福島の高校 Part11at SUISOU
福島の高校 Part11 - 暇つぶし2ch2:名無し行進曲
10/03/11 06:31:45 /cm6npT5
福島県吹奏楽連盟
URLリンク(www.ajba.or.jp)
福島県吹奏楽連盟相双支部
URLリンク(www13.ocn.ne.jp)
福島県吹奏楽連盟県北支部
URLリンク(homepage2.nifty.com)
福島県吹奏楽連盟県南支部
URLリンク(www.geocities.jp)
福島県吹奏楽連盟いわき支部
URLリンク(www.geocities.jp)
福島県吹奏楽連盟会津支部
URLリンク(aizusuiren.huuryuu.com)

3:名無し行進曲
10/03/14 07:03:38 b1tl+8FH
3

4:名無し行進曲
10/03/14 21:53:24 JYQEuCgx
そろそろ転勤の話でもしようか?
今年はT商のH氏とY高のF氏は移動するだろ

5:名無し行進曲
10/03/17 06:08:57 Y7Uq/u1E


6:名無し行進曲
10/03/18 06:25:52 rbSzNquQ
>>2
いわき支部のホームページは閉鎖してるみたいですね。

7:名無し行進曲
10/03/20 22:16:02 e4YhDxbJ
磐高のCl8は銅賞だったな

8:名無し行進曲
10/03/21 23:38:54 vDT0VHow
流石だな

9:名無し行進曲
10/03/22 08:05:27 XSUllcNV
いや、凄くいい演奏だったと思う。
演奏者には、お気の毒でしたとしか言いようがない。
ただ、今年度の磐城の奏者は全体的に
演奏しながらピョコピョコ拍子をとるのが
見ていて気になった。


10:名無し行進曲
10/03/23 17:01:09 Au7GHYbN
大波乱の予感

11:名無し行進曲
10/03/24 00:25:36 k5Zd8FkQ
T商のH氏はY高へ
Y高のF氏はT商へ行くと予想

12:名無し行進曲
10/03/24 18:41:20 RQSiR71j
>>11
素晴らしい、予想ぴったりだったな。
今日の夕刊に載ってた。

13:名無し行進曲
10/03/25 10:35:08 jH2C4PcO
湯本・平商の選曲は、指揮者交代で傾向が変わっていくのだろうか・・・
湯本今年は、三出お休みだが・・興味津々。
福島東に異動した☆氏は、合唱は当然として、吹奏も振るのかな? 
リヒャルト路線踏襲なら、県北も面白くなりそう。
(★→☆の交代もなんだか・・・。)
黎明は・・・どちらも↓が心配。頑張れ若者!


14:名無し行進曲
10/03/26 06:48:39 ufOYMgnK
磐木の根元先生って何年あの学校を指導しているのですか?

けっこう長いですよね

15:名無し行進曲
10/03/26 13:47:51 1Pml8Wl5
磐城N氏は来年度で定年だがあの高校のことだから定年も転勤も関係ないこった

16:名無し行進曲
10/03/26 20:36:27 3aBlKCzi
むしろ定年で異動の必要が無くなる

17:名無し行進曲
10/03/27 02:50:38 oqpFWIeg
平商は昨日浜松に出発した、橋本氏最後の指揮
藤林氏は平商の指揮はしないらしい?

18:名無し行進曲
10/03/28 02:39:33 eQn9Mf0/
次の学校は、吹奏楽がない学校がいいなとは言っていたらしいが。体力的にも厳しいしね。
でも平商いったらやらざるを得ないんじゃない?周りの期待が膨らんじゃうし。

オフシーズンは週に一回くらいの指導でなんとかするんじゃないかな。平商でも全国行ったら4学校連続で、東北ならば赴任した5学校全てで導いたことになるね。
なんつっても、会津高校を東北に連れて行った快挙!しかも今とは違って県代表は2つしかなかった時代に。

いろんな意味で稀有な人材だよな、あの個性も。

19:名無し行進曲
10/03/28 11:12:46 R0u3GUl3
平商には橋本氏にかわる音楽教師来るのか?

20:名無し行進曲
10/03/30 00:18:01 wfc1Rw5c
浜松行った人っているのかな?
いるならば、平商の演奏の感想が聞きたい。

H氏とF氏の指導の真逆さに平商生が一気に辞めない事を祈ろうww

21:名無し行進曲
10/03/31 20:59:19 y67usarE
平商の正顧問はちゃんとした音楽教師

22:名無し行進曲
10/04/02 10:19:58 d/sVQzgQ
平商の音楽教師て誰がなるの?




23:名無し行進曲
10/04/05 07:06:17 nYrpHuDh


24:名無し行進曲
10/04/07 00:13:04 kKWArRXS
自由曲情報キボン


25:名無し行進曲
10/04/07 20:19:10 kKWArRXS
顧問異動の平商と湯本の選曲が気になるな

26:名無し行進曲
10/04/10 06:41:15 7gwTUq4w


27:名無し行進曲
10/04/13 07:27:16 3zSLxMfy


28:名無し行進曲
10/04/13 20:35:10 MQLQv5bP
平商業は誰が指導してるの?

29:名無し行進曲
10/04/13 21:23:07 Qdbcddrm
がっつり、ふじばでしょう。
この前の課題曲講習会の演奏はとってもよかったぞ

30:BIZARREWORLD
10/04/15 22:59:54 JpMUfFV8
磐城高校、1年320人中、吹奏楽部に入部したのが35人!
10%以上吹奏楽部員ってなんかすげえ。
昔昔だがオレの時は5%以下だったwww

31:名無し行進曲
10/04/15 23:43:51 VitpeeF/
はい はい

すごい すごい

さすが名門校だね

32:BIZARREWORLD
10/04/15 23:48:25 JpMUfFV8
こんなに吹奏楽人口比率が高いんでは、吹奏楽を優遇する公約すれば市長になれるかもしれん


33:名無し行進曲
10/04/16 00:31:17 hl0Dpi9H
進学して他県に行って戻ってこないから実効性無し。残念。

34:名無し行進曲
10/04/16 01:34:50 74SosczJ
確かアリオスの席を数縮小しようとした現職の市長を落選させたとかいう話あったよな

35:名無し行進曲
10/04/16 05:45:01 MBqDGRA1
磐城は今男子どのくらいに減ったんだ?

36:BIZARREWORLD
10/04/16 08:21:44 7xp1gMaK
33
吹奏楽部は磐城高校だけじゃないだろうが
小学校中学校も人数多いぞ
しかも子供1人につき爺婆父母親戚一同の票が見込める
34
しけけいすけかな。吹奏楽関係の大量の親の呪いで死んじゃったがなwww
35
1学年320人で男女比率はほぼ半分ぐらいらしい

37:名無し行進曲
10/04/16 09:51:07 wNMbPjOl
>>36
色々と変なことになってるけど、書き込むのはじめて?

38:名無し行進曲
10/04/16 21:29:50 8RH6/Erj
平商、H氏路線好きだったからF氏の路線とうまい形で融合できればいいなぁ・・・

39:名無し行進曲
10/04/16 21:38:54 NpyXSifZ
>>36
実名はよしとけ

40:BIZARREWORLD
10/04/16 23:41:33 7xp1gMaK
>>39
政治家は公人だぞ?
実名出して何が悪い
お前がバカってことはよくわかった

41:名無し行進曲
10/04/17 00:01:28 ohGZMziW
痛い子が湧いていると聞いてきますた

42:名無し行進曲
10/04/17 07:48:06 HK2APe7u
勝手に死んだことにするな

43:名無し行進曲
10/04/22 08:46:25 U3wzFw1w
>>40
大勢の人が見ている2ちゃんねるに人や団体の悪口を書き込むのはやめましょう

44:名無し行進曲
10/04/22 14:43:07 h0J2oEFu
福島南って歯医者切ったんだ
安女時代のような成績出せなかったしな

45:名無し行進曲
10/04/23 07:12:17 MjNzKbOB
>>38
難しいだろうけどそうなるといいね
フラコンが楽しみだ

46:名無し行進曲
10/04/24 14:11:15 mpY0LM51
フラコンっていつあるか教えていただけたら幸いです

47:名無し行進曲
10/04/25 16:06:28 HIvOI4ag
>>46
5月9日(日)アリオス
10:00~です。

48:名無し行進曲
10/04/29 19:02:07 aX1pmNET
いい新入生入ったぁ?

49:名無し行進曲
10/05/01 23:48:08 iSLuu5mx
フラコンのタイムターブル教えて

50:名無し行進曲
10/05/04 00:57:20 73p/W6/1
>>44
福島南が歯医者を切ったわけではなく、歯医者が福島南を切ったらしい。

51:名無し行進曲
10/05/04 01:24:28 Zse0qnEg
歯医者はどっか振るの?

