08/10/27 22:23:38 ZUjNhqB1
まぁまぁ。
成りすましにこだわらず、たたき台としてサカナにしようよ。
成りすましAD/HDのガイドライン(要点のみ)
※詳細は>>360参照
イ)誰にでも当てはまるような診断項目を見て「自分もそうかも」であるとか「結構当たっている」などといった軽い感想を抱く
ロ)様々な理屈をつけて病院に行かない
ハ)元々健常者向けにつくられている前向きなスローガンなどをそのまま障害者に当て嵌めようとする
ニ)安易に他者に対しAD/HD認定をしたがる
ホ)AD/HDであると診断されなかった者に対してセカンドオピニオンを進めるなどしてなんとか診断が出るように取り計らう
ヘ)個人個人のAD/HD的なエピソードについて語り合うのは好むが、具体的な関連諸情報に対してはあまり関心を示さない
ト)自分の為した作業や成果に対し安易に「過集中」という表現を用いる
こんなのも追加してもいいかな?
チ)自分の行動に対し安易に「ADHD的」という表現を用いる