09/01/28 02:19:33 C3ypaNRk
>>958
マジですか?
どうなるんだろう?廃業するのか、他のドクターを院長に据えて継続するのか?
あの設備の元は、まだ取れていなさそうだけど。
962:優しい名無しさん
09/01/28 12:53:53 Zm5/WA2+
県南で初診に何週間も待たせない所で、女性の先生がいる病院はどこでしょうか?
揉め事の被害者ですので親身になって診てくれ、診断書を作ってくれる先生がいいです。
963:優しい名無しさん
09/01/28 18:47:12 fy8sBQhb
そういういい病院があっても誰も教えないだろうね。
混むのやだから。
964:優しい名無しさん
09/01/28 20:12:21 a1U19vPC
筑波東病院なら予約なしでみてもらえるよ。女の先生もいます。
965:優しい名無しさん
09/01/29 00:50:45 tFh+TOfI
取手クリニックは火曜木曜女の先生です
初診は予約が必要らしかったんだけど
知らずにいったら特別にみてもらえました
966:優しい名無しさん
09/01/30 01:06:41 Zdtbn5Mi
つくばのストレスケアクリニックに通うことになったのですが
林先生ってどうなんでしょうか?
初診は違う方だったのですが(名前は忘れた)ちょっと引き継ぎが曖昧というか
上手いこと伝わっていなかったようだったのでその辺は追々説明しようと思うのですが。
967:優しい名無しさん
09/01/30 13:43:47 qMgXCQ7b
湯原病院もあるよ。予約なしでオケイ。
968:優しい名無しさん
09/01/31 01:40:18 2NurXKCv
とよさと病院は、初診予約必要になっちゃった??
969:優しい名無しさん
09/02/01 12:57:33 XLXu2ErO
>>966
林先生、主治医です。
初診では患者の話をよく聞いてくれますが、通常診察では上手に話を切り上げるタイプ。
私はそれに慣れるまで先生冷たい(;ω;)と思いましたが、
患者の感情に流されない冷静な精神科医だと思います。
970:つくば精神障害者生活保障救済団体 TCG
09/02/02 02:31:27 G6QrEqW/
先日、障害年金の診断書を書いてもらうために、
依頼人に同行して、とあるつ○ば市病院に行ったときのことです。
認定日請求をするために、医師に事情を説明した後、
診断書を2枚渡したところ、
「なんで、こんなの書けるわけないよ。馬鹿げているよ。」とか、
「医者の仕事を増やすなよ。ふざけるな。」など
診断書が書き終わるまで言い続けていました。
まあ、依頼人には、その場から下がっていてもらったのでよかったのですが。
診断書がある程度書き終わり、
医師の気持ちが落ち着いたときにこの診断書のことで話をしたのですが、
こう言っておりました。
・「障害年金請求の診断書は、どのように書いていいかわからない。」
・「傷病によって診断書の用紙が違うからわからない。」
・「どうして2枚診断書が必要なのかわからない。」
・「はっきり言って、過去のことを調べて書くので、仕事の負担が大きくてやりたくない。」
・「障害年金の制度自体がよくわからないから、診断書の依頼をされると困る。」
他にもいろいろ言われていましたが、主に以上のことを言われていました。
私がその医師と話して感じたことなのですが、
医師は、医学的なことは当然わかるのだが、
年金制度が絡んでくると複雑で、診断書をどのように書いていいかわからず、
診断書を書くのが億劫になるようです。
971:優しい名無しさん
09/02/02 08:51:41 PIV4ZCN/
>>968
初診予約必要になりました。
しかし、いつも比較的すいてるので、
好きなときに予約できると思います。
972:優しい名無しさん
09/02/02 23:27:39 vQO8K6i7
>>969
ありがとうございます。
どちらかというと長々と話すのは苦手なので
相性の良い先生かもしれません。
973:優しい名無しさん
09/02/03 17:13:55 NOE4Vwpo
>>969
林先生って、とよさと病院で金曜午前に診察してる先生と同じ先生ですか?
974:優しい名無しさん
09/02/03 17:34:32 NOE4Vwpo
つくばのストレスケアクリニックって混んでます?
自分、とよさと病院の廣幡先生が主治医なんですが、
病院が遠いのでストレスケアにもいる廣幡先生に変更しようかなと思っています。
975:優しい名無しさん
09/02/03 23:20:21 qX0kVGtJ
ひたちなかのヒヨドリ医院が今、どうなってるか知っている人いる?
976:969
09/02/04 13:18:09 FVOcnH9R
>>973
ここにフルネームかいていいものかわからんけど、
林志光(リン・ツァーガー?だっけ)先生だったら同じ。
>>974
予約優先になってきたので、以前よりは込まなくなってきたかも。
廣幡先生は第1,3,5木曜の午後と夕方だけだけど平気?
977:優しい名無しさん
09/02/05 11:55:37 T5VVYE6L
6年前ひよどりに通院してて担当の先生が、土浦に診療所だすってヤメテしまった、先生を探してます。先生、病院の名前も思い出せないんだけど、知ってる人いますか?
978:974
09/02/05 12:13:49 DQMK+c7w
>>976
サンキューです。
仕事後に通院したいので、夕方診てもらえるのはgoodです。
979:優しい名無しさん
09/02/12 20:47:35 Onaiw1ir
あいかわらず、過疎だなぁ
980:優しい名無しさん
09/02/13 08:33:30 aRVU7I5y
県南で認知行動療法やってるところってありますか?
981:優しい名無しさん
09/02/13 10:04:14 33EcFl7K
>>980
URLリンク(psych-toolbox.hp.infoseek.co.jp)
筑波大学付属病院精神神経科(茨城県つくば市)
茨城県立友部病院(茨城県西茨城郡友部町)
ヒヨドリ医院(茨城県ひたちなか市)