【メンタル&フィジカル】漢方薬スレ(5包目)at UTU
【メンタル&フィジカル】漢方薬スレ(5包目) - 暇つぶし2ch2:1 ◆DIfTIBh55c
08/07/26 07:48:44 /Y0A4Rxn
参考リンク

■漢方のお医者さん探し(ツムラ系)
URLリンク(www.gokinjo.co.jp)

■漢方医ナビ(クラシエ系)
URLリンク(www.kamponavi.com)

※上記に掲載されている医者が必ずしも漢方の専門家とは限りません。
 漢方エキス剤を処方している西洋医も含まれています。


漢方の専門家がわかる名簿もあるよ。
■日本東洋医学会専門医の名簿↓
URLリンク(www.jsom.or.jp)

■日本臨床漢方医会 というところにも名簿があるな
URLリンク(www.mmjp.or.jp)


(*)以上は、過去のスレッドで紹介された内容を参考にさせて
いただきました。

3:1 ◆DIfTIBh55c
08/07/26 07:49:32 /Y0A4Rxn
全国の漢方名医ガイド(2001年4月現在、筑摩書房編集部調べ)

「こころに効く漢方」 杵渕彰 著 より抜粋

※ご注意
5年以上前のリストです。また、精神科以外も混じっています。
本当に名医かどうかはわかりません。自己責任で。


○北海道
・北海道漢方医学センター附属北大前クリニック、花岡神経クリニック、北大病院(札幌市)
・久保田内科胃腸科(函館市)

○東北
・皇漢堂アラヤ医院(青森市)
・岩本クリニック、・徳政堂佐渡医院(岩手県)
・木町さとうクリニック、岡本病院(宮城県)
・福峰会針生産婦人科内科、・明和会中通総合病院(秋田市)
・中村医院(山形市)
・ストレスクリニック、・どうまえクリニック、・春山あだたら診療所(福島県)

○関東
豊和麗病院(茨城県)
戸村医院(栃木県)
福音堂栄光診療所、大誠会内田病院(群馬県)
つのだ小児科、大野クリニック(埼玉県)
今田屋内科(千葉県佐倉市)
日本漢方医学研究所付属渋谷診療所、慶応大病院漢方クリニック、
東京女子医大付属東洋医学研究所、金匱会診療所、
日本漢方医学研究所付属日中友好会館クリニック(以上東京都)
村松内科(横浜市)

4:1 ◆DIfTIBh55c
08/07/26 07:50:52 /Y0A4Rxn
全国の漢方名医ガイド(続き)

○甲信越
富士温泉病院、山梨医大病院(山梨県)
中村整形外科、雪村医院(長野県)
浦佐萌気園診療所(新潟県)
富山医薬大病院、吉田医院(富山県)
紺屋内科紺屋漢方研究所、はしもと医院(石川県)

○中部
アオキクリニック、田沢病院(静岡県)
日本漢方医学研究所付属名古屋診療所、船橋医院(愛知県)
久金医院(高山市)
金子医院、東洋クリニック(三重県)

○関西
奥田医院、産科婦人科漢方浮田医院(滋賀県)
三青園丹後ふるさと病院、高雄病院(京都府)
かげやま医院、同友会共和病院(大阪府)
ハートランド信貴山病院(奈良県)
浜田脳神経外科(和歌山市)

○中国
高森内科クリニック、野坂医院(島根県)
岡クリニック(岡山市)
赤尾ファミリークリニック、天野医院(広島市)
まつきクリニック(下関市)

5:1 ◆DIfTIBh55c
08/07/26 07:56:53 99moO1k/
全国の漢方名医ガイド(続き)

○四国
冨田病院、はしもと和クリニック(徳島県)
磯島クリニック(高松市)
せきやクリニック(松山市)
上町病院(高知市)

○九州・沖縄
心和堂後藤クリニック、みぞべ内科循環器医院(福岡県)
佐賀医大病院、素心庵栗山医院(佐賀市)
健友会大浦診療所(長崎市)
島津クリニック(熊本市)
大分岡病院(大分市)
稲田胃腸科(宮崎市)
高尾野病院(鹿児島県)
順天堂クリニック(那覇市)


(*)以上の医療機関一覧は、過去のスレッドで紹介された内容を参考にさせて
いただきました。

6:1 ◆DIfTIBh55c
08/07/26 07:57:35 99moO1k/
このスレッド以外にも、東洋医学関連の掲示板やスレッドがあります。
目的に合ったスレッドを選びましょう。下記は一例です。

身体・健康@2ch掲示板
URLリンク(life8.2ch.net)

メンタルヘルス@2ch掲示板
URLリンク(life8.2ch.net)

東洋医学(仮)@2ch掲示板
URLリンク(science6.2ch.net)

7:1 ◆DIfTIBh55c
08/07/26 07:58:13 99moO1k/
よく似たタイトルのスレができたので、こちらのスレはタイトルを変更しました。
それでは、よろしくお願いします。


8:優しい名無しさん
08/07/30 22:09:41 kLCc7QqQ
>>1

9:優しい名無しさん
08/07/31 04:46:39 TiavnOJG
重複スレ立てるなボケカス!!!

10:優しい名無しさん
08/07/31 06:58:16 ERAMwXxh
このスレもpart5か。よく伸びたなw

11:優しい名無しさん
08/08/02 12:29:31 ym1Nfi9z
糖尿内分泌の医師に聞いたのだが
発症原因の2割くらい不明とのことでした。
家族性、オーバーカロリー、などの原因は無いのに
なぜ、インスリンが出なくなるのか?
もしかして、食べ物や飲料水・調理水などの水道水も
悪さしていると思いませんか?
アトピー・パーキンソン・アルツハイマー・潰瘍性大腸炎・
アレルギー・リウマチなど 原因不明の病気の一原因は有ると
思いませんか?   多くの人はなんとも無いが
一部過敏症の方に発症してしまうから病気となるとおもいませんか?
だとしたら、毎日飲食していますから、いつまでも症状良くならな
いと思いませんか?  対策はスーパー店頭にある無料純水を
毎日飲む・調理に使う・アトピーはお風呂にペット沈め温め頭から
洗い流す、安くて試してみる価値ありませんか?


12:優しい名無しさん
08/08/02 15:34:41 5qiBMIgj
確かに下水を通って川に排出される生活廃水にはいろんなものが含まれていて
上流の人の体内で代謝されなかった各種のお薬が尿として出て、下流の人が飲む羽目になったりする
可能性も否定できない。というか指摘されている。

ただ、純水って精製法および純度のレベルによっていろいろ種類があるから
漏れはスーパーの自動の水は信じてないけどね。
カネはかかるが、地下水経由のミネラルウォーターかなにかのほうがマシかなあ。

13:優しい名無しさん
08/08/03 09:48:58 /lQ0VLln
前スレ>>986
>取りあえず「見立て違いという理由で副作用としないがために、
>いつまでたっても添付文書の副作用欄は充実せず
>”添付文書にない”から気のせいだ、などと言って薬の悪影響が
>見過ごされる現状を憂いている者です」と言っておきましょう。

漏れは西洋薬メーカーの中の人だから、漢方については独習のため詳しくないですが
一般的に添文というのは短いもので紙切れ1枚ですから
副作用も多い順に上位いくつかを列挙する、ということになってしまいます。

健康被害が起こった場合にはシステム上、医師からMRさんを経由してモニター部門に報告が行きます。
そこで統計をとってはじめて添文改訂などのアクションをおこせるわけです。

あなたの副作用が「気のせい」でないのが事実と仮定すれば、
お医者様がメーカーに報告できないというのは、「それなりの理由」があると思いますので
もっとましな医者に移られることをお勧めします。

14:優しい名無しさん
08/08/03 09:51:15 NWT6/f/I
このスレってメンヘル板になかったよね?
何でいきなり5なの?
他にも漢方スレあるから重複なんだけど…

15:優しい名無しさん
08/08/03 10:27:07 uhAW1+dY
>>14
スレ主のID見れば前スレと同じじゃんw

16:優しい名無しさん
08/08/03 14:50:24 zSnB4oF+
>>13は同意。

お薬110番に記述なし。
ツムラ添付文書にも記述なし。
コタロー医療関係者向けHPにも記述なし。

それでもめまいが漢方薬の副作用だというならそれはその人の自由だけど誰も信じないよ

17:優しい名無しさん
08/08/03 22:43:49 Rna/rOUz
IDじゃなくて、トリップな。

それにしても重複スレだな。
あっちとはどう差別化するんだ?

18:優しい名無しさん
08/08/03 23:20:39 /lQ0VLln
こっちのほうが昔からある連続スレのわけだから、
あっちが自然消滅していく方向でいいんじゃね?

19:優しい名無しさん
08/08/04 23:14:19 Ypo4J1MD
>>13
前スレ>>977も読みました?
漢方の場合、漢方に詳しい先生は服用による悪影響を`見立て違い`と
判断しがちなんですよ。んで、見立て違いだから「副作用」にはしない。
で、漢方を何となく処方している医者は悪影響が出たら添付文書見て
「特にそうした副作用報告はあがってませんけど、合わないなら
やめときましょうね」と流すんですよ。
漢方ってよく分らんと思ってるから。

そんな状況なので漢方はよっぽどでないと副作用認定→報告がなされないように感じてます。
(わかりやすい検査値の変動とか、そこから推測される症状とか、重篤なのとかはあがるけど)

副作用情報ってモノ(メーカー?)によっては頻度不明(1人とか)の細かいのまで延々あるのに
漢方は本当にアバウト。下手に書くと余計怖がって使ってもらえなくなっちゃうからかな?

>>16
それもう前スレで数人から回答済み。よっぽど悔しかった?

20:優しい名無しさん
08/08/04 23:24:47 viT3xDlR
>>19
ええ、もちろん拝読しておりますが

漢方は結局MDの腕に依存するところが大きいわけで。
現代科学的なreductionismに基づいた医療じゃないんで。

あなたが医者を詳しいとかなんとなくとか判断する基準を知りませんが、医者が下手なだけでしょ?
製薬のせいにするのがちょっと違うかなあ、と思います。

申し上げているように、Adverse EffectならMRさんに報告すればいいわけで。
そうしないと添文も充実しないし、どうしようもないっすよ。MDの責任です。


21:優しい名無しさん
08/08/04 23:27:48 +EXbS+tl
まぁ信じようが信じまいが見立てが悪かろうが、めまいが起きる人には起きるんだろう。
起きないとか言う奴は構ってチャン(釣り)だから以後スルーで。
堂々巡りが止まらない。
だ・れ・か ロマンチック 止・め・て ロマンチック 胸が 胸が 苦しっく なる~

22:優しい名無しさん
08/08/05 00:05:25 cyyMEdBl
>>20
私が副作用を抱えて困っているわけではないんですよ。

Drが副作用と認識していない、
メーカーもそれをよしとしている節がある(?)
そんな諸々で添付文書が充実しない
→患者さんにしわ寄せが来ている状況が何とかならねーかなと。

書きたかったのはそんなとこです。

何となく出すというのは西洋薬的、おまじない的な使い方をすることを指してます。
証を見て出せるDrの方が少数派でしょうね。
だからこそ副作用情報の充実を!がおー!! 以下ループ。

23:優しい名無しさん
08/08/05 00:08:02 BOtk37rK
引用する歌が古いんですよw

前述のとおり、あたしゃ漢方は仕事じゃないから詳しくないわけですが、
一般的に製薬というのは効能についても副作用についても統計ベースで動いているわけで、
地道な報告の積み重ねが重要なわけです。

恐らく大手エキス剤メーカーのTMRさんとかKRSEさんとかならそういう部門があると思いますが、
会社で出しているその特定の薬剤全般について報告があれば副作用関連の部門が、
特定のロットに偏っているのならば製造に問題があるとしてまた別の部門が動くわけですよ。

あっしも一患者であって、患者様の気持ちはわかるから、
必要ならば外国語で延々と文句も言いますし、管理職ともケンカしますよ。
ただ、全く異なる部位の薬で頭痛が起きました、でもよく調べたらただの風邪でした、
みたいなのも正直多いです。

体質によって眩暈が起きることもありうるでしょう。ただ一人や二人なら副作用とは考えにくい。
診断し処方する医者の問題です。

24:優しい名無しさん
08/08/05 06:44:58 1sqzmsXC
普通は>>16のような見識ある資料を信じるけどね。
2chで匿名で1人が漢方でめまいが起きたと主張しても誰も信じない。
実名で厚生労働省に相談すればいいんじゃないのか。

25:優しい名無しさん
08/08/05 08:08:01 R2xAclLI
俺はめまいの副作用を信じるよ。
再現性があるし、漢方薬なんて何が起こるかわからない。

26:優しい名無しさん
08/08/05 13:42:42 pm0b6mZc
有り得ないだろうな

27:優しい名無しさん
08/08/06 00:11:10 FdVC8GEk
話豚切りでスイマセンが、
煎じ薬に欠点はありますか

28:優しい名無しさん
08/08/06 01:11:24 KBiI4yKc
>>27
煎じるのが面倒くさい。

29:優しい名無しさん
08/08/06 05:42:20 B6PmAeu7
>>27
エキス剤に比べ、素人が自宅で煎じると品質が安定しない。

30:優しい名無しさん
08/08/06 08:56:53 FdVC8GEk
>>28-29
レスありがとうございます
エキスはあまり効果がないという書き込みを見たんですが
本当ですか?

