08/08/05 12:47:29 sYwf2Ugk
会社と、主治医からの証明がなく現在、労災を申請しているものです。
本日、診察があり労働基準監督署から診断書作成の依頼が主治医に
あったことを、主治医から言われました。
主治医からは、
1 書くのが面倒だから取り下げてくれないか
2 取り下げないことを伝えるとあなた(私)は回避性の傾向があり
前々から精神病になる傾向がある。
3 書いたとしてもまず100%労災がおりないとのこと
4 楽なほう楽なほうへ逃げる傾向があるのではないかともいわれ
泣き泣き帰ってきました。
自分のケースの場合、主治医が労働基準監督署に対し診断書提出の拒否を
することはあるのでしょうか。
また、自分のように会社と主治医からの証明がない場合で労災が通った
方がおりましたらご指導ください。
451:優しい名無しさん
08/08/05 18:07:12 bCJ8L24T
1 書くのが面倒だから取り下げてくれないか
この時点で、医者の適正を疑うw
申請以前に、病院を変えたほうがいいよ
452:優しい名無しさん
08/08/05 19:14:36 2Q9uaI+K
1. 「書くのが面倒」なんと言う医者でしょうか。 「取り下げてくれ」言語道断
医者としての資格なし。
2.全て命あるものは危険回避性を持っており、そんなヤブ医者から言われる筋
ではない。
3.心無い医師に書いてもらった診断書では事実がわからない。
4.その医者こそ患者を食い物にする悪徳ヤブ医者で名前を公開する
に値する。
5.病院を変える他ないと思う。
453:優しい名無しさん
08/08/05 20:40:04 pRigDkRp
1 書くのが面倒だから取り下げてくれないか
私も即刻主治医を変えることを進めます
しかし申請後の状態なので・・・
その主治医に
「生活がかかっているんです。私に死ねというんですか。医者だったら意見書書くだけ書いてください」
といってみたら?
もちろん転医前提で
454:優しい名無しさん
08/08/06 08:43:19 EgGBkhCE
450です。
ご教授いただきありがとうございます。
本日、もう一度家族同伴で主治医に診断書作成の依頼にいってきます。
もちろん、転院覚悟で。
皆さんの意見大変参考になり励ましにもなりました。
455:優しい名無しさん
08/08/06 21:54:54 9dvZdXfB
主治医に診断書を書いてもらうのですから事実をしっかりと伝え出来る
だけ沢山の協力者を得てください。 最初の診断書は単に「うつ病」だけ
でも良いのですが、労基署が求めるものは発症の状況と原因です。
私の場合主治医の報告書は再三労基署が督促して4ヶ月位かかりました。
456:優しい名無しさん
08/08/07 12:46:48 jH/xwyav
450です。
昨日病院に行ってきました。
自分の病名が労災申請で変わることがあることが
初めてわかりました。
当初、発病したときそして、傷病手当をもらうときの
2年間は「気分障害」と診断されました。
それが、昨日8/6になり回避性ヌンヌン病になりました。
自分の気分障害は県立医科大学病院でも同じ病名だったので
間違いないはずですが、それが「回避性ウンヌン病」になるとは。
新しい病名について突っ込むと回避性ウンヌンとしか言わず、
さらに2年間もあなたのところで処方した薬、治療方針できたのに
治らないのは誤診かとも聞きましたが、誤診ではないとのこと。
これ以上はなしても無駄だと思ったのでその日は帰りました。
この心療内科だけだと信じたいですが、心療内科はお薬やさんで
患者は、製薬会社のカモ、主治医のモルモットだと思いました。
病院名を発表したいくらい憤慨しています。
2年間という時間を返してほしい。
457:優しい名無しさん
08/08/07 14:34:05 ZiGhMneK
心療内科じゃなく精神科に行こうよw
回避性ってやつは 回避性人格障害かな??
458:優しい名無しさん
08/08/07 19:05:43 QUzwLZjC
長期出張や転勤でたらいまわしにされた挙句、自己都合扱いで解雇されたので
休業給付するために病院6つに証明書いてもらわないとwwwwww
証明書や診断書の類は一切書いてくれなかった病院もあるから
交渉のこと考えただけで頭いてえwwwwww
どうせ療養給付でいつどこの病院に通ったか調べるんだし
労災かどうか調べるためにカルテ要求するんだからそういうの転用してくれよwww
うぇっうぇっうぇ
459:優しい名無しさん
08/08/08 13:43:57 xTgVm25r
まずは休業補償の請求を出すっていう手もあるよ
460:優しい名無しさん
08/08/12 09:33:04 hlDGrlmb
実際に労災認定されてから訴訟起こして勝った人ってどれくらいいるんですか?
461:優しい名無しさん
08/08/12 12:49:53 JAjUw3Ly
先週、労災の申請をしました。そこで質問なんですが、
1回目に労働基準監督署から呼ばれるのって
いつ頃でしょうか? 訳あって来週から精神科に
2ヵ月ばかり入院治療をすることになりました。
3ヶ月目くらいに呼ばれればいいんですけど・・
いつ呼び出しくるかな?
462:優しい名無しさん
08/08/12 17:22:41 VMpnRFQA
>>461
私の場合は、2ヶ月半後だったと思います。
聴取については、申請人の都合にあわせてもらえます。
治療を優先してください。
>>460
裁判の方が、再審査請求よりは望みがあるかも知れませんね。
463:優しい名無しさん
08/08/12 23:35:34 puFLkdtB
再審査請求は、らくだを針の穴に通すぐらいに難しいからね・・・
464:優しい名無しさん
08/08/14 15:48:30 lkj51fxW
最近、再審査請求で労災が認められたニュースが出ていたね
それくらい再審査請求で不支給の労災を覆すのは難しいてことか?
465:優しい名無しさん
08/08/14 17:19:31 hpI5I6NO
>>464
>>429 って感じだな。
466:優しい名無しさん
08/08/16 16:41:04 Iqw6IggD
労基署で、不支給決定されたけど、労働局の審査請求で、不支給取り消しで、労災とれたよ。
長時間労働はなく、パワハラのみでとれた。
パワハラといっても、顔面平手で殴る、頭を連続して叩く、膝で蹴り上げるとか、だけど。
467:優しい名無しさん
08/08/16 17:03:57 Iqw6IggD
会社が、もみけしにはいるから、ICレコーダーとかは、必須
会話は、録音するべき
事実関係が、確認できない。
わすれた。おぼえてない。
パワハラ等の事実は確認できない。暴力行為はないと認識してます。
事実関係が確認できないので証明できないことを通知します。
468:優しい名無しさん
08/08/17 08:45:57 rFfvaUY3
>>466
詳細情報を希望!
469:優しい名無しさん
08/08/17 13:08:05 piEyh9St
発症は、平成12年13年だけど、治療継続中だったので、平成19年1月の治療費で、
療養給付の請求をおこないました。会社は、拒否、証明できない証明書をだせと、労基署にいわれ、証明できない証明書により、受付。
労基署にわざわざでむいて、提出拒否しようとしたが、労基署に、証明できない証明書をだしなさい。
再三おこられ、証明できない証明書かいてきた。
事実関係が、確認できない、暴力行為はないと認識してます、パワハラ等の事実は、確認できない
組織ぐるみで、親会社も協力してもらえない。
労基署は、平成19年7月不支給決定
上司とのトラブル 暴力行為をともなう叱責が確認され、心理的負荷は、ⅡからⅢと修正評価されるが、
残業時間が少ない。出来事に伴う変化の項目、とくになし。
総合評価 強にいたらず 不支給となる
再審査請求をする。
470:優しい名無しさん
08/08/17 13:56:46 piEyh9St
再審査請求
同僚X パワハラと考えられる言動は、おぼえてません。
本人は、たたいたことは認めているので、労基署段階でも、暴力行為をともなう叱責として、心理的負荷ⅡからⅢと修正評価はしてくれていた。
録音した会話提出
ぶんなぐったんじゃなくて、ひっぱたいたんだ、体育会系できびしくやっていたのは、みんなもしってるし。
わたしはアルバイトだから、ぜんぜんおぼえていないですがー、しかもー。
隠蔽工作なんてしてるほうが、問題になるぞ、たしかにそうなんですが、そのー会社の会社員なので、すみません。
親会社にも録音したものを送りつける。
法的なアドバイスをしているのは、親会社の弁護士とおもわれる。
審査官が、不審におもったのか、かなり、くわしく、事件の真相を、しらべぬいてくれた。
再審査では、録音されている同僚は、隠蔽工作せずに、きちんと、証言してくれた。
労働局段階では、あらたな事実が確認されたので、その事実にもとづいて、再審査
。労基署段階以上の内容が確認されている。
昨年10月 司法で、パワハラ労災の司法判断が、くだされたのもおおきかったとおもう。
労基署のときは、労基署は、パワハラは、労災ではないみたいな感じで、パワハラについてあんまりくわしくしらべてくれなかったみたい。
裁判の影響か、労働局では、かなり、徹底的にパワハラについて、しらべてくれた。
労基署段階では、情報開示しても、内容がほとんど、わからないけど、再審査では、決定書に、供述の引用とか、事実関係が、くわしくのっているので、民事で利用できます。
上の審査にいったほうが、内容が、充実して、開示されるので、
471:優しい名無しさん
08/08/17 14:15:21 piEyh9St
恒常的な長時間労働はみとめられない。
しかし、店長の請求人にたいするパワハラは、請求人の顔を平手で殴る、頭を連続して叩く、膝で蹴り上げる等であることが認められ、
店長の意図とは別に、既に業務の指導の域を超えたものであり、店長の申述を超える内容、程度だったことが推認される。
、、、請求人に対しておこなわれたパワハラの言動は、当該事業場の店長によって行われたもので、
業務指導の必要性に基づいたものと解されるものの、
上司の優位性を前提にしたものであり、また言動自体が過度に厳しく、
請求人にとって人格の否定を想像させるに十分な内容といえる。
またこのような、パワハラが、数ヶ月にわたって、暴力的に日々、複数回行われ、
ほぼ日常的に執拗に繰り返し継続されていることから、
単にある出来事一回の急性ストレスということでは無く、急性ストレスが解消することが無いうちに、
次々と同様の出来事が継続的に繰り返される状態であって、
急性ストレス+慢性ストレスの状態が生じていたものと認められる。
、、、、
472:優しい名無しさん
08/08/17 15:20:58 piEyh9St
労災申請するときは、ICレコーダーで、同僚と会話録音して、
証拠あつめしたほうがいいとおもう。
会社が、もみけしにはいるから。
会社に所属している以上、会社の圧力うけるだろうし。
トラブルにまきこまれたくないから、わすれたとか、おぼえてないとか、
協力はしてもらえないだろうし。
加害者側の証言に依存しなければならく、さらに、認定基準も審査も、かなり
きびしい。医者も、めんどくさいから、トラブルにまきこまれたくないからといって、
たいてい、協力は、えられない。ただ、発症前の出来事の調査だから、協力的な意見書なくても、
だいじょうぶ。医者は、患者の話をきいているだけで、目撃者ではないので、
わかりませんでも、問題ないです。重要なのは、同僚の証言。
協力してくれるひとは、ほとんどいないだろうから、会話は、
録音してしまったほうがいいみたい。もみけしの予防線は、はっておいたほうがいい。
会社に十分な対策される前に、初期の段階で、録音しちゃったほうがいい。
今思うと、労災の届出を、だす前に、録音してしまっておくほうが、ベストだとおもわれる。
会社が、対策とか、もみけしにはいるから。労基署に届けると。
届ける前に、先に、同僚と接触して、会話録音しておいたほうがいいとおもった。
労災とるのって、かなり、精神的に、きついし、隠蔽工作や、もみけしで、
心の傷は、どんどん、深くなる、昔の嫌なことおもいだして、症状はどんどん、
悪化するけど、
泣き寝入りで、心の傷は、なおらない。
自分も、一回泣き寝入りしたけど、うつ病がひどくて、
なにもできない、争える状況になかったから。
会社に過去にも、もみけされたのが、どうしても、心の傷になっていて、
病気も、ぜんぜんなおらなくて、
治療継続中だったので、時効になってないことが、わかったので
申請にふみきった。
473:優しい名無しさん
08/08/17 16:19:01 GWvMVeEF
>>469 ~ >>472
はっきり、言って『すげ~!』
俺も泣き寝入りせずに、やってみるよ。
(パワハラでうつ病発症5ケ月目で休職中)
474:優しい名無しさん
08/08/17 19:22:59 piEyh9St
うつ病で、はたらけないぐらいの人間に、労災の申請と立証って、かなり、きついよね。
会社、同僚、医者、労働基準監督署、全部が、敵で、四面楚歌。
争うことで、症状は、悪化。認定の壁は、とほうも無く高く、泣き寝入りするひとが
ほとんど。
認定のハードルが、きびしすぎて、現実ばなれしているので、仕事が原因で、発症しても
救済されない。生保の窓口規制のように、労基署の調査も、不支給にするための調査の
ように。
精神の労災認定数、どうかんがえても、世の中の現実とくらべ、少なすぎる。
自分は、発症してしまったが、つぎの犠牲者をうまないように、戦う勇気も
社会をかえるには、必要かとおもわれる。
日本社会がおかしい。
司法をふりかざせば、社会に、影響をあたえるが、司法をふりかざさなければ、
社会をかえれないときもある。
六法全書には、正義は、かかれていない。正義は、心の中にある。
求めるものは自分の権利にあらず、真実と、公正な社会を、未来にのこしたいので、
大人のけじめとして、沈黙をやぶって、申し立てをする
475:優しい名無しさん
08/08/17 21:05:30 piEyh9St
450へ
医者とのやりとりも、ICレコーダーで、録音して、弁護士と相談して、医者をうったえて、
カルテを手に入れたらどうか。カルテは、改ざんできない。5年の保存義務がある。
労災の手続きや保険が、めんどうだから、不当な診断をつけたとして、
医者の意見書や、診断は、かなり、行政では、影響がでるはず。
医者が、病気の原因を、本人の脆弱性を主張する意見書かかれたら、たぶん、行政段階では、
認定されないで、かなり、こじれるはず。
早い段階で、医者に対抗するために、弁護士に、介入してもらわないと、
高慢な医者は、どうすることもできない。
裁判だったら、医者の診断くずせるはず。
悪徳医者を訴える構えを、みせたほうがいいのでは。素人では、どうすることも
できないだろうし、弁護士に介入してもらって。早期に。
医者がめんどうだから、不当な診断名をつけたことを理由に、裁判所に、提訴して、
カルテを先に、入手しておいたほうがいいのでは。証拠を、保存したほうがいいのでは
、労災の争いで、時間かかってしまって、カルテの保存期間5年をすぎてしまうと、
破棄される可能性がたかい。
労基署、労働局審査請求、再審査請求、行政訴訟にもちこむには、相当時間が
かかるとおもわれる。
たぶん、はやい段階で、弁護士たてたほうが、よさそうな。
476:優しい名無しさん
08/08/18 01:39:13 SsjT5u/P
弁護士ってそんなに頼りになるか??