52:名無し行進曲
10/05/04 06:06:19 AJInzdZh
磐城定期一日目終了。根本先生、定年なんて信じられない
相変わらずのパワーで三時間。
各ソリスト、例年に比べわずかにパワーダウンの感。でも
奏者の能力平均値は、相変わらず県内では抜群ですね。
福島氏委嘱作品は、おどろおどろしさ最高。
展覧会の、エッ? 高橋アレンジは、ラヴェルのオケ版のイメージ皆無
なので、ビックリドッキリはらはら?。
コンクールも楽しみです。伸びしろまだまだある生徒さん、期待してます。
(4日は、若者OB OG プラスおじさんたち頑張ってください!)

53:名無し行進曲
10/05/04 15:26:38 70MHICQg
>>51
福島ウインドだけだろ

54:名無し行進曲
10/05/05 23:18:42 HN8hzn2U
OB演奏
くそワロタ。

55:名無し行進曲
10/05/05 23:54:16 PB9TYqc0
磐城、今年は三日間開催か
4日にしか行けなかったがほとんどOBの演奏で一部聴いて帰ってきた
バストロンボーン協奏曲での黒金氏とのコラボのみ現役生出てたな
氏の超絶技巧と多彩なサウンドに驚嘆したが肝心の現役の演奏が少ししか聴けなくて残念だった
OBの演奏の感想は良くも悪くも昔の磐城という感じ
華麗でも美しくもないが芯のあるぶあついサウンドを会場中に響かせていた
それにしてもOBでプロになっているの何気に多いな
4人くらい紹介されてた
こんだけバックアップあれば今後も磐城は安泰か?




56:名無し行進曲
10/05/06 00:37:48 xOOajqTQ
最近の全国大会を経験してきた世代が増えてきたからね。
これからより世代も厚くなってパワーアップしくんじゃない?
つか、先生のテンションがやばかった。


57:名無し行進曲
10/05/09 22:33:29 1r33Tzsg
フラコンでの
磐城、湯本の感想キボン。

58:名無し行進曲
10/05/09 23:35:29 /Z9x+qyA
>>57
どうぞどうぞ

59:名無し行進曲
10/05/10 08:33:10 lXRiG3VD
平商と湯本の感想希望

やっぱりサウンドは変わったのかな?

60:名無し行進曲
10/05/10 09:28:36 t7lsJnhf
>>59
指揮者が入れ替わって不思議な感じに見えておもしろかった。
平商は最初、音大出のクラ奏者の若い女性顧問が指揮された。
次にF氏が指揮されたがいままでのほんわかした音色にシャープが出て来た。
バンドの雰囲気がだいぶ違う。
湯本は、H氏が最初指揮された。たしかにうまいのだが、部員数減って
あっさりしたように感じられた。3休みだが頑張ってほしい。

61:名無し行進曲
10/05/10 21:11:30 cxYFTohk
創価学会は、なぜ悪いのか?わかりやすく解説しました!
URLリンク(www.youtube.com)

奈良の騒音おばさん 創価学会の嫌がらせ被害に・・・
URLリンク(www.youtube.com)

騒音おばさんの真実
URLリンク(www.youtube.com)

浅野さん
URLリンク(www.youtube.com)

創価学会のしつこい勧誘
URLリンク(www.youtube.com)

昭和32年のニュース?/創価学会の勧誘の様子
URLリンク(www.youtube.com)

公明党・不正の歴史
URLリンク(www.youtube.com)


62:名無し行進曲
10/05/11 10:53:13 4Vjeb06F
福島東の定演どうだった?
去年はかなり叩かれてた気がする。
OBOGは最悪だったと聞いたが。

63:名無し行進曲
10/05/12 18:33:15 /yVq8XD/
磐城今年自由曲なにやんの?

64:名無し行進曲
10/05/15 19:22:54 agM71pXN
今年のいわきの地区大会に
洛南の指揮者だった宮本先生来るぞー

65:名無し行進曲
10/05/18 11:39:54 bE3Fom7F
いやー過疎ってるね。

66:名無し行進曲
10/05/18 22:24:56 YJTVSvOs
平商と湯本について詳しく
どんな風に変わってたの?

67:名無し行進曲
10/06/01 17:58:24 7MvdEPPO
さて6月ですよ。

68:名無し行進曲
10/06/04 06:29:51 6+LuHYbl
磐城、今年は自由曲何やるんだろう?
もうネタが尽きた感はあるけれど
アレンジなのか、オリジナルなのか…?

ここで、リードとかグレインジャーあたり
選曲してほしいのが、聴く方のわがままなんだろうなあ。

まあ、6月入ったんで、もうとっくに
自由曲を練習しているんだろうが。

69:名無し行進曲
10/06/04 20:50:16 0vzEgCGw
県南のレポ頼む

70:名無し行進曲
10/06/06 01:09:31 LER05iw8
磐城 華麗なる舞曲

71:名無し行進曲
10/06/06 17:21:07 1leSGCIj
磐城の課題曲は何番ですか?

やはり2番ですか?

72:名無し行進曲
10/06/07 10:39:18 WWXpcAeo
磐城 Ⅴ/華麗なる舞曲

73:名無し行進曲
10/06/07 12:29:51 bQuwKGgY
>>64>>70
華麗なる舞曲をやるってことで宮本先生もいらっしゃるのかな。。。。


74:名無し行進曲
10/06/07 12:32:30 4XLc4mIf
宮本先生が来るってことでネタで出している気がする
課題曲が5というところで既に(ry

75:名無し行進曲
10/06/07 12:36:43 IxzMKnoK
磐城・・・たしかに技術面で改善の余地ある学校だとは思うがこの選曲は・・・
生徒の体力まで崩壊しそう

76:名無し行進曲
10/06/07 13:01:39 JNr1kunF
磐城の課題曲はⅢ

77:名無し行進曲
10/06/07 13:30:25 IxzMKnoK
Ⅲ!?完成度はともかく好きな曲だがあの磐城がⅢ!?
似合わねーwましてNさんが指揮なのにww

78:名無し行進曲
10/06/07 14:23:09 +BOZLEIP
何の曲でも良いけど、ちょうど今年全国出れば3出だし教員生活最後の有終の美を飾ってほしいね

79:名無し行進曲
10/06/07 19:45:03 FkKn5j/v
桐陽はベルキスか


80:名無し行進曲
10/06/07 19:58:57 CQ9yZbkD
3出じゃないよ。今年で2年目。

81:名無し行進曲
10/06/07 23:31:58 KIdTTVV2
来年は役人で3出の全国金で最後を飾りそうだから今年の曲は注目してる。

82:名無し行進曲
10/06/07 23:58:12 +BOZLEIP
>>80
勘違いしてた、ありがとう

83:名無し行進曲
10/06/08 01:05:11 Ax0wLNQ/
今年が最後だろ?

課題曲、例年の流れからしたら
マーチだと思うんだけど。

84:名無し行進曲
10/06/08 12:30:27 NURIZK/J
今年が最後か来年か、F氏はいつなの?

85:名無し行進曲
10/06/08 12:43:54 qokAlf9N
F氏は今年入れてあと四年だったと思う。平商は役人やるらしい。

86:名無し行進曲
10/06/08 15:59:30 Yu34xeqH
F先生、全国行く気マンマンですね。

87:名無し行進曲
10/06/13 23:26:40 04cYgv8q
平商業はH氏の要望でマスランカの五楽章をやると聞いたんだが

88:名無し行進曲
10/06/14 21:57:38 Nd/yK4e9
>>87
普通に役人でしょ。篠崎氏のアレンジで

89:名無し行進曲
10/06/14 22:30:13 5sIh8qUv
磐城は普通にⅣだってさ
最初Ⅰとかいう予定だったけど制限時間的に厳しかったっぽい
磐城のサラバンド聞きたかったな・・

90:名無し行進曲
10/06/14 23:42:18 n3JOOdZc
>>88
平商、湯本関係者乙

91:名無し行進曲
10/06/15 08:44:17 +r85qVbt
Ⅰって磐城っぽいよな
聴きたかった。

自由曲はなんなの?

92:名無し行進曲
10/06/15 15:10:28 hhlLpgLd
>>91
上でもう出てるけど、マジで華麗なる舞曲やるらしいな。

カットとかは多分精華女子の時と同じ

93:名無し行進曲
10/06/15 16:29:22 Oae6oY7f
今年の定期は聞きに行かざるをえないな

94:名無し行進曲
10/06/15 16:55:27 +r85qVbt
>>92
本当なのか
嘘だと言ってくれ…
最後なのにな。最後は役人とかかと思ってた。

95:名無し行進曲
10/06/15 18:16:28 Oae6oY7f
最後だからこそ、役人とか八代とかのローテーションじゃないのが聴きたい。
磐城の「華麗なる舞曲」なら最後に相応しいと思うよ。男子多めの暴力的な演奏が聴きたい。