31:優しい名無しさん
08/08/06 09:49:46 Yvx5ugT8
エキス剤は煎じ薬を煮詰めて固形化するわけだから、
揮発性の(=気化しやすい)成分はどこかにすっ飛んで行きます。
メーカーによって製剤法に工夫があるのかもしれないが、漏れは知らん。

調剤薬局の薬剤師から聞いた話では、6倍飲む医者もいるとか。
(甘草の摂りすぎとか、リスクもあるのでおすすめはできません)
病院用じゃなくて漢方薬局で%

32:優しい名無しさん
08/08/06 20:42:35 7PcoZv1E
一人二人じゃ副作用認定されないだろうけど、事実色んな症状は出る事はあるよ。

33:優しい名無しさん
08/08/16 15:39:01 g0tCTza1
>>27
キミはどう思ってるの

34:優しい名無しさん
08/08/16 17:26:11 5MfIoxrp
>>27
煮出し方が悪いと効き目が多少変わったり。
保管方法が悪くて古くなるとカビがはえたり虫がわいたり。かな。

35:優しい名無しさん
08/08/25 00:24:48 KG2mpOfy
東京か神奈川周辺で漢方出してくれるメンクリないでつか。
煎じ薬は高すぎて続けられませんです・・・。orz

36:優しい名無しさん
08/08/25 01:00:35 gQ1e4VLX
>>35
探せばいくらでもありそうだが。
具体的なこと言えんでスマソ。

37:優しい名無しさん
08/08/25 02:13:16 oZ+K6nlA
>>35
漢方出してくれるメンクリより、メンクリとは別に漢方専門医にかかった方がいいよ。
漢方薬の知識のないメンクリ医師に当てずっぽうで漢方薬出されても遠回りだから。
またメンクリ側も責任取れないから出したがらない。

38:優しい名無しさん
08/08/25 02:15:47 oZ+K6nlA
>>37
あと>>2も参考になるよ。
漢方メインの病院とは限らないから電話などでまず確認してみて。

39:優しい名無しさん
08/08/25 17:10:30 N+J0gw5h
>>37に同意。

ちょっと手間だし時間も食うが、漢方専門の医者(多くは内科を掲げている)に併診するのが結果として早い。
臓器別に診る西洋医者と、脈や舌や、あるいは腹を診て全体像を掴む漢方医とでは発想が異なるから。

 精神科医→(時間は限られるが)お悩みを相談してSSRI等を出してもらう。
 漢方医→お悩みは言わずに全身的な体調のコントロール。心身一如。

医療とは関係なく、バイオ業で人づてに聞いた話だが、かなり東洋医学に力を入れている大学医学部でも
医局が異なれば漢方に理解がない。その先生は東洋医学に非常に興味を持っていたらしいが
医局の方針でどうしようもない。最近ジレンマに陥っている。そんな話だった。


完璧ではないが、老舗の漢方薬局とか鍼灸院でも、かなり勉強する医療職は
結果的に漢方医と同じ方向の処方やアドバイスをくれたりするから、あなどれないなあというのが感想だな。

40:優しい名無しさん
08/08/26 13:21:15 SvcpwWay
名医になればちょっと診ればわかるものなんですか?

先生によって聞かれることがマチマチです

41:優しい名無しさん
08/08/26 13:42:27 mUX009yI
・患者が診察室に入ってくる様子
・脈、舌、腹

そういう判断基準らしいよ。漢方の医者は。

42:優しい名無しさん
08/08/26 20:03:17 SvcpwWay
つまり声とか姿勢とか肌の状態 とかですか?

43:優しい名無しさん
08/08/27 11:29:29 /ZxZ/VRP
昨日からルボックス減量に入って、代わりに当帰芍薬散を試すことになった。
ホルモンバランス整えて体力つけたら調子良くなるかなー 


44:優しい名無しさん
08/08/27 18:05:56 IlwWth2R
3日で効かないで焦るのは急ぎすぎ?

45:優しい名無しさん
08/08/28 16:01:04 kMyNcCTN
漢方は効きが穏やかだって聞くから、もう少し様子みてみたらいいかもね!

46:優しい名無しさん
08/08/29 21:53:49 V0cmFRvy
半夏厚朴湯飲み始めてから、めっちゃよく眠れるようになった。
これって不眠にも効くの??

47:優しい名無しさん
08/08/29 23:09:46 YYgx7K35
>>46
効くらしいですよ

48:優しい名無しさん
08/08/30 20:55:23 LKwMgv4P
>>47
そっか、個人的にはすごくいい薬かも。
不眠以外にも効けばいいんだけど・・・

49:優しい名無しさん
08/09/02 22:01:05 R4+7oTrB
吐き気とかストレスにはよく効くよね


50:優しい名無しさん
08/09/02 22:07:34 onvuDVHG
精神科の情報が見れますよ

URLリンク(memotex.jp)

51:優しい名無しさん
08/09/02 23:45:33 l2vq6A+V
メンタルには効かないんだね

52:優しい名無しさん
08/09/04 01:23:39 Dr9Sk+pK
メンタルからくる身体症状の軽減には漢方が役立つことがあるね。
西洋医学薬とうまく役割分担させて使えば相乗効果が得られる。

53:優しい名無しさん
08/09/07 01:00:14 CYUE+wHF
半夏厚朴湯は鬱にもいいんじゃなかったっけ。体力ある人向けだし個人差あるだろうけど。

>>39に同意。

54:優しい名無しさん
08/09/09 21:03:41 /DHlpe/M
東洋板の漢方スレがなくなってる ビックリだ なんで?

55:優しい名無しさん
08/09/09 22:10:01 dwCnaOIg
内科かかげてる漢方医のとこに行って精神科の疾患を診てもらいにきましたって言っていいの?
漢方、試してみたいんだけど、どこに行けば保険適用でちゃんと診てもらえるのかなぁ

56:優しい名無しさん
08/09/10 00:45:53 OPkPZWfj
>>2のツムラのHPで見ればいいんだよ



57:優しい名無しさん
08/09/10 09:07:35 kHe0vMTZ
>>55
漢方は個別の臓器というより全身的な身体の不調を診るわけで(心身一如)、
結果として精神症状が改善することも患者として経験している。

ただし内科ならカウンセリングとか精神療法は基本的に行わない。また、
東西限らずどの治療法にもメリット/デメリットはある。
よって精神科と漢方を併診するのがベストだ。

保険適用ならウェブか院内に掲示してあることが多いよね。

58:優しい名無しさん
08/09/10 14:49:07 jUJahkg2
最初は漢方って何?というところからだと思うんで、漢方薬局で相談してみるのも
いいだろうし、飲みたい薬があるなら、普通の内科で「これききますか?」と聞いてみるのもOK。
精神系の薬でらちが明かない人は、試したほうがいいよw

59:優しい名無しさん
08/09/12 09:52:00 nkPPX7qn
和漢せんのかみきひとうってどうでしょうか

60:優しい名無しさん
08/09/13 01:12:20 rZP/MLXP
>>59
体質によるからいいも悪いも言えないよ。
和漢せんじゃないけでやせ形体力なしで神経症の自分には合ってるみたい。
よく眠れてやる気も微妙に出た。
自分は寝る前がいいみたい。

61:優しい名無しさん
08/09/13 14:45:17 n3TwhIM9
60さん、ありがとう。参考にさせていただきます。

62:優しい名無しさん
08/09/19 06:39:14 TF5Qlb4Q
栃本天海堂 漢方薬2種を自主回収…原料に島田化学の「米でんぷん(アフラトキシン入り汚染米使用)」
スレリンク(newsplus板)

63:優しい名無しさん
08/09/19 11:59:01 Ua88t+5t
ツムラとかはどうよ?

64:優しい名無しさん
08/09/21 00:03:25 ZWEbzc66
昔、北朝鮮製のカンポウヤクで重金属が入っていたという新聞記事のコピーを
読んだ記憶がある。どうしようもない国だなと思ったが、その当時は
今のような中国の○○偽装がここまでポピュラーなものだとは思いもよらなかったなw
ツムラは中国に製造会社を持っているはずだが、
畑から完成品まで厳重に管理してるはずだよ。たぶんだがw

65:優しい名無しさん
08/09/21 20:57:54 4Y6bjNFt
イライラ、緊張、興奮、不安に一番効果のある漢方薬を教えて!

66:優しい名無しさん
08/09/21 23:08:24 UaRwQAaM
>>65
だから西洋医薬と違って証によって処方が違うんだよ。
漢方専門の内科に行くか漢方薬局に行くべし。
あくまで参考に聞きたいなら体格や体質を書くべし。

67:優しい名無しさん
08/09/21 23:10:40 UaRwQAaM
>>65
つーか、まずは漢方薬、証とかでググってごらん?
結構自分で色々調べられるよ。
体験談とか比較とかならここで聞いてみれば?

68:優しい名無しさん
08/09/22 09:06:14 zS/8YO8D
>>65加味逍遙散とか抑肝散加陳皮半夏とかいろいろ。
2とかで病院を探して診てもらうといいかもです。
ツムラ系というのがたぶん保険適用のお薬ですよ。

69:優しい名無しさん
08/09/22 17:45:16 x/K1psrY
腎虚を治すために六味丸を飲もうと思うんだが
やはり漢方薬では副作用が怖いしな。
補腎薬で治療できるなら試してみたいものだが。
とりあえず六味丸を買ったんだがこれを飲用しても大丈夫だろうか?
腎虚にも腎陰虚と腎陽虚があるからな。どちらにも効くやつを
試したいんだ


70:優しい名無しさん
08/09/22 19:28:36 iW8+jBos
>補腎薬で治療できるなら試してみたいものだが。
>とりあえず六味丸を買ったんだがこれを飲用しても大丈夫だろうか?

もともと六味地黄丸は子供用の薬だから、害はないと思う。

>腎虚にも腎陰虚と腎陽虚があるからな。どちらにも効くやつを試したいんだ

両方に効くのは八味地黄丸なんだけどw


71:優しい名無しさん
08/09/23 14:36:10 ij75a3zy
すまんが、花月ってのを買ったんだけど、
イライラ・緊張・不安が治った人いる?

72:優しい名無しさん
08/09/24 19:04:22 mphXZM+L
花月って?

73:優しい名無しさん
08/09/24 20:32:24 aJv+HoPB
イライラ・緊張・不安・興奮を抑え、頭痛と頭重感を軽減する漢方さ

74:優しい名無しさん
08/09/24 21:44:06 1sg2K3WQ
ググッてみたが、香蘇散を元にしてできた薬みたいですね。
こういうちょっと変えました系の薬はお値段たかめのことが多いようなw

75:優しい名無しさん
08/09/24 22:19:40 iofrRx4n
>>71
イライラ・緊張・不安には清心の方がいいかも。香蘇散とか。
それより半夏厚朴湯や加味帰脾湯の方が穏やかな気持ちになるな。
清心は加味逍遥散より好みだよ。基本的には似た成分だけど個人的に好き。
まぁどちらにせよ、証次第だから飲んでみないと分からない。

76:優しい名無しさん
08/09/25 12:11:34 3xKuQ5pn
清心とは清心蓮子飲の事でしょうか?

77:優しい名無しさん
08/09/25 12:18:45 UB3u48m1
香蘇散はたまにエキス剤の方飲むけど、一瞬効く。
なんだか目の前がすっきりなる。
けど、私の場合持続しない…
ハーブティーみたいなもんなのかなと思う。

78:優しい名無しさん
08/09/25 13:56:59 VJ0QQSqS
イライラ・緊張・不安・頭痛・頭重感・ふわふわめまい・首こりがひどいです。

何か良い漢方薬はありますでしょうか?

79:優しい名無しさん
08/09/25 18:32:57 6pxYo4bV
>>76
清心は建林松鶴堂の漢方薬で、漢方薬を置いてる薬局やネットで買えます。
加味逍遥散に近い内容で、体質虚弱な婦人で肩がこり、疲れやすく、精神不安などの精神神経症状、時に便秘傾向のある諸症状:血の道症、月経困難、虚弱体質、冷え症、更年期障害の薬です。
生理痛や軽いイライラにもいいっす。手足が暖まります。下痢症だけど大丈夫でした。

80:優しい名無しさん
08/09/25 18:36:43 6pxYo4bV
>>78
痩せてて冷え症ならそれこそ清心=加味逍遥散でどお?
すごいイライラには効かないけど。
若干太めでイライラ、喉のつまりがあるなら半夏厚朴湯、眠れないなら加味帰脾湯など。
あくまで参考に。
漢方薬局または漢方専門病院で相談がお勧め。

81:優しい名無しさん
08/09/25 19:20:23 VJ0QQSqS
>>80
㌧クス!
みんな症状良くなって来てるの?
自律神経失調症専門の漢方薬局で出された漢方を、
何回か処方を変えながら14ヶ月は飲んでるんだけど、
ほとんど改善しないんだよねぇ。。。。。。。
単なる薬剤師の処方ミス?
処方が合ってなければほとんど効果ないよね?

82:76
08/09/25 23:07:45 0AKetlkv
>>79
教えてくれてありがとう!

83:優しい名無しさん
08/09/26 00:27:57 mkSfr76Q
漢方薬って。。。。

処方が合ってれば何ヶ月で効果が出ます?最低1~2ヶ月ですか?

また、この漢方は効果が出ないなぁと思ったら何ヶ月で処方を変えるべきですか?

教えてくださいな!

84:優しい名無しさん
08/09/26 01:55:37 QWRsUGFz
長くても1ヶ月じゃね?(あるいは2週間)

脈とか腹を診られる、漢方専門の医者でも3~4回診察してようやく合った薬の出せることがある。
法制的に舌を「見る」だけの漢方薬剤師だったらかなりのフィードバックを受けないと判らないんじゃね?

