10/07/27 23:53:21 tRtrG90o
緊急。
テンプレは2以降。
2:名無し行進曲
10/07/27 23:55:16 XvC2cqDY
前スレ
鹿児島の高校★12
スレリンク(suisou板)l50
◆過去スレ
パート1:スレリンク(suisou板)
パート2:スレリンク(suisou板)
パート3:スレリンク(suisou板)
パート4:スレリンク(suisou板)
パート5:スレリンク(suisou板)
パート6:スレリンク(suisou板)
パート7:スレリンク(suisou板)
パート8:スレリンク(suisou板)
パート9:スレリンク(suisou板)
パート10:スレリンク(suisou板)
パート11:スレリンク(suisou板)
※このスレは高校専用です。高校以外の話は以下の各スレでお願いします。
中学:スレリンク(suisou板)l50
小大職一:スレリンク(suisou板)l50
3:名無し行進曲
10/07/27 23:56:36 xhhaZvBn
代表校の感想詳しく教えてください。
4:名無し行進曲
10/07/28 01:01:02 UiGWQNQs
帰宅しました。現地の中の人です。
本当に熱いコンクールでした。
2日目の後半のほうになると、もうどこかの支部大会にいるかのような熱気。
年々熱気が増しているコンクールですが、いい演奏になるともうひとりやふたりのブラボーじゃなくって、
どよめきのような歓声に、指笛まで飛び交う始末。こんな県大会、めったに聴けるもんじゃありません。
もちろん演奏のレベルもそれに見合った演奏が続きました。
このスレを見ている他県の方、ぜひ一度鹿児島県大会の高校の部を聴きにきてみてください。
「思ったほどレベル高くないじゃん」とか「すごい」とか演奏に対しては他県の人はいろいろ抱き方が違うと思いますが
「面白い」のは確かです。
これは、代表選考会のくじ引きが、「早い数字を引いた人から好きなとこ選べる」というシステムも
影響していると思います。(離島が多く旅程の関係でこういう配慮になったと聞きました)
なので、高校の勝負かけてるとこは、ラスト近く狙いにいきます。
笑コラの取材の関係もありますが、毎年熱気溢れる市文でも今年は特にすごかったと思います。
5:名無し行進曲
10/07/28 01:08:59 UiGWQNQs
2日目の選曲と結果です。
11.鹿児島学園加治木女子(45) 4/リシルド序曲(G.パレ/建部知弘・富田篤)・・・金
12.県立鶴丸(55) 2/組曲「仮面舞踏会」から ワルツ、ロマンス、ギャロップ(A.ハチャトゥリアン/上埜孝)・・・銀
13.県立甲南(55) 2/パガニーニの主題による狂詩曲(S.ラフマニノフ/森田一浩)・・・金
14.県立徳之島(46) 4/プロメテウスの雅歌(鈴木英史)・・・銀
15.県立大口(27) 4/交響的詩曲「走れメロス」(福島弘和)・・・銀
16.県立川辺(55) 1/交響詩「ローマの祭り」から 五十年祭、十月祭、主顕祭(O.レスピーギ/佐藤正人)・・・銀
17.県立松陽(55) 1/交響詩「ローマの祭り」から チルチェンセス、主顕祭(O.レスピーギ/磯崎敦博)・・・金・代表
18.鹿児島市立鹿児島玉龍 1/「オペラ座の怪人」セレクション(A.L.ウエーバー/建部知弘)・・・銀
19.県立加世田(38) 2/アブサロン(B.アッペルモント)・・・銀
20.県立武岡台(55) 4/ペルシス(J.L.ホゼイ)・・・銀
21.霧島市立国分中央(33) 3/出エジプト記(天野正道)・・・銅
22.県立鹿屋(54) 4/アイヌ民謡「イヨマンテ」の主題による変奏曲(福島弘和)・・・銀
23.県立種子島(32) 2/「ガリバー旅行記」から 1,3,4(B.アッペルモント)・・・銅
24.県立鹿児島工業(44) 4/シンフォニア・ノビリッシマ(R.ジェイガー)・・・銀
6:名無し行進曲
10/07/28 01:17:51 UiGWQNQs
25.県立川内(38) 2/さくらの花が咲く頃(真島俊夫)・・・銀
26.県立指宿(30) 4/サンデー・マーケット(高橋伸哉)・・・銅
27.日章学園鹿児島城西(40) 2/セント・アンソニー・ヴァリエーション(W.ヒル)・・・銀
28.鹿児島市立鹿児島商業(33) 2/銀河鉄道(広瀬勇人)・・・銅
29.時任学園樟南第二(21) 2/クレオグラフィ(R.シェルドン)・・・銅
30.県立鹿児島中央(55) 4/ノアの方舟(樽屋雅徳)・・・銀
31.県立伊集院(55) 4/「GR」シンフォニックセレクション(天野正道)・・・金
32.県立加治木(55) 2/歌劇「トスカ」から テ・デウム(G.プッチーニ/鈴木英史)・・・銀
33.県立出水(32) 2/繭の夢~竜の舞う空(福島弘和)・・・銀
34.前田学園鹿屋中央(45) 2/イヤー・オブ・ザ・ドラゴン(P.スパーク)・・・金
35.県立大島(55) 4/森の贈り物(酒井格)・・・金・代表
36.出水中央(55) 4/バレエ音楽「ガイーヌ」から 序奏、友情の踊り、アイシェの孤独、剣の舞、収穫祭(A.ハチャトゥリアン/甘粕宏和)・・・金
37.神村学園(55) 2/交響曲第一番「ギルガメッシュ」から 1,2(B.アッペルモント)・・・金
38.原田学園鹿児島情報(55) 2/交響詩「アルプスの詩」から 4,5,6,7(F.チェザリーニ)・・・金・代表
審査員は、小長谷宗一先生、天野正道先生、東京佼成フルートの前田綾子先生、トロンボーン奏者で福教大講師の
村岡淳史先生、そして東京交響楽団首席チューバ奏者の渡辺功先生、以上5名でした。
7:名無し行進曲
10/07/28 01:29:52 UiGWQNQs
それでは・・・途中で力尽きたらor連投かかったらすみません・・・感想です。
加治木女子・・・45人編成、クラリネット4本。後にも似たような編成の団体があるんですが、鹿児島の人って
クラリネット嫌いなんでしょうか?上手い人は半端なく上手いから引け目を感じてだとか、人数多いセクションだから
しがらみがあったりとかで続ける人が少ないんでしょうか?ここだけでなく、クラリネットが少なくてバランスが悪い
団体がかなりありました。とくにここみたいに、自由曲が湧き上がるようなクラリネットの分厚い音色が欲しい曲だと、
物足りなさを感じます。テンション自体も朝だからか、まだ上がりきっていなかったような・・・。しかしそこは理事長、
マーチのツボをすごくこころえていて、骨格のしっかりした「歩けるマーチ」を創り上げていました。セクション内の
バランスがもう少し取れて、和音が見えるようになってくると、(自由曲はアレンジのせいもあると思います。
ハーモニーが聞こえてほしいコラール部分部分がメロディーラインオンリーに聴こえるこのアレンジはやや疑問です・・・?)
より鮮やかな演奏になったと思います。
(以下個人的点)課題曲A- 自由曲B+ 予想・・・銀
鶴丸・・・朝から立ち上がりのよいクリアなサウンド。ただ、マーチは金管が音が目覚めていなくて、ピッチもあいまいな印象。
自由曲の冒頭、やや低音楽器が下半身デブなサウンドで、ちょっと踊るにはうまくのれないかな?と思いましたが
ワルツからは実にスムーズに音楽が流れました。ロマンス、さすがおりべ賞を受賞しただけあって、
各ソロのアンサンブルと受け渡しが実に見事。ギャロップは、軽さを出そうとして逆に力みが入って、
高音域の音が硬質になってしまったのが残念。トータルではものすごくキャラつくりがはっきりした音楽で、
金賞入ってほしいなと思ったんですが・・・。
課題曲A- 自由曲A- 予想・・・金
8:名無し行進曲
10/07/28 01:32:09 rvl8x1Pn
そういやTVは情報を追っかけてたんだっけ。
最近みてないから、むしろそっちは忘れてた。
9:名無し行進曲
10/07/28 01:35:37 VKxix2Y8
みなさんお疲れさまでした。
私もようやく帰宅。
ホントに熱演続きで、大満足です!!
個人的には、大島の柔らかい音色に癒されました。
10:名無し行進曲
10/07/28 01:42:20 UiGWQNQs
甲南・・・実にきらびやかなサウンドでした。朝3番目でこんなに明るい音が出せるのかと・・・。
ただ、全体としては、若干響きが薄いかな、とも思いましたが、特に自由曲はそれが楽曲の性格とうまく
マッチしていたかな、とも思います。長い音のハーモニーで、より優先させたい音が見えてくるようになると、
もっと演奏の魅力が増したと思います。曲の流れがものすごくいい意味でスリリング!
たたみかけるような終曲は、圧巻でした。
課題曲A- 自由曲A- 予想・・・金
徳之島・・・この学校は島の人口も生徒数も少ないのに毎年フル編成に近い人数を集めていて、コンクールの結果に
関わらず、活発な活動を続けていてうれしくなります。昨年はやや響きが集中力に欠ける印象があったのが、
今年はきっちり全員がアンサンブルできて、響きを寄せてきて、豊かさが身上の徳高サウンド復活、の印象です。
あと一歩、シングルリードの楽器は息のスピードをそろえましょう。若干遅すぎて音が失速した場面が残念です。
自由曲、決して難易度は高くなさそうですが初めて聴く曲、とてもいい曲で気に入りました。トランペットの
音が明るく、またユーフォニウムが非常に気持ちのこもったいい音で奏でていたのが印象的でした。
一日目だったらまさかがあったかも、と思わせるくらい内容の充実した演奏でした。
課題曲B+ 自由曲A- 予想・・・銀
大口・・・2年前の銅賞量産ショックから、ちょっと元気がなくなっていて心配していたバンドの一つ。今年はとにかく
「ていねいにつくろう」という意図が伝わりました。ただ、出番の関係もあるかもしれませんが、一人一人いい音なので
もうちょっと吹いてもよかったかなーという印象も。フレーズの起伏をより感じて、メロスはもうちょっと仰々しい
表現があってもよかったかも。打楽器のセッティングが離れすぎで、劇的な表現を共感しにくい状態に
あったのもあるかもしれません。苦労した時期を経て銀復活。これからに期待します。
課題曲B- 自由曲C+ 予想・・・銅
11:名無し行進曲
10/07/28 01:53:38 UiGWQNQs
川辺・・・冒頭のサクソフォンアンサンブルはpで書かれていたと思いますが、物理的に息の量を殺しすぎて、
響きが死んでしまっていました。ひそやかな表現を伴いつつたっぷり吹く、といったイメージで大丈夫だったかと。
一人一人の音色はよかっただけに残念。曲がすべり出すと、一人一人ものすごくよく吹けるのですが、
音のアタックリリースが乱暴なために、ちょっとサスペンスすぎるサラバンドだったかも・・・?
特に金管楽器は発音を気をつけたいです。自由曲は、過去県内でも松陽以外にもチャレンジした団体が結構いて、
案外トランペットでちゃんと吹けるのが一人だけ、ってバンドが多かったんですが、今日の演奏は上手なトランペットが
二人いて、果敢に連携プレーを保っていました。乱ちき騒ぎの中にも、統率のとれた使い分けのできる発音が
できるようになれば、より臨場感が出たかと。しかしながら積極さでは今日一、二を争う演奏でした。好演!!
課題曲B+ 自由曲B+ 予想・・・銀
松陽・・・なんというかこのレベルの演奏にケチとかつけようがないんですが・・・例年の松陽に比べて、一人一人の響きが
濃密で、輪郭がはっきりしていて、サラバンドとローマの祭という選曲はそれを十二分に活かせたんじゃないかと
思います。課題曲は推進力と響きの端正さのバランスが取れていて聴きやすくも適度な切迫感で
面白く聴くことができました。自由曲は、前回よりアレンジに変な手が加わっていない分もあってか、
響きのよさを堪能できました。テンポ運びもとても自然。
トランペットは、響きの抜け具合等を主に今後まだ改善の余地がありそうです。
それにしても南日宮日等、ソロコン上位入賞者ががっつり入部しましたね・・・個人技術の心配、何にも要らなかったみたいです。
九州でも、素晴らしい演奏を期待しています!
課題曲A 自由曲A 予想・・・金代表
12:名無し行進曲
10/07/28 01:57:25 VKxix2Y8
支援
13:名無し行進曲
10/07/28 02:03:08 UiGWQNQs
玉龍・・・「サックスの玉龍」との定評も近年ついてきた学校。冒頭、音色や響きの充実度が半端なかったです。
ただ、個人的にはもう一息うたいこんでよかったかな、とも思います。曲がすべりだしてからは、指揮者の
曲に対する明確なイメージを感じられて、推進力抜群でした。
サックスの鳴りがいいのに対して、若干クラリネットは音が浅い印象も受けました。
自由曲は、フルートがとてもいい響き!フォルテになってから、ハーモニーのバランスが鮮明に感じられず、
和音がくっきりわかる造りになるといいなと思いました。特にトランペットは十分届いているのでハイノートで力まないで!
この辺りが金銀ボーダーかなと思ったんですが・・・
課題曲A- 自由曲B+ 予想・・・銀
加世田・・・適度な推進力の中に、課題曲自由曲通して、場面の切り替えが非常に上手!しっとりした部分、
ぱりっと聞かせたい部分、明確に色が変わりました。あと一歩、微妙な「息による音程の支え」があれば
全体の響きがあかぬけてくると思います。クラリネットの音色は本当に理想的!!
38名に対して6人、とても重厚感があってよかったです。
課題曲B+ 自由曲B+ 予想・・・銀
武岡台・・・ここも毎年部員数が充実していてうらやましいです。課題曲2のようなミリタリー調マーチと違って、
汐風は駆け足気味のコンサートマーチ。この手の曲でベースラインがひきずったり、発音が後押しになってしまうのは
曲の推進力を妨げてしまって非常にもったいないです。自由曲でもレガートを表現するのに妙な音のふくらみを
感じました。中東風の粘着質な歌い上げは、とても臨場感豊かにできていたので、レガートの発音にもう一歩
気を使ってみてください!
課題曲B+ 自由曲A- 予想・・・銀
14:名無し行進曲
10/07/28 02:13:58 UiGWQNQs
国分中央・・・決して「下手」な演奏ではなかったです。一人一人音色は柔らかいし、今日唯一の課題曲3も、
トラップになるベルトーンの部分もかなり鮮やかに決めてきていて、推進力もありました。
自由曲の細かいパッセージもきちんと吹いているし・・・楽曲のなかのそれぞれの
場面が、なんとなく表現できている状態のものがうまく次に移行しないもどかしさを感じました。通しでの練習が
不足しているからでしょうか?全体に音の後押しが気になったのと、各楽器いい音色をつかまえているのに、
「響きとしてのまとまり」に欠けている・・・うまくいえないけどそんな感じです。
指揮者は、楽曲のスピード感に奏者をうまく乗せるためには、より打点をはっきり出してあげたほうがいいと思います。
課題曲B 自由曲C+ 予想・・・銅
鹿屋・・・豊かなサウンド、推進力もあります。特に課題曲では、第一テーマのトランペットの軽やかさに酔いしれました。
微妙な発音やピッチのずれに気をつけたいです。自由曲、冒頭のオーボエソロ、見事!!
この自由曲・・・最近激早の音源でも出回っているんでしょうか?
最近他地区で聴いた団体もそうでしたが、後半の変奏、明らかにテンポが速すぎます。「たんたかたんたかたかたんたか」
というリズムの中に、しっかりアクセントが見える程度の速度が必要なのと、4+3拍子の中での後ろ3拍のアーティキュレーションの
取り方に苦労している印象を受けて、メロディがうまく立ち上がっていない感じもしました。
あと少し落ち着いた中にビートが感じられる造りになっていれば・・・テクニックも響きもよいので、非常に惜しい!!
課題曲A- 自由曲B+ 予想・・・銀
15:名無し行進曲
10/07/28 02:24:12 VKxix2Y8
新聞記事あがってました
吹奏楽コン、松陽や大島など県代表
URLリンク(mytown.asahi.com)
16:名無し行進曲
10/07/28 02:25:00 UiGWQNQs
種子島・・・バンド全体に対して高音木管、特に笛系のピッチが異様に高い状態で課題曲が滑り出してしまい、
フォルテが悲鳴になってしまっていました。中低音がしっかり落ち着いていたので非常に残念。
全体にもう少しリズムをがっつりとらえて、開いた発音に注意してください。自由曲のトロンボーンの
グリッサンドが見事!!支えのしっかりしているバンドなので、高音楽器がよりその上に乗っかる
イメージを持ってサウンドを組み立てていくとよいと思います。
銅はちょっと以外でした。
課題曲B 自由曲B 予想・・・銀
鹿児島工業・・・昨年までともう・・・別バンド!昨年までは、ちらほらと中学からの経験者っぽい子がいる中に、
初心者も混ざっていて別々の方向に向かって音楽しているような印象でしたが、今年は見事にサウンドが
同じ方向を向きはじめました。特にクラリネット!!そのへんの兄ちゃんたちがただ楽器持ってるだけな感じだったのが
立派なクラリネットの音色です。どんな練習したかこちらが教えてもらいたいくらい音色が別物!!
まだ、全体に吹き込み不足のメンバーの名残が若干あって、サウンドにプラモデルの
バリみたいなのがくっついた状態になってるので、日々の練習でとげをとっていきましょう。
打楽器、特にシンバルは若干鳴らしすぎかな?ユーフォ、課題曲の裏メロ見事でした!!
懐かしさ満点の自由曲、やはりこの曲は耳当たり以上にスタミナが要る曲で、後半音が枯れてきました。
うまくペース配分してみましょう。
銀賞での悲鳴と雄たけび、今もまだ耳に残っています。このバンドまだまだうまくなりますよ!がんばれ!!
課題曲B 自由曲B 予想・・・銀
17:名無し行進曲
10/07/28 02:34:47 UiGWQNQs
川内・・・打楽器ブラボー!!特に、シンバルの豊かなサスティンの音色!!びっくりしました。素晴らしいセンスです。
全体に対する音量バランスや音色の使い方もとてもよかったです。
そして低音が豪華。弦バスがとても豊かな音。課題曲では、若干トランペットの音の開きが気になりました。
あと・・・実は今日ほとんどの課題曲2をやった団体に当てはまっていたんですが、
トリオに入る頭の低音の実音Asが、すごく不安定でうまく色が変わりきりませんでした。
自由曲・・・初めて聴きましたがこのグレードにしてとてもいい曲です。聴き惚れました。
こんなに表情豊かでセンスのあるバンドが2年も銅賞に泣いて、今まですごく苦しかったと思います。
(2年前の発表は本当に驚きました・・・。)金賞常連だった頃の輝きと豊かなサウンドまで、あと一息です。
これからも応援しています。
課題曲B+ 自由曲A- 予想・・・銀
指宿・・・課題曲のサックスソリ、とても響きがよく溶け合っていて好印象。全体に、恐らく人数相応に柔らかいサウンドを
目指そうとした意図は感じられるのですが、吹き込みが不足していて、それぞれの楽器の響きになりきっていない箇所が
多く感じられたのが残念です。しっかり曲が前に進むビート、アクセント、どれくらい吹けばいいのかというバランスを
うまく感じながら演奏できるようになるとよいと思います。ここも歴史のある公立校吹奏楽部。
ぜひ、復活を祈っています。
課題曲B- 自由曲C+ 予想・・・銅
18:名無し行進曲
10/07/28 02:45:27 UiGWQNQs
鹿児島城西・・・かっちりしたタクトの指揮者に、かっちり吹いて見事に応えた課題曲。骨組みのしっかりした演奏でした。
クラリネットがセクション間で格差があって、下のパートが吹き込みが不足しています。特に中音域は
(真ん中のソ~シ♭)他の音域よりしっかり息を吹き込まないと音は抜けないしピッチも下がります。注意してください。
他のパートも、トップ奏者に頼りすぎないで、内側のハーモニーの音でしっかり色がつくとよいと思います。
自由曲は、練習不足なのかこの曲に共感しきれてないのか、テンションの低い奏者がはっきり露になってしまっていて
あと一歩曲を共感できたらよかったなと思います。楽器の充実した団体、今後ますます磨き上げられそうです。
課題曲B+ 自由曲B- 予想・・・銀
鹿児島商業・・・正直な話、恐らくメンバーも先生も、「まだAに出るの早かったのに・・・」と思いながらのステージだった
ことでしょう。とにかく一生懸命。全てが一生懸命。超久しぶりの課題曲。もしかしたらマーチなんてしばらく
吹いたこともなかったんじゃないかってほどに・・・でも、音は安定しないしピッチあわないながらも、
確実に響きは届いていました。ちゃんと鳴らせてはいるんです。それを、短い期間で安定させるには・・・。
入部段階における練習方法に、あと一歩工夫があればもしかしたらもう少し楽器を意のままにできるかも・・・。
マウスピースだけ、スティックだけでできる安定方法、いろいろ試してみてください。
「声にだして歌う」という要素も大事だし、息遣いも大事な要素です。今回身にしみてわかったと思いますが・・・
昨年までの規定のままでもAに出ないといけないほどに増えた部員数。それは日々の活動に魅力がある証拠。
今回の結果に折れずに、基礎を定着させて「思い通りに響かせる楽しさ」をさらに身につけてほしいです。
これだけ素直なメンバーなら絶対できます。一昨年のB優秀は奇跡なんかじゃない、大好きなバンドなんで応援してます。頑張れ!!
課題曲C+ 自由曲C+ 予想・・・銅
19:名無し行進曲
10/07/28 02:46:20 VKxix2Y8
支援
20:名無し行進曲
10/07/28 02:59:32 UiGWQNQs
樟南第二・・・毎年、20人前後の編成ながらも、恐らく「課題曲を吹きたい!」という思いが強いのでしょう・・・昨年は
課題曲つきB、今年はAと、「全国で離島にある唯一の全日制私立高校」とても頑張っているバンドだと思います。
この日の課題曲は、ビートに対してフレーズが流れていきすぎてしまって、リズムに対してかみ合って
いないのが残念でした。打楽器もちょっと大きいかな・・・自由曲。まあびっくりしました。いい音でアルトサックスを
吹いていた子が、中間部のソロのためだけにオーボエにコンバート・・・オーボエ超いい音でした!!
なんでアルトがメインなの?って思うほどに・・・全体にのばした音に変な後押しとふくらみがあります。
自由曲の冒頭のビートはいい感じだったし、ちゃんと呼吸を会得できているメンバーもいるので、
「まっすぐいい音」を奏でられるようになったら、この編成だからこそできる音楽が生きてきます!!
課題曲C+ 自由曲B- 予想・・・銅
鹿児島中央・・・数年間「合同バンドチック」なサウンドをしていて、人数にも編成にも恵まれているのにいまいち音楽が
あさってをむいていた印象のあるバンドでしたが、ここにきて俄然音楽が一定の方向を向きだしました。そして、
このバンドの特徴は、「強奏より弱奏が上手い!」ひそやかな表現の部分がものすごく繊細で美しいです。
フルートをはじめとするソロ群、高音木管、見事です!
こういうバンドは、フォルテになった時に美しさを求めれば伸びるのが早いです。チューバに気負いすぎて力んだ音の
メンバーがいたのと、フレーズの取り方により抑揚がつけば、往年の自主性の高い積極的なバンド復活も遠くありません。
金銀ボーダーかなと思いました。
課題曲B+ 自由曲A- 予想・・・銀
21:名無し行進曲
10/07/28 03:04:43 VKxix2Y8
前スレより、高校Aパート1日目の結果
909 名前:名無し行進曲[] 投稿日:2010/07/26(月) 22:29:26 ID:DbXE6g+S
Aの部の曲と結果の再まとめです。()は人数。
1.県立鹿児島南(42) 2/ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲(Z.コダーイ/森田一浩)・・・金
2.県立薩南工業(32) 2/大草原の歌(R.ミッチェル)・・・銅
3.県立薩摩中央(33) 3/歌劇「トスカ」から 歌に生き恋に生き(G.プッチーニ/塩崎美幸)・・・銀
4.川島学園尚志館(24) 2/メイク・ア・ジョイフル・ノイズ!(J.スウェアリンジェン)・・・銅
5.指宿市立指宿商業(26) 2/風俗的小品集op.10から 1.9.10(J.マスネ/山本教生)・・・銀
6.川島学園鹿児島実業(39) 4/英雄は我らが傍らに(J.スウェアリンジェン)・・・金
7.県立国分(55) 2/海の男たちの歌(R.W.スミス)・・・銀
8.県立志布志(45) 4/アルメニアンダンスパート1(A.リード)・・・金
9.津曲学園鹿児島(45) 3/交響曲第三番「ドン・キホーテ」から 1(R.W.スミス)・・・銀
10.県立川内商工(38) 4/交響曲第一番「ニューデイライジング」から 3(S.ライニキー)・・・金
22:名無し行進曲
10/07/28 03:07:07 VKxix2Y8
高校Aパート2日目(午前の部)の結果
11 加治木女子(45)Ⅳ 序曲「リシルド」(G.パレ/建部知弘・冨田篤)・・・金
12 県立鶴丸(55) Ⅱ 組曲「仮面舞踏会」より Ⅰ・Ⅳ・Ⅴ(A.ハチャトゥリアン/上埜孝)・・・銀
13 県立甲南(55) Ⅱ パガニーニの主題による狂詩曲(S.ラフマニノフ/森田一浩)・・・金
14 県立徳之島(46) Ⅳ プロメテウスの雅歌(鈴木英史)・・・銀
15 県立大口(27) Ⅳ 交響的詩曲「走れメロス」(福島弘和)・・・銀
16 県立川辺(55) Ⅰ 交響詩「ローマの祭り」より五十年祭、十月祭、主顕祭(O.レスピーギ/佐藤正人)・・・銀
17 県立松陽(55) Ⅰ 交響詩「ローマの祭り」より Iチルチェンセスより、IV 主顕祭(O.レスピーギ/磯崎淳博)・・・金・代表
18 鹿児島市立鹿児島玉龍(55) Ⅰ 「オペラ座の怪人」セレクション(A.L.ウェバー/建部知弘)・・・銀
23:名無し行進曲
10/07/28 03:09:25 VKxix2Y8
高校Aパート2日目(午後の部)の結果
19 県立加世田(38) Ⅱ アプサロン (B.アッペルモント)・・・銀
20 県立武岡台(55) Ⅳ ペルシス(J.L.ホゼイ)・・・銀
21 霧島市立国分中央(33) Ⅲ 出エジプト記(天野正道)・・・銅
22 県立鹿屋(54) Ⅳ アイヌ民謡「イヨマンテ」の主題による変奏曲(福島弘和)・・・銀
23 県立種子島(32) Ⅱ 「ガリバー旅行記」よりⅠ・Ⅲ・Ⅳ(B.アッペルモント)・・・銅
24 県立鹿児島工業(44) Ⅳ シンフォニア・ノビリッシマ(R.ジェイガー)・・・銀
25 県立川内(39) Ⅱ さくらの花が咲く頃 (真島俊夫)・・・銀
26 県立指宿(30) Ⅳ サンデー マーケット(高橋伸哉)・・・銅
27 鹿児島城西(40) Ⅱ セイント・アンソニー・ヴァリエーション(W.H.ヒル)・・・銀
28 鹿児島市立鹿児島商業(33) Ⅱ 銀河鉄道(広瀬雄人)・・・銅
29 樟南第二(21) Ⅱ CHOREO GRAPHY(R.シェルドン)・・・銅
30 県立鹿児島中央(55) Ⅳ ノアの方舟(樽屋雅徳)・・・銀
31 県立伊集院(55) Ⅳ 「GR」よりシンフォニック・セレクション(天野正道)・・・金
32 県立加治木(55) Ⅱ 歌劇「トスカ」より テ・デウム(G.プッチーニ/鈴木英史)・・・銀
33 県立出水(32) Ⅱ 繭の夢~竜の舞う空~(福島弘和)・・・銀
34 鹿屋中央(45) Ⅱ ドラゴンの年(P.スパーク)・・・金
35 県立大島(55) Ⅳ 森の贈り物(酒井格)・・・金・代表
36 出水中央(55) Ⅳ バレエ音楽「ガイーヌ」より序奏・友情の踊り・アイシェの孤独・剣の舞・収穫祭(A.I.ハチャトゥリアン/甘粕宏和)・・・金
37 神村学園高等部(55) Ⅱ 交響曲第1番「ギルガメッシュ」より I.ギルガメッシュとエンキドゥ II. 巨人たちの戦い(B.アッペルモント)・・・金
38 鹿児島情報(55) Ⅱ アルプスの詩(F.チェザリーニ)・・・金・代表
おりべ賞(その日、一番印象的だった奏者orパートに贈られる)は
県立鶴丸高校の木管セクションでした。
24:名無し行進曲
10/07/28 03:09:34 UiGWQNQs
伊集院・・・パーカッションとオーボエが上手です!オーボエ二重奏、高校生離れした音色をしてました。
そして・・・もしかしてボイトレ入れたんでしょうか?自由曲のコーラスが非常に深みのある声!!
そのへんの合唱部なんてめじゃないほどに。ていうかもう立派な「コーラス」でした。
なんかこの声で故福島雄次郎先生の「南島唄遊び」でも聴いてみたくなりました。それくらいいい声でした。
(往年の鹿女の超名演を思い出しました。マニアックですみません・・・。)
肝心の管のほうは、ものすごくしっかり鳴らしてきてて、圧倒的なサウンドでしたが、
場面によってはもっとフレージングに弾力がほしいな、とかpがやや平面的だな、とも感じました。
審査員の天野先生も納得の演奏だったことでしょう。この団体の辺りから、場内の空気変わりはじめましたね。
課題曲A- 自由曲A- 予想・・・金
加治木・・・今日、自分的にほぼ唯一、審査に「?」だった団体です。これは・・・金はあげてほしかった。
昨年はやや自由曲が難曲すぎて手に負えない感じだったけど、今日のテ・デウムは超感動的でした。
たっぷり歌い上げるサウンド、冒頭の切迫感、中間部に向けてうつろう空気、ユーフォニウムの見事なテノールソロ。
プリマドンナ的な凛とした響きのある、明るく輝かしいフルート群。重厚なサウンド、どれをとっても個人的には代表切迫クラス。
指揮者が「こういうオペラにしたい」というのを、奏者がものすごく共感して、しっかりついていった演奏だったと思います。
課題曲が若干、場面によって「もうひとぬけ響きが遠達したらなあ」と思った場面があったくらい、だと思います。
これだけ豊かな歌心を持ったバンドも、鹿児島県内には珍しいです。今後も思いを切々と、たっぷりと、
歌い上げられるバンドでいてください。本当に好演でした。惜しい!!
課題曲A- 自由曲A 予想・・・金
25:名無し行進曲
10/07/28 03:20:28 UiGWQNQs
出水・・・ここ数年「随分暗いサウンドのバンドになったな・・・」という印象を持っていましたが、
今日の演奏は、編成に応じた小回り、軽さがしっかり出た演奏になっていました。
若干、フォルテの音色が乾燥気味で、開いたり、歌い上げる声部がまとまらないままのサウンドになったり、という
場面がありましたが、特に自由曲、楽曲の構成をうまく組み立てていたと思います。
かつては「スウェアリンジェンでA金を取り続ける驚異的バンド」として県内で有名でした。それだけ、確固とした
基礎を持っていたバンドです。ここも2年銅に苦しみましたが、今後はこの小回り度を活かして、あと一歩の集中力を!
出水中央だけが北薩の高校バンドじゃない!
課題曲B- 自由曲B- 予想・・・銀
鹿屋中央・・・45名。さらには近年この編成だからか、明確に楽器を持ちたてのメンバーもちらほら見受けられ、
実質音を出しているのはもしかしたら40人切ってるのかも・・・と思いながらの演奏。課題曲、とっても音が澄んでいました。
クラリネットも人数少なくて、バランスを取るのに若干苦労している感じも受けましたが、この底力のあるバンドに
「清涼感」という新たな強みができたのはうれしい発見でした。
自由曲、超難曲ですが、冒頭のダブルタンギングの鉄砲風サウンド、やや軽すぎる印象を受けました。もう少し圧が欲しいです。
その後は、緊迫感ある演奏が繰り広げられ、編成を逆手に取って金管バンド風のサウンド主体でがっつり聴かせました。
(金管バンドと同じコルネットHighCも見事ヒット!)ラスト5団体のレベルに決して負けていなくて、もしかしたら・・・も感じました。
今後はその潤いをさらに保つために木管セクションに「豊かさ」も追求してみてください。
課題曲A- 自由曲A 予想・・・金
26:名無し行進曲
10/07/28 03:39:15 UiGWQNQs
大島・・・まずは、奄美大島という地の利が不便な場所からの、29年ぶり4回目の支部大会出場、おめでとうございます!
(初ではないんですよ)そう、80年代前半、元々鹿児島で「吹奏楽といえば奄美」という時代があったんですよ。
名瀬中は普門館にいったことあるし、金久中が県内最強だった時代も・・・当時のOBも心から喜んでいるでしょう。
最初は、全体にややセーブをかけすぎたのか、それとも鳴りがこれくらいが限界なのか・・・課題曲を中心にややこぢんまりした
演奏かな、とも思いました。その一方で、各声部の安定度、「マーチとしてのリズム感」の驚異的安定感。そう、この汐風なら
歩けます!!細かい音符のリズムの吹き分けが実に確実。心なごむ演奏でした。自由曲は・・・まずこの曲、指揮者が
本当に優秀でないと楽曲としてちぐはぐになる曲なんですよね。前半の柔らかい適度な膨らみを伴ったルバート感が
実に心地よかったです。早くなってからは、各楽器の絶妙なバランスと、リズムの確実さ、コルネットソロ最高!
(彼女がおりべ持ってくかと思いました)打楽器やハープの遠近感ある使い方、まさにこれぞ立石節!
昨年は力技に頼りすぎて、今後どうなっていくか心配もしましたが、やはり名匠立石氏、逆手にとって「サウンドの引き算」が
絶妙でした。今後九州に向けては、ふとした瞬間に「やや弱弱しいかな?」と思われるわずかなリリースの乱れを
修正して、ぜひ普門館狙っちゃってください!終演後のブラボーの嵐はさながらすでに全国。本当にうれしい代表でした。
課題曲A- 自由曲A 予想・・・金
27:名無し行進曲
10/07/28 03:43:01 UiGWQNQs
出水中央・・・本当に一人一人が、驚異的なほどに、そしてこの日全ての団体をも圧倒して「がっつり吹く」卓越した
個人技術を持って奏であげていました。指揮者が確固たるフレージングの意図を持っていて、流麗なバトンで
導いていましたが、今回特に課題曲では、あまりにフレージングを優先させすぎて、マーチの形式からテンポ感や
リズムが逸脱していました。かちっと造った大島の後だったので「歩けないマーチ」が尚更気になりました。
自由曲のようなアルメニア民謡ベースの曲では、これが本当に生きて、いい流れを生んでいました。
若干、自分の聴いていた場所では爆音気味(特に課題曲、自由曲冒頭)かなとも感じましたが、本当に伝わる演奏でした。
技術的な面では、ホルンがやや音が開いたというか、音の終わりが響きが寄らない印象を受けました。
これだけ吹ける個人技術、来年はきっとリベンジが果たせると信じています。
終演後の盛り上がりはこの日一番。市文が全国金団体の演奏終演後かのように変化したのは一人や二人の感動から
だけではないはず。活動に誇りを持って、より多くの人と感動を共有しつづけるバンドでいてください。
課題曲A- 自由曲A 予想・・・金・代表
28:名無し行進曲
10/07/28 03:44:31 VKxix2Y8
支援
29:名無し行進曲
10/07/28 03:50:26 UiGWQNQs
神村学園・・・そう!!課題曲2はこのテンポこそ!!始まった瞬間、やっと望んでいたテンポ設定のオーディナリーに
出会えた、と思いました。これくらいゆっくりのドイツ風マーチであってほしいと思います。若干ベースラインは
足を引きずりすぎかなとも思いましたが、中間部の流麗なうたを感じるフレージングを含め、素晴らしい課題曲でした。
自由曲は、1楽章のクラスター部分が若干何を言いたいのかわからないというか、ぶつかる音が自信なさげなのと、
低音楽器の音の立ち上がりが気になりました。2楽章の歌い上げと、じんわり心に残る終結も見事。
どこかを落とすんじゃないかって勢いのある演奏でしたが、今回も復活ならず。
来年もぜひ「マーチの神村」で挑戦しつづけて欲しいと思います。素晴らしい演奏でした。
課題曲A 自由曲A- 予想・・・金
情報・・・なんというか、普通に上手すぎて何もいえないんですが・・・課題曲は、コンクールを忘れて演奏会なんじゃないか
と思うほどの落ち着き払いっぷり。まだコードの寄りは屋比久氏の本領発揮までとはいかないものの、ピッチとしては
及第点なのかな、くらい。トランペットの長い音の処理や音の方向性の節々に、屋比久節を感じました。
自由曲も非常に臨場感のある演奏で、圧巻でした。ウインドマシンの回転のスピードは、あれ以上まわしてしまうと
うるさくなってしまいますかね・・・?スピード感のバランスを研究されてみてはいかがでしょう?
最終楽章神の国の、後半に向けてのダイナミクスの組立、そして恐らく「前回を知っている聴衆」誰もが期待している
ラストのCコードのオルガントーン、これからつめていってほしいです。
貫禄ある見事な演奏で、落ち着きはらって代表をかっさらっていきました。
課題曲A+ 自由曲A 予想・・・金・代表
30:名無し行進曲
10/07/28 03:53:15 UiGWQNQs
日本語がいろいろつながっていなくて本当に申し訳ないですが、汲み取っていただければ幸いです。
本当は課題曲別とか書きたかったんですが、今日はもう限界です・・・。
全ての団体に、心からお礼をいいたいです。最高のコンクールでした。ありがとうございました!
なお、中学は3日間とも行けない予定で、現地ができません。
中学生の皆さんも素晴らしい演奏を期待しています。
31:名無し行進曲
10/07/28 03:59:50 rvl8x1Pn
つうかすげぇエネルギーだな。
内容はともかくとして、これだけの団体数をここまで具に書く気は起きない。
全国大会でもこんなに具体的に書く気にはなれん。
書き込み主は良くも悪くも吹奏楽オタクだね。
ま、逆に言えばそれだけ鹿児島は濃いって事だろうし、気になるところだけは楽しく読ませてもらったが。
32:名無し行進曲
10/07/28 04:06:37 wUcWZ5p3
大島、九州1番の模様
33:名無し行進曲
10/07/28 08:18:52 nnn5wOyO
>>32
そんなに良かったんですか? 大島すごい成長ですね。
と、つられてみる。
しかし、つりでも福岡の人が見たら良い気はしない書きこみですね。
>>32さんは、混乱楽しむ他県の方ですかね?
34:名無し行進曲
10/07/28 08:21:42 iZFunLhn
>>33
九州大会の出演順が一番って意味でしょ・・・。邪推し過ぎ・・・。
35:名無し行進曲
10/07/28 08:25:47 nnn5wOyO
>>34
そういうことか・・
すまなかったです。
36:名無し行進曲
10/07/28 13:28:20 N8Vn/Iis
昨夜の表彰式が終わってから。
最終的に閉館間際まで、館内ロビーに松陽軍団と大島軍団が残っていた。
各校、明日の打ち合わせとかミーティング。
大島は合唱したり(これがまたハモってて上手だった)拍手の嵐など。
松陽も、嬉しそうに喜び合って、美座先生の額に向かって万歳三唱したり。
松陽のみんなが、立石先生へ万歳三唱。大島の生徒も立石先生もニコニコして嬉しそうだった。
お互いに握手を交わしたりお祝いを言い合ったり、生徒も父兄も先生たちも、両校で一体化していた。
取り囲む両校の関係者もニコニコ。
………。あれ?情報軍団は?(^^;)
37:名無し行進曲
10/07/28 14:58:26 mbB9rv1Y
出水中央、凄かった。
38:名無し行進曲
10/07/28 15:24:31 K4WvvW/0
音響工学的に、冷え切ったホールは響かないというのは言わずと知れたことだけど
九州支部の場合はもとが暖かい地域のせいか、あまり出演順の影響を感じたことは無いなぁ。
近頃の九州は上手いバンドが朝早い順番に来てるが、それでも代表を確実に取ってるね。
昨年のコザ高校も朝二番目なのに、見事に初支部代表を飾った。
大島高校もコンディションを整えてくれば、金賞の可能性は充分にあるでしょう。
39:名無し行進曲
10/07/28 15:35:20 iZFunLhn
朝一と朝二は結構違うよ。
40:名無し行進曲
10/07/28 17:35:40 vw6+0E0P
朝一でも代表出てんじゃん。
41:名無し行進曲
10/07/28 18:01:14 iZFunLhn
俺が言いたいのは、
朝2朝3 朝3朝4 朝4朝5 の差よりも
朝1朝2 の差の方が大きい。
それだけ朝一は不利ってだけ。
朝一で代表になった06第一・08精華は本当に凄い事だよ。
42:名無し行進曲
10/07/28 18:06:00 I1uom2jA
U 派 閥 負 け 惜 し み 乙 wwwwww
やっぱり時代は松陽派閥だよw
高校の代表中
松陽派閥・・・3
福岡派閥・・・1
無派閥(?)・・・1
U派閥・・・1
圧勝wwwww
43:名無し行進曲
10/07/28 18:15:52 K4WvvW/0
>>41
仮にそうだとしても、後半の団体を引き離す演奏は難しい出演順だね。
そんな言い訳をしているバンドがあったとしたら、そのバンドが勝っても運だけになる。
昨年の九州はお休み団体がいない。
それでもコザが代表になったのには、運だけで説明できない実力があってこそでしょう。
コザは2007年でも朝イチの金賞受賞。俺の記憶が正しければ、この年のコザは代表次点だったはず。
44:名無し行進曲
10/07/28 22:00:47 BY6AtpGY
>>42 誰に何いってんの?? 高校の代表中??意味わからんw
45:名無し行進曲
10/07/28 22:01:38 I1uom2jA
出水中央にもこういう血の濃い厨二がいたのね。夏だねえ・・・。
46:名無し行進曲
10/07/28 22:07:35 YS/Id4hQ
必死に大島は無理って流れを作ろうとしてるのは誰?
やっぱりどっかの派閥の人?
県の代表になったんだから、ちゃんと応援しようぜ。
47:名無し行進曲
10/07/28 22:43:28 16I2CJ6+
>>36
情報は雨が降り始めた表で喜びを爆発させてました。
48:名無し行進曲
10/07/28 22:46:09 t5h1Y0H+
鹿屋中央が落ちて情報が初めて九大行った時も変な奴いたよね。
「有名指揮者だから審査員は落とせなかった。」とかwww
49:名無し行進曲
10/07/28 23:18:07 VKxix2Y8
仲たがいさせようと煽ってる人がいるようですね。
そういうのに釣られずに行きましょう。
50:名無し行進曲
10/07/28 23:41:28 16I2CJ6+
152 名前: 名無し行進曲 [sage] 投稿日: 2010/07/28(水) 20:23:33 ID:mkOsr5b5
B 代表 天城(最優秀) こにや あとひとつ忘れましたすみません
A 金なし 妥当な結果。
「課題曲もっと練習しましょうよ!」という団体が多い
153 名前: 名無し行進曲 投稿日: 2010/07/28(水) 21:57:07 ID:BY6AtpGY
今日聞きに行く物好きいたの?
154 名前: 名無し行進曲 [sage] 投稿日: 2010/07/28(水) 22:00:01 ID:I1uom2jA
またお前か
155 名前: 名無し行進曲 投稿日: 2010/07/28(水) 22:12:10 ID:BY6AtpGY
あなたは誰?
156 名前: 名無し行進曲 投稿日: 2010/07/28(水) 22:47:45 ID:oBj8FD6r
あとひとつは?
157 名前: 名無し行進曲 投稿日: 2010/07/28(水) 22:56:27 ID:BY6AtpGY
どうでもいいっしょ
51:名無し行進曲
10/07/28 23:42:41 16I2CJ6+
44 名前: 名無し行進曲 投稿日: 2010/07/28(水) 22:00:47 ID:BY6AtpGY
>>42 誰に何いってんの?? 高校の代表中??意味わからんw
52:☆フォトン☆
10/07/29 00:34:19 hGObvgDm
ID:BY6AtpGY
53:名無し行進曲
10/07/29 11:21:00 oU0tn0XQ
今年は奄美大島の高校はA・Bパートどちらも代表を制覇したな。
島の魂はすごい。
54:名無し行進曲
10/07/29 11:27:14 VYd1SrVu
>>53
中学Bも、奄美1校徳之島1校代表ですよ。
いかんせん中学校は小規模校だらけなので、中Aで狙いに行ける団体がないのが残念。
一番多い学校で30人、昨年金だった金久すら今年は20人になってしまったので・・・。
中学校がもっと部員数が増えると高校もさらに面白くなりそうなんですが。
55:名無し行進曲
10/07/29 23:10:16 OWsOemqZ
サンパレス楽しみ