96:名無し行進曲
10/06/15 18:18:35 hhlLpgLd
>>94
役人は2007年のコンクールでやったばかりだからっていう
理由だと思うが。

でも磐城の華麗なる舞曲ってどんな風になるのか気になる

役人→ディオニソス→舞曲  どんな流れなんだ・・・


97:名無し行進曲
10/06/15 18:25:01 Oae6oY7f
D er Wunderbare Mandarin

D ionysiaques

D anse folatre

D繋がりとか

98:名無し行進曲
10/06/15 18:49:45 hhlLpgLd
>>97
その発想はなかった

99:名無し行進曲
10/06/16 01:29:18 blifmI8Z
もうN氏の役人は飽きたし、前回のは劣化した感が否めない。華麗なる舞曲は楽しみだね。技術力を遺憾無く発揮してほしい。

100:名無し行進曲
10/06/16 09:11:14 p3YUvn9I
去年のディオニソスのラッパソロ吹いた男の子は今年もいるの?卒業した?
彼が今年もいるならピッコロラッパソロが楽しみ。

101:名無し行進曲
10/06/16 13:24:30 PfD66KVR
卒業したよ

102:名無し行進曲
10/06/17 01:58:58 8AzGiYkE
スミスはバンカラな磐城のカラーにはあんまり合わなそうだな~。
超難曲ではあるけど、そんなに中身のある曲ではないでしょ…。
個人的にはまたフサとかとりあげてほしいんだけど。

103:名無し行進曲
10/06/17 11:48:40 6vzNZJGj
華麗なる舞曲、中身ないよねw

特に中間部。

フェスティバルヴァリエーションのほうが良かったなあ。


104:名無し行進曲
10/06/18 00:20:19 YH64Ycmk
>バンカラな磐城のカラーにはあんまり合わなそうだな~。

そう?「どっひゃ~!すんげ~w」みたいな演奏くれると思うけど

105:名無し行進曲
10/06/18 10:24:01 noCiInNz
今やほとんど女子なんだからバンカラはないっぺよw

精華みたいに華やかでもいいかと。

106:名無し行進曲
10/06/18 23:41:15 74HV9pN/
精華のほうが遥かに骨太で男らしい演奏だよね

107:BIZARREWORLD
10/06/21 01:18:17 ABdWVX9f
おまえらの書き込み見て、現役の磐校吹奏楽部員が
『なんて上から目線なんだろう。何様なんだろ』
と呆れてたぞ

108:名無し行進曲
10/06/21 01:31:21 2nCfwfe5
2ちゃんから上から目線をとったら何が残るんだよwww

109:BIZARREWORLD
10/06/21 10:41:20 ABdWVX9f
現役の磐校吹奏楽部員が
『自由曲=華麗なる舞曲ってのは、箝口令が敷かれていたのに、誰がバラしたんだ~~!』
と不思議がってた


110:名無し行進曲
10/06/21 13:11:42 +p44AA6k
てか磐高の近く通って課題曲と華麗なる舞曲やってるの聴こえたら簡単にばれる、って思わないのかw

磐高生って…w

111:名無し行進曲
10/06/21 13:22:25 KE2O4ZZM
磐城の子って2ちゃんねるチェックしてるんだね。しかも何様だよって発言から考えるに、自分たちにかなり自信があるようだね。

112:名無し行進曲
10/06/21 13:31:57 xw9Vms0E
OBの発言に対して
『なんて上から目線なんだろう。何様なんだろ』
などと現役が言うなんて
躾がなってない

113:名無し行進曲
10/06/21 13:39:07 2fouXpDL
それだけ注目されてるってことの裏返し
注目されない団体は、選曲を公表してもスルーされるわけですし

まぁでも今年の東北に限っては磐城より湯本より
二、三番手候補の出方かな

114:名無し行進曲
10/06/21 13:40:42 +mLCJkwg
前から思ってたんだけど、緘口令とかダミー自由曲とかって意味あるの?


115:BIZARREWORLD
10/06/21 17:13:44 ABdWVX9f
秘密にするほどのことでも無いよなw
いずれ知れることだし

116:BIZARREWORLD
10/06/21 17:16:55 ABdWVX9f
>>112
お前OBか
上から目線って言われてイラつくなら、始めからオレはOBと名乗っておけ、カス

117:名無し行進曲
10/06/21 18:52:57 oxHPJm8l
県音楽祭どうだった?