というのは、むかし近所のおばさんが大手チェーン漢方薬局(煎じ中心)に行ったんだが
「時間が掛かりますからそのままの処方を飲み続けていてくださいね~」みたいな調子の薬剤師で。

数ヵ月後に結局、首吊って死んじゃったんだよ。

85:優しい名無しさん
08/09/26 09:57:46 A9SKYrkd
>>81
私の場合はある程度効果があるから飲んでます。
完治はしてないですが。
>>84さんと同じで、合うか合わないかの判断は2週間が目安だと思いますよ。
漢方薬を分かっている=ちゃんとした薬局なら、いきなり一ヶ月分とか売らないと思います。

86:優しい名無しさん
08/09/26 10:46:22 mkSfr76Q
>>84-85
ありがとう。

質問ばかりで恐縮だけど、市販の漢方は成分量が少ないって聞くけど、
1日3回飲む漢方薬なら、1日4回くらい飲んだほうがいいのかな?

87:優しい名無しさん
08/09/26 15:47:29 uXzPE+Ng
漢方って完治するものもあるかも知れないけど、
自分の場合、その時々の症状をコントロールしているって感じかなぁ。
西洋薬をずっと飲み続けて副作用で苦しむよりはましだと思って。
特にメンタル面は…
その時の証にあえば、飲んで短時間で効果がわかるものもありますよ。

88:優しい名無しさん
08/09/26 20:28:59 A9SKYrkd
>>86
3回は目安で、ぶっちゃけ回数は厳密に考えなくていいと思います。
1日1回でも5~6回でも必要に応じて飲む感じでいいかと。

>>87
同意。

89:優しい名無しさん
08/09/26 22:35:04 mkSfr76Q
一日に絶対服用しなくてはならない
最低限の量ってのはあるのでしょ?

90:優しい名無しさん
08/09/26 23:05:36 lpIfLa8c
>>88はおおむね同意だ。6回は多すぎと思うが、急性の激しい症状なら
3回を超えて飲む場合はあり得るだろうね。

でも一般的な慢性症状なら、症状により、1日1回で足りる場合もあるだろうし、
1日3回上限と考えていいかなと思うよ。

慢性症状で1日3回で効かないと思うなら薬そのものを見直したほうがいい。
漢方薬の選択はかなり微妙なところにあるから。



91:優しい名無しさん
08/09/27 10:51:53 NuGeJHg/
>>89
最低限の量ってのもないよ。
「風邪には葛根湯」ってのは嘘だけど、自分はたまたま葛根湯が合ってて、葛根湯の場合たった2回の服用で治ってしまう場合もあるし。
だから何日間何回飲まないといけない、と縛られなくていい。
頭痛なんかだと1回服用のみ(頓服)って場合もあるし。
常用するなら>>90さんも書いてるけどやっぱり1日2~3回が目安じゃないですか?

92:優しい名無しさん
08/10/01 13:28:41 dhTk6Pld
睡眠中に突然目が覚めて、胸が詰まったような感じとともに不安感に襲われることがあります。病気の感覚はないんだけど、病気でしょうか。


93:優しい名無しさん
08/10/02 18:24:39 kUrtcers
回数にもよるのでは。毎日だと問題だけど。
たまに起きる程度なら様子見でいいんじゃないかな。
一時的なストレスが原因かもしれないし。

94:優しい名無しさん
08/10/02 22:12:02 VnOOf3XK
>>93
同意。
>>92
自分も病気のなり始めがそんな感じだったから、ストレスを回避する方法、または解消する方法を考えた方がいいと思う。

95:92
08/10/04 10:41:18 Bk9K1CLx
>>93 >>94
ありがとう。参考にしますね。

96:優しい名無しさん
08/10/04 13:46:29 i4L05LER
遅発性ジスキネジアに効く漢方薬はありますか?
精神科では試せる薬がなくなりました。

97:優しい名無しさん
08/10/04 17:53:44 y+Nm2GuH
>96 東洋板か健康板に確か質問系の漢方スレがあったよ

98:優しい名無しさん
08/10/04 19:26:24 bWaircrn
不安、吐き気の症状でデパス、ガスモチンを処方されてるんですが
不安の方はデパスのお陰かなくなってきました
しかし、吐き気の方を訴えてもガスモチンやナウゼリンしか勧めてきません(心療内科です)
それでガスモチンをずっと飲んでるんですが、精神的な吐き気なので効いてる気がしません
今度半夏厚朴湯について聞いてみようと思ってるんですが
医師側としては漢方の知識がないorあまり出したくないものなのでしょうか?

99:優しい名無しさん
08/10/04 21:33:01 nOWLBQfw
>>98
漢方薬の成分の何がどう効くのか、どう薬を選んだらいいのか、
医科大学・薬科大学で漢方を教えてもらうわけじゃないんです。
だから詳しい先生がいてもほとんど独学というか、
一生懸命勉強した人ばかりですよ。

この先生は漢方には理解がなさそうだと思ったら、
別の病院で相談したほうがいいかもしれないです。

「吐き気があるので、ハンゲコウボクトウって薬を試してみたいんですが」
とかっていえば、出してくれる先生も多いはず。


100:優しい名無しさん
08/10/05 22:09:32 ofZjXB0w
>>98
半夏厚朴湯は比較的体力がある人向けだよ。
あと吐き気が中心の薬効じゃないし。
どちらにしても西洋医薬にも詳しい漢方内科医に相談した方がいい。
デパスもいらなくなるかもしれんし。

101:優しい名無しさん
08/10/05 23:42:09 /XlpQuMg
いや半夏厚朴湯は、虚証に使うし、吐き気のある人向きだよ。

>胃腸が弱く
>嘔気
>つわり

↑このソースは、下記のクラシエのHPだけど、リンク禁止なんで引用のみ。

>胃腸が弱く、気分がふさいで、咽喉・食道部に異物感があり、ときに動悸、めまい、嘔気などを伴う方の不安神経症、神経性胃炎、つわり、せき、しわがれ声に効果があります

102:優しい名無しさん
08/10/06 13:12:54 K8Ap/TmG
八味地黄丸について教えてください。
ある製薬メーカーでは生薬末製剤とエキス製剤の2種類があるのですが
一般的にはどちらを選んだ方が良いのでしょうか?


103:優しい名無しさん
08/10/06 13:35:32 iBw4Vi2z
原典の丸薬に近いのは生薬末で、クオリティの安定性ならエキス剤だなあ。
飲みやすいほうをお好きに。

104:優しい名無しさん
08/10/07 00:06:40 sBimlWof
>>101
すみませんでした。
自分、虚証で飲んでて合ってるし不思議だったけど解決しました。

105:優しい名無しさん
08/10/09 07:54:58 rWIkJF6d
>>102 八味丸って? 年齢はいくつですか

106:優しい名無しさん
08/10/10 21:19:03 CXNG3D0M
八味丸の目安年齢は大体40以降だよ。

107:優しい名無しさん
08/10/10 21:58:29 dcWc+bN3
薄毛に効く漢方誰か知らない?

108:優しい名無しさん
08/10/10 23:12:40 KKj+cIOQ
ああもちろんだ よく知っているよ

109:優しい名無しさん
08/10/12 07:50:30 t3X+CDZT
>八味地黄丸について教えてください。ある製薬メーカーでは生薬末製剤とエキス製剤の2種類があるのですが
一般的にはどちらを選んだ方が良いのでしょうか?

八味丸なら丸薬。昔ながらの製法で作っているところがある。
通販で買える。少しずつ溶けていくから、生薬末とは持続性が違うし、
成分のなかに、エキスのような附形剤のようなものが入ってないから、
より安心して使うことができる。

110:優しい名無しさん
08/10/13 09:45:30 wYWCDvpR
こういうのが八味地黄丸の丸薬。goodですよ。

URLリンク(www.kenko.com)

111:優しい名無しさん
08/10/14 16:48:28 ukvd4reH
↑てんぐってどういうネーミングなんだろw

112:優しい名無しさん
08/10/16 08:31:09 eaSEL5lu
父親飲んでるよ。メンヘルじゃないけどお

113:優しい名無しさん
08/10/18 11:17:24 RafPI2OM
皆さん漢方薬を飲んで甘草による偽アルデステロン症の症状を経験された方というのはいますか。3年ほど飲んで自分ではまだ一度も経験がないのですが。

114:優しい名無しさん
08/10/18 12:15:56 Ne0Udwyu
>>113
それって、どんな症状でしょうか?詳しく

115:優しい名無しさん
08/10/18 13:16:22 aw5qq+Y4
>>113>>114

偽アル ド ステロンでしょ?
確かに、広く注意喚起されているけど、1年以上飲んで体調良好な俺も経験なし。

実際にはかなり稀じゃないかな。偽アルドステロン症状は、むくみ・血圧上昇が代表的だけどね。
他にも低カリウム血症・体重増加とかあるけど、普通にはわからない。


116:優しい名無しさん
08/10/18 15:23:31 dt2nA6d3
ホットフラッシュがあって精神的にも不安定でそわそわします。
座っているのも辛い時があります。
もともと冷え性ですが、顔がほてって熱くて眠れなかったりします。
どなたか、こういう症状に効く漢方をご存じないでしょうか?
痩せ型で胃腸虚弱系の女で、生理痛や頭痛にも悩まされています。
アドバイス頂けないでしょうか。



117:優しい名無しさん
08/10/18 18:51:20 JIkLMxUv
専門の医者に診てもらえ。文面の症状だけじゃ当たらん。

118:優しい名無しさん
08/10/18 19:27:22 on/SrQ1y
ホットフラッシュなら加味逍遙散じゃないの

119:116
08/10/18 19:43:42 dt2nA6d3
加味逍遙散・・・しばらく飲んでみましたが胃腸の調子が崩れました(T_T)

120:優しい名無しさん
08/10/18 19:52:21 JIkLMxUv
他に桂枝茯苓丸とか女神散とかなあ。年齢によるけど。

実際に専門家が会ってみないとわからないことってあるじゃん?

121:優しい名無しさん
08/10/18 21:23:08 YKPgxu/M
だから、どうしてみな症状ばかり><

122:優しい名無しさん
08/10/18 21:25:31 JIkLMxUv
だから専門家に池、と。

123:優しい名無しさん
08/10/18 23:04:32 KUycOkmj
別にいいじゃん。過去スレのとおり、わかる人が来ることもあるんでね。
122のような、自分がわからないから他へ行け、では困っている人には得るものがない。
もともと2chは情報を集める際の参考程度なんだからさ。
他人の邪魔してもしょうがあるまい。


124:116
08/10/19 00:53:13 t/8MLVvu
そうですね、有難うございます。
不安感が強まると情報が欲しくて。
中医さんがいる専門薬局に行ったこともありますが、酷くお腹壊すし、人によって言うこと違うしで
混乱してしまいました。

125:優しい名無しさん
08/10/19 02:02:50 xn0IeFfF
加味逍遥散を食後に飲んでみたら?
婦人系に効く、更年期にも手足の冷えにものぼせにも効くし、虚弱向きだからぴったりなんだけど。
冷え症だけなら漢方じゃないけど生姜紅茶もいいらしいよ。蜂蜜とか入れて。

126:優しい名無しさん
08/10/19 02:40:27 uRoHRGJp
>>125 養命酒は冷えに効果ありますか?

127:優しい名無しさん
08/10/19 09:44:21 xn0IeFfF
>>126
十全大補酒を飲んでみたら?
飲んだ事はないけど。
元気を出す、増血するには最適。

128:優しい名無しさん
08/10/21 19:04:23 nSd3H0gg
十全大補湯じゃないのかw

129:優しい名無しさん
08/10/22 12:24:47 gLtpdw9Q
意外に加味逍遙散が合わないというコメントが多いな。
胃を荒らす成分は含まれてはいないはずなんだが、どうしてだろうね?

130:優しい名無しさん
08/10/22 13:30:05 a1BUqRHb
日中眠くて元気がでないので
補中益気湯を飲んでみたら熱くなってしまいます。

他の補気薬だと
六君子湯とかがいいのでしょうか?

食欲普通にはあります。わりと胃もたれしやしいです。

131:優しい名無しさん
08/10/22 18:24:20 T8CW3vnU
ていうより、睡眠薬飲みすぎじゃね?

132:優しい名無しさん
08/10/22 18:53:59 scJDXBoQ
安定剤や抗うつ剤も量が多いと寝たきりになるしね。

133:優しい名無しさん
08/10/23 12:25:46 QMe8hVn+
>>130
今服用している薬は何ですの

134:優しい名無しさん
08/10/23 19:54:04 JM8DSxJj
>>129
見てもらっている先生がカミショウヨウサンはどうも体力ある人のほうがあうような気がするって言ってましたよ。

135:優しい名無しさん
08/10/23 20:02:34 s0tBBZz6
理論より実際のほうが重要な局面もあるからな。

地方によって気候が異なるから、中国の古典そのまんま適用できない場合もあるだろうし。
漏れは北海道出身だから、本州の人とはちょっと体質が違うし。

136:優しい名無しさん
08/10/26 10:06:49 pqX/evMN
116の質問は健康板で回答でてました。おいおいそう書いといてくれよw

137:優しい名無しさん
08/10/26 18:31:38 y22OHjPr
皆さんカミショウヨウサンって、味どうですか?
私はツムラで、いわれているほど、そんなにおいしくはないんだけど、
効いているようです。

138:優しい名無しさん
08/10/26 19:39:58 8KFjH7fY
カミショウヨウサンは 眠たくなったりしますが 一週間位すれば 効き目あります。効果は 月経前後 或いは 更年期に特に良いと思う。ツムラはいいけど 本草は苦い。

139:優しい名無しさん
08/10/26 21:33:04 WHgzVbVX
URLリンク(m.profile.ameba.jp)

140:優しい名無しさん
08/10/28 13:23:52 avtRoJvd
仕事でストレスがたまって体調がいまいちなので、今はソラナックスを飲んでいます。もともと冷え症でめまいや立ちくらみを起こしやすい体質です。
漢方薬でよいものはありますでしょうか。


141:優しい名無しさん
08/10/28 15:38:38 /j8aBBXj
冷えのぼせ、ですね。

142:優しい名無しさん
08/10/28 21:03:50 QcGXktHZ
>>140
症状だけでは分からんが、病後の体力低下、食欲不振、手足の冷え、貧血などの症状を改善する漢方に十全大補湯というのがある。
ちょっと胃が重くなるけど。
虚弱でイライラしがちなら、加味逍遥散も冷えやのぼせに効く。

143:優しい名無しさん
08/10/29 12:39:32 upHBdHV3
>>140
私はカミキヒトウでよかったですよ。寝つきやすくなりました。漢方の睡眠導入系のお薬はすごくたくさんあるみたいなので、自分にあったものを見つけるのが大切ですね

144:優しい名無しさん
08/10/30 08:42:06 FVzFooWl
自律神経失調症で心療内科に通院しています。
今、トレドミンとコンスタンをいただいています。
もう1年ほど通院していますが、なかなかよくならず・・
漢方で治された方、いますか。通常どれくらいの期間が目安でしょうか。

145:140
08/10/30 12:41:15 /XOoTanR
>>141>>142>>143
みなさんどうもありがとうございます。
教えていただいた薬を調べてみました。不眠傾向には、加味逍遙散か
カミキヒトウでしょうか。十全大補湯は体力をつけるのにいいかもです。
たいへん参考になりました。

でも漢方ってちょっとむずかしいですよね。ググッて読むと、微妙にちがっているところと、
合っているところが混在しているような不思議な感じです。

あでも、私、のぼせのようなものはなかったですが・・・?

