08/07/27 23:31:59 oo56711T
ADHDだと思って病院に行ったらLDって言われたんだけど
学習にほとんど問題がなくてもLDってあるものなの?
数学は二次方程式・二次関数あたりから怪しくなってきて、高校数学はorzだったけど
中学の前半までは学習に問題はなかった(集中力は問題だったけど)
現代文や生物はよくできて、歴史以外の社会系や物理、英語は苦手ではあったけど
赤点を取るほどではなかった
(ちなみに、高1時点で模試の偏差値が41~67まであった)
やや運動音痴(体力はあるけどトロい)で、かなりの方向音痴、
とっさに声を掛けられると左右とかが分からなくなる
(右見てと言われた時に、箸を持つ方と一旦考えてしまう)
物の大きさの感覚が鈍い
(カレンダーや額などを衝動買いして壁に貼ろうとすると予想よりかなり大きかったり小さかったりとか)
というのがLDのせいみたいなことを言われたんだけど、なんか意味がよく分からない
451:優しい名無しさん
08/07/28 03:22:19 p14lyqEd
>>450
そりゃヤブだ
空間認知能力の欠如だからLDとはちょっと違うとおもう
452:優しい名無しさん
08/07/28 03:26:03 p14lyqEd
>>450
つけたし
空間認知に障害がありやすいのは、アスペの方
453:448
08/07/28 09:06:39 cE2+KEI/
>>449
いや、逆ですね。
お互いが自分に問題があると思っている分には、それほどの問題はないと思います。
つまり、自分の能力・人生に疑問を持った子供が自身に原因を求めた時、
親がその原因(障害、または障害の可能性)を否定すると言う事が起こり得ると思います。
その状況と言うのは、子供にとって非常に辛いモノです。
なぜなら、全ての問題の原因が「甘え、努力不足」と言う事になってしまいかねないからです。
(もちろん、事実としてそれが原因である場合もあるかとは思いますが…。)
その状況で子供が更に原因を追求した場合、次に親の責任と言う事が出て来るかも知れません。
それは「親の教育・しつけの問題」であったり、「親自身の性格等の問題」です。
(これもまた、事実として原因である場合もあるかと思います。)
これらのお互いがお互いに原因を求める事を「不毛な犯人探し」と比喩しています。
454:448
08/07/28 09:13:53 cE2+KEI/
(ちょっと続いた)
実際問題として、ある問題を解決する為に必要な事は、「犯人探し」でなく
「解決の方法を探る事」である訳で…。
「不毛な犯人探し」は、問題の解決の為には何の役にも立たないと思います。
むしろお互いが感情的になる事で、「問題の解決」からは遠ざかる結果になります。
本当に不毛なんですよ。
455:449
08/07/31 01:42:18 jaQvLaoH
>>453-454さん
ありがとうございます。解りやすい説明に驚きました。
たぶん理解できたと思います。
私の場合ですが、努力が足りないのは間違いないと思います。
努力すれば、努力しない自分よりはマシになるはずです。
私の親は、とても頭のいい人みたいなので、しばらく一緒に生活すれば
私のことをすぐに理解するのではないかと思います。
親が、私の努力不足に気が付いても、私の能力を理解すると思います。
私のことで困り果てても、私にだけはそれを気付かせないと思います。
「不毛な犯人探し」は、親や兄弟や親戚のどこかで起こるかもしれません。
そんなことが起こらないようにしたいのにどうすればいいのかわかりません。
親の近くにいて親孝行したいのに、どうすればいいかわからないまま
ろくに顔も見せずにどんどん歳を取ってしまっています。
456:優しい名無しさん
08/07/31 02:49:47 DN4n9w69
>>455
あなたがどんな悩みを抱えてるか知らないし、
親御さんがどんな人かも知らないので無責任ですが。
能力に気がついてくれそうな親なのであれば
とっととCOして今の悩みをそのままぶつけてみるいいのでは?
とにかく顔を見せに行って今の悩み、親孝行したい気持ちを伝えてはどうでしょう。
親の望みも分るかもしれません。
457:優しい名無しさん
08/08/01 02:51:15 quQUobIv
流れ豚切り すみません。
LDのICDコードはF何番でしょうか?
知ってる方がいたら、教えて下さい。
458:優しい名無しさん
08/08/01 08:57:59 d7WcQpvq
「LD ICD」で検索したら一発で出てきたけど、
F80・会話および言語の特異的発達障害
F81・学習能力の特異的発達障害
F82・運動能力の特異的発達障害
の範囲に該当する様ですね。
459:457
08/08/02 02:19:47 +bXc+5XA
>>458
レス遅くなり、すみません。
教えていただき、ありがとうございました。
460:優しい名無しさん
08/08/12 18:42:54 njjXxfAF
WAIS-Ⅲの結果から
非言語性学習障害と診断され障害等級が2級と言われた者です。
自分、日常生活には困ってる感じがないのですが
(前職が、毎日誰かと誰かが怒鳴りあってる職場だった為、参ったのがきっかけで病院に行った)医師いわく
言語が116で動作が93
普通に日常生活が送れる訳がないとの事で2級だそうで…
そんなに酷いのでしょうか?イマイチ自覚も出来てなく…
以上、くだらない質問で申し訳ありませんが教えて下さい。
461:優しい名無しさん
08/08/19 00:53:20 sDG08kk5
>460
文章はしっかりして見えますし、問題なく見えますが
手先は不器用って感じなのでしょうか?
2級ってなんの種類の手帳ですか?
そんな軽度でもらえるのですね。
462:優しい名無しさん
08/08/19 23:57:11 P1Nq8F5F
>>456
ありがとうございます。
久しぶりに里帰りしました。優しい親と兄弟に会ってきました。
相変わらず、みんな、私にはとても優しかったです。
私の親の一人は、私が物心付く前から宗教にどっぷり
嵌っていました。近所や親戚のなかでも問題だったと思います。
私は思春期が過ぎる頃に宗教に疑問を感じ、
親を馬鹿だと思いました。ずっとそうおもってました
今回里帰りして分かったのですが、宗教の原因は私だったみたいです。
なんだかもう、体に力が入らないです
463:優しい名無しさん
08/08/21 09:18:54 A70R/80G
「ハリポタ」ダニエル・ラドクリフ、運動障害で靴ひもが結べないと衝撃告白
URLリンク(cinematoday.jp)
464:40過ぎでLDに出会う
08/08/24 07:50:02 fA/umflw
小学校の算数から付いていけず、高校数学は赤点。
暗算は、今でもですが、頭の中でおはじきをひとつずつ動かして、動いたおはじきの数を数えて答えを出す始末。
他の人はどうやって計算しているのかずっと不思議に思っていました。
理科は具体的な物にしてイメージして解いていました。
直線と放物線の交点を求めよ、ではだめで、お猿さんが木の上から手を離して落ちて、子供がゴム鉄砲でお猿さん狙って撃った後、どこで当たるか、なら解ける。というものです。
「努力すれば何とかなる。」と信じて大学も数学が必要なところ選んで失敗、翌年もおなじところを挑戦。でも数学は多分0点。他の教科で補って何とか滑り込みました。
大学では、計算を問題にされることは少なくなり、何とか卒業し、会社に就職後、現在に至っています。
先日、計算障害の女性の手記「13歳の冬、誰にも言えなかったこと」の本を読んで、自分と似ているところが多いのに驚き、アーそうだったんだと納得しました。
自分の不得手なことをしっかり認識して、上手に補うサポートがあれば、私達も暮らしていける気がします。
465:優しい名無しさん
08/08/24 15:14:47 p94sUoNT
(3)です。
かけ算辺りからつまずいて、割り算以降の理解が難しくなりました。
以前していたバイトのレジ業務で、咄嗟の暗算ができない事と、
お客さんを目の前にすると業務に集中できず、
パニックになってしまう事(物凄い打ち間違い等)で正直アルバイトがとても怖いです。
単純に私の努力が足りないのか、それともLDやADHDなのかを知って、
努力できる事と回避するべき事をはっきりさせたいです。
今21なのですが、検査等は子供じゃないとして貰えないのでしょうか?
長くなってすみません。
466:優しい名無しさん
08/08/24 15:17:35 guBHM2Ue
他板、他スレに回して下さい。
URLリンク(www.npa.go.jp)
URLリンク(www.npa.go.jp)
皆さんの協力が必要です。
467:優しい名無しさん
08/08/24 23:23:06 b2pVpcie
>>465
とっさの暗算ができないなら電卓をポケットに入れましょう。
バイトでパニックになって、ミスをしたら後で
どうしてパニックになったかを分析します。
そして、どうしたら良かったかを毎回必ず考えます。
それが経験になるのでミスもパニックを起す回数も少しずつ減るはずです。
ADHDなら単純ミスはつきものですから、社会に本格的に出る前に
バイトで経験を積んでミスをカバーする方法を覚えて
図太くなっておくといいと思います。
検査は自治体の発達障害者支援センターなどに問い合わせてみましょう。
468:優しい名無しさん
08/08/25 00:48:27 lBKGFTIU
ちょっと教えてください。
1、軽度のLDでも診断があれば障害者採用を受けられるのか?
2、軽度のLDでも障害者手帳をもらえるのか?
いまいちよくわからないんで、おしえてください。
私は、子供の頃にADHDとLDの診断があったが、今はごくごく軽度の症状しか
ない感じです。
469:優しい名無しさん
08/08/25 00:52:11 Wd1hSpjO
>>465
躓いて出来なくなるのは自然なことじゃないかな
どこで躓いたでもなく、理解できなかったりするのが病気じゃない?
レジって暗算しなくていいと思うんだけど、ただ気がそぞろというか集中力ないだけでは?
470:優しい名無しさん
08/08/25 03:05:04 x4iBRTSp
>>469
どこで理解できなくなる(=躓いた)かが重要かと。
九九からギクシャクして割り算が理解困難てのはLDを疑って良い範囲かと思う。
あと、レジはレジ切った後に追加を一緒の会計で~とか、入金額の打ち間違い~とか
入金額打ち込み後に「あ、○円出します」~とか色々暗算する場面はあるよ。
471:優しい名無しさん
08/08/25 14:06:31 SRInjQ9L
>>468
日常生活に支障がでないなら問題ないと思うが。2次障害として精神疾患を患ってもなかなか発行されないのが現状ですね。
472:優しい名無しさん
08/08/26 14:29:08 5ekPWrd1
九九丸暗記はできるのかな
暗記した上で計算式を見るとできないのか
覚えた事が無いのかで随分違う
473:優しい名無しさん
08/08/26 19:23:32 7ixA5p/h
>>467
ご丁寧なアドバイスをありがとうございます。
ミスに落ち込むばかりでしたので、もっと根本的な部分と向き合ってみようと思います。
住いの近くで見つかったので、今度一度センターに問い合わせをしてみます。
>>469
長時間になるとミスが多くなるので、私には集中力も必要なのかも知れません。
>>470さんが仰って下さったように、
バーコードを通した後の足し引きの対応が出来なかったり、
割引の説明をして貰っても根本から理解できなかったり、そういう所で躓きました。
>>472
九九は、人より遅かったですが低学年の頃に暗記しました。
台詞を覚えるのと同じように、何度も口で呟いて言葉で覚えた感覚です。
計算式になると理解できません。
レスが連なってすみません。
474:優しい名無しさん
08/08/26 19:58:17 3eFDf2cE
>>473
フォローしてくれる人がいるといいのにね。
私が接客の仕事してた時はおばちゃんや計算が苦手な人に理解のある人がフォローしてくれて、ある程度は乗り越えてゆけた。
が、年々それも厳しくなっている。
学習障害が認知されてきたと言われても、それは教育や学会や法律上だけの話。
最近の学歴社会、勝ち組負け組社会を見るとうちらはまだマイノリティの中でも本当の理解がない。
知り合いの文章障害の人も、仕事上でのメール処理に苦労してる。昔は話術だけで乗り切れたのに…と。(その人は計算と統計出すのが凄い上手い。あとは取引先の顧客に営業バリの話術で乗り切っていたらしい)
ため息しかでないチラ裏スマソ
475:優しい名無しさん
08/08/31 21:10:24 t38YwvS8
ハリーポッターも運動障害みたいだがおれもだ これあるとレジ打ちもまともにできん改善策あったら教えて
476:優しい名無しさん
08/09/06 01:31:01 DfnqU5bB
非言語性学習障害と注意欠陥多動性障害って判定が出たんだけど
非言語性学習障害が医者に説明されてもいまいち把握できない
(ADHDの方はあとで図書館とネットで調べたら色々資料とか見られてある程度分かったんだけど)
学習で酷く躓いたのって高校数学の一部ぐらいだし
学習障害?違うよね?非言語性って??みたいな状態です
477:優しい名無しさん
08/09/07 12:56:11 +3c5mPpt
>>476 自分も非言語性学習障害って診断されました。
貴方が知りたい内容に合ってるか自信ないけど、自分が受けた説明を、そのまま書きます(携帯からなので読みにくい改行になってるかも知れませぬが、ご容赦願います)
まず、この障害は
【物事への対応を論理的ではなくパターン化して覚える為、未体験事にパニックを起こしやすい障害】だそうです。
あと言われたのは、
◎幼少から学生時代までは、これと言った躓きが見られない場合も多々あり、社会人になっても会話などが普通の為、周囲が障害の存在に気付きにくい。
◎障害の特徴?として
・状況判断が苦手⇒例えばグループでの作業をする場合に、自分の役割や相手の状況を視覚やニュアンスの判断では掴みそこねたり、誤ったりしがち。
・合理的なスケジュールをたてるのが苦手⇒作業を同時進行するのが難しい。
例え話だけど、朝食にトーストとコーヒーとスクランブルエッグを作って下さいと言われたら
①トースターにパンを入れる
②お湯を沸かす
③卵を焼く
を、1つずつやる為に時間がかかる。
というのが、ある。と、言われました。
正直、自分も理解は出来てないですが、御参考まで。
478:優しい名無しさん
08/09/07 16:16:12 YwH9KL9Z
作業中に話されてもなにも理解できないので困る
479:優しい名無しさん
08/09/07 16:21:32 qsQK5RtE
聴力は異常ないのに、聞き取れないこと多い
だから外での携帯電話が苦手
新しいことを説明されても、理解できない
授業は先生の言葉より、黒板の字やノートの方が覚えられる
480:優しい名無しさん
08/09/07 22:28:18 ux9eiLWP
聴覚に異常がないのに聞き取れない方は、
聴覚処理障害(APD)の可能性も。
【聴力異常なし】話が聞き取れない【もごもご】
http:life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1178371198/
のスレも参考になるかと
481:訂正
08/09/07 22:30:06 ux9eiLWP
聴覚に異常がないのに聞き取れない方は、
聴覚処理障害(APD)の可能性も。
【聴力異常なし】話が聞き取れない【もごもご】
スレリンク(utu板)
のスレも参考になるかと
482:優しい名無しさん
08/09/08 00:09:27 ZZrPl1dL
>>477
その場合、IQテストでは何か出るんでしょうかね?
非言語性の知能と言ったら動作IQかなぁ。
その内容読んでて、自分も結構当てはまるな~と思うんだけど
動作IQは高かったんだよな…
483:優しい名無しさん
08/09/08 11:08:24 pBg8bKdc
>>482さん
>>477です。
また自分が受けた説明です。既知な内容かも知れませんが…
言語>動作の値差が10以上なら正常では無いと判断するそうです(ちなみに自分の場合、言語116 動作95 値差21だから障害だと)
あと余談ですが、ここや他のサイトを見ていくとボーダーか障害かの認定基準は医師によるみたいですね。
自分は職場の人間関係でのプチうつで医者行ったから「完全な障害」と診断されてショックやったけど、逆に本人も認定を望み、差が30くらいあってもボーダーだと言われた人もいるみたいで…
なんだか、基準が分からないです。
484:476
08/09/08 22:05:01 nz1AVFbT
>>477さん
説明ありがとうございます
確かに、なんでそんなこと説明しなきゃいけないの
あるいは、なんでそんなことが判断できないのって態度をされて
泣きたくなる事はすごく多かったです
育ちのせいだとよく思われてたみたいで、私もいい気はしないし親は相当肩身の狭い思いをしたみたいです
ちなみに私の言語性IQは121、動作性は89です
485:名無しの権兵衛さん
08/09/15 12:15:23 R+QYrC3U
とりあえずage
486:優しい名無しさん
08/09/21 12:53:52 btVOsAee
age
487:優しい名無しさん
08/09/23 18:56:46 DfMZZev9
age
488:優しくない名無し
08/09/24 17:55:25 dfy2Gm1m
パート先の若い子が計算障害っぽい。
もちろん空気読めないし、メチャクチャ忙しい時に勝手に休憩に行ってしまう。
何がどれだけ必要か考えられないらしく、仕事の流れが全然分かってない。
先にすべきことをほったらかして、他の仕事を始めてしまう。
最近入社した私にはこの子に注意もできず、したい放題になっていた。
誰も注意もせず、仕事で穴をあけられることはしばしば。
自分が悪いという姿勢は全然ない。
必ず誰かのせいにしてしまう。
口だけは達者。
このご時世で、どうしてクビにならないのか不思議だ。
仕事は頭数がいないから、やってもらわないとすごく困る。
出来ないなら辞めて欲しい。
と言うわけで、必要な計算を電卓でするように教え始めたけど。
一応素直にハイ、ハイって返事はするんだけど。
30過ぎて足し算引き算出来ないで、指導受けること、どう考えてるんだろ。
489:優しい名無しさん
08/09/24 18:04:24 IalxGAQu
漢字が書けない
読めるんだけど書けない
自分の名前位しか書けない
俺学習障害か?
490:優しい名無しさん
08/09/24 19:58:57 8xakGIaa
>>488
言わないだけで本人は出来ない事に不安で悩んでいるかも
ここ読んでいてもだけど出来ない自分を責める人は多い
出来ない事にどう対応、工夫して行くかが大きいんだと思う。
それを自覚してもらうのがいいのかも…
まあ普通の人と同じ様に出来ないから難しいんだけど
491:優しい名無しさん
08/09/25 11:48:11 luoT+Bo0
>>489
そこまでいくとガチでしょ
492:優しい名無しさん
08/09/25 19:19:58 xVWoSOaC
私の、長くて支離滅裂なクダラナイ愚痴を聞いて下さい…
私は、32歳で現在は無職です。
昨年、当時の職場での部署変更がきっかけ?でノイローゼ状態になり退職をしました。
その後、精神科にかかったところ学習障害が原因だと診断されました(言語116、動作94)
最近、再就職するべきだと思いネットで調べていると学習障害の方で障害者雇用枠の仕事をされている方の話を読みました。
やはり年も年だし、何より職場で無駄な迷惑をかけない為には、そういう形で探すべきかと担当医に相談したところ、高卒~31歳までの約13年、会社都合の転職はあるが仕事が途切れなかった事を含め、
・障害者枠で探すのが必ずしもオススメとは限らない。
・おかしいのでは無く、多少不得手な事があるというレベルなので職安や人事の担当に軽く「以前、こういう傾向があると指摘された事があって…」と言う程度で良い。
と、言われました。
ただ、私が障害者枠を希望するなら手帳etcの手続きは行ってくれるそうです。
正直、私は定型の方に無駄な迷惑さえかけなければ良いというのが第一なので何か混乱です。
結局のところ私みたいな場合は、どっちが良いのだろうと…
クダラナイ話でゴメンナサイ。
493:優しい名無しさん
08/09/25 19:34:04 p5Il80wa
たかがそんなぐらいでも障害者手帳もらえるんだ。
494:優しい名無しさん
08/09/25 20:38:57 xVWoSOaC
>>493
私が、どうしても障害者枠が良いと思うなら手帳が必要になると言われました。(当然ですね)
正直、私自身の状態は社会生活において定型さんから、どれくらいズレが酷いのか酷くないのかが良く分かりません。
友人には話していないので相談もしにくく…
ただ、気分を害されたなら謝ります。ごめんなさい。
495:優しい名無しさん
08/09/25 20:46:29 RjbuWGa4
ただでさえ障害者福祉予算がアップアップなのにその程度で
障害手帳なんかもらうおうとするなよ・・・・
単におまいの努力・工夫不足、それを障害のせいにするな
何か生活保護にたかるチョンみたいな奴だな
496:優しい名無しさん
08/09/25 21:20:48 xVWoSOaC
>>495 確かに障害のせいにしようとしているかも知れませんね。
私の中では、障害枠で就職された方の話が幸せそうに思えたのもあるし、これなら定型の人に迷惑かからないのかな?と、安易な気持ちもあり…
でも手帳取得したら、それも世間に迷惑がかかるのですね。
正直、手帳=障害枠の証明くらいの認識で…
甘くてスイマセン。
497:優しい名無しさん
08/09/25 22:18:36 p/VuBmZx
>>496
31歳のオイラ、おまいと同じくらいのIQ(117,93)だぞ。
診断された時、医者に手帳取得をしつこく勧められた。
(普通に働くのは難しいレベルだと言われたな)
ついでに精保士には年金申請を勧められた。
(男だし一人暮らしだからだとよ)
しかし、どっちも断った。
もっとダメな人間になりそうに思ったからな・・・・・・
そして今、普通に働いてるぞ。
だから、>>495も言ってるが本当に甘えずにガンバレ!
498:優しい名無しさん
08/09/26 00:08:27 X6lf2ynm
イイハナシダナァ~。・゚・(ノД`)・゚・。
怠惰な俺がすごい勇気を貰った。
499:優しい名無しさん
08/09/26 01:02:42 Cb5KKye+
たん
500:優しくない名無し
08/09/28 17:19:24 +aPQAdcb
>>490
遅レススマソ。
この子は、働かなくてもいい身分なんだよ。祖父が会社経営で資産潤沢。
昔は中核都市で権力の中枢にいたらしい。
そのせいか、上司をクビにしてやるとか会社をメチャクチャにしてやるとかの妄想あり。
出来ない、と悩んでくれるなら言って欲しい。なにが出来ないか、何が出来るか。
こちらで段取組んで、仕事を選んで与えるから。
中途半端に手出しされて、メチャクチャにして放り出してしまうから、後始末に倍の時間がかかる。
ベテランのパートさんたちに散々迷惑かけてしまって、みんなでクビにしてくれ!と騒ぐ始末。
毎日が悪夢だ。
501:優しくない名無し
08/09/28 21:40:03 +aPQAdcb
LDを名乗る皆さんに教えてほしい。
職場で、周りの人間はどうしたらいいの?
どうやったら働いてもらえるのか、何を教えたらいいのか、是非教えて下さい。
502:優しい名無しさん
08/09/30 15:54:27 rEvG7DY1
>>501
差別しない、軽蔑しない、個性を認める、フォローしてやる(あげる、ではなく、してやる)
あとはおまいさんがその人の才能を見つける力があるかどうか。
見つけらんなきゃ諦めろ。上記の事が出来なきゃ俺らをほっといてくれ。
それなりに乗り越えようと真面目に真剣に働いてるやつもいるんだから。
503:優しい名無しさん
08/09/30 19:54:31 rEvG7DY1
あと、>>492、世の中には障害者枠採用ってだけで池沼扱いで差別する人もいる
そんな奴らを気にしないでスルーして冷静に対応出来る根性があなたにあれば障害者枠でもいいんじゃないかな
(まぁ実際はまともで理解ある、頭のいいデキル人達と仕事してればそんな無知な健常者が滑稽なほどキ印に見えるんだけど…)
もしそんな精神無いなら健常者として、自分の障害と向き合いつつ仕事した方がいいんじゃないかな
あと理解ある上司にだけは自分の障害を打ち明けたほうがいいよ。
504:優しくない名無し
08/10/01 10:59:25 mKEMfDQL
>>502
差別する気も軽蔑する気もない。才能はあるんだろうよ、だがこの職場には必要無い。
みんながフォローしてる。本人がそれに気付かず、自分のミスを他人のせいにして陰口を叩いてる。
だからみんなから嫌われ、疎まれている。
甘やかしまくった上司もついに愛想を尽かしたか、着信拒否に及んだそうだ。
人手がないのにいきなり突発欠勤して、迷惑かけまくり。
それすらも私が悪いんだそうだ。
そのときはさすがにキレて、欠勤するなら電話しろ!と怒鳴った。
以来、欠勤しなくなった。
ほっておきたいが、仕事の妨害になってる。
後でいいことを先にして、先にしなければならない仕事をほっておく。
結局、すべてを相方が背負い込む羽目になり、仕事がたまり疲弊する。
そうしてみんな辞めていく。退職するほうが悪いんだそうだ。
505:優しい名無しさん
08/10/02 01:43:42 qLtgSOeU
算数や数学が出来ない。
簡単な携帯ならできるけど‥‥
506:優しい名無しさん
08/10/02 21:04:22 iax8EkWE
>504
結論:そんな会社にいるおまいが悪い
その会社は犯罪でもしでかさない限り、そいつがどんな事を
しようとも首にはしないし、元からそれを承知の上で"預かって"いる
正直LDうんぬんは全然関係無い
どーせパートなんだからさっさと辞めてしまうのが勝ち
こんな所で愚痴を抜かしているおまいはただの負け組み
507:優しい名無しさん
08/10/04 10:33:36 Iyb/nhzP
英語と歴史は得意で偏差値70近辺なんだけど
数学は0点もしくは一桁。
つーか、数が30くらいまで数えると忘れてしまう・・
508:優しい名無しさん
08/10/09 01:56:20 V3wX/AeU
車の免許取ったやついる?
問題文が全く理解できない。
ちょっと文の前後が変わるとパニクる。
運転中も確認ウインカーハンドル操作っていう一連動作ができない…orz
509:優しい名無しさん
08/10/09 14:44:21 saSw4lN1
>>508 32歳のオイラが19歳の時にミッションで取得。(当時の仕事に必要だった為)
学科より実技が大変でした。
510:優しい名無しさん
08/10/12 21:26:24 csuPK5sa
>>508
ノシ 俺は23の時取ったよ
理解出来ない文は教官に聞くとかできないかな。話で聞く方が理解出来たりするよ~
車は機械の操作と同じで慣れだから根気よく出来るまでガンガレ。家族や友人で車持ってる人はいる?いたら暇な時練習させてもらうといいよ。
あなたはディスレクシアなのかな?ともあれ、昔学校出てなくて字がろくろく読めないおばちゃんでも免許取った人もいるから、大丈夫!学科試験大変かもだけど、少し障害を乗り切る練習だと思って何とか自分なりに工夫と努力すれ!社会勉強だぐらいに思ってやるんだ!
学習障害は免許取れないほどの障害じゃないさ。周り道するだけさ。余裕余裕!
俺は駐車で苦労したがな…空間認知力が無くてのぅ…orz
>>509すげ、ミッションですか!そんな俺はオートマだわorz
511:優しい名無しさん
08/10/13 15:03:25 XqMdOhy5
自分も学習障害があるんじゃないかと思ってるんだけど
ここの人達はどうやって自分が学習障害と解った
(もしくは医者等から判断・診断)されたのかな?
病院でIQテストやもろもろのテストを受けたのかな…。
自分は、計算が困難で
数字ごとに色んなイメージ
(色・質感・味・数字同士の相性等)
が付き纏って頭がごちゃごちゃになる。
小さい頃からそれで随分苦労したけれど
学習障害かどうかわからないままなんだけど…
512:優しい名無しさん
08/10/13 16:45:24 KRgf6WYa
>>511 オイラは無自覚だった
職場の環境に疲れ果て、病院行ったらIQ検査させられ、診断がついた
初診から診断までの所用期間は3ヶ月くらい
心配なら、地域の発達障害支援とかに相談したら良いと思う
513:優しい名無しさん
08/10/14 18:08:22 rs80IDaA
>>511
>数字ごとに色んなイメージ
>(色・質感・味・数字同士の相性等)
>が付き纏って頭がごちゃごちゃになる
「共感覚」と言う現象の模様。
共感覚者の一部には、同時に自閉圏の特徴を持つ人達もいる様です。
当然の事ながら、共感覚だけを持つ普通の人達もいます。
514:優しい名無しさん
08/10/14 19:25:05 vGViBwIL
今免許とるの頑張っているんだけど、半端なく大変なんですけど…まぁこの歳でとるって事自体相当な覚悟だけど。
なぜ簡単なんていうんだよ!簡単にとれるなんて軽々しくいう奴殴ってやりたいわ!毎日泣いて喚いて死にたくなって絶望の毎日だよ
得に応急手当の授業のテストなんてもー殺してくれって感じだよ どんだけ恥かかせるんだよ私に…ちきしょう
515:優しい名無しさん
08/10/14 19:27:00 vGViBwIL
みんなができる事がなんでできないんだよ ばかやろー
516:優しい名無しさん
08/10/14 19:32:06 vGViBwIL
機械の操作なんてものは確かに慣れだと思う。
違うんだよー悩んでる所がー
517:優しい名無しさん
08/10/15 03:00:30 F1TvFJzY
子供の頃から暗算ができなくて、指を折るか頭の中で指を折る動作をしないと計算できないんだけど
これってLDかな?
一応小学生レベルの計算はできるので日常生活には支障ないんだけど、(時間はかかるが)
中学生レベルから理解できなくなってきて中学・高校の数学のテストでは常に0点に近い点数だった。
518:優しい名無しさん
08/10/15 06:42:45 jjXMi9Y6
西と東が覚えられない。
ゲームのRPGやってる時「西の洞窟に宝があるよ」
と町の人に言われたりしたら西ってどっちだっけって悩む。
ちなみに右と左は問題無いし忘れた事ない
519:優しい名無しさん
08/10/15 08:24:20 VX/tqA6m
>>514
簡単じゃないよ、苦労したよ。でもそれなりに努力した。人の数倍努力したのでは、と自画自賛するくらいw
でも今になって運転になれるとなぁーんだ、って感じ。
ろうあの人とかも頑張ってたし、プレッシャー与えたくないから簡単だから出来るから、と言ったんだよ
俺の気にもなれw
実際ミッション取ってる奴もいるじゃまいか。
>>515
まず何が難しいんだろ?何処に問題があるんだろ?どうすればいいんだろ?って考えてから解決策を見つけてみようよ。テンパるなよw
520:優しい名無しさん
08/10/18 00:52:29 eaNm0sV1
>>507、>>517
おお!
ほとんど同じ!今は携帯に電卓あるから楽になったよね。
国語と、英語と世界史っつー暗記もので大学に行った。
今は弁護士になるべく勉強してる。
なんであんなに差があるのか分からない。
ただ今、猛烈に一日12時間くらい勉強する日々で
なんかちょっと頭が変わってきた気がする。
総体的に能力が上がってきたような。
前は暗記に頼ってたのが、うまくいえないけど変わった。
(いままで計算も暗記メインに筆算のあわせた独自の方法でやってた。)
なんでもいいけど一つのことをすごくやったら
脳がちょっびっと進歩するのかも。
運転免許頑張ってる人も、多分ゆっくりだけど変わっていくんじゃないかな。
自分は空間把握が苦手で、
しょっちゅうぶつかるわ、物を落とすわ、倒すわ
しまいに車でも、駐車してある車に向かって
広い駐車場なのに自らぶつけていく形になり
あまりのあんまりさに怖くて運転やめた。
521:優しい名無しさん
08/10/18 00:59:39 swBYf3vN
昔から算数数学激しく苦手で暗算できない、要領悪い覚え悪い、
電卓やらレジやらの使い方が頭に入らない覚えられない
地図が読めない、道が覚えられない、おまけに運動神経鈍い
これらができなさ過ぎて周りからひかれる…
他の勉強とかは普通にできるから余計ドン引きされる…
今資格の勉強してるんだが、2ちゃんで計算問題質問したら
この問題の何がわかんないのかがわかんない、小学生の教科書見ろってポカーンとされたわw
俺はそれが小学生レベルの問題だということもわからなかった
もうこういう反応怖いわ
もう激しくグズなだけなのか障害なのかわからん
愚痴ってすいませんでした
522:優しい名無しさん
08/10/18 05:40:03 WXuidqEv
LDでリタリンが効かず全く集中できないのですがどうすればいいですか
523:優しい名無しさん
08/10/18 06:42:50 eaNm0sV1
何かの勉強法の本で
食品添加物をとらなければADHDの症状は緩和されるとか読んだ。
あと砂糖のとりすぎも集中無くすのでやめろって書いてあった。
これは糖分をブドウ糖として使えるエネルギーの形にするのに
ビタミンBとかの他の栄養をたくさん消費するかららしい。
でも研究じゃ人間がほんとに集中してるのは20分程度って結果もある。
休憩いれつつ時間量より質で勝負したらいいんじゃない?
524:優しい名無しさん
08/10/18 21:09:47 4s4lSBvM
>>520
お前か
俺の車にガラガラの駐車場で当て逃げしたやつは
弁償しろ
525:優しい名無しさん
08/10/18 21:14:54 gAmthXP/
>>523
ADHDとLDって別物でしょ。
単に併発する人が多いというだけの話。
526:優しい名無しさん
08/10/18 21:16:45 eaNm0sV1
>>524
田中さん!新車だったのに申し訳なかったです。
でも保険でちゃんと対処したと思います。
しかも3年以上前の話だから損害賠償請求権は時効消滅していますよ。
527:優しい名無しさん
08/10/18 23:17:59 S9y/4sAu
消滅時効の起算点はついて
もっと勉強しようね。
528:優しい名無しさん
08/10/18 23:43:34 eaNm0sV1
スレチでごめん。
けど何が間違ってるのか分からないや。
709条まんまじゃないの?
田中さんは私がぶつけたの知ってて交渉した前提なんだけど…
お前だったのか!ってのに関して噛み合ってないけど
私の主張はあなたは忘れてるかもしれませんが交渉し弁済したという主張…
予備的に時効主張。言い分方式的な感じにしたかったんだけど。
分かりにくくてごめん。
529:優しい名無しさん
08/10/19 00:28:01 7K8IzEzu
計算は苦手だけど地図を読むのは割と得意という人はいる?
自分はそうです。
530:優しい名無しさん
08/10/19 08:45:40 OPHJP4PH
計算は全く駄目だけど世界の国旗と首都は全て憶えてます。
531:優しい名無しさん
08/10/19 09:19:53 nN96GgpO
小学校の頃から計算が苦手、道がなかなか覚えられない、地図見ても分からない、上手く話ができない、運動神経鈍い。これってLDですか?他の科目の成績は普通でした。数字を見ると眠たくなってきて、ボーッとなり全く頭に入りません。
最近、ACと鬱病と診断されましたが、LDもあるのかなと考えてます。
532:優しい名無しさん
08/10/19 14:52:41 5BWDSbbm
>>529ノシ
空間感覚ないくせに平面で読むのは得意
女だけど地図読める。以前テレビで女性は地図を読むのが不得意というのをやっててチョトびっくりした。
533:529
08/10/19 19:09:38 7K8IzEzu
>>532
おお同じでしょうか。自分はまぁ生身の体の空間感覚は普通なんですがね。同じく♀ですが。
学生時代は算数・数学ができなくて、後年出てきた説の中には
女性が数学できなかったり地図を読んだりするのが苦手な人が多いのは空間認識に欠けるから、
というのがあって、だから自分もそうなんだな~と思ってました。
が、心療内科で測ったIQテストでは、空間認識力に当たるらしい項目がなぜかべらぼうに高かった。
が、算数の項目は低かったです。なんだか不思議で。
思うに、同じ空間認識でも、実際にビジュアルを見る作業(地図を読む)のと
数学においての「空間を描く」とはずいぶん勝手が違うんじゃないかと。
地図を読むのはビジュアルのみだけど、数学の「空間を描く」というのは
その全段階として、まず論理的文章理解力・デジタルな思考力も必要なんだと思う。
これが欠けてると、ファジーな空間認識力が高くても数学は得意にならないという事もありえると思ったのだけどうかなぁ。
数学には弱く空間認識だけ長けてると、美術とかモノつくりに行きやすいのかも?とも考えてみたり。
もちろん両方ダメな人とか両方良い人もいると思うけど、そんな人はもう真の天才というか。
ちなみに自分は最終学歴は美術系ですた。
534:優しい名無しさん
08/10/22 19:19:49 75mNxj9C
就職活動中の大学生です。
志望動機が1行ぐらいしか思い浮かびません。
例えば自動車会社だったら「車に興味があったから」という感じです。
どこにも受かりません・・・
535:優しい名無しさん
08/10/23 01:33:54 2XtlTrxY
LDの問題なのかなあ。
車に興味があるのは何故?
何故を繰り返して考えてみなよ。
あと車の何に興味あんの?形?仕組み?社会での使われ方?
興味持ったきっかけは?
他に興味はある?それは車に関わってる?
あわせて考えるとあなたはどんなことに興味がある人間?
こんな風に分析して具体的に答え出して、
その答えの共通項をひねり出したら
自己アピールの視点になるよ多分。
536:優しい名無しさん
08/10/31 15:18:38 KNLXTGEk
>>443
超亀レスすみません
私は障害を家族に理解してもらえない上、
「女なんだから働くより結婚して子供産め」といわれています
つまり障害への理解も得られず、就労への理解も得られてないんですね
でも私は働きたい。働いて一人で生きていきたい。
障害者職業センターに交通費自腹で2ヶ月職業訓練に通いました。
ハローワークに通って障害者枠である工場にパート就職しました。
「実習」の名のもと1ヶ月ただ働きさせられて、2ヶ月目から貰った給料は八万
なのに障害の配慮もなされず仕事はどんどん増やされていく
最後には体壊して辞めました。それが一週間前。
またイチからの出直しです。
定型の人から見たらいい加減に見えるんでしょうけど、
適当に生きたり甘えたりなんてしてません。
そんな事できる相手もいません。
今日も「結婚しろ」の親の目を盗んでハロワ行ってきましたよ。
一人で生活したいって本人の願いをうちの親は「結婚しろ」と阻むからね。
他の障害者が家族の理解のもとに就職活動してるのが羨ましいよ。
あと定型の人も羨ましい。
私だってこんなバカなら生まれてこない方がよかった。
537:優しい名無しさん
08/11/01 23:35:08 HyqpP3NI
人の言うこととか書いてあることとかまったく頭に入らなくて
本がまともに読めなくてすぐ投げ出したり
原付の免許の筆記も落ちて
高校ではぼくは椅子に座ってられず
ひとり机を立ってうろうろするから
屋上開放してもらったりしてた
とにかく自分は頭がすっからかんすぎてめちゃくちゃ困ってるんです。
こうやって自分の状態を伝えることさえ脳たりんなので出来ないのです。。。
作曲をする集中力が欲しいです。
音楽だけが取り柄なんです。音楽は話がとんとんすすんで理解できます
でもバイトしたりしなきゃいけないわけでめちゃくちゃへまするんです
538:優しい名無しさん
08/11/05 16:50:16 OtvWWEoh
リタリン効かない
元気が出る薬ないですか
539:優しい名無しさん
08/11/10 13:18:50 lDldYk8G
俺の知り合いの娘が学習障害で看護学校行ってるけど、池沼に命を預ける仕事をやらせていいのかよって思う。
その娘は極度の記憶障害と計算が出来ないけど、そんな奴に間違えた薬を注射されたら・・・怖い。
お願いだから人間の命に直接関わる仕事に就かないでくれ・・・頼む・・・。
540:優しい名無しさん
08/11/10 15:35:51 bSRoKBLG
とうとうこのスレでもスルー検定実施かw
541:優しい名無しさん
08/11/10 18:53:43 mYGdgcNh
>>539
学習障害が正式な障害と認定されていない以上、障害を理由に看護士の免許を取らせないようにするのは不可能なんだろうね
542:優しい名無しさん
08/11/10 21:41:43 lDldYk8G
>>541
知的障害とか精神障害は免許取得資格無しになってるのに・・・。
学習障害も知的障害の一種なんだから免許取得禁止にして欲しい。
家族会とかの学習障害に巣食ってる市民団体が必死に公的な障害認定を求めていたようだけど、俺たち健常者のためにも障害認定して欲しいよ。
543:優しい名無しさん
08/11/11 00:09:20 41u+4lMI
>>542
LD当事者の自分が意見を書いて良いか分からないが、LDを含む発達障害は、個人差が有りすぎるので欠格指定は難しいと思う。
しかし人命に関わる以上、医療関係だけでも限定つき免許という形は、あった方が良いのかも知れない。
変な例えだが、身障者の方々が自動車免許を取る場合、その人の状態に応じた車しか乗れないという制限(?)の様に
状態によっては、一部の業務に制限ありの免許とか…
ただ、それ以前に自分からすると、その彼女が国家試験に通るのかが疑問だが
544:優しい名無しさん
08/11/12 15:01:01 RLmMIeg9
計算障害なんかだと式は立てられるから計算機があれば通っちゃうような人もいるし
逆に式は解けるけど図形や文から式を立てるのがダメな人もいる
識字関係も
字が読めない、字が書けない、文が作れない
全部違うから(まったく読めない人は書けないけど)
書くのだけがダメでパソコンで打てばできちゃうような人や
他人の文は読めるのになぜか文章を書かせると
てにをはから動詞名詞のつながりから何からでたらめになる人もいる
推論とかは複雑すぎて説明が面倒臭い
545:優しい名無しさん
08/11/12 22:04:57 af2gbiVl
NHKスペシャル|病の起源 第4集 読字障害 ~文字が生んだ病~
会話能力にも問題はなく、しかも眼に異常があるわけでもないのに、文章を読むのに著しい
困難を抱える人たちがいる。読字障害だ。この障害が見つかったのは、19世紀末の英国。
数字の「7」は読めるのに「seven」を見せると読めない中学生が見つかった。当時は、まれな
ケースと思われていたが、英米では人口の10%、日本では5%もいることが判ってきた。最
新の研究によって読字障害の人は一般の人と、脳での情報処理の仕方が異なることが明ら
かになってきた。通常、情報を統合する領域で文字を自動処理しているが、読字障害の人は
文字処理をスムーズにできないのである。人類が文字を使い始めてわずか5千年、この時
間の短さ故、脳は十分に文字を処理できるよう適応しきれていないのである。
一方、読字障害の人には独創的な発想が出来る人や空間処理能力が高い人が多い。映画
ジュラシックパークで恐竜博士のモデルになったモンタナ州立大学の考古学者ジャック・
ホーナー博士も読字障害の一人。ホーナー博士は、恐竜の生態が鳥類に近い生き物であっ
たことを証明し、恐竜研究に革命を起こした。しかしホーナー博士の読み書き能力は、小学3
年生程度と言う。
人類進化が生んだ文字に適応できずに現れた病に迫る。
URLリンク(www.nhk.or.jp)
546:優しい名無しさん
08/11/15 19:50:05 6kxGIlRB
>>545
麻生はガチ
【政治】麻生首相、「頻繁」を「はんざつ」、「未曽有」を「みぞゆう」と読み間違い連発★21
スレリンク(newsplus板)l50
769 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2008/11/15(土) 19:27:00 ID:zU0PaBy30
麻生太郎の恥ずかしい読み間違い集(w
正しい読み あそう読み
・有無: うむ ゆうむ
・措置: そち しょち
・踏襲: とうしゅう ふしゅう URLリンク(jp.youtube.com)
・詳細: しょうさい ようさい URLリンク(jp.youtube.com)
・前場: ぜんば まえば
こんなヘキサゴン級の馬鹿が総理でいいのかよ(w
外務大臣時代の麻生太郎は金正日の名を覚えられず「キムなんとか」w
いまだにロシアを「ソ連」wと言ってますw こんな馬鹿外相はマンガ頭の麻生だけww
URLリンク(www.youtube.com)
547:優しい名無しさん
08/11/15 20:04:49 /phQK9XW
麻生には射撃の才能がある。
548:優しい名無しさん
08/11/15 20:16:33 4XVQ1jgQ
>>546
別に読み書き障害ではないだろ。
麻生さん書く方はやけに綺麗。
URLリンク(www.seri.sakura.ne.jp)
むしろ赤城バンソウコウ王子の方が障害っぽいw
小学生の字としか思えん。
URLリンク(www.seri.sakura.ne.jp)
549:優しい名無しさん
08/11/16 22:39:21 bdo2SLqW
学習障害のほとんどは詐病
というか、自己申告すれば誰でもなれるw
「障害」を名乗る連中にだまされてはいけない
550:優しい名無しさん
08/11/18 09:24:06 0v4sFse4
>>549 言いたい事の意味は何となく分かりますが、33歳にして知能検査の結果、予想外な『非言語LDの可能性が高い』と診断された自分みたいなのもいるので・・
自分の場合、本当はASで医者が、いきなり伝えるのを躊躇しただけかも知れませんが(ASと非言語は似てるみたいなので)
551:優しい名無しさん
08/11/20 00:46:43 /PSuZCmV
>>550
LDとか何とか言っていても、
パソコンや携帯や車なんかは普通に使いこなしてる奴がほとんどだろ?
どこが障害なんだ、っつー話だw
552:優しい名無しさん
08/11/20 07:10:51 GBI318eB
>>551
そうでもない。
自分は車なんてとても無理(自転車でさえ3回も事故った)だし、携帯もパソコンも使えるようになるまで時間かかったよ。
難字性だから声に出したり、友達に教えてもらわないと覚えられなかった。
いろんな人がいるよー。
553:優しい名無しさん
08/11/20 07:31:23 CpiC/wye
>>551
確かに、ここにレスしてる時点で、パソコン,携帯は使えるはず。
車も、自分は免許持ってるから乗る。
だから、この年まで障害者とは思って無かったけど
体調を崩して病院に行き、内科から心療内科に回され出た診断が>>550…
で、医者からは障害者だと認識しなさい、と言われ続け、自分が楽になる為だからとクローズでパートしている事を責められてます。障害者枠の仕事を探すべきだと…
後半、愚痴になり申し訳ありません。
554:優しい名無しさん
08/11/20 22:12:39 /PSuZCmV
>>553
ずいぶんお節介な医者ですなw
私は、パートがやっととか、車の免許も取れないという人が
学習障害を称しても特に文句は言わない。
怪しいのは、明らかに人並み以上の能力に恵まれているのに
障害を自称する人間。
>>545の番組に出ていた建築家の青年とか恐竜学者とかね。
555:優しい名無しさん
08/11/21 09:03:40 smFaQdwt
>>554
あれは自称じゃなくて普通に脳科学で障害と認識されてるんだから別にいいじゃん。
読字障害って別に病気じゃないし。
556:優しい名無しさん
08/11/21 09:26:16 smFaQdwt
あとトム・クルーズも読字障害だけど別に病人じゃないしな。
557:優しい名無しさん
08/11/21 23:33:10 2SeCime1
>>555>>556
科学も誤ることは多い。
というか、そもそも学習障害にしろ読字障害にしろ数値基準がない。
いかなるテストを受けて、幾つの数値が出れば障害と認定されるのか、それすら明らかでない。
だから、これこれが苦手ですと自己申告すれば医者が追認しているのが実態だろう。
科学以前の問題である気がする。
それから、トム・クルーズの例も怪しいと思うが、もっと怪しいのは
アインシュタインやエジソンやピカソやロダンや坂本竜馬…等の偉人たちが障害とされていることだ。
しかも彼等は時によってADHDにされたり、学習障害にされたり、アスペルガーにされたり、
論者に都合のいい「障害」が割り振られる。本人を直接診たわけでもないのに、つぎつぎ
○○障害と認定してしまう。これらは科学というよりエセ科学だと思う。
558:優しい名無しさん
08/11/22 00:41:49 0IxUfHAd
>>557
またまた>>550の者です。
数値の話ですが、大変お節介な先生様の説明では一応あるらしく
知能検査で言語と動作を測定した場合に その差が10以上あるとグレー、15以上で判定になるとかナントカ…
言語が118、動作が95
動作も100に近いし、昔、テレビに出てた高学歴の人もIQ100くらいだったし、まあまあいいじゃん!と思ってたら
「差が23。これが普通ですか?」と言われ
ドリルとかパズルとかやれば数値かわりませんか? と言ったら「そういう疑問を持つ自体が障害なんですよ。生まれつきの事だと言う事を理解なさい」と言われたのを思い出しました。だから何?ですが…
結局、自己申告では無いけど、多少の意図を持って検査を受けたら(いけないけれど、例えば分かる答を数問わからないふりするとか)結果の操作は可能かも?とは少し思ってます。
本当か違うかの見分けはプロなので 出来るのでしょうが…
559:優しい名無しさん
08/11/22 01:23:55 KxFWO32G
精神面での学習障害ってあるんですか?
小学生の子供がいるんですが、悪い事をした時に何度も注意しても同じ事をする。
すると泣いて謝る。
例えば火遊びは危ないからダメとか、死ねって他人に言うのはダメとか。
2、3日はしおらしくしているんですが、忘れた頃にまた同じ間違えをする。
悪い事も分かってると感じますし、反省もしています。
ただ、いつも言葉や行動の度が過ぎたり……。
友達とトラブルもしょっちゅう。毎回頭より口や身体が先に出てるような気がします。
心配です。
560:優しい名無しさん
08/11/22 01:45:56 Qf39AqwM
4月頃に病院で診断を受けた38歳の男です。
IQ=75、動作性LDで、健常者と発達障害のボーダーラインと診断されました。
これからどうして行けばいいかまだわかりません。
障害認定は30歳ぐらいの時、躁鬱で年金と手帳の2級を取りました。
動作性LDとこの状態で療育手帳が取れるかわかる方いませんか?
561:優しい名無しさん
08/11/22 01:51:40 Qf39AqwM
>>560
今の年金と手帳は精神です。
562:優しい名無しさん
08/11/22 02:24:46 0IxUfHAd
>>560
自分は専門家でも取得者でも無いし
基本的には医師か福祉関係に聞いた方が良いんでしょうね。判定は地域差もあるみたいですし…
ただ、取得は難しいかも?です。とりあえず、ご参考まで
URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)
563:優しい名無しさん
08/11/22 02:46:37 KwF1Wy9N
>>558
私も言語と動作の差が基準というのは変な気がする。
それに従えば、言語80動作80の人は非障害で、言語125動作105の人は障害ということになってしまう。
明らかに生活上不利益が大きいのは前者であるのに。
ことほどさように学習障害に関する基準は訳が分からない。
おそらくトム・クルーズその他の才人の「障害」というのは、○○125○95のようなことだと思う。
差があるのは事実だが、それを障害というのはおかしいと思うのです。
564:優しい名無しさん
08/11/23 00:28:51 l55QLLeZ
エセ科学やら何やら言ってる人はそれを実社会でエセだと証明できるの?
565:優しい名無しさん
08/11/23 00:43:52 DSR2YAVX
>>564
実際に診断もできないのに、
ダ・ヴィンチやアインシュタインやエジソンやピカソやロダンや坂本竜馬を障害だと
認定しているのは、エセ科学だろう。
しかも論者によって彼等は学習障害にされたり、アスペルガーにされたり、ADHDにされたり…
話がいい加減すぎる。
566:優しい名無しさん
08/11/23 00:53:02 l55QLLeZ
>ダ・ヴィンチやアインシュタインやエジソンやピカソやロダンや坂本竜馬を障害だと
>認定しているのは、エセ科学だろう。
これのソースどこだよ?
567:優しい名無しさん
08/11/23 01:07:37 DSR2YAVX
>>566
逆に訊きたいのだが、もう亡くなっている人を
どうやって診断できるの?
568:優しい名無しさん
08/11/23 01:12:25 l55QLLeZ
>>567
それは無理だろう。
だから>>565の話がどこから出た情報なのかと訊いてる。
日本の胡散臭い人権派の学者ではなく欧米の権威のある学者がそう言ってるの?
569:優しい名無しさん
08/11/23 01:16:49 DSR2YAVX
>>568
どっちの「情報」のソースを求めているんだ?
「ダ・ヴィンチやアインシュタインやエジソンが障害」という情報なのか、
「『ダ・ヴィンチやアインシュタインやエジソンが障害』はエセ科学」という情報なのか、
はっきりしてくれ
570:優しい名無しさん
08/11/23 01:27:33 l55QLLeZ
>>569
全部だよ。
日本語のソースは信用出来ないので海外のソースでね。
571:優しい名無しさん
08/11/23 01:32:55 DSR2YAVX
>>570
あのさあ、そんなもの検索すれば幾らでも見つかるでしょw
何で自分で調べようとしないの?
572:優しい名無しさん
08/11/23 01:35:36 l55QLLeZ
>>571
あるなら出してよ。
573:優しい名無しさん
08/11/23 01:37:35 DSR2YAVX
URLリンク(answers.google.com)
574:優しい名無しさん
08/11/23 01:51:20 DSR2YAVX
>>572
ついでにこれもなw
URLリンク(www.albert-einstein.org)
575:優しい名無しさん
08/11/23 01:52:26 l55QLLeZ
何だそういう傾向が見られたっていうだけの話かよくだらね。
576:優しい名無しさん
08/11/23 01:59:05 DSR2YAVX
>>575
一体お前は何が言いたい奴なんだ?
アインシュタインやエジソンやピカソが学習障害だったと言われており、
また、それを批判的に見る意見もあるということも知らない奴が、
学習障害関係のスレに来るというのも理解できない話だ。
577:優しい名無しさん
08/11/26 22:10:03 uz91XCP8
★誤読連発の麻生は「読字障害」? 養老孟司氏が分析
「未曽有(みぞう)」を「みぞゆう」、「踏襲(とうしゅう)」を「ふしゅう」など麻生太郎首相が漢字の
誤読を連発しているが、ベストセラー『バカの壁』で知られる解剖学者で東大名誉教授の養老
孟司氏は「読字(どくじ)障害ではないか」との見解を示した。
読字障害とは、知的能力に異常がないのに、書かれた文字を読むことが困難な症状で、原因は
分かっていない。欧米では人口の10%、日本でも5%が何らかの読字障害を抱えていると言われ
ている。
ただ、「読字障害の人は、特異な能力を発揮することが多い」と養老氏は指摘する。
発明家のエジソンや理論物理学者のアインシュタイン、芸術家ではロダンやピカソ、推理作家の
アガサ・クリスティや俳優のトム・クルーズなど天才的な能力を発揮した人も読字障害だったと
いわれている。政治家ではチャーチル元英首相やブッシュ米大統領らの名前が取りざたされている。
麻生首相は学習院大政経学部卒で、スタンフォード大大学院やロンドン大政治経済学院への
留学経験もあり英語も堪能。麻生セメント社長として企業経営の経験もあり、日本青年会議所
会頭も務めた。クレー射撃の選手としてモントリオール五輪にも出場経験がある。知的能力や
運動能力ともに、人より劣っていては不可能な経歴ばかりだ。
そんな麻生首相が誤読を連発したことで、首相としての資質を疑問視する声も高まっているが、
逆に養老氏はプラスの側面に目を向ける。
「読字障害は病気ではない」としたうえで、「官僚が漢字を読み間違えることは絶対になく、政治家
が同じ能力で競っても勝てないだろう。官僚と戦うためには別の能力を持つ人が必要だ。麻生
首相やブッシュ氏は時代に求められたとみることもできる」とエールを送った。
景気対策や年金問題など政権が抱える課題は山積している。麻生首相にはいまこそ天才的な
能力を発揮してほしいところだ。
ZAKZAK:URLリンク(www.zakzak.co.jp)
578:優しい名無しさん
08/12/02 19:27:56 zuMAfwzZ
ねぇ、
荒らしとしか思えない煽りにいちいち釣られてるのは、健常者なの?LDなの?
いや、ここはメンヘル板と言われたら俺もおしまいだが。
ちなみに欧米には'軽度'難読症の有名人がある程度いるってのは
皆解ってる、よね?
579:優しい名無しさん
08/12/02 22:12:58 /MCLxg1s
>>578
>欧米には'軽度'難読症の有名人がある程度いる
それ、みんなデタラメですからw
580:五十川卓司 ◇soalaRO1Zo
08/12/11 22:57:46 5yMP7Odx
私の好きな言葉
光繊線路
小野剛
大内俊身
小川浩
大野和明
滝井繁男
今井功
中川了滋
古田佑紀
通話明細の蓄積漏洩
暴力団体の組織犯罪
旧郵政省の行政職員の利権
総人労と交換屋との愚劣な権力闘争
再就職先を確保するという利権争奪
小野寺正
児島仁
大星公二
西村守正
北海道人脈による旧郵政省関係者との対立を偽装した癒着
警察組織や検察組織までが、関与している
祷雅和、
小寺広哲、
佐田敦彦、
早苗慶太、
田中敏晶、
平木伸幸、
吉田俊宏
581:優しい名無しさん
08/12/14 21:20:49 PGBYcc6A
>>200
低学歴、簿記全くわからない頭の悪い俺でも九九は全部言えるぞ。
まぁ五教科全部苦手だが・・・。
大卒でも使えないやつってそういうやつのことだと今分かったw
582:優しい名無しさん
08/12/21 21:55:07 NpVLwKwx
簿記なんて♪(*^ ・^)ノ⌒☆
583:優しい名無しさん
08/12/23 20:35:36 Vuxtf89c
普免のペーパーに落ちた
WAIS-IIIで3点取った符号の項目にそっくりな試験があるなんて……orz
584:優しい名無しさん
08/12/29 09:37:56 WiyHkRer
age
585:優しい名無しさん
09/01/01 23:13:06 l2Rl1JyW
二十歳過ぎでLDと診断。
現在躁鬱で精神障害二級と年金をもらっています。
精神障害者の作業所に通いつつ就職活動を続けており、
以前バイトや職場を何度もクビになった経験上オープンで面接を受けています。
当然かもしれませんが、担当者に障害を上手く説明できず面接だけで不採用になり、
一度職安の障害担当者と同伴で受けた際には採用はされたものの
やはり仕事(日本酒の工場)についていけずクビになりました。
そんな事を繰り返しているうちに29になってしまい途方に暮れています。
作業所では病状の重い人のフォローを任され、
不平を言うとボロカスに罵られ、
病院のケースワーカーにそれを相談してもそれぐらい我慢しないと世の中でやっていけないと言われ、
主治医もどうすればいいかわからないと言います。
職安の新しい担当者は相談の大半を否定するばかりで体重を30キロ落とさないと就職できないと繰り返すだけ。
親はおまえは五体満足だから働ける。乙武さんを見習えと的外れな事ばかり。
もうどうすればいいんでしょうか。
586:優しい名無しさん
09/01/07 21:50:37 0nQeprWe
俺って学習障害なのかな?
>>1の定義からすれば完璧に障害なんだがかといって
別に日常生活では一切の不自由を感じていない
むしろ快適に生きているくらいだ 自分では健常者だと思っている
思い当たる症状としては
「漢字が書けない(但し読める)」「英語が苦手、というか病的なまでに嫌い」
「その割に数学はまぁまぁできる」の三点だ
文法について考えることと暗記をすることが大っ嫌いなんだよね
数学も公式とかあんま覚えられないし
「暗算ができない、計算が遅い、公式が覚えられない」の三拍子がそろっているのに
理系を名乗るのは詐欺なんじゃないかと最近思うようになってきた
漢字を書く能力に関してはほぼ確実に他人より劣っているといっていい
といってもTVにでているおバカ芸人と同レベルだから大した問題ではない・・・と思う
つーかそろそろセンター試験なのに2chやってちゃ駄目だよな・・・
587:優しい名無しさん
09/01/13 13:56:35 gkn+2+HK
>>586
ご苦労されてるんですね。
私からしたら障害年金受けて作業所に通ってらっしゃったり、就活頑張ってるだけでも努力なさってて素晴らしいなぁと思いますね。
私は障害認定も受けず、健常者として仕事を探してて、しかし計算が絶望的なくらいにダメ、コミュ能力ゼロ、と折りからの不況下、仕事を選んでしまって転職活動どんづまりです。
三十代ですが学歴と正社員経験もないのでもうだめぽ。生き抜く自信なさす。
親御さんには今は十数年前とは世の中は違うんだ、身体でなく精神(というと語弊がありますが…)と言うことを理解して欲しいですよね。今はある意味一億総メンヘル時代なのに。
あなたの努力はきっといつか報われると願ってやみません。
何の解決にもなりませんが、こんな私のよーなダメ杉な奴もいる、と言う事で。
588:優しい名無しさん
09/01/13 16:21:39 HOqG/FeE
いいよなぁ学習障害って
589:586
09/01/14 00:02:36 vx6ctaks
>>587
最初に見たときは俺へのレスかと思ってびっくりしたぞw
「快適に生きているって言ってるのに何言ってんだこいつ?」って思った
まぁそれはそうと大変なんだねぇ 俺なんかより全然頑張ってるじゃん
どんずまりなんて言わずにもうちょっと就活すればうまく行くんじゃない?保障はしないけど
あと>>585の境遇は同情するが体重はちゃんと落としたほうがいいと思うぞ
590:優しい名無しさん
09/01/14 12:12:37 cWEywbzZ
自分はなんの障害持ちなんだろと探しててこれかな?と思って来ました。
よく右と左を混同してしまう。
道順を説明する時に「右に曲がって」と言いながら左を指す。
「右手にこれ持って」と言われて左手を出す。
ここまでならうっかりかも知れないけど、
漢字で ネ申→申ネ 写真→真写 と書いてしまう。
PCなら勝手に変換してくれるから大丈夫と思っていたけど
英数字での入力を a1234、b5678→b5678、a1234 と入れてしまう。
ここまで来ると何かの障害なのかと気になってます。
591:優しい名無しさん
09/01/14 12:25:53 7mbkV0LL
強迫度がかなり高い
592:優しい名無しさん
09/01/21 11:54:46 /JqdhDmd
学習障害のあほです
原付の筆記おちて車の免許の筆記がまったく頭に入らず
学校では勉強はまったくわかりませんでした
まず机に落ち着いて座る事が出来ないです
基礎的なじっくりゆっくり勉強するという事ができません
出来るのは音楽ぐらいです
でも作曲するとまったく続きません
どうにかならないでしょうか
593:587
09/01/24 23:09:53 p0hpb/J8
>>589=586さん
あやや、ごめんなさい!
レス番>>585と打ったつもりが間違えてしまいましたorz
このあたりどんだけ数字馬鹿なんだ自分と…w
失礼しました。
ともあれ励まし有難うございます。
この不況の中ですが、出来る限り頑張ってみますわ。
>>585さんも無理しないでね。マイペースでもイインダヨー
あなたみたいな人の努力が無駄になるはずはありません
無駄になる理由がないですもの。
いつか報われる理由しかないですもん。
594:優しい名無しさん
09/01/25 05:05:26 rLVus4Bm
心療内科で検査を受けて、注意欠陥と学習障害と診断されました。
おまけに鬱持ちです。
バイトの面接で計算問題をやらされると、必ず落とされますorz
計算問題がない所は、採用されても仕事でミスしまくって結局長続きしません。
普通に働きたい…
595:優しい名無しさん
09/01/31 00:31:41 f5zGDslR
ほしゅ
596:優しい名無しさん
09/02/03 18:40:41 TMDVgLc/
読書が出来ません。
じっと読めません。
なおせないですか
597:優しい名無しさん
09/02/05 23:46:55 0Z1+UIq1
携帯からですが今40歳で独身、ガキの時からトロくていわゆるKY、小1の時鬼ババみたいな先公にひっぱたかれたり、罵声浴びせられたり、その後も大変な人生だった。診療内科はくずばかり当たるし、可哀想~しか言わない医者って何?
598:優しい名無しさん
09/02/12 15:10:16 EfVKt1n+
携帯から失礼します。私は子供の時から算数・数学・英語が理解できず、劣等生でした。唯一、美術・音楽・地歴は出来ました。
特に美術は努力して画廊の人に認めてもらうことが出来ました。
音楽も覚えが悪いながらも楽器を始めて頑張りました。
ただ普通の人のように働けないのが悔しいです。居酒屋で働けばワイングラスは1日3つは割るし、人前では挙動不審になるし、しまいにはバイトの女に「あなた障害あるの?」と言われるしまつ。
その日は泣いて帰りました。
それ以来働く事が怖いです。
私、ダメですね弱いですね。
599:優しい名無しさん
09/02/20 22:40:18 RJahSFk7
気にするな
600:優しい名無しさん
09/02/26 23:29:42 M9WEiq3U
ADHDだと思って検査を受けた時に言われたんだけど
極端に絵が下手(はいだしょうこ並に下手)って学習障害の一種なの?
601:優しい名無しさん
09/02/27 14:11:49 amlGUokz
学習障害か知らんけど
いくら覚えても
英語の8と9がごっちゃになる
602:優しい名無しさん
09/03/04 20:17:10 0RWQARWz
自分が学習障害なのか、それとも真面目に勉強しなかった只の馬鹿なのかがわからない。
算数に行き詰まったのに克服せずにずっと避けながら生きてきたから、小学生並の知識だと思う。
暗算は頭が混乱して出来ないし。
暗記は得意だったけど、長くヒキってるから今じゃそれさえ駄目。
脳が働かない。
603:優しい名無しさん
09/03/06 12:13:27 G+hkfGQ+
>>598
お気持ち察します。
私も以前飲食店でバイトして、接客やメニューが詳しく覚えられない等のストレスで
仕舞いには洗剤アレルギー反応が出てしまう始末。
(それまでは平気だったが、突然湿疹勃発でなかなか治らない。
医者にかかって何らかのストレスと併発してしまったのだろうと言われた。しかも今でも治らないorz
障害あるの?と聞かれただけマシだよ。障害がある人が世の中にいる事を認知してる方って事だから。
池沼とか阿呆とかで片付けないあたり、
その人がどんな人かはわからないけど、高機能性障害だと打ち上げれば、その方は
周りの差別意識を無くしてくれたかも知れない。
これは私の主観だが、
あまり悲観的にならず、肩の力を抜いて、生きてほしい。
こんな世の中だからこそ、だ。
もし馬鹿にする奴がいたら、
あなたの子供がそうなったり、実はあなたの親やパートナーがそうだったりしたらどう思うんだと言ってやりたい。
それくらい私たちは表面的には健常者と変わりないのだから。
長文スマソ。いつか私たちもマイノリティとして市民権を得る世の中にしたいよね。
自信持ってね。悪いのはあなたでも他人でもない。
それを卑下する風潮でしかないんだよね。
604:Φ
09/03/12 16:28:00 oU5vvgGB
辛いからチラ裏させて下さい
4月で小2になる息子がLDです、一桁の足算と引き算は間違えながらもなんとかなりますが二桁になるとペンが動かなくなります
漢字も造りの左右が逆、をお はわ は無理解です 文章が理解出来ずに勝手に話を作り解答します
しかし、友人は多くて性格も明るくコミュニケーション能力は高いのが救いです
現在は月に二回行政の担当者面接と週一回学校補習してますがこの先がとても不安です
高校は卒業させてあげたいのですが難しいのでしょうか?
此処に来れる方々は大変な努力や克服された方々だから大丈夫と言って下さる事でしょうが… 此処に来れない重度な方々の意見は社会から抹殺されているんですよね
更にADHD持ちの妻は鬱になり家の中は滅茶苦茶です…
不幸って案外身近にあるんですね 苦笑
605:優しい名無しさん
09/03/16 00:36:23 DzBMVXr/
小4になる息子がどうやらLDみたいです。これから学校と連携をとり病院の
予約を入れたところです。2桁の足し算までは何とかなるけど引き算は駄目、
漢字を書いたり文章を書いたりできません。普段の様子も声かけしないと
どんなに寒くてもコートを羽織らなかったり、髪を洗わなかったりです。
鉛筆は5本新しいのを持って行かせても帰宅後は1本になっていたりします。
学校でこんな事があった、という話は聞かせてくれます。空気は読めるようです。
正直言うと今はだいぶ回復しましたが私自身統合失調症でなりかけの頃(息子が4歳くらいの時)
何も出来なくてネグレクトに近い状態で放置していたせいかと思っていました。
今は夫と死別し実家に戻って療養しながら息子と両親と暮らしています。
606:優しい名無しさん
09/03/16 04:35:30 eV4DKSTs
605
LDだけじゃないみたいだね。
LDは学校に頼っても仕方ない。
都会ならLD教育の専門があるところへ。
田舎なら書籍を揃えて親が頑張る。
607:優しい名無しさん
09/03/16 04:40:54 eV4DKSTs
それと知的ボーダーとLDを混同してる人がいるような。
トロかったり、物覚えが悪くて苦労したのはLDとは関係と思う。
608:優しい名無しさん
09/03/19 21:43:33 XvBIDNTT
URLリンク(video.google.com)
609:優しい名無しさん
09/04/01 06:30:02 8Lic1KSf
俺も今思うと小さい頃LDあったな。
今は双極性障害なんだけど。アメリカの論文では小児双極性障害の87%がADHDらしい。
双極性障害+ADHD+LDだったんだなと思う。
小学校3年生ぐらいまで「し」とか「く」を鏡文字みたいに書いて字も恐ろしく汚かった漢字もからっきし駄目。
国語も文章とかあまり理解できずに酷かった。
まあその他にもADHDのせいで逸脱行動したり一学期間に忘れ物80回以上とかやらかしてた。
小学校高学年から中学にかけて急速にまともになり始めたけどやはり言語系はかなり苦手だった。
高校の社会科なんて答えを漢字で書かないと不正解だとか言われてほぼ放棄してたな。
理系の大学行ってノイローゼになりそうなほど論文の文章に苦労して国語力は多少マシになったけど。
小さい頃からもっと自分を理解してれば違う道進んだろうにな。
610:優しい名無しさん
09/04/03 01:22:04 hCQTSOs5
r
611:顔畸形 ◆Q3wZdFQr/M
09/04/03 11:57:19 9WU4Uadm
>>605
LDとADHDの併発だな
鉛筆が帰るとなくなるのは気持ちが痛い程分かる
612:優しい名無しさん
09/04/05 22:39:05 dKGDqmSB
すいません。便乗ですが教えてください。
LDの為の教育関連の書籍ですが、もし具体的な書籍を知っていたら教えてほしいです。
出版社でもいい。
田舎だから、病院も学校も当てにならない。
低学年。国語が全て△。(算数全て○)
文字の判別は出来ている。読解が難しいらしい。
算数の文章題で「どちらがいくつ多いでしょう」と聞かれたら
解けなくなる位読解力が無い。
教師はLD傾向があることには気づいている。でも指導法が無い。
親ががんばるしかないんだ。
613:優しい名無しさん
09/04/09 17:29:08 q3ns7aTb
>>609
LDって大人になったら治るとかあるんですか?
子どもがLDっぽいんだけど、鏡文字もあるし読み間違いもあるし、何より複雑な漢字は形がよく分からないと言う。
たとえば 員 とかだと中の棒を4本も5本も書いたりとか…。
計算も繰り上がった時点で間違う。
忘れ物も多い、連絡帳に書いても連絡帳を忘れてくる、更に書く事自体を忘れて書いてない。
実は自分自身も小学校時代から漢字がまったく覚えられず、忘れ物も多かったのですが…LDだったのか?
未だに漢字はダメで携帯がないと簡単な文章も書けない 転 とか車をどっちに書けばいいのか迷うw
でも書けないだけで読みはできるし、国語自体は普通以上にできて漢字がなければほとんど満点だった。
県の模試で1位とかとれるレベル(模試は漢字を書く問題が少ないからw)
小学校時代たまに学校で知能テストみたいなのがあって、その後の三者懇談ではよく怒られたな~。
この数値で今の成績はありえない!って、普段ものすごくいい加減にやってる証拠!みたいに。
宿題でひとつの漢字を100回書いて次の日テストしても全然書けないんだよね。
もうずーっと、ものすごい劣等感のかたまりだった。
でも大人になったらちょっとマシになったから、子どもも治るんだろうか…?
614:優しい名無しさん
09/04/10 13:16:43 V7Ion1KF
>>613
大人になっても治らない
けど、ADHDやAS併発のないLD、特に識字関係や計算など
学業で明確に分かるようなLDだったら
自分なりの対策方法や職業選択で対応しやすいと思う
大人になれば一桁でもでも計算機使ったってまどろっこしいヘンな人で済むけど
子供の勉強に計算機なんか使わせてもらえないから
同じように字が書けなくたって読めて文章は作れるタイプなら
携帯持っているだけで解決だしね
615:優しい名無しさん
09/04/11 17:26:21 5opVKVpg
私は言語性LDで、口頭ではうまく文章を構成できません。
計算と暗記は人並みなので、学校の成績は上位でしたが、
このまま普通の大学行っても、就職の面接で絶対落とされると思ったので、
就職に困らない国立大学の看護科に行きました。
看護の大学は、実習で学んだことを先生やみんなの前で口頭で発表することがよくあります。
みんなが「こーで、こーで、こういうことから、こうだと思った。また、あーだこーだ」と1人2分ぐらい意見を言うなか、
自分は「病院がきれいでした。本当にびっくりしました。私も質の高い看護がしたいです」と言いました。口頭だとそれぐらいが精一杯なんです。
でも、皆から「それだけ?」みたいな目で見られ、先生からは「あなた幼稚園児なの?みんなは真面目に発表してるのよ」と言われ、泣きました。
学習障害であることを先生に言っても「それは甘えてるだけ」と言われ、理解が得られませんでした。
だから、それ以降は、家族に手伝ってもらいながらカンペを作り、それを読みながら発表したり、想定していなかい発表があると「気分が悪いので早退します」と言って回避することで、大学を無事卒業しました。
病院の就職の面接では、あらかじめ言うことを用意して暗記し、予想外の質問をされると受け答えできませんでしたが、看護師不足なのでちゃんと内定もらいました。
みなさん、LDを持っていると、学生生活や就職で大変苦労していると思います。
だからこそ人の何倍の努力してでも、看護師や介護の免許を取得することを強くお勧めします。
特に看護や介護の専門学校は定員割れしているところは多くあるので、どの程度のLDでも入学できると思います。
616:優しい名無しさん
09/04/11 17:29:53 FBV/N+fu
>>546
マスコミの麻生いじめは本当にひどかったな、これに関して。
ほとんどのワイドショーやニュース系番組はPTAによる有害番組指定を受けてもおかしくなかった
617:優しい名無しさん
09/04/11 17:34:17 FBV/N+fu
>>615
口述LDと読解LDでは苦労が雲泥の差だろうね。後者は成績上位なんて絶対ありえないんだから。
そもそも口述LDでも発表の際は、事前に紙に書いておけばよかったんじゃね?
618:優しい名無しさん
09/04/11 17:42:34 zjsoImuG
やる気がないからできないのか、LDでできないのか、
簡単に見分ける方法ってないかな。
619:優しい名無しさん
09/04/11 17:49:15 FBV/N+fu
やる気がないんだったらLDであろうがなんだろうができないと思うよ。
強迫症状の場合は表面上のやる気はあってもできない。
LDってのはどうなんだろ?(実は良く知らない)
620:優しい名無しさん
09/04/11 19:47:22 zjsoImuG
それはそうなんだけど、
LDがあると、どんなに努力してもできない分野がでてくる訳で。
それをやる気無しだからできないのと、見分ける事は…やはり難しいかなぁ。
621:優しい名無しさん
09/04/11 20:30:15 5opVKVpg
学習障害についての相談や診断は小児を対象にしたものがほとんどですね。
でも、社会人になっても仕事をする上で、学習障害は大きな問題です。
なぜ成人の学習障害についての相談や診断を行ってくれることろは少ないんですかね?
622:優しい名無しさん
09/04/11 20:54:21 FBV/N+fu
関係ない話なんだけど、>>1の定義に『(1) 言語能力の困難』ってあるけど、どもりって学習障害になる?ならないよな。
623:優しい名無しさん
09/04/12 02:05:38 6XTS2cQP
>>615
得手不得手は人によるから、看護師介護士ばかりを勧めるのもどうかと思う。
人の命を直接扱う仕事は不注意系のLDには非常に危険だと思う。
学校には入れても、職業となると違う。
努力は否定せんが、それでも限界はある。
無理してる分どこかに絶対ひずみは出る。その出所が人命に関わる事だったら…
自分だけの失敗ならともかく、人命って取り返しがつかんからね。
624:優しい名無しさん
09/04/12 02:39:36 5TQakj4r
>615
すごいがんばったんだなというのは伝わってきた。
でも、口頭での的確な伝達が難しいというのは医療の現場で困らないのですか?
申し送りして、質問されたら答えて、起こったことを伝えて、説明説明っていうの多いでしょ?
そこもあなたの努力や工夫によってカバーできているとしたら、
それはもうものすごく、ものすごーくすごいと思うんだが、正直実現は難しいと思う。
伝達内容一つで命が左右される。これは、怖いよ。自分なら怖い。
625:優しい名無しさん
09/04/12 21:11:18 1YuVqtZj
615です。ご意見ありがとうございます。
>617さん
確かに読解LDは口術LDより大変だろうと思います。
でも読解LDなら、人前で恥をかくことは少なそうでいいですよね。
はい。先生に叱られてからは、紙に書いて発表するようにしました。
>623さん
そのとおりですね。もっともです。
私はADHDも持っているのでいつか重大なミスを犯す可能性が高いです。
でも、食べていくにはしょうがないんです。
とりあえず、病院は高度な機械化がされており、
人間によるチェックだけでなく、機械も誤薬投与をチェックしてくれる病院を選びました。
>624さん
たぶん私は申し送りとか伝達とかできませんね。困りました。
まだ、4月に就職したばかりで病棟で実際に働いてないので分かりませんが、
なるべく紙に書いて説明するようにします。時間かかりますが。
626:624
09/04/13 00:21:42 mg22oY3e
>625
そうかあ。
私ならば、『食べていくにはしょうがない』で命を扱う勇気がないのですよ。
だから、どんな苦労をしてでも医療職の免許を取れとはいえない。
でもそれは615さんが一人の大人として、責任持って選んで決めたことだもんな。
貴方が良い医療者になれることを願うよ。
ただ、ほんとおせっかいなことを言うようだけれど、
口頭onlyの伝達システムから逃れることはきっとできない。
実際、現場では紙とペンで文章を拵える余裕がない状況ばかりではないかと思う。
突然電話を受けた時に。
混乱した患者の家族に説明を求められた時に。
オペ中の会話が必要な時に。
急変が重なって駆けずり回る時に。
天災・事故時の受け入れ施設になった時に。
「今書くのでちょっと待ってください」が許されない可能性は高い。
スピード命だよ。
繰り返すけど、貴方が良い医療者になれることを願ってる。
職場を選べば上手く行くかもしれないしね。
偉そうなこと言ってすまない。
627:優しい名無しさん
09/04/13 00:46:52 W3MWqkDL
食べてくにはしょうがない…って、
ミスして一生を棒に振ったら食ってくも何もあったもんじゃない
628:優しい名無しさん
09/04/13 00:53:19 W3MWqkDL
ミスする事で被害を被るのは自分の人生だけだと思ってんのかね。
そりゃ自分だけで済む事なら自分で全責任取るって事で大いに結構だが、人の命はそうはいかない。
自分の食ってく金>人の命という認識で、どう考えても責任感が欠けてるとしか思えんな。
だんだん腹立ってきた。
629:優しい名無しさん
09/04/13 21:25:21 wdPUZoh3
615です。
>626さん
ためになる意見ありがとうございます。
本当ですね。そんなんいちいち紙に書いてたら、仕事になりませんね。
これから自分なりに対処法を考えていきたいと思います。
なにかいい訓練方法があったらアドバイスお願いします。
ちなみに、本をたくさん読む訓練は4年間していますが、
まったく効果みえないです。
>627、628さん
正論だと思います。
イライラさせてしまったみたいで、申し訳ないです。
世の中、こんな無責任な人間もいるんです。
もう綺麗ごとなんてまっぴらなんです。
630:優しい名無しさん
09/04/13 21:50:30 W3MWqkDL
最低だな。それで人の命はどーでもいいって…
631:優しい名無しさん
09/04/13 22:31:59 qglacXtV
物理、化学、数学は算数が出来ないと勉強しようにも絶対に出来ないものなの?
小学生から蛇蠍のごとく算数が嫌いで2桁の筆算あたりから完全に体が受け付けなくなった。
技巧実践(式による計算)をする時に得られる脳が分離しそうになる耐えがたい不快感のためだ。
小5~6くらいは30~40点位だったと思うが中1で数学は常時0点か5点、理科は1分野は完全崩壊。
高校も数学は常時0点か5点、物理、化学は完全玉砕。
これらの科目は勉強しようにも教科書に書いてあることが万に一つも意味が理解できず、教員の言っている事も同様。
しかし、他の教科は読めば意味が分り、英語やその他外国語も日本語に脳内変換して繋げていけば何の問題も無く出来た。
無論、労を厭わなければの話しだが。
前述の通り、物理、化学、数学は勉強しようにも無いわけだが原因はLDなのか心底からの嫌いなのか分らんね。
632:624
09/04/14 01:07:44 99jwEsD6
>629
余計なお世話にもほどがある文章だったのに、冷静なレスをありがとう。
これが障害である以上、ちょっとやそっとの奇跡では、
通常人並みの機能を新規に搭載することは難しいだろうと思います。
それに、自己流の工夫や努力がもしも有効であるならば、
>615に書かれたほどの努力ができた貴方なら、在学中に問題を解消していたことでしょう。
申し送りなどの現実的な様々のシチュエーションをこれまで全く想定しておられなかったことからも、
在学中の実習と、職業人として立つ現場とに、天地の差があることはお分かりいただけると思います。
そのようなストレスフルな環境で、新たな工夫を模索しながらというのは、
実際、大変な綱渡りではないでしょうか。もはや目隠しの綱渡りに近く思えます。
そこで気になることがあります。
>615を読む限り、貴方はもう随分長いこと病院には掛かっておられないのではありませんか?
このような状況だからこそ、再度の受診と相談をお勧めします。
既に免許を取得し、就職したことを伝えて、
「予想される失敗パターンはどんなものか」
「可能な工夫はどんなものか」
について、話し合ってみてはいかがでしょうか。
というのも、貴方に極端な苦手があって多少の努力ではどうにもならない、ということは、
恐らくある程度すぐに、貴方の職場の人達も気がつくと思うからです。
他ならぬ、医療の現場なのですから。
また、あなたの苦手について周囲にフォローの気持ちを持ってもらうためには、
ある程度のカミングアウトが必要になっていくことも考えられます。
どのような手助けが必要か、何ができて何ができないか、はっきり把握することはとても重要だと思います。
633:624
09/04/14 01:13:36 99jwEsD6
ひとつ想像してください。
いつか貴方がひどい医療ミスを起こし、訴訟になった時のことを。(例えば、死ななくても良い人が死ぬような。)
貴方にLDがあることはいずれ報道されるでしょう。
世論はどう反応し、貴方の雇い主である病院側はどう釈明するか(味方になってくれるとは限りません)。
そして、貴方と同じLDの人々はそのニュースを見てどう感じるでしょうか。
私はそういう想像を、貴方にして欲しい。
LDだから夢を見るなと言っているのではありません。
働かないわけには行かないことも、良く分かります。
でも、適性を把握して人生を選択していかないと、ことは自分一人の問題ではなくなると言いたいのです。
本当の気持ちを言えば、私には、「最低だな」と書いたID:W3MWqkDLさんの気持ちも良く分かる。
「いつか重大なミスを犯すだろうけど、食べていくにはしょうがない」
という言い分の医療者に自分が当たりたいかどうか、考えたら良く分かる。
私は殺されたくありません。
あなたが>629で書いた、
>世の中、こんな無責任な人間もいるんです。
>もう綺麗ごとなんてまっぴらなんです。
というレスには、とても失望しました。
そのせいで今回のレスはうざいほど長く冷たくなってしまいましたが、それは勘弁してください。
私はLDはありませんがADHD等を持っていて、適性がないと思ったので、医学部を辞めました。
この恐ろしいスペックでは、他人の命に触ってはいけないと思ったからです。
私は本当に、本当に医者になりたかった。
だからこそ、他人の命を危険に晒す未来は選べませんでした。お察しください。
今回も偉そうで、ごめんなさい。
634:優しい名無しさん
09/04/14 02:01:59 r6Jh40po
>>633に激しく同意。
なんだかかの氏は、
「人命にかかわる事であって自分だけの問題では済まされないよ、それをよく考えろ」
という忠告の文の趣旨を全然読めておらず全然自分の事しか見えてない。
「いいえ、絶対ミスなんてしません!」と信じて疑わずに医療系に挑むなら、性格や意気込みとしてはまだマシで
「いつか重大なミスを犯す可能性が高いです」と言っておきながら
「でも自分が食ってくんだから仕方ないもーん」て。
こんな人間、医療系なんてもっての外だし他の職業に行ったって危ないよ。
同僚も迷惑だろうな。
ただ、発達障害などをほぼ専門としている医者の中で、ADHDもしくはAS持ちの人ならいたような。
まぁ、この科は手術とかする訳じゃないからまだ良いのかもね。
635:624
09/04/14 02:15:25 99jwEsD6
>634
ああ、そうなんですよ。
ADHDやASのお医者さん、医療者さんは、発達障害畑以外にも結構いるはずです。
でも、私のスペックは多分危険水域だと判断したので、泣く泣く諦めました。不注意が凶悪なんです。
二次障害もあって成績自体ズタボロでしたしね。実習レベルでも耐えられないと思ったのです。
何年も頑張ってきたことを永遠に諦めるのは、とても悲しいことでした。
でも、知らない誰かを理由なく殺傷するよりは、ずっとずっとましだと思っています。
>615さんもきっとたくさん辛い思いをして来られたのでしょうが、想像力は失って欲しくないと願っています。
636:優しい名無しさん
09/04/14 21:07:31 H9RRxS/H
629です
レスありがとうございます。何度も何度も読ませて頂きました。
624さんはADHDの医学生だったんですね。
どおりで。書かれている文章の内容が普通の頭脳の持ち主ではないとは思っていました。
実習で諦めたということは大学5年生で辞めたということですか?
いいお医者さんになれただろうに、勿体無いです。
病院には、診断してもらって以来一度も通っていません。
病院からは診断すること以外は何もできないと言われているからです。
どこか相談できる障害者センターを探してみようと思います。
カミングアウトについては勇気がいりますね。
周りのフォローが得られるならカミングアウトしたいんですが、おそらく理解されず、努力不足と変人扱いです。
ところで、みなさんの厳しい意見を受け、私は脳外科病棟は諦め、精神病棟に配属希望をだすことにしました。
これまで聞く耳持たずな発言してしましまいましたが、昨日眠れないほど悩みました。
結論として、看護師は辞められないけど、せめて医療行為の少なくて、ゆったりとしている病棟に行こうと決めました。
とにかく、たくさんの意見とアドバイスありがとございました。
障害があることは悲しく辛いことの連続ですが、お互いがんばりましょう。
それでは!
637:優しい名無しさん
09/04/14 21:21:57 UOEzhP06
>>631
医者にいった?その際何ていわれた?
638:優しい名無しさん
09/04/14 21:26:49 UOEzhP06
>>625
>でも読解LDなら、人前で恥をかくことは少なそうでいいですよね。
簡単な文章読解や暗算が人前でできないのは最高にきついよ
ところで>>636さんは文章ちゃんと読めてる?
639:優しい名無しさん
09/04/15 01:01:07 KtLXaA7r
小学校の頃、机の中プリントとかグチャグチャで、片付けられなくて、いつも親が学期末荷物取りに来てた。
今は片付けられるけど、計画たてられない。
時間の使い方わからない。
学習障害かな?
640:優しい名無しさん
09/04/15 01:43:19 VQcy/FgV
どっちかというとADHDでは
641:優しい名無しさん
09/04/15 03:55:56 T52l0f2q
診断済みの人が少ないよね。
過疎スレだから、いつになるかわからないけど、次スレからはテンプレに
「未診断の人は病院で検査をしてからどうぞ。」
とか入れようよ。
自己判断で「俺 きっとこれだ。」て人多過ぎ。
ただでさえ池沼と勘違いされがちなのに、嫌だなぁ。。。
642:優しい名無しさん
09/04/15 04:09:14 VQcy/FgV
たとえLDでも社会生活が破綻してないと診断出してくれないだろ。
診断が出てる人は池沼に限りなく近いよ。
643:優しい名無しさん
09/04/15 04:10:53 VQcy/FgV
↑大人になってから診断受ける場合ね。
644:133
09/04/15 09:36:35 T52l0f2q
>>642>>643
>>133なんだけど、池沼かな。。。
(´・ω・`)
645:優しい名無しさん
09/04/15 13:05:04 j5KM+Njp
私は社会人になって、ふとしたことでカウンセリング受けた時にLDの気があると言われました。
社内の会議が全く理解できず、話についていけません。親は努力が足りないと言うのですが、どうもそうではないと私自身は感じています。
同じように、会議とか仕事で全く頭に入らない症状の方はいませんか?
646:優しい名無しさん
09/04/16 00:11:04 aznjiNH3
全検査IQ115ならどう転んでも知的障害ではないだろ。
知的障害云々は、75とか70とかを下回った場合に言われること。
動作性と言語性の差も開いてないし、問題はその下位項目それぞれがどんな感じかじゃない?
医者が「何とか無理矢理病名をつけるならば、学習障害」って言ったのなら、
総じて知能は並みよりちょっと高いけども、本人的にはなんか極端な苦手がある、って感じでしょ?
まあ>113の検査結果見てないから分からないけどさ。
医者に突っ込んで聞けばよかったのに、「どういう学習障害ですか」って。
ここで聞いて分かるわけがないよ。
647:優しい名無しさん
09/04/16 01:40:28 e5KV5KfU
>>113
他に何か症状ありますか?
648:646
09/04/16 18:05:52 XV/v/yEX
おっとすまない、安価ミス。
>113じゃなくて>133だった。
649:優しい名無しさん
09/04/18 01:33:25 62qNRLza
>>645ですが、どなたか同じ症状の方はいませんか?転職すべきか迷っていますので。
どなたかよろしくお願いします。
650:優しい名無しさん
09/04/18 01:46:52 ZUgjjnHl
>>649
私も似たようなことがありました。
まずは有給使って医者の診断を受けた方がいいかもしれません。
転職は診断後に考えてもよい感じがします。
発達障害(LD)だと診断が降りても、多くの場合『能力が定型より低くても、通常雇用しか出来ない』状態に置かれます。
そうなると転職してもほかの会社でも能力のつまずきでうまく行かなくなる危険の方が高いです。
特に今は不況ですから、判断は慎重になされた方がよろしいかと。
651:優しい名無しさん
09/04/18 12:19:25 RX5FU+Vu
>>650ありがとうございます。診断を受けるとのことですが、私は子供の頃の成績を提出し、パズルのようなテストをカウンセリングの時に受けてLDの気があると言われました。
医師の診察でも同様のテストをするのでしょうか?
また、人の話を聞いても頭に入らないとか表面的な情報しか分からないというのもLDの中に含まれるのですか?
転職については、時期が悪いので今すぐにとは考えていません。お気遣いありがとうございます。
652:優しい名無しさん
09/04/19 03:40:21 DMAgFb4i
>>651
書き込み遅くてすみません。>>650です。
私のときですが、WAIS-Ⅲという心理テスト(二時間ぐらいかかるもの)を受けました。
WAIS-Ⅲというテストを受けると、IQと能力のばらつきがかなり正確に分かるそうです。
発達障害の診断によくつかわれるテストです。
恐らく>>651さんが受けたテストとは、違うテストをすることになります。
人の話を聞いても分からない、ということはLDの中に入ります。
学習障害とは『聞き、話し、書き、推理する能力、算数の能力を取得したりするのが著しく困難な、さまざまな問題群の呼び名』だそうです。
この定義から考えると、>>651さんのお話をうかがう限りでは『聞き』の障害に入る気がします。
ちなみに、上記の定義はここ→URLリンク(ja.wikipedia.org) でご確認ください。(wikiのページに飛びます)
653:優しい名無しさん
09/04/19 08:46:30 7Vb9XH9m
>>652ありがとうございます。テストについては、一度受けてみようと思います。少なくとも私が前に受けたのとは違うみたいですので。
LDって、何となく数字や外国語に弱いという印象が強くて、母国語での説明に対する理解が悪いというのは、あまり考慮されていないのかと思っていました。
私は数学と外国語については成績優秀だったのですが、文系科目や、とっさの時に取るべき行動とか、技術的な専門的な話とか、経験したことのない世界での話とかがまるっきり駄目だったりします。
聞くことについてのLDがあると知って、あぁやっぱりそうなんだと、変な話ですが少し安心しました。ありがとうございました。
654:優しい名無しさん
09/04/19 13:35:20 7iC91zId
自分も、契約の仕事を打ち切られてばかりだったので、それが原因で自信喪失し
どうして良いか分からず、鬱っぽい状態になった事があってWAIS-Rを受けた事があっったんだけど
どうも口頭指示が入りにくいようだとの事だった。(でも学習障害とまでは言い難いらしい
だから聞き取り障害で>>645(=>>653?)さんと同じものかなぁと思ったんだけど、得意科目が真逆だね。
自分の場合、言語IQの算数が一番ダメで、この結果から分析するに
逐次的論理力が欠けている上、しかも一度発すればその場限りのものである音声を
脳内にとどめて処理しようとなると、余計にそれが駄目なんだろうかと思った。
655:優しい名無しさん
09/04/19 14:43:53 7Vb9XH9m
>>653です。
>>654さんは、聞いたことが脳に到達しにくいという感じでしょうか?相手の説明が下手だったり不完全だと、相手が何を説明しているのか理解しにくいとか?だとしたら似ているのかもしれないです。
ただ、問題があることは分かったとして、それに対する対策みたいな物はないのでしょうか?私が前にカウンセラーから言われたことは、相手にきちんと説明してもらうということでしたが、そんなこと現実的ではなく、駄目でした。
656:優しい名無しさん
09/04/19 20:44:37 +Vt7Zuza
>>655
脳に到達しにくい…というか、言葉は聞き取れてもそれらを筋道立ててまとめられないという事でしょうかね。
もちろん相手の言い方が悪い場合もあるでしょうが、
自分の場合、相手がこれ以上はないってぐらい分かりやすく説明しても分からない場合が多いと思ったので。
職種的には、口頭で指示を受ける事が比較的少ない職業を選ぶ(それでも完全には逃れられないと思いますが)、
そして相手にしてもらえる事としては、ややこしい事は何度も綿密に説明してもらったり紙に書いてもらったり。
でもこれらも必ずしも相手に毎回望めるとは限りませんよね。
でも、できないものはできないでしょうがないなーと思ってるので。それでよしとしてくれる人と付き合うしか。
職種もある程度大事かもしれませんが、一つ一つの職場によるところも大きいと思います。
IQ検査受けたところでは、事務職はあまり向かず一つの作業のみを黙々とやる職種がいいのでは?といわれましたが
適職は?とぐるぐる考えるばかりで何をしたらいいのか分からず、結局今も事務職やってますが
幸い、今の上司は上記のような事を割とやってくれる人なのでなんとか助かっています。
他では勤まる自身がないので、薄給でもやめられない…w
昔速聴術なんてのがあったけど、あれほんとに聞くのかな…。
657:優しい名無しさん
09/04/20 01:04:39 HzG7KmeL
>>656
お返事が遅れてすみません。
詳細な説明、ありがとうございました。「理解できない」という状態について、私と実に似ている部分があります。
筋道を立てられないのか、言葉と言葉の間の微妙なニュアンスを掴み切れていないのか分からないのですが、私もなかなか理解できずに苦しむ場面が多かったです(そんな苦痛な時間が10年近く続きました)。近日中に医師に検査について相談してみることにします。
1つの作業内容を理解し、それを繰り返す仕事の方が、多種多様な作業要求が来る仕事よりも適しているであろうことは納得できます。理解力の乏しい人にとって、作業内容が都度変わることは辛いですので。
ただ、私の場合も他の職種に順応できるのか、ということは不安です。簡単な仕事ならば理解できるのかとなると、それも怪しくて、何をやっても実は駄目なんじゃないかという不安感ばかり募っていますので。
658:優しい名無しさん
09/04/22 22:36:54 u5Hbq9Dt
>637
亀レススマソ
医者には行った事無いよ。
自分が脳障害持ちだとは思っていなかったから。
嫌いが過ぎてこうなるものか、それともLDなのか今もって分らない。
30代も後半になったが、書店で算数/数学/理科Ⅰ系のものを見ると今でも激烈に拒絶反応が出る。
式と計算にね。文章はいくら難解でもOKで哲学書なんかも好きで読むが。
659:優しい名無しさん
09/04/28 12:50:38 qPR/lQug
>>657さん
小学生の子を持つ母親です。
うちの子も知人から聴覚処理障害(APD)ではないかと指摘されたことがあります
しかし軽い難聴の場合も同じ症状、同じ対処なのです。
URLリンク(www.warp.or.jp)
そして聞こえが良くなくても30dbギリギリ程度では
「異状なし」と診断されるようです。
しかしこの場合軽度聴覚障害になりさまざまな問題が生じるようです。
外国語のようにテキストを使いながら学ぶ言葉については問題がありませんが
聞くだけの場合聞き間違いや聞き落としがあるようです。
それを軽度の難聴と判断するか学習障害と判断するかは
いまのところ自分で選ぶしかないようです。
660:優しい名無しさん
09/04/29 15:45:03 0r++YDkq
>>659
>>657です。
医者に聞いたところ、成人の場合学習障害かどうかを検証するには、唯一WAISしかないとのことでしたが、これは裏を返せば成人未満であれば他にも試験があるということだと思われます。
難聴か学習障害かを切り分ける為にも、そういう試験を受けてみてはどうでしょうか?
ちなみに私はWAISを受けたかったのですが以前心療内科で受けた試験がWAISだったとのことでしたので、新たに受けることはやめました。
経験的には、聞き取れないというのではなくて、頭の中に曖昧な説明が入らないのです。理屈っぽいこと、具体的には数学の説明とかはきちんと理解できるのですが、理屈が元々から無いような学問とか仕事になるとついていけません。
暗黙の了解、あうんの呼吸、大雑把な説明、概要だけの説明等の場合に思考がついていけません。予備知識が少ない時にも戸惑いが人より多いように思います。
お子様のことに話しを戻すと、学習障害だとすると、教科書があっても、言葉と言葉の間の意味を掴むことが出来ない可能生が高いです。
なので、学習障害かどうかの精密検査を早目に受けた方が良いと思います。
661:優しい名無しさん
09/05/01 10:42:58 HBKFOPWe
>>660
>>659です。 私の説明が雑で誤解を与えたようで申し訳ありません。
うちの子は現在小学校に上がったばかりの1年生です。
うちの子のかかっている機関(大きなこども病院)の方針では、LDの診断がつくのは小学生以上で、学業や日常生活に支障をきたしている場合です。
うちの子は、以前からLDの診断がつくであろうと言われていますが、現在はまだ学校にあがったばかりなので、
診断の根拠になる 「学業が困難」かどうかは判断しかねるということになっています。
夏休みに療育センターと学校の先生からの所見と報告書をもって診察を受けにいくことになっています。
これまで受けた検査は、WAISの幼児用のような「ウイプシ」というもののほか
言語聴覚のテストなども受けています。
検査の結果については 「聞き落としや聞き間違いが多い、質問に対して一つの言葉に反応してしまい
時には間違った答えをしてしまう。」
「言葉を使った説明が苦手。身振り手振りを使って一生懸命説明しようとするが言葉が続かない」
「音の配列を間違えやすい。子音が聞き取れていない」
ということではっきりした診断は出されていませんが、知り合いの心理士に聞いたところ言語性のLDではないかと言われ
療育センターの担当ST(言語聴覚士)にきいたところ「お気づきでしたか」と言われ
待合室に学習障害についてかかれた書籍があるので参考に見るといいといわれました。
色々な本を読んだのですが、どれも当てはまるようであてはまらないようで・・・
そこにあった小冊子でたまたま手に取ったのが
「きこえにくいお子さんのためにー聴覚障害サポートハンドブック軽度・中等度難聴編」
というもので、そこに書かれているケースが言語性LDと同じ症状だったのです。
自分が軽度の難聴だという自覚がなく、大学の講義がまったくわからなかった学生はノートを取るボランティアの支援を受けることで解決しました。
またOLになってから聞き洩らしや聞き間違い、聞き返しの多さで自分が嫌になり
また職場での数人の仲間との雑談が理解できずだんだん気まずくなり退職。
これは次の職場で、聴力が弱いことを伝えて解決した 。という内容でした。
662:優しい名無しさん
09/05/01 10:45:46 HBKFOPWe
一部の教育関係者や小児医療関係者の個人的な考えでは
実際には聴力検査で軽度の難聴を示す数値が出たとしても 本人には異常なし、様子を見てとしか伝えられない事がほとんどですし
軽度の難聴がわかったところで何の支援もなく、対処法もないから発達障害というしんだんをつけて周りの配慮を仰ぐしかないとの考えです。
片耳の聴力が30dbあれば「聴覚に異常なし」と正常に聞こえる「5~-2db」の子と同じ扱いで
そこでLDと診断される。
これはディスレクシアでも言えることで、子供の乱視や軽度の斜視、軽度の遠視の場合、見えたり見えなかったりするので
学校の視力検査では見つかりにくく「LD」だと言われることがあるようです。
LDという診断がつくならつくで、支援や訓練、対処があればよいのですがそれもない。
無いなら無いで、本人に聴覚の弱さを自覚させる。
先生に話して座席を配慮してもらう、大人なら補聴器を使ってみる、周りに聞こえにくいことを伝える
聞き取れないときは早めに相手に伝えてメモしてもらう などの工夫でかなり良くなるようです。
うちは、耳鼻科で検査結果のグラフをコピーしていただき
先生と本人にそれを伝え、軽度の難聴者の困難を伝えて席を前にしてもらうなどをお願いし
テレビの音量も大きくするようにしたところ、言葉も覚えてかなり状況は良くなっているように感じます。
LDにしても難聴にしても同じ対応で改善できるかもしれませんから
現在お困りでしたら是非軽度の難聴の方の対策を参考にしてみてください。
療育で知り合ったディスレクシアのお子さんのお母さんにもこれをはなしたら思い当たることがあったようで
早速眼鏡専門店に行き、プリズムの入った眼鏡を作ったそうです。
そして、それまでははかったことがなかったそうですが
お子さんは遠視だったそうで、本を読む距離では0.1程度の視力しかなかったそうです。
たまたまの出会いやきっかけでLDの症状が改善されることもあるので
診断を受け入れつつも色々試してみると良いとおもいます。
663:優しい名無しさん
09/05/02 18:58:38 aelOc+Uh
>>662
学習障害に対する対策が、まだよく分かっていません。どうも話を聞きながら想像して補う、という部分で欠落しているみたいです。
自由に想像しようとすると、本当にとんでもないレベルの想像をしてしまいますし、それが的をいてない事も感じます。
相手に分かりやすい説明をお願いするにしても、相手は単に無駄に長くてくどい説明をするだけに私には聞こえます。
どうしてもっと幼い頃に、学習障害についての検査を受けられなかったのかと悔やまれます。学習障害を抱えたまま、今の職場に就職してしまったことが失敗だったと気付くのに、こんなにも長い時間を要したことも残念でなりません。
すみません、ちょっとまとまらないことを書いてしまいました。