118:名無し行進曲
10/06/21 21:23:55 6cW3Tqeq
>>117
磐城のだけ聴いて帰ってきたけど普通に良かった。

展覧会の絵、フィナーレでドラ鳴らしすぎでびびったけど
それもあって迫力の演奏だった


119:名無し行進曲
10/07/07 21:55:20 KqZHoS1y
あはは。。。大会近いのに話題が。。。

120:名無し行進曲
10/07/08 22:02:10 cTIjDNOs
もはや地区大会なんて形だけ

121:名無し行進曲
10/07/08 22:16:55 MJpYVn2B
県南なんてほとんど抜けるんだっけ

122:名無し行進曲
10/07/08 23:19:22 t7PgWvca
しっ

123:名無し行進曲
10/07/08 23:42:59 q9mnKQnR
次週の吹奏楽の旅は、もしかして磐城でちゅか?

124:BIZARREWORLD
10/07/09 00:31:30 A3xWB8Pp
湯の宮崎入り。

知り合いの牛屋さんが困るから、口蹄疫持ち帰るなよ!



125:名無し行進曲
10/07/09 00:57:00 4ZFPy9bN
>>124
性格悪いね。

126:名無し行進曲
10/07/09 04:49:18 W5N8tj+/
各校の定期演奏会は?

127:名無し行進曲
10/07/09 06:53:22 r9LDYPZL
>>123
脳内妄想ですか?

128:BIZARREWORLD
10/07/09 09:13:32 A3xWB8Pp
>>125
うるせーバカ
牛屋さんにとっちゃ死活問題やぞ
全頭殺して5年牛飼えないとなったら、もう廃業するしかあるまい
牛屋さんにも、学校に通う子供がおるんやぞ

129:名無し行進曲
10/07/09 14:21:10 4ZFPy9bN
>>128
他の言い方があるだろ。好きで持ち帰るわけじゃないからな。持ってこないことを祈る、とか言い方の問題だよ。
君が友達思いなのはよく分かった。視野が狭くならないようにね。スレ汚しスマソ

130:BIZARREWORLD
10/07/09 18:40:02 A3xWB8Pp
湯のカワイコちゃんたちが口蹄疫を持って帰らないことを祈る。
くれぐれも消毒を徹底的にやってきてくれ。
いわきで口蹄疫が発生したら、畜産のさかんなとこからは人が来ないし
ウイルス付いてんじゃ、と疑われて、野菜だの米だの工業製品の発送もできなくなる。

131:名無し行進曲
10/07/09 19:12:51 PXq0xfvX
>>130
アドレス晒して何なの?
(・∀・)カコワルイ

132:名無し行進曲
10/07/09 20:05:20 LN7gYs4A
アド晒しって2ch初心者か荒らしか真性のかまってちゃんと相場は決まってるw

133:BIZARREWORLD
10/07/09 20:40:50 A3xWB8Pp
131
132
いわきを心配しとるもんの揚げ足とってsageて楽しいか?

低学歴低所得のクズが
お前らかっこわりいぜ

134:名無し行進曲
10/07/09 21:30:10 5s5RiRm6
この荒らしてる奴のメアド検索するとすごいね


135:名無し行進曲
10/07/09 21:32:38 +Wf2qxhF
>>126
AR高校は色々終わってた。
先生が変わっただけでこんなにも違うのかと・・・
ついていかない生徒も生徒だけど


136:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 17:49:27 cRoTiFUS
ここ数日一人のキチガイが粘着して阿呆なカキコしてるが、
人様のアド晒してお前頭おかしいんじゃねえの?

通報しておきましたよマジで

137:名無し行進曲
10/07/10 21:57:22 a0CuoZOE
県南Ⅰ部結果

1.白河    スパルタクス           銀
2.清陵    ぐるりよざ            銅
3.郡山東   抑圧から解放へ        金
4.日大東北  三つのジャポニスム      銀
5.須賀川   ビザンティンのモザイク画    銅
6.黎明    スペイン狂詩曲          金
7.開成    エヴァンゲリオン交響樂     銅
8.郡山    ポーギーとベス          金
9.白河旭   交響的奇想曲           銀
10.田村    マードックからの最後の手紙    銀
11.安積    巴里の幻影            金
12.桐陽    シバの女王ベルキス        シード

代表は銅以外

138:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 23:36:03 r/tYFghg
開成の自由曲について詳しく知りたいです

139:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 23:50:39 rGNDCNkW
須賀川の学校って両極端だなあ

140:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 00:30:01 U4cGK2wt
保護者がガイキチとか最悪

獣医選びは慎重にしよう

141:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 00:34:23 xK3AxY07
開成の自由曲なんぞやソレ?

142:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 10:57:47 IelKR1CE
県南大会の感想

桐陽だけ別格。他が下手なのか桐陽が上手すぎるのか分からないが、
とにかく2番手と物凄い差を感じた。

今年の桐陽は鳴るなぁ。しかも上手い!ベルキスの最後が崩壊したが
それ以外は今の段階ではかなりのレベルだと思う。

143:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:56:04 6JKDSdOq
金の4つの学校の感想聞きたいです

144:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 20:28:19 gusKuLCk
県北代表
福東、保原、成蹊、福南、桜の聖母、安達

145:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 22:01:08 NgVXw3ST
県北の代表校の自由曲と感想お願いします。

146:名無し行進曲
10/07/12 09:29:34 V0oDMX1p
私見です。
東・・新☆氏との初コンクール。課1は手堅い演奏だが、木管の力不足
   で、全体に、バンドの鳴りが足りない。自のローマ祭りも、
   同様に、欲求不満・・か。
保原・・4マーチは、サウンド綺麗だが、指揮のビートが流れると、
   テンポも崩れて・? ダフニスは、難曲さらいきれていないメンバー
   多数で、完成度いまいち。
成蹊・・吹けてない。曲難しすぎ。コメントしにくい・・×
南・・新指揮者デビュー。サウンド綺麗で、ピッチも良いのだが、
   マーチは、推進力が不足。バーンズは、コラール絶品の美しさも、
   テンポ上がった後半、難曲の割りに、聴きばえしないのが残念。
聖母・・伝統?の少人数すっきり系。4マーチの設計は絶妙。
    スパークしないスパーク。県で55人相手ではきついかも。
安達・・設計優れたマーチだが、例年に比べ、ピッチ甘く、サウンド透明
    感いまいちなのが残念。磐城版役人、快速熱演も、本家には
    及ばず・・県での役人大集合で、埋没しないよう期待。

147:名無し行進曲
10/07/12 11:53:25 Sc/XpOD8
「役人大集合」って言い方おもしろいね

148:名無し行進曲
10/07/14 03:05:02 86FSIIlu
この時期なのに盛り上がりないなー
書き込み少ない
おととしとかもっと盛り上がってたのに

149:名無し行進曲
10/07/14 09:35:43 c6wruSKF
先日終了した2地区、県北は、最近県代表出ないし、県南も、桐陽以外↓・・・
テンション上がらないのも仕方ない。来週期待
それにしても、県北は、高齢指揮者に高得点すぎ・・・。

150:名無し行進曲
10/07/15 13:11:44 K1A9qnfj
県北にはましな指導者は皆無だからな
まあ安女で実績ある歯医者だって福島南では東北に行けなかったし、県北の奏者のレベルも低いかもな

151:名無し行進曲
10/07/15 21:12:07 KEaBoETs
あぁん?福島最近だらしねぇな

152:名無し行進曲
10/07/16 20:55:55 mniQh12w
昔からだろ

153:名無し行進曲
10/07/17 17:14:02 E51/XwBf
会津はどうかなー^^

154:名無し行進曲
10/07/17 18:34:39 CtU8JJm0
磐木、今年も全国銀マチガイなし!

155:名無し行進曲
10/07/17 22:08:58 mLgSmlAb
磐城、平商、湯本の感想お願いします

156:名無し行進曲
10/07/17 22:58:39 U0PKCzJ0
同じく、感想きかせて下さい。

157:名無し行進曲
10/07/18 08:22:53 4vQur+Vg
それって、現時点でも全国銀は確実で、仕上がりしだいでは金もとれそうなくらい
完成度の高い演奏だったってこと?

158:名無し行進曲
10/07/18 16:53:54 zvmpFRUg
曲が曲だからな
なんとも胃炎

159:名無し行進曲
10/07/18 17:19:40 jOcWkfHL
選曲もあってか平商と湯本はキャラが入れ替わったように聴こえた。
磐城は女子化の進んだ今のバンドにはこの自由曲はあってる。

160:名無し行進曲
10/07/18 17:38:14 04Twx45O

あぁ・・・昔と比べて音が軽くなった分、小回りが利くようになったからな。
かといって、精華女子のようなパワーが出せるかどうか疑問だが。


161:名無し行進曲
10/07/18 21:04:35 IQBCqe/B
会津はー?

162:観客
10/07/19 18:04:07 tcDjXRCG
どこが県抜けするとおもいますか?

163:名無し行進曲
10/07/19 18:46:23 LUXjJ5Fs
順当に平商 相馬 桐陽 原町
他が思いつかない

164:名無し行進曲
10/07/19 22:22:55 ceIoPsKj
>>161

最悪

165:名無し行進曲
10/07/19 22:49:00 ceIoPsKj
会津 金
葵 銀
学鳳 銀
工業 銅

上位3つ代表

166:名無し行進曲
10/07/19 23:10:02 aew4UOI3
ここ数年福島代表は、磐城、湯本、平商、桐陽、原町に相馬が加わった位で
全く変わり映えしていない。新興勢力は現れないのか?

