09/10/18 22:32:11 7UqFv+IK
無かったも糞も薬で強制的に変えられるのが嫌なんだろうが
603:優しい名無しさん
09/10/19 14:23:00 v4BFnGF6
本当にヤバそうな患者は家族が連れてくるパターンのが多い。
自分から病院に来て、医者にテキパキ近況報告して
自分は多分鬱病だと思いますとかいう患者が最近多いらしい。
604:優しい名無しさん
09/10/19 14:28:43 63OErgeP
わたしの場合、精神科ではなくて、占い師か人生相談セミナーに行くべきだったんだ
人生に悩んでいるなら、まず占い師か人生相談カウンセリングを受けるべき
じゃないと全然病気じゃなかったのに、本当に病気にされてしまうよ
思春期の悩みがいつの間にか病人に変質させられていく過程を体感した
ことばでは上手く言い表せられないが、
じぶんではもうどうにも出来ない狂気のうずに飲み込まれていったような感じだ
狂人として生きていたころの記憶はところどころしかない・・・・
勝手に時間が過ぎていて、自分ではない狂ったなにかに
毎日からだを乗っ取られていたかのような感覚だ
いまでも、うしなった日々をおもうと、悔しさで涙がこみあげてくる
ただ話を聞いてほしかったんだ
ただ「大変だったんだね、よく頑張ってきたね」と言ってもらいたかっただけだんだ
ただ黙って話を聞いてくれて、人生を生きやすくする方法をアドバイスして欲しかっただけ・・
バカになる薬が欲しかったわけじゃないのに、無知なゆえに鵜呑みにしてその薬を飲んでしまい
貴重な人生をムダにしてしまった
行き先を間違えたことを今はとても後悔している
そして、じぶんと似たような目に遭ったひとたちがこんなにたくさん居ることに驚いたし
こんな悲しい想いは、もう誰にも味わってほしくないと痛感する毎日
この経験を生かして似たような誰かを助けていきたい
本当に必要なのは薬じゃなくて、愛のあるカウンセリングだとおもう
605:優しい名無しさん
09/10/19 14:40:41 63OErgeP
>>603
たぶん、ネガティブキャンペーンに躍らされて
無知なゆえに安易な気持ちで精神科に行ってしまうんだとおもう
「うつ病」がなんなのかも知らないまま流行のフレーズを軽いきもちで発言しているとおもう
そのあとはそれぞれの病院がカウンセリング重視か投薬治療かによって
その人の人生がかなり変わってしまうとおもう
606:優しい名無しさん
09/10/19 16:21:42 49lQxM/0
>>602
薬を飲むのが強制かどうかは別だろうけど、
よしんば強制であるとして、強制的に症状を緩和させる必要はなかったかどうか。
そもそもウツの患者は自分の症状に対してどこまで客観的でいられてるんだろうか。
薬の助けが絶対に必要ではなかったと言えるのだろうか。
薬を飲んでしまった後で、飲む前に時間を巻き戻したら、
この様にはなっていなかったと何故言えるのだろうか。
それはどの様に実感すればよいのか、薬を飲んでしまった後にもかかわらずだ。
時間は巻き戻せないのだから、「もしも、飲んでいなかったら」という仮定にどこまで意味があるんだろうか。
607:優しい名無しさん
09/10/19 19:41:48 m2Bc5mh+
精神科医らしいのが紛れ込んでるな
608:優しい名無しさん
09/10/19 20:03:43 DLKu68cF
症状として判断能力が欠如しているってのは大きいよな
そういう病院に行くということは医者が絶対に正しいと認めることになるんだよな
それを分かった上で相手を利用するスタンスでいかないとつらい
609:優しい名無しさん
09/10/19 20:34:13 49lQxM/0
>>607
俺は精神科医じゃないよ。
最近家族がうつになって薬飲んでるから気になるんだよ。
もう飲んじゃってるんだけどさ、本当にこれでいいのか、悩ましい。
家族も側で見ていて、何もいわないけどやはり悩んでるのよ。
飲むべきか、飲まざるべきか、この2つを隔てるものは大きい感じがする。
しかも、一重にうつといっても種類も症状もあるし。
医者の書いた物読んでも、ここを見ていても、
どちらもかなりの部分が主観に寄っていて、
事の性質上そうならざるを得ないのが辛いところ。
610:優しい名無しさん
09/10/19 21:42:39 8mdCKxon
>>604
「思春期の悩みがいつの間にか病人に変質させられていく過程を体感した」
私もそう。
薬飲んでる間は本当に自分がおかしいんだと思ってたし周りもそう思ってた。
本当に狂人だった。体もずっとしんどかったしね。
やめてから性格とか全然変わったよ。
私の八年間を返して欲しい。
611:優しい名無しさん
09/10/19 22:08:11 49lQxM/0
占い師か人生相談セミナーに行くべきところ、
何故か精神科に行き着いて、8年間も薬を飲むことになった過程が知りたい。
身の回りにも、俺の人生的にも、人生相談と精神科を間違えるプロセスが全く想像が付かない。
612:優しい名無しさん
09/10/19 22:10:11 a3vM9g5f
行くべきだった って言ってるじゃん
今思えばそうすべきだったって言ってるんだよ
頭悪いな
613:優しい名無しさん
09/10/19 22:35:31 YnM+ORk6
>>612
なにをイライラしてるのか分からないけど、
そうであっても疑問は変わらないよ。
「行くべきだった」ところ、今思えばそう思うべきだったところ、
どう間違えたら、どのようなプロセスで、
精神科に行くことになったんだろうか。
別に読み違えてないだろう。
「今思えばそうすべきだった」ことを強調しても、
やはり、人生相談と精神科を間違えたプロセスは謎。
俺の疑問の答えにはならないよ。
「頭悪い」という罵りの言葉が出てくる程イライラするのは、
薬は絶対に悪いということにしておきたいという気持ちが強く働くからだろうか?
客観的にどうあれ、「薬が、医者が悪いんだ」ってことにしておいたほうが気持ちが楽かい?
うつは精神科が作るという主張を誰に向けてしたい?
614:優しい名無しさん
09/10/19 22:36:37 a3vM9g5f
人生相談出切る人がいれば精神科にいかずに済んだんじゃないんか
615:優しい名無しさん
09/10/19 22:58:03 +PjlHXMI
精神科=人生相談をしてくれるところ と思ったんだろ。
で行ってみたら人生相談などまったくせず、ただ薬を出すだけのところだったと。
616:優しい名無しさん
09/10/19 22:59:51 YnM+ORk6
そうなのか?
それこそ、「今思えば」人生相談程度の悩みだったのに、
当時は精神科的なものと本人も周囲も誤解したって事じゃないの?
想像だけど、単なる思春期の物凄い落ち込みを、うつと間違えたってそんな感じじゃないの?
けど、自分のこと思い出してみて思うんだが、
いくら思春期の悩みでも、落ち込んでる理由はある程度自覚できるよね。
「将来に対する漠然とした不安が俺を悩ませている」
としても精神科が選択肢に入ってくる?
それで、仮に自分がうつであったとしても「うつ」って自覚できるかな。
ましてや精神がどうにかなっているとは思えないんじゃない?
精神科をチョイスするには、それはそれなりに何かがあったんじゃないかと。
617:優しい名無しさん
09/10/19 23:07:51 +PjlHXMI
>>616
>「将来に対する漠然とした不安が俺を悩ませている」
普通はそういうので精神科へ行くことはないだろうな。
精神科へ行く人の多くは、自殺願望があるんだと思う。
だから精神科へ行くんだよ。
ところがいざ精神科へいって薬を飲むと、これまた副作用が強くて、
途中で薬をやめると離脱症状で苦しむし、どうにもならなくなって悪化する。
精神科医が安易に薬を出しすぎることが問題なんだ。
618:優しい名無しさん
09/10/19 23:08:07 YnM+ORk6
>>615
まぁ、その可能性は否定できないし、本人しかわかんないだろうけど、
なんか、巷のイメージでは昔から精神科って怖いところってイメージの気がするけど。
俺的には精神科といえばチングレクトミーのイメージなんだけどw
20年とか30年前によくテレビで描かれていた精神科のイメージってそんなだったでしょう。
619:優しい名無しさん
09/10/19 23:12:20 McYIsGdN
何かいつもはマニアックなスレなのに、今は無駄に熱いな。
まがりなりにもうつ病は脳の病気ってのが解明されている。問題は心底治りづら
く、症状も自殺願望など精神的にも似た症状が出るために非常に追い込まれ易い。
加藤和彦とか言う人もうつ病で行ったみたいだね。治らないからと言って、人生相談
に走っても良くないよ、それは医療行為に当たるから違法行為にあたる。
620:優しい名無しさん
09/10/19 23:21:23 McYIsGdN
問題は非常に治りづらく、薬もなかなか効かないってのがある。それが、どうしたら
精神科医のせいで病気になったって発想になるのかどうか。納得いかないなら
断薬してみればいいよ、症状変わらないのを確認すればいい。そんな馬鹿じゃない
んだから、世の中に精神科があるって意味合いは世の中に必要だからあるんでしょ。
精神科治療として投薬以外にもって違う観点から治療にあたるべきとかいう
意見ならとてもまともだと思う。実際NHKあたりで取り上げられはじめているし。
621:優しい名無しさん
09/10/19 23:27:08 fm3pLLZJ
世の中には必要ないのもあるんだよw
犯罪者とかねw
622:優しい名無しさん
09/10/19 23:29:57 McYIsGdN
>>621
マジレスすると意味が不明。最初から犯罪者なんて奴はいない、必要ないから
捕まるわけで。論点ずらす奴の気がしれない。
623:優しい名無しさん
09/10/19 23:30:25 +PjlHXMI
>>620
>問題は非常に治りづらく、薬もなかなか効かないってのがある
問題はそこだ。
薬を飲んでもイマイチ効果が出ないだけならまだいいんだよ。
問題なのは効果がイマイチなのに、副作用はしっかりでることだ。
強烈な眠気やらおしっこが出にくくなったり、だるくなったり、
手が震えたりで余計具合が悪くなるからだ。
そして薬をやめようにも医者は薬を飲めと言うし、自分で辞めようにも
離脱症状で苦しむし。
こんなことなら精神科へ行かなきゃよかった、と思う人が当然出るだろうよ。
これが「うつ病は精神科医が作る」と感じる人の理由だと思う。
624:優しい名無しさん
09/10/19 23:33:37 McYIsGdN
>>623
だからそういうのは医者との対話によって調節していくもんでしょ。人によって
効く薬副作用が強くでる薬が異なってくるんだからさ。対話によって、副作用
を極力抑え効果を出る薬を探していくでしょ、どの薬も作用もあれば副作用もで
るんだから。
625:優しい名無しさん
09/10/19 23:35:17 a3vM9g5f
薬怖い
626:優しい名無しさん
09/10/19 23:35:28 +PjlHXMI
>世の中に精神科があるって意味合いは世の中に必要だからあるんでしょ
精神科は必要だと思うよ。
ただし、今精神科へ通ってる人の多くには必要ないと思う。
重度のうつ病や統合失調症の人には必要だ。
でも軽いうつ状態や軽い不眠くらいの人にはむしろ害のほうが大きいように思う。
日本の精神科医ってなぜか大量に薬を出すんだよね。
カウンセリングとかをもっと充実させればいいのに。
627:優しい名無しさん
09/10/19 23:38:25 +PjlHXMI
>>624
そうだよ。調節していくものだよ。
でも調節って難しいのよ。
自分に合う薬が見つかる前に、みんな疲れちゃうんだよ。
いつまで薬飲まなきゃならないんだって。
医者は自分が飲むわけじゃないから人事だと思って大量に出すけど。
628:優しい名無しさん
09/10/19 23:38:55 McYIsGdN
そういうのが嫌なら最初から通院しなきゃいいんじゃない。運動したり、なんか
したりで自分でコントロールとか良くしていくしかないでしょ。
別に自殺しないという約束さえ果たせれば、精神科通院が絶対条件ではない。
但し、薬飲みながらなら動けて働けるって人が存在するのも事実なので。
629:優しい名無しさん
09/10/19 23:42:02 +PjlHXMI
>>628
それはいまさら言っても遅い。
うつは心の風邪です、気軽に受診しましょうみたいなキャッチコピーに
つられて精神科へ行く人だっているんだから。
精神科での薬の作用と副作用について医者がきちんと説明するべきだ。
現場の精神科医は副作用の説明なんかほとんどしないんだよ。
630:優しい名無しさん
09/10/19 23:42:09 a3vM9g5f
精神科行かなくても別に自殺なんかしなかったっつーの
631:優しい名無しさん
09/10/19 23:46:11 McYIsGdN
>>629
だからそれは自己判断の部類でしょ。医者に聞いて納得できなければ、医者変え
たりもしくは、薬のみながら自分でコントロールできる方法を探したりしていくもの
で。インフォームドコンセントで説明が納得できなければ拒否できるでしょ。
キャッチコピーはどこもあるでしょ。
632:優しい名無しさん
09/10/19 23:47:53 McYIsGdN
ちなみに、自分は医療従事者ではありませんのであしからず。
633:優しい名無しさん
09/10/19 23:48:43 a3vM9g5f
実際医者に意見言うのって難しいでしょ
634:優しい名無しさん
09/10/19 23:49:37 +PjlHXMI
>>631
そうやっていろんな病院を転々としてますます悪化する人が多いんだよな。
他の病気だったらどの病院で治療しても、医療ミスがない限り快方に
向かうものだけど、なぜか精神科だけは悪化するんだ。
精神医学が一つの学問として成り立っていないとさえ思える。
635:優しい名無しさん
09/10/19 23:53:52 McYIsGdN
>>634
それに関しては肯定も否定もしないけど、通院して動けるようになったり完治
したりしている人がいるのも事実なそうなので。金銭と効果とか天秤にかけて
各自判断していくもんでしょ、意味ないと判断して通わないってのも一つの
判断だから。ただし、辛くなったんでまた通うってな場合もあるわけで。
636:優しい名無しさん
09/10/20 03:22:50 5O/DVq1W
>>604ですが
別に人生相談にいけばよかったと思ってるわけじゃないけど。
でも精神科に行ったのは心底間違いだったと思ってる。
>>611
プロセスっていうか、ちょっとでもおかしかったらすぐに病院に行きましょう
っていうマスコミや国のキャンペーンのせいっていうのが一番大きい。
最近は他科の医者でもろくに検査もしないで精神科行って下さいっていう医者も多いし。
それで何も知らずに最初は行くでしょ、みんな。
医者からもらった薬でまさか廃人になるなんて誰思わず、これ飲めば元気になれるんだって思うでしょ。
そんなに医者や薬が悪いものだなんて誰が最初に想像できる?