俺の場合は、「認定は難しいですね」って言って断られたぞw
でも、自分で申請して認定を取りましたがね・・・ 時間は掛かったけどなw
477:優しい名無しさん
08/08/18 05:51:22 YYr3eI5C
>>476
弁護士でも、いろいろとレベルがあるから、あまり良くない弁護士に当たったんじゃない?
478:優しい名無しさん
08/08/18 22:53:33 70FDtAB6
弁護し使わないで、自力でとれました。結局勝負は、真実なので。
ただ、裁判所への提訴、行政にしても、民事にしても、そうなると、
本人訴訟は、きびしいとおもいます。
本人訴訟できるぐらいなら、働いて、給料もらったほうがいいし、精神的苦痛と
手間をかんがえると、民事、行政訴訟は、弁護士に依頼するしかないと。
おもいます。
パワハラで、労災とれたので、会社を提訴しようかと、おもってます。
準備中です。
手付金30万と、預かり金10万で、とりあえず。
印紙代や実費で、これからもっとふえていくとおもいますが。
479:優しい名無しさん
08/08/18 23:21:33 xJgVnNEg
>>478
労災の決定までの書類等を援用して、傷害罪で告訴すれば警察が無料で動いてくれる。
民事なんかしなくても、あっちから示談にして欲しいって泣きついてくるよ。
関係した個人に対してそれが終わっってから、会社相手に請求すれば傷害の裁判なり、
示談書が使えるから楽にできるよ。弁護士なんかいなくても大丈夫。
480:優しい名無しさん
08/08/19 08:28:03 hBCSSV5K
みんなすごいなぁ!
今日、初めてユニオン(労働組合)へ相談に行ってきます。
481:優しい名無しさん
08/08/19 13:16:19 EEsY+04D
>>480
弁護士も労働組合も、みんな同一のレベルではなく
ピンからキリまであるからねww いい組合に出会えたらいいね。
482:優しい名無しさん
08/08/19 16:44:55 sr/F+tDt
>>481
初めてユニオンの方と面談してきました。
ユニオンには5ケ所ほど、メール問い合わせをしました。
「パワハラでうつ病を発症した。労災申請したいので相談に
乗って欲しい。」と。
5ケ所のうち、4ケ所は『難しいですね!』『無理でしょう』
との回答。
1ケ所だけは、「すぐに来てください!相談に乗ります。」
今日、まとめた一式の書類や証拠の携帯Cメールを見て、
「こりゃ、ヒドイ!! 豊田労働基準監督に行きましたか?
労災申請しなさい。陳述書等は後でもいいので。」
とのことで、今、労災申請書類を作っています。
取り急ぎ、様式7号(診断書の領収書請求)と様式8号(休業補償)
を作成中。明後日、主治医に診断書を書いてもらいます。
ここ1~2年の間に、随分たくさんの方が前例を作ったようです。
うつ病を抱えて、戦った皆さんに頭が下がります。
483:優しい名無しさん
08/08/19 17:13:43 a9JnyAgb
>>482
傷病手当金が8割給付だと思うんだけど、本社系列の場合ね。
仮払いの手続きしないと、手当金がいきなり不支給になりかねないから注意。
484:優しい名無しさん
08/08/19 17:16:20 gnZOYRVB
公務災害の審査請求事件は
如何してこう時間がかかる?
提出して3年目にはいる。
口頭意見陳述から2年8月目
こんなに時間が掛かるなんて知らなかった。
でも中央に行ったらよけいに認められないと思うので
もう少し待つけど、法律どおり3月以内に完結できるよう
もっと人員を増やせばいいのに。
485:優しい名無しさん
08/08/19 22:15:10 7+JfxRIp
業務過重性なし。長時間労働なし、月平均15時間ぐらいの残業。
でも、パワハラのみで、労災とれました。
昨年の10月の司法判断で、情勢はかわったとおもいます。
パワハラで、上司とのトラブル 心理的負荷 Ⅱ→Ⅲ だけでは、だめです
盲点なのが、出来事に伴う変化の項目も必要になります
出来事にともなう変化 なしだと、
Ⅲでも、強にいたらずとなるので、注意してください
労基署段階で、自分が不支給になったのが、その項目がないから、といって、
不支給にされてしまいました。
出来事に伴う変化の項目も、きちんと、主張してください
この項目、自分で主張して、立証しないと、出来事にともなう変化 とくになしで、
総合評価 強に いたらず に されてしまいます。
行政訴訟までいけば、裁判所は、公正な判断してくれますが、お役所は、お役所しごとです。
裁判所まで、いくには、相当時間が、かかります。
残業時間が、少ないとか、過重労働がない場合、注意です
ちなみに、過重労働絶対にあったとおもっても、会社や、会社側の同僚が、
過重性ないって、証言されるので、残業が、80時間こえるとかの物証が
ない場合注意です。
立証できなければ、業務過重性絶対あったとおもっても、なかったことになりますので。
注意です。
自分は、労基署 8ヶ月
審査請求 一年
やっと、不支給決定取り消し パワハラ労災をとれました
486:優しい名無しさん
08/08/19 22:26:30 7+JfxRIp
労災の話しを会社にだすまえに、同僚と、会話して、録音しておいたほう
よさげですよ。
記憶にありませんとか、わすれたとか、おぼえてないとか、いいだすから。
記憶にありませんと、絶対いわせない対策とっておいたほうが。
隠蔽工作防止対策も必要です。
会社は、パワハラ等の事実は確認できない、暴力行為は、ないと、認識してます
487:優しい名無しさん
08/08/20 16:18:59 vmV3rl3S
>>485
労災認定おめでとう!
落ち着いたら、色々なアドバイス等お願いします。
488:優しい名無しさん
08/08/20 19:51:24 pOzeUghQ
俺は過重労働による鬱病でこの度労災を申請しましたが、
その後、弟が、俺が倒れたことや重いアトピーや喘息やその他の持病などのストレスで
統合失調症を発病したと診断されました。
家族が精神疾患を患ったとなると労災の認定はほとんど不可能ですよね。
申立書などで伏せておいた場合バレますか?
489:優しい名無しさん
08/08/21 02:47:23 E8oz2T6F
>>488
俺のオヤジは(鬱で)自殺だったけど、(俺の)個体側要因は無しと判断されてたね
つまり、ほとんど問題にならなかったわけです。
ちなみに私は認定されましたよ。
なので、気にせず申請しるw
490:482:初心者
08/08/21 09:47:06 zyD9iWwB
本日、医師に労災申請書の診断書を書いてもらいます。
ユニオンからの指摘で、陳述書は、
「いつ、何があったか。同席者は。そしてその結果は。」を書いています。
次々と辛いことを思い出して、一人で涙を拭きながらWORDで作成中。
(現在15ページ程度)
皆さんも、この辛い作業を乗り越えているのだと。
このスレが私にとって、本当に励みになっています。
491:優しい名無しさん
08/08/21 12:02:43 E8oz2T6F
>>490
つらいですよね>< さらに闘病しながらだと特に・・・
ここには詳しい人多いですから、何か疑問があれば聞いてみるといいと思いますよ
492:482:初心者
08/08/22 09:09:13 BZAIID9n
昨日、医師に労災申請の診断書を書いてもらうつもりでした。
今まで、「休職の診断書」「傷病手当金の診断書」「自立支援医療」の
診断書は即座に書いてくれてくれていたので大丈夫だと思っていました。
医師「労災申請の場合、意見書を後で提出しなければならない。
できれば、作成中の陳述書を読ませて欲しい。会社(業務)で何が
あったか分かれば、それに沿った形で診断書や意見書を作れる。」
とのこと。
医師の診断書とか意見書って、労災認定の上でどの程度重要なのですか?
簡単に考えていたのですが・・・・。
493:優しい名無しさん
08/08/22 14:13:17 XO92Fphy
>>492
それはなかなか協力的な主治医っぽいですね。
ぜひ、陳述書を読んでもらいましょう!
>労災認定の上でどの程度重要なのですか?
あまり重要でありません。局医協議会の意見書の方が圧倒的に重要です。
ただし、それに影響を与えられるほどの診断書や意見書を作れるならば、すごく意味があります。
参考になる文献として
「過労自殺の原因分析-精神科医南雲與志郎鑑定意見書集-」がありますので、是非読んでみてください。
494:優しい名無しさん
08/08/22 17:19:02 SUqgwhrT
しかし派遣ってこんなに醜い世界なのか?
495:優しい名無しさん
08/08/22 17:28:26 tzFnEZSm
労基署での面談調査が5時間で終わらず、2日間で10時間以上掛かりました。
これって普通ですか?
496:優しい名無しさん
08/08/22 17:40:01 XO92Fphy
>>495
普通じゃないと思うけど、おれも同じぐらい時間が掛かったよ
案件によるんじゃない?
しんどくなったら、途中で帰ってもいいんだよ。後日ということでね。
それより、何を聞かれて(または、何を申し述べて)そんなに時間が掛かったの?
497:495
08/08/22 17:42:12 tzFnEZSm
うつを発症するまでの会社の無責任さ。
が主かな?
498:日雇い派遣労災告発ビデオ
08/08/22 20:24:58 fmJh1oaX
本人はメンヘルです
URLリンク(video.yahoo.com)
プラクラじゃないよ
転送歓迎
499:482:初心者
08/08/23 08:16:25 x+rrI7kA
>>493 さん
回答ありがとうございます。
文献情報も、重ねて感謝します。
ただ、病気になってから、本を読めなく(同じ行を何度も読んだり、
意味が頭に入らない)なってしまいました。
500:優しい名無しさん
08/08/23 09:30:23 rlkNzqs9
>>499
「過労自殺の原因分析-精神科医南雲與志郎鑑定意見書集-」
は、過労死弁護団全国連絡会議の自主出版本
普通の書店で売ってないので気をつけましょう。
書評みたいなもの URLリンク(www.myoraku.jp)
>ただ、病気になってから、本を読めなく(同じ行を何度も読んだり、 意味が頭に入らない)なってしまいました。
私も新聞すら読めなくなった時期があります。(半年入院したしね)
それでも、激しい頭痛と吐き気に悩まされながら意見書と陳述書を書き上げました。
今読むと、日本語がかなり怪しいですが・・・・
あと、お勧め文献は『労災保険精神障害等の認定と事例 改訂版』「労務行政」と「労働調査会出版局」から出てます。
業務による心理的負荷によって発病したとする精神障害、あるいは自殺に係る業務上外を判断するために策定した
「判断指針」の解説を行うとともに、業務上又は業務外と認定された事案等を参考にした事例を作成し掲載しています。
結構、事例集が役に立つんですが、両方品切れ重版未定です。(なんで、重版せんのやろ・・・)
それから、『精神障害等の業務上外の判断のための調査要領 平成12年3月 (調査要領、様式、関係通達、質疑応答集。除:専門検討会報告書)』労働省労働基準局補償課職業病認定対策室
URLリンク(www.joshrc.org)
監督署がどうやって作業していくのかの手引きです。相手の手の内がわかるので、役に立ちます。
ただ・・・ 内部文章なので用語が難しいw
闘病と認定闘争を同時にやるのは、すごくしんどいと思います。病状に気をつけてボチボチやっていってくださいね。
501:優しい名無しさん
08/08/24 04:45:49 MpuiM4S3
統合失調症で労災申請したのですが、
業務過重で労災認められますでしょうか?
統合失調症は内因性の疾患だから
いくら業務過重があっても労災通らない
のでしょうか?
502:優しい名無しさん
08/08/24 09:23:46 qEwMW6IR
>>501
統合失調症 ICD-10区分 F2も対象です。
>>482
>>485
応援してます。
503:優しい名無しさん
08/08/24 09:36:12 kjpelXpE
加重労働はないが、シカトやハブリ、差別はある。課長とかがそういうのを見て見ぬ人だから、社員もとくべつ罪悪感とか感じてなさげ。顔とか容姿について強く指摘された。
仕事や人間関係のせいかわからない。自己管理ができていないと言われればそれまで。
けど今まで経験したことない疲労感と厭世感がある。
今週2年ぶりにへ行く。
504:482:初心者
08/08/25 10:22:14 /YWg772X
土曜日に、2つ目のユニオンBと初打ち合わせをしました。
会社が県外(病になって実家に帰省中)のため、対応ができないとのこと。
1.労災申請を行いたい
2.パワハラ張本人に対して:傷害罪,誣告罪および損害賠償請求
などで訴えたい。
3.会社に対して:使用者責任(民法715条),安全配慮義務違反
および慰謝料請求で訴えたい。
と申し出たところ、パワハラ訴訟を手がけている弁護士を紹介してくれ、
即座に連絡を取ってくれました。
弁護士からは「中小企業団体連絡会」の無料相談日に1時間の面談を
してくれるということになりました。
陳述書をまとめたり、ユニオンの面談、労災申請書類の作成・・・・。
昨日は、具合が悪くなり、再度落ち込みダウン。
文章をまとめることがうまくできないし、初対面の人との面談では、
言葉が自然には出ないし、マトを得た回答ができないし。
はぁはぁ.....。
505:優しい名無しさん
08/08/25 11:55:12 HV2MS6sa
>>504
1.2.3全部同時平行でやるのは、しんどいのでは
体調的に無理っぽかったら、労災申請を先行させたほうがいいと思いますよ。
労災取った後のほうが、裁判も比較的楽ですしね。
506:482:初心者
08/08/26 18:31:52 kL7QrIOI
>>505 さん
ご返答、ありがとうございます。
確かに非常に大変です、しんどいです。
でも、前例を作られたみなさんは、これを乗り越えて来ています。
陳述書は、昨日作り上げたので、労災を手がけている行政書士に
校正をお願いしました。
(文章がダラダラ。WORDで20ページ程度)
明日は、行政書士との校正確認。ユニオンと2回目の打ち合わせ。
もう、体調的にムリポ....。
507:482:初心者
08/08/27 17:51:54 LVsXxYiD
明日は、陳述書を医師に提出。
労災申請書類の診断書を書いて戴く予定です。
「平均賃金算定内訳」も行政書士に作って戴き、明後日に労災申請完了です。
ところで、ユニオンAも、労働問題に詳しい弁護士を紹介してくれて、
・使用者たる会社に対しては、不法行為責任(民法709条)、使用者責任(民法715条)、共同不法行為責任(民法719条)、債務不履行責任(民法415条)を追及していくことになりました。
・パワハラ加害者に対しては、不法行為に基づく損害賠償責任。(慰謝料など)。
刑事責任として、傷害罪,名誉毀損罪、侮辱罪。
で、労災申請が完了次第、告訴に踏み切る予定です。
もうどうにでもなれぇーーーーい!! 南無妙法蓮華経!!
508:優しい名無しさん
08/08/27 18:34:24 cPTaIctO
>>507
“南無阿弥陀仏”ではないのね。
509:優しい名無しさん
08/08/28 21:36:40 k01nzGHe
南無妙法蓮華経は題目
南無阿弥陀仏は念仏
510:482:初心者
08/08/29 09:16:05 lKo9Y8Cb
労災申請書類一式を、労働基準監督署に郵送しました。
これでひと段落。
昨日、陳述書の概要を一読した医師は「こりゃ、ひどい。後で、
ゆっくり読ませてもらうよ。」と。
すぐに労災申請書の診断書を書いてくれました。
これで、2~3日は、何も考えずにサウナとDVD三昧です。
後は、神のみぞ知る。 摩訶般若波羅蜜多!
511:優しい名無しさん
08/08/29 12:51:42 +cdaAjLr
一段落だね
これから、聴き取り、同意書、それに基づく監督署の調査があるよ
監督署の調査も相手任せずせず、こちら側から積極的に接触していって
調査状況、進行状況をつかんでいって、必要なら追加資料、意見書を出していかないといけないよ。
これからが、正念場です。応援してますよ。
512:482:初心者
08/08/29 16:40:29 weMUh1zj
>>511
ありがとうございます。
不明点や、次の展開の注意点があったら、またご指導を
お願いします。
テクマクマヤコン,労災認定者にな~れ!
513:優しい名無しさん
08/08/29 16:51:35 b9OXNC48
初めての者です。よろしくお願いいたします。
今うつ病で、労災申請を考えています。
1 残業時間 2008年
1月 90時間
2月 140時間
3月 100時間
4月 160時間
5月 140時間
6月 110時間
2 証拠 給与明細
2008年4月分のみのタイムカードの写し
労務士さんに依頼していますが、通るかどうかわからないと
言うことです。
今は欠勤扱いで今月いっぱいで退職と言うことになっています。
うつ病は今回が初めてで、初診が7月16日になります。
このスレの最初から見させてもらっていますが、うつ病と申請とで
もうつぶれそうです。
8月4日に未遂おこしました。
皆様の経験から、このケースは何パーセントくらいで
申請が通ると思いますか?
労務士さんは、残業時間だけではどうかな?ということです。
514:482:初心者
08/08/29 17:36:40 weMUh1zj
>>513 さん
どうして、診断書を会社に提出して休職しなかったのですか?
私は、休職して保険組合から傷病手当金を貰っています。
私の場合、治療開始後、約5ケ月してから、ようやく労災申請に
着手できました。
本日、労働基準監督署に労災申請書類と陳述書等一式を送付した
ばかりの新米です。
人によって異なると思いますが、うつ病の労災申請は、
治療開始後、半年以内は絶対に無理です。
本当に、死にますよ!
515:482:初心者
08/08/29 18:03:28 weMUh1zj
>>513 さん
追伸です。労災申請するに当たって
私も社労士3名(1名は面談)にお願いしました。
しかし、全員力不足と感じました。(ここスレ住人の方が詳しい)
会社の労働組合はダメだったので、ユニオン(個人加入の労働組合)
6ケ所に相談しました。(4ケ所はダメ。2ケ所と面談)
弁護士1名と相談しましたが、力量不足。
来週と再来週に別の2名の労働問題に詳しい弁護士と面談予定です。
(1名は面談済み)
クスリである程度、安定しないと行動は無理です。
ここのスレの皆さんは、すごく時間をかけていますよ。
そして実践経験が豊富で詳しいです。
私自身も、このスレを最初から何度か読み直して行動しました。
(だって、頭に入らないから)
3/9(日)に首をつりました。が、苦しくて自殺は止めました。
516:優しい名無しさん
08/08/29 20:34:19 9HmSFJtT
>>515
できれば482:初心者を>>482:初心者にするか
本文に>>482を入れてもらえると読みやすい
無理をしないように気をつけてください
主張が認められるといいですね
517:優しい名無しさん
08/08/31 00:23:55 bNtkjtCP
>>513
残業時間からみたら労災と認定してもおかしくないレベル
518:優しい名無しさん
08/08/31 01:09:23 PWYNFf1y
>>513
やってみる価値はあると思うよ
このスレの最初から(リンク先も)ここまでずっと読んでみてから
質問とか自分の状況とか、このスレに書いてみるといいよ。
519:優しい名無しさん
08/08/31 15:56:10 a12xtlqV
過労死の判定基準が40~80時間なので、80時間
超えてたら確実に認定。
だが、それを証明する証拠が弱いなぁ。労基署
をつついて会社に勤怠票を出させるとか、自分
で手帳とかに付けてた出勤・退勤時刻の記録
とか無いの?
あとは業務外の要因が無いかが争点かな。俺も
IT業界だったので毎月160-200時間の残業だった
から過労なのは明白だったが、それ以外の要因
が無いか、寝掘り葉掘り2年に渡ってしつこく
聴取された。
酒やタバコ、パチ・競馬やってると駄目っぽい。
520:優しい名無しさん
08/09/02 14:29:27 mdkUhEqn
このスレで救われました。
鬱で今も苦しいですけど、
明日9月3日新宿労働監督所にて13:30より面談に行ってきます。
521:初心者
08/09/03 07:58:49 ht/9C8uC
>>520
労働基準監督署の対応は、概して悪い。
(話しは聞いてくれるが、申請しても無理という感じ)
最初は、メゲます。労働局も同じです。
522:優しい名無しさん
08/09/03 13:54:10 Gig8tDzQ
初心者さん、>>517さん、>>518さん、>>519さん、ありがとうございます。
アクセス規制に巻き込まれていて書き込みできませんでした。
酒は飲み会の時くらいで、タバコ、パチ・競馬はやりません。
少し難しそうですね。
薬の副作用がきついです。
523:520
08/09/04 00:13:52 GUe5vZj4
>>520です。
本日、新宿労働監督所に面談に行ってきました。
担当者の方がとても良い方で助かりました。
すごい陰湿な取り調べかと思いましたが。
パワハラの事実関係の資料を持参したと為か?
約3時間程で終わりましたが、
疲れて寝てしまい今報告させて頂きます。
>>521さんありがとう、心構えができたので精神的な不安も少なくできました。
524:優しい名無しさん
08/09/04 00:24:14 hn9UPDy1
過労死から鬱になり自殺。
遺族が損害賠償して裁判に
勝っているケースが最近増えています。
みんな頑張って。
525:優しい名無しさん
08/09/04 01:25:32 pdxymIwN
>>520 その他請求中の人へ
別にケチをつけるわけじゃないけど
労災保険の相手は国です。国と自分の対決です。対決の構造上
国の姿勢は不支給です。では証拠はどうなるかというと、不支給に
都合のいい証言を採用します。つまり、会社関係者の証言です。
あと、主治医の意見も重視しません。局医の意見書で決定します。
うつ病の発症原因が業務にあるせいか、会社と自分の対決に力が
入りすぎてしまい、つまるところ言った言わないの世界になります。
客観的に証拠となるのはタイムカードくらいでしょうか。。
警察ではないので、あなたの供述書はいいなりに書いてくれます。
その供述書をあなた以外の社内の誰かが認めないと無駄になります。
526:520
08/09/04 23:26:50 GUe5vZj4
>>520です。
>>525ありがとう御座います。
あなとのおしゃる通りです。
ぬか喜びであると判りました、この先はどうしたら良いでしょうか???
527:優しい名無しさん
08/09/05 00:59:37 3B51YqS+
>>520
>パワハラの事実関係の資料
立証できる資料か?ということのようですね。
会社関係者の証言があなたに有利だと見込みがあります。
しかし、裁判でもパワハラの立証は困難と言われています。。
労災申請した以上、会社とパワハラの相手には調査が入ります。
監督署から呼び出されたら誰でも嫌な問題です。例え不支給でも
一矢報いたと思えば、ウツも少しは楽になるというものです。涙→自分
528:520
08/09/05 08:15:22 9Z39RibH
>>527ありがとうございます。
少し心が休まりました、
これから病院に行って、医師とも相談し色々考え様と思います。
又何か良いアドバイス頂けたら幸いです。
529:初心者
08/09/05 08:57:13 wAHO/uiW
>>520 さん
医師は、労災申請にあまり積極的でない人が多いようです。
労災申請の診断書を書くと、その後、カルテの開示や意見書の
提出を労働基準監督署から求められるからです。
それでいて、その医師の意見書等は余り重要視されません。
しかし、私の場合、以下の2点を医師に対して行いました。
(1) 毎週の診察日に、1週間の行動と体調記録をWORD文書1枚で提出。
その文書には、必ずパワハラの件に触れています。
(カルテの一部になっている)
(2) 労災申請書の診断を書いて貰う時に、『陳述書(20頁程度)』を
医師に渡し、読んでもらいました。(意見書に反映して貰うため)
530:優しい名無しさん
08/09/05 21:08:42 PR0B1mfD
>>513です。皆さん労災申請をしてから・2年~3年経って認定になった
方もいらっしゃいますが認定されるまでの生活費は
どのようにしてましたか?
傷病手当は1年半ですし貯金の切り崩し、生活保護?
私には3年も戦える貯金はありません。
531:優しい名無しさん
08/09/05 23:00:59 /FMqorsO
労災申請中に勝手に自己都合扱いで退職にされたので弁護士に相談に行ったら、
元勤務先の管轄の労基署や裁判所で争われるからってそっちの弁護士を紹介されたよ。。。
現在実家療養中で向こうまで片道5時間かかるんだけどな。
こっちの弁護士元同僚だからってすげえ気軽にその場で電話で予約入れてくれたけど、
向こうの弁護士は片道5時間の苦労に合う時間割いてくれるのか?
つうか1回は行くのはいいとして、その後の連絡や打ち合わせとかで
電話で済まないこともあるだろうから何度も何度も行かなきゃならんのか?
まあしゃあない。帰ってきたら9月一杯は寝たきりになるとして、
行く前に目一杯服と保存食用意しておくか。
532:優しい名無しさん
08/09/06 09:56:33 DPWvVKY2
労災申請してから1ヵ月近く経ちますが、労働基準監督署から
何の連絡もありません。これって普通ですか?
初めての連絡って労災申請してからどのくらいかかりましたか?
533:優しい名無しさん
08/09/06 14:04:48 v+UUDbb4
>>532
たしか、1ヶ月半から2ヶ月ぐらいはかかりますよ。
もうすぐだと思いますので、準備しておくことをお勧めします。
>>530
まだ認定されていませんが、私の場合、傷病手当→障害年金です。
受給要件など詳しくは障害年金スレへどうぞ。
534:優しい名無しさん
08/09/07 03:11:31 qgfLkhNT
>>533さん、障害年金すこし調べましたが、労災が打ち切りになったら
障害年金に移行するような感じでしたが
傷病手当からでも障害年金に移れるのでしょうか?
症状が固定→労災打ち切り→障害年金、と言う
回答がありました。
535:優しい名無しさん
08/09/07 18:44:49 IR04oseh
労災は認定後、どのくらいで打ち切りになるのですか?
1年半後? それとも完全に治るまでもらえるのですか?
後、労災年金7級以上もらっている方、っていらっしゃるのですか?
536:優しい名無しさん
08/09/10 13:55:34 cy9wGuW6
>>537
正直言えば、そこがよく判らないんですよねw
>>166 >>170-172
あたりで、同じ話題が出てます
537:初心者
08/09/11 18:25:32 bgcfwGOt
労災の申請をしてから、2週間が経ちました。
監督署からは、会社への問い合わせも無いようです。
労災申請しただけですが、結果はどうでも良いという想いです。(冗)
今日は、パワハラ訴訟をいくつか手がけた弁護士Aと2回目の面談。
傷害罪で刑事告訴、会社に損害賠償請求ができそうです。
が、忙しすぎるA弁護士。委任するかどうか・・・・。
来週早々に、若手で労働問題に詳しい(セクハラ・パワハラ関連)、
B弁護士と初回の面談予定です。
これから、傷害罪の告訴状を作成してみます。
(正式には弁護士が作ってくれるけれど)
何だか、とても楽しくなってきました。
538:優しい名無しさん
08/09/11 20:18:27 3IQD5Mgu
>>537
面白おかしくやっていかないと 続かないよ
だって地獄だもんねw
539:優しい名無しさん
08/09/11 21:10:17 rVvO3akt
結婚してて旦那さんの収入がある人も障害年金もらえるの?
540:優しい名無しさん
08/09/11 21:35:17 aRJDXdl+
>>537がんばってください、
自分もパワハラで労災申請をするつもりです。
傷害罪の告訴状はどうやってつくるのですか?
参考にお教え頂ければありはたいです。
541:優しい名無しさん
08/09/12 07:18:01 V1s0DVWX
初心者さん、>>513です。勝利に向かって一直線ですね。
何か変化があったら、書き込みして下さい。
私の方は会社がタイムカードの改ざん従業員の口止め等、
ある程度は予測はしていましたが事実の隠蔽をしてきました。
私が日ごろから問題児であったと会社ぐるみで反撃してきました。
もはや平和解決は望めません。
徹底抗戦で特攻をかけます。
542:優しい名無しさん
08/09/12 07:34:09 OBvRZAhp
>>541,ガンバレ!!!
543:初心者
08/09/12 09:17:49 iCsguQ9u
>>540 さん
告訴状のサンプルです。
URLリンク(www7.ocn.ne.jp)
URLリンク(homepage3.nifty.com)
パワハラの労災申請書は、どの書類を書いたらいいのか、最初は
戸惑います。また、誰に相談したらいいかも・・・・。
以下、私がここ1ケ月間に問い合わせたところです。
・会社管轄の労働基準監督署(電話問い合わせ)
・自宅近くの労働基準監督署(書類一式をもらってきた)
・労災保険情報センター(書類の書き方の指導)
・労働局 労災補償課(労災申請可能か否かの質問)
・社会保険労務士3名(全員×)
・ユニオン(個人加入労働組合)6ケ所 1ケ所は継続(5ケ所は×)
・行政書士1名(陳述書の校正)
・弁護士3名(1名は×) 2名は継続
かかった費用は、ユニオン入会金1,000円と月会費1,000円だけです。
544:優しい名無しさん
08/09/12 11:41:34 OBvRZAhp
>>543ありがとう御座います。
参考にさせて戴きこれからがんばってみようと思います。
545:優しい名無しさん
08/09/12 13:52:16 BNFHePIa
このスレの人って パワフルで有能な人多いwwww
546:初心者
08/09/12 17:50:22 F1ZJcd+4
>>545
うつ病にかかって、3ケ月はほとんど死人の生活でしたよ。
でも、今回のパワハラを乗り越えないと次に進めません。
何より、勝訴すれば、新ホフマン係数やライプニッツ係数から
計算しても約3,500~5,000万円になります。
会社は潤(ウルオ)っているから即金で払えるから、パワハラ専門の
有能な(勝てる)弁護士を探すのが一番早道だと感じました。
でもなぁ!『取らぬ狸の皮算用。』
547:優しい名無しさん
08/09/12 18:43:51 78V74my0
そう、やっぱ人間動かすのは金だよな!
一応口では社会正義だの会社の不正に納得できないだの言ってるしそれも巨大な動機だけど。
労災が認められればプラス会社からの損害賠償などで、
とりあえず体が治るまで金の心配しなくてよくなるのは魅力だ。
一度死んだ身に火が蘇ったのは金を手に入れる可能性。そこに気付いたこと。
まあ金のために湧いた気力だから、労災や訴訟関係以外のことについてはまだ何も出来ないんですけどね。
仮に、戦わなくても労災が認められて金が手に入る環境だったら本当に寝たきりだったと思う。
548:初心者
08/09/16 18:15:29 l11Pi3Ay
>>541 さん
私は、労災申請を会社には連絡していません。(笑)
『会社に署名なつ印を要求した場合、パワハラの証拠隠滅などを行うのが
明白であるため、事前には了承を得ておりません。』
という、書面を労働基準監督署に提出しました。
さてさて、明日は若手B弁護士と初の面談。
明後日はA弁護士に委任するか否かの最終決断日。
こうなりゃ、イケイケドンドン。お弁当はドンドン。
549:優しい名無しさん
08/09/17 07:49:10 DpOZN5Ql
初心者さん、やりますね。
私もそうすればよかったです。
しかし会社は醜いですね。
全力で潰しにきています。
労基法違反だらけなので、必死になって
るのが分ります。
来週初めあたりに動きがあると思います。
550:優しい名無しさん
08/09/17 08:52:51 IoMTjJpr
>>548
労災の担当ではなく労基法の担当に動いてもらえばいいのでは?
労災は時間がかかるけど、労基法なら早いですから。
または、何も労災でなくても斡旋でもいいわけだから、相手から示談
を引き出すのも一つの手ですよ。会社も大事にはしたくないでしょう。
究極的には個人を攻めたほうが楽ですよ、訴訟の連発は逆に訴えら
れるのでやりすぎないように注意が必要ですけど。
鬱の診断書だけで証拠は充分、提出先は警察ではなく検察へだせば
必ず捜査しますから。でも、あまり追い込まないようにしましょうね。
もしかして、かなり前に傷病手当金スレに書き込んだ方ですか?
551:優しい名無しさん
08/09/17 10:47:44 NYA8eE1e
>>548
ちなみに本当に証拠隠滅を恐れるならいきなり裁判にもって行くしかありませんよ。
労災申請だと、証拠隠滅の猶予はいくらでもあります(笑)
私の場合、私が会社で使っていたパソコンを接収できればサービス残業の実態の証拠があるのですが
弁護士に相談したところ、労基署ではむりむりむりむりかたつむりだそうです。
552:優しい名無しさん
08/09/17 13:32:53 AankNRw4
労働基準監督署は逮捕権も持ってるくせにだらしないよな
労働者には、結構厳しいくせに、経営者相手だと二の足を踏みやがる
553:初心者
08/09/17 15:02:52 1pRa13Uj
>>550
ご指導感謝します。
>労災の担当ではなく労基法の担当に動いてもらえばいいのでは?
そういう手もありなのですね。
労災申請時の陳述書には「ハローワークにて、偽装求人,派遣法違反求人,
求人内容虚偽記載で求人活動を行うように指示され、実行した。」と
記載し、提出しています。
実際に、ハロワ署長以下から2時間たっぷりと大目玉を食らいました。
『実るほど 頭を垂れる 稲穂かな』(冗)
>鬱の診断書だけで証拠は充分、提出先は警察ではなく検察へだせば
>必ず捜査しますから。でも、あまり追い込まないようにしましょうね。
この辺りの、さじ加減がよく分かっていません。
弁護士に一任するつもりです。
>もしかして、かなり前に傷病手当金スレに書き込んだ方ですか?
どうしてそれを???? 2ケ月程前にカキコしたことはあります。
傷病手当金を受け取りながら、労災申請をすることが可能かどうかを
尋ねたことがあります。
皆さんからは、両方の申請は不可との返答がありました。
でも裏技で、労災申請時に「念書」を提出すればOKでした。
554:優しい名無しさん
08/09/17 15:37:08 AankNRw4
両方の申請は可だよ 後で返還すればいいだけ
555:初心者
08/09/18 08:03:22 13lCEqIb
>>554
そうなんですよね。
健康保険組合からの傷病手当金、労災認定後の二重取りが発生する
可能性があるからだそうです。
ですから『傷病手当金は、労災申請中は受け取りができません。』
(健康保険組合、労働基準監督署、両方から同じ回答だった。)
しかし、労働基準監督署に念書を出せば(労災認定された場合、傷病
手当金を返却します。と言った旨)、労災申請中でも傷病手当金を
もらうことは可能でした。
その制度を知っていれば、たくさんの傷病手当金生活者が労災申請を
するでしょうに・・・・。
556:優しい名無しさん
08/09/18 11:59:35 iCAffgny
俺の場合 念書なんて出さなかったよ
まあ、返しますけどw
557:初心者
08/09/18 11:59:57 13lCEqIb
労基署から、聞き取り調査をしたいと連絡がありました。
担当は県外ですが、近所の労基署まで来てくれるそうです。
パワハラの証拠物件(携帯Cメール)と印鑑を持参するようにとのこと。
何か、注意事項がありましたら教えてください。(拝)
陳述書もよく読んで戴けているようで、素早い対応に驚いています。
(書類送付後、3週間しか経っていないのに。)
傷害罪での検察への告訴も、本日A弁護士に委任する予定です。
いろいろと動き出して、おもしろくなってきました。
・・・・が、(病院に行く時間がない)
558:優しい名無しさん
08/09/18 12:14:58 xGT/vMGS
初心者さん>>549です
いよいよですね。
書類送付後3週間で聞き取りですか。そうしたら私の場合、
最短で10月の中旬といったところでしょうか。
初心者さんは直近の先輩なので、良いお手本になります。
559:優しい名無しさん
08/09/18 15:44:24 2shKxJkb
>>557 初心者さんへ
出来事と体調の変化について、時系列に話を展開するとよいと思います。
文書で間違った解釈をされる場合がよくあるので、
納得できるまで何度も聴取書を訂正してもらいましょう。
簡単に印鑑を押さないで!!
陳述書に沿って、全てを説明する心構えが必要だと思います。
また、パワハラの心理的負荷はⅡです。それをⅢにするためには、
通常のパワハラの度をはるかに越えているぐらい違うとの説明が必要です。
健闘を祈ります。
>>549さん
応援してます。
560:初心者
08/09/19 08:24:02 n/47ZERB
>>559 さん
アドバイスありがとう。
心構えが事前にできると、チト安心です。
561:初心者
08/09/19 08:39:35 n/47ZERB
昨日、パワハラ専門A弁護士と3回目の面談で、受任して戴きました。
刑事告訴は、「パワハラ加害者が、意図的に被害者をうつ病にさせる
ために、いじめを行った。」ことの証明が難しい・・・・。
『傷害罪』ではなく『過失傷害罪』なら理論的には可能。
だが、判例がまったくないとのこと。
そこで、民事訴訟(損害賠償請求:加害者と会社に対して)をすることに
しました。来週にも告訴状を私の地元の地方検察庁に提出予定です。
症状が安定していないので、今までの損害賠償・慰謝料として1,000万円。
追加分は、後で何ともなるらしい・・・・。
かかった費用は、着手金4万円と印紙代6万円(1,000万円分)の10万円。
「負けてくれ!」と思い切り、弁護士に値切りました。
562:優しい名無しさん
08/09/19 08:56:02 rNr2QKv9
>>559さん、応援ありがとうございます。
会社もその気なのでこちらも手加減できません。
行き着くところまでやります。
初心者さん、着手金4万円と言うのは激安ですね!
スーパーのチラシに載りそうな勢いです。
私は30万と言われました。
やはり色々な弁護士さんと話して見つけるのが
いいみたいですね。
563:優しい名無しさん
08/09/19 14:19:36 0ITzRKfB
弁護士に相談したら、ログインログオフのログをみればサービス残業がわかるはずだと言われたんですけど
普通ログ取ってないよね?
そういうソフト入れない限り。
564:優しい名無しさん
08/09/19 14:28:33 Sy9MBNTI
>>561
>「負けてくれ!」と思い切り、弁護士に値切りました。
ワロタwww こう、面白おかしくやっていかなきゃダメだよなw
俺も元気出てきたぞww もっとやれ!
565:優しい名無しさん
08/09/19 17:23:08 eg5onORN
>>561 初心者さんってw ベテランなんているのかな
すすんでるようですね。傷病手当金スレに書き込んだのがわかったのは気にしないで下さい。
受任された弁護士がいるとの事なので、お任せするほうがいいと思ういます。また、手の内を
明かすような書き込みや先生の方針に口を出す等は止めておいたほうがいいと思います。
余計な事ですが、以下の点が腑に落ちないのですが民事・刑事どちらの先生なんですかね?
>刑事告訴は、「パワハラ加害者が、意図的に被害者をうつ病にさせる
>ために、いじめを行った。」ことの証明が難しい・・・・。
>『傷害罪』ではなく『過失傷害罪』なら理論的には可能。
>だが、判例がまったくないとのこと。
相手に精神的プレッシャーをかける事が目的ですから勝つ必要もないですし、罪状はなんで
もいいのですが。過失傷害と暴行については矛盾があるので確かに判例はないでしょうね。
意図的にがポイントなんですよね、こればかりはカツ丼食うかの世界ですからw
>そこで、民事訴訟(損害賠償請求:加害者と会社に対して)をすることに
>しました。来週にも告訴状を私の地元の地方検察庁に提出予定です。
民事で検察??? 私の地元??? ←できなくはないですが
>>563
警備会社の記録からアシがついた事件ってありましたよ。人が残ってればセンサーなんか
動かせませんから。それでサービス残業が発覚しましたね。
パソコンのログは自動的に残るはずですが誰が使ったのかを証明する必要がありますね。
566:初心者
08/09/19 18:24:12 03PK8Vpi
>>565 さん
地方検察庁ではなく地方裁判所の誤りです。(謝)
若手のB弁護士から、警察に一度相談してみたらとアドバイスあり。
刑事事件(うつ病発症させた傷害事件)に関して、警察に行きました。
管轄外(会社が県外のため、傷害事件発祥地が管轄)とのことでした。
一般論で、うつ病に関して傷害罪で警察に持って来られると非常に
迷惑である。ましてや、弁護士の署名があって郵送などされたら、
対応せざるを得ず、絶対に止めて欲しい。と説得されました。
労働基準監督署も労働局も、同じような対応ですっかり慣れました。
お役所で、イヤな顔をしないのは、税務署だけですね。
567:初心者
08/09/19 19:33:18 03PK8Vpi
>>563 さん
参考ですが、昨日、似たようなことを弁護士に言われました。
俺「夜の付き合い(仕事上の飲み会)や、PCを使わないで部屋で仕事のことを
考えていた。」
弁「それは、労働時間になる。具体的に毎日の夜のことを思い出せないか?」
俺「会社のPC上でOutlookに毎日のスケジュール管理を入力していたから
それを見れば、夜、何をしていたか思い出せると思います。」
弁「だったら、労基署の担当者に、Outlookのデータが欲しい、と言え。」
民事上で、保全手続きもできるけれど、労災申請したなら、欲しいデータは
労基署で確保できるらしいですよ。
ログインログオウト時間はサーバ管理者なら分かります。
568:優しい名無しさん
08/09/20 15:57:43 LYtJiD+a
> 一般論で、うつ病に関して傷害罪で警察に持って来られると非常に
迷惑である。ましてや、弁護士の署名があって郵送などされたら、
対応せざるを得ず、絶対に止めて欲しい。と説得されました。
私の場合も労基署の対応は酷かったのですが、警察も酷いもんですね
569:優しい名無しさん
08/09/20 16:27:21 +jWR9jT1
会社のいじめで 自殺した場合はどうなるんですか?
570:優しい名無しさん
08/09/20 17:19:29 08YLWEeR
>>569
必読。
↓
>>500
『精神障害等の業務上外の判断のための調査要領 平成12年3月 (調査要領、様式、関係通達、質疑応答集。除:専門検討会報告書)』労働省労働基準局補償課職業病認定対策室
URLリンク(www.joshrc.org)
571:優しい名無しさん
08/09/20 17:27:18 +jWR9jT1
>>570さんへ
お役所の文章って難しいですが、ようするに会社の屋上から遺書残して飛び降りても
犬死になんですね・・・哀しいです
正義はないんですね
お国は守ってくれないから、自分は自分で守るしかないんですね
572:優しい名無しさん
08/09/20 19:29:08 08YLWEeR
570です。
>>569,>>571 さんへ
会社のいじめが原因で自殺された方がいるとのこと。
その方が自殺した経緯が、あなたの書き込みだけでは、
残念ながら、ほとんど分かりません。
あなたは、その方の自殺原因が、
会社のいじめであったとお考えなのでしょうか?
日本においては、その因果関係を証明する責任は、労働者側にあります。
お役所の文章が難しからということで、あなたが逃げてしまうようでは、
それこそ、その方の死を犬死ににしてしまいます。
労災については、次のHPを一読いただくことをおすすめします。
URLリンク(www.ynbms.info)
次のHPにご相談いただくことも一手法かと思います。
URLリンク(karoshi.jp)
ただし、私は、このHPの母体となる団体が行っている政治活動に賛同し
このページ閲覧を推奨しているわけではありません。
573:500
08/09/21 02:05:45 SLB74rMa
逆に考えるんだ、今は>>500でお勧めした文献を読むことができるということを
自分がやり始めたときは「心理的負荷による精神障害等に関わる業務上外の判断指針」しか知らなかったからな
このスレもなかったし・・・
574:初心者
08/09/21 18:09:11 r/qJrBU+
>>565 さん
いろいろと教えていただき、感謝です。
受任してもらった弁護士は、合同法律事務所(8名の弁護士集団)の
所長です。専門は労働問題(刑事事件の方が多い様子)。
裁判員制度の普及活動も合同法律事務所全体で取り組んでいるため、
マジに貧乏弁護士集団です。(笑)
事務所は雑居ビルで、探さないと見つけられない。
ネクタイをしたり、スーツを着た弁護士は全く居ない。
応接室や面談室は、判例集や法律本の類いの面積が大部分。
テレビで見る、立派な弁護士事務所とは大違いです。
そんな貧乏弁護士相手に、着手金を値切った私は極悪人です。
575:優しい名無しさん
08/09/21 21:29:48 F/zGG5IQ
ところで、5年前に労災で、医師に診断したら統合失調症でした。当初は、病名はしらず、
後日、とある診断書で病名がわかりました。
いまから労災の申請をする場合、どうすればいいでしょうか?
576:優しい名無しさん
08/09/22 10:21:23 1lu+RBuW
>>575
参考資料です。
URLリンク(www.rousai-ric.or.jp)
<重要>2006/11/4 <うつ病>時効後に労災認定 発症5年後請求で
URLリンク(homepage2.nifty.com)
労災であると確信したなら、今からでも申請しましょう。
577:優しい名無しさん
08/09/22 18:41:03 kZlDU0nM
>>575
労災の休業給付の時効は2年だけど、今も治療中であれば
申請は可能。但し、給付は2年間のみで5年分はもらえません。
是非、労災申請してみてください。
578:575
08/09/22 20:18:31 PZBf7p3q
>>577
どうもありがとう。早速申請してみます。
ただ、10年前に精神科に2年間通院していたことがあったけど、その病気が
なおって、通院しなくなったけど、また、仕事中に発病して通院した場合、
どうすればいいのでしょうか?なにかうまい申請方法ってあるのでしょうか?
また、傷病年金としていただくことってできるのですか?
579:優しい名無しさん
08/09/23 04:29:52 a7kaV0ra
>>578
>どうすればいいのでしょうか?なにかうまい申請方法ってあるのでしょうか?
どうしようもない。既往歴は調べられる。(既往歴調査拒否という手もあるが、このスレではお勧めしていない)
上手い方法なんかない。普通に申請するしかないよ。
>>200-246辺りを読み直して見ましょう。
>また、傷病年金としていただくことってできるのですか?
労災年金? 労災取ってから考えましょう。
580:優しい名無しさん
08/09/23 09:17:56 QvTVrnhA
>>575さん
>>570にある、質疑応答の問41が参考になるでしょう。
とにかく、間違いなく労災であると強く思えることが先です。
581:575
08/09/24 06:59:16 +eLWs85i
>>579
>>580
どうもです。とりあえず、労働基準監督署に行ってみます。
582:初心者
08/09/25 08:23:43 wxNFBt3D
>>564 さん
ちょっとでもウケて、もらえて光栄です。
でも、私は正真正銘のうつ病患者です。(医師の証明付き)
急性のうつ病だったようで、半年経過後、ようやくここ1ケ月は
やりたい放題です。
でも、「飲む・打つ・買う」がほとんどできないです。
タイや台北や香港に、まだ行く気になれません。
(おっと、フィリピンが抜けていた・・・・。)
583:初心者
08/09/25 08:26:25 wxNFBt3D
明日は、労基署の聞き取り調査の第1回目です。
県外から担当者が2名来てくれるそうです。
時間は、約2~3時間かかると言ってきました。
こちらは、弁護士が立ち会えないので、ユニオン幹部が
同席してくれることになりました。
584:優しい名無しさん
08/09/25 10:08:46 +qvxgB3q
>>583
リラックスして、気楽な気持ちでいきましょう。
当時の出来事を、身振り手振り、できるだけ具体的に説明してください。
もしかすると、幹部の方は席を外してくれと言われるかもしれません。
ある程度、申請者の都合で決めれますので、長くも短くもなりますよ。
疲れたら、休憩させてもらったり、日程追加でもOK.
会社側の聴取は約1ヵ月後です。
もし、応援してくれる人がいたら、リストアップして監督署にその人から
聴取してもえたら良いですね。
585:優しい名無しさん
08/09/25 14:59:27 D++epwwb
湯に恩って結構使えないよね。
人によるのかな。
586:優しい名無しさん
08/09/25 21:29:23 OL8U+905
パワハラで退職、泣き寝入り、という「終結」をしておられる方も多かろうと思う。
そうしたなかで、>>583さんの行動力には、こちらも発奮させられます。
『労災保険 改訂版精神障害等の認定と事例』(厚生労働省労働基準局労災補償部補償課編、平成16年、労務行政)を入手、読みはじめました。当方も労災申請する心づもりです。
587:優しい名無しさん
08/09/26 00:47:03 JXVS/T0A
イジメがひどくて、死にたい
だけど辞める気力も何もない。
それに申請したり相談したなんてばれたら首だしどうしようもない
588:優しい名無しさん
08/09/26 01:28:40 TjZLiX1d
>>587
対抗するつもりも対策を講じるつもりもないのなら(それをしなくても、あなたが悪いわけでもありません。念のため)、死んではまずいので
会社をやめるよりしかたがないです。
589:優しい名無しさん
08/09/26 08:13:35 yUsmKuGS
>>587まず病院に行き休職して傷病手当貰いつつゆっくり休んで、
今後の事考えてみたら?
590:初心者
08/09/26 09:40:57 f8nkJ1dM
>>583 さん
いつもアドバイス、ありがとうございます。
おかげであまり緊張せずに臨めると思います。
しかし、情けないことにクスリの副作用で少し呂律(ロレツ)が回りに
くい状態です。
会社側のヒアリングして欲しい人たちはリストアップして、事前に
陳述書として労基署に提出してあります。
今までのログを読むと、質問内容も大体わかりますので、正直に、
自分に都合のいい部分だけを強調して、面談してきます。
591:初心者
08/09/26 09:42:13 f8nkJ1dM
本日、夜、受任して戴いた弁護士と面談です。
安すぎる(笑)10万円を渡します。
「給与明細書」や「傷病手当金受給証明書」,「追加資料」の
準備も整いました。
一番頼りになる人は、結局は受任してくれた弁護士ですね。
さてさて、今日もやりがいのある一日になりそうです。
592:優しい名無しさん
08/09/26 09:54:50 yUsmKuGS
>>591
あなたの行動力はこのスレの光です。
今後も宜しくご鞭撻御願い致します。
593:優しい名無しさん
08/09/26 17:15:25 GTFZViHj
初心者さん、本日は労基署の聞き取りと、弁護士との打ち合わせ両方があるようですが
外出だけでも疲れる私は労基署の聞き取りだけでぐったりでしたが・・・
594:優しい名無しさん
08/09/26 17:47:19 kFsFNhbb
弁護士なしで自分で申請しにいった私は労災通らないでしょうか?
約2ヵ月、労基署からなんの連絡もありません。このまま、連絡が
来ないことなんてあるんだろうか。
595:初心者
08/09/26 18:29:03 ezl6/mmz
フゥ・・・・!
労基署の聞き取り調査は、4時間でした。(トイレ休憩3分はさむ)
パワハラの本題には入らず、生い立ちから入社までを事細かく説明。
次回、面談時までに、補足資料をたくさん準備しなければなりません。
それからが、パワハラ本題に入るそうです。
もう、ふらふらですわ~~。
おっと、もうすぐ弁護士との面談時間じゃ!
24時間マラソンを一人でやっているみたいだ!
俺は、れっきとしたうつ病患者なんだぞ! 健常者じゃないんだ!
こうなりゃ、グレてやる!!!
596:優しい名無しさん
08/09/26 22:16:17 U42jZYda
587です
有給や残業を訴えたら解雇なので休みなんてありえないんです
命の電話に相談しても笑われさらに傷つきました
生きる意味がわからない 辛いだけなのになぜここまで生きてしまったのか
597:優しい名無しさん
08/09/26 22:28:27 pOJo975F
>>594
俺は自分で再審査請求までやって、認定を取ったYO!
結構、このスレは役に立つ資料や実例があるので、>>1からずっと読んでいくといいよ判らないことや疑問があれば、具体的に書くと誰かが答えてくれるよ(多分
>>595
ご苦労様~w
ところで、ユニオン幹部の同席は認められたの?
良かったら、教えて??
598:初心者
08/09/27 08:17:26 TeBkzeV8
>>597
昨日は、なが~い一日でした。部屋に戻ってバテバテ。
ところで、労基署との面談では、ユニオン幹部の同席は不可でした。
聞き取り調査は、弁護士以外は家族でも同席させてもらえないようです。
会社でのヒアリングも、個別で行われると確信しました。
(口裏合わせをしてもボロが出る)
実際に体験して分かりましたが、労基署側も非常に大変な作業ですね。
599:初心者
08/09/27 08:22:25 TeBkzeV8
>>585
私は、ユニオン6ケ所と面談しました。(問い合わせは10ケ所以上)
4ケ所は具体的に労災申請したこともない人が担当。
こちらの要望に対応できたのは、1ケ所だけでした。
たまたま、交通事故の労災処理を数多く手がけた人が居ました。
結局、そこのユニオンに加入しました。(月会費:1,000円)
陳述書の校正や、平均賃金計算、などなど・・・・。助かりました。
【下手な鉄砲も数撃ちゃ当る!】です。
600:初心者
08/09/27 08:30:04 TeBkzeV8
>>596
このスレは、労災関連の板です。
うつ病がどれ程苦しいのかは、ほとんど全員分かった上でレスして
います。
あなたへの回答は、>>588 >>589 が全てだと感じますよ。
601:初心者
08/09/27 12:04:34 wFkHmNCq
【ミニオフ会 開催】
開催日:9月30日(火) PM18:00~PM20:00
場所:ブラッスリー銀座ライオン 松坂屋別館店URLリンク(gourmet.yahoo.co.jp)
料金:割り勘(1名:3,000~4,000円程度)
適当に飲んで笑って、労災申請や裁判関係の情報交換しませんか?
合コンにしたかったけど、話題的に無理っぽい・・・・。(笑)
労災問題について語り合う、うつ病患者の集団。って異様な
雰囲気かもしれないけど。
詳細は、以下のメルアドまで。
(捨てアドなので、9月30日以降は使いません。)
rousai-sinsei@mail.goo.ne.jp
602:初心者
08/09/27 18:48:27 qeQbdBM9
>>597 さん
>俺は自分で再審査請求までやって、認定を取ったYO!
さらっと書いているけれど。
労災申請→不許可。
審査請求→不認可。(正しい用語じゃない?)
再審査請求→認定。ってことでしょ? すごすぎる!!!!
これらを、一人で勝ち取ったとは・・・・。
俺って、『初心者』どころか『赤子』同然です。
603:優しい名無しさん
08/09/27 20:23:24 rSMMMUvE
>聞き取り調査は、弁護士以外は家族でも同席させてもらえないようです。
聞き取り調査は弁護士も同席できないよ
会社でのヒアリングも、個別で行われると確信しました。
(口裏合わせをしてもボロが出る)
>そうでもない。会社側の証言は見事に口裏合わされてた
604:優しい名無しさん
08/09/28 15:41:25 vzOzcxcc
>>603
必要であれば、家族は家族で聴き取りされるからなw
聴き取りは原則一人だったけなあ・・・
「業務上疾病の認定事務手引」には、なんて書いてあったかな?? 手元にないから判らんw
>>602
再審査請求で勝つというのは、裁判で勝つより困難><
針の穴にラクダを通すようなもんだねwww
605:初心者
08/09/28 20:02:32 Ib4UE5rx
【ミニオフ会 について】
準備等がありますので、勝手ながら、9/29(月)PM13:00までで
申し込みは打ち切らせてもらいます。
詳細は、以下のアドレスに。
rousai-sinsei@mail.goo.ne.jp
606:初心者
08/09/28 20:13:31 Ib4UE5rx
労基署の初回聞き取り調査中のできごと。
1)損害賠償手続きをしている。受任した弁護士が居ると発言したら。
→労基署の担当者の態度が激変。(担当弁護士の名刺を必死にメモる)
→弁護士と私のやり取りを詳細に聞いてきた。
2)証拠隠滅防止のため、会社のOUTLOOKデータを取得して欲しい。
→労基署:できると思うが、監督署から外部には提出できない。
→弁護士:裁判所経由で監督署からに入手できるから心配いらない。
てなことで、委任/受任が成立した弁護士が存在すると分かって、
労基署の対応は、まるで変わってしまった。
たった6人しか居ない、労基署の労災担当者。
最優先で、処理してしまおうと様子。(笑)
本当に、労基署の労災担当者は大変だと感じます。(マジ)
607:優しい名無しさん
08/09/29 13:11:37 Glb3gZdl
>労基署の担当者の態度が激変。(担当弁護士の名刺を必死にメモる)
ワロタ。
初心者さんも次回、逆に労災課長と監督署長の名前を聞ければ
メモっておくといいかも。
608:優しい名無しさん
08/09/29 20:34:15 W1fEQ/mJ
担当者と課長の名刺も貰っておいたらどう?(基本かww
あと「記憶力が鈍ってるんで録音させてください」と言うともっと面白いかもw
おれはそういって、堂々と録音したことあるよ(記憶力が鈍くなってるのはホントだしな・・・
609:607
08/09/30 10:19:55 jiwx7D0a
>>608
ちょっww聴取の録音認めてくれたんですか。
労災課長の名刺をもらうのは中級ぐらいかと。最初は存在すら知らなかったし。
労災次長の名前も知っておくと損は無いかも。
不支給でも、「次長取消し」というのがある。と教えてくれたから。
担当者が4月に人事異動する場合もあるからね。
署では、労災認定調査官はもちろん、労災課長、労災次長がキーマンとなります。
監督署長は印鑑押すだけ。
ところで、今日はミニオフの日ですね。
遠方なので、出来ればどなたかまとめてレポートしてください。
610:優しい名無しさん
08/09/30 12:08:05 CKVnlybh
「自庁取り消し」ね
2年前ぐらいの「留意事項」で、最近多いから注意しなさいって言われてたよねwww
611:優しい名無しさん
08/09/30 13:39:05 x2gdsiWf
質問させてください。私は今、障害年金2級をうつ病でもらって、生活している
ものです。それで、今年の10月で初診日から2年になるのですが、
今から労災を申請しようか迷っています。もし認定されれば申請は過去2年まで遡って
貰えるということですが、労働監督署に最初に行った日が申請日になるのでしょうか?
認められるのが難しいと言うことなので、チャレンジしようかどうかも
悩んでるところなんですけど、よろしくお願いします。
612:607
08/09/30 13:57:29 jiwx7D0a
>>610
”自庁”でしたか。
労災次長がいることを知り、”次長”にそんな権限があるんだ!!
と信じ込んでました。(無かったんですねw)
>>611さん
私はこの流れを想定しています。
先まで考えているなら、迷わず申請しましょう。
うつ→認定
↓
不支給
↓
うつ悪化
↓
審査請求→(原処分取消し)認定
↓
棄却
↓
うつ悪化
↓
再審査請求→(原処分取消し)認定
↓
棄却
↓
うつ悪化
↓
行政訴訟
613:優しい名無しさん
08/09/30 20:05:39 CKVnlybh
申請日は請求書を出した日。
ちなみに初診日と発病年月日は同日とは限りません。私の場合はズレがあります。
「申請」は貰えません。 請求の時効はその内容によって変わります。
労働者災害補償保険法第42条では、
「療養補償給付、休業補償給付、葬祭料、介護補償給付、療養給付、休業給付、葬祭給付、及び介護給付を受ける権利については、2年を経過したとき、
障害補償給付、遺族補償給付、障害給付及び遺族給付を受ける権利は、5年を経過したときは、時効によって消滅する。」となってます。
時効の起算日等細かい部分は、監督署に聞いたほうが早いでしょう。
614:葛飾のうつ戦士
08/09/30 21:09:55 64ol5KEk
本日のオフ会について。
雨があり体調不良の為、参加人数はすくなかったけど、
主催者の初心者さんのおかげで有意義な時間を過ごせました。
ここにお礼を申し上げると共に又次回を楽しみにしたいと思います。
本日は色々ありがとう御座いました。
615:初心者
08/10/01 07:32:51 xNW25IU7
【ミニオフ会 について】
参加してくださった方、また参加されようと努力された方、
お疲れ様でした。
少人数だったので、却ってじっくりとお話しを伺うことが
できて良かったです。
雨のため、急に体調不良で不参加になられた方々、お大事に。
また、時期を見て開催しますので、体調と相談して参加して
くださいね。簡単ですが、お礼まで。
616:優しい名無しさん
08/10/01 09:29:28 HMmmL4yj
>>614,615
お疲れ様でした。
617:初心者
08/10/01 18:04:54 +rDY/muB
>>611
はっきり言って、労災申請はメッチャ面倒です。
労災申請すれば(申請書提出日)、時効は中断されます。
早急に、医師の診断書(¥3,000~¥5,000)。
を書いてもらって、その診断書代金だけを労災申請してみたらどうすか?
事前に、労働基準監督署に行って、「7号書式」一式を貰います。
で、医師の診断書と領収書と「7号書式」に医師に署名なつ印して
もらう。そして、それらを労基署に郵送(労働基準監督 労災課へ)。
後は、野となれ山となれ~!! っす。(知~らいっと!)
618:初心者
08/10/01 18:15:02 +rDY/muB
>>614 さん
お疲れ様でした。
次回も、もっとケバい、お姉さんたちと合コンしましょうね。(笑)
619:葛飾のうつ戦士
08/10/01 20:34:13 ah+R2fCB
>>618
初心者さん今後も宜しく御願いします。
先日はありがとう御座いました。
620:優しい名無しさん
08/10/02 00:54:14 DrR+1XPk
時効が気になるお年頃なら、
7号の療養手当だけでなく5号の休業手当のほうも時効中断のため
申請したほうがいいのでは。
書類作成に5倍くらい手間かかるけど。
621:優しい名無しさん
08/10/02 01:03:43 1tWN/pro
5号???
5号は療養補償給付たる療養の給付請求書じゃなかったっけ?
労災指定病院(診療所)だった場合に出すやつ
休業補償は様式第8号。
休業補償給付の時効は、休業する日『ごと』にその翌日から2年以内ですよ。
時効は請求書を出し続けないと進行しますよ(請求書出した分は止まります)
622:初心者
08/10/02 18:01:40 9N/uRGNT
休業補償は、様式8号ですよね。
「医師の診断欄」と「会社の証明欄」があるので、様式8号を
作成した時点でバテバテになりますよ。
医師や会社が労災申請に非協力的な場合が結構、多いです。
何より、労基署が申請をしない方向に誘導します。
「様式8号」を作成するだけで、うつ病は悪化しました。(俺の場合)
623:初心者
08/10/02 18:04:14 9N/uRGNT
聞き取り調査1回目の担当者の名刺をたった今、見直しました。
女性でしたが、彼女自身が労災課長でした。(アチャァ!!)
そうと知っていたら、おやじギャグで会話するのを止めるべき
だったと、反省しています。
624:優しい名無しさん
08/10/02 20:16:54 1tWN/pro
>>623
口説かなかったら セフセフw
625:初心者
08/10/03 08:54:29 ni1LXFvq
質問です。
1.民事訴訟で、「和解」(8割方勝訴)。労災申請は「不支給決定」。
となった場合、「審査請求」に影響はあるのでしょうか?
2.民事訴訟で勝訴確定判決した場合、労災申請の支給・不支給に
影響はあるのでしょうか?
626:優しい名無しさん
08/10/03 15:33:10 cdNrSLVY
>>625
和解や判決の内容によるんじゃない?
俺は団交の時に取った、謝罪文を資料として付け加えたよ
627:初心者
08/10/04 17:51:34 xpG5t66F
>>625
俺「ショコタン似って言われない?」
労「言われません!コリン星から来ていますから。」 (冗)
>>626
謝罪文は、どの程度の影響(役に立つ)がありましたか?
628:優しい名無しさん
08/10/04 22:35:18 MFChggx4
>>627
たぶん 決定打になったと思ってます。
審査請求時の決定書や判断指針を繰り返し読み込んで、そのラインに沿った謝罪文を書かせましたから・・・
謝罪文に拘ったので、そのかわり他の部分では一定妥協しました。
629:優しい名無しさん
08/10/05 10:15:59 UbwjvHBH
国家公務員も人事評価制度導入で休職者、過労自殺の公務災害申請増えること間違いなしorz
630:143@審査請求で労災認定
08/10/06 06:02:16 sDfYFtMI
久しぶりにココ見にきたよ
審査請求で認定されてから書類の山で地獄を見た…orz
お か げ で 鬱 悪 化 。
最近は寝たきり。
社保の傷病手当金(返金)→労災の休業補償給付(受給)への切り替えと、
使っちゃってた健保→療養補償給付の切り替えに異常に時間がかかった。
解雇されちゃってたから社保と国保の二ヶ所分揃わないと療養補償給付が
支払われなかったんだよ…
これから申請する人にも認定おりてない人にも初診分だけ自費で支払って
休業補償(様式8号)の他に、療養補償(様式7号)を初診日分だけ出す
のをすすめる。
認定されたのは良いが、初診から2年分の精算が終わるまで半年かかった。
その半年間は医療費全額負担(自費)。
労災病院が遠かったから仕方ないんだけどな。
労基署の担当官が変わってから教えて貰ったんだが
初診1日分だけ自費で支払って療養補償(様式7号:第1回)を
出しておくと療養補償給付の第2回請求が直ぐに出来るから負担が
少なくて済むんだと。
知ってたら最初にそうしてたよ…orz
初診~認定日までの医療費精算が終わらなくて半年で40万円自己負担してた(涙
その自費分もまた請求中
つかれた。
631:葛飾のうつ戦士
08/10/06 11:26:26 o1zCX2tU
すいません質問なのですが。
パワハラ(リストラの嫌がらせ)で鬱病発症
7月7日に労災申請して9月3日に聞取り調査行いました。
一月立ちましたので労災の担当者に連絡した所、
結果は約半年後との事。
こんなに時間が必要なのですか?
普通どのくらいで結果連絡あるのか教えて下さい。
632:優しい名無しさん
08/10/06 12:20:33 zJz8rejy
>>631
俺は1年以上掛かったYO!
633:初心者
08/10/06 18:14:06 AILXY65T
>>631 さん
私は、8/27郵送で労災申請。9/30第1回目の聞き取り調査。
4時間の面談内ても、一切本題のパワハラには触れず。
生い立ちから入社まで。家族のことを根掘り葉掘り。
押した印鑑は70ケ所~100ケ所。署名は20ケ所を超える。
(陳述書の割り印など)
本題のパワハラの件は、第2回目以降の聞き取り調査で、とのこと。
追伸:労基署担当課長(女性)へのセクハラはなかったと思うが・・・・。
634:初心者
08/10/06 18:16:03 AILXY65T
【今回のミニオフ会について】
都内でミニオフ会を開催しました。
折角、東京にお登りするのだから、と考えました。
(新幹線・電車移動は、半年ぶり。リハビリのつもりでした。)
私自身、東京までの移動は正直、メチャ不安でした。
でも、本当の目的は、以下の小遣い稼ぎです。(笑)
ちなみに質問者も文中のB君も、私です。
URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)
635:初心者
08/10/06 18:17:10 AILXY65T
>>630 さん
お疲れ様です。 宜しければ教えてください。
1)最初の労災申請却下の原因は?
2)審査請求の最大の勝因理由は何だったのですか?
636:143@審査請求で労災認定
08/10/09 01:24:17 Tdu8t//l
>>635 初心者さん
>1)最初の労災申請却下の原因は?
元々頭痛持ちだったんだけど、その頭痛症状の悪化が発症二ヶ月位前にあって
病院(頭痛外来)に行ったら「その頭痛がうつ病発症原因です。」とかいう
審査部会の意見があり認定されなかった。
元々多かった残業が急激に増えたとかそーゆートコは全部スルーされたw
>2)審査請求の最大の勝因理由は何だったのですか?
自分で労災申請してるのと同時に、弁護士さんに頼んで労働審判を平行して
やってますた。
それは地位保全(うつで解雇された)と未払い残業を支払わせるためだったん
だけど、会社が残業の事実を認めて調停で残業代&給与支払いをしたので、
その労働審判に使った書類一式全部持って審査請求したです。
で、審査官に「何で小学生からの頭痛持ちなのにうつ病の原因?」と今までの
頭痛外来の通院歴を調べてもらい、頭痛外来の医師の意見書を取ってもらった。
会社が今まで認めなかった残業の実態を労働審判で認めたんでそれも
会社に確認してもらって、再度会社社長の聞き取り調査をしてもらったです。
労働審判の時に会社側が出してきた申立書にオレの発症時の様子がおかしく、
“挨拶も出来ない状態じゃ仕事させられないから解雇した”的な事がバッチリ書いてあった
んで審査官に「ココに書いてあるお!」って見せておいたです。
そしたら、審査部会で頭痛は既往症、鬱病は労災認定されました。
審査請求時の決定書は40ページ以上になるものでした。
すんごい働いてくれたみたい>審査官
637:初心者
08/10/09 17:28:56 yDehWKXi
>>636 さん
回答ありがとうございます。
2)に関しては、とても参考になりました。
638:初心者
08/10/12 15:37:22 Iz0Iu78e
労災申請に関して
主治医のところに、労基署から問い合わせ文書が届いたとのこと。
内容は、既往歴とか性格テスト結果などなど。
ところが、【パワハラとうつ病の因果関係】についての質問項目が無い!
主治医も不思議がっていた。
何故なんでしょうか?
639:優しい名無しさん
08/10/13 12:30:11 TYtB3z1x
申請時に主治医の意見書つけた? つけたんだったら、タダの粗捜し
つけてなくても、タダの粗捜しの可能性高しw
主治医と関係が良いのなら、【パワハラとうつ病の因果関係】について書いてもらって、監督署に提出しましょうw
主治医の意見書としては
>>500にある 「過労自殺の原因分析-精神科医南雲與志郎鑑定意見書集-」
が、一番いい資料。 これぐらい書いてもらえれば、かなり幸せになれますw
640:初心者
08/10/14 17:44:29 w0lSJjwS
>>639 さん
主治医への問い合わせって、ただの粗探しだったのですね。
「過労自殺の・・・鑑定意見書集-」を改めて読み直してみました。
審査会(?)の委員たちも、うつ病患者側に立った判定(判断)をして
欲しいものです。
ところで、労基署の担当者は相当に頑張って調べてくれています。
NGの材料探しなのかしらん?
641:初心者
08/10/14 17:57:39 w0lSJjwS
休職7ケ月。労災申請1ケ月半経過。
パワハラ張本人(会社の役員)が忙しい中、労基署に呼び出された模様。
俺が聞き取り調査を要望した、派遣社員や協力者もそれぞれが、順次
事情聴取が始まり、噂が広まり始めたようです。
これで労働基準監督署に会社名や記録が残る。(笑)
金より何より、いじめ本人にどれだけ打撃が与えられるかを目指している。
これはもう戦場。武器は、自分に失うものは何もないってこと。
叩きのめすだけ!(でも、本当は金は欲しい!)
弁護士から連絡があり、訴状も出来上がった。
R社の法務部も、先週動いたとのこと。
後は、知~らないっと! ざまーみろ!!
642:優しい名無しさん
08/10/15 00:49:06 cawg4xng
>>640
私の場合も、一生懸命調べてくれてるように感じましたが、
肝心なところは過小評価され、NGなところを強調した判断になってましたよ。
頑張って調べてくれてると安心せず、ガンガン担当をつめていきましょう。
643:優しい名無しさん
08/10/15 00:58:25 cawg4xng
主治医の意見より、精神障害専門部会意見の方が100倍ぐらい重要視されますからね
監督署がNGな資料ばかり部会に持って行けば、おのずから結果はわかるでしょうww
なので、こちらにとっていい資料を積み上げて対抗するしかありませんw
主治医も疑問に思ってることですし、【パワハラとうつ病の因果関係】についての意見書を書いてもらって、署に提出したら如何かしら。
そうすれば、部会にも資料として出されます。出すように、署に念押ししとくのもいいでしょう。
審査請求でひっくり返すのは至難の業なので、できる限り一発で決めましょうw
644:優しい名無しさん
08/10/16 07:51:22 hqHtRzHI
質問させてください。以前に障害年金2級の件でお世話になったものですが、私は
休業補償ではなく、労災の障害年金さえ追加的に認めて貰えれば、それでもう
いいと考えているんですが、その場合も休業補償からの請求ということに
なるのでしょうか?勉強不足ですいませんがお願いします。
645:優しい名無しさん
08/10/16 11:23:02 h/3W/xZm
>>644
マルチポスト視ね
646:葛飾のぷろみー
08/10/16 11:23:50 NG6Lfvxx
初心者さんへ
すいません質問させて下さい、
労働基準監督所の聞き取り調査の件なのですが、
皆、複数回、聞き取りあるみたいですけど、
先日確認したところ、自分9月3日の1回だけで足りるとの事です。
(連絡は半年後、資料等は当日持参したんですど)
これって駄目って事ですかね?
647:社会保険庁の労災保険料未徴収問題
08/10/16 12:30:26 YeANLmPa
URLリンク(orz.2ch.io)
648:優しい名無しさん
08/10/16 12:43:28 UPRy/z/X
大阪労働局は16日、大阪中央労働基準監督署の労災第2課の男性係長(40)が
庁舎の女子トイレに侵入し、隣の個室にいた来庁者の女性をのぞき見したとして
東署から軽犯罪法違反容疑で書類送検されたと発表した。近く処分する方針。
久知良俊二総務部長は「職員がこのような不祥事を起こし、申し訳ない」としている。
同局によると、係長は9月10日夕、大阪中央署4階の女子トイレに忍び込んで便座の上に立ち、
隣でトイレを使用していた女性をのぞき見した。女性が気づき、東署に通報。
係長は任意の調べに「出来心だった。申し訳ないことをした」と犯行を認めたという。
産経新聞 2008.10.16 10:47
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
649:優しい名無しさん
08/10/16 13:53:19 MGeX3hKw
>>644
休業補償からの請求になります。
>>646
俺が個人的に知ってる話(認定)だと一回のケースもあるよ。
それにしても、連絡が半年後って言うのは遅すぎるね>< 署は何してたんだ?
今まで何して遅くなったのか聴いてみて
横レス スマソww
650:葛飾のぷろみー
08/10/16 14:19:47 NG6Lfvxx
>>649
参考になりましたありがとう御座います。
やっぱ9月に面談して結果が半年(来年3月頃)になる事はおかしいのですね。
651:初心者
08/10/16 15:34:14 Xg5ksj9Z
>>646 さん
過去ログを見ると、3~4回の聞き取り調査が多いようですね。
会社関連者だけでなく、親や嫁(妻)の聞き取りもあるようです。
奥さんへのヒアリングも無いのですか?
私の場合、後1~2回はありそうです。
統計学的に見ると、聞き取り調査の回数で認定が決まるようです。(冗)
652:葛飾のぷろみー
08/10/16 15:39:57 NG6Lfvxx
>>651 初心者さんありがとう御座いました。
やっぱ認定は難しいのだろうか?????
653:優しい名無しさん
08/10/16 15:44:31 jdCKFOjv
自分は鬱で退職した以上、もらえるものはもらっておきたいけど
読んでいたら症状悪化しそうだ・・・・・
俺は諦めよう。
654:初心者
08/10/16 17:56:44 Xg5ksj9Z
>>644
※ 労災保険の「傷病(保障)年金」について
【休業(保障)給付を請求する際に、傷病に関する報告書(様式16号の11)
をあわせて提出しなければなりません。】
つまり、休業補償(様式8号)を申請するのと同時に、傷病年金申請を
行わなければならないという事です。
傷病(保障)年金,傷病特別支給金(一時金),傷病特別年金だけを単独で
申請することはできません。
詳細は、労働基準監督署に問い合わせてください。
655:優しい名無しさん
08/10/16 18:16:36 MGeX3hKw
>>644
>労災の障害年金さえ追加的に認めて貰えれば
制度が違いますので、追加的に認定なんて絶対ありませんww
一級だろうと三級だろうと、一切考慮されません。まったく関係ないんです。
それに労災の場合、原則的に9級・12級・14級の3段階で障害等級を決めることになってます。
どちらにせよ、一時金ですよw 2級程度がもらえると思ったら大間違い、労災は甘くありません。
普通に休業補償を貰った方が1000倍ましですよww
656:優しい名無しさん
08/10/16 19:42:33 d28b3mHw
>>644
統合失調症なら7級、5級もありえるかもしれないよ。
657:優しい名無しさん
08/10/16 20:25:25 MGeX3hKw
>>656
非器質性精神障害の場合は、原則 9級・12級・14級で決めるみたいですよ。
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
そういえば、統合失調症って対象疾病には入ってるけど、実際に認定された例ってあるのかしら?
658:優しい名無しさん
08/10/17 14:16:38 1IimJJpz
すいません。労災年金は、休業補償で労災が認められてから請求した方が
いいでしょうか?傷病手当金がきれて、現在障害年金2級で生活してます。
お願いします。
659:初心者
08/10/17 14:27:38 dBfGiMHh
>>658さんへ
よく、皆さんの書かれたレスを読んでください。
>>654に回答は書いてあります。
660:優しい名無しさん
08/10/17 14:47:48 1IimJJpz
ありがとうございます。休業補償というのは、症状が固定とみなされている
障害年金を受給中でも頂くことはできるのでしょうか?お願いします。
661:優しい名無しさん
08/10/17 15:37:33 1IimJJpz
質問です。今から休業補償を申請しようと考えています。休業補償は2年が時効という
事ですが、傷病年金についての時効は書かれていません。傷病年金とは障害補償給付のことを
さしているのでしょうか?それなら時効が5年と理解できるのですが、、、
662:優しい名無しさん
08/10/17 15:37:40 s97J9tXt
>>660
制度が違うから、微妙だなwww
最低でも、発病日(監督署が認定します)から「障害年金の方で症状固定」とされた日までは、(過去にさかのぼって)請求できると思うよ。
>>657にある通り
「(1) 非器質性精神障害の特質と障害認定
非器質性精神障害は、その特質上、業務による心理的負荷を取り除き適切な治療を行えば、多くの場合完治するのが一般的であり、完治しない場合でも症状がかなり軽快するのが一般的であること
また、通勤・勤務時間の遵守、対人関係・協調性等の能力のうち、複数の能力が失われている等重い症状を有している者については、非器質性精神障害の特質上、症状の改善が見込まれることから、
症状に大きな改善が認められない状態に一時的に達した場合においても、原則として療養を継続することとしたこと 」と一見症状固定のように見えても症状が重い場合には、療養を継続すると通達にはあります。
つまり、「障害年金の方で症状固定」=「労災の症状固定」とはいえませんww
労災認定された後じゃないと「労災の症状固定」かどうかは判断されないから、今、我々に書かれたってこれ以上は判らないよww 認定されてから、また来なさいw
そもそも、原因、経過、症状、病名、仕事内容等何も書かれてないしね>< これ以上は、答えられませんがなw
663:優しい名無しさん
08/10/17 15:44:18 1IimJJpz
了解です。ありがとうございます。
664:優しい名無しさん
08/10/17 15:46:06 s97J9tXt
障害補償給付(障害給付)には、障害の程度に応じ障害補償年金(障害年金)と障害補償一時金(障害一時金)とがあります。
以上。
665:優しい名無しさん
08/10/17 16:15:25 1IimJJpz
わかりました。そしたら休業補償で労災に認定されたら障害給付を申請する
方向で行きます。
666:優しい名無しさん
08/10/17 20:24:04 faAumOGZ
症状固定について >>657に対する補足資料です。
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
一部抜粋
【総合評価の5区分】
「0」: 「日常生活又は就労は普通にできる」
「1」: 日常生活又は就労は概ねできるが、軽度の精神障害が認められるもの
「2」: 「日常生活又は就労にある程度支障があるもの」
「3」: 「日常生活がある程度制限を受けるもの又は就労可能な職種が相当な
程度に制限されるもの」
(又は「通常の労務に服することはできるが、非器質性精神障害のため、
就労可能な職種が相当な程度に制限されるもの」)
この区分には、「仕事に就けるものの、大幅に職種を変えざるを得ない
(例えば、「対人業務ができない」、「運転業務ができない」)ような場合が該当する。
なお、「意欲の低下等により仕事には行けないが、日常生活に支障が時
にあるにとどまる」ような場合もこの区分に含まれる。
「4」: 「3」を超える就労制限が認められるもの
この区分に該当した場合には、療養を必要とする場合が多いことに留意する。
療養効果が認められない場合には、障害の程度に応じて個別に判断を行う。
上記のように原則として、重度「3」、 中等度「2」及び軽度「1」の3区分に評価し、
各々障害等級として重度は第9級、中等度は第12級及び軽度は第14級に評価するのが適当
であると考える。「4」の区分は、「3を超える状態」と考えられるもので、
個別判断を要するものであるが、非器質性精神障害は多くの場合後遺症状を
残さずに治るものであるから、このような場合には慎重に治ゆか否かを見極め、
必要に応じて療養を継続すべきである。
なお、「0」の区分は「障害が認められない」状態であるから、障害補償の対象とはならない。
667:優しい名無しさん
08/10/18 09:36:00 Q9Ujf0iL
僕も今から労災申請する者なんですが、スレで上司の謝罪文とかで労災と認められたと書かれていますが、どうやって謝罪文をかいてもらったんでしょうか?傷害罪で警察に訴えたのでしょうか?どなたか知ってる方がいましたらお願いしますm(__)m
668:優しい名無しさん
08/10/18 11:16:23 CovxpI1E
>>667
団体交渉で、やりあってる最中に「個人として謝罪ならする」といい始めたので、その言葉を捕らえ「じゃあ一筆書けるよなw」と・・・
まあ、そこから実際に書かせるとなったら、かなり渋りましたが、こちらも他の条件を譲歩する形できっちり書かせました。
でもね、謝罪文だけで認定されたわけじゃないよ。決定打になったな~とは思ってるけど。
669:初心者
08/10/18 12:09:55 6jcr3LLo
>>667
労働局の斡旋って、いう手もある。
個人で加入できる労働組合(ユニオン)に入り、会社と団体交渉する。
会社側は団交を拒絶できない。
俺の場合、団交とか斡旋などせず、最初から裁判と労災申請だから
詳しくは分からないけどね。
670:初心者
08/10/18 12:16:09 6jcr3LLo
質問です。
会社の「就業規則」で休職期間は1年間と定められています。
休職期間満了前に、労災認定されれば問題ありません。
しかし、結果がまだ出ずに、労災申請中の場合は休職期間が
延びるのでしょうか?それとも退職でしょうか?
671:優しい名無しさん
08/10/18 15:37:33 DcufDhqI
スレの上の方で、公務災害について、5年などかなりの時間を費やしている方が
おられるようですが、ここ2ヶ月ほどの過去スレの内容は、公務災害にも
あてはまるのでしょうか?
672:優しい名無しさん
08/10/18 16:10:21 5R67fDUM
>>670
日本⊃あなたの会社
日本の法律>>>あなたの会社の就業規則
ただし管轄のハローワークが退職を受け付けてしまえば、
あとは裁判するしかなくなります。ちゃんと対応してくれるハローワークかどうかは運。
673:初心者
08/10/18 17:34:38 EwjPKch+
>>672 さん
回答ありがとうございます。
かなり調べてみましたが、確固たる法律が見つかりません。
休職期間終了後に、審査請求などした場合、解雇になるのでしょうか?
674:優しい名無しさん
08/10/18 18:25:33 5R67fDUM
>>673
とりあえず労災の場合、会社の就業規則における休職期間は関係ありません。
休職期間の定めがない会社だってありますし。
私は休職を認められず、勝手に「一身上の都合で自己都合退職」にされてしまい撤回請求中なのです。
労基法19条により労災申請中の解雇はできませんが
不服審査請求中の場合、「労基署が業務上負傷と認定しなかった」という事実に基づき
解雇は「できる」と言わざるを得ません。かなり乱暴ですが。
不服審査請求や再審査請求、または労災裁判の結果、労災と認定されたなら
その後に会社に対して解雇撤回、労基署に対して損害賠償を請求することになろうかと思いますが
そこまでいくと私もよくわかりません。
くやしくは弁護士に相談を。
【未払】労働法のスレッド Part69【解雇】
スレリンク(shikaku板)
東芝過労うつ病労災解雇裁判
URLリンク(homepage2.nifty.com)
675:優しい名無しさん
08/10/18 20:44:00 CovxpI1E
現物を見ていないので、孫引きになりますが・・・
労基局のコンメンタールによると、「労働者が傷病により療養のため休業している場合にそれが業務上の傷病であるかどうか判明せず、使用者が解雇した後に業務上の傷病であることが判明することがある」が、
「このような場合の解雇の効力については、原則として無効」であるとのこと。
とあるので、>>674さんの言われるように、解雇後「労災認定」を勝ち取れば、「解雇は無効となるので」会社に対して解雇撤回要求や損害賠償請求等ができるんじゃないかなと思います。
でもさ~ ぶっちゃけいえば、監督署段階で半年以内に判断がでて、審査請求もちゃっちゃと進めば、こういう問題は発生しにくいと思うんだよね。
今後、労災申請される方は半年以内にやれって、署をつめたほうがいいよ。
「労災補償業務の運営に当たって留意すべき事項について」 (平成17年度分)にも、「第3 迅速・適正な労災保険給付処理の徹底」があるので、
URLリンク(new.ex21.net)
これを取り上げて「どーなってるんですか?「留意すべき事項」をちゃんと読んでるんですか?ぼやぼやしてる間に解雇されたら貴方のせいですよ。責任取れるんですか?」って
バシバシつめましょうwww
ここまでやれば、会社が解雇しようとしたら、監督署が指導を入れてくれるかもしれませんねw(希望的観測過ぎるかな・・・)