が治せる盗汗ではないことになる。
別の薬が効く盗汗ということです。
というか盗汗があるわけだから、既に今の2つの薬があっていない可能性もあると
思う。それにあった薬を飲んだほうがいいと思うよ。

611:優しい名無しさん
09/04/27 00:06:29 8DsW27l6
>>609
携帯からでよく分からないけど一部見れました。ありがとう。
そんな暇人さんまたはそんな親切さんがいたらお願いします。
ちなみに漢方薬局では問題ないと言われました。
苓桂朮甘湯と五苓散は水毒改善、補中益気湯と十全大補湯は元気を出す薬、加味帰脾湯や半夏厚朴湯は気分を落ち着かせたりリラックスさせる薬という事で多少近い事は分かっています。
甘草が重複するとまずいのは分かっていますが、小建中湯に近い漢方薬があったら重複しない為に教えて下さい。
自分でも成分から調べてみますが…。

612:優しい名無しさん
09/04/29 07:50:00 gLjJ1Cvg
ツムラのコウソサンとカミショウサン処方されたけど
ぬるま湯で全然溶けないから飲みにくすぎる・・orz


613:優しい名無しさん
09/04/29 09:12:45 SqTEDisM
レキソタンのような抗不安薬のかわりになる薬ありますか?

614:優しい名無しさん
09/04/29 09:24:41 oTUF3KMz
ホリゾン

615:優しい名無しさん
09/04/29 12:00:15 +jYuxbkq
キヒトウだろ

616:優しい名無しさん
09/04/29 17:22:29 bIhLEit3
不安感が強い人は、とりあえず温かい物だけを口に入れること
冷たい飲み物じゃなく必ずホット
生野菜じゃなく温野菜
冷えた牛乳とかもってのほか

617:優しい名無しさん
09/04/29 18:16:17 qKTfCV7d
ビールの場合はどうやって飲めばいいですか

618:優しい名無しさん
09/04/29 21:14:55 K37kOPvq
>>612
コタローの香蘇散は溶けやすい気がする。

619:優しい名無しさん
09/04/29 21:24:22 pU6pzpNb
コタロオって粉末だよね。顆粒じゃなくて。

620:優しい名無しさん
09/04/30 15:03:25 dbiJYvia
>>617
・寒い日は飲まない
・飲む少し前に冷蔵庫から出しておく
・イッキ飲みしない
・陽性のつまみ(動物性タンパク質)と一緒に飲む

おまけ
・食材の陽性と陰性についてググる

621:優しい名無しさん
09/04/30 22:06:49 XgMtAamv
>>620
ネタにマジレスかっこいいw

勉強になりました。

622:優しい名無しさん
09/04/30 22:47:03 Qou+v6OX
そんなの「うまく絞ってるなあー」って言って飲みゃあいいだお

623:優しい名無しさん
09/05/01 03:07:06 DWY+cjFd
みなさんありがとうございます。
キヒトウはわかりましたが、ホリゾンがよくわかりませんでした。市販で買えるものですか?
あと暖かい飲食物ですね。ありがとうございました。

624:優しい名無しさん
09/05/01 11:25:50 ZxJtl8cV
ホリゾンってセルシンと同じ化学薬だよ。離脱症状ありそうだな。こんなんで治るならラクなんだけど_| ̄|○


625:優しい名無しさん
09/05/01 18:28:23 CahgcmA+
ごめん、ホリゾンは茶々入れただけだ。

腹診はおろか脈診もない状態で症状だけで処方を示すことができるわけがない。

626:優しい名無しさん
09/05/01 18:56:43 7rjl5IVb
漢方を頓服で飲んでる人がいるようだけど、こういう飲み方って効くの?

627:優しい名無しさん
09/05/01 21:04:37 QAIsanzc
うん、たいていの薬はわかる

628:優しい名無しさん
09/05/02 00:41:17 4FJQ+3Vy
頓服効くよ。
精神の安定にも、雨の日頭痛にも。
即効。むしろ必要ないのに朝昼晩飲むのは無駄。
薬にもよるけど。

629:優しい名無しさん
09/05/03 09:14:43 EM7awiFi
藤平健という先生の本を読んでいる最中だが、
登山中の急な体調不良時によく頓服(自分も同行者にも処方)してたらしい。

630:優しい名無しさん
09/05/07 18:55:44 3FGFaXUE
藤平は文章が女ぽい

631:優しい名無しさん
09/05/09 02:30:04 +RNcF5I3
小建中湯って胃腸にいいらしいけど、胃腸の調子が良くなって太ったりしない?
ドグマチールは太るからやめたんだけど。
あと、顆粒で飲むとまずいけど、お湯に溶かすと美味しい漢方薬ってあるんだね。
いつもザーッと流しこんでたから分からなかった。

632:優しい名無しさん
09/05/09 03:42:20 eRPPAtjr
>>631
漢方薬の本来の飲み方はぬるま湯に溶かす、だよ。
だから昔は「薬はマズイ」だの「苦い」だの言われてた。


633:優しい名無しさん
09/05/09 11:22:38 ikh+wzc0
小建中湯で太る可能性はあるかもしれない。食いすぎで。薬のせいにするなよ。

634:優しい名無しさん
09/05/10 06:29:18 E9BtvkTR
>>633
半夏厚朴湯で胃がよくなったおかげで、食べ過ぎて太ったとかw

次は、防風通聖散でダイエットだ。


635:631
09/05/10 08:23:22 tHtOJoPV
了解です。
ありがとう。
(ドグマチールは同じ理由&代謝も関係するらしく、太るのでやめた)
漢方でのダイエットは否定派なんだがなぁ。
小建中湯って飴が入ってて甘いね。あれをまずいと感じる人がいるのか疑問。
まぁスルーして。

636:優しい名無しさん
09/05/13 18:37:56 BDk3bX/E
カミショウヨウサンってけっこう痩せるような気がするお

637:優しい名無しさん
09/05/14 18:48:30 0at3MOjA
>>636
食欲出ませんかモーレツに

638:優しい名無しさん
09/05/16 11:46:12 Ne+23+l5
気のめぐりがよくなって代謝が上がったんでしょうね

639:優しい名無しさん
09/05/19 05:46:10 +ojgJaZW
上げます。

漢方薬を今日から始めました。
今まで三年間病院の薬が効かずに過ごしてきました。
入院したりもしましたがむしろ体調が悪くなり退院。

とにかく基礎体力作りから始めるということでいくつか漢方をもらいました。

値段もそれなりに高かったですが良くなるんであればと思って頑張って続けます。

640:優しい名無しさん
09/05/19 07:43:40 E5MDpnih
以前、防風痛聖散でた時にできればお湯に溶かして
食前に飲んでくださいと言われてやったら
あまりの匂いとまずさに飲み終わるのに一時間かかった。

肥満解消って食べられないその作戦!?って思った(笑)

あと回転寿司に行った時なんの考えもなしに
回転寿司の湯飲みでお湯あるし溶いて飲もうとしたら
すっごい匂いが店内中に広がってしまって
大変申し訳ないことをしてしまった。

641:優しい名無しさん
09/05/19 07:50:55 E5MDpnih
>>617
札幌で働いてたとき何度かお客様に
瓶ビールぬる燗でと頼まれたことがある。
ワインクーラーにお湯入れて瓶ビール突っ込んで
お出ししてた;

642:優しい名無しさん
09/05/19 09:17:35 tkdSqLIz
>640
なんとか散っていうのはもともと粉薬だから、お湯に溶かして飲む必要は
ないよ。龍角散をお湯に溶かしたらヘンでしょ。

実際お湯必須なのは葛根湯くらいで、あとはナントカ湯でも適当に飲むのが吉w

643:優しい名無しさん
09/05/19 23:56:06 vWtVFQXV
>>642
そそ。
ちなみに、
**「散」というのは、粉を白湯で流し込む。
**「湯」というのは煎じなので、エキス剤なら溶かして、香りをかぎながら飲む。
**「丸」というのは丸薬なので、飲み込むw

644:優しい名無しさん
09/05/20 21:14:03 uV1ASIzb
以前まで半夏厚朴湯を飲んでいたのですが、自律神経失調症の症状や月の物の不順が目立つ様になり、加味ショウ遙散に切り替わり前記は処方カットされましたが…。
イライラ等が悪化し始めて……。

この2種類同時服用は問題無いでしょうか。

645:優しい名無しさん
09/05/20 23:58:59 hAv+U+gt
ぐぐればわかるとおり普通に問題はないよ

646:優しい名無しさん
09/05/21 10:42:42 2765RhxJ
○○湯 ××湯 併用 

で検索しれ

647:644
09/05/21 19:31:32 9iMhL+st
>>645>>646

レス有難う。
ぐぐってみたが、成分に被りが少ない事。
多量になると宜しく無い甘草が加味ショウ遙散にのみ入っているので、半夏厚朴湯を頓服的にする事にしました。

必死に過去ログも再チェックしたら、同様に頓服指示出されてる方も居る様で…。

誰にも頼れなかった状況下なだけに、レス有る事が本当に有り難かったです。


648:優しい名無しさん
09/05/21 23:06:07 2pEmhrga
>>647
半夏厚朴湯と柴胡の入った薬はたいてい併用できるって先生が言ってたよ。
柴胡加竜骨牡蠣湯とか、柴胡桂枝湯とかいろいろ。


649:優しい名無しさん
09/05/22 01:38:07 DFD2v5Pm
みなさん 漢方薬は保険がきく範囲で飲んでいるのでしょうか??

それとも漢方屋で買ってるのでしょうか??

漢方薬は高くて。。

650:優しい名無しさん
09/05/22 19:55:14 X/Lpqmis
保険で出してもらえばいいじゃん。CMのとおり、どこの医者でもいいんだから、お医者さん何件か回って、これ試したいといえば理解ある先生がいたりします。


651:優しい名無しさん
09/05/22 20:53:28 eobevlMe
>>649
薬局では成分が少ないのに高いからね。
一種類でも月に2万近くかかったり。
病院なら多剤処方でも7千円前後で済むよ。

>>650
まずは専門家に任せた方がいいと思うけどね。

652:優しい名無しさん
09/05/22 22:23:02 dAJj3qEF
>>649
不景気で時間もないので漢方医の受診は2ヶ月に1度ペースです。
証が変わってないかの確認のため。

通勤(長い)の経路上にある薬局をいくつかチェックしており、同じ処方を買うこともしばしばあります。
薬局でも取り扱いメーカーにより白朮と蒼朮とか、細かい違いがありますので、そこだけ調べて。

また、季節により毎日服用の必要な場合と、体調のよい場合がありますので
必ずしも毎日は飲んでないです。

653:優しい名無しさん
09/05/23 05:39:33 2XWdlhZa
>>651
専門家が簡単にみつかれば苦労はしない
99%の医者はカンポウの専門家ではない
カンポウの専門家でなくても、カンポウを使うことに
理解のある医師を見つけるのが重要

654:優しい名無しさん
09/05/24 09:48:55 TjCvRisE
うちの身内にサルノコシカケを煎じたのを飲ませたいんだけど、
苦いからなかなか飲んでくれないんだよね(´・ω・`)
蜂蜜混ぜてみたけど効果なしだった;;
どうやったら飲んでくれるだろう・・・・

655:優しい名無しさん
09/05/24 10:04:37 ElqagR8w
>654
そういうの高いし、民間薬の類だからあまり期待できないんじゃないの
漢方の専門薬局とか中医学の先生に相談してみれ

656:優しい名無しさん
09/05/24 10:18:38 +kBGp4i7
好古みたいな臭いが…。

>>654
カレーに混ぜちゃえば?その人専用のカレーにして。

657:優しい名無しさん
09/05/24 10:21:43 +kBGp4i7
>>653
つか、ネットや薬局の方がいい加減だよ。
高い薬を売り付けるのに熱心だし。
一ヶ月(半年)以上飲まないと効かないとか煎じじゃないと効かないとか嘘ばかりだし。
結局は医者も薬局も、その人の腕次第ではあるけどね。
それなら安い方で試してみたら?というハナシ。

658:優しい名無しさん
09/05/24 10:52:58 TjCvRisE
>>655
サルノコシカケは腫瘍・ガンにはよく効くって聞いたお
でも本格的に相談してみた方がいいかもね
おばあちゃん病院行きたがらないから困っちまうよorz

>>656
レストンクス!
カレーという手があったか・・・今度早速試してみるね(`・ω・´)


659:優しい名無しさん
09/05/24 14:21:23 H6yHaIjx
食べものと一緒だと効き目なくなるんじゃないの。
というかサルノコシカケって茯苓のこと?
茯苓単体で煎じて飲んでも癌には効かないと思うよ。
茯苓の入ってる漢方処方ならともかく。
もちろん茯苓の入ってない処方が使える場合もあるし、
そこらへんは患者さんの証により変わってきます。

660:優しい名無しさん
09/05/24 15:22:59 mLwhXtvG
キノコって間違えやすいからさあ。

以前読んだ漢方薬局の薬剤師の話で、
夫婦が難病の子供のために調剤してくれと、自前で採取したキノコを持ってきた。
しかしそれは外見は似ているが生薬に使われているものとは別物だった。
結局、薬局の在庫を用いてご所望の処方を出した、ということだ。

また、毒キノコを間違えて食ってしまう事例も年に数多くあるじゃん?
薬効のみならず安全性の面においても素人判断は危険なんじゃまいか。

661:優しい名無しさん
09/05/24 21:52:37 neaXbwFM
>>658
 サルノコシカケというのはまああまり期待しないほうがいいかもしれんわな。
漢方ではないが、かつて、クレスチンという、似たようなキノコから作った効ガン剤が、
あとで全然効かなかったと証明されたものまである。
 日本の漢方薬はガンとかの場合は、衰弱した体力を補うとか、
そんな感じの使い方だろう。顆粒の薬だから、作用はそれほど強くはない。
しかし保険が効く。月4千円とか・・
 漢方薬の専門薬局で購入した場合も、病院の漢方薬のような、
抗ガン剤の副作用軽減の使い方だろう。だが価格は高い。月2万くらいか。
 中医学なら煎じ薬などで難病でも治療までやってるところはある。
大都市周辺ならいい病院があると思われる。効かないという人は
いるだろうが、自分はそう思わない。ただし保険は効かない。
病気により月3万~8万はかかる。
 将来そうなったときどうするか、実はみんなの問題だ。

662:優しい名無しさん
09/05/25 18:22:16 cpaF5OYx
クレスチンか 
山之内、塩野義と並ぶ大手の製品だな
三共製薬か

効かないとき、製薬会社は責任あるんじゃないか
効かないものを売りつけるなんて詐欺とかわらんと思うぞ

663:優しい名無しさん
09/05/27 13:06:38 lwTptUkJ
でも漢方だって実験では効果が確認できないものが多いからな。
実験室で細胞の観察して得られたデータと、
人体という複雑極まるシステムの中でどう作用するかは別の問題。

664:優しい名無しさん
09/05/27 15:23:03 JNYvr3ei
うそつけ

665:優しい名無しさん
09/05/27 23:04:31 K9xm8w9p
不眠気味のため、ツムラの15番を処方されたら
ぐっすり快眠でした。漢方マンセーです。

666:優しい名無しさん
09/05/28 06:57:02 k+x8+T7k
なるほど 黄連解毒湯だなw

667:優しい名無しさん
09/05/29 17:34:17 HyTr2MsY
今メンタルクリニックにいきならがら(西洋薬効かず)漢方薬局(まだ一回目)に通ってる
抑肝散加陳皮半夏、飲んでる
症状としては
不安、光がまぶしい、動悸、性欲無し、気力わかない、睡眠障害、上手く喋りづらい、胃腸が弱い等がある。
特に光のまぶしさ、睡眠障害に行き詰まってる。。
まだ飲んで5日…ある程度の不安、動悸、気力は改善されてきたけどまだわからないな。

仕事を休職してるからどうにか復帰したい。


668:優しい名無しさん
09/05/29 19:22:39 O/38h2Om
>>667
>動悸、性欲無し
については西洋薬の副作用の可能性あり。

669:優しい名無しさん
09/05/30 02:36:04 CuUdbUmQ
>>667
そこまで落ちてると、いきなり抑肝散加陳皮半夏のんでも、
体がうまく吸収しないかもしれん。

もし利かないようなら、一度、補中益気湯を二週間ほど飲んで、
抑肝散を受け付ける体をつくってから、再チャレンジというのもありかと。

670:優しい名無しさん
09/05/30 11:32:12 XgFq1ctR
667です。
なるほど、最初から飲むには少し強いものだったのか。

先生には胃腸が弱いのが全ての根元だということで頂いてたんですが。他に田七人参、エゾウコギが入ってます
効き目は2週間たってないし副作用も見受けられないのでもう少し待ってみようかと…

ただ漢方服用前までドグマチール飲んでたのでそれもあるかと
睡眠障害は相変わらずです、ドラッグストアにある【カミキヒユ】とか試したいけど…あとは先生を信じるだけしかないかと
本格的に粉末だけど粒が良い

671:669
09/05/30 20:00:19 CuUdbUmQ
>なるほど、最初から飲むには少し強いものだったのか。
強いとかjなくて、胃が弱ってて吸収しないw

>先生には胃腸が弱いのが全ての根元だということで頂いてたんですが。
それこそ補中益気湯の出番かと。

実はヲレもうつで、本命は抑肝散だが、どうせ飲んでも体が冷え切って受け付けないから
先に、補中益気湯飲んで受け付ける体を作ってからと経験がある。

ところが、補中益気湯がドンピシャで、3日目から体のうちからエネルギーが
沸いてくる感じが2~3日続いて、数年来の不調がうそのように、元気になってしまった。
続けて本命のはずの抑肝散飲んだんだが、すでにあんまり効き目を実感できない
(する必要がない)ぐらい調子がよくなった。



672:優しい名無しさん
09/05/30 20:10:46 XgFq1ctR
胃腸弱いので出された抑肝散が
逆に胃を弱めるんだw でもうつっぽいのは収まったから効いてなくはないよなー。
先生の判断だったからわからない。
後は副作用出る出ないを伝えるのみだ

673:優しい名無しさん
09/05/30 20:41:42 2IuwMTI2
倦怠感に対して補中益気湯を一年位だらだらと飲んでたけれど、何も効かなかった。
そもそもの証が違うのだと思ってます。

674:優しい名無しさん
09/05/30 21:58:33 rdYO7JtM
>>672
抑肝散加陳皮半夏って、もともと幼児の薬なんで、胃に悪いわけではないよ。
胃にいい成分も入ってる。過剰な心配はしなくていいのではないかと思う。


675:優しい名無しさん
09/05/30 22:18:15 tZ7FLuo0
抑肝散加陳皮半夏の母子同服ってのを今でもやることがあるらしい。
精神不安定な子供の背後にヒステリック母ちゃんあり。

676:優しい名無しさん
09/05/30 23:58:28 XgFq1ctR
>>674さん
ありがとう。過剰に反応しなくて良いんですね、少し安心しました!
気長に待ってみます

677:優しい名無しさん
09/05/31 03:00:54 fedE3u81
>>673
補中益気湯って割りと万人向けかと思ってた…

678:優しい名無しさん
09/05/31 14:07:15 1o5ks84p
>>677
そんなことはないよ。
証が合ってなければ逆効果にもなりかねないのは、どの薬にもいえる。

あと、補剤は長く飲み続けることが多いから、
合ってても途中で証が変わることがありがち。

679:優しい名無しさん
09/05/31 21:35:04 Tqjmwoqq
抑肝散加陳皮半夏服用7日目だが昨日から飲んだ後腹痛+胃が気持ち悪くなるようになった…
なんでだ…先生に言うべきだな

680:優しい名無しさん
09/06/01 08:21:49 GErkxJb9
2009/06/01 (月)
19:30~20:00 の放送内容 NHK総合
クローズアップ現代「抗うつ薬の死角~転換迫られるうつ病治療~」
多くのうつ病患者が服用している抗うつ薬、「SSRI」。しかし今、
この薬を飲んだ一部の人が、他人に暴力をふるうケースが報告されている。
うつ病治療の現状に迫る。

681:優しい名無しさん
09/06/01 15:14:04 Jqzi8b1H
しょーもな。
抗鬱剤飲んで気力出た一部の人は自殺しようとするケースが昔から報告されてるんだが。
利点が多けりゃ使えばいいんだよ。

682:優しい名無しさん
09/06/01 18:44:02 6jO8z21i
薬局(漢方薬局じゃないけど漢方も置いてるところ)や某大付属の漢方研究所で相談すると
まず出されるのが決まって補中益気湯だった。
それが効いた試しがない。副作用もなかったけど。
手始めに補中益気湯出しとけみたいな暗黙の了解があるのかと思ってた。

683:優しい名無しさん
09/06/01 20:04:30 zmWv3OWK
>682
北里とか東京女子医大とかそういうところの話なのか。
なんか信じられない話だな。
たしかにとりあえず出す薬ってのは別にあるんだけど。
補中益気湯は合わない人には合わない
頭痛とか起きる人がいるよ

684:優しい名無しさん
09/06/01 22:33:10 zRgqFcsq
疲れている、疲れやすいという主訴に対して、「とりあえず補中益気湯」というのが
いつのまにかこの10年くらいで定着してるような気がする。
病気で悪いところがあれば疲れやすいのは当然で、弁証論治に基づいて
その根本の原因(お血とか水毒とか)を見極めるべきだろうに。
補中益気湯とか十全大補湯とかをばんばん出す医者は、漢方について
あまり深く理解していないとみていいだろうね。

685:優しい名無しさん
09/06/01 23:58:11 1HZJfQ90
西洋の医者は、疲れやすい→CFS→補中益気湯というのが脊髄反射的処方だから。

だが、♂には効きにくいのも東洋医学的な経験知的に常識らしい
(湯液屋さんじゃなくて、必要以上に勉強熱心な鍼灸師も言ってた)。

某処方の間質性肺炎が問題になったように、この症状ならこの処方、ってのはありえないから。
せめて脈を診てください(腹も)

686:682
09/06/02 00:17:05 8Mu/c85I
>>683の片方の研究所で
>>684のとおりに補中益気湯のつぎは十全大補湯、の流れでした…
「唇乾きます?じゃ、これ」と温経湯が出てきたり。
いい先生に当たれば良かったのかな?

687:優しい名無しさん
09/06/02 08:38:50 uIhj9zim
信じがたいレベルだな_| ̄|○

688:優しい名無しさん
09/06/03 00:47:05 K2j3GigL
西洋医学のおまけ(大学病院)とかはまずダメだよね。
漢方専門の薬局の方がまだいい。
精神疾患がなくて虚証で元気が出ないなら、「とりあえず補中益気湯」「とりあえず十全大補湯」でも間違いではないと思う。

689:優しい名無しさん
09/06/03 10:51:22 R8UVRBio
柴胡って精神疾患に使う薬なんだが・・

690:優しい名無しさん
09/06/03 18:31:19 K2j3GigL
つーか、十全も補中も合わなくはないし元気は出るけど精神面には全く効果がない。
自分の場合。

691:優しい名無しさん
09/06/03 19:48:24 Qv4min86
唇乾きます?じゃ、ヽ(`Д´)温経湯

((((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

692:優しい名無しさん
09/06/04 14:17:18 m05hUL8p
>>681
>自殺するケース

ではなく、SSRIの服用で起きた、

>暴力をふるうケース

バールのような工具を妻に振り上げたが、記憶が飛んでるとか、そんなケースだった

693:優しい名無しさん
09/06/06 22:33:43 duwZETQ1
>>688
元気がないといっても
もともと体力がなくて普段から疲れやすいのか
それとも過労やストレスなんかの具体的な原因があってやむなく疲れやすくなってるのかで
原因が違ってこない?
保険適用したくてもそこら辺くんでくれなくて「はい補中」な医者が多い気がする。

694:優しい名無しさん
09/06/06 23:36:15 w7lHemLa
俺漢方マンセー。
なんでも治っちゃう感じ。西洋薬と西洋医師大っ嫌い。

695:優しい名無しさん
09/06/07 23:27:23 b6bDEEBm
ただいま加味帰秘湯と黄連解毒湯と葛根湯と補注えっ祈祷と最古化竜骨簿冷凍を飲んでいます。
アドバイスあったらよろしく。

696:優しい名無しさん
09/06/08 06:56:42 53SuOnn8
つ  漢字ドリル

697:優しい名無しさん
09/06/08 08:02:44 WZbH4DHS
いや、(西洋の)医者でも電カル入力に苦労してるから。
ご自身が処方してない漢方処方のばあい。

フリーで東洋医学用のIME辞書もあるようだが
通常の医療用の同じくフリーIME辞書でも、保険収載の漢方処方程度は変換できるぞ。何種類かある。

698:優しい名無しさん
09/06/08 16:12:18 5cY8iMeD
東高堂で詐欺られた,商品届かない・・・
電話にでねぇー

699:優しい名無しさん
09/06/08 20:05:34 5cY8iMeD
》698
やっと連絡ついた…

700:優しい名無しさん
09/06/09 23:30:25 8I8QhXBK
大抵変換出来ないから、それぞれ打って出来上がりをユーザー辞書登録すればいい。
パソコンはIMEパッドだっけ?

>>696
いいアドバイスだ。ついでに、
つ漢字能力検定というのはいかが?

701:優しい名無しさん
09/06/10 07:43:06 R+uCH8qt
悪行ばかりして
徳のかけらもないのに
誠実な
心もってますみたく
堂々と嘘つく人って
漢方の
薬で
結局治る?

702:優しい名無しさん
09/06/10 08:27:58 iP4xvVZC
>>701
境界性人格障害やサイコパスは漢方不適応ですw

703:優しい名無しさん
09/06/10 11:57:30 4FEvACps
マジレスしなくても
縦読み誹謗の失敗作でしょ

704:優しい名無しさん
09/06/10 23:35:53 QR7mBryb
>>701

誰のこと言ってるの?



705:優しい名無しさん
09/06/11 22:32:11 ALlM+lCj
つーか、失敗作の作者の言わんとしたいことはわかるが、
バスに乗れば東洋医学会指導医(専門医より上級)のクリニックに行けるじゃん。

彼は日本語はあんまし上手くないが(職場の中国人西洋系MD保持者より落ちる)、
そこらの精神科医よりもうまく励ます技術に長けてるし、腕もそこそこだ。

あそこの薬局は、既に飲んだことのあるイスクラの処方を買いにいくだけ。
あるいは、いっこ東の駅にある薬局も、既に飲んだことのある日本漢方の処方を買いにいくだけ。
そんだけだ。薬剤師に脈が取れるわけもなし(法制度上)。期待するな。

706:優しい名無しさん
09/06/12 03:12:04 QBuNsoTj
加味帰秘湯と補注えっ祈祷を飲むとものすごく食欲が出る。飯うまい。晩御飯食いすぎて次の日の昼なにも食わなくても平気だった。
食が細いという人はこの二つおすすめ。


707:優しい名無しさん
09/06/12 23:47:27 eIt1mVBx
眠楽カプセルって効くんでしょうか。
試した人がいれば教えてください。

708:優しい名無しさん
09/06/12 23:51:38 Ww0Dq6Lm
いつの間には漢方薬飲まないでも平気になった。
自分のことじゃなくて自分の大事にしているものが病気になって大変だったんだけど
自分のことどころじゃなくなってたもんだから漢方薬も飲んでなかったんだけど
やっぱりこういう病気って気のもちようなんじゃないかな。欝だとかなんだとか言っていられない状況になると
薬なんか飲まなくても必死になるもんだよ。

709:優しい名無しさん
09/06/13 00:08:06 A1iMoKs9
ある場合には薬を飲まなくても治るだろうし、ある場合には薬を必要とするだろう。
バカメリカの引き起こした大不況のせいで、(軽度・重度ではなく)
中等度なら、寝てる場合じゃない人も、やっぱ寝てなきゃいかん人も両方いるだろう。

俺様は働けてるし、ついでに転職活動して内定も頂いたが
症状により、そこまでいけない人の多くいらっしゃることもわかってる。

しかし、漢方薬は適宜飲んでるぞ。精神症状は改善したが、梅雨時が鬼門でな。
この時期は水毒を避ける処方は欠かさない。
漢方は、一時中断しても再開してもいいのです。そういう広い心で。
気じゃなくて水だ。

710:優しい名無しさん
09/06/13 00:15:14 Og+udszA
いや必ずしも必死さだけで治せるものではないと思う。
鬱は肉体の不調を伴うもので、立ち上がったり、あるいは、
呼吸するのさえ、ときにはきつく感じるものだよ。
こういうときは、薬で体だけでもラクにしてやるのがベターだ。
体がラクになればプラス思考になれることが多い。

711:優しい名無しさん
09/06/13 09:55:55 vENn2CDs
「気の持ちよう」なんて、この板には合わないな。
たまたま治る時期だったのかもしれないし。
薬がいらないと他人に勧めるのはいかがなものかと。
漢方薬は朝昼晩飲まなきゃいけないものでもないし、必要な人は飲む、必要ない人は飲まない、それだけ。
治ってオメ!

712:優しい名無しさん
09/06/14 13:36:27 CfDD1INz
数年前からPMSの症状で悩んで婦人科にかかったときは良くあることなので
心配要りませんと言われたことがあります。
こちらのスレを参考に、近くの東洋医学外来をやっている病院に行こうと
おもっています。症状としては、今の季節から始まるのぼせ、それによる
めまい、月経前の体温上昇により眠れなくなる、夜間の不安感、昼間の
イライラです。漢方で効果がある症状のようなので楽しみなのですが、
PMSのような定期的に起こるような症状でも「治る」のでしょか?
あるいは飲み続けることになるのでしょうか?
漢方医にかかろうと思ったきっかけは、最近、ロートの加味帰脾湯錠を
試してみたら、いくらか日中のイライラが緩和されてきたのできちんと受けて
みようと思ったことと、体ののぼせも治したいと思ったからです。

713:優しい名無しさん
09/06/14 14:52:51 bZKQOofj
西洋医学が発症後(明らかに検査値以上などが確認された場合)以外には対処しにくいのに対し、
いわゆる「未病」に対し、予防医学的に対処するのが東洋医学です。

おすすめします。東洋医学会の指導医・専門医で、ちゃんと診断できる能力のある
医師に掛かられることをお勧めします。脈とお腹を触って診断できる医師。

私は西洋薬がらみの仕事をしているだけで(製品の限界はよく知ってますよ)門外漢ながら、
「治る」という概念が東洋医学にあるか微妙とは思っています。しかしながら
毎日生活できて、状況がよければ生きていけるだけの収入を得られることが
われわれ患者にとっては大事ですので。西洋医学のQOLの概念と通じますね。

いい医師を見つけて、ご体調がよくなられることを心からお祈りしております。

714:712
09/06/14 16:40:50 CfDD1INz
>>713 ご丁寧にありがとうございます。
ネットで色々調べてみて、近くの大学病院で東洋医学会の指導者という
肩書きがある先生(著書もいくつかあるようです)が見つかりました。
予約制となっていましたので予約をして早速行って見ます。
診察後にまた処方なども含めご相談にきます。
ありがとうございました。

715:優しい名無しさん
09/06/14 19:18:33 dJECN357
>「治る」という概念が東洋医学にあるか

古典でいう、
○○湯之を主る、というのが、治るってことだよ
○○湯に宜し、というのが、ベストではないがかなり効くってことだなw

716:712
09/06/15 13:38:34 5F1DpbaN
普段ほとんど内科のお医者さんにかかっていないので、こういうときに不便ですね…
近くの大学病院では紹介状がないと見てもらうことが出来ず、
別の近くの漢方医を探しても東洋医学会に所属していなかったり、
特定外来のため予約が8月まで取れなかったりと困っています。
いっそのこと、ヘルペスでかかっている皮膚科に紹介状を書いてもらうことが
できるならば書いてもらおうかと言うところまで来ています。
結構、漢方医にかかるのは大変なんだな…。

717:優しい名無しさん
09/06/15 21:34:37 +uYrHjjz
確かに予約が1ヶ月後とかはよくある。
急を要する状況ではなさそうなので、1ヶ月なら待ってみてもいい気がするけど(意外とあっという間だからね)8月はさすがにね…。
個人的には西洋の大学病院が付属品でやってる漢方医は勧めない。
ただ、本を出してるなら多少詳しいのかも?
虚証(痩せて体力がなく冷え症)なら、加味逍遥散も合いそうだけど。
似た症状でPMSやのぼせや生理痛に頓服使用してる。

718:712
09/06/15 22:23:17 5F1DpbaN
早く病院に行きたい!と思ったら我慢できなくなったので、とりあえず、
東洋医学会に登録はされていませんが、保険適応となる病院(内科他いろいろ)
にいってきました。8月は経験上のぼせ症状のピークになるので…。
女神散 サイコカリュウコツボレイトウ(各1日3回)
サンソウニントウ サフラン(茶?血液さらさらとか言ってました) 夜のみ
という処方でした。舌・お腹、手の温度で問診(パソコン見てました)。
>虚証(痩せて体力がなく冷え症)
ではないそうです。(166センチ・54キロ・体脂肪率22%・暑がりです)
思ったより安く、2週間分の処方で初診料込み2,800円でした。
サイコカリュウコツボレイトウが飲みづらいですね…くさいです。
以上、いろいろと後押しいただきまして、ありがとうございました。

719:優しい名無しさん
09/06/29 15:03:19 hkgBUjbU
age

720:優しい名無しさん
09/07/04 02:59:43 7admI2nv
漢方薬はずっと飲んでたけど爪もみを続けてたらだいぶよくなってしまい
もうやめてるけど調子がいいまま。

721:優しい名無しさん
09/07/04 10:57:27 ME+93QxC
漢方医を短期間であちこち変えてる人いますか?
今、漢方を出す精神科に通ってるんですが、問診はとても良いのですが、
粉薬はどうも効かない(効き目が弱い?)気がして、
保険はきかないけど、昔通ってた漢方薬局にまた行ってみようか
迷ってます(ここは煎じ薬を調合してくれたので)。

ちなみに、心配事で夜中胃が緊張して何度も目が覚めるので、
寝る前に、酸棗仁湯2gを2袋飲んでいるのですが、寝つきは良くても
2時半くらいから1時間半ごとに目が覚めてます。

722:優しい名無しさん
09/07/04 12:41:42 DR4SuLT4
>>721
そこ、脈診とか腹診とかちゃんとやってる?

酸棗仁湯はわりと当たり外れがないだろうが、
本来は患者個人の証に合った処方を出すほうが不眠にも効くわけで(経験済み)。

都合がつく限り、西洋の精神神経科から漢方の専門医に紹介状を書いてもらって
両方通うのがベストではあるなあ。

医者だって人間だから、精神療法から東洋医学的診断法まで詳しくなるのはムリだ。

723:優しい名無しさん
09/07/05 00:06:12 YsCU9x61
>問診はとても良いのですが、粉薬はどうも効かない

矛盾

724:優しい名無しさん
09/07/05 14:36:37 QOWaJb0F
>>723
人当たりはとても良いのですが、
って事なんじゃない?

725:優しい名無しさん
09/07/05 18:23:11 wBRxayNl
問診(話す・聞く)だけで、その他の診断法がダメダメだってこったな。
合った薬を出せない。

726:721
09/07/05 21:19:51 aI5/J7ap
>>722->>725
皆様、レスありがとうございます。
問診が良いというのは、悩みをとことん聞いてくれるという意味でした。

脈診、腹診、舌も毎回見ます。そこは基本として漢方薬しか出さない
心療内科・精神科の医院なのですが、それでもダメと判断した時は、
西洋の薬も少し出すそうです。本当は前々回にパキシルも合わせて
処方されたのですが、離脱症状の事を知って怖くて飲めないと話したら、
酸棗仁湯を2袋となりました。

実は昼間用にも処方されてます。(毎週薬を少しずつ変えてます)
今は、平胃散料と桂枝茯苓丸料です。
その前に、内科で胃腸薬をもらって飲んでる事を話したら、あまり
いい顔をされなく(西洋の薬はあまり飲まない方が良いという事だそうです)
それなら漢方でと平胃散料を処方されました。今日で4日目ですが、
今日も胃が緊張して、内科の薬も飲んでしまいました。

727:優しい名無しさん
09/07/07 09:58:21 GbBjUps/
整体師って体の事を知らない素人がやっているんだよ
スレリンク(body板)l50

1 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2009/05/12(火) 16:48:53 ID:sfQE5Mhw0
整体師になるには
今日から整体師になっちゃおーでok

整体学院などのスクールは
●●専門学院(専門学校ではない)
●●●大学日本校(外国の大学日本校の指定無し)
★正規の大学、専門学校じゃないのに学費は高い
★運営母体が公益法人ではない(企業が運営、利益追求)
★学歴にもならず、学割すら使えず、履歴書にも書けない
★カリキュラム、教員については何も担保されていない
などなどインチキだらけ。
特に悪質なのが「厚生労働大臣認定」という言葉
そこに疾患名なども羅列しているなら言語道断!
参考スレ
スレリンク(kampo板)


728:優しい名無しさん
09/07/08 05:33:28 uE4c74Ln
>>727
ん?
保険詐欺常習の獣性か、喰えない鍼灸師のあおりか?

無免許で、人の体触ってるやつ全部取り締まれと。

729:優しい名無しさん
09/07/08 08:18:21 r23z4aAI
>>728
3行目のみ、その通りだ。
脱法行為の無免許者を根絶やしにして
現在 病気で難渋されている 患者さんのお役に立つのが、そのスレッドの趣旨だよ。

730:優しい名無しさん
09/07/09 06:17:31 Y80lxbIN
確かに、国家資格保有者の保護とかじゃなくて、
無免許は取り締まるべきかと。

一番の問題は、無免許者は正規の医学教育を受けてないわけで、
普段はいいのだが、「何かあったとき」の対処が無資格者ではできないと思う。

731:優しい名無しさん
09/07/10 21:08:41 dxl6ht67
何かあった時って。骨が折れた時とか?
スレチなのにあちこち書いてて鬱陶しい。
嫌なら摘発して直接訴えればいい。

732:優しい名無しさん
09/07/10 22:48:38 Jyq/JH7K
>>731
縄張り荒らされて腹立たしいか?
メンヘラの皆さんは お前なんかのオモチャじゃないよ。
さっさと持ち場に戻って金勘定でもしてろや。
自分勝手なバカ整体師。

733:優しい名無しさん
09/07/12 14:12:02 qwb8hDU2
>>732
整体師じゃなくて元々のスレの住人。
どんな目に遭ったかは知らないが、少し冷静になろう。
自意識過剰だよ。
落ち着く漢方でも飲んでみては?即効性のあるものも多い。
ここは漢方について語るスレだから勘違いしない様に。

734:優しい名無しさん
09/07/17 22:35:16 HF96sp4U
大正からレスティ錠というOTC(2類)が出ていて、抑肝散に芍薬と黄連を加えた
ものが入っているらしいのだが、試した人いる?

735:優しい名無しさん
09/07/18 10:25:38 tO7ueM6O
>>734
ちゃんと専門の病院行こうよ。
更年期に命の母ってのを買ったけど効かず、無駄になった。
沢山残ってる。
CMを見る度に不快。
ダイエットにナイシトール、とかも漢方なめてる。

736:優しい名無しさん
09/07/18 12:00:45 kdCP0/Ff
>734
芍薬は痙攣を止めて痛みの緩和とかにつながるらしい
黄連は胸のあたりをすっきりさせるとかそんなん

737:優しい名無しさん
09/07/24 16:58:46 81DNJAGN
メンクリ通って4ヶ月
まったく合う薬がなく副作用で辛い日々
西洋薬合わないから漢方くれといったら
カミキヒトウ出されたがきもいだけで効かず
どの漢方なら希望を見出せますか?
紫胡加竜牡蛎湯ってのも買って飲んでみたが
アカシジアみたくなってもぞもぞして気持ち悪い

ピザデブだけど体力まったくなく虚弱
イライラ・不安・無気力感強いです

738:優しい名無しさん
09/07/24 18:29:08 HilhhE/X
こぴぺだろ

739:優しい名無しさん
09/07/24 19:17:48 81DNJAGN
そっくりなこと書いたけどこぴぺではないw
どちらかというとマルチに近い
切羽詰ってるのですみません
どなたか教えて下さい

740:優しい名無しさん
09/07/25 00:52:41 xX+JZE5o
>>737
>ピザデブだけど体力まったくなく虚弱
胃を強くして気力体力出すには補中益気湯辺り、イライラ・不安・抑うつには半夏厚朴湯辺りかなぁ。
補中益気湯は少し甘いし割りと飲みやすいはず。
半夏厚朴湯は吐き気にも良く胃には悪くないみたい。
水はけも良くするし造血にもいいらしい。
ちなみに自分は体調に合わせてその時々に飲む。
本当は専門家に見てもらうのが最良だけど。

741:優しい名無しさん
09/07/25 09:05:25 xFSg9XOj
>>740
あなたは神か
くわしいレスどうもありがとうございます
メモって薬局行って来ます

早く治りたい

742:優しい名無しさん
09/07/25 10:21:17 3JCk7ps0
半夏厚朴湯もいいが、茯苓飲合半夏厚朴湯の方がいいんじゃないか?
もちろん証によるけど。


743:742
09/07/25 10:23:05 3JCk7ps0
あ、読み方は「ぶくりょういん ごう はんげこうぼくとう」ね。


744:優しい名無しさん
09/07/25 12:04:46 xFSg9XOj
>>742
あなたも神か
ありがとうございます

昨日病院でもらったセレネースとデパス
おそるおそる飲んでみたけど
むしろ落ち込むし無気力でなげやりになる

漢方がきくといいのになぁ

745:優しい名無しさん
09/07/25 15:14:18 WW9rPmTY
何飲んでもいまいちな時は、体の芯が冷えている場合もあり…
代謝が衰えているので、特に午前中だるくてやる気がおきなかったり不安になったり。
舌が水で濡れたようにピカピカしているときは冷えがあるかも。
まずは温める漢方で体を温めないと何を飲んでも効きが悪いです。
ちゃんと漢方を勉強している先生に診てもらいましょうよ。
ちなみに温める漢方は人参湯や真武湯、当帰四逆加ゴシュユ生姜湯など。

746:優しい名無しさん
09/07/25 18:46:14 xFSg9XOj
へぼい薬局しか近所になくて買えなかったorz

>>745
薬効きにくいのはそういう理由もあるんですね
今なんて特にクーラーつけっぱで
体冷えまくりです…
ガス代くそ高すぎるから
風呂にもたまにしか浸かれない貧乏人だし
かなり代謝悪いっていう自覚はあります

ただでさえ冷え性で体温低いのになー
代謝悪すぎ+極度のストレスで酒飲みまくり=ピザ
だめだ自分…早くなんとかしないと…

747:優しい名無しさん
09/07/25 20:36:47 eiy6tOxK
>>746
ちゃんと証を見極めたがいいに決まってるけど…
虚弱で体力なしだったら、柴胡加竜骨牡蠣湯より桂枝加竜骨牡蠣湯の方がいいと思うけど。

748:優しい名無しさん
09/07/25 22:06:34 tYMeM2jt
まずクーラーの設定温度上げろ。夜はなるべく消せ。

749:優しい名無しさん
09/07/25 23:07:14 xX+JZE5o
酒も減らせだな。
私は滅多に飲まないが、飲むと翌日頭痛やだるさが。
むくむからだろうから、飲んだ後は五苓散や苓桂朮甘湯などを飲んでいる。
やる気が出るのは個人的には補中益気湯が好き。
薬局は扱いが少ないし、漢方薬局は高いし。
やっぱり漢方専門の医者が一番。

750:746
09/07/26 10:59:58 b0/8lv16
レスありがとうございます
アドバイスを参考に
もうちょっとなんとかしたいと思います
セレネース飲んだらやっぱりモゾモゾしてきた
ああー

>>747
桂枝を買ったつもりだったのに
間違えてサイコを買ってしまっていた…

>>748
飼い犬(室内犬)が暑いかな?と思い
涼しめにしてました…
もうちょっと温度上げます

>>749
酒さえやめられればいろいろよくなりそうなんですがね…
メンクリで漢方専門の医者っていますか?
専門でなくても、漢方扱ってるメンクリ行けばいいのかな

751:優しい名無しさん
09/07/26 12:33:39 Jh6Q1ASd
>メンクリで漢方専門の医者っていますか?
いないこともないが、西洋嫌い、漢方に偏ったりしている場合もあるらしい。

>専門でなくても、漢方扱ってるメンクリ行けばいいのかな
それはやめとけ。ツムラあたりの漢方手帳見て出すだけだから。

で、結論が後になってしまったが、精神科と並行してかかればいいです。
東洋医学会の専門医・指導医に。内科でおk。どちらかといえば大学病院より個人開業がベターかな。
紹介状はあったほうがいいが、なくてもかまわん。
漢方は臓器別じゃなくて、身体全体の不調を診るから、
冷えとか、(この時期の)水の循環の悪さとか、総合的に診てくれます。

752:優しい名無しさん
09/07/26 12:50:43 b0/8lv16
>>751
ご親切にありがとうございます
近所にそういう病院があるかどうか調べてみます
田舎だし、ちと事情があるので通えるかどうかわからないけど
探してみます

753:優しい名無しさん
09/07/26 13:16:19 Jh6Q1ASd
>>752
つ専門医リスト
URLリンク(www.jsom.or.jp)

ダメ押し(同様の学会)
URLリンク(www.mmjp.or.jp)

あと、週刊朝日が年一回出してる漢方のムック。3月くらいだからもう品切れかもしれないけど。
自分は信用してないんだが、前の漢方の医者は、引越しによる転院時の参考用に
地域別リストをコピーしてくれたことがある。
URLリンク(www.amazon.co.jp)

754:優しい名無しさん
09/07/26 13:35:52 b0/8lv16
>>753
ありがとうございます
行けそうな場所に病院あったけど
産婦人科だったwどうしよう


755:優しい名無しさん
09/07/27 18:59:19 1mFydEvH
何かタイミング悪いけど…。

>>750
うちの先生はメンヘル系の薬にすごく詳しいよ。
研究熱心で論文とかよく出してるし。
薬の名前を出しただけでどういう薬か分かるし、脳にどう作用する薬か説明までしてくれる。
あの薬はなるべくやめた方が、この薬は体と相談して続けた方がいいとアドバイスくれる。
西洋医療全てを否定したりしない所も信用出来るし。
今はこういう時代だからメンヘル系に詳しい医者も増えてるかもしれないけど、出来ればそっち方面に詳しい漢方医を探すといいかも。
大学病院より個人病院に一票!
あと精神科で漢方に詳しいという医者は殆んどいないと考えた方がいいと思う。
…今さらですね。

756:優しい名無しさん
09/08/09 23:44:28 Z+gwpEMA
>>754
他に近い所ないのかな?
無ければ遠くても諦めるか片っ端に電話するしかないけど

757:優しい名無しさん
09/08/14 10:12:00 oUI3/yJH
こんなとこにも漢方スレが

758:優しい名無しさん
09/08/14 22:15:22 wIy724bU
>>757
いらっしゃ~い

759:優しい名無しさん
09/08/15 00:36:15 oS5ywVSR
もう、ええねや。

--
じゃなくて、隣の同僚から夏風邪をうつされたらしく、
水曜木曜、体調があんましよくなかった。

で、もう鬼籍に入られた漢方のセンセの本の風邪対策の部分を手帳にコピーしてたのを思い出して
証に合った処方を探したら、ど素人判断で当たった。経緯は省くが、結果的に葛根湯だけどさw

風邪よりも肩こりが収まったのに驚いた。
(東西医学どちら的にも、連用すればAEの起こりうることは承知しておりますので、
GVP的にはご心配なく)

760:優しい名無しさん
09/08/15 16:13:10 OHsw2uEp
>>759
私は虚証だけど、鼻風邪には葛根湯がよく効くよ。
ってメンヘルに関係ないか。
他は虚証の薬を飲んでる。

761:優しい名無しさん
09/08/16 09:35:27 QdkYZeRC
冷房強いと葛根湯の効くかぜをひくことはありますね

762:優しい名無しさん
09/08/16 21:28:40 FdLThSCq
雨の日頭痛の時に五苓散を飲んでたんだが、これも実証らしいね。
証って本当に難しい。

763:優しい名無しさん
09/08/17 20:04:22 rKgF4Zp+
五苓散は漢方にしては比較的、証を選ばないほうではあるかな。
効きやすさの違いはあるけど。

今年の梅雨前には予防的に飲んでいた。
お陰で俺の体調の上で鬼門である6月~8月前半は、今年は珍しく乗り切れました。


764:優しい名無しさん
09/08/17 23:22:06 moRx27r7
質問( ̄0 ̄)/漢方薬飲んで体重増えることある?
リックンシトウとハンゲとカミキヒトウ~



765:優しい名無しさん
09/08/18 23:11:04 XGDk+fsy
>>763
私も証を気にせず飲んでたよ。

>>764
六君子湯は飲んだ事ないけど、半夏厚朴湯と加味帰脾湯では太らなかったよ。

766:優しい名無しさん
09/08/18 23:58:42 L/7Lm8lg
太るのは十全大補湯の煎じ薬で経験あり。
でもおいしいし、体調は良くなるしいい感じでしたよw

767:優しい名無しさん
09/08/19 21:06:18 atRocwJx
十全大補湯でも太った事はないな。
アモキサンやドグマチール(アビリット)では太ったけどw

768:優しい名無しさん
09/08/20 01:19:26 JN7iswD2
767 顆粒じゃたいして太らんだろ

769:優しい名無しさん
09/08/22 22:38:30 QegEm4iv
心療内科で
三環系の薬(アンプリット60/1日
ワイパックス0,5/1日
ツムラの54抑肝散 が出たのですが
この漢方薬 どういう効き目があるのですか?
漢方って体質・系から選ぶと思ってたので
医者は付き合い長くっても、そんなこと(例・体力がある人用とか)まで理解してるとは思えない
ので、どなたか教えてください

770:優しい名無しさん
09/08/23 04:31:55 Bob0wj+D
>>764
まず顔のニキビにしか使わないだろうけど、清上防風湯も太る副作用あるよ

てかカンゾウ入ってる漢方はK値下げるからそれでむくんだり代謝悪くなったりで太りやすくなる

771:優しい名無しさん
09/08/23 23:02:46 VRJbXEEv
ない

772:優しい名無しさん
09/08/24 09:57:40 fXRzoT1d
>769
体をリラックスさせて神経の高ぶりを沈めるような作用です。
本来は幼児用なのであんまり心配は要らない。

773:優しい名無しさん
09/08/26 00:28:32 JiTNosJr
>>772
幼児用とか関係ないよ。
小建中湯も幼児用とか書いてあるけど大人が飲むし。
葛根湯もしかり。

774:優しい名無しさん
09/08/26 16:06:46 HPmcP/9z
生理前のイライラがひどいと訴えたら、抑肝散を出されたので普段から毎日飲んでる。

一番の変化は、熟睡できるようになった。

あとは気分が晴れやかになって、他人の視線が気にならなくなったし、神経質で電車の席に人が隣に座るのがすごいイヤだったり、不妊気味なので親子連れに敵対心を持ったり、また無気力だったりして、我ながら異常だなと思ってた、心のあり方が正常になってきた。
ゆったりした気分になれる。


775:優しい名無しさん
09/08/26 20:08:30 JiTNosJr
>>774
私は抑肝散だと効かないんだよな~。
抑肝散陳皮半夏は効きそうだったけど、煎じが高くて続かず。
抑肝散、もう一度飲んでみようかな。
気力が落ちすぎたら補剤として補中益気湯または十全大補湯なんかをプラスするのも良いよ。

776:優しい名無しさん
09/08/27 20:19:01 m5w9gTxV
自律神経が乱れてきたように感じます。
ひどい肩こり、微熱、だるさ、お腹のガスがたまる、胃腸の不調などが続いてます。
病院に通える状況ではないのですが、
市販の漢方で何かききそうな漢方はありますでしょうか?

777:優しい名無しさん
09/08/27 23:35:23 iMW7QXX7
肩こりと微熱だけならかっこんとーかまおーとーで治るかもしんないけど、

もし長引いているのならもう全身的にごちゃごちゃになってる。
漢方でももちろんすぐには治らないし、免疫力の低下によりウイルスからバクテリアに感染、
おまけに仕事のストレスによりメンタルも(一時的に)不調になった人が職場にいて、
キレのいい先発品の抗生物質でも治っておらず今日はお休み。たぶん明日も出勤はムリだろう。

酷くなる前にさっさと明日から仕事を休め。病院に池。
健康人でもそういう状況になるわけで、メンヘルはなおさら体力が低下してるから、寝込むよ?

778:優しい名無しさん
09/08/28 04:02:24 8LK3LzU2
>市販の漢方で何かききそうな漢方はありますでしょうか?

薬局できいてみ
あると思うよ

779:優しい名無しさん
09/08/28 23:07:17 DA8W3sAI
質問です。
ある漢方薬局のサイトを見ていたところ、女神散は生理前後の神経症は悪化の傾向…らしき事が書かれていました。
PMSが酷くて、最近処方されたので不安になってしまいました。
詳しくわかる方がいらっしゃいましたら、教えて頂けたら嬉しいです。

780:優しい名無しさん
09/08/29 11:13:38 0nzjHXj4
>>776
>>777が言う様に病院に行くのがベスト。
虚弱の自分は肩こり頭重体のだるさや痛み、自律神経に香蘇散がたまたま合ってた。
香蘇散は風邪にも使われるし胃腸や神経症にも良い。
これに更に胃腸の働きを良くする補中益気湯を足したり。(時間差で飲んでいる)
でも人によって合う合わないがあるからね。

>>779
まずは医師に確認するのがベターだけど、診察日が先ならとりあえず自分の体で試してみては?
虚弱で生理前後ののぼせや不調、イライラや神経症には加味逍遥散なんかも良いけどね。
私は生理前で症状が出た時だけ加味逍遥散を飲んでる。
これ自体イライラや神経症に効くらしいけど、普段飲んでもあまり効果を感じないから。

781:779
09/08/29 17:06:01 5igODUb6
>>780さん。
お返事ありがとうございます。感謝します。
診察日まで時間があり、主治医も漢方に詳しいと言った感じではないのでちょっと不安になってしまいました。
次の診察で思い切って聞いてみますね。(

782:優しい名無しさん
09/08/29 21:53:41 9t2JPK4d
776です。
レスをいただいた方、本当にありがとうございます。
まず、病院に行ければいいのですが。
その方向で調整してみます。
ありがとうございました!

783:優しい名無しさん
09/09/02 22:10:29 3BbGcrph
漢方専門医にね。

784:優しい名無しさん
09/09/05 11:43:50 DvxaDhER
家に3年ほど前に処方されたものが残っているのですが
服用しても大丈夫なんでしょうか?

785:優しい名無しさん
09/09/05 14:25:33 XKXaXKO7
多少劣化してると思うけど、保管状態が良ければギリギリ大丈夫だと思う。
目安の期限は3年だっけ?(5年だっけ?)
冷暗所に保管とよく言うけど、どんな薬も夏の暑さには色褪せたり劣化したりするよね…。

786:優しい名無しさん
09/09/06 08:57:04 2+T94Lz1
満員電車が苦手で頓服でベタマック50mgとレキソタン2mg
をもらってたんだけど近頃不安なことがあって毎日一錠づつ一か月くらい
飲んでたら癖がついて飲まないと不安なるようになってしまった。
前のような頓服ぐらいにまで戻したいんだけどそういうので
いい漢方薬ってある?

787:優しい名無しさん
09/09/06 09:02:51 uFPk6r1F
証にもよるが、一般的には半夏厚朴湯(はんげこうぼくとう)だろうね。
胃の調子が悪いのだったら、茯苓飲合半夏厚朴湯(ぶくりょういん ごう はんげこうぼくとう)かな。

788:優しい名無しさん
09/09/06 09:10:43 2+T94Lz1
>>787
今調べてきました、確かに良さそうな漢方ですね。
普通にドラッグストアで売っているものですか?
それとも漢方を扱ってる病院でもらったほうが
いいですか?

789:優しい名無しさん
09/09/06 10:37:11 +EMN6mCi
>>786
証、値段、成分からして漢方専門医にかかることがベスト。
漢方専門の薬局がベター。(○日本堂は勧めない)

790:優しい名無しさん
09/09/06 10:58:08 2+T94Lz1
>>789
おk、 近くにないか探してみる

791:790
09/09/06 15:44:00 2+T94Lz1
どうも調べても評判が良かったり悪かったりでよくわからん
相模原、町田近辺でいい漢方の病院ってない?

792:優しい名無しさん
09/09/06 20:09:15 2Ms2RnNY
>>785
ギリギリですね
服用してみることにします
ありがとうございました

793:優しい名無しさん
09/09/08 00:45:41 S6yudoVY
ここで質問してもいいのかわからないですが…心療内科に通院している者です。
最近になって漢方を考えています。でもまだどこの漢方の専門医がいいか等、探し中です。
そこで、とても基本的な質問なのですが、漢方でも西洋薬でも肝臓への負担は変わらないんですか?

794:優しい名無しさん
09/09/08 19:22:43 gR4GAxxL
>>793
肝臓に負担がかかる漢方というのは聞いたことがないけど、どうなんだろうな。
漢方薬で肝機能障害を起こす人は稀にいるけど、いわゆる体質による薬剤アレルギーで、一般的な意味での肝臓への負担とは違うと思う。
弱った肝機能を高める漢方もあるくらいだから、専門医にかかるつもりなら心配ないと思うけど。
自分は3年飲み続けてるけど体調も肝臓の数値もいいよ。

795:優しい名無しさん
09/09/08 21:45:57 H/gm1nCF
甘草(カンゾウ)が含まれる漢方を重複して飲むと、稀にむくみなどの副作用が現れる事があるらしい。
漢方は生姜とかミカンの皮とか食品の延長だから、西洋医薬と比較すればかなり負担は少ないはず。
ただ、何でも過ぎたるは…で変な飲み方をすれば毒にも薬にもなるとも言える。
もちろん証が全く合わないものを飲めば体にいい訳がない。
普通に「合ってる気がする」「何となく効いてる気がする」薬一種類程度を飲み続けて害になる事はまずないと言える。
ちなみに自分の場合、体調に合わせて毎日3~4種類の薬を飲んでいるし、時には虚証と実証が混ざる場合もあるし、下手すると1日10包以上飲む日もあるけど肝臓に影響した事はない。
逆に顔色が良くなって肌艶が良くなって元気になったと言われる。
パキシルで昔肝臓の数値が悪くなった事があるけど、漢方のお陰で肝臓も良くなってるんじゃないかと思う。
(1日10包は薦めないけどね)

796:793
09/09/09 00:24:32 fJVpr60S
>>794さん >>795さん
レス、ありがとうございます。参考になりました。
お二人とも、体調が良くなられているようでよかったですね。
自分はできれば最終的には、西洋薬から漢方に移行していけたらと考えていますが、
今も体調に波があり行動はできてませんが、HPなど見たりしながら、どこの漢方専門医がいいのか検討中です。

ここに来る皆さんは、心療内科や神経科の西洋薬→漢方に移っていかれたのでしょうか?
また、漢方専門医を探す上でのポイントや、何か気をつける点などありますか?

797:優しい名無しさん
09/09/09 21:41:12 Urb7kL8z
>>796
私も西洋医薬から漢方に完全移行したいと考えていました。
精神科の先生も私の意思を尊重してくれていい先生でした。
自己流で減薬してみたものの、症状がキツくて西洋医薬を完全には切れません。
漢方については、最初は大手漢方薬局で煎じ薬を勧められたものの、高すぎて続けられませんでした。
しかもいきなり一ヶ月分を勧める儲け主義の薬局で信用出来ませんでした。
(体に合うか分からないから、一ヶ月分を勧める薬局は×です)
だからその薬を安く出してもらおうと、漢方内科を訪れましたが、当然ながら患者の希望の薬を出してはくれませんでした。
その代わり、多剤処方が出来て、西洋医薬にも詳しく(精神科の薬を言ってもすぐ分かる!)話をよく聞いてくれる信頼出来る医師に出会えました。
色んな飲み方を教わりました。
私の場合は通える範囲の漢方内科が二ヶ所ありましたが、もう一方は院長がたまにしかいなくて予約が取りにくく、2週間先と言われて(せっかく2週間待っても体調不良で病院に行けないかも…などという不安もあり)当日予約が取れる病院に行きました。
(初診は患者の訴えをより多く聞く為に時間がかかるので、予約の病院が多いと思います。その後は自由に行けました。)
後で知った話ですが、通っている病院はツムラ、2週間待たされる病院はカネボウ(クラシエ?)を扱っている病院でした。
最初から「このメーカーがいい」というこだわりがあれば、最初からそのメーカーを扱う病院に行くのがいいと思います。
コタロー等も扱います。

ちなみに今通っている漢方内科の先生は、西洋医薬を否定しません。
この薬は○○に作用して良くないからやめた方がいいとか、この薬なら全く無害って訳じゃないけど体調と相談して、どちらを取るか考えて飲んで!と言われます。
辛い時は薬の力を借りた方がいいと。
だから私も、「西洋医薬がやめられない」と自分を責める事もなく安心して軽い安定剤を飲んでいます。
医師との相性や信頼関係もあるので、通ってみて「薬が合わないと言っても変えてくれない」など納得がいかない場合は違う病院で診てもらった方がいいです。
これは精神科も同じですけどね。
精神科は納得が行かなくても医師が正しい場合もあるけど、漢方で患者の訴えを聞かない医師は藪です。

798:優しい名無しさん
09/09/09 23:49:24 7fDx73Qn
>ここに来る皆さんは、心療内科や神経科の西洋薬→漢方に移っていかれたのでしょうか?
また、漢方専門医を探す上でのポイントや、何か気をつける点などありますか?

いいえ、エキス漢方だけです。
西洋薬併用好きな医師はあまり詳しくない人が多いです。

基本的に、漢方薬は、西洋医学ではない別の医学理論から生まれた薬なので
西洋医薬を必要とはしていない薬です。
徐々にやめてくださいといわれている西洋薬がダブってしまうのは
仕方ないけどね。

保険医を探して行ってみてください。
テンプレ利用すればいいでしょう。
全然効かないようなものを出すところはNGなので
他へ

799:優しい名無しさん
09/09/11 07:59:08 tsXJul8s
age

800:優しい名無しさん
09/09/11 19:00:03 A+QVEfal
どうかなあ。東西どちらにもメリット/デメリットがあるわけだから、
状況により併用するのが賢いんじゃね?

一例として、俺の医師団の一人の指導医資格のセンセ、ご実家も他国の漢方医だそうだが
「他院で出されている西洋の薬を止める必要はないから。」と仰るし
たまに風邪で掛かっても、「西洋の薬と漢方とどっちの方向にする?」と尋ねてこられるぞ。

医者が東西両方知ってる限り、よくなりゃいいんです。
もう一方を否定する必要はない。

801:優しい名無しさん
09/09/11 20:35:23 3mfm8yPg
それはそうかもな
病態によって使い分けるのが一番

802:優しい名無しさん
09/09/11 20:52:23 sBqGmoMW
東西対立しがちだけど、お互いのメリットを認める柔軟な医師がいいよね。
ただ、詳しくない医師は薬を併用して何か害が出た時に責任取れないから守りの姿勢なのかも。
専門外を勉強する暇もないだろうし。

803:優しい名無しさん
09/09/11 21:19:13 A+QVEfal
決断力だのなんだの、
なんとか力(りょく)という言葉が流行りまくってるわけだが、
患者力が必要なわけだよ。

急性期でとにかく死にたい状況ならしょうがないが、
慢性化・遷延化したら、掛かり付けの医者は考えて選ぶしかない。

詳しくはないがある程度漢方に興味のあるMD、漢方が得意な内科系MD
うちら患者にも時間に制限はあるが、両方に掛かるのがベターだ。
どちらかから紹介状を書いてもらえばよろし。というか書いてくれないMDは避けよ。

804:優しい名無しさん
09/09/12 00:58:52 VG2iq9jo
西洋薬併用好きはもうひとつのスレでやれよ。ここは漢方スレなんだし。

もともと併用なんて実はまるで人気がない。スレ立ててもすぐ消滅する。
一部の人間だけだよ
スレリンク(utu板)l50

805:優しい名無しさん
09/09/12 01:53:46 VZIb/uE1
人気のあるなしより診立てがキチンと出来るかそうかってことだろうが、実際問題確かに信用にかけるな。

806:優しい名無しさん
09/09/12 10:03:10 xNT684wV
両方飲んでるけどね。
西洋の薬は普通の内科で最大の量をまとめて出してもらうから半年に1回でおK。
漢方内科は2~3週間に1回通っている。
漢方通いはめんどいが併用で快適。

807:優しい名無しさん
09/09/12 21:05:47 DR/MrJkH
こいつ>>804定期的に沸くよね
キーワードは「併用」

808:↑
09/09/12 21:19:32 2LDiyMMU
オマエが一番よく沸いてくるウジムシなんだろww

809:優しい名無しさん
09/09/12 22:05:34 xNT684wV
メンヘル板である限り、移行期間を含めても併用してる人は多いと推察。
だから敢えて追い出す必要はないと思う。

810:優しい名無しさん
09/09/12 23:39:15 JpVVhlRj
もうひとつのスレは西洋併用大好きでいいんだ。
だが、そのスレの中に、興味深いカキコがあるんで
併用無用派の人に紹介しておこう
スレリンク(utu板:747番)

治らない併用にこだわってもしかたないんだよな

811:796
09/09/13 01:14:15 xPUMBnUP
>>797->>810
ここ最近また調子が悪く、レスが遅くなってしまいましたが、皆さんレス&ご意見ありがとうございます。
それぞれのご意見、参考にさせてもらいます。
自分は西洋薬が体(肝臓への負担)に悪そうだから漢方へ、みたいなある意味安直?な考えでいたのも事実で。
漢方についてまったくと言っていいほど無知なもので、もう少し漢方について自分なりに知ったほうが良さそうです。
わからないことがあれば、またこちらにお世話になるかもしれませんが。

もう少し元気になりましたら、紹介してもらったスレもじっくり読んでみます。
また、こちらの方もちょくちょくのぞかせてもらいますね。

812:優しい名無しさん
09/09/13 17:26:05 jdvIPLKG
漢方薬局の手先がうるさいな
自分らが保険適用にならないからって

813:優しい名無しさん
09/09/13 17:36:44 OYWV3uSv
脈を診られない薬剤師がどうこう言ってもなあ。

814:優しい名無しさん
09/09/13 17:52:52 lrAMK4Wd
脈診も舌診も経脈診もできないようじゃ東洋医学は無理

815:優しい名無しさん
09/09/13 17:54:08 lrAMK4Wd
あと腹診も

816:優しい名無しさん
09/09/13 17:57:36 OYWV3uSv
患者に触れる必要のない舌診もどきなら彼ら・彼女らもやるんだよ。
診断はできないから、それぞれの証の舌の写真を見せて、
「あなたにはこれが近いと思うので、この処方をお勧めしますが、どうですか?」と。

817:優しい名無しさん
09/09/13 21:00:29 1GPYj0y9
触らなくても診断出来るけどね。

818:優しい名無しさん
09/09/13 21:03:50 1GPYj0y9
煎じを強力に勧める薬局は微妙だが。
ましてや「長期飲まないと効きません」という薬局など笑止。

819:優しい名無しさん
09/09/13 22:30:20 7PF6Si/3
それ絶対言えてるな!
肝血虚や肝鬱気滞なら加味逍遥散とか抜群に効きが速いからな。
長く飲まなきゃ効かない漢方もあるが即効性のある漢方も多いからな。

820:優しい名無しさん
09/09/15 00:27:59 cReyIIEb
私が飲んでる漢方は、即効性のものばかり。

821:優しい名無しさん
09/09/17 07:19:51 6CSRLcDE
この間、病院で血液検査を受けたところ
肝機能障害の値を示す値が標準の40の2倍、
89でした。

現在、パニック障害と社会不安障害で
処方して頂いているお薬は

トレドミン25mg×3
レキソタン5mg×3
レスタス2mg×1

ですが、医師に相談するとトレドミンの副作用との事で
この数値は治す過程で発生する尿切れが悪い等と同様に
仕方のないこととのお話でした。

医師から漢方薬なら副作用が少ないのでお勧めとの話を
伺ったのですが、同様の障害を抱かえているような方で
漢方を服用されれている方のご意見をお伺いできればと思います。
よろしくお願いいたします。


822:優しい名無しさん
09/09/17 07:58:16 twILqFJ9
パニック障害で半夏厚朴湯を飲んでるが調子いい。

823:優しい名無しさん
09/09/17 08:34:03 n8pH0u/8
>>821
精神科医や内科医より、漢方専門医にかかった方がいい。
中には詳しい医者もいるかもしれないが。
両方の医者にかかるのがベター。
また、今通っている医師に委ねるつもりなら、その医師が虚証や実証を知っているか探りを入れてみるのもいいかも。
昔、婦人科でトウキシャクヤク散を出されたけど何の効果もなかった。
闇雲に出されたのを飲んでも効く確率は低い。

824:優しい名無しさん
09/09/17 13:25:14 6CSRLcDE
>>823
情報ありがとうございます。
日本東洋医学会専門医の名簿で調べてみましたが
URLリンク(www.jsom.or.jp)

名前を押して住所が分かるというような検索という形で
調べづらいですが、神戸市須磨区の近辺で見つかるように
ひとつ、ひとつ名前を見ていきたいと思います。

近場の病院を見てみると、診療科目に
心療内科や精神科などの記載がありませんが、
パニック障害や社会不安障害について診療して頂けるのでしょうか?

825:優しい名無しさん
09/09/17 22:29:35 z7+g4a2R
標榜科目が内科なら(あるいは女性なら婦人科でも)おkですよ。
東洋医学は臓器別に分かれてるわけじゃないから。

826:優しい名無しさん
09/09/18 13:40:05 cvzDsNGx
うん、不安やパニックだけじゃなくて、日頃感じてる体調の悪さがあるでしょう?
それらはバラバラの症状じゃなくて全部つながってる
だから精神面だけにこだわらない方が治るよ

827:優しい名無しさん
09/09/19 07:44:40 f8Ov7xOu
体力落ちてたみたいで風邪ひいた…
今、ツムラの茯苓飲合半夏厚朴湯飲んでるんだけど
漢方って市販の総合かぜ薬を併用しても問題ないのかな?
鼻炎と寒気が辛すぎる。

828:優しい名無しさん
09/09/19 09:17:14 N1JOaaUe
寒気が辛いなら葛根湯か小青龍等を熱いお湯で溶かして飲んだほうがいいよ。
生姜の絞り汁を数滴たらして飲んだらもっといい。
飲むときはフーフーしながら少しづつ飲めばいい。
鼻炎と寒気の両方あるなら風寒が入ってる証拠。
必ず効果あると思うよ。

829:優しい名無しさん
09/09/19 16:10:30 f8Ov7xOu
結局、総合かぜ薬のパブロンs錠と併用したんだけど
体質なのかな、口の中の唾液がべとべとして気持ち悪くなった。
鼻炎と寒気は収まったからまだいいけど、食欲が沸かない…
なんだかなぁ…

830:優しい名無しさん
09/09/19 17:13:20 zgKxouCA
パブロンと併用などするな!

831:優しい名無しさん
09/09/19 23:12:48 48My/Ip1
酷い風邪引いたけど風邪薬は飲まなかった。
葛根湯を飲んで汗をかいたり補中益気湯で滋養をつけたり。
熱もくしゃみ鼻水も体が戦っている証拠だから、無理矢理押さえ付けずに栄養取って温かくして寝るのが一番。

832:優しい名無しさん
09/09/19 23:25:32 qfqwq3O4
イライラがひどいって言ったら抑肝散って薬だされた
飲んでみたけど味が不味すぎ 飲みづらすぎ
それに口が臭くなるから参った

833:優しい名無しさん
09/09/19 23:34:12 gUxZC35t
風邪薬に飲まず葛根湯や補中益気湯を飲むのはいい。
寒気(悪寒)がした頃と熱が出た頃に使う漢方薬を変えてみるのがいい。
いきなり咽喉にくる風邪は熱が出るのが普通だが銀翹散(ぎんぎょうさん)が一番に効く。
寒気や悪寒の場合は葛根湯や小青竜湯に熱い湯を注いで溶かして飲むと非常に効果的。

834:優しい名無しさん
09/09/20 09:26:02 1tegdFHK
漢方薬で食欲が抑えられるやつはありますか?過食気味で本当に困っています…

835:優しい名無しさん
09/09/20 09:35:26 ksufJRdk
>>834
西洋医薬の副作用で食欲が出てる事はないですか?
アモキサンやドグマチールなど食欲が出たり太る薬はあります。
そういう薬だったらそちらを変えられませんか?
薬on薬は体が可哀想だから。
的外れだったらごめん。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch