09/04/10 21:44:50 n+r0xk4I
ちょっとスレの主旨とずれてるかもですが質問させてください。
寝る前にリーゼを飲んでいるのですが(寝つき+就寝中の発作のため)
先日、年配の薬剤師さんと何気なく会話していたら「睡眠薬よりは抗不安薬飲んで
寝るほうが体?にいい」とか言ってましたが根拠はあるんでしょうか?
自分も1つでも抗不安薬やめていきたい真っ只中なのですが、睡眠薬も抗不安薬と同じ仲間の
ものとそうでないものがあると聞きます。
そもそも不安薬断薬のこと抜きにしてこの人の意見は本当なのでしょうか?