637:優しい名無しさん
09/10/20 03:23:48 5O/DVq1W
ごめん604じゃなくて>>610の間違えでした
638:優しい名無しさん
09/10/20 10:05:59 Wne6BAGO
自己判断自己判断と言ってる馬鹿がいるけど
医者が離脱症状とか依存性について説明しないんだから
自己判断しようがない
それとも 薬について飲む前に自分でもっとよく調べろと?
風邪薬だったら飲む前にそんな疑ってかからんよね
精神科の薬は説明されない負の作用が大きい
離脱症状についてきちんと説明された上で飲んだのなら
自己判断といえるけど 説明しない医者が多いのが現実
そんなものはないとか言っちゃう医者もいるぐらいだから
俺もカウンセリングみたいなものを求めて医者に行って
薬出されて何の疑問もなく飲んでしまったクチだよ
あの頃は>>629みたいなキャッチコピーや
医者が出すものなら安全だろうみたいな安易な気持ちでいた
639:優しい名無しさん
09/10/20 10:12:22 jfbUGCUQ
もっともらしいこと書いてるけど、運悪く薬があわなくて廃人になった人は
たまったもんじゃないだろうなw
廃人じゃもう理屈なんて通らないんだろw
640:優しい名無しさん
09/10/20 10:48:04 xlw5Z5yl
医者不信の、本当に治療を受けるべきだった病人が愚痴を書く場所って側面もあるから
641:優しい名無しさん
09/10/20 16:47:25 SZE1IZKu
薬飲んで無理してでもがんばりたい人は精神科行けばいいと思う
何もしないで薬だけ飲んでたら廃人になるだけ
642:604
09/10/20 17:08:04 Q1bPcIjY
>>604です
わたしの書き込みによって熱い議論が展開されてて驚いた
くすりの害については、こればっかりは経験しないと分からないとおもう
前頭葉に厚いモヤがかかったようなかんじで、ふだん簡単に出来てたようなことがとても難しくなる
例えばわたしの場合、
・読書ができなくなった(突発性の失読症みたいなかんじ)
・日常のニュースが理解ができなくなった
・他人の気持ちがわからなくなった
・理解できないため、挑戦しようという気持ちにならず、なににも取り組まなくなった
・感動しなくなった
・いつもとても眠くて面倒くさい
・満腹感がないため、一気にブクブク太った
・家電の操作ができなくなった
・・・・・等
(参考までに通院まえは偏差値高めの大学行ってました)
そのくらいわたしにとっては脳みそをおバカにする薬だった
自己判断なんて出来る状態じゃなかった、ヘキサゴンどころのおバカじゃないんだよ、人として幼児みたいになってしまうんだよ
>>635さんはその辺がわかってないんだとおもう
わたしの場合、何年も精神科に通っても一向によくならず、それどころか悪化してたから、家族がくすりをやめさせてくれたから、ここまで回復できて、くすりを止めさせてくれた家族に本当に感謝しているし
もしあのまま薬を飲み続けていたら・・・・と考えると、いまでも怖くて怖くてたまらない
643:優しい名無しさん
09/10/20 17:57:08 Wne6BAGO
>>642
今は薬をやめて回復したんですね
本当によかったですね
644:優しい名無しさん
09/10/20 18:02:15 JjULDO3w
>>642
回復されて何よりです。
最初に疑問を呈したのは俺です。
念のため、俺は>>635じゃないです。
ID:iLGqvzEe YnM+ORk6 49lQxM/0 が俺。
そもそも、何故その薬を飲むことになったんですか?
薬の効果がどうだったかより、
そもそも、どんな症状があって通院が始まったか、差し支えなければ知りたいです。
645:優しい名無しさん
09/10/20 18:23:02 Q1bPcIjY
>>643
ありがとう
でも薬を止め始めた当時は、怪しい宗教に洗脳されてる人と同じで、
わたし自身が「薬を飲まないと治らない」と信じ込んでいたために
家族は、薬を隠したりしてすごい苦労したらしい
最初のうちは、薬を取り上げられても、わたしが勝手に自分で病院に通ってくすりを処方してもらったりしてたから・・・
いろんな人にさんざん迷惑かけまくってることさえ理解できなかった
体験して回復した今なら分かるけど、当時は分からなかった
あの頃の自分をぶん殴りたい
タイムスリップしてあの頃の自分に耳がタコになるまで言い聞かせたい
646:優しい名無しさん
09/10/20 18:24:16 JjULDO3w
>>642
昨日は>>617のレスをもらって、
「え? 自殺願望」って思ってレス入れようかと思ったけど
これ以上は604氏本人以外の人に聞いても、
予測に予測を重ねても仕方が無いのでレスしなかったんだけど、
604氏は通院前に自殺願望あった?
ちなみにRB5GbAnCも俺だった。
647:優しい名無しさん
09/10/20 18:34:36 Q1bPcIjY
>>644
わたしは他人からの評価とかをすごい気にするタイプで
友達づきあいにも悩んでいて、ストレスからかご飯が食べられなくなったり不眠になったりしたので
家族にも薦められて病院に相談に行ったかんじ
いま自分自身を分析しておもうのは、
わたしのような自己評価が低い人ほど、薬を飲めばすべて上手くいくんだと妄信的に思い込んでしまうんだとおもう
そんな万能な薬があるわけなかったのに
無知は怖いなとおもう
648:優しい名無しさん
09/10/20 18:39:31 Q1bPcIjY
>>646
自殺願望はなかった
ただ、薬を飲みだしてからはすべてが面倒になって
「何もしたくない、何かするのがめんどくさいから消えてしまいたい」と思うようになったよ
649:優しい名無しさん
09/10/20 18:42:31 JjULDO3w
>>674
なるほど、根掘り葉掘りスマンね。
どの程度で薬を飲む選択をしたのかどうしても知りたかった。
そこ分からないと、自分の家族と重ねて考えられないからね。
確かに604氏の話だと、その程度で薬のみ始めたのかという印象を受けるね。
650:優しい名無しさん
09/10/20 18:55:17 SZE1IZKu
悩みも無いのに鬱になる人は薬飲んだら直るかもしれんけど悩んで鬱っぽくなってる人は悩みが解消されない限り薬飲んでも直らないと思う
651:優しい名無しさん
09/10/20 19:05:10 Q1bPcIjY
>>649
その数年の間に、病院を転々としたけど
不安神経症、統合失調症、ボーダーライン人格障害、過食症・・・・等
とにかくいろんな病名をもらった
そしてそれを信じて自分は病気なんだと思い込んでしまったことも良くなかったとおもう
652:優しい名無しさん
09/10/20 19:08:35 Q1bPcIjY
>>650
まさにそのとおりだとおもう
「うつ状態」なのか「うつ病」なのかをきちんと判断しないといけないとおもう
そして「うつ状態」のひとが、くすりを飲んだときが怖いとおもう
すぐに自分で気付いて自分で止められるような人はいいけど
思い込みが激しいタイプだと、わたしみたいになってしまう
653:優しい名無しさん
09/10/20 22:49:20 JPmzENcQ
薬で抑制されてるだけで何も変わってはいない、認知を変えなきゃって
きがつくと自然にだんやくするよ、だんやくは辛いけどね
自分を客観的に見られるように変わってるし、また薬飲んで副作用やだんやくで
辛い思いするのいやだから、崩れないよ。
落ち込んだら上がってくるまでまてばいいよ。
がまんはしないで、なんだかへんかも?とおもったら受診してとんぷく程度のもの
をもらったらいいよ。そのうち落ちつくし
654:優しい名無しさん
09/10/21 02:21:07 jD1sb4MQ
>>642
本当に共感。
私もずっとぼやけてて全部が遠い感じだった。
私は8年間薬飲み続けてたんですが、病院行きだしたのは、
学校で友達関係がうまくいかなくなって
それで学校行きたくなくなって夜眠れなくなって食欲も落ちて・・・
みたいな感じでした。
今考えると思春期に良くあるほんのちょっとの間の落ち込み。
それを当時のキャンペーンをまんまと信じて病院に行ってしまった。
認知の問題です考え方を変えましょうとか言ったって
もう薬飲み始めてたら遅い。
普通の思考じゃなくなってるんだもん。
655:優しい名無しさん
09/10/21 09:26:11 p8RJW/FN
>>654
似たような経験だったんだね
色々悲しい想いもしたとおもうけど、今は回復してきてるみたいで良かった
たぶん、私とおなじで抑制作用のある薬を処方されてたんだとおもう
気をつけなきゃならないとおもうのが、長いこと抑制系の薬を飲みつづけてきたひとが、転院して薬が変わっていきなり興奮作用のある薬を処方されたりすると
からだの反動力によって、1錠ですごい効き目を発揮して、まるで多動性障害みたくなってしまうよ
わたしは、興奮系のゾロフトを飲んだとき、一気に不眠や躁状態になって行動しまくって大変だったみたいだ
長い間、抑制系を飲み続けてしまったせいで、耐性ができてしまったのか、カフェイン系にやたらと反応してしまいお茶もコーヒーも、チョコレートもダメになった
人間のからだって順応力があるから、長いことそういう薬を飲むことがどれだけ危険なことなのかと実感した
いまだに読書すると脳がチラチラしてすごい疲れるし、保険にも入れなくなったし、ほんとバカみたいだ
今になって、向精神薬のこと勉強して本当に怖くなった、わたしが体験した副作用のほかにも、パーキンソン病とか糖尿病とかのリスクがあるなんて全然知らなかった
あのまま抑制系を飲み続けていたら、ほんとうに精神障害者になるところだった
そんな危険な薬だなんて、医者の口から一言も聞いたことなかったよ・・・・
もしかしたら本当に人を助けたい人が医者になることは少なめで、ステータスや裕福な暮らしを求める人が医者になる方が多いんじゃないかとさえ思うよ
656:優しい名無しさん
09/10/21 10:18:13 p8RJW/FN
>>649
薬によって、ご家族に今どんな症状が出ているのかのほうを注視すべきだよ
どういう経緯で薬を飲み始めたかなんて、人それぞれ情況もあるだろうし、個人的にはそんなこと大して重要じゃないとおもうけど・・
大切なのは、いまご家族の症状が改善しているのか、悪化しているのかの1点だけだよ
まずは本人に聞いてみればいいとおもう
でも、本人に主観をたずねるわけだから、その返事が必ずしも正しいとは限らないということに注意したほうがいいとおもう
人間は結構おもいこみに左右される生き物で、
たとえば、ただのブドウ糖を「これは○○に効く薬だ」と言われて飲まされれば、○○が治ったような気になってしまう
白衣を着た頭の良さそうな人に「あなたは○○病です」と言われると、ほんとうに○○病だと思い込んでしまう
とくに向精神薬を飲み始めた患者さんは、思い込みやすいとおもう
実際は、向精神薬のリスクを体内に溜め込んでいっているにも関わらず・・・
あとはご家族である>>649さんが客観的に本人を注意深く観察して、悪化してると思ったら、本人が嫌がっていても、すぐにくすりを止めさせることが必要だとおもう
外科や婦人科などに比べて、これほど実体のないものを取り扱っている科はほかに無いんだから、注意深く見守っておいて、危なそうなときはご家族を守る義務があるとおもうよ
657:優しい名無しさん
09/10/21 13:18:08 ApLa2QRz
知人の話。
仕事が辛いので精神科に行ったら、はい鬱です、会社休みましょうとパキシル渡され有給。
それで改善すりゃ世話は無く、むしろ薬に慣れて無く再度医者に行くと、量を増やされ今度は休職しろ。
投薬→仕事しちゃダメを繰り返し、基本給を与えられながらもう3ヶ月ニート状態。
最初は規則正しく生活してたらしいけど、だんだん暇になり今じゃ昼間からぶらぶら遊び歩いて、毎晩酒飲んでるよ。
でも本人は会社と社会が悪いからこうなったと、退職も転職も考えてない。鬱病の状態の頭で考えると辛いから考えないらしい。
普通なら3ヶ月もそんな事やってりゃクビだけど、ちょっと特集な団体職員なのと、医者の書類のおかげで基本給はもらってる。
医者が鬱病を作り、怠け者を作る。
患者が堕落していく事なんて、医師には何も関係無いもんな…
658:優しい名無しさん
09/10/21 13:48:50 OSXP7c8L
いま自分自身を分析しておもうのは、
わたしのような自己評価が低い人ほど、薬を飲めばすべて上手くいくんだと妄信的に思い込んでしまうんだとおもう
そんな万能な薬があるわけなかったのに
無知は怖いなとおもう
659:優しい名無しさん
09/10/21 15:19:23 RAjc60kE
>>604さん
私と全く同じような目に遭われていて、びっくりしました。
自分じゃない、狂気のようなものに体を乗っ取られていたということ、またその間の記憶が曖昧で、ところどころ欠如しているということが一緒で、驚きました。
断薬したあと、頭がうまく働かない感覚も、すごくわかります。
これって立派な薬害じゃないんですか?
薬で快方に向かっている人もいるかもしれませんが、一方でこんな恐ろしい副作用や離脱症状で苦しんでいる人もたくさんいるという現実を、お医者さんは知っているのかな。
精神的な副作用の恐ろしいところは、周りも、自分でさえも、それが副作用であるということに気がつきにくいという点だと思います。
本当に返してほしい。
なんでもない普通な自分を。
人間関係を。仕事を。婚約者を。
考えると、悔しくて、迷惑かけた人に申し訳なくて、涙が出てくる。
でも、このままへこたれるなんていやだから、絶対に前より素敵な自分になりたくて、なんとか頑張ってる。
660:優しい名無しさん
09/10/21 20:32:38 n0mer/Da
精神科医は悩みがあるかどうか患者に聞いたほうがいい
悩んでうつになってるのか何にもないのにうつになってるのかは全然違う
661:優しい名無しさん
09/10/21 20:39:17 SbSAuPJL
知っているとか知らないじゃなくて、効率的に儲けるやり方だろ
工場のマニュアルみたいのがあるんだろ、きっと。
662:優しい名無しさん
09/10/21 21:20:34 mCu7Lb9L
>>660
悩みがある人も、行くところまで行っちゃったら病気だろうし、
とにかく死にたいとかまで行ったら薬で無理やり止める必要がある場合もあると思うよ。
問題なのは、まだうつ病になってない人にまで安易に処方することでしょう。
血液検査で分かるようになって、処方してよい基準が明確になるまで改善はされないだろうけどね。
663:604
09/10/22 10:51:45 TchW7Ed3
>>659さんも、同じような経験したんですね
ほんとうにお疲れ様でした、お気持ちとてもよくわかります・・
こんなに似たようなケースがあるということは、やっぱり薬害になるんでしょうか
それ以前に誤診という問題もあるのかもしれませんが
ただ、なにか検査を受けて投薬治療をしてきたわけではないから
その辺の証明が大変そうですね
でも、投薬治療に疑問をもつ動きが海外ではすでに起こっているみたいだし
日本でもそのうち、問題になってくるかもしれませんね
10年くらいの間に、そういうムーブメントが起こってきそうな気はしています
わたしも狂人になって仕事を失った身なので
とりあえず今は、社会復帰が一番の目標です
ただ、ブランク期間をどう説明すべきか悩んでいます
薬害だと認定されれば、事情を説明しやすくなって社会復帰も楽になるんでしょうけど
日本の精神医学は遅れているみたいだし、
いまのところは理解ある受け入れ先を探すしかないなと思います
この怒りをどこへぶつければいいのか分からず、ネガティブな感情がたまってしまいます
お互い頑張りましょう
664:優しい名無しさん
09/10/22 17:55:30 WiwmAYva
アメリカの後追いしかしてないな
665:優しい名無しさん
09/10/22 21:17:07 PBiz4M2N
【社会】光市で母子を殺害した犯人を精神鑑定した大学教授が名誉毀損で日テレを提訴 - 京都地裁
スレリンク(newsplus板)
666:優しい名無しさん
09/10/22 21:20:53 TchW7Ed3
>>664
そうだね
日本は、目先のことにまっしぐらに突っ走っててアメリカのお尻しか見てない・・・・というイメージがある
グローバルな視点が欠けているのは、島国だからしょうがないのかもしれないけど
アメリカの社会とか考え方って、成熟しているな・・といつも感心する
そういう良い面はどんどん見習うべきだとおもう
韓国はアメリカ社会の良い面をどんどん積極的に取り入れているなとおもう
韓国とかのほうがよっぽど国際的な視点をもってる気がする
667:666
09/10/22 21:26:04 TchW7Ed3
ちょっとスレチだったかも
ごめん
668:優しい名無しさん
09/10/22 22:49:37 7KIVLnaH
「NHKスペシャル うつ病治療 常識が変わる」
この本で同じ人を5つの病院で診断してもらったら、
5つの結果がバラバラだったww
669:優しい名無しさん
09/10/22 23:37:36 TchW7Ed3
>>668
そんな番組と本があったとは知らなかった
ありがとうございます
もう日本でも問題提起されていたんですね
是非買って読んでみようとおもいます
670:優しい名無しさん
09/10/22 23:58:19 TchW7Ed3
いまAmazonの「NHKスペシャル うつ病治療 常識が変わる」で「クリックなか見!検索」で
冒頭を立ち読みしたけど、わたしを含めたここのみなさんとケースが似ていて驚きました
わたしは、自分だけがこんな辛い経験をしたのかと思っていたけど
このスレの書き込みもそうだし、他でもないNHKの取材で似たようなケースがあったことが明らかにされていて
私だけじゃないという安心感と同時に、複雑な気持ちになりました
一体なんだったのだろう・・・?という思いがすごい沸いてきますが、でも今更、過去が変えられるわけではないので
これからは、なんとかして仕事を見つけて、社会に復帰して
何事もなかったかのように日々生きていくしかないんだろうとおもいました
みなさん負けずに頑張りましょうね
671:659
09/10/23 02:49:11 RV6pb2gm
>>604さん
ありがとうございます。>>604さんも本当にお疲れ様でした。
このスレを全部読んだのですが、私と同じく躁転してる方がたくさんいてびっくりです。
みなさん本当に大変な思いをされているのですね…。
最近、自分になにかできることはないか考えています。
もう、こんな思いをする人を増やしちゃいけないと思うのです。
なにかいいアイデア、ありませんか?
672:優しい名無しさん
09/10/23 04:25:07 H1utLT8V
テレメンタリー2009
抗うつ薬の罠(わな)~副作用1400日の闘い~2009年10月26日放送~
※大阪は10/24の深夜放送
うつ病などの精神疾患の患者は300万人を超える。
在日3世の鄭慶樹さんもその一人。
4年前、27歳の時に鄭さんは歌手を志して上京したが、父親の会社の倒産と
自身への焦りから不眠症になった。医者に行くとうつ病と診断された。
抗うつ薬を飲むうちに量がふえ、症状が重くなり、自殺も考えるようになった。
母親が息子の異常に気付いて、実家の京都に連れてかえったが、一進一退を繰り返している。
4年以上に渡る鄭さんの闘いに密着し抗うつ薬の副作用の恐怖を訴える。
制作:朝日放送
673:優しい名無しさん
09/10/23 05:51:15 epyMUujM
鬱と強迫だと言われてもう5年位、ずっと薬を飲まずに努力でどうにかしようとしてきてもどうにもならず、
最近主に将来への焦りから薬を飲もうかと考えていた者ですが、ここを見てまた考えが揺れています。
もう一体どうしたらいいんでしょうか?
あとここでみなさんが言っている薬とは、精神科で貰う薬全般のことですか?
それとも抗鬱薬とあったりしたし、鬱に処方される薬のみを指しているんですか?
もし後者なら、鬱の薬だけ飲みたくないと言えばそうして貰えますか?
因みに私は自殺願望があり死ぬことを考えない日はありません。未遂もあります。
病院でも薬を飲むべきレベルだし飲んで欲しいみたいに言われました。(鬱、強迫どちらを見てそう言われたのか定かではありませんが)
674:優しい名無しさん
09/10/23 07:38:51 T0SeiDKD
一生薬を飲む覚悟があれば。
でも少量の薬で効果期待できるのは最初のうちだけ。
675:優しい名無しさん
09/10/23 08:10:43 epyMUujM
>>674
ありがとうございます。どんどん増えていくんですか?
だったら自分貧乏だから薬買えなくなってしまうな…
676:優しい名無しさん
09/10/23 08:15:40 omRc9E18
おはよう6時30分から走ってて今帰ってきたよ。いい感じで走れてうつ
度7割減ってとこかな。まだ始めたばかりだけど1ヵ月程続ければ普通に消滅すると
思ったね、これからリクナビ見て図書館行ってから職安行く予定。
自分の考えでは頭からっぽにしてランニングすればいいと思うよ。
ノイローゼ状態に何言ってもマイナスにしか捉えられないから。
例えばPC及びTVを低としたら、歩くのと営業などの仕事が中、走るのが高とした
場合、中をするには高でギアチェンジして練習しないと体と気力がついていかなくなる。
極力低も控えて睡眠や休憩にあてることをお勧めする。
677:優しい名無しさん
09/10/23 08:18:44 PZZ797Fk
>>672
邪推だけど、絶対論点違う所を突っ込む連中ばっかり出てくると思う。
実況スレとか本題外れまくりだろうな。
678:優しい名無しさん
09/10/23 15:20:42 MnOYVb/7
>>673
厳しいけど、自己判断するしかないよ。
このスレ見て分かるとおり、医者も必要のない人にまで薬を処方するので、鵜呑みには出来ない。
鵜呑みに出来ないというと、絶対信用ならないって読んじゃう人居るけど、そういう極端なのも良く無い。
逆に、ここに居る人の言うことも、絶対的に信用できる、とも全く信用できないとも見るべきではないと思うよ。
薬を飲む前に本当に自分にとって必要かどうか見極めてから飲む、ということに対する警鐘にはなる。
しかし、冷静に考えて、ここに居る人の多くは「飲む必要のない薬を飲んだ」人たち。
すなわち、鬱と診断された人だと仮定するならば、ウツを経験していない人たちとも言える。
やはり、ここの話しも100ではなく、60か70のところで自分で咀嚼すべき。
本当に薬を必要とする人が、ここを鵜呑みにして、適切でない時期に断薬をしてしまったら
それは不必要な薬を飲ませた医者と同じくらい、逆方向に無責任。
まぁ、医者はプロだから同じくらいに罪作りとは言わないけど。
このスレは恨みの力学も働いているから、鵜呑みにしてはいけないよ。
その恨みも当然の物だとは思うけどね。だって必要も無いのに飲まされておかしくなったんだから。
けど、このスレはあなたにとって薬が必要かどうかは答えてくれないよ。
>>672
まぁ、うつじゃなかった可能性もあるだろうけど、
うつだったら薬を飲んでも飲まなくても、悪化してたかもしれないし。
薬は100%効くべきと思うのは極端。
急速な悪化を緩やかな悪化に留める場合もあるだろうし、
横ばいに留める場合もあるはずでしょう。皆、1か0かで考えすぎなんだよね。
上のほうで病院にいったら、普通は病気が良くなるって書いてる人が居るけど、
そんなことはないでしょう。悪化が治療を追い越して行く場合だって多い。
679:優しい名無しさん
09/10/24 10:33:57 VHpa/3ST
>>671
家族とか近しい友達とか身近で似たようなケースがあって、何年も精神科に通っていて多種類の薬を飲み続けていて言動が異常になっているような人がいたら、
まず自分の経験を話してきかせてあげればいいとおもう
渦中のひとが、その経験談を聞くだけで、なにか気付くこともあるだろうし
言えそうだったら、「薬を徐々に減らしていってみて、1回、断薬してみたらどうかな?」って提案してみればいいとおもう
どうせ、何年も薬飲んで悪化してるんなら、飲まなくなって悪化しても同じようなものだし
薬をやめて、良くなっている人がこんなにたくさん居ることを教えてあげるだけでも、プラスになるとおもう
正真正銘の「うつ病」の人には薬が必要かもしれないけど、実際、薬が必要じゃなかったひとも、こんなに居るわけだから
680:優しい名無しさん
09/10/24 11:21:02 YWh3LBa9
>>678
ありがとうございます。なんだか分かりやすく読みやすかったです。
今まで分からないなりに自己判断して、甘えかもしれないし死ぬ気でやればどうにかなるかも…
と考えて、そうして来たのですがやはり5年も前に進めてないってことは飲むべきなのかな…。
自分に必要か否か、正直判断出来ないです。まず薬がどういうものなのかが、色んな所で見聞きしてみてもよく掴めないし。
でもここにいる人は、周りのあらゆる風潮?からこういう色んな疑問さえ抱けない内に薬を飲んでしまったのですよね。
だとしたら根本的に状況が違うのだから、私は場違いかもしれないですね。
でも私みたいに考える機会を与えられたとしても、薬を飲んだ人もいるかもしれないんですよね。
なんか言ってることが分からなくなってきました;もっと考えます。ありがとうございました。
681:優しい名無しさん
09/10/24 11:40:33 VHpa/3ST
>>680
「NHKスペシャル うつ病治療 常識が変わる (単行本) 」を読んで、リスクを考慮した上で、薬を試してみればいいとおもう
もしかしたら>>680さんは正真正銘の「うつ病」の可能性もあるかもしれないし
以下Amazonからの引用↓
『内容紹介
100万人を越えたうつ病患者。
「ココロの風邪」と言われ、休養をとって抗うつ薬を飲み続ければ半年から1年で回復するといわれてきた。
しかし、4人に1人の患者が、治癒までに2年以上を要し、その半数が再発している。
治療が長期化している患者の多くが、不必要に多種類、多量の薬を投薬されている。
それを見直す取り組みが始まった―。
今年前半に放映され、大きな反響を呼んだNHKスペシャルの書籍化。
多剤投薬、クリニック乱立、SSRIの副作用からカウンセリングの壁など、番組で取り上げられなかったエピソードも盛り込んで、うつ病治療の新しい道を探るドキュメンタリー。
内容(「BOOK」データベースより)
うつ病人口100万人。
2人に1人は再発し、3人に1人は薬が効かない―“不適切”な投薬と診断の実態!医療現場の最前線から最新の成果を伝える。 』
682:優しい名無しさん
09/10/24 13:33:52 SOKs7pwz
>>594
そんな人ほとんど居ないだろうね
鬱病は医者が診断するんだよ。
その医者の居る今の病院は薬物治療中心だ。
594の探している人間は
「医者に鬱病認定されたうえで、出された薬を飲まず自分で克服した人」
日本の精神医療システムは一度は必ず薬を飲むように出来ている
金にならないのに長時間かけて
あなたはうつ病ですが、薬は必要ないから認知療法、行動療法で治療していきましょう
なんて医者はいない
683:優しい名無しさん
09/10/24 13:43:48 SOKs7pwz
間違った治療方法を何十年も延々と繰り返しているのは精神科に限らずあるんだよね
薬物治療中心の精神医療が変わるのを待っていたら
自分の全盛期は終わってしまうよw
684:優しい名無しさん
09/10/24 13:44:15 4hGE5WKG
>>594
鬱と診断されてかれこれ5年。
当然服薬を勧められつつも、様子を見てみますとずるずる先延ばし。
その内自然と治るだろうと思っていたけど全然変化の兆しなし。
服薬すべきだろうか。ここ見るとますます踏み切れない。
685:優しい名無しさん
09/10/24 16:52:37 LcOa+Cbm
今うつや統失とかで患者として病院に通っているのは、
薬で病気にならされた人が大半だと思う。
あんな薬ずっと飲み続けてたら誰だって統失になるよ。
686:優しい名無しさん
09/10/24 16:59:03 fuHa5gIW
それでも、飲まなきゃ躁になるのがこわい
687:優しい名無しさん
09/10/24 17:00:17 uwbJb3al
なぜ死ねまで言われなければならないのか理解に苦しみます。死んでしまわなければならないほどあなたに迷惑かけましたでしょうか?
688:優しい名無しさん
09/10/24 17:05:00 3LhJxbFd
>>687
書き込む場所間違えてない?
てか、うつのとき2chはあんま見ないほうがいいと思う…
刺激が強すぎで悪化しないか?
689:優しい名無しさん
09/10/24 17:05:59 LcOa+Cbm
>>686
飲んでるからこそ躁になってる可能性は?
私も薬止めるまでずっと自分は躁鬱なんだと思いこんでた。
やめたらあれだけ苦しかった気分のアップダウンが一気に普通になったよ
690:優しい名無しさん
09/10/24 17:07:21 MIJn7tfF
スレリンク(intro板)
大学1年の冬、彼氏とも別れました。
2ちゃんねるとはなんたるかを優しく手取り足取り教えてくれる人募集☆
みんな来てね!
691:sage
09/10/24 19:43:25 cpU3KZ0R
>>687
その人にとってはそうだったのだろう。
貴方の答は貴方しか出せない。それは決して間違った解答ではないはずだよ。
692:優しい名無しさん
09/10/24 20:26:14 mV7EZdcA
とにかく新しい薬とかも出すの好きだよね
お試しかしら
693:優しい名無しさん
09/10/24 20:58:05 crQyD5wY
SSRIについてどうしても分からないことがあります
セロトニンの再取り込みを防いで吸収を高める薬だとは分かるのですが、SSRI自体はセロトニンを作らず
実際にセロトニンを作るのはリズム運動であると知りました。もしこの理論が正しいのであれば薬の効果が
認められる人はセロトニンがしっかり分泌されていることが前提となります。
もし不規則な生活やリズム運動不足などでセロトニンが
正常に分泌されていない人がSSRIを飲んでも効果がないに等しいと思うのですが、いかがでしょうか?
もしそうだとしたらSSRIの摂取と同時にリズム運動などセロトニンを作る作業も
しないといけないような気がするんです。因みに医師からは薬を飲んでゆっくり休んでくださいと
しか言われてません
694:優しい名無しさん
09/10/24 20:59:51 Ftf0rWuZ
セロトニンがまったく作られてないわけじゃないからその範囲内で再取り込みを阻害してセロトニンの脳内濃度?を高めるんじゃないのか
695:優しい名無しさん
09/10/24 21:11:58 crQyD5wY
>>694
レスありがとうございます。一定期間引きこもったり、歩かないなどセロトニン神経を刺激させないような
生活をしているとセロトニンの自己受容体にあるスイッチがオフになってしまう
らしいです。そのスイッチがオフになった状態でも実際にセロトニンが少量でも作られるのか
非常に微妙なところです。もし、少量でも作られているのなら薬の効果が実感できると
思うのですが・・・
696:優しい名無しさん
09/10/24 21:16:46 ok00WFLj
>>1
サイエントロジストさんこんひちわ
697:優しい名無しさん
09/10/24 21:41:54 VHpa/3ST
>>684さんは、病院でどんな治療をしているの?
5年間、薬を飲まないで、話だけ聞いてもらってるかんじ?
1回の診察は、何分くらいでどんな感じで行われていますか?
698:優しい名無しさん
09/10/24 23:40:47 y/c2dcfL
>>697
抗鬱剤を飲まないから代わりにベンゾ系を多剤処方されてました。
今思うとそっちの方が厄介ですが。
鬱は治らず、おまけにベンゾ漬け。
担当医が変わってようやく本格的にSSRIの話が出たけど
精神科医自体に不信感が…。
診察は毎回30分以上でしたが、雑談に終始してた感じです。
699:優しい名無しさん
09/10/25 00:08:33 +DLKJZAt
>>679
そうですね… せめてもの出来ることかなと思って、こちらや断薬スレをのぞいて、私の経験でお役に立てることがあれば書き込みさせていただいてます。
周りにも、薬が合わなくてやめたという人がいます。
確実に必要な人にだけ処方されたら、こんな問題は起こらないのにな…
前の方の書き込みにありましたが、SSRIは単に脳を興奮させるだけだとしたら、躁転が起こることに納得いきますよね。
やっぱり、脳みそをいじるなんて、危ないことだと思います…
>>686
飲んでいる薬にもよるかもしれませんが、薬が原因で躁になっている可能性もあると思います。
渦中にいる自分自身ではなかなか気がつきにくいものですし、ちょっと心配ですね。
薬を飲んでいる時と飲んでいない時の自分の行動を振り返って、比べてみたらいかがでしょうか?
700:優しい名無しさん
09/10/25 00:17:19 MI3KNIby
>>698
薬飲んでないのかと思ったら、しっかり飲んでるじゃん
しかも5年って・・・
そんなに飲み続けてたら、おかしくもなるよ・・・
wikiから引用↓
『ベンゾジアゼピン系は比較的安全と言われているが、アルコールとの併用は奨められておらず、
ベンゾジアゼピン受容体の作用で一種の健忘を引き起こす副作用がある薬剤もある。
アルコール併用や大量摂取時、高齢者には、逆に不安・易刺激性などが出現することもある(奇異反応、paradoxical reaction)。
また長期の服用で依存や離脱症状を起こす場合があるため注意が必要である。』
【※以下は、あくまで私の個人的意見です・・・・参考にするかは>>698さんが自己責任でお願いします(なにかあっても責任は負えないという意味であって突き放してるわけじゃないよ・・)】
悪いことは言わない
SSRI飲まなくても、その薬を止めるだけで、良くなるとおもう
どうせ5年も飲んでて良くならないなら、飲まなくて悪化しても同じこと
ただし、断薬してから3ヶ月~半年は、抜けるまで少し不安かもしれないが
それ以降は、驚くほど良くなるよ
701:優しい名無しさん
09/10/25 00:25:49 MI3KNIby
>>698
ちなみにSSRIも、wikiによると
「実際には副作用の内容が変わっただけで、減ったとは言い難い。」らしいから
>>698さんが期待するほどではないとおもう
wikiから引用↓
SSRIの問題点
服用後に突然、他人に暴力を振るうなど攻撃性を増したり激高するなど副作用と疑われる症例が、
2008年秋までの4年半に医薬品医療機器総合機構に42件寄せられており[2]、使用に注意を要するものがある。
SSRIには食欲不振や体重増加、または減少、性欲異常などの副作用が比較的多くみられる。
特にセロトニンの再吸収阻害作用が強くなるにしたがって性機能副作用は増加する。
(薬力価、服用量に比例する)抗うつ薬「スタビライザー」の中ではSSRIは取扱が楽であるが、
躁うつ病には非常に慎重な投与と経過観察が必要である。
急に服薬を止めると、めまい、頭痛、幻聴など気分や体調が悪くなることがあるので、
重篤な副作用が起きた場合や躁転した場合を除いて、勝手に服用をやめてはいけない。
(これらの症状は一過性であり、依存や中毒ではない。)このことは、同剤の添付文書にも明記されており、
投薬量の増減には慎重な判断が必要である。
2009年6月1日に放送された『クローズアップ現代抗うつ薬の死角~転換迫られるうつ病治療~』[3]で、
SSRIの不適切な投与により傷害行為に及んだ事例が報告されたが、これは、SSRIの知識に乏しい医師が、
SSRI服薬量の急激な増減が危険であることを知らずに、患者の体調報告にあわせて頻繁に投薬量の増減を繰り返していたことが原因であるとされた。
あと、>>698さんが飲んでるのは、「抑制系」の薬だよ
つまり興奮をしずめる薬だよ
だから、眠くなったり、やる気もダウンすると思う
つまり>>698さんがやる気が出ない原因は、多分いま飲んでる「抑制系」の薬のせいだと思うけど・・・
【※まああくまで個人意見です・・・・自己責任でお願いします
でも、>>698さんは、あまりにも私に似ているし、一日も早く元気になって、輝くような毎日を取り戻してほしいので、書き込ませてもらいました】
702:優しい名無しさん
09/10/25 00:35:47 MI3KNIby
>>698
参考までにwikiより引用↓
『ベンゾジアゼピン (benzodiazepine) は、ベンゼン環・ジアゼピン環・アリール環から構成される、
脳の中枢神経のGABA受容体の作用を亢進し、中枢神経の信号の流れを抑制する事によって、
不安や興奮などを抑制する働きを持つ物質である。
不安や興奮を抑制することで眠気を誘うため不眠治療の薬としても利用される。』
↑
特に、最後の一文よく読んでね
興奮を抑制する薬だから、「うつ」にはどうなんだろう・・・・?
まあ、素人には分からないけど、逆効果のような気がするのは、私だけ???
(※しつこいけど・・・あくまで素人の個人意見ですから、自己責任でお願いします)
703:優しい名無しさん
09/10/25 00:47:52 N4Nmg/VT
>>698
5年飲んでて良くならないならやめた方がいいに同意。
このサイトも見てみるといいかも。
URLリンク(bz-drug-info.hp.infoseek.co.jp)
あとSSRIはベンゾよりもたちが悪いと思う。
少なくとも私はこれで人格が変わってた。
704:優しい名無しさん
09/10/25 00:47:57 UCgQbPwC
>>700
ありがとう。自分でも自分の病状がよく分かりません。
鬱以外に諸症状があるので、今までは鬱以外への対応を優先していたのかも。
脳はいつも興奮状態にあるようです。
それに加えて鬱も併発しているようですが、
確かにおっしゃるように、抗鬱剤の作用は対極にあるような。
転院したので次の医師と相談してみようと思いますが、
なるべく薬に頼りたくない旨は伝えようと思います。
睡眠導入剤に関してはもう20年近く飲んでいます。
705:優しい名無しさん
09/10/25 01:59:46 +DLKJZAt
>>704
私も、一度やめて様子をみてもいいと思います。
SSRIはたちが悪いですよ。>>703さんと同じく、私も人格変わりました。
副作用がめまいや震え、吐き気などの身体的なものだけでなく、攻撃的になったりなど精神的な副作用があり、自分や周囲が気がつきにくいということが恐ろしいです。
自分も周囲も、活動的になって、元気になった!と思ってしまうので。
私は、SSRIに加えて、強めの抗不安薬や睡眠薬(あとでわかったのですが全てベンゾなんとか系のものでした)を何種類も飲んでいました。
興奮してたくさん活動している反面、体はくたくたでボロボロ。げっそりやせて、毎週点滴してました。
もし同じような人がいたら、薬を疑ってみて下さい。
706:優しい名無しさん
09/10/25 09:13:40 qykbsqfY
うつにベンゾ出すのは藪だって今の医者が言ってた
出したのは同じ病院の藪
707:優しい名無しさん
09/10/25 12:02:30 Fnt04z2d
私は効いちゃったな、SSRIおよびSNRI。
抑制やら動作緩慢やら希死念慮やら解消されちゃった。
攻撃的になんてならんのう。
708:優しい名無しさん
09/10/25 13:09:16 v1+1rJs7
難しいなぁ。ここ読むと薬は悪になってしまってるけど
中には薬がどうしても必要なケースもある気がするし、
どうなんだろう。
709:優しい名無しさん
09/10/25 14:05:06 NaTKVf2K
そもそも、ウツじゃないのにウツと思い込んでたり、
双極Ⅱ型なのに大ウツと診断してたり、
不適切な薬の処方をすれば、それは効かないんじゃないかと。
鼻炎の人にインフルエンザの薬だしてるようなもの。
薬が良いか悪いか以前に、腕の悪い医者が多すぎるというか、
おそらく誤診してるんだよ。
710:707
09/10/25 14:16:04 Fnt04z2d
と言っても、初診だけでは判断できないそうだし。
自分は確かにSSRIやSNRIに反応がよい。
しかし、何にせよ対処療法に過ぎないからね、抗うつ剤は。
結局自己治癒より他ないわけで、そのためには環境を整えるのも治療の一つ。
医療の福祉への協力や福祉行政の働きに左右されると思うんだけど、
しかるべき権利が守られないことに困っている。
治るものも治らないよ。
711:優しい名無しさん
09/10/25 14:56:20 N4Nmg/VT
>>707
私も最初は効いてると思ってた。パキシル。
でもよくなっても飲み続けてる内にまた悪くなっていって
結局病院通ってたらやめられなかった。
攻撃性とかも、やめてみて初めて、自分が今まで
どれだけ攻撃的になってたかってことがわかった。
飲んでるときはそこまで何も思わなかったよ。
712:優しい名無しさん
09/10/25 14:58:22 N4Nmg/VT
>>708
そうだね、難しい。
でも良くなったって人とかも、バイオリズムの関係で
放っておいてもよくなっただけなんじゃない?って
気もしてる。
少なくとも、薬飲み始めてからよくなった人よりも
悪くなってずっと飲み続けることになった人の方が多いことだけは事実だと思う。
713:優しい名無しさん
09/10/25 15:00:31 DVj0F/t0
鬱病の原因がストレスじゃなくて運動不足だったら
世の中ひっくり返るだろうな
714:優しい名無しさん
09/10/25 16:30:51 qykbsqfY
食事睡眠運動だろうな。
これがまともじゃないから鬱になるのか、鬱だからまともにできなくなるのか。
そして薬に頼るともう廃人になるまで負のスパイラル。
715:優しい名無しさん
09/10/25 17:45:03 GWg6uoI7
>>713
筋力不足や運動不足が原因でおこることを薬物療法とかカウンセリングとかでもっともらしい屁理屈つけてたら笑えるよね
716:優しい名無しさん
09/10/25 18:08:11 DVj0F/t0
>>715
十分考えられるwww奴ら患者がいなくなったら飯食えなくなるからな
717:優しい名無しさん
09/10/26 07:11:16 KDgjSasr
例えばいじめや過労、経済的事情が原因で心労が溜まり、鬱と診断されたとしたら、薬を飲んだらそのストレス元が苦痛に感じなくなるっていうのだろうか?
んな訳ねえわな。仕事のストレスをシャブでごまかす芸能人とかと同じ発想になっちまう。
逆に、日頃何も不満や不安が無く、生活も規則正しい人がいきなり精神に異常をきたし、投薬に至ったという事があり得るのか疑問だが…
718:優しい名無しさん
09/10/26 07:19:48 q/1vbd6u
>>717
内因性のうつ病だと、これといった原因もなく発病することがあるよ
719:優しい名無しさん
09/10/26 09:35:31 79uQ4aLZ
一方的に喋らせといて、薬を処方するだけの精神科医とか
マジで氏んでほしい。
俺が黙ってたら医者もずーっと黙ってるとか有り得ないからw
720:優しい名無しさん
09/10/26 10:51:33 JVc2VkYQ
>>707
思い込みの可能性もあるから気をつけた方がいいよ
わたしも、>>711さんと同じで、服薬中は「薬が効いている」と信じ込んでいたけど
飲まなくなってから、いかに薬で悪化していたのかが分かった
渦中の、今まさに服薬中のひとが、薬の効果を客観的にとらえることは、かなり難しいことだとおもう
721:優しい名無しさん
09/10/26 11:41:46 jyhdPmc0
>719
うちも、まさにそれw
何か言っても「うん、うん」でおしまい。
薬を出すのが仕事みたい。
そんなの医者なんていわねーよ!(T∇T)
そんなんで10分個室でこもっているだけで1470円(3割負担)も取られるんだよな。
精神科医はオイシイ職業だ。
722:優しい名無しさん
09/10/26 13:07:11 RlA36kp7
10分なんかまだいいほうじゃないか?
うちなんか毎回3分だぞw
医者はただ俺の言う事に頷いて薬出すだけだ
723:優しい名無しさん
09/10/26 19:57:44 bT/gFIyK
セカンド オピニオン
一人の医師の判断では誤りが起きる場合があります。
724:優しい名無しさん
09/10/26 20:00:33 Ou5bVYmI
>>723
けどさあ、他の医者の意見を聞いて違う診断が出た場合、
どっちを信用すればいいの?
前の医者の診断が間違ってるかどうかって判断できないんだよね。
普通の病気なら医療ミスでもない限り、診断が変わることなんかそんなにないけど、
精神科は医者によって診断がコロコロ変わるってこと普通にあるからな。
725:優しい名無しさん
09/10/26 20:34:51 pKwOmzdQ
>>724
精神科に関してはサードオピニオンくらいまで必要なんじゃないかw
全員違う場合は全部疑えばいいんじゃない?
むしろ全員一致したら信憑性は高いと。
726:優しい名無しさん
09/10/26 20:44:37 tNAHvGjg
うつという診断で通院していましたが、転院することに。
けれど、転院先でいきなり薬の処方を変えられ(睡眠薬のフルニトラゼパムを四環系の抗うつ剤にされたりなど…)、ひどい睡眠障害になりました。毎晩悪夢にうなされて、本当につらかった。
薬を元に戻して下さい、と医師に訴えると、なにやらお薬の載ったカタログのようなものを見せられ、またまた違う薬に変更。
今度は薬が強すぎたのか、午前中いっぱい起きれなくなりました。
あげくに、もううちじゃ面倒みれないので転院してくれと言われて、紹介状をいただき… 透かして中を見ると、診断名は『人格障害』と書かれていました。
あのときはすごくショックだったなぁ。
お医者さんの言うとおりにできない患者は、人格障害ってみられるんですかね。
もうすぐ断薬して一年。
いまだに記憶障害などには悩まされていますが、元気に生活しています。
こんなセカンドオピニオンもあるということで…
727:優しい名無しさん
09/10/26 21:00:20 Ou5bVYmI
>>725
乱暴なことを言ってしまうと、3人くらいの医者が診て、
診断がバラバラだった場合、その人は精神病ではないんじゃないかと思う。
もし糖質やうつだったらそれほど診断が大きく変わらないと思うし。
728:優しい名無しさん
09/10/26 21:41:11 JVc2VkYQ
「NHKスペシャル うつ病治療 常識が変わる (単行本) 」に全て書かれているよ
5人の医師に診てもらったら、すべて薬の内容が違っていたんだって・・・
しかも初診の患者さんに出す薬とは思えない処方だったらしいよ
SSRIの副作用も、その本の3章に書かれてる
攻撃性や自殺衝動など
おとなしかった女性が、強盗をして捕まってしまったケースも載ってました
本当に恐ろしい薬だと分かった
729:優しい名無しさん
09/10/26 21:57:19 1P7WD+Bg
age
730:優しい名無しさん
09/10/27 01:41:27 tE2NkpN+
「テレメンタリー(テレビ朝日系)」の今回のテーマが、「抗うつ薬の罠」だって。
関東は今夜2時40分から。
他の地区は放送日ずれるけど、気になる人はチェックしてみて。
ただ、放送局が朝日で、在日三世の人ということもあり、鵜呑みにはしないようにするけどね。
自分は見るつもりなので、面白かったら感想投下するよ。
731:優しい名無しさん
09/10/27 01:53:57 Q5WN0jmj
私は鬱が治った人間なんですが、メンクリ通いを止めて
無理やり薬絶ちしたら徐々によくなりました。
ただし最初の二ヶ月くらいは歩けない、震え、吐き気でひどかったので
徐々に断薬するのをオススメします。
732:優しい名無しさん
09/10/27 03:25:36 tE2NkpN+
730ですが、観てみた感想を。
以前のNHKの特集の方が良かったかな。
と、いうかこの在日の人に何か疑問。
ドクターショッピングは否定しないけど、薬が足りなくなったからと以前かかってた医者に行って薬貰ってみたり、ODしてみたり。
元々歌手志望だったみたいだけど、ブラジル行くとか言いだしてみたり。
途中変なライブの映像があったが、やたらテンション高い気が。
母親も何か変で、妹までうつらしい。
何か溝口クリニックもちょっと出てきたし。
これは推測だけど、病気に無知な母親が次々医者変えさせてる?と思った。
医者との信頼関係も治療には大事なのにね。
真面目に働いてうつになって、薬飲んだけど治らないって内容の方がいいと思う。
ちょっと眉唾でした。
拙いレポでスレ汚しスマソ。
733:優しい名無しさん
09/10/27 05:40:52 yJGkjgzU
薬学部なんだが精神疾患の薬は飲みたくない
薬をバカみたいに処方されて体ボロボロになると思う
734:優しい名無しさん
09/10/27 05:54:31 W5aRFP/u
自分には効いちゃった(笑)
医者の相性が悪い(笑)
735:優しい名無しさん
09/10/27 10:37:28 VXowViqt
>>732
レポありがとう!
自分の地域は放送がまだなので気になってたんだ。
ODしてるんじゃ、説得力に欠けるよね。。。
精神科医や薬に問題があるんじゃなく、「患者が悪い」って
多くの視聴者は思いそう。
まあ、自分は期待せずに見てみます。
>>733
あなたの考えで正解。
自分は医者の言う通りに薬を飲んで体ボロボロになりました。。。
736:優しい名無しさん
09/10/27 12:22:11 1/Lmi2Xx
薬よくきいてます
吐き気とか緊張とか全部なくなったよ。
もっとはやく精神科にいくべきだと思ってる。
737:優しい名無しさん
09/10/27 12:25:45 br8s7HJZ
>>735
そのODも、薬によって引き起こされている一面がある気がしてならない
薬への耐性+依存性+判断力の低下
・・・これらの要素に、患者さんの「思い込み」「感情的な性格」が合わさって、ODに至っているような気がする
738:優しい名無しさん
09/10/27 13:11:38 W5aRFP/u
>>737
言動がおかしいのは在日だからだろjk…
739:優しい名無しさん
09/10/27 17:03:50 Aez6vA4S
>>738
薬が原因で言動おかしくなりますよ。
>>737
可能性はありますね。本当に判断力低下するから。
私も最終的にODしました。どうしてそんなことしたのか、原因不明です。
740:優しい名無しさん
09/10/27 17:47:13 oPquwfiI
SSRIとか抗不安剤とか色々飲んでたけど、やめられた。
でも睡眠薬だけは手放せないなー
741:優しい名無しさん
09/10/27 17:55:22 br8s7HJZ
>>740
いまは、まだ薬の副作用で、覚醒が激しいかもしれないけど、
だんだん、薬がぬけてくれば、
朝、太陽の光を30秒くらい見るだけで、夜しぜんに眠くなるようになるよ
最初は辛いかもしれないけど、睡眠薬も止めるようにしたほうがいいとおもう
それだって、副作用はある
742:優しい名無しさん
09/10/27 20:06:25 ZTzJ1xDe
友達が7種類も精神系の薬処方されて飲んでて心配。
身体ボロボロになるから精神の薬やめたほうがいいなら
どうしたらいいんだろう。
キチガイな時もあるけど以前みたいにとても正常な時もある。
その正常な時の笑顔とか見てると
薬で肝臓や脳みそめちゃくちゃになるまえにどうにか
できないものかとつらくなる。
743:メシヤ
09/10/27 20:59:33 MnwFJGXn
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(www.geocities.jp)
744:優しい名無しさん
09/10/27 22:27:26 0bAHJisD
糖質
745:優しい名無しさん
09/10/27 23:50:19 FijPA918
鬱病は会社が作る。ハラスメント放置課
746:優しい名無しさん
09/10/28 00:17:35 yeDCVioz
>>742
キチガイな時もあるけど
それ多分薬のせいだと思う。
私も薬飲んでるときは気分がころころ変わって分単位で別人になってた。
そんな自分についていけずにいつもすごく苦しかった。
でも、薬やめてみたら驚くほど安定してるよ。
穏やかに毎日過ごせてる。
きっと友達は薬で人格おかしくなっちゃってるんだと思う。
そのままいくといつか自殺したりっていうことにもなりかねない。
どれだけ薬が良くないものなのかっていうことを伝えてあげるのがいいと思う。
そういう系の本もいっぱい出てるしね、抗うつ薬の功罪とか。
747:優しい名無しさん
09/10/28 00:20:49 wC3WovMG
鬱病は給湯室で作る。女性課。
748:優しい名無しさん
09/10/28 00:56:03 0fAAMNo4
おいおい・・・
ほんとになんっちゃてうつ病の巣窟ですねここは。
他罰的で依存性が強く、責任転嫁・回避で自我を守ろうとするヒトたちばっかですね
典型的な例のアレですな。
749:優しい名無しさん
09/10/28 01:01:47 UlrBf8jk
>>642
>家族がくすりをやめさせてくれたから、ここまで回復できて、くすりを止めさせてくれた家族に本当に感謝しているし
もう見てないかもしれないけど、どうやって断薬したんですか?
断薬による落ち込みはなかったのですか?
自分の場合、一度勝手に止めて、何ヶ月かはよかったんですが、落ち込みと症状が出て
結局再度通院することになってしまったので…成功できた方法を知りたいです。
750:優しい名無しさん
09/10/28 03:25:53 SH0RTUZj
>>748
ヒント・>>732の番組の朝鮮人
751:優しい名無しさん
09/10/28 03:44:28 IYSh/Zbe
皆さんの中で「ジプレキサ」と言う薬を処方された方はいますか?
別に精神病でもないと思うのですが一回目でこの薬を10mg処方されました
普段は小食で食べ過ぎるとすぐに吐き気がしてくるので
この薬の副作用が気になっています
これを飲んでいた方いましたらそのときどんな感じだったのかお聞かせください
752:優しい名無しさん
09/10/28 05:25:16 EPXv+glB
薬なんてこの世にありません
麻薬です
急激に効くのを麻薬
緩慢に効くのを薬と言ってるだけです
どこの病気板言ってもどんな病気も薬で治ってる人はいない
医者は有害無用の存在です
医者も薬も無くなれば病気も犯罪も戦争も絶滅します
自然がつくった人間にそもそも人工物を入れる事が間違いです
薬の発達してなかった昔の人間の方が遥かに健康です
わしは薬なんぞ飲んだこともない
というお爺さんは大抵並み外れて健康です
医学は迷信です、悪徳商法です
753:優しい名無しさん
09/10/28 07:27:05 Vxl8muMF
精神科医の実力不足はあるけど、精神医療、医者、薬全否定じゃなかなか話は聞いてもらえない
第3世代認知療法・認知療法・行動療法・リラクセーション法は役立つ
森田療法も面白い
作ったのは米の精神科医達、本を翻訳してくれてるのも日本の精神科医達
病院じゃ教えてくれるところは少ないけどね
勉強して、一人でコツコツやればいいんだよ
まぁ飲んでる最中の体調の悪さ、現在離脱で酷い目にあってるんで薬だけは飲まないけどw
もし薬を飲まなきゃ自殺の危険性がと言われたら・・・?
今の状況では精神科医の言う事は信用できませんw
精神病、心の病なのに他の提案が出来ない医者は信用出来ないんだよ
754:優しい名無しさん
09/10/28 09:39:27 zTBqyEjc
鬱症状と睡眠障害と食欲減退が酷くなり、精神科に行った。
風邪で熱が出たくらいでは、会社も休ませてくれないので、
症状改善させる為ってよりも、とにかく会社を休みたくて、
医者に診断書を書いてもらう為に精神科に行った。
診断書があれば、さすがに会社も休ませてくれるだろうと思ったから。
診察と言うか話す事10分
俺「休暇を貰うのに診断書が必要なんですが…」
医者「病名はどうしようかなあ…?」
俺「なんでもいいですよ」
医者「あなたの症状に敢えて病名を付けるなら…うーん…じゃあ、〇〇障害て書いておきますから」
精神科医って、てきとーだなと思ったw
755:優しい名無しさん
09/10/28 09:43:27 U38elWWx
フジみてるか
おまえら見てないんだろうなw
756:優しい名無しさん
09/10/28 11:36:11 /26FoE5H
ID:0fAAMNo4=ID:SH0RTUZj
つ「NHKスペシャル うつ病治療 常識が変わる」
757:優しい名無しさん
09/10/28 12:32:03 ILawyBKq
>>751
ジプレキサはセロトニンを遮断する働きをするから
鬱の人には普通は処方されないと思うんだけど。
統合失調症や躁の人向けの薬。
副作用として一番大きいのは太る。
太る薬の代名詞みたいな薬。
758:優しい名無しさん
09/10/28 13:59:43 pm+KF0dm
>>749
642ではないけれど・・・
私はとりあえず耐えました。
その時は薬が悪いんだって思ってたから、どれだけきつくても薬飲まずに耐えた。
体もきつかったし、希死念慮とかの精神症状は尋常じゃなかったけど。
そこで薬を飲んでしまえばまた一からやり直しだし、
そっちの方がもっと苦しいと思って。
4ヶ月ぐらい経った辺りから突然体がすっと軽くなったかんじがして、
二年経つけど今では毎日元気だよ。
薬飲んで苦しんでた何年間もが嘘みたい。
759:優しい名無しさん
09/10/28 16:07:16 Ueju0D0r
病名つけようと思えば 簡単につけられるよな
760:優しい名無しさん
09/10/28 23:15:43 WrKslw5+
薬を利用するってスタンスならいいかもしれない
受動的に飲んでるだけでは何も改善しないし副作用があるだけだな
酒と同じで飲んでも飲まれるな なんだと思う
でもこういう薬もらいに来る人は助けてもらいたくてきてるわけだし受身になってしまうよな
761:優しい名無しさん
09/10/29 00:32:22 VhTI0R6S
ここを見てると、性格変わったりする副作用とか離脱症状が、本当にあるものなんだって、自分だけじゃなかったというのがちょっと心強い?ような感じです。
なんとかしたいなぁ。NHKだけじゃなくて、もっといろんなメディアで大々的に問題を取り上げてほしい。
だってこれって本当に薬害っていっても過言じゃないと思う。
762:優しい名無しさん
09/10/29 11:40:34 6YnjtD/L
ただし薬を否定する以上は、精神病に至るまでの経緯の「甘え」と「自己責任」があった事から目を逸らすな。
ヘタレ精神から安易に精神病を疑い藪医者に駆け込む人が増えている対策として、戸塚ヨットスクールみたいな施設が日本にはもっと必要だ。
763:優しい名無しさん
09/10/29 14:49:27 YR0/WP4F
薬は何であれ毒。
しかし、抗うつ剤も安定剤も睡眠導入剤も役に立つんだけど。
要は使い方次第。
>精神病に至るまでの経緯の「甘え」と「自己責任」
病気は不可抗力なのねん。
第一、うつ病は「精神病」のカテゴリーじゃないし。
764:優しい名無しさん
09/10/29 15:11:42 YR0/WP4F
余談だけど、戸塚ヨットスクールはどうだかしらんが、セーリングは楽しいよ。
ディンギーからクルーザー、帆船までそれぞれの良さがある。
765:優しい名無しさん
09/10/29 21:19:52 VhTI0R6S
セーリング、楽しそうですね。私もやってみたいなあ。
>>762
たしかに甘えもあったかもしれないけど、不可抗力じゃないかな。ほとんどの人は、少しでもよくなりたくて、現状打破したくて、病院の門を叩くと思うから。
その状態で薬を処方されたら、やっぱり飲んでしまいますよ。それに、全て自己責任とは言い切れないと思う。
766:優しい名無しさん
09/10/30 00:58:52 Y6WdqT65
>>765
著しい不眠症や頭痛、嘔吐、腹痛などの内臓疾患などに至り、精神科や神経科に行ったならまだ分かるけど…
でも気持ちが塞ぎ込んでいるのを病気だと言って欲しくて、薬と診断書をもらうために医者に行った人は自己責任じゃないの?
薬で悪化したのはご愁傷様と思うが、自分の甘えと怠けを自覚せずに「心の風邪」をキャッチフレーズに医者に行ったのなら反省すべき。
医者代も薬代も血税から出てるし、更に悪化したので生活保護になりました、傷病手当て出ました、自立支援貰いましたなんて話を聞いたら、あまりにも都合の良い被害者という感じがする。
767:優しい名無しさん
09/10/30 03:49:44 ij7Uadqw
それが日常生活に支障をきたすようなら医者が正解だっ思う。
抗うつ剤を逆恨みするのは勝手だけど、戸塚ヨットスクールみたいな虐待施設で精神の鍛練するより、社会に揉まれる方がいいと思う。
768:優しい名無しさん
09/10/30 17:34:14 dBMLaM7h
うつ病の極期はチョー苦しいので、
前駆期に薬と休養をとる、というのは理想的だと思うんだがなあ。
薬の相性は人それぞれなんだけど、
とにかく死なないですんでよかったじゃん。
769:優しい名無しさん
09/10/31 09:52:37 W45gN4PR
精神科に通院しないと様々な福祉支援や障害年金の受給権が
得られないというシステムをなんとかしてほしい。
他の代替医療を探したいのだけど、今の精神医療システムで
は、それをやったら様々な福祉支援が受けられなくなり経済
的に破綻してしまうよ・・・
770:優しい名無しさん
09/11/01 14:18:41 JqLdRE1J
>>769
出た出た、乞食。
派遣村とか在日とか部落出身者と同じ。
死ぬほど努力して、やっと金は貰うもん。
で、そっからみんなで税金を集めて国を作るんだろ、jk…
日本滅ぼしたいの?愛国心とか無いの?
おたく、民主党とか共産党に票入れたクチ?
771:優しい名無しさん
09/11/01 14:48:59 dBFU7gqN
意味わからん。
病人として努力しているから代替医療を検討しているのでしょ。
772:優しい名無しさん
09/11/01 15:12:17 RHOpGsYx
>>770
>>769じゃないけど
あなたはお金を得るために死ぬほどの努力をしてる?
集めた税金で国民が喜ぶ国を作ってる?
国民が喜びもしない日本なんて滅んでしまえばいい。
他国を傷つけ返り討ちにあったら被害者ぶる日本に愛国心を持てるのか?
ちなみに選挙は白紙で出した
773:優しい名無しさん
09/11/01 15:25:25 DrBc9mHB
>>769
…で結局「様々な福祉支援や障害年金の受給権」を得たいわけだろ?
医者から精神病という烙印は押されたくない、でも福祉支援はほしいと言っているのと同じことじゃない。
774:優しい名無しさん
09/11/01 15:27:29 dBFU7gqN
スレチ。
そもそも福祉というセーフティーネットがあるから、
就労可能かつ機会に恵まれたな人々が
予想不可能性に対し、安心して労働の義務に勤しめるんじゃん。
福祉は社会秩序に不可欠なのねん。
就労不可な病人や障害者の義務は自立と更正を可能な範囲で目指すこと。
うつ病の重症度にもよるけど、無理な労働は福祉の依存期間を長くさせ、
ひいては税負担を増す結果になるだけだ。
775:優しい名無しさん
09/11/01 16:04:11 DrBc9mHB
いざとなったら福祉があるから安心して仕事ができる。
調子の悪い人はできる範囲でがんばりましょう。
調子の悪いときがんばり過ぎるとかえって長引いて周りに迷惑をかけるから気をつけてね。
…というごく当たり前のことを、漢字を不必要に多用して語るやつがおります。
776:優しい名無しさん
09/11/01 16:38:25 5nphTik/
>>769だけど
>>770
>>772
一応10年以上サラリーマンを続けていて、最後は血吐いて倒れた。
今の精神科の精神医療を疑っていて、代替医療を探している。たとえば
カウンセリングなど。しかしそれでは保険もきかず、今の自分の経済状
態では到底支払えない。だから、精神科以外の精神療法にも福祉的な支
援が欲しいと思っただけなんだが・・・。
ちなみに正社員ではないが、今も働いている。
777:優しい名無しさん
09/11/01 17:52:36 a/zUoggf
↑カウンセリング、保険効く病院あるよ
カウンセラーによって当たり外れ多いし、当たり前のこと繰り返し述べたり、変な思想で洗脳しようとしたり
778:優しい名無しさん
09/11/01 18:09:46 QhVqUEET
鬱は精神科医が作るとか
鬱は薬じゃ治らないとか声高に訴えて
自由診療で変な治療して金儲けしている人いっぱいいるから
気をつけないとね。
779:優しい名無しさん
09/11/01 18:31:54 RHOpGsYx
>>776
>>772です
あなたに噛み付いた訳じゃないです
すみません。
780:優しい名無しさん
09/11/03 04:31:43 LAJA7Z6c
>>778
それが薬の危険さがなかなか表に現れてこない原因の一つだと思う。
薬が危険だって言ってるのってほとんどカルトか悪徳商法なんだもん。
あんまり誰も信用しないよ。
一部の個人の人がいくら訴えたって公にはならないし。
781:優しい名無しさん
09/11/03 07:25:37 gLNGzf4W
薬剤メーカー提供のフリップ片手にセロトニン云々…って語って、薬出されたな~…躁転したのに対処してくれなかったし
782:優しい名無しさん
09/11/03 13:02:28 gutSfagk
>>766
言われるまでもなく深く反省してるよ
傷を舐め合うぐらいいいだろう?
2chで愚痴こぼすぐらい大目に見ろよ
こころの狭い奴だな
他人の人生に首つっこんでないで、自分の人生を生きたら?
あまりにも他人の落ち度を探してばかりで自分を省みないでいると、俺みたいにある日突然離婚されるぞ(泣)
というか、誰だって自分が体調が悪くて心も弱っているときに、目の前の医者と薬をなんの疑いもなく信じてしまうもんじゃないのか?
そもそも>>766は論点がずれていると思うのが
どこの世界に、病院に行って医者の指示に従って悪化した場合「患者の自己責任」になるなんてバカな話があるんだ?
外科だって内科だって、良くなろうと思って病院行って医者の指示に従って不幸にも悪化した場合、ほぼ間違いなく病院側が責任を問われるだろう
その外科や内科の患者にしたって、飲み過ぎ・食べ過ぎによる病気や、不注意による事故で負ったケガなど、自分の落ち度によって病院に行くことなんて日常茶飯事だろう
お前は、病院に行くことになった事情まで、いちいち相手に求めるのか?
みんな何らかの事情で調子崩したから、良くなろうとして病院に行くんじゃないのかよ?
それにも関わらず、精神科にかかって不幸にも悪化した患者さんは、優しすぎるのか内向的なのか、だれも精神科医を訴えようとはしない
控えめな人々にまで随分きびしいことを言うんだな
783:優しい名無しさん
09/11/03 13:04:41 gutSfagk
>>766の言う「自己責任」とやらだったら、もうみそぎは済んでいる
すでに肉体的にも社会的にも痛い目に遭い、もう罰は受けた
自分の選択が引き起こした結果を、他でもない自分自身の肉体・人生を使って「自分で」「責任」を引き受けた
そして、どうして避けることが出来なかったのかを自問し始める
じゃあ、あの時どうすれば良かったのか?
あのときのどの選択が間違っていたのか?
ネガキャンに踊らされて、安易に病院に行き、医者と出された薬を信じ込んでしまった
確かに俺はバカだったと毎日のように反省しているし、後悔しない日は無い
自分の落ち度を反省する一方で、医者の「患者の症状への無関心さ」「他人の人生に対する無責任さ・無自覚さ」加減に腹が立つのは当たり前だろう
「どうして怖い薬だと説明してくれなかったんですか?」
「どうして何年も飲ませて言動がおかしくなっているのに、止めてくれなかったのですか?」
こういった疑問とともに医者への不信感が沸き起こるのは、ある意味自然だろうとは思う
もうこんな辛い目に遭う人を増やしたくない、そう思うのが普通だろう
その想いを誰にも伝えられずに、ここでひっそりと経験者たちと分かち合っているだけ
自分に都合の悪いことを言う人間をすべて「人格障害」にするような精神科医は、少なくとも現代においてはプロとして失格だろう
利権を奪われそうで必死なのは分かるが、あまりにも前近代的すぎてある意味危険だ
ましてや何も知らない部外者に分かったような口をきかれるのは論外
784:優しい名無しさん
09/11/03 16:02:54 Ts9SdNw/
>>766
自分は、長期間の微熱と身体のだるさが続いたので、
産業医から心療内科に行って見てもらえという指示が出たから行っただけだ。
産業医の指示は業務命令だから逆らえない。
アンケートに答えたら、いきなりパキシルを処方された。
薬の副作用の説明はなし。
それでも自己責任と?
785:優しい名無しさん
09/11/03 20:05:36 aBZ1cyJN
死にたくなくなってから薬をやめて、3ヶ月がすぎた。
ボンヤリ感がとれて。だいぶ頭がハッキリしてきたよ。
まだ週に3回ぐらいは睡眠薬を飲んでしまうけど・・・・
たまに死にたくなるけど、抗不安薬なんかの薬は飲んでない
そういう時は部屋の中で思いっきり泣いている
そうすると次の日には案外とすっきりしている。
786:優しい名無しさん
09/11/03 22:28:36 gutSfagk
>>785
その調子!
半年~1年は、離脱症状があって辛いと思うが、そこさえ乗り切れば、ウソみたいに元気になるぞ
だから薬が抜け切るまで、どうにかこうにか乗り切ってほしい
応援する
787:優しい名無しさん
09/11/03 22:39:58 XT33cfRn
>>786
掲示板だから無責任な発言しまくりだなw
そんなこといってそいつの体調が悪化して自殺したらどうすんの?
と言いたいところだけど、何の責任も無いから無責任なこと
いえるんだよな。
788:優しい名無しさん
09/11/03 22:52:36 gutSfagk
>>787
半年ロム(ry
789:優しい名無しさん
09/11/03 22:59:08 gutSfagk
>>787
ついでに言っておくと、俺はあのまま薬を飲み続けていたら俺の肉体的・社会的生命の自殺だった
今は自分自身の自殺を食い止められて心底ほっとしている
790:優しい名無しさん
09/11/03 23:09:46 gutSfagk
>>787
さらにもう一言付け足させてくれ
「お前が言うな」w
791:優しい名無しさん
09/11/04 01:13:22 nTN2HU+P
その執着心の強さって
まだ病気を患っているサインじゃないの?
精神科医だって分からないことがあるのに
そんなに自信を持って断言できる自信の根拠って何?
792:優しい名無しさん
09/11/04 11:57:53 O2jKKO1I
>>791
自信もなにも・・・・俺自身の経験と、俺自身の主観的な個人的意見をただ単に述べているだけ
2chって、自分の個人的な意見を書き込んじゃダメなの?
公式機関が発表した科学的データに裏づけされた公式見解しか書けないの?
執着心もなにも・・・・まだ回復して間もないのに、そんなにすぐに「ハイ!次!」なわけないだろ?ニワトリじゃないんだからw
いまは、自分自身を反省して、二度と同じ失敗をしないように考察してんだよ
ところで、>>791こそ、随分、粘着してるとおもうぞ
2chなんて、みんな根拠もないことを好き放題、グチり放題、書き込み放題してる場所なんだから、いちいち1人1人の主観的・個人的意見を相手にしないほうがいいとおもうよ
俺はただ、過ぎた過去のことを思い出して、ボヤき、ここで愚痴ってるだけ
まあ、その個人的・主観的意見を取り入れるか取り入れないかは、これまた個人の自由
たしか「自己責任万歳!」って言ってなかったっけ?
どんなときも何が起こっても、いついかなるときも「自分で」「責任」を取るべきだって言ってなかった?
こういう時だけ、都合よくスタンス変えるのはどうかと思うよ
793:優しい名無しさん
09/11/04 12:26:25 O2jKKO1I
あと、個人的にふと考えたんだが俺の個人的意見なのであまり気にしないでほしいんだが・・・
(前置きするのめんどくさwww)
最近の俺は、「根拠のない自信って、すごい大事だな」と気付いた
根拠のない自信って、どんな場面でもすごい力になるからだ
けっきょく、根拠のない自信こそ、「自己肯定力」なんだろうな・・・
俺はその「自己肯定力」が欠けていたからこそ、道につまずいたんだなと分かった
まあ、つまずかない人生なんて無いけどな、人間だもの
つまり、「自己肯定力の欠如」=「自己評価の低さ」をあらわしているとおもう
外部の要素に救いを求めても、自分自身が自分を認めない限り、救われないんだろうなとおもった
俺は、この経験を通して、じぶんの「自己評価の低さ・自己肯定力の欠如」を実感させられたし
いまでは、根拠のない自信を持てるように、日常生活のなかで、意識的に自分を信じるように努力するようになった
塞翁が馬、どんな経験も役に立つとは、よく言ったもんだ
794:優しい名無しさん
09/11/04 12:51:11 O2jKKO1I
医者は、だれも教えてくれなかったよ
痛い目に遭って、自分自身でたどり着いた答えだ
すべて、「自分自身の自分への関わり方」が、外部に反映されているだけなんだ
けっきょく、まず、「自分を信じ、肯定する」ことでしか「他人を信じ、肯定する」ことは出来ないとわかった
他人のイヤな所や不快にさせられる要素は、自分が自分自身の中で拒絶し、抑圧している要素だと分かった
自分自信が、本当は実行したいのに無理やり我慢して抑圧しているのにもかかわらず、他人にあっさり実行されたら腹が立つのは当たり前だからな
自分自身の限界点を受け入れ続けていくこと、その連続性こそ人生なんだとおもった
答えはほんとうにシンプルだった
「他人は、自分自身の鏡」という意味が、やっと分かったよ
795:優しい名無しさん
09/11/04 13:08:18 O2jKKO1I
ついでに書くと
明治大学教授で教育学者の齋藤孝さんによると、「自己肯定力」と「自己客観視力」のバランスが大切らしい
他人の空間を尊重できるような「自己肯定力」が、素晴らしいとおもう
796:優しい名無しさん
09/11/04 17:56:51 nTN2HU+P
はっきり言って悪いんだけど
躁出ちゃってると思うよ
797:優しい名無しさん
09/11/04 20:48:29 O2jKKO1I
>>796
ツッコミどうもw
他人のレスが気になるという点で、2chも自己評価の低い人がハマりやすいんだとおもう
自分の意見をただ記しておきたいだけなら、秘密の日記帳にこっそり書いておけばいい訳だし
2chやっている奴は、「他人の本音」が知りたくてたまらないんだ
だから、2ch住民という外部の反応を気にしてしまっている時点で、俺はまだまだ自己評価が低いということになる
そういう意味で、俺の自己肯定が完成したら、俺も自然に2chから巣立っていくのだろうなと予想している
798:優しい名無しさん
09/11/04 21:38:39 nTN2HU+P
一連のレスを読ませてもらって思ったのは
俺が鬱で休養目的の入院をした時に
保護室で手足胴を縛られてレクター博士みたいになっている
ひどい躁状態の患者がいたけど
その人の口調とよく似ている。
人には1を聞いて10を知るタイプと
1を聞いて10を知った気になってしまうタイプがいるが、
正確な判断力が無い人にこういうのは酷な話かもしれないが、
自分が前者か後者かよく見極めて省みることが
カンカイへの第一歩だと思う。
799:優しい名無しさん
09/11/05 23:39:36 jaktQO3B
>>798
>正確な判断力が無い人にこういうのは酷な話かもしれないが、
まさにここが問題の根本なのだと思う
躁状態の患者には自己判断能力がない病識もない
これが大前提だろ?
ならば、医者という専門家が「躁状態である」と宣言すれば、
宣言を受けた人が
>自分が前者か後者かよく見極めて省み
る場合
許される正解は、一つしかない
「自分は躁状態で判断力を失っている」と同意することだ
そして、処方された薬を素直に飲み続ける
もし、「いや、躁ではないから薬は飲まない。自分は判断力を失ってもいない」との答えを出せばどうなる?
>はっきり言って悪いんだけど
>躁出ちゃってると思うよ
と反論されるのだ
あたかも、薬を止める判断をすること自体が躁状態の証拠であるかのごとくに
あるいは、躁病だと指摘されても自信をもって否定できること自体が躁の証拠だ言わんばかりに
ものすごいレトリックだと思わないか?
実際に躁状態ではない人をも躁病に仕立て上げることができるんだよ
800:優しい名無しさん
09/11/05 23:49:16 jaktQO3B
>>798
ちなみに、あなたの一連の書き込みを読んで思ったのだが
オレがウツで入院してたときに会った躁病の患者にそっくりだよ
断定口調といい根拠のない自信といいよく似ている
はっきり言って悪いけど
躁が出ちゃってるのだと思う
判断力を失っている人にこんなことを指摘するのは悪いけどさ
801:優しい名無しさん
09/11/06 06:47:02 GjJDNBoM
まあ、カッカするな。
あとしっかり病識を持て
自覚できないといつまでたっても治らないぞ
802:優しい名無しさん
09/11/06 08:08:24 JoiCVQDK
>>798
ちょっとww なんだよそれ?
その「レクター博士」とやらと同じような「しゃべり方」しただけで、どうして「同じ病気」だと認定されちゃうわけ?
レクター博士はレクター博士!そして俺は俺!
口調で病名決めてんの???そんな曖昧な診断してんの???危険すぎるぞ!
おおかた、そのレクター博士を担当したんじゃないの?
そのときの気持ちを代弁すると「患者のくせに生意気なんだよ」って感じ?
ちなみに、別に俺は1を聞いて0.8を(調子が良ければ1を)知るタイプだけど?
子供のころから、友達とワイワイ遊ぶよりも、哲学書を読むのが好きな子供でした・・・・・・・・・だから、こういう口調なのかも分からんが
だからって、勝手に病気にすんなよ、バカ
ついでに余計なお世話かもしれないけど、このスレをのぞきに来るのは、心にヤマシイ所があるからじゃないの?
精神科医の仕事を自分できちんと肯定して自信をもって頑張っている人は、こんなスレに用はないと思うけど・・・・
このスレを試しにのぞいてみて、案外図星だったからここから抜け出せなくなってしまったんじゃないの?
でも、もし違ってたら、このスレで反論活動してないで、少しでも精神医学の勉強をして患者さんを助けてあげ続ければいいと思うよ
2chやっている暇があるんだったら、時間を惜しんでもっと勉強しなきゃダメじゃないかなとおもうよ
なんか問答が平行線で疲れる・・・・・・
プライドが高そうな方と議論すると、大体こんな感じになるよね
アホくさ
俺はもう飽きたよ
お前は、また別の敵を見つけ戦い続けるがいい
803:優しい名無しさん
09/11/06 08:34:02 JoiCVQDK
あと、本当はNo one is foolishなんだぞ
魂のレベルでは、上も下も無い
肉体のフィルターによって出力が違うだけ
だから、どんな精神障害の人も、深いところですべて理解しているし記憶している
それらは超意識とか、潜在意識とか呼ばれている
例えば、認知症の人も、表面的には理解も記憶もしてないように見えるけど、魂のレベルではすべて記憶している
という訳で、患者さんに優しくしてあげて下さい
804:優しい名無しさん
09/11/06 09:24:19 qrmD9H8e
>>802
798って鬱患者って書いて無いか?
医者って書いて無いと思うけど、俺の読み落としかなぁ。
805:優しい名無しさん
09/11/06 14:42:11 /vfK5BmW
>>801
オレは、強い抑ウツ状態を治療するために入院して抵ウツ剤を処方されるうち、
ソウウツ病認定を受けて、医者の反対を押し切って退院したわけだけど
A: ”しっかりとした病識を持つ”とは、医者の指摘と同じ認識(元々ソウウツ病であった)を持つということだよな
B: ”自覚できない”とは、医者の指摘とは違った認識(ソウ状態は薬の副作用である)を持つということだ
C: 医者の指摘とはこうだ、
「あなたは元々ソウウツ病であり、現在ソウ状態にあるから、病状を認識できないし正常な判断力を失っている。
今後も入院を続けて抵ウツ剤に加えて気分安定剤を飲み、加療することが必要である。
現在のあなたのように、自分はソウウツ病ではないと強硬に主張するのも、ソウウツ病の症状のひとつである。
薬を飲まなければいつまでたっても治らないどころか、病状は悪化する」
Cが真実であるかどうかなど、医者にも自信はないんじゃないのかな
また一方で、患者は自分自身の認識が正しいか否かは永遠にわからない
自分の脳(精神)の状態を自分の脳(精神)を使って客観視することなど不可能だからな
ならば、AとBのどちらを選ぶのが正解なのか?
答えは、「患者それぞれだ」としかいえない
オレの場合は、
「選択が間違っていた場合に、どちらなら耐えられるか?間違っていたとわかったときに、修正可能なのはどちらか?」を考えて決断したよ
Aを選択してCが間違っていた場合、間違いは表に出にくい。
なぜなら、「正しい治療を行ったにも関わらず、病状は改善されない。より強力な薬が必要だ」との解釈もできてしまうからだ。
他人の意見に従った結果、キチガイとしての一生を送るなど耐え難いことだし、表に出ない間違いは修正できない。
Cが正しくBが間違いであった場合、間違いは必ず表に出る。なぜなら、薬なしではウツ状態とソウ状態を繰り返すことになるから、
自分で(少なくともオレの両親や同僚、友だちが)気がつくだろう。そんときに、あらためて治療することも可能だ。
また、自分の間違いによって苦しむのは自業自得だから納得はできるよな。
ちなみに、Bを選んだのは一年前のことで、いまのところ普通に働いてる
806:優しい名無しさん
09/11/06 14:51:08 N6GkEBSK
うつ病だろうが糖質だろうが、医師の診断は診断として参考にはする。
だが医師の指示通りに治療するかどうかは自己判断だ。
極端な話、ガンでいつ死ぬかわからない状態だとしても、
手術したり薬を飲んだりするかどうかはすべて自己判断。
当然拒否できる。
807:799=805
09/11/06 18:33:09 /vfK5BmW
言い忘れたけど
>>799
は
>>805
だよ
808:優しい名無しさん
09/11/06 20:40:53 GjJDNBoM
お前はこのスレの有名人だから
そんな補足をしなくてもみんな分かっている。
809:799=805
09/11/06 22:38:50 /vfK5BmW
>>808
799がこのスレへの初書き込みだよ
もう有名人になったのか
810:優しい名無しさん
09/11/07 07:14:55 cd7VRADC
常駐アンチうざいんですけど
しつこくて気持ち悪い
811:優しい名無しさん
09/11/07 10:12:26 xY7v4h5w
んでさあ、自己責任とか言っている人どうなったの?
812:優しい名無しさん
09/11/07 11:00:48 gQNnL9gT
>>810
このスレでアンチとか言っちゃう? アンチもへったくれもないだろう。
つまり、それは薬は100%悪って話ししか聞きたくないってことなんじゃないの。。
必ずしも悪く無いといわれると、面白く無い気分になると。
813:優しい名無しさん
09/11/07 17:46:27 cd7VRADC
>>812あっそ、他にもたくさんあるからがんばってね
精神科へ行き薬で酷い目にあった体験
スレリンク(utu板)
精神科医は単なる薬売りPart4
スレリンク(utu板)
■■評判の悪い精神科医■■
スレリンク(utu板)
精神科について
スレリンク(hosp板)
精神科・心療内科で毎回何話すの? 第4話
スレリンク(utu板)
精神科の医者について
スレリンク(utu板)
精神科怖くないよって一時期流行ったよね
スレリンク(heaven4vip板)
精神科医は詐欺師
スレリンク(utu板)
痴呆・精神科に入院って薬漬けなだけ?
スレリンク(welfare板)
★多量処方する質の低い精神科医★
スレリンク(hosp板)
【P科医】2chまた~り精神科医局10号室
スレリンク(hosp板)
精神科の先生のアイデンティティって何?
スレリンク(hosp板)
看護の精神科はどんな仕事してるんですか?part3
スレリンク(doctor板)
元精神科の看護師だけど何か質問ある? 2病棟
スレリンク(utu板)
814:優しい名無しさん
09/11/07 18:04:05 vFpkXz02
簡単に言うな
みんながみんな躁状態じゃない
815:優しい名無しさん
09/11/07 18:35:26 gQNnL9gT
>>813
それに対しては俺も「あっそ」としか言いようが無い。
てか、ここで薬自体は別に悪くないって言う人間は1人しか居ないと
勝手に思いこんでるんだろうけど、このスレにすらたくさん居るから。
大体、俺自体が799じゃないし。見えない敵と戦いすぎ。
薬飲んでおかしくなったのも、思い込みが強すぎるからだろう。
816:799=805
09/11/07 22:47:34 rCi7xFAG
>>814
同意だ
それにウツ状態もソウ状態も正常との間の”グレーゾーン”が広く”解釈次第”な部分が大きいから
軽々しく他人をウツだソウだと決め付けるべきではない
817:優しい名無しさん
09/11/08 00:13:51 qCXphpSp
お前みたいなひどい躁患者はこのスレにはいない
と言う意味で書いたのに、自分の都合の良い意味でしか
解釈しないんだから・・・病状の悪さがうかがえる。
全然病識が無いところが気の毒だ。
しかし、ろくな知識も無く独断で治療も投薬も絶った
愚かな患者の成れの果てとしての良い標本になる。
818:優しい名無しさん
09/11/08 00:42:18 BOY2cjcR
大麻1
URLリンク(www.youtube.com)
2
URLリンク(www.youtube.com)
3
URLリンク(www.youtube.com)
アルコールとタバコはLSDよりも危険、英科学者
URLリンク(www.afpbb.com)
大麻 ( マリファナ ) を吸うとこうなる!
URLリンク(www.youtube.com)
819:優しい名無しさん
09/11/08 01:01:20 e5D4mVHh
>>817
なんでそういう言い方するの?
目的もなく相手を切り刻むだけのレスするなよ。
俺の方針は大体固まったので678を書いて以来ずっとロムってたけど、さすがに目に余る。
自分の考えを言うのは悪いことじゃないし、結果衝突してしまうのは仕方が無い。
しかし、君のそのレスは、自分の鬱憤を晴らすためだけのレスだろう。
どういう立場の人なのか分からないけど、君も正常ではない思うんだが。
一体何に対する怒りなんだ。君の全てを肯定する人間じゃないと許せないのか?
820:優しい名無しさん
09/11/08 01:28:04 KbYjabgn
話中みたいですが、失礼します。
事情があって、かなりレス遅くなったけど
>>758さん、レスありがとう。(>>749です)
元気になられて本当によかったですね。
>薬飲んで苦しんでた何年間もが嘘みたい。
聞きたいんですが、何年間くらい飲んでたの?
あと、飲んでたのは抗うつ薬だけですか?
色々聞いてゴメン。参考にしたいんで…
821:優しい名無しさん
09/11/08 02:00:50 BOY2cjcR
日本と日本人 日本人はどうしてできるのか?
URLリンク(takedanet.com)
822:優しい名無しさん
09/11/08 02:10:47 virXHm0I
測定器の普及まで議論してくれ
早く出来ないかなぁ
823:優しい名無しさん
09/11/08 10:07:03 aHF1i33f
>>819
多分>>817は評判悪くて患者が来ない暇な精神科医かメンヘラに恨みもっちゃってだれかれ構わずののしりたい系執着質非リア充のどっちかだろ?www
相手するだけ無駄無駄無駄~~~~~~!!byジョジョ
そういや鳩山夫人はサイエントロジストなのけ?
だとしたら民主党政権下での精神科医の立場は悪くなっちゃう系?
824:優しい名無しさん
09/11/08 12:17:32 aHF1i33f
>>813
一部変えて他スレに貼らせてもらってるよ
サンクス
825:優しい名無しさん
09/11/10 00:19:50 cENqmfNO
こんばんは。
今までロムってばっかりだったけど今夜は記念に書き込みます。
このスレ通りの経緯があったからドキドキだったけど
今日ついに採用試験を受けた会社から採用通知が届きました!!
今まで働きたくても働けなかった分倍以上取り戻すくらいバリバリ働いてやるー!
今まで病院行かずにふつうの人みたく働いてたら
一体いくら貯金できてたんだろう??と考えると落ち込みますが・・・・
この経験をとおして人間的に大きく成長できたので
高い授業料を払ったとおもって気持ちを切り替えて前に進んでいきたいと思います。
このスレのおかげで共感できてだいぶ気持ちが楽になりました。
みなさんもいろいろ悔しい思いをしているとおもうけどこの経験をバネにして頑張ってください。
同じような苦しい経験を乗り越えてきたみなさんだからこそ
きっとこの先それを取り戻せるくらいの幸せが待っていると思います。
私も精神科医にぶちまけたい不満がまだまだあるけれど早くこの憎しみを手放して楽になりたい。
そのためにも今は目の前の仕事に精一杯励んでいこうと思います。
貯金もたくさんしてやる!
チラ裏だったかも、すみません。
826:優しい名無しさん
09/11/10 00:21:30 z2lpw2sY
>>825
おめでとう!きっと明るい未来が君を待ってるよ!!
827:優しい名無しさん
09/11/10 00:30:27 cENqmfNO
>>826
ありがとうございます。
神様はみなさんの苦労や悲しみを全部わかっていると思います。
みなさんにもきっと良いことが起こると思います。ファイトー!
それではおやすみなさい。
828:優しい名無しさん
09/11/10 11:10:12 3Xnx5Qzw
>>820さん
758です。
私は7年か8年ぐらい飲んでましたよ。
抗うつ剤だけじゃなくて抗不安薬も眠剤も。
一時はラボナやリタリンとかも飲んでたから結構薬で体はぐちゃぐちゃだったと思う。
それでも今では毎日元気ですよ。
このスレから少しでも多くの人が元気になってくれることを祈る。