146:優しい名無しさん
08/10/30 13:02:35 73awr5JR
>>145
個人の体質に応じて処方が異なりますので、もし不明な点があらば
東洋医学会の専門医、もしくは老舗の漢方薬局が結果的には早いかも
しれませんよ。

まあ参考程度にね。

147:優しい名無しさん
08/10/30 23:33:42 K55YdE4u
>>144
薬が合うかどうかは10日前後で分かります。
どの位の期間飲むかは個人差がありますが、2~3ヶ月飲むのが目安かと。
半年飲む人、一年飲む人。症状が改善されれば飲む必要はなくなります。
漢方と同時に食生活などにも気を付けた方がいいです。
(冷え症ならニラ・ネギ・生姜などを使った料理を食べるとか)
下半身を保温下着で保護するとか。

148:優しい名無しさん
08/10/31 20:09:17 Ae4xFUvH
>>113-115
知人のケースだけど、人参湯でちょっとむくみが出たケースを知ってるよ。
意外な薬だったんで記憶に残ってる。通常なら
心配いらないと思うが、まれにあるという認識で。

149:優しい名無しさん
08/11/01 12:14:27 l77t16YQ
>147 144です。ありがとうございます。
冷えのぼせや耳鳴り・むくみなど
いろいろ気になる症状もあるので
病院へ行って漢方薬を処方してもらえるか
聞いてきたいと思います。

150:優しい名無しさん
08/11/01 13:25:06 2IKNzNUo
>>149
漢方専門の内科がいいですよ。
普通の内科で知識がない医者に名前だけ知ってる漢方薬を出されてもお金と時間の無駄です。
合わない薬を飲めば(西洋医薬と同様に)体にもよくないですから。
お大事に。

151:優しい名無しさん
08/11/02 21:36:50 uD8bEDBl
そうそう しかし 東洋内科みたいなのってあんまりないよね

152:優しい名無しさん
08/11/04 12:44:43 99xxQjFP
北里大学付属病院って保険きくんですかね

153:優しい名無しさん
08/11/04 23:53:24 Xo2AVPxR
>>151
>>2のリンクも多少は参考になると思うよ。

>>152
知らないけど効くんじゃないの?
電話で確認してみたら?

154:優しい名無しさん
08/11/05 11:09:33 2p79gvXF
>>152 うちは北陸なんで、遠すぎて行けないけど、たしか
保険診療部門と自由診療部門が分かれていたんじゃなかったかな。
それか、希望でいずれかを選択できるシステムだったと思うよ。
東京近郊の人はいいんじゃないかな。

155:優しい名無しさん
08/11/06 19:17:58 A7hJwdm5
東洋内科って東京女子医大付属病院にもたしかあったよ

156:優しい名無しさん
08/11/06 19:27:36 YBccwNnR
大学は知らんが、一般の診療所の標榜課目って制限があるからなあ。
漢方内科とか内科(漢方)がせいぜいじゃね?

看板じゃなくてWebならば制限がないから、東洋医学科とか漢方外来とか書けるけどさあ。
内科・漢方相談くらいなら書いてるな。

まともなのを探したいなら東洋医学会の専門医とか指導医リストを当たるのがベストだなあ。

157:優しい名無しさん
08/11/07 11:23:20 LJMcuiA/
>>152>>155

つ 北里研究所病院
つ  URLリンク(www.kitasato-u.ac.jp)

つ 東京女子医大東洋医学研究所クリニック
つ  URLリンク(www.twmu.ac.jp)

158:優しい名無しさん
08/11/07 20:16:51 xBpPPR7h
>>157
東京女子医大のテンプレは細かいね。分かる人が作ればこうなるわな。2chの東洋板にあったテンプレが比較的近い感じだw

159:優しい名無しさん
08/11/10 12:49:28 1xC3In2T
不安感や吐き気など不調いろいろです。ちょっと長引いています。
今はレキソタンで落ちついていますが、漢方薬でもいけますか?23才♀です。

160:優しい名無しさん
08/11/11 21:06:57 xAE80RvQ
↑いけるんじゃないの。半夏厚朴湯とかそういうのだよ。テンプレに一覧が出てるっす

161:優しい名無しさん
08/11/12 12:59:28 dApkpXIT
大学病院なら富山医科薬科大にもあったような

162:優しい名無しさん
08/11/12 14:17:50 qhwUinTd
富山は和漢薬の本場だからな。

千葉大あたりにも漢方部門はあるが、他の診療科の先生は否定的らしい。
残念ながら。

163:優しい名無しさん
08/11/12 21:12:31 LVwFHmGU
精神科と同じで、大学病院のおまけより個人病院の方がいい先生に当たる確率は高い気がする。
医師によるとは思うけど。
自分はたまたま大学病院の医師はパソコンを見ながら診察。脈は診たけど腹は診ず。
合わないと言っても薬を変えず。
そんな感じだった。
西洋医学の方が得意そうだった。西洋薬も出されたよ。

164:優しい名無しさん
08/11/12 22:58:10 qhwUinTd
カルテの種類も先生によって良し悪しだねえ。

電カル時代で、とくに市販後調査なんかが絡むと電カルのほうが比較的ましだったりもするし。
漏れの漢方の先生はわけのわからない記号を手書きで書くだけだけど、実際に効くし。
中華民族(いまは日本国籍)ってのもあるけどさあ。

165:優しい名無しさん
08/11/13 13:49:49 Cf6iOBSH
千葉大学付属病院和漢診療科

URLリンク(www.m.chiba-u.ac.jp)

全国でも珍しい煎じ生薬の保険適用があるようだ

166:優しい名無しさん
08/11/15 15:36:23 q428gcXU
>>165
まさにその病院でパソコン診療された訳だが。
医師にもよるだろうけど。

167:優しい名無しさん
08/11/15 15:45:38 peeT5rij
まさか脈をPCで診るわけでもなし。
(昔、ソニーの井深さんか誰かが脈診機開発プロジェクトに
大金を投資したが頓挫した)

誰でも読める字で記録に残すとか、処方箋や支払いの待ち時間を短縮する
とか、電子カルテのメリットは大きいよ。

168:優しい名無しさん
08/11/16 09:34:47 zMTqs0sr
パソコン診療と、電子カルテって直接関係ないような・・・?

診察にPC上のデータを使うのが、PC診療じゃないの?

ちょっと言葉の定義がよくわからんw

169:優しい名無しさん
08/11/16 10:14:07 R9KQpuCh
パソコンの画面を見ながら&入力しながら問診=患者の目を見て話さないって事でしょ。
たまにいるよ、そういう医者。
漢方医ではあまりいなそうだけど。

170:優しい名無しさん
08/11/16 14:12:13 NNEBcfM5
>患者の目を見て話さない
あ~、転居前に掛かってた漢方医がそんな感じだったが
ドンピシャの処方出してくれたよ。さすがに一発目からじゃないけどさあ。

他の漢方医いわく、患者が診察室に入ってくるときの雰囲気から診察が始まってるんだってさ。
脈とか舌診てるんならおkじゃん。

171:優しい名無しさん
08/11/16 17:36:50 QaNHwcOK
日本堂というお店で、○○って薬が欲しいんだけどといったら、ジロジロジロジロ見られました。スゲー不快だったw


172:優しい名無しさん
08/11/16 17:42:05 NNEBcfM5
何度か書きましたが、某全国規模のチェーン店はおすすめしません。

173:優しい名無しさん
08/11/17 02:41:22 r7LwEM2L
>>172
私も、多分そこで煎じを勧められて1ヶ月分2万と言われたよ。一種類なのに。
処方は悪くなかったとは思うけど、いきなり1ヶ月分飲め!はどうよ?と思った。
煎じの方が効く!とかさ。
1週間だけ試して、病院に行って新たに別の処方してもらったよ。

174:優しい名無しさん
08/11/17 02:44:33 /lRgck2I
被害者(自殺された)もそのチェーンの経営者も親父を介した知り合いなんだが、
漏れはお世話にはなりません。

どうみても東洋医学会あたりの指導医・専門医のほうが確かだし保険も効く。

175:優しい名無しさん
08/11/17 10:33:47 IzmAIYvu
薬日本堂って自分も確か煎じが、2週間で8000円からって言われたな。
前に病院の先生から、漢方は必ずしも的中しないことがある。だから、
3~4日で合っているか合っていないか、チェックしたほうがいいって言われたよ。
最低2週間分からしか売らないという姿勢には疑問を持ったな。
結局漢方の好きなクリニックで別の顆粒を出してもらったけ。
顆粒は安いし、保存も効くから、多めでも構わない。
2週間分で2千円くらいだった。

176:優しい名無しさん
08/11/17 23:48:34 T67W+K/z
>>175
>前に病院の先生から、漢方は必ずしも的中しないことがある。だから、
>3~4日で合っているか合っていないか、チェックしたほうがいいって言われたよ。
3~4日は極端にしても、2週間以内で様子を見るのは確か。
ブラック漢方薬局の見分け方で、「高額な2週間以上の処方をいきなり薦める」というのはガチ。

177:優しい名無しさん
08/11/18 09:48:08 qpDVWze1
まだまだ漢方をよく知らなかった頃に、自分で選んで1ヶ月分の薬を買おうとしたら、薬局で「まず1週間分で様子をみて下さい。必ず変化がありますから。」と言われたよ。
その後すぐ○日本堂に行ったら1ヶ月分買えと言われた。
○日本堂は、相談には乗ってくれるけど買わない限り薬の名前は絶対教えない。
当たり前かもしれないけど。
とても営業熱心。
だから売上日本一なんだろうけどね。

178:優しい名無しさん
08/11/18 21:26:39 aJPmXbU3
メンヘルに効く漢方薬って、煎じである必要はないと思ってる。
何が効くかの見極めが一番重要で、煎じか顆粒かは二の次。

179:優しい名無しさん
08/11/19 00:23:29 czBqaOh5
ふと思いついた仮説だが、飲み慣れた生薬を多く含む薬が
結果的にいいんじゃないかという。

いま風邪らしくて主に喉や咳に来たが、かかりつけの漢方医に行く時間もない。

漏れの普段飲んでいる薬は抑肝散加陳皮半夏と黄連解毒湯。
水毒/水滞体質だから、たまに、ブクリョウ含有の処方も飲む。

で、通りすがりの薬局で商品名を忘れたが、ツムラの半夏厚朴湯と神秘湯の合方を買ったら
効くじゃん。マオウ以外、成分は同じようなものが含まれるからな。

ジェネリックの出ているような薬のことを「枯れた薬」というが、もう飲んでる漢方薬はその比ではないから、
合わない生薬なら合わないとすぐわかるし。(ただし、3倍飲んでます)

180:優しい名無しさん
08/11/19 09:39:53 a5CKqHHs
>>174
ちょっと詳細について、http://のリンクでお願いしたいんだけど

181:優しい名無しさん
08/11/19 11:52:59 /fNffkNB
神秘湯と半夏厚朴湯の合方って聞いたことないですよ
茯苓飲合半夏厚朴湯というのはありますよね
それではないですか

182:優しい名無しさん
08/11/20 10:15:22 GIYidxb1
日本堂の煎じで2週間8000円からしか売らない、というのはちょっと高すぎと思う。
一ヵ月1万6千円。年間17万6千円。

効くかどうかわからんから。
お試しで4日分サイズとかあればいいんだが。

183:優しい名無しさん
08/11/20 14:18:40 mwMoDDl6
日本堂はノルマ厳しいのかな…

184:優しい名無しさん
08/11/20 14:52:19 aFlaZv1J
>>179
漢方は組み合わせで効能が変わりますよね?
例えば柴胡竜骨牡蛎湯と桂枝加竜骨牡蛎湯。
柴胡はがっしりしていて体力がある人向けで桂枝だと虚弱向け。
体力があるのに桂枝加竜骨牡蛎湯を飲んだら、余計にカッカしてしまわないでしょうか?
自己流も自己責任だからいいけど、証を間違えると副作用みたいな症状が出る恐れもありますよ。
と、ふと思いました。

185:優しい名無しさん
08/11/21 11:26:11 HkKMlUL/
>体力があるのに桂枝加竜骨牡蛎湯を飲んだら、余計にカッカしてしまわないでしょうか? 自己流も自己責任だからいいけど、証を間違えると副作用みたいな症状が出る恐れもありますよ

あんまり酷い不調ならすぐわかるからいいんだけど、中途半端に効くという薬で、これが効くと思い込んでしまうケースがわりとよくあるね。漢方がわかっていると思っている人にもありがち。プロアマ問わず。

186:優しい名無しさん
08/11/21 21:17:38 SnC0jiMv
専門家に掛かるのがベストではある。
しかし休職中なら時間もあるが、このご時世働いていれば
軽い風邪くらいで病院に掛かることも難しい。

指導医クラスの漢方医がかかりつけにいるし、通勤経路上の漢方薬局も
何軒か実地検証しているが、困難だ。

アジアのイケメン写真に騙されて、症状だけを基に漢方専科を買ったり、
DSでバイトしている薬学マスター院生に適当にすすめられて買うよりも
ずっとましじゃないか?

自分で勉強して考えて選ぶのはベストではないかもしれないが
ワーストでもない。

「中庸」という言葉がある。完璧主義、ゼロサム思考は病むもとだ。

187:優しい名無しさん
08/11/21 22:27:41 iXeMge3V
180 181の回答はでますか

188:優しい名無しさん
08/11/22 06:54:09 3cdMqPE5
>>187
近所の話だから俺ソースだけどいけない?
フリーのウェブスペース借りて書けば信用するわけ?あるいは提訴するつもりか?経営者のKさん。
身体かメンタルか不明だが、例の売り方でも体調が一向に改善せず、結果として縊死なさった。
もともとは明るい人柄のおばちゃんだったんだよ。
法令でいうところの有害事象かどうかは知らないが、ビジネス倫理的に大きな問題があると考える。

---
商品名「カンポアズマ」ですよ。

189:187
08/11/22 14:41:25 f+RbMgz/
>経営者のKさん。ではないですよ。
特定の店舗の処方が原因で自殺したかのような書き方はあまりよくないですよ。
薬害肝炎のようなケースとは違うのではと思うよ。

190:優しい名無しさん
08/11/22 16:45:37 uKnZst3e
カンポアヅマなんであるんだねえ 参考になりました

191:優しい名無しさん
08/11/22 19:52:16 R/DOpN6N
↑語源キボフ

192:優しい名無しさん
08/11/23 10:08:17 zvbcAyBR
>>188
だから有害事象まして副作用とは言ってないじゃん。

ただし、体調不良で非常に困っている人に対して、
「飲み続けなければ効きません」と同じ処方を繰り返し、
しかもまとめ売り商法だから月1×数回おなじ処方。当然、面談も月1程度。

慢性症状の重く改善しない場合、薬局漢方でお手上げならお手上げと言って医師に任せればいいんだよ。
漢方でよくなると信じ続けてもダメで絶望したようだから。
商売のモラル的な問題を指摘しているわけだ。

193:優しい名無しさん
08/11/23 11:48:58 89MGhokV
>>192
他人がなぜ死を選んだか、透視できるかのような思い上がりを感じるなあ。すべては伝聞に基づく空想にすぎない。

商売の嫌がらせが目的ならそれはそれでいいんだけど、実際に行動しない人は信用されないよ。一応、薬日本堂、厚生労働省、朝日新聞の問い合わせ先書いとくんで。↓

URLリンク(www.nihondo.co.jp) 
URLリンク(www-secure.mhlw.go.jp)
URLリンク(se01.asahi.com)


194:優しい名無しさん
08/11/23 11:50:01 89MGhokV
あとはそっちでやってくれ

195:優しい名無しさん
08/11/23 13:22:44 zvbcAyBR
名無しさんとして信用されることが必要か否か?
くだらないロジックだねえ。

漏れは漢方に関してはただのユーザだから、嫌がらせするメリットがない。
あんたの空想だわな。

ネット情報をどう判断し、どう健康の管理を行うのかは読み手の自由だからね。

どこぞの薬局さんに限らず、利潤追求「のみ」に突っ走れば患者不在になる。
西洋薬でもそういう会社はある。自分はよく知ってる。

196:優しい名無しさん
08/11/23 13:55:03 TrZp+Egj
正義派ってそんなもんだよw 何もできないバカが多い

197:優しい名無しさん
08/11/25 09:45:03 iLzZ+eCn
飲み方について質問します。飲みにくい場合は、ジュースなどで飲んでもOKですか。

198:優しい名無しさん
08/11/25 18:26:41 jXQWynhJ
>>197
釣り針が大きすぎます。

199:優しい名無しさん
08/11/25 20:08:23 Ky8wSnuO
>>197
ジュースよりお茶系がお勧め。
私はそば茶のペットボトルにはまってますよ。
わりと味が変わらないので飲みやすいです。

200:優しい名無しさん
08/11/26 00:26:08 utvqQrU9
そもそもジュースだと味がまずいんじゃないかw うっ!? となりそうw

201:優しい名無しさん
08/11/26 06:34:19 yscZ07pq
スポーツドリンクが無難

202:優しい名無しさん
08/11/26 13:35:31 4MoCRT2O
少量のぬるめの白湯で溶かして飲めよ

ジュースだのお茶だのといっしょに飲むと効果がなくなるぞ

203:優しい名無しさん
08/11/26 23:06:58 nug8QWmo
薬学の王道はそうなんだが、自分はなぜか麦茶w

204:優しい名無しさん
08/11/27 01:42:35 PfOOH1BQ
半夏厚なんとかっていう漢方薬処方されました
まずいですね…
だいたい効くんでしょうか?
眠くなったりはないですよね。
太ったり便通良くなったりしますか?

205:優しい名無しさん
08/11/27 02:00:19 PfOOH1BQ
>>202
え、そうなんですか?
煮出して冷やした烏龍茶とかでもダメなの?

206:優しい名無しさん
08/11/27 05:34:05 ah9QgpD1
漢方に限らず、薬を服用するときはカフェインは「控えめ」にとはいうけどなあ。
逆にカフェインが「少なめ」の番茶なんかは、調剤薬局の待合室に置いてあるよね。

番茶でも「大量に」飲んだら同じことだし、
お茶で薬を飲まなくても、服用前後にお茶を飲んだら同じことだなあ。
常識的な量ならば重症とか胃の病気とか不眠でもないかぎり、あんまり気にしなくていいんじゃね?

207:優しい名無しさん
08/11/27 15:58:37 9xlGGwnj
お湯に溶かして飲むのがベストだけど、やむを得ない場合は水でも。お茶でもコーヒーでもジュースでもいいと思う。飲まないよりは。
効果が若干弱くなる可能性あり。

>>204
微っ妙~に眠くなる事はあるかもしれないけど、基本的にはならないと言っていいぐらい。
個人差はあるだろうけど太ったりもしないですよ。

208:優しい名無しさん
08/11/27 19:24:47 PfOOH1BQ
>>204ですがお二方ありがとうございます。
どうも顆粒状は苦手でアイスコーヒーと一緒に飲んでいたのですが
あまり良くないみたいですね。
今日から煮出して冷やした杜仲茶で飲むようにしています。
溶かして飲む方法もトライして、自分に合った飲み方したいと思ってます。
太るとかもないんですね!
抗うつ剤でかなり太ってしまったので安心しました。
ありがとうございましたm(_ _)m

209:優しい名無しさん
08/11/28 09:10:55 tfEkSVGo
そもそも漢方って、新陳代謝を良くするような薬(活血薬)とか
不要なものを排出する(瀉剤)とかだから
痩せる作用を持つもののほうが多い

210:優しい名無しさん
08/11/28 23:13:00 AL2vDBxo
イライラや不安を抑えたくて半夏厚朴湯を使ってるんですが、
これより効く漢方ってありますか?効力は人それぞれでしょうが、
半夏厚朴湯になんだか慣れてきちゃったみたいで他のものを
試したいんですが

211:優しい名無しさん
08/11/29 12:58:36 RCkkrndq
>>210
半夏厚朴湯って胃腸にいいんだよね。
だから飲みやすいんだろうけど、これを単純に、
効果の強いものと変えるといっても、体に
あっているかどうかの見極めをしないと駄目だよ。
強めだと黄連解毒湯、柴胡加竜骨牡蠣湯、竜胆瀉肝湯とか
あっていないとかえってよくない

212:優しい名無しさん
08/11/29 14:57:21 jnnXkp1L
>>204ですが半夏飲み始めて3日
胃がむかむかするため調べたら、胃のむかつき・食欲不振・軽い吐き気とあった
この漢方薬はこれで軽い方なんですか?

213:優しい名無しさん
08/11/29 18:28:28 p/ZvaJI4
>半夏飲み始めて

半夏瀉心湯ですか?

214:優しい名無しさん
08/11/29 19:07:16 jnnXkp1L
あ、すみません
半夏厚朴湯です

215:優しい名無しさん
08/11/29 19:40:48 VEIvpvPr
>>212
おかしいと思ったら中断して先生に相談したほうがいいよ。
普通に考えれば、半夏厚朴湯の作用は、
> むかむか
をむしろ、取る作用ですよ確か。

216:優しい名無しさん
08/11/29 22:50:34 wn5sbSvJ
>>210 星火温胆湯とかが該当するかも

217:212
08/11/29 23:41:19 jnnXkp1L
>>215
そうですね。
今日はとりあえず症状はおさまっているので、様子を見て
改善しないようなら主治医に相談します。
ありがとうございました。

218:優しい名無しさん
08/11/30 23:32:32 D6fxcUtV
>216 星火温胆湯って保険適用ありですか?

219:優しい名無しさん
08/12/01 06:52:09 CFNJWaKB
中医処方だろ。ないよ。

220:優しい名無しさん
08/12/01 09:47:58 m1JbBY4h
だいたい5千円未満くらいだな
URLリンク(drug.jsm-db.info)

221:優しい名無しさん
08/12/01 12:45:10 CFNJWaKB
漏れはたまたまイスクラ系の薬局で星火~を勧められたことがある。
で、ずうずうしくも薬剤師に訊いた。

Q.「日本漢方の処方で似たようなのはないか」
A.「二陳湯+黄連解毒湯」

その後、漢方の医者に掛かって試行錯誤したところ、
結果としてよく似たような処方で落ち着いたな。保険で改善した。

もちろん証の問題があるので人によるが、FYIということで。

222:優しい名無しさん
08/12/02 15:53:07 IdD5n+8S
>二陳湯+黄連解毒湯
なるほどねー。

竹茹温胆湯は保険適用だが、これはサイコが入ってるからメンヘルの人は使いやすいかも。

ところが効能を見ると「かぜが治らないとき」とか書いてあって混乱してしまう。漢方がマイナーな理由もこんなところにあるんだろうなあw

223:優しい名無しさん
08/12/02 18:11:38 JIEglrJT
あ、チクジョ~は名前は似てるけど(証は)別物だってその薬剤師が言ってた。

224:優しい名無しさん
08/12/03 07:15:44 hkxCBxkF
普通体重でしたが抑肝散を飲みはじめてデブになりますた
副作用にあるらしいけど医者もピザry

225:優しい名無しさん
08/12/03 11:58:49 hwpsNkJn
トウキシャクヤクサン冷えに効くね。


226:優しい名無しさん
08/12/03 13:14:46 6njDgape
>>224
むくみですか。むくみなら偽アル症状じゃないかな。
むくみでなく、体重増加なら、ただの食べすぎの可能性も。
食欲が出てきたりしなかった?

227:優しい名無しさん
08/12/03 17:36:50 Xt4nu1I6
黄連解毒湯ってよく名前が出るね。
メンヘルにいいのかな?

>>218
火星って読んじゃった…。

228:優しい名無しさん
08/12/03 18:05:01 hkxCBxkF
>>226
体重増加。浮腫もあり。
食欲は普通じゃないか
薬剤師に副作用の一例として有りますと言われ
ピザデブ師にそれを告げたら、そうねぇでおしまい


229:優しい名無しさん
08/12/03 18:30:30 RfxsJFJ4
浮腫なら漢方医に相談すれば薬を追加または変更してもらえるらしいですよ。実際には甘草の副作用が原因になることはあまりないようですが。

230:優しい名無しさん
08/12/03 21:18:21 hkxCBxkF
>>229
腹が脂肪でパンパンだよ
ただでさえ心の病気になってるわけだし
滅多にない事例も当てはまる気がしてきて滅入る
仕方ねぇな

231:優しい名無しさん
08/12/03 22:00:59 JqsjRNBb
>腹が脂肪でパンパンだよ
大柴胡湯じゃね よー知らんけどw
URLリンク(www.interq.or.jp)

232:優しい名無しさん
08/12/03 23:54:44 7P4emR8w
>>227
わりと体格がいいから(♂)という理由で出たのがきっかけです。
量が多いと胃腸に来るかもしれません。医者の判断で減らしました。

ほんとに証によります。

233:優しい名無しさん
08/12/04 11:30:09 PDVmrhSU
便秘は漢方薬の仕業だったの?
浣腸買いに走ったよ。

234:優しい名無しさん
08/12/05 12:37:02 CfXHIoi4
普通便秘治るよ カミショウヨウサンとか

235:優しい名無しさん
08/12/05 14:00:26 MyBrG9BM
腹回りが脂肪でパンパンなのは?

236:優しい名無しさん
08/12/05 18:15:37 xfAWNicn
つ メタボ

237:優しい名無しさん
08/12/05 19:17:04 dADripME
ハンゲコウボクトウ飲み始めてから腹周りが胃の辺りがパンパンですごい
下っ腹は普通
だから異様
ホントにこれのせいなの
だったらもう飲みたくないな…

238:優しい名無しさん
08/12/06 03:47:13 l4Qvxpaq
>>237ですがホントにお腹がぽっこりパンパンでみっともない
普通にきてシャツが胃の辺りだけパンパン
これは改善しないのかな?
先生に言って指示仰いだほうがいいかな?

239:優しい名無しさん
08/12/06 13:55:26 ER8WGfCy
>>238半夏厚朴湯ってそういうおなかが張ったような不快感をなおす作用がある薬だよ。だから多分半夏厚朴湯ではなく別の原因じゃないかと思うよ。

240:優しい名無しさん
08/12/06 21:31:37 938QewOW
つ  大柴胡湯

241:優しい名無しさん
08/12/07 05:28:25 A2TkuiN+
>>239さん、ありがとうございます。
どうしちゃったんだろう、私のお腹?
調べたら確かに胃に効く漢方みたいですね。
食べ過ぎということもないし便秘もありません。
次回先生に聞いてみます。

242:優しい名無しさん
08/12/09 11:18:03 6aV1rke5
和漢箋に、ボウフウツウショウサンというのがありますよ

243:優しい名無しさん
08/12/09 17:43:36 SFn82YK5
>>242 お値段高め

244:優しい名無しさん
08/12/10 22:35:04 Z1FzxMQ5
ストレスと生理不順などでカミショウヨウサンを飲んでいます。効果はあるのですが、1日3回食間に服用すると唇が乾くような。リップクリームが手放せなくなってしまいます。これは副作用ですか。

245:優しい名無しさん
08/12/13 10:51:38 c4+7sc+1
>>244 補中益気湯でもたまに唇乾くよ。私は量が多すぎるとかだと思うけど。

246:優しい名無しさん
08/12/15 12:11:56 pq8KXmDc
>244サイコの入った薬でたまにそうなりますよ。
量が原因のこともあるし、要するに合っているけど多すぎですね。
あとは薬の選択が違っていることもあるし、
何か追加するとよくなるような場合も。
自分も量の多すぎをまず考えてしまうな・・

247:優しい名無しさん
08/12/17 23:42:42 8aL4DN/m
病院で自律神経失調症と診断されました。通勤途中に突然動悸が起こり、どうしてこんなにドキドキするのか意味がわからず怖くなってしまいました。

今はリーゼを飲んでいますが、漢方薬ってどうでしょうか。体調はもう一歩で、胸のつまり感とかめまいとかもあります。

248:優しい名無しさん
08/12/18 14:00:49 x5TXMiMc
PDだろね

249:五十川卓司 ◇soalaRO1Zo
08/12/23 11:32:22 dDqNpZwy
私の好きな言葉

光繊線路
小野剛
大内俊身
小川浩
大野和明
滝井繁男
今井功
中川了滋
古田佑紀
通話明細の蓄積漏洩
暴力団体の組織犯罪
旧郵政省の行政職員の利権
総人労と交換屋との愚劣な権力闘争
再就職先を確保するという利権争奪
小野寺正
児島仁
大星公二
西村守正
北海道人脈による旧郵政省関係者との対立を偽装した癒着
警察組織や検察組織までが、関与している
祷雅和、
小寺広哲、
佐田敦彦、
早苗慶太、
田中敏晶、
平木伸幸、
吉田俊宏

250:優しい名無しさん
08/12/25 09:29:11 fPjdUNri
自殺したタレントさんの症状って円形脱毛とか耳鳴りとか漢方が
使える症状じゃないか。漢方って考えなかったんだろうか。


251:優しい名無しさん
08/12/25 21:29:28 rdbrcTnq
さあねえ。
彼女にとっては「切腹」みたいな覚悟だったのかもしれないし。
あるいは、抗うつ薬投与開始後に気力の蘇る一瞬に衝動に走ってしまったのかもしれないし。

もう冥福を祈るのみだな。

252:優しい名無しさん
08/12/25 22:13:12 kVW9Gvpp
>250 見た目は当帰芍薬散か柴胡桂枝乾姜湯が効きそうなタイプだ

253:優しい名無しさん
08/12/26 23:27:56 P4xKkym1
スタイルいい人だなあ
腎盂炎だったらしい
症状漢方でいいなら猪苓湯合四物湯あたりか

254:優しい名無しさん
08/12/26 23:49:53 OeiSZeTB
鬱で薬飲んでいます。
ルボックス
コンスタン
リーマス
デパゲン
デパス
レンドルミン
セロクエル
テトラミド
これだけ飲んで、さらに
春ウコンと四物湯という漢方薬が効くからと
ずっと飲まされてるけど、最近だんだん
「ほんとに効いてるの?」と疑惑が湧いてきてます。
四物湯飲んでる方っていますか?

255:優しい名無しさん
08/12/27 00:37:19 ANTK35cR
>254
四物湯って、血を作る薬だよ
血が足りないと精神にも影響しやすいんだって
漢方の理論がそうなってるらしい。

でもそんなに現代薬ばかり飲んで大丈夫?
そっちのほうが危なくないかなあ
漢方だけ2、3種類とかのほうがいいような・・

256:254
08/12/29 16:28:07 Lx2coU0Y
そうなんですよね。。。
薬多すぎて、減薬したいのですが、
医者がずっとこれを処方するし、減らしてくれないので
仕方なくのんでます。

四物湯、血を作るんですね。
自分では血の気の多い方かと思うのですが。。。
教えてくれてありがとうございました。

257:優しい名無しさん
08/12/29 20:20:45 GlCTpHL1
仕事のトラブルで不眠が重なり、頭重っていうの?
頭傾けたりすると重い感じ。で、一日寝てた。
やる気でない。みんなこんな症状って経験ありますか

258:優しい名無しさん
08/12/29 21:20:51 pkhtc8oH
ありますか、てゆか標準的な精神症状だ。
風呂入って寝て休め。

259:優しい名無しさん
08/12/29 23:52:28 hfQHid3O
あ オレ257みたいなとき、よく半夏厚朴湯飲んで寝る。結構いい感じ。自分の場合だけど。

260:257
08/12/30 09:30:51 0p54OPU7
皆さんどおもーです。今日はだいぶよさげ。薬はなんとかいらないかも。
もともとオレ病気じゃないし。
こういうのが続くと欝なのか。今まで欝って思考の問題かと思ってたけど
体の不調なんだな。

261:優しい名無しさん
08/12/30 10:05:14 Ii/jYg+s
よくおわかりになってるのでおk

新年もご自愛ください。

262:優しい名無しさん
08/12/30 18:54:06 Kb1dyzz2
下を向いたりした時に頭痛がする場合、どんな漢方が有効ですか?
2ヶ月間チズイッポウ飲んでますが、最近身体が硬い気がするんです
アドバイスお願いします。

263:優しい名無しさん
08/12/30 21:08:51 rDAR/5V1
そうならないように自分は寝る前に半夏厚朴湯飲んでます。
頭痛の薬ってなかなか難しいらしい。
治る薬ってあるのですかね

264:優しい名無しさん
08/12/30 21:45:51 Ii/jYg+s
頭痛って原因がさまざまだから、3行でわかるわけがない。
医者にかかって、原因不明と言われてから東洋医学でいいんじゃね?
どんな疾患が潜んでるかわからんから。

265:優しい名無しさん
08/12/30 23:40:19 HIULviit
ストレス性の筋収縮性頭痛とそれからくるイライラに抑肝散処方されたのですが、のみにくくて服用3ヶ月で断念・・・。
あれは頭痛以外の原因の分からないイライラや落ち着きのなさにも効いたから気に入っていたのだけれど・・・。

抑肝散に似た飲みやすいお薬(西洋薬可)とかご存知の方、ご教授いただけたら幸いです。

266:優しい名無しさん
08/12/31 00:05:57 Kb1dyzz2
>>265
その漢方って何て読むの?

267:優しい名無しさん
08/12/31 00:19:50 jtVoGRSc
>>266
袋には「ヨクカンサン」って書いてありました。

268:優しい名無しさん
08/12/31 00:30:21 N7PnfDe3
鍼灸に並行して通うのも選択肢の一つではある。
(柔道整復とか整骨とか書いてあるところに、保険証持参で。
 健保問題はこの際気にしない)

治ればいいんだよ、治れば。

269:優しい名無しさん
08/12/31 01:02:24 g3a0B92B
スレ違い

270:優しい名無しさん
08/12/31 05:52:41 aSUmcaJW
>>265
いきなり抑肝散を出すってのがはげしいですね。
(抑肝散自体は別にきつくない薬です)

しかも、単体で出すなら、「抑肝散」ではなく「抑肝散加陳皮半夏」で様子をみるところです。

さらにいえば、もっと別に、ストレスがメインなので、柴胡加竜骨牡蠣湯か、
加味逍遙散で、様子をみるところです。

もし、アレルギーがあれば、半夏厚朴湯もあるところです。

いきなり抑肝散を処方ってのはヤブか、ここに書けない激しい精神症状を訴えたかのどちらかですね。

271:優しい名無しさん
08/12/31 15:56:19 jtVoGRSc
>>270 さま
ご丁寧な回答ありがとうございました。
大変参考になりました。

272:優しい名無しさん
09/01/04 23:15:02 N6oOeYxU
強迫性障害のために漢方処方されてる方いますか?
医者から薦めらたのですがとりあえず断ってしまいました。
効果はあるのでしょうか?


273:優しい名無しさん
09/01/05 01:06:13 KRpEE0xp
>>272
効果も何ものまなければ効かないかとw

冗談はさておき、漢方薬は原則西洋薬とはぶつからないので、
(特に医者が出すのですし)
ダメモトで試してみる価値はあると思います。



274:優しい名無しさん
09/01/05 02:15:13 Af0yn0qF
精神系疾患は漢方の得意分野ですよ。

275:優しい名無しさん
09/01/06 23:04:48 YNwWnnjU
2のリンク先の病院で、気になる漢方薬(ツムラ)があるのですが、先生に、この薬が
欲しいというようなリクエストはしても大丈夫でしょうか。

276:優しい名無しさん
09/01/07 22:12:41 lPw7PIq/
うん、先生に気を使って聞いてみるのがいいと思うよ。
そんなに漢方に精通した医者はいないんで。
「こういうの効くってネットに出てましたがどうでしょうか」とかw

277:優しい名無しさん
09/01/10 09:32:32 hascr/fu
>>275
漢方に限らず、リクエストすると気分を悪くする医者は多いよね。
向こうは向こうでプライド持ってる訳だし。
こういうのがあるって聞いたんですけどどうですか?程度だろうね…。(それでも出してくれるかは微妙)
柔軟思考の医者もいるから、言ってみないと分からないけど。

>>254
薬で体がおかしくなりそうなほどの種類だね。
飲んでる意味があるの?
とりあえず転院を勧める。
薬を減らすなら徐々にね。
(もういないかも知れないけど)

278:優しい名無しさん
09/01/10 09:36:19 5X8OU5e2
飲み合わせについてご質問させてください。常に緊張状態にさらされているストレスで
自律神経失調症を患っています。昨年の夏から漢方医にかかり、主治医は
竜胆瀉肝湯→加味逍遙散→柴胡加竜骨牡蠣湯→抑肝散加陳皮半夏と試行錯誤していらしたようですが、
持病ですが小康状態だった胃食道逆流症が再発し、胃もたれ、胸焼け、梅核気の症状が出てきて激痩せしてしまいました。
そこで急遽補中益気湯に変わりましたが、身内に不幸がありショック状態で不眠、抗うつ状態等の症状が強く出てきました。
現在抗不安薬、睡眠薬も併用中ですが対処できません。
続きます。

279:優しい名無しさん
09/01/10 09:43:07 5X8OU5e2
次回の診察まで間があるので困っていたのですが、
胃の症状でかかっている胃腸科で半夏厚朴湯を頂きました。
胃腸科の先生は漢方には詳しくないのですが、お試しと言う事で頂きました。
昨日から補中益気湯と一緒に飲み始めましたが、心なしかリラックスできる気がするのと
今までどうやっても良くならなかった頑固な肩こりが増しになった気がしないでもないです。
飲み合わせ的には問題ないでしょうか?
精神症状を改善したくて漢方医の次回の診察では加味帰脾湯もリクエストしようかと思っていたのですが
半夏厚朴湯の方がいいかなと迷っています。
ちなみに当方女性、43歳、胃腸が弱く便秘傾向で虚弱体質、半年前はイライラ、のぼせなどがありましたが
今はありません。むしろ軽度の欝状態です。
何か良いアドバイスがございましたらよろしくお願いいたします。

280:優しい名無しさん
09/01/10 09:57:01 5X8OU5e2
あ、ちなみにオメプラゾンンという制酸剤も胃腸科で処方され、3週間ほどになります。
連投すみません。

281:優しい名無しさん
09/01/10 20:38:50 wJf+moQB
>飲み合わせ的には問題ないでしょうか
補中益気湯を常用して、ヒステリー球とかで半夏厚朴湯を頓服で使うケースはあるよ。
だから成分的には補中益気湯と半夏厚朴湯が混じってはいけないということはないが、
ただ、いつも両者を常用して併用するケースはあまりない。漢方的には鎮静と活性のような逆向きの組み合わせになるんじゃないかな。

うつ症状は具体的にはどういう症状なのですか。


282:278
09/01/10 20:56:11 5X8OU5e2
ご返答ありがとうございます。
まず不眠です。短期型と長期型の睡眠薬を合わせて飲んでいてそれなりに眠れていたのですが、
毎日早朝覚醒するようになりました。また睡眠不足になるのかなと考えると寝るのが恐怖です。
睡眠不足なので仕事中に居眠りをしてしまいます。
また、気分が沈み思考能力が低下しています。時折意味もなく焦燥感にかられる事もあります。
首肩の凝りは元々ありますが、いっそう酷くなった感じです。
それでも仕事と家事等やる事が一杯あり、気合で無理やり身体を動かしているような状態です。
他にも元々耳鳴りと軽度の耳菅開放症、緊張性頭痛、胃の不調などがありますがいっそう酷くなった感じなんです。
補中益気湯だけでは精神面に効果を感じられないので加味帰脾湯の追加を主治医に相談しようと思っていたところ、
胃腸科で半夏厚朴湯処方された次第です。



283:優しい名無しさん
09/01/11 01:05:43 +ZaqcUG9
漢方薬は漢方医に一元化するのがいいでしょう。
胃腸科の先生は、あなたが漢方医を併診されていることをご存知ないのかな?