167:名無し行進曲
10/07/19 23:32:19 I6d1d8eE
>>163
それは全部の演奏を聞いてでの結果?

私的には県北も活躍してほしい。

168:名無し行進曲
10/07/21 17:44:14 TtTBByQf
>>164

最悪てww
会津高はどうだった?

169:名無し行進曲
10/07/21 20:32:29 Tam+pUPL
誰か小編成見ている人いますか?

170:名無し行進曲
10/07/21 20:54:25 LTBCjUxN
誰か相双聴いた人いますか?

171:名無し行進曲
10/07/21 20:55:48 Tam+pUPL
大編成ですか?



172:名無し行進曲
10/07/21 21:00:18 Tam+pUPL
>>170

シード決まっていた相高や原高はそれなりにだったな
他の地区を見てないからなんともいえないが・・・

173:名無し行進曲
10/07/21 22:09:31 LTBCjUxN
大編成です

174:名無し行進曲
10/07/21 22:13:58 aKGXgRgS
>>168
完成度以前に
選曲ミス。

175:名無し行進曲
10/07/21 22:31:46 aKGXgRgS
まぁ曲のせいばっかにしてたら何もならんが、
明らかにあってなさすぎる。
そこまで金管を主張するバンドじゃないでしょ

176:名無し行進曲
10/07/22 20:42:39 bGc/mIJu
>>174
なるほど!
葵と学鳳は?

177:名無し行進曲
10/07/22 22:27:13 ta2BLwg2
>>176
カス

178:名無し行進曲
10/07/23 18:54:00 loBip53G
>>177
銅だった工業はそれ以下ってことかw

179:名無し行進曲
10/07/23 20:55:39 2pSEgQyl
>>178
一年生にソロ吹かせたんだぜ!?
うまかったらなんでもありだが
会津工なんだからがんばれよww

>>167
同感というか会津にもがんばってほしい。
てか福島の上の連中は下が這い上がってこないせいで悪い意味で肥えている。
このままでは福島は腐るだろうなぁ、近い将来に。

会津の中だって会津高がここしばらく最優秀じゃん。
葵や学鳳が這い上がってこなきゃ、
いや、会津の場合上がたっぷりいるからまだいいか。

ともかく県の中で会津や他の下の奴らが下克上せんと。
とりま県金からガンバレ。応援してる。

180:名無し行進曲
10/07/24 21:44:47 qKn20y5g
>>179
会津高の人たちはもう天狗になってるからな。
県大会の演奏が楽しみだなw

いや、会津の場合上がたっぷりいるからまだいいか。
↑どう言う意味?

181:名無し行進曲
10/07/25 22:25:39 x3+2EKRu
県大会までシードで
いきなり東北大会ってのも
結構な緊張感あるだろ。

上のほうは上の方で
がんばってるよ。


182:名無し行進曲
10/07/29 21:24:45 dESxIKQb
毎日あつすぎる。うう。

183:名無し行進曲
10/07/30 23:35:13 eTBdgH5Z

どこを改善できたら会津地区で下克上できる?
客観的にききたい。

184:名無し行進曲
10/07/31 00:41:14 bMh34YAC
とりあえず顧問がちゃんと勉強する事が基本だよね。

185:名無し行進曲
10/07/31 03:00:32 ecbQhvIJ
>>183
裾野を広げることだ。小学校からね。下からの地道な積み上げがあって初めて
下克上の基盤が形成される。高校のことだけ考えてたら絶対に無理。

186:名無し行進曲
10/07/31 11:41:48 ysHcJaQS
小学校は、県内でも最大の団体数を誇り、レベルも高い会津なのに、
中学以上になると、いきなりショボい。
小学校でやりすぎて楽器嫌になり、その後やらないのか?、(運動部に流出?)
浜通り(相双・いわき)のような、小・中・高連携が必要かも。
(指導方法も含めて・・)

187:名無し行進曲
10/07/31 14:03:03 ecbQhvIJ
>>186
レベルが高いというのが幻想に過ぎないんだろ。中学の顧問に人材がいなすぎるんだろうね。
連携を主導する核になる人材群がいるのか? いないんだろうな。その辺がダメならいくら議論しても無駄だね。
行動するのが先だからね。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch