10/07/12 20:57:46 mBI1uTGL
境界例スレから拾ってきたんだけれども、これって演技性のことじゃないか?
611 名前:564 :03/07/27 10:04 ID:0MWDEiw9
男女関係の場合は
必ずと言っていいほど
過去の関係した異性の
話しを、わざと言ってきます。
ボーダーの人は異性に嫉妬されることで
性別的な安心感を感じています。
この時に「相手が物凄く嫉妬する内容」
を前提として「試し」ていますので、
「計算的罠」にハマらないようにしてください。
612 名前:564 :03/07/27 10:23 ID:0MWDEiw9
ボーダーの言動は95%が「試し」
ですよね。
男女関係なら、わざと過去の異性の話で嫉妬させる。
自分に無い能力なら、わざと理由をつけて否定する。
ボーターにとって議論は大事な「試し方法」なのですよ。
議論にもちこんで「利用価値」があるかないかの検査を
しております。
(13スレより)
URLリンク(bpd2ch.blog.shinobi.jp)
892:優しい名無しさん
10/07/13 00:30:30 ixSvxR48
自分の過去を見ているようだ
あれは試し行為だったのか…・・・・orz
893:優しい名無しさん
10/07/14 01:53:24 J7OVUSra
>>888
亀だけど・・・俺は本人ではないが・・・・
認知が歪んでるから通常の人間には異常に思える事でも本人は違和感を覚えない
んだと思う。
知り合った演技性の強い女に心理学の本の話とかして巻末についてるパーソナリ
ティ診断のセルフテスト一緒にやって
「あ、演技性強いんじゃない?」とか言ってみたり、パーソナリティ障害の本渡
したりしたけど、変化はなかった。
思考の浅薄さと、行動原理の異常について考えさせるため日常会話なんかでも
「なんで?」って
わざと理由を多く聞くようにしてもダメだった。
突き詰めていくと「なんでそんな事まで言わなきゃならないの?」とか逆上され
たこともあった。
で、最終的には暗に俺が演技性だと指摘していると気づかれてやっぱ反発されま
したよ。
他のPDもそうだけどこの手の問題って、他人がどうこうしても無駄だと思う。
巻き込まれると面倒なのでできるなら関わらないのが一番かな。
演技性の場合、ぱっと見良い子に見えても中身は超腹黒いよ。
894:優しい名無しさん
10/07/14 21:37:57 g9FsplNy
演技性は自分の付いた嘘を信じてしまう???という事は自覚のある二重人格みたいなものなのですか?
興味が沸いたので演技性(ヒステリー性)人格障害 Part1の過去ログも読んでみたいのですが
どなたかPart1の過去ログをお持ちではないでしょうか
895:優しい名無しさん
10/07/14 22:57:47 6fH3La8Z
自分のついた嘘と現実の区別が付かなくなるのは統合神経失調症か若年痴呆の前症状みたい
896:優しい名無しさん
10/07/16 01:09:01 zgFXaQBZ
>>893じゃないけど演技性は、人一倍良い子に見えてしまうね。人を操作しながら思うように動かして
自分に都合悪い相手は追い出して抹殺してしまうんだから凄い。
私のフィールドにじわじわ入り混んで信頼関係をかき乱して自分の舞台に変えててしまったよ。
最初、おかしい所がある子と感じていたものの、人一倍歓迎してその子を迎えたはずが
いつの間にか私が苛めたり妬んだりしてる役になって追い出されてしまったよ。
私が持ってたフィールドの中で全ての信用を失ってしまった。私はマメな性格していて
手間の掛かる事率先してやり、人も大事にしてたつもりでいたのに何故悪者になった?と言いたい。
その子は私に苛められていると信じ込んでいたから、あんなに周囲が信用してしまったのでしょうね。
演技性って男性では反社会性として現れる位だから従兄弟のようなものでしょ。
腹の中がいいと思えないよ。
私がその子の行動調べて演技性じゃないかと周囲にこぼしたけど誰もうなずかなかった。
本人どころが周囲が守ってしまって届かなかった。演技性を無理やり暴こうとするとしっぺ返しが来ると
本に書いてあった通り私がそうなったよ。
897:優しい名無しさん
10/07/16 20:10:39 d51bQtlL
>896
自己愛と境界線も入っている気がするから自己愛,境界線スレに持っていった方が明確な意見を頂けそう。
次のスケープゴートはその取り巻きの内の誰かなのだろうね。
それだけ危険な人格障害者だとその内取り巻きに病気がうつって自殺者出そう。
可愛そうに。
898:優しい名無しさん
10/07/17 19:55:44 9rHXSKfy
894さんはまだ見ているかな?
演技性人格障害パート1のログです(URLリンク(www.unkar.org))
896さん
とても胸が痛みます。。
逃げ切れただけ良かったということにして、このまま演技性とかかわりのない健康な心の人と健全な関係を築いてください。
周辺の人達も時間がたてば演技性の醜さに気付くかもしれませんが演技性の影響を受けている人も
危険なので全部の人間関係をリセットしちゃった方がいいらしいです。
詳しくは境界線人格障害被害者スレを参考にしてください。。
899:優しい名無しさん
10/07/17 22:45:25 etlaUnA9
今ニュースでやっていた医者の乾容疑者がこの病な気がする
逃亡先で使う偽名に自分の同僚や知人の名前を使用
自分以外の他人になりきりたい心の病って感じ
900:優しい名無しさん
10/07/18 21:01:48 2QEaeRiU
>>898
ありがとう
前スレ聞いた人じゃないけれど、とても参考になった
901:899
10/07/18 21:19:38 2QEaeRiU
とくにこれが参考になった
自己愛+演技性+回避の被害にあっている友達がまさにこれ
812 :優しい名無しさん:2008/01/19(土) 12:28:10 ID:3SXemnaN
30過ぎてコレはヤバい。
しかも見た目は魅力的だったりすると、次々に悲惨な目に会う哀れな人間を作り出
す事になる。むしろ仕事なんかはテキパキこなす人が多い。
ウソはなかなか見抜けませんが、外から見分けるポイントを話します。
時間やおカネにルーズ。
いつも外見はキレイにしてるけど、家の中ぐちゃぐちゃ。
都合が悪くなるとシカト。でも自分がシカトされると怒る。
ウソがバレた時、逆ギレ。相手を脅してでも遠ざけようとする。
あと、セックスとかお酒とか、刺激のある事に溺れやすいというか、客観的に見て
だらしない。
冷静に見れば底が浅く、中身がないです。誰にでも合わせて演技し、自分がないという
か…
ちなみに、タゲられるのは優しくて真面目、他人への依存心の強いACっぽい人が多いの
かな。
813 :優しい名無しさん[sage]:2008/01/19(土) 17:21:30 ID:rOJkn4N3
>>812
激しく同意。
自分の事、言われてんのかと思ったw
815 :優しい名無しさん[sage]:2008/01/20(日) 02:24:43 ID:fL5rik0m
あと、タゲられてる人ってのは演技性の人にとっては一時の逃げ場でしかない。
あっちで居づらくなればこっちに逃げ込む。こっちで関係が崩れたら、こっちに逃げ込む
みたいな。タゲは人ばかりでなく属する場所であったりもするね。
902:900
10/07/18 21:21:39 2QEaeRiU
名前の番号間違えた
:899さんごめんね
903:優しい名無しさん
10/07/19 00:26:59 l3lb4kD/
test
904:896
10/07/20 01:14:40 sMtxq2BN
>>897さん>>898さん
まともな話を誰も聞いてくれなかったから、ここで聞いて貰えてホロリときました。
ありがとう。
私は逃げれただけでも良かったと思いたいですね。
犠牲者はすでに出ているんですが…。
知ってて崇拝する人もいて、空気がおかしかった。あの感じだと取り巻きや
その周辺の人達を振り回していくと思います。
忠告もしたしもう何があっても知ったこっちゃないです。
905:優しい名無しさん
10/07/21 23:59:02 WKaZHNFS
演技性はほんま怖いと思う。
逆恨みの思考回路がまともでないうえに攻撃的。
906:優しい名無しさん
10/07/23 00:10:59 1vvc62Es
メンヘラー
↓なんらかの衝撃的な出来事でランクUP
↓
↓
------------------実害系転生の壁
↓
ボダー
↓LVUP
演技性
↓LVUP
サイコパス
↓リミッター解除
殺人犯
907:優しい名無しさん
10/07/23 16:07:08 hJhNqRQk
姉が人格障害
でも自分では理解出来ないよう
908:優しい名無しさん
10/07/23 21:11:31 geTc3tNY
だれか私を見捨ててください(URLリンク(homepage1.nifty.com))
思考と行動の問題点
完全に見捨てられてしまうことで、妙な安らぎを覚えることもあります。その極限の安らぎを求めて、
自分で自分を絶望的な状況に追いやることもあります。
これは、親から刷り込まれた命題によるものと思われます。見捨てられた、絶望的な役割を引き受
けることでしか、受け入れてもらえなかった、という状況によって刷り込まれたものです。絶望しきって
しまえば、それ以上絶望する心配はありませんので、妙な安らぎを覚えます。しかし、この安らぎとい
うのは、心が凍りつくことによって得られたものです。見捨てられる恐怖感に脅えて不安定だった心が、
心が凍てついて固まってしまうことによって獲得された安定なのです。中途半端な夢や希望が、目の
前にチラチラしていたりすると崩れてしまいます。すがりつく物が何も無いからこそ得られる安定なの
です。地獄を求め、絶望を求め、その修羅場の果てに得られた心の安らぎなのです。
909:優しい名無しさん
10/07/26 01:06:39 2WrLbYif
ボダスレに、たまに演技性と思われる傾向の書き込みがあるので
誘導のために貼っておきます
スレリンク(utu板)l50
ボダはキープを常に複数キープしておくものなようです
910:優しい名無しさん
10/07/27 20:37:29 QpU5bYtk
演技性の人の頭の中は
この世は映画で 自分は主役 自分に近しい人は自分を引き立て彩る脇役
その他の人は 自分を鑑賞し 拍手喝采してくれる観客の一般大衆
そうでないと癇癪を起こす マジ基地だから相手にしちゃ駄目
911:優しい名無しさん
10/07/31 10:17:59 jyJCVFXH
しかし一人芝居で舞台をやりきる実力は無い