お試しも悪くはないですが、併診の場合は双方に現在の投薬状況(お薬手帳のコピーとか)
を持っていくのが無難ですよ。

284:282
09/01/11 08:43:29 iDXf6eCy
>>283
ご心配くださりありがとうございます。
そして、言葉足らずですみません。
現在服用しているお薬は胃腸科の先生には全て報告してあります。
その上で、効く人もいるから試してみてと半夏厚朴湯を処方していただきました。
飲み合わせ的には問題なさそうだけど、私は漢方は専門ではないので必ず主治医の方に相談して下さいとのことで
次回の主治医の診察までの分を処方していただきました。
半夏厚朴湯、やっぱり私に合っているようで、昨晩は早朝覚醒しても再入眠することができました。
また、便秘が解消し、胃の調子も昨日より悪くないです。次回、漢方医に相談してみます。
ちなみに胃腸科は現在の私の機能的な胃の状態を診断してもらうようにと漢方医から
薦められ、受診したんです。




285:夜店の金魚 ◆/qQWX/xgxo
09/01/11 15:12:42 QI/UZF3D
心療内科で、医師の方から「これ試してみましょう」と補中益気湯を処方された私は、幸運ですかね?
体感としては、2ヶ月目ぐらいからやっと、少しゲンキかも?でも気のせい?ぐらいの底上げ感がありました。
しかし、それ以来変化無く1年経過して、他の症状ともあわせて、心因性の神経症との診断を受け、
SSRIなど投薬中止の方向で減薬中ですが、補中益気湯だけはそのまま処方されています。
体質改善的なものとして捉えていますが、これは最近アダプトジェンと呼ばれる物と同じと考えていいのでしょうか。

286:優しい名無しさん
09/01/11 15:26:03 +ZaqcUG9
>>284
OK、体調がよくなればいいんです。
微調整はあるかもしれないけど、漢方医の先生に結果を持っていけば
よりよい処方が得られるでしょう。

>>285
専門用語はよく知らんけど、
補中益気湯はCFS(慢性疲労症候群)に効くかもしれんぞ、ってことで西洋医にも普及中。

有害事象(副作用のようなもの)とか、経済的に払えない、とかじゃなければ
効けばいいんです。効けば。漢方は効果も副作用も弱いから。

287:281
09/01/12 00:14:41 em4VGP6y
>278
う~ん改めて278を読むと、ドクターはとても漢方に詳しいとは思えないので、
>>2とかあるいは中医師とかに診察してもらったほうがいいのではと思うなあ。
証を見て処方を決めるだけだから気楽に行けばいいと思うけどね。

>補中益気湯だけでは精神面に効果を感じられないので加味帰脾湯の追加を・・
このあたりも別の先生の意見を聞いてみるといいと思うよ。レスを見ると、
柴胡を加味した薬が効いていないようなので、不眠には帰脾湯のほうが合うかも。
半夏厚朴湯は併用できると思う。

>気合で無理やり身体を動かしているような状態です。
そういうのはかなりきついと思うんではやめの受診をおすすめします。効く薬って
手が届くところにあっても見えないことがありますから。


288:278
09/01/12 09:35:18 ZgWYXY2t
>>287
詳しく教えてくださりありがとうございます。
私の主治医は心療内科で、カウンセリングも受けています。
漢方外来という看板も掲げていて長年勉強をされて臨床に生かしてきたようなのですが、
どうも処方が荒っぽい気がしていました。便秘に大黄末を処方され、大変な思いをし即中止になったこともあります。
胃の症状も漢方を始めてしばらくして出てきたので漢方の影響もあるかもしれません。
辛い症状を早く抑えてあげたいと言う先生の熱意だと思うのですが、自分の症状の事は自分が一番わかるわけですし、
次回の診察で強く訴えてみます。
ちなみにもう一つお聞きしてもよろしいですか?
私の悩みは耳の症状、逆流性食道炎(神経性)による激痩せと体力低下、そして不眠などの精神症状ですが、
補中益気湯と半夏厚朴湯を常用、寝る前帰脾湯などという組み合わせは飲みすぎですか?
補中益気湯を帰脾湯にチェンジして半夏厚朴湯と併用とか?
半夏厚朴湯は胃に良いみたいで、食後お腹がグルグル鳴り出し、快便になりまいした。
もちろん主治医には相談するつもりですが、ベースとなる知識が欲しいので
よろしくお願いいたします。
また、平行して中医師を探してみようかとも思います。ありがとうございました。

>>286
遅くなりましたが、的確で暖かいレスをありがとうございます。
拝見しただけで気持ちが楽になり、癒されました。
感謝いたします。まずは主治医と相談してみます。






289:優しい名無しさん
09/01/12 10:36:24 coJBhCk/
漢方医学会の専門医・指導医が無難ですね。中医師(ありゃ漢方薬局の薬剤師に多い)よりも。
日本漢方は保険が利くから、経済的にもいい。このさい煎じとエキスの話は抜きで。

290:優しい名無しさん
09/01/12 10:41:12 coJBhCk/
失礼、東洋医学会でした(>>2の後半を参照)。


291:優しい名無しさん
09/01/12 14:01:13 dhY5pfED
モナー薬局で質問した者ですが、専門外ということで漢方スレに誘導
されてきました。よろしくおねがいします。

ガンマーが57↑になりました。肩こりもあります。
ジェイゾロフト、デジレル、ベンザリン、クラリシッド、ムコダインのんで
ます。

肝臓のために良い漢方がありますでしょうか?
サイコでしょうか?加味逍遙散はどうでしょうか?
ダイサイコトウは証に合わない気がします。
156センチ48キロ女性。

292:優しい名無しさん
09/01/12 17:40:34 uG9LUHzE
分かる方いれば…
男性不妊(精子無力症)で八味地黄丸料を処方されました。

補中益気湯も一緒に飲んでも大丈夫なのでしょうか?

精子無力症には補中益気湯もいいと、とあるサイトでみたのですがやっぱり医師から処方された八味地黄丸料だけの方がいいんでしょうか?

試せる物はできるだけ試してみたくて…

293:優しい名無しさん
09/01/13 00:12:39 zcA5ENXM
東洋板に作ったテンプレを探し回ったがない_| ̄|○

処方の質問してる方々、健康板↓の借りたのでちょっと答えてもらえませんか。
書いたところは簡単でOKです。

5 :病弱名無しさん:2008/03/25(火) 22:04:41 ID:o562aJNe0
<質問用テンプレート>
1年齢 性別 身長 体重 血圧<< 低め 高め 普通または数値>>
2病名、症状、発症時期、などを記入 
3どんなときに症状が悪化しやすいと思うか、自由に記入
 << 季節 / 天候 / 時刻 / 仕事(ストレス) / 喫煙 / 疲労 / 生理 / 入浴 /など>>
4便秘や下痢について 
<<問題なし 便秘気味 下痢気味 その他: 痔症状あり>>
5目・耳・鼻 ・のど・口内などにトラブルがあれば記入
6排尿痛 頻尿 残尿感などがあれば記入
7頭痛・腹痛や、首・肩・背中・脇腹・胸の痛みや圧迫感などがあれば記入

6 :病弱名無しさん:2008/03/25(火) 22:05:16 ID:o562aJNe0
8生理のトラブルがあれば記入
<<周期が早い 遅い 不順 無月経 生理痛 不正出血 その他 該当なし>>
9その他、日ごろ感じている不調や体質について
≪特に問題はない アレルギー性鼻炎 アトピー性皮膚炎 胃腸が弱い
 疲れやすいと思う かぜを引きやすい 冷え症  ほてりやのぼせ
 いらいらする  むくみやすい めまい 吐き気を催す 不安感
 睡眠のトラブル 動悸 湿疹ができやすい 唇の乾燥 かゆみ その他: ≫
10主に美容上感じる、肌・顔色や髪の状態について
<<抜け毛 白髪 皮膚が弱い 潤いがない 目の下にクマができやすい
 顔色が気になる(顔全体または部分的に○○色、など) その他 該当なし>>
11嗜好品 <<飲酒 喫煙 その他>>
12服用している薬(病院薬・市販薬・漢方薬 の薬品名を記入)
13妊娠中である またはその可能性がある 該当なし
14その他、気になることがあれば記入

294:優しい名無しさん
09/01/13 10:42:05 pRQNnvmT
>292
併用していいけど、顆粒でも作用はかなり強めの薬同士なので、量と回数は、飲む人にあった調整がたぶん必要になるよ。それからそれ以外にも効く薬はあると思うよ。


295:優しい名無しさん
09/01/14 00:06:45 G7vR8605
>>294さん
ありがとうございます。
やっぱり自分で勝手にあれこれ飲まない方がいいんですね。

ちなみに他に効く物とは何なんでしょうか?
よかったら教えて下さい。

296:優しい名無しさん
09/01/14 22:52:26 g9Tk8tsC
漢方ってその人の体質や症状で同じ不妊でも薬は違うんですよ。詳しく書いてないと処方まではわからないと思うけどね。

297:278
09/01/15 16:02:27 nq2hTTI9
今日、主治医の診断を受けてきました。
漢方は加味帰脾湯と半夏厚朴湯を合わせて加減したような煎じ薬になりました。
最初、こちらからあれこれ希望を言ったら処方はこちらで決めます!と言われてしまい、
一瞬凹んだのですが、(私は毎回あれこれ試したいと言うタイプなので仕方ないかもしれません。もちろん何回か却下されていますが・・汗)
念入りに四診をしていただいた結果私の希望に近い上記の処方となりました。煎じは初めてなのでうまくできるか不安ですが、頑張って毎日煎じてみます。
ちなみに保険適用で凄く安かったです。
アドバイスくださった方々、ありがとうございました。


298:優しい名無しさん
09/01/15 21:30:33 2DhxhV44
なんかイマイチっぽい医者だが、まー治らなければまた考えればいいとして、
眠気で仕事に影響しないような飲み方を考えたほうがいいかもしれん

299:優しい名無しさん
09/01/16 02:01:36 NTP6H+H9
>>297
保険で煎じ出すってことは、それなりに熱心な医者かと。

300:優しい名無しさん
09/01/16 10:42:24 F9zHc0Pa
>>299
勉強不足ですみませんが、保険で煎じが出せるのですか?
私は自由診療と保険診療と選べる漢方医に行っていますが
経済的なもので今は保険診療でお願いしていますが
オーダーメイド的に調節してはもらえないと聞きました。

301:優しい名無しさん
09/01/16 12:22:23 SxDMjhjT
煎じって保険で出るとこあるけど、全体の0.1%くらいの医療機関だよ。278はそれでもけっこう外してるんで煎じに幻想を持つ必要はないよ

302:優しい名無しさん
09/01/16 13:49:38 F9zHc0Pa
>>301
ありがとうございます。
煎じなどよりも見立てが大事ということなんですね。


303:優しい名無しさん
09/01/16 21:04:13 47fEdGKS
効く顆粒 > 効かない煎じ

とりわけ○○散というのは、水をよけいに取らないようにもともと粉末になってるものが多い。
こういうのまで湯液にする必要はそもそもない。加味逍遙散、五苓散、抑肝散、正気散などの
構成を見ると、茯苓とか朮とかといったよけいな水分を取り除く生薬が含まれて
いるのが興味深い。

304:優しい名無しさん
09/01/16 22:15:50 KX9/lPhl
>水をよけいに取らないように

いわゆるヒステリー球かなにか、喉の症状のために過飲(水の飲みすぎ)っていう
メンヘル患者は稀にいるらしいが、そりゃあ一部であって。

漏れのかかりつけの鍼灸師の意見だから一般化はしないが、
「名無しさんは水分の代謝が悪いわけであって、水を飲むなというわけじゃ全くない。
むしろ水分とって、規則正しく生活をおくり、運動するように。」
とのことです。

305:優しい名無しさん
09/01/16 22:33:04 0+Dyd0IR
一般化どころか30はとんだデタラメだな

306:優しい名無しさん
09/01/16 22:35:51 0+Dyd0IR
○一般化どころか304はとんだデタラメだな



307:優しい名無しさん
09/01/17 11:01:58 LkvhIqC/
>水分の代謝が悪いわけであって、水を飲むなというわけじゃ全くない。

水分代謝が悪いときに水飲んじゃだめだろふつう

308:優しい名無しさん
09/01/17 13:02:51 C/IR9Tjr
風呂入れ。階段上れ。歩け。要するに汗をかけ。

入る量が問題なんじゃなくて、体内における処理の問題なんだから。

309:優しい名無しさん
09/01/17 13:16:35 Y7aRq0bB
>風呂入れ。階段上れ。歩け。要するに汗をかけ。

間違い&スレ違い。スポーツクラブスレでやれよ。
それでは全然漢方療法ではないし、
そんな荒っぽい考え方は漢方でも中医でもしない。


310:優しい名無しさん
09/01/17 13:32:21 C/IR9Tjr
えっと、体調&心理状態がよくなればいいんじゃねえの?
漢方薬を買って、服用することが目的なわけ??

手段の目的化が甚だしい。

311:優しい名無しさん
09/01/17 15:36:11 FTx5kiOs
運動スレでやれ

312:45歳男
09/01/17 18:47:36 mMvM6RNs
中間管理職45歳男 昨年6月業務過多ストレスにより,
かけこんだ会社近くの心療内科(西洋医)通院開始。
ドグマチール50×2,レキソタン2mg×3~5,ワイパックス,サイレース,
アモキサン(これはあわずにすぐやめた)
「自律神経失調症」→「うつ状態」の診断。

2ヶ月間の休職を経て,様子見の復職中。
(休職期間に心療科に1週間の入院もしました)

漢方を得意とする心療内科を
>2の「漢方のお医者さん探し」
で検索して転医(昨年12月末)

(四逆散2,六君子湯2,柴胡加竜骨牡蠣湯1,甘麦大棗湯1)/日
を4週間その後,
(四逆散2,六君子湯2,人参養栄湯2)/日
を2週間という経過。
毎日6包は、普通ですかね。多め?
西洋薬は,レキソタンとサイレースに絞って徐々に減薬の方向へ。
おなかおさえるのと舌は診ます。

今までは薬が増えて症状がしだいに悪化していくように思えていましたが,
今は,不定愁訴3割減というぐらいですが
ゆっくりですが,いい感じです。転医してよかった!!

2週間に一回の通院で,
漢方は薬価は高いけど,健保が使えるから続けられそうな値段。

313:優しい名無しさん
09/01/17 21:10:04 aubbn/Ny
ツムラ関係者が喜びそうなコメントだなw

ツムラ製剤って、もともとは、コーヒーを顆粒にする技術と
入浴剤のヒットで生まれたカネから事業として成立したんだよね
ある意味拍手

314:優しい名無しさん
09/01/17 22:07:02 NvAaqsAZ
>>312
漢方薬はけっこう必要量の個人差ありますよ
自分は2種類×3回分×14日分で、
だいたい20日くらいかけて飲んでました。
調子いいならそれでいいよって先生が言ってました。
今はもっと減って1ヶ月以上あるっす。
体調かなりいいです。

315:45歳男
09/01/17 23:01:59 mMvM6RNs
>313 長丁場でしょうし、確かにツムラの売り上げには
貢献してますね。
でも、なぜか六君子湯だけは、ツムラではなくコタローです。

>314
1日6包処方もあるんですね。
2週間分でもけっこう調剤薬局でドッサリっていう感じです。

甘くておいしかった甘麦大棗湯が外れたのが残念。
次にもどってくるといいんだけど。


316:優しい名無しさん
09/01/18 07:52:29 yrYZMToF
blog[抗うつ薬の断薬。そして新たな治療法の模索]
URLリンク(okura-no-hana.blog.so-net.ne.jp)

検索しててみっけた。このコ漢方で西洋薬断薬までもってったよう。
こうなれるといいな。


317:優しい名無しさん
09/01/18 16:53:27 mYIAH139
今それ見たけど、普通になれますよ。あんまたいした薬使ってないし。

318:優しい名無しさん
09/01/18 19:07:02 RPYGUtu+
>>288
>耳の症状、神経症、
出された薬から判断するに(虚弱ですか?)苓桂朮甘湯辺りはいかがですか?

>>309
漢方飲んでりゃいいって考えより、
>風呂入れ。階段上れ。歩け。要するに汗をかけ。
は正論だと思うけどな。
自分も漢方には助けられてるけど、即効性がある変わりに飲むのをやめると元の状態に戻ってしまう。
一年以上飲んでて(当然効果があるから飲んでるが)結局対処療法にしかなってない。←あくまで自分の場合。
だから、漢方を飲みつつ体力をつけたり筋力をつけたり、生姜やカイロに腹巻きネックウォーマー湯タンポ等々で内側からも外側からも改善して健常者に近い状態を目指すのがいいと思うけどな。
ちなみに>風呂入れ。階段上れ。歩け。要するに汗をかけ。を書いた人じゃないよ。
つまりが漢方を取り入れつつ、あらゆる努力でみんなで健康になろうってこと。
長くてごめん。

319:優しい名無しさん
09/01/18 19:08:36 yrYZMToF
投薬暦、質、量によりますよね。
おいらもマイナー(ベンゾ)だけで、
日あたり最大量までも行ってないからがんばってみる。

320:優しい名無しさん
09/01/18 19:17:15 yrYZMToF
>>309同意
入院中にリハビリプログラムで、
ヨガをやったんだけどけっこう効果的。
(そんな難しいものでなくストレッチ程度のもので)
背骨の柔軟性、足の裏の筋あたり、
鬱のみなさん固くなってませんか。
木のポーズ、犬のポーズ、コブラのポーズ
これだけでも毎日無理のない範囲で
ゆったりした呼吸でやってみては。


321:288
09/01/18 19:37:34 KnOKuH45
>>318
今の心療内科にかかるまで数件の耳鼻科、内科で漢方を試した事があります。
苓桂朮甘湯も飲みました。その他には六君子湯、香蘇散、当帰芍薬散あたりも
病院で処方されるままに飲んでいました。
あまり変化が見られないので漢方薬局で相談し、釣藤散ベースのものも2ヵ月程試しましたが好転せず。
お金が続現在の病院に変えた次第です。
発症のきっかけが疲労と過度のストレスが重なっていた状態が続き、そこにショックな出来事が起きて
その直後に耳鳴りが始まりました。その後イライラ、のぼせも始まり、
その経緯から主治医は一番最初に熱を冷ます処方をしたんだと思います。
そこからは私も主治医も試行錯誤でした。
私の場合、常にストレスにさらせれている状態なので難しい部分もあると思います。
環境を変える事も考えています。中々難しいですが・・・。
ちなみに眩暈の症状だけはないんですよね。あってもおかしくないと漢方薬局の人に言われましたが・・・。

322:288
09/01/18 20:40:04 KnOKuH45

×お金が続現在の
○お金が続かず現在の
でした。すみません。

323:優しい名無しさん
09/01/18 21:52:08 iYpYx4kq
>>風呂入れ。階段上れ。歩け。要するに汗をかけ。
>は正論だと思うけどな。

思わない。証をみて治療法は選ぶものだ。すべての人が
汗をかけばいいなら、寒涼剤はいらない。
漢方スレでなく運動スレでやれ。


324:優しい名無しさん
09/01/19 13:32:09 k8LA3Lb0
運動すると調子崩す人もいる
要は人それぞれ
一概に運動すればおkなんてことは言えない
そういう人でもストレッチなんかはやったほうがいいけどな

俺は体温調整が苦手らしく、夏場はほっといても38度まで体温が上がって
冬場は冷え性の寒がり
痩せ型で体力がない
冬はともかく、夏の運動は死活問題だ

325:優しい名無しさん
09/01/20 01:10:04 b9Nit+PP
>324
あそういう体質よくなりますよ
たばこ吸ってますか
何歳くらい?

326:優しい名無しさん
09/01/20 01:14:33 xqPWHd+p
>>309-311
漢方薬をヘンな使い方したがる人、スレリンク(utu板)にもいて困ってます。
すぐ話をぶったぎるんで、スレスト状態ですよ、もう。。。埼玉県の人ですかねぇ。。。

ゴールドジムさいたまスーパーアリーナ[スポーツクラブ]のスレを見ている人はこんなスレも見ています。
 【軍手ハゲ】ゴールドジムノース東京【非公認】 [ウエイトトレ]
 ゴールドジム原宿 [ウエイトトレ]
 極真の重鎮、郷田勇三 東京城東支部 8年目 [武道・武芸]
 【柴胡加竜骨牡蛎湯】精神神経系漢方【加味帰脾湯】 [メンタルヘルス]
 プロホルモンについて語るすれ4錠目 [ウエイトトレ]

【女性会員数No.1】ゴールドジム さいたま大宮[スポーツクラブ]のスレを見ている人はこんなスレも見ています。
 極真の重鎮、郷田勇三 東京城東支部 8年目 [武道・武芸]
 ヒステリー球■梅核気■咽喉頭異常感症■ノドが変4 [メンタルヘルス]
 【軍手ハゲ】ゴールドジムノース東京【非公認】 [ウエイトトレ]
 【柴胡加竜骨牡蛎湯】精神神経系漢方【加味帰脾湯】 [メンタルヘルス]
 ゴールドジム原宿 [ウエイトトレ]

327:優しい名無しさん
09/01/20 02:42:54 TJpEXpoM
>>326
標治より本治が漢方の本懐なんだが、
あなたは今すぐに早く統合失調症の西洋薬が必要だと思う。

それで落ち着いたら抑肝散でもゆっくり飲んでくれ。

328:優しい名無しさん
09/01/20 03:11:08 OAIxklWJ
>>326
327のことだろ?抑肝散ヲタのやつ。こいつ自己愛性が強すぎて躁傾向があるんだ。自分大好きだから、みんなに見てほしくて、327でわざわざビンゴですって名乗り出てくるw
まー放置でいいんでない?かまうともっと躁になって病気を悪化させちゃうから、かわいそーじゃん?w

329:優しい名無しさん
09/01/20 23:46:06 tHnvG3vM
>315
甘麦大棗湯は幼児の癇の高ぶりとかに使うんだけど
成分を見ると食品と変わらない。
頼めば出してもらえますよw

330:315
09/01/21 07:07:02 L4KD6nKp
甘麦大棗湯

小児及び婦人の神経症、
不眠症。

カンゾウ(5.0g)
タイソウ(6.0g)
コムギ(20.0g)
より抽出した水製エキス

>329
ホントだ「小麦」が一番比率多いじゃんw

331:優しい名無しさん
09/01/21 09:27:45 /ZnAmbs1
タイソウはナツメの実だから、食品だし、
甘草は、甘味料なんだよね。しょうゆの中に入ってる。
かなりけったいな薬だなw


332:優しい名無しさん
09/01/21 11:50:26 GHgPj61t
>>325
28歳男でタバコは吸わない酒も殆ど飲まない
肝炎とアトピー持ちで、どちらも今は小康状態
ステロイド内服歴あり

333:優しい名無しさん
09/01/21 12:46:57 8D54VYfw
それサイコ系の薬じゃないかと思うけど

334:優しい名無しさん
09/01/23 15:10:14 JdIjQ/R9
小麦粉を丸めてプラシーボ飲んだほうがよく効く。

335:優しい名無しさん
09/01/23 15:15:11 JdIjQ/R9
とにかく漢方は値段が高すぎる。体質改善を目指して長期間に
わたって漢方薬を飲むなんてどう考えても割りに合わん。
どうせ鬱や神経症は心の持ちかたでどうにでもなる。
高い金払って漢方飲むより丸めた鼻くそにエネルギーを注入した
ものを飲んだほうが良い。


336:優しい名無しさん
09/01/23 16:12:43 EO42Axt7
つ ヒント: 健康保険

337:優しい名無しさん
09/01/24 01:26:23 Ck1nX8No
>>335
丸めた鼻くそにエネルギー注入して飲んで体質改善になるなら
みんな喜んで鼻くそを飲むだろう

338:優しい名無しさん
09/01/25 08:01:23 3A1AFXDl
>エネルギーを注入したもの
その方法をkwsk
永作博美ちゃんの鼻くそだったらおいらには効くかもw

漢方薬は、「植物(草根木皮)や動物、鉱物など、自然界に存在する天然物をそのまま使う薬」
だから、「食品と同じゃねぇかよ」という突っ込みも当然かも。
鉱物はフツウは食べないかw


339:優しい名無しさん
09/01/25 09:15:57 T+cpiJMa
338 妄想スレ作ってそっちでやれ

340:優しい名無しさん
09/01/25 10:50:20 YWVOjdhx
漢方って肝臓に蓄積するのでは、という話を聞いたのですが、これって本当でしょうか。

341:優しい名無しさん
09/01/25 22:45:55 tBMQ9CDy
>>338
>だから、「食品と同じゃねぇかよ」という突っ込みも当然かも。
そもそも「医食同源」なんて言葉もあるしね。

342:338
09/01/26 07:52:52 4czqMR7O
>>341
「甘麦大棗湯」→「小麦粉」→「鼻くそ」の
流れをそう修正しようと思って
(>341さんのようなレスを期待した)
書き込みだったんですけど。
(前半「永作」は妄想に封印します。W)

343:優しい名無しさん
09/01/26 08:58:30 +g1FCiGy
>>340
健康診断書で肝臓の異常は出たことない(オレの場合だが)

344:優しい名無しさん
09/01/26 23:25:44 HmjMN9Qa
主治医がやたら漢方を勧めてくる。
きかないし、高いからいらないのに。
今は勝手に飲むのやめた。
次病院行ったら、いらないって言おう。
、、、て、言えるかな、、、。

345:優しい名無しさん
09/01/26 23:37:16 eex1/z1O
344 妄想スレ作ってそっちでやれ

346:優しい名無しさん
09/01/26 23:56:22 HmjMN9Qa
>>345
なんでからまれにゃならんのよ!
スレなんぞ作る気力もないわwヴォケ!!!

347:優しい名無しさん
09/01/27 13:07:07 qQhgHebu
なんかやたら元気なやつだな 病気とは思えんw

348:優しい名無しさん
09/01/28 10:29:49 odYfwaTh
いま、社会不安障害と言われて会社に通いつつ通院していますが

・トレドミン25mg×1
・レキソタン2mg×2
・大柴胡湯1袋

を朝昼晩、3回飲んで仕事をしてますが
大柴胡湯だけが、どうも苦く飲みづらい感があります。

今の飲み方は袋を空けて、そのまま口に粒状を入れて
水で飲み込むという方法で服用していますが、粒が歯の間に残ったり
不快感があります。

みなさんは、大柴胡湯などの苦味の多い漢方薬を飲まれる際は
どのようにして飲まれていますか?

さきほど、職場の給湯器の熱湯で大柴胡湯を溶かして
すこしずつ口に含んで飲んだのですが、直接粒状を口に含ませるより
楽でした。

トレドミンは副作用でおしっこが出にくくなったり残尿感があったりで困っていたのですが
大柴胡湯のおかげか、尿が以前よりも残りにくくなって、パンツに残った尿があとから
出てきて付いたりということがなくなって助かっています。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch