人格障害者と共存する手段を探るスレat UTU
人格障害者と共存する手段を探るスレ - 暇つぶし2ch237:優しい名無しさん
08/06/30 20:44:29 c7YZ/zFO
232さんへ、227です。

私はもう結婚して13年で、結婚して半年くらいから最初は夫の訳の分からないイライラに悩んでいました。

その頃は仕事も本人の満足いくものではなく、収入も低かったので
どちらかというと、うつっぽくなることもありました。

11年前に今の仕事に変わり高収入になり自分に自信がもてる
ようになったのか、うつっぽさはなくなり怒りを爆発するように
なりました。
私なりにいろいろな本を読み、夫の精神に何が問題なのか
調べたりしましたが、医師へ行くことは拒絶されていました。
そして、その頃は私はよく離婚を言い出していました。
232さんは離婚を口にされたことはありますか?

ご主人のイライラには絶対に何か理由があると思います。
精神的に落ち着いているときに、優しく接してあげて話し合われることは出来ますか?

うちの場合は、2年前に私が一歩間違えれば死んでしまう
可能性のある大怪我をしてから、夫も考えるようになり、
嫌がっていた薬も飲むようになりました。
でも、未だに忙しかったりすると飲まないこともありますが、
それでも少しは進歩があったと思います。

うちの場合、この人おかしい?と感じてから、医者に行き薬を飲むようになるまで
10年くらい掛かりました。

おつらいことも多いと思いますし、男性ですからプライドも高いので
なかなか大変だと思いますが、時間をかけてあからさまでなく
本人を説得する努力を少しずつされては如何でしょうか?、




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch