★全日本吹奏楽コンクール総合スレッド Vol.38★at SUISOU
★全日本吹奏楽コンクール総合スレッド Vol.38★ - 暇つぶし2ch477:名無し行進曲
10/02/10 22:40:36 glLtQSxf
吹奏ってのはくだらん人気者が多いんだな
底の浅い自慢しいの集まりみたいな所がある

そもそも誰の影響なんだろう?
海外の吹奏楽界はこうではあるまい



478:名無し行進曲
10/02/10 22:44:58 MJkSf/Wx

そう言えば東京の1位通過って片倉じゃなかったっけ?
全国大会ではトリ付近の駒沢の方が点数も高く出てしまったね。
審査員が替われば結果が変わるのは当然だが、後半が有利なのはここでも証明されたようなもんだ。
それで上位から後半を選ぶとしたら前半の団体は何を目標に全国に出るの?って話だな。
こんな不公平な大会になったらいつしかの東関東支部みたいなレベルの低い大会にかわるかもね。
あの頃から徐々に常総も劣化していったね。

479:名無し行進曲
10/02/10 22:49:07 MJkSf/Wx
>>477
もともと日本人の気質が減点方式だから仕方ないんだよ。
加点(プラス採点)の海外とは違って当然。

ブラスバンド選手権とか、かなりレベルは高い演奏だが
日本のコンクールではその辺を考慮するどころか傷を探して減点していくから
銀賞名演!という扱い(これはこれですごいことだと思うが)にしかならん。

480:名無し行進曲
10/02/10 22:51:42 aaEBUvxU
>>476
別に東京がレベル高いとは思わないけどなぁ
可能性の問題を言っただけで
まあそれはいいけどさ

あと、生徒のモチベーションが下がるって言うけど、それなら最初から支部大会でより良い順位を目指せばいいって話なんだよ


481:名無し行進曲
10/02/10 22:52:17 nS4K2u5h
というか前後半合わせての1位が全く意味をなさないことが分からない嫌われ者の知能指数の低さに呆れるw

482:名無し行進曲
10/02/10 23:18:22 MJkSf/Wx
>>480
支部大会で高い順位を目指そうと思ったら、なるべく嫌われない上に
支部での条件も恵まれなくては勝てない。

そういう「一度コケたらどんどん条件が悪くなる」のを緩和させたいから
今の全日本役員は、代表の出演順を抽選で行っているんだと思うよw
そういう配慮が欠如しているおバカさんの嫌われ者には解らないと思うけど。


483:名無し行進曲
10/02/10 23:50:03 rdlgeTf6
今北産業と言いたい所だが
かまってちゃん対決なだけじゃねーかw

484:名無し行進曲
10/02/10 23:51:52 eaaUROFJ
1金を当てたとかそんな中学生とかじゃないんだからさ
金賞あてとか意味ないと思う、銅賞でも坂出やコザは好きだが、
駒澤は自分は好きじゃない演奏だった

ちなみにあえて苦難という道を選ぶ指導者は自分は岡山の就実
前顧問しか知らない、「あえて金賞をとりにくい曲を選んだ」
として、「海」の1楽章とかを選んでた(確か支部金だったはず
そもそも、学校や地方自治体からの予算配分とか大会の結果は
大きく影響するため、顧問の一存で結果を出しにくい道を選ぶ
判断はできないと思う


485:名無し行進曲
10/02/11 00:02:33 jd+pXZtk
就実は面白い選曲が多かったね
キューバ序曲とか

486:名無し行進曲
10/02/11 00:09:25 uOa3XWEA

駒沢は銅ちゃうやん
勝ちやすい曲やそうでない曲はあると思うけど何て言うか、
勝ちにくい曲でも聴くに値する曲を選んで欲しいねーと思うね。課題曲含め。
昨年のⅢとか意味不明。
だいたいⅤかⅣで昨年はプログラムもつまらんかった。
高校の自由曲で面白かったのは共栄とコザぐらいかなぁ。
後は殆どが二番三番煎じの自由曲かウケ狙いに走った曲って印象。
一般もそんなバンドが多分に見受けられたけど課題曲はどれも聴き応えがあった。


487:名無し行進曲
10/02/11 00:14:15 vZw1Fm1M
>>478
都大会では、片倉が圧倒的に多団体よりも良かったが、全国大会では
混戦の前半のプレッシャーからかいまひとつ都大会のような
抜けた感が無かったね。プラス要素の多い選曲に恵まれた感じ。
一方の駒澤はチャレンジャーだから、気負いなく肩の力が抜けた
すっきりとした演奏だったのは確かだな。
あと、確かに東京支部は突出してレベルが高いわけではないが、
垢抜けた音楽が多いから、プロの審査員受けはいいようだね。
いろんな意見があると思うが、おれは都大会では片倉に感動し、
全国大会では駒澤の変貌ぶりに圧倒されたよ。

488:名無し行進曲
10/02/11 00:24:57 5+1GEDTE
ルイスアロンソ、ルシッド、幻想舞曲集、ピースオブマインドとかね
あと、就実しかやってないパリの喜び(吉市版)とか


489:名無し行進曲
10/02/11 00:26:32 5+1GEDTE
>>486

意図は駒澤は金でも好きじゃない演奏で、2校は銅賞でも好ましい
演奏だった(上手いとイコールではない)ということを言いたかった


490:名無し行進曲
10/02/11 00:28:27 2a+DGaYy
03年の天理は朝一であの演奏は驚いた。

491:名無し行進曲
10/02/11 00:33:11 5+1GEDTE
03天理はサウンドがいつもと違ってアグレッシヴだったけど
音の流れはさすがだった
会場での朝一特権の舞台リハーサルでもサウンドが違ってたな…


492:名無し行進曲
10/02/11 00:40:53 Mo8chmiC
未だに駒澤と聞くと駒澤大しか浮かばないオレ様( ´ー`)y-~~

493:名無し行進曲
10/02/11 02:11:43 sSjRy5EE
柏って1996年に
はるか大地へ/夜想曲
で朝イチ金賞だったじゃん。

494:名無し行進曲
10/02/11 02:26:08 BLWrWqFk
ムツヲのブログが・・・

495:名無し行進曲
10/02/11 02:52:44 uOa3XWEA
URLリンク(wikiyakuza.wiki.fc2.com)

496:名無し行進曲
10/02/11 03:02:52 7IYNN0dx
URLリンク(www.geocities.jp)

497:名無し行進曲
10/02/11 10:08:12 V2zk0gjl
>>494
この人、つくづく昆虫でしかないと改めて感じるなw
プロの奏者として、もっと他にすることないのか、書くことないのか?てな感じ。

498:名無し行進曲
10/02/11 10:14:38 JJXKHpiU
>>392
職場・一般の部を見に行ったけどチケットは
前後半通してのものだった。自分は前半だけ見て帰った。
たぶん客の入れ替えはしていないはず。

中学後半の部の点数って金賞以外厳しかったようだけど
実際にそんなに差があったのか聴いてみたかったなあ。

499:名無し行進曲
10/02/11 10:37:33 0DvZTEmr
>>「選曲」基本的に点数には加算しませんが気になります。
>>「カット」悪いと思ってもなるべく点数に加算しないように我慢します。


カットが悪いとその時点で構成力が落ちるという事だから減点しても良いと思うんだが。

500:名無し行進曲
10/02/11 10:47:46 V2zk0gjl

「選曲」基本的に点数には影響しませんが気になります。
「カット」悪いと思ってもなるべく点数を減算しないように我慢します。

そもそも日本語の勉強も必要だなw


501:名無し行進曲
10/02/11 22:30:45 9fL4Uhni
睦郎のブログ呼んだけど、プロとしていろいろ考えて審査している方なんじゃないの?


502:名無し行進曲
10/02/12 00:31:09 FB17eWi7
というより、昆虫でしかない聴き方だw

普通の審査員はいい悪いは別として、もっと大きく聴いてるよ。
基本的な技術は瞬時に判断して、あとは音楽の持って行き方に重点をおいてるケースが多い。

503:名無し行進曲
10/02/12 00:44:22 tLtBrg7m
加藤明久さん、今月もバンジャでアッキー節全開www
>聴衆や視聴者を幸せにして高額なギャラが貰えるなんて、ウィーン・フィルの人たちはなんて幸せなんだろう。

504:名無し行進曲
10/02/12 14:29:20 6eARzfdn
>>502
ほんと、どーでもいいことにこだわってるよね。
セッティングで客席に尻向けてるとかどうとか…。
睦郎だって吹コンのとき12分間ケツ向けたままじゃん。


505:名無し行進曲
10/02/12 15:33:34 H6fol635
そうそうw
何でセッティングの時の体の向きまで気にせにゃあかんねんww

そこで、この人おかしい(頭が)と確信したww


506:名無し行進曲
10/02/12 16:55:53 DX4SwEZj
睦郎は審査員の心得よりも、指導者・指揮者としての
心得を学ぶほうが重要。

東京の中学校吹奏楽連盟に「指揮は顧問がするのが望ましい」と
ある部分を完全無視。
プロ奏者が中学の部活動の表舞台に立つなんておかしいと思わんのか。
節操なさすぎ。





507:名無し行進曲
10/02/12 19:58:51 0o3oTRt5

彼Mだから、ここで自分が叩かれているカキコミを見ながら(・∀・)しているよw

508:名無し行進曲
10/02/12 21:23:05 lHRTJgPt
ところで何で誰も「プロ奏者」に突っ込まないんだ?w ( ´ー`)y-~~

個人的にセッティングというか演奏時の体の向きは大事かと。

509:名無し行進曲
10/02/12 21:26:46 H6fol635
そのセッティングじゃなくて、演奏する前、準備段階の話だよ。お尻の件。

510:名無し行進曲
10/02/12 21:36:15 H6fol635
ていうか、更新されてますね。
採点方法、代表選出、あたり読んでてドン引きw

普通の審査員は代表選びで点数をつけているんじゃないです。
いい悪いをつけて上で、あとは他の人との合計で決まるんですよ?
代表はあくまで結果。

睦郎先生?お分かりですか?
あなたの価値観で、他の審査員の方をおかしい呼ばわりしないでください。
お願いします。

あなたみたいな昆虫には審査されたくありませんねww

511:名無し行進曲
10/02/12 21:49:03 6P7pufs5
所々嫌われ者を彷彿とさせるような気持ち悪い書き方がされてるのがなんともw

一番気持ち悪いと感じたのがこれ↓
[逆に審査する側の力量不足ではないのか?]


うわあ・・・

512:名無し行進曲
10/02/12 21:49:54 lHRTJgPt
>>509
ごめん。元ネタ適当に流し読みしてた( ´ー`)y-~~


っつーか、おめーらブログにするコメントをここに書くなよw
何だか書いてる内容も粘着臭くてキモいぞ?

513:名無し行進曲
10/02/12 23:22:51 8EGoLwqT
米書いても消去されたしw

514:名無し行進曲
10/02/12 23:27:08 H6fol635
>>512
いや、皮肉のつもりで書いてんだけどね。
ここに書かれた方が奴も嬉しいでしょうww

515:名無し行進曲
10/02/12 23:29:02 0o3oTRt5

ちょwww
気になってブログ読んでみたが、コンクールの結果に対する執着は
嫌われ者より濃い考え方だなw
コンクール審査ネタにしてもさすがに引いたわw

理屈や理想を述べるって話のレベルじゃない。
異常なまでの順列・序列狂で、吹奏楽というものがいかに「競技」の枠を出ないか解った気がする。
その辺の吹奏楽ヲタクよりもコンクールに毒された中年おじやの感想らしいわ。

516:名無し行進曲
10/02/12 23:54:06 7ervLw6l
中年おじや w

不味そう。

517:名無し行進曲
10/02/13 00:19:45 NpmbD2fz
中学は審査員D
高校はH
大学はF
一般はD
が、比較的にまともな評価をしてるみたいだな。

518:名無し行進曲
10/02/13 01:08:01 +h9isA6z
そうだねぇ、柏高校を金賞当確票としたのはHだけだもんねぇ。

常連バンドには比較的優しい点数しかつけないあたり、
吹奏楽事情には詳しいんだろうと思う。
伊奈学園や名電がこんなにも高いとは。

519:名無し行進曲
10/02/13 01:45:01 ABXPZ260
今さらだけどすいそうがく読んだ
理事長がいろいろ問題点を挙げてたな
理事の中にも該当者がいるだろうととツッコミ入れたくなったわ

520:名無し行進曲
10/02/13 01:49:48 yvTeHt7A
>>517
先入観の塊じゃねえの?
名前だけで点数つけてどこがまともな評価なんだか

521:名無し行進曲
10/02/13 02:06:59 0h/M+VQ+
>>520
それこそ先入観の塊だろww

522:名無し行進曲
10/02/13 02:39:06 EAd/qJeG
今年こそ高知西に銀賞を

523:名無し行進曲
10/02/13 03:38:54 QbgCOfkC
>>521
どっちの理論が正しいか、という議論はおいといて

とりあえずそれは先入観と言わない。



>>522
自由曲の出来の前に「課題曲」の仕上がりがモノを言いそうだな、高知西の場合は。
取り合えず出来もしない難曲を2曲選ぶことはやめた方がいい。秋田南も同様。

同系統の曲を演奏するという事は、よほど内容・中身が詰まらなければ聴き手が飽きる。
楽曲の持つコンセプトをそれぞれ表現できても、異なる2曲に明確なコントラストが無いと
聴き手によっては「技術の羅列」という印象で終始して疲れさせるだけ。

524:名無し行進曲
10/02/13 04:01:17 vtv2+lOa
Ⅴ+田村作品の組み合わせキボンヌ

525:名無し行進曲
10/02/13 07:25:44 AEqlMyfR
>>517
は?

金賞  淀工 片倉 習志野 柏 栄
銀賞  精華 磐城 明峰 安城 明誠
銅賞  天理 光ヶ丘 旭商 坂出 コザ 

 こ れ が ま と も で す か ?

526:名無し行進曲
10/02/13 12:49:15 NpmbD2fz
いやいや彼がつけた点で賞に分ければいいということではせない。
比較的と書いてあるだろ。
全部が全部まともな審査員はひとりもいないが、敢えて比較的という意味さ。
ちなみに、>>525は、誰がまともだと思うのかい?

527:名無し行進曲
10/02/13 13:50:55 W3zIpA3k
ムツヲタンの演奏ってコンクール仕様の典型だろ。
あくまで作品は演奏の道具。スペイン狂詩曲にはびっくりした。デリカシーもなにもない。
あれでプロの演奏家してたの?

528:名無し行進曲
10/02/13 15:24:51 AEqlMyfR
>>526
>>全部が全部まともな審査員はひとりもいないが

あなたの言う「まとも」って何ですか?
まさか「自分の好みと合致=まとも」ではないでしょうね?

529:名無し行進曲
10/02/13 15:34:43 0h/M+VQ+
詭弁の特徴
 1:事実に対して仮定を持ち出す
 2:ごくまれな反例をとりあげる
 3:自分に有利な将来像を予想する
 4:主観で決め付ける
 5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
 6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
 7:陰謀であると力説する
 8:知能障害を起こす
 9:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする


530:名無し行進曲
10/02/13 15:56:21 HyQWLnjp
ここで馬鹿の一つ覚えのように提案等もなく人の批判しか出来ないアホ住人よりも
睦郎さんの方が何百倍も建設的な意見や提案等をしていると思う。
すべてに賛同するわけではないが、現状のコンクール審査に対する問題点も
気持ちよいくらいにバッサリと指摘してくれていると思う。
談合のような関西支部大会等の代表選出もいい加減に見直したら如何かなと思うが。



531:名無し行進曲
10/02/13 16:18:17 AEqlMyfR
>>530
色んな意見や提案や指摘に一切耳を傾けず何度も同じことを自作自演で書き込み続ける
キチガイ嫌われ者が偉そうに言うなこのボケ。

532:名無し行進曲
10/02/13 16:36:29 p6i1Mmkn

実は 嫌われ者=ムツヲ だったりしてw

533:名無し行進曲
10/02/13 16:53:21 W3zIpA3k
俺もそんな気がしてる。ブログで四国のアンコンほめてたり。
一般の社会人であんなにコンクール聴きに行ける人いるのかな?と思って。


534:名無し行進曲
10/02/13 16:53:37 9mGWSKRY
>>499-500
URLリンク(mutuo.blog49.fc2.com)

535:名無し行進曲
10/02/13 17:02:36 jP82Ct56
ムツヲは今の大学生の演奏がなんで中高より低いのかをまるで理解していない
ほんとただの昆虫

536:名無し行進曲
10/02/13 17:08:18 0h/M+VQ+
>>532-533
いくらなんでも、さすがにそれは無いwww


それに一般の社会人でも嫌われ者以上にコンクールを聴きに行ってるヲタなんか昔っから居るよ。
仕事でもないのに、わざわざ東京から東北や関西、九州まで行くからな、あいつらはw

537:名無し行進曲
10/02/13 17:10:44 W3zIpA3k
山口出身なんでしょ?なんか一致点ありすぎで

でもまさかね

538:名無し行進曲
10/02/13 17:18:06 0h/M+VQ+
>>537
中国地方出身のヲタなんか山ほど居るしw

ブログの過去ログ読めば分かると思うけど、あの人、嫌われ者ほど暇そうじゃないよ。
コンクール時期なんかは特に。

539:名無し行進曲
10/02/13 17:45:07 0h/M+VQ+
というか嫌われ者って山口?鳥取だか島根出身って話もなかったっけ?

540:名無し行進曲
10/02/13 18:21:50 I3rJzXdE
もう名乗ってすらいないコテの話して楽しいかおまえら
つか他でやれ

541:名無し行進曲
10/02/13 18:57:06 r/LXdlUM
一般もかまって☆

明日の大津シンフォニックと、2月の終わりの関吹のレポ

お願い♪

542:名無し行進曲
10/02/13 18:58:57 r/LXdlUM
↑すれまちがいました

無視してください

543:名無し行進曲
10/02/13 19:57:21 NpmbD2fz
>>528
銅賞の団体に満点つけたり、なぜか高校でミス続出の1団体だけに満点つけたり、
そういうのは、普通に考えてあまりまともではない。
みたいな感じで、流れにそぐわない審査員を消去していって
残った人が、わりとまあまともなのかな・・・・そんな基準で
選んでみた結果です。
自分の好みに合う審査員であれば、そのように書きますよ。
でもいち素人の好みに合う審査員をあげつらっても何の意味もないでしょ。

544:名無し行進曲
10/02/13 20:03:34 W3zIpA3k
音楽的なことを厳しく見れないムツヲたんの問題はよくわかった。
楽器の特性を云々いうなら、ユーフォやサックスに厳しい点をつけてね

545:名無し行進曲
10/02/13 20:28:03 AEqlMyfR
>>543
あなたが最初の2行に「流れにそぐわない」というのがまさにあなたの好みじゃなくて?
何のために審査員9人いるか分かりますか?
「9人の合計点と相関関係が低い=おかしい」じゃないんですよ?
いい年こいてそんな事も未だに分からないんですか?

>>でもいち素人の好みに合う審査員をあげつらっても何の意味もないでしょ。
自分自身がやってる事を全否定して楽しいですか?

546:名無し行進曲
10/02/13 20:28:57 AEqlMyfR
訂正

あなたが書いた最初の2行に当たる「流れにそぐわない」というのがまさにあなたの好みじゃなくて?

547:名無し行進曲
10/02/13 21:20:15 pV1FZ88u

素人耳から聴いても「あからさまに下手」と思うような演奏でも
一部の審査員から絶大な支持をえることは珍しくないよね。
支部大会からそんな話はよく聞くよ。
十人十色ですから「嫌になるぐらいバラバラな審査」は至極当然と言えます。
審査員全員が同じような審査するぐらいなら、はじめから少数の審査員で充分ですしね。


全国レベルのバンド(これは実績から)であっても、
某支部大会では一部審査員が最下位評価をしたためにダメ金に
収まったバンドがあったと聴いた。五年位?前だったかな。
全国大会においていわんや、ということですね。


548:名無し行進曲
10/02/13 21:32:22 AEqlMyfR
自分が気に入った団体が(自分の印象より)金銀銅の評価が低かっただけで
プロの審査員に対して「寝ぼけてた」等という建設性の欠片も無いノイズを吐き散らかす
キチガイさんがいかに悲しい存在かってのがいい加減分かって欲しいですね。



549:名無し行進曲
10/02/13 21:53:19 HyQWLnjp
>>素人耳から聴いても「あからさまに下手」と思うような演奏でも
>>一部の審査員から絶大な支持をえることは珍しくないよね。

そういう審査員は、専門とする要素に特化して評価しちゃってるケースが多いと思われる。
木を見て森を見ずの審査をする審査員は、ダメとは言わないけどプロの音楽家としてはちょっとね・・・

各専門とする要素でももちろん評価すればよい(そのために指揮者や作曲家や各楽器等の審査員を
万遍に集めているから)けど、総合的な演奏評価も各審査員は出来る必要があると思う。

最終的な審査結果からあまりにもかけ離れてしまう審査員は、総合評価の審査能力が少々欠けているのかもね。
実際、金賞受賞した団体にEEEEを付けていた審査員も居たしね。どこをどう聴いたらそんな評価になるのかと。
寝てたか、耳栓してたんかと疑いたくなるくらいだ。まあ、こんな審査員は二度と呼ばれることはないだろうけど。



550:名無し行進曲
10/02/13 21:58:35 i4ZjL52/
嫌われ者の相変わらずの痴呆っぷりに安心( ´ー`)y-~~

551:名無し行進曲
10/02/13 22:19:50 pV1FZ88u

プロが判断すれば間違いない
と思う事が既に間違っているから、今は結果に固執することはなくなったけど


>実際、金賞受賞した団体にEEEEを付けていた審査員も居たしね。どこをどう聴いたらそんな評価になるのかと。
これは実際に評価した審査員のみが知ることですから、どうしても気になるなら聞いたら良いのでは。
どうでも良くなってテキトーな評価をつけている審査員ばかりなら問題でしょうけど
コンクール審査員の「総意」として平均値が取れるという意味で、こんな一部の審査員の極端な評価などどうでも良い。
自分の中で評価できる材料があったら評価したらよいと思うし、聴きたくないものは聴かない。それだけ。
オレも嫌われ者が淀工のダフニスを批判しまくった時は「コイツおかしい」と思うしかなかった。
所詮、そんなもん。そんな変わった感性を持った人間はこの世にごまんと存在するって話です。

552:名無し行進曲
10/02/13 22:19:52 AEqlMyfR
総合的に評価しようが専門とする要素に特化して評価しようが別にどちらでも構わないのに
(どちらの評価軸でも音楽の評価として正解とか間違いでも無い上に、連盟がそれを正式に認めてるのに)
相変わらず何を言ってるのでしょうかこの男は・・・。

自分の思い通りにならなければとにかく喚く幼稚園児と一緒ですね全く。

553:名無し行進曲
10/02/13 23:15:55 NpmbD2fz
>>546
好みではなくて、金銀銅という仕分け な沿った流れという意味ですよ。

554:名無し行進曲
10/02/13 23:49:13 W3zIpA3k
上下カットはいい仕組みだよね

555:名無し行進曲
10/02/13 23:54:49 GzwbKJu+
それには同意

556:名無し行進曲
10/02/14 00:12:38 6yKMkXHl

実際のところ、上下カットを採用しなくても順位はそれほど変動しないけどね。
僅差や同点の場合は若干入れ替わる可能性がある事は事実だけど
全体評として一般的な審査傾向を強めたい、というだけのものでしょ。
確かにこれをやれば、一部の審査員の著しい評価の乖離は軽減できる。

ただ昨年の高校部門においてはこの上下カットを採用しなかったとしても
銅賞団体は銅賞結果に変わりはないという皮肉w
そんな中でも、僅かな評価差で順位が決まった後半部門の銅賞は
この採用によって銅賞順位が正反対に入れ替わるのが面白い。
それほど差がないという点に於いて、ここから先は聴き手次第でどうとでも取れる。


557:名無し行進曲
10/02/14 00:20:07 6yKMkXHl

一般の後半部門は上下カット採用なしだと
北見>グラ=富山=玉名

グラールは上下カット採用がなければ銅賞だったな。
北見は審査員Eにとってかなりツボにハマッたということだろうか。
URLリンク(www.geocities.jp)

558:名無し行進曲
10/02/14 00:20:45 wXKE1GUa
県や支部大会レベルだと、吹奏楽専門にやってる人の講評は全然うれしくない。
上の大会行けたけど、高く評価されたのは吹奏楽指導者ばかりでがっかりだった。
書いてる中身があさすぎて。
低い評価する人の話は結構参考になるもんだよ。


559:名無し行進曲
10/02/14 00:24:02 FOMPp0RH
CDでしか聴いてないけどグラールの評価低すぎだろ
あれがあと一点で銅賞って・・・
課題曲が崩壊したとか?

560:名無し行進曲
10/02/14 00:28:22 6yKMkXHl

当日会場で聴いた個人的感想では
ブリ、横浜、名取 には全然届かない演奏だったと思う。
倉敷は課題曲の方が良かった印象なのでなんとも。

自由曲だけなら玉名の方がグラより解りやすいし、まとまりもあった気がしている。
少なくとも金賞取れそうな演奏をしていたという記憶はない。


561:名無し行進曲
10/02/14 00:29:44 /h0d/T2l
アンコン全国大会で過去四国代表がオール金賞を取ったことがある。

562:名無し行進曲
10/02/14 00:53:50 6yKMkXHl
自由曲の合計点
77 東海市
76 秋田
75 グロリア
74 川越
68 宮之城
66 尼崎
63 相模原
61 百萬石
60 NTT西、宝塚
59 上磯
49 泉シンフォ
44 BMS

71 創価関西、ブリヂストン、横浜ブラス
66 リベルテ
61 名取
58 倉敷市民
57 玉名女子
56 北見
54 富山ミナミ、グラール
50 ヴィルトゥオーゾ
46 鏡野

前半はおおむね正式な順位どおりだけど
後半部門は課題曲でかなり入れ替わる。

563:名無し行進曲
10/02/14 00:57:22 FOMPp0RH
え、グラールは自由曲だけでもほぼ銅賞ラインってことか
CDではかなりまとまって聴こえたんだけどな
まさか北見や玉名女子にも劣るとは・・・
曲のせいもあるのかな

564:名無し行進曲
10/02/14 01:15:25 6yKMkXHl
大学・自由曲

85 神奈川
80 駒沢、文教
70 近畿
65 立命館
64 静岡
61 東北福祉
55 函館校
50 福岡教育
48 福岡
46 富山
38 山口


565:名無し行進曲
10/02/14 01:26:54 6yKMkXHl
高校・前半

81 小松明峰
79 習志野
75 淀川工業
72 精華女子、片倉
69 磐城

68 埼玉栄
62 天理
60 旭川商業
59 光ヶ丘
55 安城学園
54 柏
51 明誠学院
50 コザ
45 坂出

自由曲の点数だけ見ると、埼玉栄もそれなりに評価は高いけど
磐城の自由曲が銀賞名演という位置づけの方がしっくりきそうな気もする。
だがしかし評価の順位としてはそれほど正式なものと大きな入れ変わりがない。
後半の結果を見るとよくわかる。


566:名無し行進曲
10/02/14 01:34:25 6yKMkXHl
高校・後半

80 大阪桐蔭
73 駒沢
72 春日部共栄
70 東海第四

66 伊奈学園、修道
59 情報、名電、山陽
58 高商、高知西
57 湯本、創英
56 秋田南


銀賞の中では伊奈学園と修道が秀でちゃいるが、金賞団体とも結構な差が開いているので
自由曲だけでも金賞と銀賞を分ける要素は多分にあったのか・・・? んん。
しかしその下を見るといずれも一点ずつの差でしかない、かなりの混戦模様だったと。
これだけ差がないのであれば、課題曲が自ずと勝敗を分ける条件になるんだろうなぁ。
さすがは全国大会。
これだけ熾烈な争いになれば聴衆としても面白いだろうなぁ。

チケット争奪戦では前半部門の方が圧倒的人気だったが、
全国大会当日のレポで後半部門のレベルが話題になったこと、今となってはうなずける!


567:名無し行進曲
10/02/14 01:43:11 zKNw3bPb
高校前半のチケット争奪戦の組み合わせの中で 北陸代表で初出場
小松明峰が自由曲1位には あっぱれ

568:名無し行進曲
10/02/14 01:54:33 bBOKe94w
>>567
その通り!初出場となれば、さらに納得。

569:名無し行進曲
10/02/14 02:38:22 tlIxrFac
↓の書き込みは、全国大会が終わってそんなに時間が経っていない時、もちろん審査点数表も
まだ明らかになる前に演奏を聴いた印象を書いておいたが、自由曲だけの点数を見るとなるほど
審査員の総和にかなり近い結果で納得できる部分も多いな。

408 名前: 名無し行進曲 [sage] 投稿日: 2009/11/26(木) 00:46:05 ID:7xCFX2M9
今年は自分なりに勝手に評価はしたけど、賞予想は疲れるだけだからやっていない。
前評判通りの金賞校にはあまり興味がなく、当日生で聴いて自分でも高評価にしていた
初金の大阪桐蔭や初出場金の小松明峰は印象に残ってる。特に大阪桐蔭のカルミナは秀逸。

但し、前評判通りの金賞校にすべて興味がないわけではなく、高校部門で言えば、
精華女子、片倉、磐城などは生でも感銘度は高かったし、結果もついてきて良かったと思う。

高評価にしていたところは(賞予想はしてないが)結果的にほとんど金賞に入っていたけど、
なんでそんな審査結果?って思った団体がわずかにあり、むしろそんな団体が印象に残ってる。

中学部門では向陽中(銅)。高校部門では柏高校(銅)。
一般部門では玉名女子(銅)。大学部門では静岡大(銀)、立命館大(銀)。

これら挙げた団体についてTBTさんの講評を読んでみると、なるほど同感って思ったりするね。
一度読んでみると興味深いし、もしライブCD等があれば聴いてみるとよいと思う


570:名無し行進曲
10/02/14 02:42:38 tlIxrFac
>>569
大学部門の静岡大と立命館大の銀賞に異論があるわけじゃなくて、
演奏が良い意味で印象に残っていたという意味なので、誤解のないように。



571:名無し行進曲
10/02/14 03:18:07 fd3K2Imy
悪寒がします

572:名無し行進曲
10/02/14 03:59:54 143mFycY
>>570
荒らしてるだけですな。
他の審査には異論がある=審査員の総和からは遠い
ということ。

573:名無し行進曲
10/02/14 11:17:50 uaKB//qu
総合点と大きく乖離した審査員を批判する癖に、柏(銅)>>>淀(金)という主張をさも当然のように語るのは何故なんでしょうねw


574:名無し行進曲
10/02/14 13:36:59 tlIxrFac
>>573
芸術分野においてどっちが上手いと感じたかなんて十人十色なんだから、個人的に
例えば、修道(銀)>>淀(金)と感じたと正直に書いて何か問題でもあるのかな?

プロの審査員でも自由曲(ダフクロ)でこのような評価をしている方もおられるわけで、
別に不思議なことでもないと思うけど。



575:名無し行進曲
10/02/14 13:42:08 uaKB//qu
>>574
問題無いですよ。
ただ単に修道(銀)>>淀(金)とか書いてるだけなら私は何も言うつもりはないですし、
あなたが吹奏板でこれ程叩かれることもないのでは?

相変わらず文盲ですね本当に。

576:名無し行進曲
10/02/14 13:42:40 x2nv5SLA
>>574
相変わらず自分の問題点が理解できてないな( ´ー`)y-~~

577:名無し行進曲
10/02/14 15:46:05 61kLfo+H
>>芸術分野においてどっちが上手いと感じたかなんて十人十色なんだから
それを言い出したら金賞団体にオールEをつけた審査員もなんら問題ない審査と言えてしまうね。

578:名無し行進曲
10/02/14 16:55:55 MaCyJqJO

そのプロが感じた評価の平均をとった結果、 淀>>>>>柏 になったんですよ。

一人ひとりの感想を批判するつもりはないが、結果に対して過剰に反応するのは
審査員を批判することになるわけですから。


579:名無し行進曲
10/02/14 17:30:56 mO/cdV87
自分は上下カットは反対なんだよね。

上と下が削除なので、点数が伸びるか減るかは分かんないけど。
そういう個性的なバンドこそが評価されるべきだと思う。
上下カットだと、可もなく不可もないバンドが評価され、
審査員の顔色ばかり気にして、コンクールで冒険するバンドが
減っちゃうんだよね。面白くない演奏が多くなる。

昔、予選で代表枠が一団体。
一位を付けた審査員が一人もいないバンドが代表になり、
問題になってた時期がある。
確かに数人の審査員の総評での代表だけど・・・・・。

今は、スポーツなどでも上下カットが主流だけど・・・・。
でも自分は反対だね。
音楽に好き嫌いがあるのは当たり前だし、それが前提でのコンクールだから。

580:名無し行進曲
10/02/14 17:36:10 ihvv4gtL
「好き嫌い」が「良否」の基準なんですね。

581:名無し行進曲
10/02/14 17:39:23 mO/cdV87
それも一つの評価。
いい音も人それぞれ。

582:名無し行進曲
10/02/14 17:43:40 MaCyJqJO

Excelの表計算を使って試算してみました。

課題曲と自由曲の総合点順位
156 習志野
154 小松明峰
147 淀川工科
143 精華
136 片倉
132 磐城

129 埼玉栄
122 旭川商業
120 光ヶ丘
119 天理
109 安城学園

105 柏
100 明誠学院
 93 コザ
 84 坂出

実は、上下カットを採用しなくても柏は銅賞だった。


583:名無し行進曲
10/02/14 17:47:50 MaCyJqJO

続いて上下カットではないが、柏に一桁の点数しかつけなかった
審査員EおよびFの評価を完全無視した場合の順位
(つまり柏にとって邪魔になる審査員を排除した合計点)
なんの参考にもなりませんが「こんな見方もあるんだ」程度にどうぞ。

122 小松明峰
120 習志野、淀川工科
113 磐城
108 精華女子
107 片倉

102 埼玉栄
 99 旭川商業
 94 光ヶ丘
 93 天理
★90 柏
★88 安城学園
 83 明誠学院
 73 コザ
 70 坂出

この結果を見れば、嫌われ者も「そら見たことか」と天狗になるでしょう。
しかし点数の実情としては審査員H以外、ほぼ全員が柏の演奏は
銀賞下位~銅賞レベルの評価しかしていないのです。
総じて、金銀銅の各位置づけは殆ど変わらない。
実際の点数を見て「安城学園も銅」と思ったのは自分だけではないはず。
ただ、相対評価としては妥当な切り方かもしれない。


584:名無し行進曲
10/02/14 17:55:01 mO/cdV87
>>580
もうひとつ聴きたいけど。
あなたの言う、その良否って何ですか?
それだって、人それぞれだし、その価値観や基準ウェートは、
最終的にはその人の好みじゃないの?
客観的に価値が付くものに、決定的な良否なんて無いんだと思うけど。

585:名無し行進曲
10/02/14 17:55:47 aDDMrJzs
私はよくわからんが、客観的にこれだけの点差が上位とはなれていたら、良く議論になっている柏の当日の演奏はそれだけのものやったのとちがうの?
一人二人の低い評価やないやろ?
済んだことなのにつまらないね。


586:名無し行進曲
10/02/14 17:58:29 HYbwK7ZI
終わったことは終わったこと。その経験を生かして次いい結果を取ることが大事。

587:名無し行進曲
10/02/14 18:06:01 ihvv4gtL
>584
「好き嫌い」以外の全ての要素。

588:名無し行進曲
10/02/14 18:09:49 MaCyJqJO
上下カットの議論に関しては今後もテーマになっていくものかもしれない。
実際のところ、今までのデータも含めていろいろ試してみたが
実は上下カットをやったところで各賞が逆転するほどの劇的な変動はない。
むしろ今年の高校前半部門のように、上下カット後の順位と同様になるケースが殆ど。
考え方を変えると審査員9人→7人分の評価になるのだから、これを採用するのは
審査員二人分のギャラが無駄になっている、という考え方も出来る。

ただ出演者側からしてみれば、特定の審査員だけに極度に嫌われて落とされる点数があるのだとしたら
それは演奏者にとっても不憫な事。
完璧とまでは言わないが、現行の制度はそんな出演者に配慮した苦肉の策とも言える。

むしろ上下カットは全国大会よりも支部の代表選出で行われた方が理に適うのかもしれない。
>>547にも書いたとおり、僅差の点数で「予め枠が決められている代表」を選ぶのは
時に切ない結果をもたらす時もある。
昨年の城東高校が上下カット採用で代表になるという話は本当か?

589:名無し行進曲
10/02/14 18:14:30 nYRzeDXU
>>588
昨年の城東は、上下カットしてもコザに及びません。


590:名無し行進曲
10/02/14 18:17:39 uaKB//qu
>>585
全くの俺の勘だけど、課題曲のスコアを読み込んで来てる奴は実況で柏を金賞予想なんかしてないと思う。


591:名無し行進曲
10/02/14 18:20:27 HYbwK7ZI
柏ネタもうやめれ
生徒が可哀想だし、嫌われ者が来る

592:名無し行進曲
10/02/14 18:32:30 d77qMXbR
いまさらですが
柏のつまようじって
どういう意味なんですか⁇



593:名無し行進曲
10/02/14 18:51:31 VlgiJ8UB
>>592
柏は校舎の建築年代が古いので、つまようじ一本落としただけでも
学校が壊れる。

594:名無し行進曲
10/02/14 19:02:35 mO/cdV87
>>587
答えになってない。
その全ての要素を、どう評価するのかを聴いてるんだけど。

595:名無し行進曲
10/02/14 19:06:03 wXKE1GUa
産業廃棄物って、言葉はきついけど、うまい表現だね。
やりすぎて、楽譜が全く残らない。演奏は演出効果の残骸。
こんな演奏を銅にするんだから、時代も進歩したね

596:名無し行進曲
10/02/14 19:09:54 yvy7mqil
594
はいはい、好きな団体は全部金、嫌いな団体は全部銅、これでいいんですね?はいはい。

597:名無し行進曲
10/02/14 19:13:58 mO/cdV87
>>596
意味分からん。

598:名無し行進曲
10/02/14 19:17:35 wXKE1GUa
音楽をとらえる際に、大きく基礎と音楽性ということがある。
前者はまるまる客観的要素。後者は難しいけど、それにしても、たくさんの規則があるんだよ

599:名無し行進曲
10/02/14 19:21:15 HsDhS9Pi
>音楽に好き嫌いがあるのは当たり前だし、それが前提でのコンクールだから。

ID:mO/cdV87が自分で言ってるじゃん。これだからバ(ry

600:名無し行進曲
10/02/14 19:24:37 uaKB//qu
確か柏の表現点って明誠・コザよりも低いよね確か。

601:名無し行進曲
10/02/14 19:27:48 /6uWf9v/
>>592
TV番組の吹奏楽の旅の中で、練習室に爪楊枝1本が落ちていたのを見つけて
激怒していたことから『つまようじ』になりました。
顧問:『お前ら掃除したのか!』
生徒:『はい』
顧問:『これはなんだ!』と爪楊枝1本を見せる。
生徒:『爪楊枝です』
顧問:『この1本から学校が壊れるんだ!』
顧問:『もう一度掃除やりなおせ!!』
生徒:『・・・・・』
まあこんな感じだったかな?

602:名無し行進曲
10/02/14 19:49:58 d77qMXbR
〉〉593.601

ありがとうございます

みなさんがおっしゃっていることに
ついていけなくて........

もうひとつ記憶しているのが
ペットボトル?
とかいうやつなんですが

ご存知のかたいらっしゃいましたら
教えていただけますか?

603:名無し行進曲
10/02/14 19:54:35 x2nv5SLA
禿もしもしのための質問スレじゃねーんだけどなぁ( ´ー`)y-~~

604:名無し行進曲
10/02/14 20:18:36 01PELaHV

程度の低い吹奏楽フリークが集うスレはここですか?
皆さん、自己満足野郎のかたまりですねw

605:名無し行進曲
10/02/14 20:25:14 tlIxrFac
>>585
演奏そのもの以外に、朝一という音響的にも審査的にも不利な条件が
反映された評価になりがちという点を忘れないようにしないとね。
朝一は審査員としても相対的な基準を設定するのが困難な上に、
特に昨年のように前半有力校揃いの部門でいきなり高い点数を出しづらいのは確かだろう。

ちなみに当日の審査前の書き込みで柏を銅賞予想していた人は皆無だよ。
すべてと言っていいくらいに、金または銀予想のみだったのは事実。



606:名無し行進曲
10/02/14 20:27:06 tlIxrFac
審査前の書き込みで

審査結果発表前の書き込みで

スマソ



607:名無し行進曲
10/02/14 20:31:12 uaKB//qu
>>605
音響的不利さが分からないお前が言うなよ。
みんな以前からそれを込みで言ってんの。

608:名無し行進曲
10/02/14 20:32:42 tlIxrFac
ちなみにすべてのプログラム順の中で、金賞受賞率が一番低いのは朝一番。
統計的にも裏付けられている話。
演奏そのものの出来だけで片付けられないところが、朝一の評価の難しいところ。

賞グループ1つ分くらい低く評価されることは多分にあり得る話。
だから、朝一金賞というのは価値があるというのが一般的な捉え方のようだ。



609:名無し行進曲
10/02/14 20:40:08 d77qMXbR
朝一が難しいのは
ホールの寒さが関係しているというのを
きいたことがありますが
果たしてどうなんでしょうか?

610:名無し行進曲
10/02/14 20:57:58 tlIxrFac
>>609
ホール内温度が、音の響きに影響します。
実検証からも音響工学的にも響きに影響することが示されています。

だから、近年普門館のスタッフの方々は、(その点をもちろんご存知であり)
朝一が出来る限り不利にならないよう空調を早めに入れるようにされているそうです。



611:名無し行進曲
10/02/14 21:00:07 uaKB//qu
教えられる側だった奴が偉そうに語ってる件w



612:610
10/02/14 21:03:56 tlIxrFac
あと、ホール内温度だけでなく、観客がどのくらい埋まっているかによっても
響きに影響します。



613:名無し行進曲
10/02/14 21:05:22 x2nv5SLA
嫌われ者は今日もコピペ荒らしか( ´ー`)y-~~

614:名無し行進曲
10/02/14 21:05:32 tlIxrFac
数年前にこのスレに来た時にホール内温度が響きに影響することを言い出したのは、
俺自身なんだけど。



615:名無し行進曲
10/02/14 21:07:46 uaKB//qu
>>614
嘘 付 く な こ の ボ ケ !!

616:名無し行進曲
10/02/14 21:09:30 x2nv5SLA
>>614
何でもかんでも自国が起源だと主張する某国民を彷彿とさせるな、おい( ´ー`)y-~~

617:名無し行進曲
10/02/14 21:10:47 uaKB//qu
>>614のレスには久しぶりにカチンときたわ。
マジでこいつはゴミだな。

618:614
10/02/14 21:15:40 tlIxrFac
はっ?
俺がこのスレでやり取りした時に、朝一が不利だという理由として、身体的な話は当たり前のように
言っていたが、俺はホール内温度についても指摘したのに、
誰かが「ホール内温度が響きに影響するわけないじゃん」みたいなことを言う人が居たから、
そんなことはないよって示すためにわざわざググッてサイトのリンク等を書いたのは俺なんだけど。



619:名無し行進曲
10/02/14 21:17:47 s2kPQJB0

でも朝一銅賞率って、地雷曲ばっかり演奏する団体に限られるよね。
東海第四や習志野の銀賞だって、今までのパターンと明らかに違う選曲だった。

そんな中でも、全国金賞常連が銅賞とった事は一度もないし、
03年の天理なんかは見事に金賞。まず課題曲からして全然違った。


620:名無し行進曲
10/02/14 21:18:31 tlIxrFac
そして音響工学的に示されているサイトのリンク等を示した途端にその後
ぱたりとそれに対して反論等はなくなり、いつの間にか皆の周知の話に
なってたんだけど。



621:名無し行進曲
10/02/14 21:20:42 uaKB//qu
極少数の無知の馬鹿の例を持ち出して最初に言い出したの俺!!とかwww
いつもの都合の良い印象論w

622:名無し行進曲
10/02/14 21:24:25 x2nv5SLA
数年前にそういった書き込みをしたんだとして、それをしたのが本当に嫌われ者だとしたら
それじゃ今、書き込んでるのも嫌われ者ってことでFA?
嫌われ者はもうこのスレに来てないはずじゃなかったのか?( ´ー`)y-~~

っつーかコテ酉すら付けない奴がソースも示さず「俺が俺が」って馬鹿だろw

623:名無し行進曲
10/02/14 21:27:29 tlIxrFac
何を言っているのかさっぱり分からんが、俺は「嫌われ者」じゃないんだけどw
嫌われ者はとっくにこの世から居なくなってるだろww



624:名無し行進曲
10/02/14 21:31:49 uaKB//qu
>>623
嫌われ者はこの世から居なくなったかどうかは本人にしか分からないはずだが?
じゃあお前が本人だろうがw

625:名無し行進曲
10/02/14 21:33:47 x2nv5SLA
独り言の自問に何か言ってるキチガイがいるな( ´ー`)y-~~


それじゃ数年前に書き込みをしたのは誰なんだろうなぁ?w

626:名無し行進曲
10/02/14 21:46:39 uaKB//qu
矛盾を指摘されいつも通り逃亡w

627:名無し行進曲
10/02/14 21:53:30 s2kPQJB0

1996年・・・全国二部制初の全国。柏金賞
1997年・・・初出場の金沢市工が銀賞
1998年・・・初出場の福岡城南が銀賞
1999年・・・数年ぶり代表復活の鈴峯女子が銀賞
2000年・・・丸亀銅

2001年・・・休み明け城東の銀賞
2002年・・・初出場の修道が銅
2003年・・・天理の王道レパートリーで金賞
2004年・・・東海第四が地雷のドンファンで銀賞
2005年・・・湯本が地雷のバルトーク・オケコンで銅

2006年・・・全国大会前から不評だった習志野が銀賞
2007年・・・初めて御三家の牙城を崩した創英が銅
2008年・・・順調に劣化している秋田南の銅
2009年・・・全国前から地雷と騒がれていた柏の銅

取るに足らないデータだが、実際の演奏を聴いて意外に感じる結果ってほぼ無いね。
昨年の伊奈学園や栄が朝一であの結果でも「朝一が不利だったから」とほざくのか。
初出場でも銀賞取るバンドがあるというのに。

628:名無し行進曲
10/02/14 21:58:06 wXKE1GUa
柏は表現点が低いんだもの。
朝一じゃなくてもシビアな結果が出たのでは?

629:名無し行進曲
10/02/14 22:11:30 s2kPQJB0

東関東にとってはありがたい結果になったんじゃないの。
あの演奏なら順位は別として習志野が朝一でも金賞は取れたと思うが、
柏が習志野の順番でも金賞は取れなかっただろうよ。

630:名無し行進曲
10/02/14 22:15:51 x2nv5SLA
表現点といえば、やはりというか何というか、淀は技術点よりも表現点の方が高いケースが多いな( ´ー`)y-~~

631:名無し行進曲
10/02/14 22:17:50 aDDMrJzs
すごいマニアックやな。
ほんまにあんたらすごいけど、結果はかわらんよ。
ここでのこんなやりとりが楽しいのか?
演奏順やら、審査員とか選曲やら当日のコンディションなんかがすべて絡んでの結果やろ。
大体、点取り合う球技とかタイムを競う競技でないし人それぞれ評価かわるやろ。
審査員が代表で評価してそれが公式の結果になるだけや。
それが大多数の人と大きくは乖離してないとは思わないし。
君らのそのパワー他に使いなさいな。
もっと他にネタないの?


632:名無し行進曲
10/02/14 22:17:52 x2nv5SLA
って、もう一度よく見たら、多いって言うほどでもなかったw ( ´ー`)y-~~

633:名無し行進曲
10/02/14 22:22:49 HDsQuVAZ
>>602
畠田貴生がホールの客席内でペットボトルに入った飲料水(ミネラルウォーター?)
を飲んでいたのを目撃したとかいう書き込みがあって物議をかもした。

634:名無し行進曲
10/02/14 22:23:17 x2nv5SLA
>>631
楽しいっていうか、お前さんがそうやって横槍を入れてる時の気持ちと
同じだと思うぞ( ´ー`)y-~~

635:名無し行進曲
10/02/14 22:25:56 uaKB//qu
不利さを十分に理解してるから朝一は逆に甘めに付ける、って人も少なくないけどね。

鈴木氏のあの創作に近い編曲wでオケ審査員から技術<<<<表現の評価をもらった安城は色んな意味で凄い。

636:名無し行進曲
10/02/14 22:30:28 tlIxrFac
>>629
朝一の状態で、習志野があのプログラム順と同程度以上の演奏が出来たかは微妙だと思う。
朝一はただでさえ点数は低く抑えられる傾向にあるから、金賞ど真ん中以上の演奏を朝一でやれないと金賞は無理。
ちなみに2003年天理の朝一の演奏は、朝一としては確かに良かったと思うけど、前半の部で相対的に突出して
凄かったかと言えば、別にそんなレベルの演奏じゃなかったと思うけど。
異論等あるだろうが、その時の審査員を含めて運や○○○○○○ー点も無関係とは言えないだろうし。
まあ運も実力のうち。それらをすべて含めてコンクールなんだけどね。



637:名無し行進曲
10/02/14 22:32:50 uaKB//qu
>>636

>>623-625から逃げるなクズ

638:名無し行進曲
10/02/14 22:33:53 wXKE1GUa
点数も出て結論でたようなもんだな。
柏のようにいじくる演奏が評価された時期が長くあったが、昨年は評価されなかった。
そりゃ銅予想がほぼないのも当たり前。


639:名無し行進曲
10/02/14 22:36:54 s2kPQJB0

全国的に常連としてネームがあった柏が
初出場の明峰にすら遠く及ばない点数つけられた時点で
どう頑張ってもひっくり返りません。

少なくとも習志野の朝一では(あの時も相当レベル高かったが)銀賞の中位。
朝一での演奏は奏者も指揮者もコンディションが違うから、同じ演奏にはならないという点はその通り。
それを解ったつもりの上で敢えてもう一度言うが、
東関東支部大会より良かった演奏で、それでも銅賞並の低い評価がついた柏は
結局どの位置でも金賞受賞はありえない。

640:名無し行進曲
10/02/14 22:40:07 s2kPQJB0
>>605
亀レスですまんが、柏の金予想は記憶に無いな。
嫌われ者がしたのか?

641:名無し行進曲
10/02/14 22:47:14 tlIxrFac
>>639
まあ昨年審査員のメンツを前提とするならば、プログラム順で習志野と柏が入れ替わっていたとしても
柏の金賞は確かに厳しかったかも知れないが、さすがに銅賞はなかったかもね。たらればだが。
おまけに昨年の柏の自由曲自体も朝一から聴くような曲じゃなく、定演ラストで聴くような曲風だし。

結局、コンクールの結果は、集まった審査員らのさじ加減次第ですべてが決まってしまう。
当たり前のことだが、それが吹奏楽連盟のコンクール。
きっと今のコンクールを続けている限り、これから先何年経っても朝一が不利という条件は変わらないだろうね。
なんとかならないもんかね~



642:名無し行進曲
10/02/14 22:49:49 d77qMXbR
大会を正午スタートにするとかwww

643:名無し行進曲
10/02/14 22:51:20 uaKB//qu
柏を金賞にしていない発表前の実況レスを幾つか貼ってみる。

*************************
779 名前:名無し行進曲[sage] 投稿日:2009/10/25(日) 13:07:14 ID:9zzsspDV
大胆に予想してみる。 
金賞 磐城 精華 淀工
残り 天理 旭川 小松 習志野 安城 から2つか3つ 
柏はやっぱ朝一で乾燥してた。ラッパトップ君には金賞挙げたいけど。 栄イマイチ。

782 名前:名無し行進曲[] 投稿日:2009/10/25(日) 13:09:31 ID:QQ+1wT+P
柏 銀 天理 銀 精華 金 光が丘 銅 コザ 銀 埼玉栄 金 明誠 銅 淀工 金
片倉 銅 磐城 金 坂出 銅 旭川 銀 習志野 銀 小松 金 安城 銀
かなり冒険予想

797 名前:名無し行進曲[] 投稿日:2009/10/25(日) 13:18:44 ID:Ee3FTGF7
大胆予想で
精華、光が丘、淀エ、習志野、小松、安城

803 名前:名無し行進曲[] 投稿日:2009/10/25(日) 13:22:51 ID:vl1As21r
良かった順に、淀工、片倉、光が丘、旭川商、精華、埼玉栄かなあ…
淀工のダイナミックスは流石と思った。個人的には 光が丘と旭川商が評価されて欲しい演奏でした。
柏、天理は金は微妙、習志野も課題曲がなあ…


644:名無し行進曲
10/02/14 22:52:53 tlIxrFac
>>640
嫌われ者の予想については知らないが、全国スレの書き込みには普通に柏の金や銀予想は複数あったと記憶してるが。
俺が知る限り、実況等で嫌われ者は賞予想を一切書かない(予想しない)と宣言していたようだし、書いてあった記憶はない。
そもそも嫌われ者はもうこの世に居なくなったと聞いているが。



645:名無し行進曲
10/02/14 22:57:30 s2kPQJB0
>これから先何年経っても朝一が不利という条件は変わらないだろうね。
そりゃあそうでしょう。すべてが平等という条件はありえない。
そのために朝一朝二にはホールのリハが出来るようにしている。
昔と比べたら断然優遇されている。

646:名無し行進曲
10/02/14 22:59:39 d77qMXbR
俺の考えでは
朝の5番ぐらいまでは
なかなか厳しいとおもうのだが•••••



647:名無し行進曲
10/02/14 23:04:00 uaKB//qu
もうこの世に居なくなったと聞いているが。
もうこの世に居なくなったと聞いているが。
もうこの世に居なくなったと聞いているが。


いつどこで聞いたんでしょうねw

648:名無し行進曲
10/02/14 23:09:09 tlIxrFac
>>643
当日の全国スレの中で、審査発表前に柏の評価について触れている書き込み↓を
最初の方だけちょっと抽出してみただけでも、柏はかなり評価されているように思えるが。
あのいきょくちょう氏も高評価しておられるし。

671 名前: 名無し行進曲 投稿日: 2009/10/25(日) 09:21:43 ID:dS10phBP
柏、素晴らしい演奏でした
音も澄んでいるし個人技も見事
あとの団体の出来次第ですが
朝一金賞になるには十分な内容でした
ただ曲がちょっと…

678 名前: 名無し行進曲 投稿日: 2009/10/25(日) 10:07:39 ID:QNJRvPyG
柏は曲が安っぽくてなぁ…上手かったけど。
精華は…こまけぇこたぁいいんだよwみたいなノリは好きだ。
金取って欲しいなー。

695 名前: 名無し行進曲 [sage] 投稿日: 2009/10/25(日) 11:05:20 ID:AflSLZBH
休憩
個人的に
精華≧柏≧光ヶ丘>>栄≧淀>コザ≧天理≧明誠

(以下、続く)



649:名無し行進曲
10/02/14 23:12:44 tlIxrFac
(以下、続き)

700 名前: いきょくちょう 投稿日: 2009/10/25(日) 11:09:36 ID:I2959Pmr
休憩中。ここまでではやはり精華。支部から目覚ましい進歩で昨年の再現でした。
栄は選曲は私は?ですが金とるでしょう。柏も朝1とは思えない好演。光が丘も金候補です。
淀が今一冴えず。金とるのでしょうが・・
あら、これでもう五つかぁ(^_^;)。

704 名前: 速報屋 ◆aVyk3mruHI 投稿日: 2009/10/25(日) 11:11:10 ID:1jYLQBiC
休憩です。
柏沸かせましたね。朝一を感じさせない集中力とマイペースさを発揮。
天理はキレイなダフニスながらも課題曲でやや苦戦か。
精華はもういつもの感じで。多少荒くても押しの強い堂々たる演奏。
光ヶ丘は対照的に響きと表現で勝負。やや緊張気味でしたがしっかりまとまりました。
色々あったコザ、初出場ながらも大健闘です。底抜けに明るい音色が魅力的。
栄はサウンドがイマイチ?それよりも自由曲で魅せる感じ。
明誠、上手いんですが食傷気味。この手の自由曲はこのレベルでは少し普通に聞こえました。
淀工もいつもの感じ。かなり守りに入ってます。サウンドは素晴らしいですがいつも通り過ぎてどうも。
こんな感じですか。

709 名前: 名無し行進曲 [sage] 投稿日: 2009/10/25(日) 11:21:02 ID:fGUVRh4z
知り合いからメールきてた
・ここまで銅賞が見当たらない件
・天理銀かも 淀も微妙
だと



650:名無し行進曲
10/02/14 23:14:41 wXKE1GUa
だから例年と審査の基準が違うんだから、そりゃ銅予想など誰もしないってw
ああいうスタイルが今まで名演とか言われてたんだもの

651:名無し行進曲
10/02/14 23:15:35 tlIxrFac
(以下、続き) 柏の銅予想を見つけられないんですが。

720 名前: 名無し行進曲 [sage] 投稿日: 2009/10/25(日) 11:47:11 ID:IhqbpGkE
実績順および近年の傾向からいくと

柏 銀
天理 金
精華 銀
光ヶ丘 銀
コザ 銅
栄 金
明誠 銅
淀工 金
片倉 銀
磐城 銀
坂出 銅
旭川商業 銅か銀
習志野 金
小松明峰 銅
安城学園 銀
ぐらいなんだろうね。

723 名前: 名無し行進曲 投稿日: 2009/10/25(日) 11:52:07 ID:+6aTGAQZ
予想

金・柏、精華、淀、栄
銀・天理、光、片倉、磐城、
銅・コザ、明誠、坂出

726 名前: 名無し行進曲 投稿日: 2009/10/25(日) 11:56:16 ID:uw88VktK
柏 淀金であってほしい 

652:名無し行進曲
10/02/14 23:21:05 tlIxrFac
>>650
例年と違う審査基準って言うのを教えてもらえますか?

大阪桐蔭や小松明峰のような演奏が評価される基準はなんら変わっていないわけで、
その大きく審査基準が変わった項目って一体なんでしょうか?



653:名無し行進曲
10/02/14 23:22:44 x2nv5SLA
審査員が変われば審査の基準も微妙に違うだろjk

>>648 >>651
でっていう( ´ー`)y-~~

654:名無し行進曲
10/02/14 23:23:49 s2kPQJB0
>>652
作為的な表現ってことでしょ。


っていうか、柏の金予想は一つか二つだけで
あとは願望だったり、賞予想とは全然関係の無い感想じゃん。
こんなのを堂々と高評価とされても。

655:名無し行進曲
10/02/14 23:28:19 wXKE1GUa
>>652
表現だよ。柏の表現点の低さが際立ってるだろ?
加藤さんや後藤さん他、今まで口が酸っぱくなるほど言ってた話が、ようやく審査に反映されはじめたんだろ。


656:名無し行進曲
10/02/14 23:34:32 tlIxrFac
↓前半終了後の書き込み(>>643 氏以外のもの)
767 名前: 名無し行進曲 投稿日: 2009/10/25(日) 13:02:07 ID:cgFerxRX
金賞予想 柏 栄 淀 磐城 習志野

778 名前: いきょくちょう 投稿日: 2009/10/25(日) 13:06:53 ID:I2959Pmr
前半終わりました。
中学では皆無だった「これはちょっと」って団体もありましたね。
独断の予想ですが 金 精華、栄、柏、磐城、意外な好演の小松明峰。
習志野、光が丘も好演でした。磐城はラストの乱れがどう評価されるかですが大好きです。
坂出、明誠あたりの銅はやむをえないかなぁ。

785 名前: 名無し行進曲 [sage] 投稿日: 2009/10/25(日) 13:10:47 ID:AflSLZBH
希望的予想
柏、精華、光ヶ丘、片倉、磐城、安城
からむなら習志野、小松明峰か。

791 名前: 名無し行進曲 [sage] 投稿日: 2009/10/25(日) 13:14:18 ID:eWCrJjY4
金・柏 4/マン・オン・ザ・ムーン
(以下略)

794 名前: 名無し行進曲 投稿日: 2009/10/25(日) 13:14:59 ID:kIQsjRw9
高校前半の予想
01 銀 柏市立柏高等学校    4 Man on the Moon Altermate Take Difficulty So, It Challenges - by JFK(清水大輔)
(以下略)

800 名前: 名無し行進曲 [sage] 投稿日: 2009/10/25(日) 13:19:57 ID:WBzVGzm+
テンプレ借り手予想
01 金 柏市立柏高等学校    4 Man on the Moon Altermate Take Difficulty So, It Challenges - by JFK(清水大輔)
(以下略)

809 名前: 名無し行進曲 投稿日: 2009/10/25(日) 13:27:26 ID:1sBm1frK
レベル高ぇ!! ほぼ金 精華、淀、片倉、栄 たぶん金 柏、習志野、

657:名無し行進曲
10/02/14 23:36:22 x2nv5SLA
オレが言うのも何だけど、点数のみから導き出された推測を
確定的に語るのは嫌われ者みたいであんまりイクナイなぁ(;´ー`)y-~~

658:名無し行進曲
10/02/14 23:37:40 x2nv5SLA
まーたコピペ荒らしかw ( ´ー`)y-~~

659:名無し行進曲
10/02/14 23:39:46 tlIxrFac
>>654
>っていうか、柏の金予想は一つか二つだけで

あんたが柏の金予想の書き込みなど無かったかのように記憶していると
言ったから、書き込んであげたんだけど。
前半すべて終了後の書き込み(抜粋だけど)もあったから、>>656 を参照のこと。

俺は少なくとも当日この全国スレに柏の金予想は書き込んでいない。
誰か一人が成りすましで、こんなに沢山の金予想を馬鹿みたいに書くわけないだろw



660:名無し行進曲
10/02/14 23:42:35 wXKE1GUa
>>657
いやあ、作曲やオケやってる人は柏みたいなのは嫌うって。
これはマジで。


661:名無し行進曲
10/02/14 23:43:47 s2kPQJB0

柏の表現(というかアレンジ)に関してはアメ騎士の時から徐々に増えていった。
極め付けが「笑ってコラえて」
表現を問題視する傾向が審査員に波及してきたという点では
プロの音楽家でも感じるものがあったのでは、という事かな。
一金のこうもりのときも課題曲はかなり作為的だったけど。
学生の吹奏楽入門編のような演奏という意味で好みの違いはあまり出なかった演奏と思う。


>>656
確かに柏の金予想多いね。しかしレス番が飛びすぎなのが気になる。
それ以外の書き込みも含めた賞予想のパーセンテージで見たいところ。
オレの記憶では銅予想は無かったけど、金予想よりはるかに銀予想の方が多かった。


662:名無し行進曲
10/02/14 23:45:10 x2nv5SLA
会場で聴いてなさそうな奴の予想とかでコピペ荒らしされても…w ( ´ー`)y-~~

663:名無し行進曲
10/02/14 23:48:20 tlIxrFac
>>654-655
言いたいことは分かるんだけど、音楽的表現として作為的と感じるかどうかは
結局聴いた人次第でしかないんだよね。本当に判断できるのは、作曲家だけ。
演奏している側としては、作曲家の意図を汲んで抑揚をつけたりしているつもり
だったりするかも知れないし。

柏の自由曲についてはコンクール初演?だったわけで、作為的かどうかなんて
課題曲ならいざ知らず、審査員もいちいち自由曲を事前に研究してくるわけじゃないし。
但し、特に課題曲の表現について、楽譜の指示から逸脱した演奏になっていたというならば
減点されても仕方ないのは異論なし。



664:名無し行進曲
10/02/14 23:48:49 x2nv5SLA
>>660
実際にそうかもしれないけど、審査の基準が変わったとする根拠や理由に推測を持ってくるのは
ちょっと弱い気がするよ(;´ー`)y-~~

665:名無し行進曲
10/02/14 23:50:01 x2nv5SLA
>>663
まーた、おかしなこと言い出したww ( ´ー`)y-~~

666:名無し行進曲
10/02/14 23:51:23 s2kPQJB0
>>663
課題曲の楽譜を見てる奴ならこんな疑問は沸かないだろう。
スコアに書いてない抑揚を敢えてつける意味がどこにあるのか。

東関東ってそういう無駄な表現が多く、中には楽譜に書いてある記号と
真逆の事をやり出すバンドが珍しくない。

667:名無し行進曲
10/02/14 23:52:33 tlIxrFac
>>661
>>656
>確かに柏の金予想多いね。しかしレス番が飛びすぎなのが気になる。
>それ以外の書き込みも含めた賞予想のパーセンテージで見たいところ。
>オレの記憶では銅予想は無かったけど、金予想よりはるかに銀予想の方が多かった。

レス番が飛んでいるのは、賞予想(柏関係)の書き込みじゃないものを省いているから。
さすがに賞予想の割合までは時間がかかるから計算しないが、ざっと見た限り、
銀予想よりもやや金予想が多い感じ。銅予想はまったく無い。



668:名無し行進曲
10/02/14 23:52:39 wXKE1GUa
>>664
確かに飛躍はしてるかもね。


669:名無し行進曲
10/02/14 23:58:11 9JFz6ErD
思うつぼだよ。
柏は金が妥当だろうが銅が妥当だろうが、話題になってさえくれれば自分のバンドの将来的にいいと思ってんだから。
柏がというか、特に柏の周りでうごめいているお金儲けする人たちね。

670:名無し行進曲
10/02/14 23:58:56 x2nv5SLA
>>667
でっていう(2回目)( ´ー`)y-~~

671:名無し行進曲
10/02/15 00:00:51 yaFXiFdv
>>669
これまた日本語の怪しいキチガイさんが来たなぁ( ´ー`)y-~~
っていうか、いつもの奴か?w

672:名無し行進曲
10/02/15 00:00:57 ksMxhkVk
>>660
作曲やオケやっている人でも、柏の演奏を別に気にならない(良かったと思う)人も普通に居るけど。
BJで講評を書かれていた作曲家も柏の演奏を評価していたしね。プロの音楽家も。
いろんな音楽や解釈があってこそ芸術分野って面白いはずなのに、作為的にだからみたいに
その偏った聴き方が個人的にはあまり好きじゃないな。別に否定はしないけど。
オケだけやっている人やクラシックしか聴かない人は、審査員にはあまり向かないと思う。
視野の狭い音楽的感性で評価されそうで個人的には嫌だな。



673:名無し行進曲
10/02/15 00:04:19 bshW+B8n

ちなみに初演の曲だと作為的かどうかわからない

これに関して言うならば、その作品で何を伝えようとしているのか が問われるね。
「音符が音楽として伝える作品に仕上がっているか」その作品自体の完成度と
「この作品をやるにあたって、何をどのように伝える目的で取り組んできたか。そしてその完成度」の評価軸。

コンクールである以上、審査員が音楽を聴きながら評価が出来る環境にないと
いくら派手な作品を演奏しても空回りするだけだな。
聴いてて疲れる演奏はいくら上手くてもストレスになる。
昔から現代曲が評価されない一つの原因とも思えるが、昨年の柏に関しては
作品自体がただの曲芸でしかない。あれで何を評価しろというのか。

まぁこれは私の持論ですがね。審査員はそういう理由ではないかもしれないが
少なくとも朝一の条件を差し引いても、周りより劣る演奏だと思ったんでしょうね。

674:名無し行進曲
10/02/15 00:05:34 KgI/Mu8S
柏を評価した作曲家って言ったって吹奏楽で食ってて、ひどいアレンジ書いてる人だろ。
彼こそ視野狭窄だろ

675:名無し行進曲
10/02/15 00:15:39 KgI/Mu8S
本当に審査に公平性を保ちたいなら、吹奏楽利権と関係深い人は、審査員から排除すべきと思うよ。
支部なんかだと、関係者やそうでない人がいろいろだけど、関係の浅い人のコメントは大変参考になったよ

676:名無し行進曲
10/02/15 00:17:08 ksMxhkVk
>>673
>昔から現代曲が評価されない一つの原因とも思えるが、昨年の柏に関しては
>作品自体がただの曲芸でしかない。あれで何を評価しろというのか。

あの演奏を聴いて、何を評価していいか分からないとはなんとも視野の狭い感性。
俺はあの演奏を聴いて評価すべき点を沢山見出せたんだけど。寂しい限りだね。
悪い点もないわけじゃないけど、良い点はそれ以上に沢山あるよ。

ちなみに曲を評価するのではなく、演奏を評価してるよね?
選曲が大事というのは分かるんだけど。



677:名無し行進曲
10/02/15 00:19:22 ybkvgloc
お金がかかってるからっていってんじゃん。
すでにスター性のある団体に簡単に落ちられると困るんだよ。

678:名無し行進曲
10/02/15 00:25:37 bshW+B8n

>あの演奏を聴いて、何を評価していいか分からないとはなんとも視野の狭い感性。

どう思ってもらっても結構。別にコンクールの賞にこだわるつもりはないし
演奏の体質がそもそも好みじゃないから二度と聴く演奏ではない事は確か。
柏の演奏技術が高いことは認める。しかし課題曲はもっと上手いバンドがあったし
自由曲は曲の意図するものがわからなすぎる(物語として展開に無理がある)上に、
終始派手な印象しかないので、技術披露という意味で圧倒されるが「音楽」を聴いている気はしない。


679:名無し行進曲
10/02/15 00:52:36 ksMxhkVk
>>678
結局、演奏が上手いか下手かじゃなくて、好きか嫌いかという感じだね。

>自由曲は曲の意図するものがわからなすぎる(物語として展開に無理がある)上に、

俺は県大会で初めて聴いたけど、ストーリーとしては凄く分かり易い曲だと思ったけど。
だから、安っぽい曲って言われているのかと思っていたが。
限られた演奏時間内に収める必要があるわけで、カットも必要だろうし
「物語として展開に無理がある」なんて言っていたら、オケ曲なんてもっと酷いと思うが。

まあ、昨年の審査員にとっては朝一から定演のフィナーレで聴くような曲を聴かされて
演奏自体よりも曲自体の毛嫌いもあったのかもね。推測の域を出ないけど。
本来は曲の好き嫌いなんかが審査評価に影響してもらっては困るんだけど、
所詮は人間だから仕方ないか。でも、やっぱりプロなんだから、それじゃ困るわな。



680:名無し行進曲
10/02/15 01:03:27 KgI/Mu8S
定演のフィナーレで聴かされるような曲かい?
ちょっとビックリな意見だ

681:名無し行進曲
10/02/15 01:08:02 yaFXiFdv
まぁ話とはあんまり関係ないが、カットするにしても、曲によっては作曲家でも関心するような
カット構成ってのも、実はあったりするんだけどな( ´ー`)y-~~

それにしても、「好き嫌い」や「良し悪し」や「上手い下手」っていう、それぞれベクトルの違う
評価軸を混同して「評価」とか言っちゃう奴ってホント痛いよな。嫌われ者なんか特にw

682:名無し行進曲
10/02/15 01:13:27 ksMxhkVk
>>680
そのままの表現を真正面で受け止めないでね。

定演の後半と考えてもらってもいいし、1部(クラシックやアレンジ曲)の後半や終わりでもいいし、
要は演奏会の最初に聴かされるような曲じゃなくて、演奏会の後半や各部の後半に向いているような曲。
柏の自由曲は、朝一と午後・夕方で聴き比べたら、きっと午後・夕方の方がしっくりくるだろうってこと。



683:名無し行進曲
10/02/15 01:18:59 bshW+B8n
>本来は曲の好き嫌いなんかが審査評価に影響してもらっては困るんだけど、
そう言えば嫌われ者が2006年の柏の演奏に対して
「もともと柏アンチだが、あんな演奏が1金なのは納得いかない」
などとトンチンカンな事を言っていたなぁ。



好き嫌いが評価に影響するのが好ましくない、と言うのは理想論であって
現実問題、そんな人間は一人としていない。
むしろプロの一線で活躍する人間ほど、全ての聴衆に受け入れられる音楽というのは存在しないと思っている。

とある作曲家(ピアノが有名かな?)の本で読んだ事がある。


684:名無し行進曲
10/02/15 03:55:58 yEdAUqFm
>>678
同感ですね。何度か聴く機会あったけど
「これは何?」という感想でした。
懸命な上手い演奏なのは分かるけど、全く魅かれない曲というか。

評価が大きく分かれる曲だな。

685:名無し行進曲
10/02/15 04:08:55 yEdAUqFm
嫌われ者は「自分の好み」が絶対基準だから、
それに反する審査は許せないんでしょ。

偶然「自分の好み」と審査が一致した時は
「やっぱり金賞だと思ってました♪」と自画自賛。
こいつの中には、セルジオ越後と佐藤藍子が同居してるんだな。

686:名無し行進曲
10/02/15 08:16:04 loGkhKZb
自分が突っ込まれた時は十人十色だとか各個人で好みがあるのは当然とか言うくせに
相手には平気で「視野の狭い感性」とか言えるこいつは何者?


>>そのままの表現を真正面で受け止めないでね。
言い方が悪かったですって素直に言えんのか全く。

687:名無し行進曲
10/02/15 18:15:22 SbOCnMrf

全国大会が前半後半の二部制度になってまもなく15年周年になろうとしているが、
高校部門で未だ朝一を経験していない 東京、西関東、東海 がどんな結果を弾き出すのか興味ある。

今までのデータを見てきて驚いたが、過去すべてのコンクールを団体別で見ると
最も一番目の出場が多いのは天理でしかも金賞受賞率100%ww
順位制度時代も2回朝一(朝でいいのか?)で1位のみだなw 凄すぎるww

688:名無し行進曲
10/02/15 20:46:43 VzpwclQH
二部制になって以降、東関東は朝一4回もあるんだよね。
他地区は多くても2回、朝一ない地区もある。
西関東なんか朝三までの出演順が97年の朝二、1回しかないし。
朝一だけでも各地区持ち回りにするとか、
不公平を是正した方がいいと思う。

689:名無し行進曲
10/02/15 21:59:25 CJnDclO3
スレ違いだけど。
先生がコンクールとか演奏会に奥さんを連れてくるのっていいなーと思った。
仕事も家族も大事にしてるってカンジで。
うらやましいorz

690:名無し行進曲
10/02/16 00:57:08 huT5Jhdb
>>687
朝イチ、勝手な個人的イメージだと

なんだかんだで金…栄(ただし宍倉編曲なら銅も)
可もなく不可もなくで銀…共栄、名電、光ヶ丘、高輪台、片倉
鳴ってないと判断されて銅…伊奈、安城

691:名無し行進曲
10/02/16 01:55:39 t/rSVI32
6年間で5回出場したうち、朝一3回の大社中…もう20年も前か…

692:名無し行進曲
10/02/16 03:33:57 HGCiQWUY
>>690
伊奈の銅賞は考えにくいなぁ。昨年のような無謀な選曲ならありえない話ではないが。
むしろコンクールの王道レパートリーですら普通の演奏になってしまった名電あたりが朝一には弱いかも。
基本的に現代曲や、名曲であっても吹奏楽では馴染みの薄い作品(それこそマーラーやベートーヴェン、ブラームスの大作)なんかだと
どれだけ吹奏楽で切り詰めても、オケを主に聴く人なら必ず違和感を感じるし良い印象はあまり得られないのでは。
バルトークやメンデルスゾーンのように、弦のスピッカート奏法を多様する作品も向かない。
と言うか、オーケストラの作品で吹奏楽に移してまで効果のある作品ってかなり少ない気がする。

もっとオリジナル演奏しようぜ。朝一からリード、スミスとか華麗で良いんじゃないかw


693:名無し行進曲
10/02/16 09:40:45 3roBpM7i
伊奈の銀も柏の銅も課題曲が不安定だったからだろ。
この二校+栄は自由曲が冒険したから~みたいに言われるけど三校とも点数は課<<<自

自由曲の印象で語り過ぎ。
課題曲は演奏時間は自由曲の約半分だが点数配分は一緒。
要するに課題曲の方が一つ一つの音符・フレーズの重要度が高い。



694:名無し行進曲
10/02/16 11:25:58 8084ubLl
>>691
朝一ではなかった2回はともに金賞2位。

695:名無し行進曲
10/02/16 12:49:53 9Xg+V9MZ
>>693
というか、基本的には課題曲より自由曲の方が点数高くて当たり前。
自由曲は幅広い選曲の中から、バンドごと選曲に対する思いが課題曲よりは強いから。

今回、課題曲の方が圧倒的に自由曲より点数が高かったのは高校では情報ぐらいで
ほかの高校は課題曲より良いか 課>自 でもほぼ同等レベルだよ。
そういう意味では情報は非常に勿体ないね。指揮者のレパートリーなのに。

696:名無し行進曲
10/02/16 21:13:53 hB44iflX
中学校は?

697:名無し行進曲
10/02/16 21:39:47 mw3qbO0D
てかさ、そもそも課題曲とは何か、自由曲とは何かを考えるべき。
本来課題曲とは与えられた課題を巧みにこなすことだと思うし、
自由曲とは、そのバンドの特性を最大限発揮し得るものでしょ?
取り違えている団体が多い気がする。

698:名無し行進曲
10/02/16 21:59:17 d28RoxXQ
確かに情報の課題曲は良い


699:名無し行進曲
10/02/16 22:06:16 xID4w9P9
>>697
何をどう取り違えてるのか、もうちょっとkwsk( ´ー`)y-~~

っつーか課題曲だろうが自由曲だろうが楽曲を演奏するのなら、目指すところは同じだと思うんだが。

まぁ課題曲に限定して言えばアナリーゼ不足で詰めの甘い団体は多いけどな。

700:名無し行進曲
10/02/16 23:37:11 Q9krqQ8o
取り違えているうんぬんはどういう意味かわからんけど、
課題曲は聴き栄えするもの、もしくは比較的安易に取りかかりやすいものを選んでる感はあるかな。
自由曲は特に顧問のエゴで選んでいる傾向はあると感じるしな。
課題曲の評価が高かった情報はコンクールに臨む姿勢としては評価できるような気がする。

701:名無し行進曲
10/02/16 23:53:05 03Krbdco
あぁ~っ!

うっかりしてて
700
ゲット

はずした!

702:名無し行進曲
10/02/16 23:54:34 HAdWvlLr
情報のショスタコはオケ奏者が、ずいぶん嫌ってたな

703:名無し行進曲
10/02/17 00:05:45 03Krbdco
なぜそれがわかる?

704:名無し行進曲
10/02/17 00:23:31 y1XJmvwT
コンクール聴いてた人から聞いたし、バンジャでも書かれてなかった?


705:名無し行進曲
10/02/17 00:47:37 KSThNrOY
ニコ動に春日部共栄の今年の自由曲UPしたのだれだよw

706:名無し行進曲
10/02/17 00:48:34 KSThNrOY
訂正
今年→去年

707:名無し行進曲
10/02/17 01:53:22 M0HCPm2g

現代の課題曲はコンクール志向が強すぎる曲ばかりで、純粋に作品として楽しめるものが少ない。
まれに出てきたかと思えば、相対的に地味な作品はコンクールでは敬遠される。
昨年のシャンソンはその典型だな。今後の演奏会で「躍動する魂」なんて再演されるか?
支部の常勝バンドがことごとくⅣとⅤに偏向する体質、やはり吹奏楽だなと感じる。


708:名無し行進曲
10/02/17 02:44:20 CN+pIJwt
>>702
直前の金土のN響の定演で革命聞いた人いたかも。
「違う」のは仕方ないとして、
違いを高評価にもっていけたら良かったがなぁ、、、

709:名無し行進曲
10/02/17 09:22:11 stSkDdgk
>>708
ライター編じゃなくブーコック編だったら良かったかも。

710:名無し行進曲
10/02/17 09:27:42 WfBouOYt
ライター編は冒頭からTpソロの手前までにホルンに相当な仕事量与えてるからな。
まあそれを普通に吹いてたホルンは凄かったがw


711:名無し行進曲
10/02/17 21:37:37 V/g6bzSm
>>708
プロの奏者はそんなもん聴きに行きませんよw
海外のあまり来ないオケなら別だけど。

712:名無し行進曲
10/02/17 22:43:22 CN+pIJwt
>>711
聴きに行くよ。
海外のあまり来ないオケじゃないとヤダ
という人も、中にはいるだろうけどw

713:名無し行進曲
10/02/18 00:33:25 7/vnxbbk
聴きに行く前に実際やってるから。


714:名無し行進曲
10/02/18 00:47:18 DhcS6Hay
大阪桐蔭早くも来年のコンクールに向けてコンクールの曲を練習しているみたいだね。
しかも自由曲は梅田先生の十八番「魔法使いの弟子」
今の桐蔭のサウンドと実力で魔法使いが聞けるなんて、今から楽しみ。

715:名無し行進曲
10/02/18 01:44:37 LeXgH78J

良い戦略ですな。
今からずっとやるのはマンネリ化の危険性もあるが
今の時期練習だけしといて、その後しばらく寝かす期間があると
いろんな発想というか感性がさえてバリエーションや曲への理解が増したりする。
淀の大阪俗謡、神大の交響三章なんかはこの最たるものか。


716:名無し行進曲
10/02/18 08:46:25 L+lraCLT
情報の交響曲5番は、サウンドも技術もすごかったが
表現がただ演奏してるだけって感じで悪く言えば
中学生みたいな演奏だった
まぁ1997年の福岡工大付属もそうだったんだけどね
熱い演奏なら自分は湊中の同曲を推す

魔法使いの弟子は難曲で全盛期の常総学院(5金王手)で
さえ、演奏し切れなかった(関東金)
金賞は足立14中(1986)しかとっていないし、高校で出場
すれば1982年出雲高以来という快挙
実際トゥッティとかほとんどなくてソロとか個人技術が
際立つ曲で、ブレンドしたサウンドや音圧で勝負できない
ので、はったりが利きにくい
梅田先生は、中学校時代に2回この曲で全国いってるね
(生野中と城陽中


717:名無し行進曲
10/02/18 09:27:33 6qy253CC
ポジティブにフォローすると、「ただ演奏してるだけ」という印象(俺はそうは思わなかったが)を与えるくらい
タコ5四楽章をメカニックに誤魔化し無しで演奏したというのはそれはそれで凄いことではあるw

去年の桐蔭はもちろん一人一人も上手かったけど(ラッパソロとか特に)、
それ以上にTuttiのサウンドで魅せる演奏だったと思うから、
魔法使いの弟子という選曲はちょっと心配ではあるw半年後に余計な心配だったと言える演奏を期待するw



718:名無し行進曲
10/02/18 09:42:21 7/vnxbbk
ショスタコはテンポ設定が難しいんだよ。
カットなしは理想だが、今津みたいなチグハグな感じになる。
カットすると、整合性がとれなくなる。

形式は比較的単純なだけに、聴かせるのは難しい

719:名無し行進曲
10/02/18 09:51:45 L+lraCLT
バーンスタインよりはムラヴィンスキーよりって感じかな?
って違うか(苦笑


720:名無し行進曲
10/02/18 10:14:00 DhcS6Hay
今年の情報の自由曲は何であんなに点が低かったのか分からない。
個人的には課題曲より良かったと思うし、十分金に値する演奏だったと思う。
まさか高知の自由曲と同じくらいの評価だとは思わなかった。
オケ奏者に嫌われたのかな?でも伊奈のマーラーは高得点なんだよな。

721:名無し行進曲
10/02/18 10:35:39 Cu6Iq1ey
カルミナも高校では96年の高岡商が唯一金賞で、
東海大四、屋比久氏時代の福岡工大付属も銀だった。

大学でも90年近大のみ。
一般も91年西宮、習志野と94年の伊丹の3回が金賞。
演奏21回中5回しか金賞取ってないから難曲だと思うぞ。

それに去年の普門館は3出休みも金賞受賞経験団体は明浄だけで、
3出休みのサイクルの中でもレベルの高かった年だったはず。
その中であんな演奏をしたのだから期待しても良いと思う。

難曲に挑戦する姿勢が好きだな。
是非、桐蔭には魔法使いの弟子で『金』を狙ってほしい。


722:名無し行進曲
10/02/18 13:15:33 7/vnxbbk
>>720
逆にマーラーは吹奏でここまでやれるのか、という評価では?
オケの目で見たら、ショスタコフィナーレは難曲ではないから

>>721
はっきり言うと簡単な曲だから。
縦とサウンドをピッタリそろえて、聴かせどころを考えたら。
ショスタコのオケからの編曲と違って、歌なしのダメージの分、逆に聴かせどころは独自につくれるんだよ

723:名無し行進曲
10/02/18 13:56:34 Cu6Iq1ey
>>722
これはカルミナですか?
縦とサウンドがピッタリそろわなくて、
聞かせどころを考えていなかった団体が
16団体あったってことでよろしいんでしょうか?

724:名無し行進曲
10/02/18 14:40:58 jViMg5Pz
金賞取れない曲は難曲なんだ。

725:名無し行進曲
10/02/18 14:53:34 6qy253CC
>>オケの目で見たら、ショスタコフィナーレは難曲ではないから

↑これはさすがに無いw
オケ板では笑われるレベル。

726:名無し行進曲
10/02/18 15:55:31 Cu6Iq1ey
金賞取れない曲
↓ ↓ ↓ ↓
    *  *    
金賞取り難い曲=難曲


727:名無し行進曲
10/02/18 16:32:19 fwQwzvRy
カルミナは難曲じゃないでしょう。
コンクールの自由曲にしては物足りないんで、
常識的なバンドが取り上げてないだけじゃないの?

デュカスは、長いしカットが難しい。
リヒャルトのドンファンと同じで、大胆に演奏しないと詰まらん。
粗を探され採点されるコンクールでは難しい曲だね。

728:名無し行進曲
10/02/18 16:42:07 UW3BdGGE
ドン・ファンは確かにムズいね
まともなのは佐賀市民と伊奈ぐらいかな
佐賀市民はうまいけどカットはひどいすぎる

729:名無し行進曲
10/02/18 16:45:51 Cu6Iq1ey
>>727
新子氏が天理時代、全国で金賞を取り続けていた全盛期の91年、
カルミナだけ支部ダメ金でした。



730:名無し行進曲
10/02/18 16:48:58 rmVaODty
>>715
すまん、オリンピックフィギュアの神演技(男子・ペア)見てたら吹奏楽コンクルーの演奏がつまらなくみえてしかたない
俺の中では丸谷明夫先生とか世界の超超1流芸術家なんだが
どうしたんだろう?


731:名無し行進曲
10/02/18 16:51:42 rmVaODty
>>716
青森湊中の支部大魔法使いの弟子はとても良い演奏だよ



732:名無し行進曲
10/02/18 16:54:09 6qy253CC
トップレベルのプロフィギュアと日本限定のアマチュアコンクールを並べて語るなよw

733:名無し行進曲
10/02/18 17:10:16 fwQwzvRy
丸谷先生は学校の先生。
芸術家音楽家である訳ないでしょう!勘違いも甚だしい!!


734:名無し行進曲
10/02/18 17:26:11 7/vnxbbk
>>725
本当に難曲じゃないよ。
交響曲では楽な部類。

そもそも交響曲をコンクールなんかでやろうとするあたり無謀なんだけど、
この曲は比較的スタンダードでしょ?
つまり吹奏でもやりやすいということ

735:名無し行進曲
10/02/18 17:26:17 pxTke0sr
↑下手な釣りはスルーが原則!

736:名無し行進曲
10/02/18 17:33:58 7/vnxbbk
釣りじゃねえよ

じゃなんで、ベトブラチャイコはレパートリーにならないのかな?


737:名無し行進曲
10/02/18 17:36:28 fwQwzvRy
難曲っていう定義は難しいけど。
でも吹奏楽でアレンジものを演奏する上では、
吹奏楽に合ってるか合ってないかが重要じゃないの?

個人的には、
マーラー、ワグーグナーは全く無理だと思う。
あの朗々と歌い、心の底からの熱い演奏は吹奏楽では難しいのでは。
鼻歌を歌ってるか、逆にうるさ過ぎて聴けない演奏になっちゃう。

ショスタコーヴィッチは、比較的合ってると思うけどね。
ただし、№5の3楽章などは、どう逆立ちしても吹奏楽では難しい。
タブーとされるべきだと思う。
ショスタコーヴィッチは著作権が許されれば、
もっと頻繁に演奏される曲が出て来る筈。

738:名無し行進曲
10/02/18 17:45:19 7/vnxbbk
文教のラフ2も、大学というレベルが高くないなかの相対評価だから金にはなるけど、
厳しいよね

739:名無し行進曲
10/02/18 17:47:38 7/vnxbbk
無理なカットは、音楽的に早漏な人をつくっちゃうから、
よくないと思うよ。


740:名無し行進曲
10/02/18 20:24:42 Fq9+Yj8m
切り貼りカットの適当アレンジなら合う合わないに関係なく何だってできるわな
現にそんなのばかりだし
原曲を「素材」としてしか見てない人間が多すぎるのよ

741:名無し行進曲
10/02/18 20:27:56 SQXG8qei
>>737
石津谷さんはタコ5フィナーレ一昨年捨てたな
これまでにないイメージでやりたかったのかな
世代的にビシュコフベルリン風にやりたかったんじゃないかと推察するけど
プロ桶奏者で吹コンの審査員する人ってさあ、有名曲の代表的指揮者の代表的解釈の推移とか歴史とか、詳しいのかなぁ
自分の団振りにきてくれた人のことしかわからないんじゃないかな
それで団員の演奏能力については厳しいこと言わないサンティが名指揮者だとか

はっきり言ってプロオケでも国内だとタコ5のマトモな演奏って厳しいんじゃないかい?


742:名無し行進曲
10/02/18 20:30:33 SQXG8qei
>>740
それ酷いな
自分が贅沢するためのおかね稼ぐ道具にしてるって
確かに今そんな人いるよな



743:名無し行進曲
10/02/18 20:33:27 pg75hHES
まあ別に道具にしてても構わんけどな。


744:名無し行進曲
10/02/18 20:38:39 hRPFI9Ew
>>743
なんで?
安っぽくなるのに?

745:名無し行進曲
10/02/18 21:03:31 ujZiHtMH
てす

746:名無し行進曲
10/02/18 21:12:46 7/vnxbbk
>>741
アプローチについては当たり前に知ってるわ。音外すかは別問題な。


747:名無し行進曲
10/02/18 21:38:06 7/vnxbbk
もうさ、ブラ3の3楽章とかチャイ4の1楽章と、それぞれのフィナーレくっつけたセレクションしたらどうかね?
リズムをピタッと決めて音楽的にできたら、プロオケの審査員は高い評価すると思うよ。

昆虫はなにがすごいことかさっぱりわからんだろうけどね

748:名無し行進曲
10/02/18 21:43:20 H/vIaQgR
>>712
どこのプロにN響の定期なんて聴きに行くおのぼりさんがいるんだよwww

749:名無し行進曲
10/02/18 21:47:32 UgvGa0xE
>>744
S木とか自分の曲でセレクションつくったらいいと思うんだ
Mシマとか自分の曲でサンババージョンとかつくったらいいと思うんだ
もう名曲を糞つなぎして、ぐだぐだにするの辞めてくれんかのう・・とオレは思うが
この意見、変かね?

750:名無し行進曲
10/02/18 21:55:39 jViMg5Pz
>>749
シチェドリン

751:名無し行進曲
10/02/18 22:04:06 7/vnxbbk
シチェドリンのカルメンは名アレンジだよ。


752:名無し行進曲
10/02/18 23:13:10 zqsXqGgi
>>749
ジャポニスムのサンバver.か…。

>>751
俺は初めてアレを聴いた時は“冒涜”って言葉しか浮かばなかった。

753:名無し行進曲
10/02/18 23:16:17 FklJNRiU
>>734
まあ確かに,桶の世界じゃラッパがハイトーン出しまくったり弦が延々と16分音符を刻んだり
なんてのは難曲とはみなさないからな。

754:名無し行進曲
10/02/18 23:54:24 SQXG8qei
内容が無いようだ

755:名無し行進曲
10/02/18 23:58:23 SQXG8qei
産業廃棄物も原曲レイプについてでもコラム書けば見直すのに

756:名無し行進曲
10/02/19 00:29:06 ULoh0U7E
>>755
先月のバンドジャーナルで後藤先生が厳しく指摘していたよ。

757:名無し行進曲
10/02/19 01:11:58 TFN7E81z
          _ , ,- -v- - 、 _
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      .(::(:::(::::/秋田南 \::::::):::)::)     
      (::(:::(:::)/・\  /・\(:::):::)::)
      .(::(:::(:::)  ̄ ̄    ̄ ̄ (:::):::)::)
      (::(:::(:::)   (||||人||||)  .(:::):::)::)             
     .(::(:::(;;;)    \   |  .(;;;):::)::) 
      (::(:::(::::\    \_| /::::):::)::)
      (::/ ̄| ̄|\ ||||||| /| ̄| ̄\::)
      |    .〉 |人\_/入| 〈   |      チッ!おまえらのせいで全国銅じゃねーか。
      |  | .|  |  ヽ_/.  |  | |  |                   
      |  | .|  |  .|__/.  |  | |  |
      |  | ヽ |  ./ ヽ  | / |  |
      |  |  ヽ|  .|  |  |/  |  |
      |  |.   |  |  |  |   |  |
      |_|___./  ヽ_./   ヽ__|_|
      .(/:::::::::\ ___|___ /:::::::::\)
      |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      .|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
       |:::::::::::::::::::::::/ ̄ヽ::::::::::::::::::::::|

758:名無し行進曲
10/02/19 01:18:18 iDHzV52v
文教のラフマニノフ聴いてみてえ。
移調にズタズタカットなんでしょ?
すごいことになってそうだ。
まさか3楽章も移調してるの?イ長調だからあのクラリネットソロも味わい深いのに。でも移調しないと3と4で整合性とれなくなるから、両方移調しなきゃまた変は変なんだが。
4楽章は原調じゃ演奏不能だろうしな。

最初っからもうやるなという話だが、怖いもの見たさだな

759:名無し行進曲
10/02/19 02:00:37 RYXjuA6C
しかも、クラのソロはありえないスタンドプレイだぜい!!
ちなみに指揮者はもとプロオケのクラ吹き。

760:名無し行進曲
10/02/19 06:06:44 PE179WpN
文教のラフマ2ノフは聴けたもんじゃなかったな
うまいけど、移調は許せん
まぁ、青銅の騎士やガイーヌの移調がわかったとき
のショックのほうがでかかったけど

761:名無し行進曲
10/02/19 06:40:27 urX5mjDT
ねぇねぇ ひとつだけ質問してもいいかな?
みなさんってリュックサックいくつ持ってる?

762:名無し行進曲
10/02/19 08:25:13 iDHzV52v
なんで林さんは青銅やガイーヌで移調したんだろ?
ガイーヌでもレスギンカは、わざわざクラリネットはA管使って原調でやったのに。
青学も移調多かったね。
ボロディンで、「暗いサウンド」とか言われてたけど、そりゃ暗くもなるさ。

クラリネット吹きの指導者は楽器の特性知ってる分、楽器の特性>調 という考え方するひとが少なくないのかね

763:名無し行進曲
10/02/19 11:06:03 L/BFL606
情報の演奏って、フォルテとメゾフォルテしかないじゃん。


764:名無し行進曲
10/02/19 11:45:42 WmWc19u2
>>762
林センセは基本的に原調主義。バンジャか何かで青銅の移調を後悔してた。

ガイーヌは収穫祭を演奏しやすいように半音下げてしまったおかげで中学部門にまで流行したが、もし原調(最後がH)だったらあそこまで人気出てなかったと思う。

765:名無し行進曲
10/02/19 14:07:30 au+LGn3J
中学は生駒ヲタ・酒井根ヲタ
高校は嫌われ者

点数開示直後でも荒らすのはこいつらだけってのが良く分かった。
まあ来年は駒酒が三出明けだから不毛な争いがまた出てくるわけだが。

766:名無し行進曲
10/02/19 14:34:15 S9RZzVuA
バンスタのショタコ5番
古いけどやっぱりいいな
URLリンク(www.youtube.com)

767:名無し行進曲
10/02/19 16:24:41 Rdx42yQC
小平6中の自由曲の編曲って誰?
プログラムでは天野正道になってるけど
どう聞いても別な編曲だよ。

768:名無し行進曲
10/02/19 17:11:54 OxzQzGV/
>>767
ふもんかんで聞いた時、横にいた変なおっさんが「天野先生の編曲はこんなんではない!もっと繊細な中身が…」って発狂してたの思い出した

769:名無し行進曲
10/02/19 17:13:18 au+LGn3J
去年のハリソンもそうだけど指揮者がかなり弄ってるんじゃないの?

770:名無し行進曲
10/02/19 17:48:55 Rdx42yQC
>>768-769
やっぱりそうなんだねぇ。
しかし発狂するおっさんてw


771:名無し行進曲
10/02/19 17:54:03 6EZch0N+
騒いでいたのは
酒井根信者だけだった気がするが
1位なんで勝ったとか喚いてた


772:名無し行進曲
10/02/19 18:26:45 xuxXGOxS
>>766
いいよね
NHK交響楽団産業廃棄物クラ氏もこんな演奏つくるのに少しでも貢献したことがあるなら、
少しは見直すんだが
中高生の演奏についてダサい雑誌でグタグタ文句つけてないで、今年からは審査員に立候補して手あげてやりゃいいのに
昔普門館でディスコキッドソロで弾けた大々先輩ですよ~とか回顧話いれながらさ


773:名無し行進曲
10/02/19 19:13:32 YXW/awFY
生駒酒井根論争も嫌われ者が主犯格だろ?
順位にこだわって勝ち誇る奴は嫌われ者以外で知らない。
酒井根の一位で喜んでいたのは嫌われ者。

そう言えば次郎丸の時も、
オレ「だけ」が絶賛していた
みたいな論調だったなぁ。


ちなみに今年の生駒は銀賞だと思う。
ジンクスから、なんとなく。

774:名無し行進曲
10/02/19 20:40:46 cPZLxQCg
今までの全国大会で
満点金賞だった団体ってありますか?

775:名無し行進曲
10/02/19 20:47:42 HPk8LuiD
ねーよ( ´ー`)y-~~

776:名無し行進曲
10/02/19 20:57:11 izOSOiT1
そんなのあったらそれこそ
神演だろ

神降臨。

777:名無し行進曲
10/02/19 21:00:02 HPk8LuiD
まぁ課題曲だけ満点、自由曲だけ満点っていうのならあるんだがな( ´ー`)y-~~

778:名無し行進曲
10/02/19 21:05:32 YXW/awFY

オレが聴いたことあるのでは
神奈川大学・・・稲穂の波
ヤマハ浜松・・・96年(どっちかは忘れた。でもどっちも名演)

779:名無し行進曲
10/02/19 21:31:29 iDHzV52v
ところで、シチェドリンみたいな創作的なアレンジはもっとあってもいいと思うな(実はかつての中大はこれをやろうとして、著作権でダメだったため原曲のアレンジにした)。
田村さんがまあそんな感じか。

原曲のニュアンスを大事にするか、あるいは大胆にやるかどっちかだな。
ズタボロカットに移調、メドレーは本当やめたほういい。
演技なしのフィギュアスケートみたいだよ

780:名無し行進曲
10/02/19 21:53:53 G9a6n3um
>>777


どこ?何年?

781:名無し行進曲
10/02/19 22:15:50 HPk8LuiD
しょうがねぇな( ´ー`)y-~~

【課題曲満点】
98 神奈川大 稲穂の波

【自由曲満点】
88 神奈川大 サロメ
89 淀川工業 大阪俗謡
90 神奈川大 海
92 ヤマハ浜松 紅炎の鳥
96 ヤマハ浜松 色彩交響曲
98 ヤマハ浜松 環状列石II

782:名無し行進曲
10/02/19 22:24:09 fI6gj4c5
96年のブリジストンのはるか大地へも満点じゃなかったっけ

783:名無し行進曲
10/02/19 22:27:46 HPk8LuiD
>>782
残念ながら課自ともに89点( ´ー`)y-~~

784:名無し行進曲
10/02/19 22:31:24 Q2TLwSDN
上下カットの関係で、どう計算するかわからんけど、
96年のブリヂストンは課題曲、自由曲ともBが一つずつある。

785:名無し行進曲
10/02/19 22:32:12 fI6gj4c5
>>783
>>784
そうだった

ヤマハ浜松 課88自90 178
ブリジストン 課89自89 178

こうだったっけ

786:名無し行進曲
10/02/19 22:32:23 Q2TLwSDN
かぶった。
スマン

787:名無し行進曲
10/02/19 22:38:05 HPk8LuiD
>>785
その通り( ´ー`)y-~~

788:名無し行進曲
10/02/19 22:53:22 iDHzV52v
90年の神大の海は満点なのか。生で聞いたけど、印象に残らなかったな。うまかったけど。
プロの音楽家の感想も分かれてたな。手堅く素晴らしいというのと、原曲無視で認められないというのと。

確かあの年はリベルテが市川より上だったんだよな?
順位制度なら逆転したと思うな。貫禄が違った。

金銀銅制度での順位はあんまり意味ないな

789:名無し行進曲
10/02/19 22:59:34 RxEFM0oB
2000年以降の高校の部で全審査員が1位評価ってあったっけ?

790:名無し行進曲
10/02/19 23:10:40 HPk8LuiD
調子に乗んな( ´ー`)y-~~

こっち行け

 コンクールの順位や得点が気になる人のスレ 
スレリンク(suisou板)

791:名無し行進曲
10/02/20 00:28:09 +eOe0xvc
文教のカットがマジ気になる。三楽章のはじめの主題で四分くらいかかるんだよな。
中間部はカットするとして、回帰した主題のクライマックスにもっていったら5分くらいか。
多分主題もカットするんだろうが、それにしても四楽章はどうやるんだ?

アルプス並に無茶やってる気がする。


792:名無し行進曲
10/02/20 02:18:40 n+8MkeLx
>>791
カットが気になるなら音源を買え。

793:名無し行進曲
10/02/20 11:01:06 kZOMH6mw
>>791
佐川聖二にとって、カットの妥当性や原曲の印象なんて関係ないんだよ。
貼り合わせて一つの音楽にして、オリジナリティを持たせてもいいとまで
思ってるんじゃないの?
ラフマニノフもそうだけど、アーノルドだって似たようなもの。
林紀人の遥か上を行ってるよ。

794:名無し行進曲
10/02/20 14:33:50 q56xbw+5
海なんかも移調したら別物に聞こえるわな。

伊奈も昔やったアルプスは5分40秒くらいにカットしたことがあるし(関東金)。
常総もレスピーギはズタズタだし。

生徒は金賞を取ったことだけが思い出に残り、
曲のことなんかはそのうち忘れそう。
大人がちゃんとしなきゃなぁ。

795:名無し行進曲
10/02/20 15:24:21 3rw1Pen0
>>794
女子とか特にそうだろうな
あと言っちゃ悪いが低偏差値の工業系OBとかもそうだろうな
前者は今で言うJPOP商業主義系にだいたいハマり、後者は演歌もしくはムード歌謡人生

それらも悪くはないが素晴らしいクラシック遺産に見向きもしなくなるのは、日本水槽の大人関係者の責任だろうな
もったいないよ



796:名無し行進曲
10/02/20 15:34:47 +eOe0xvc
女子と偏差値の高くない高校に対しての偏見がひどくね?

797:名無し行進曲
10/02/20 17:23:02 mbkWaitY
中高生はまだしょうがない部分もある
いい年して糞アレンジ曲を嬉々として演奏してる一般の奴らは頭おかしいとしか思えん

798:名無し行進曲
10/02/20 17:37:25 UUBtEgMr
オリジナル曲とアレンジ物の区別もつかないようなのがいたぜ。
某全国金賞常連高校OBらしいが。
そういうところの練習は「指導」じゃなくて「調教」だったんだろうな。
もちろん、そういう特殊な団体は一部だけだと思いたいがね。

799:名無し行進曲
10/02/20 18:20:53 qd38B1qh
スレ違い

【進学校】吹奏楽部員の進学総合スレ【推薦】
スレリンク(suisou板)l50


800:名無し行進曲
10/02/20 18:45:59 +eOe0xvc
最近の子たちはさすがにそんなことないんでないの?
昔の人たちでしょ?


801:名無し行進曲
10/02/20 20:13:36 qcMEVxjR
今の方が自分の学校以外は興味なしというか,
それだけの理解力のキャパがないような。

802:名無し行進曲
10/02/21 00:06:24 MW6RhukL
>>800
甘いw

803:名無し行進曲
10/02/21 00:12:14 o5QClrJC
最近の子たちは本当上手だけどな

804:名無し行進曲
10/02/21 00:27:12 W49ZDD1Z
>>803
何が?

805:名無し行進曲
10/02/21 01:38:15 o5QClrJC
楽器

806:名無し行進曲
10/02/21 13:23:35 NI728MoF
そういえばアンコンで満点金はあったね。

807:名無し行進曲
10/02/21 14:08:55 0OyxNq4Z
そりゃアンコンは1曲だけだし。

808:名無し行進曲
10/02/21 18:36:02 wr98N2s/
当時中学生だった彼等がプロになったという話はきかない
点数なんてどーでもいいな
どうせ三流プロの評価だし



809:名無し行進曲
10/02/21 19:02:51 2h3vegpA
平田の3金時代からはプロが複数出てますよ。
特にオーボエの子とか毎コン本選まで残ったからみんな知ってるでしょう。
若手トップクラスだね。

芸高から芸大出ても泣かず飛ばずのZの子もいるけどさ(笑)

810:名無し行進曲
10/02/21 19:45:35 o5QClrJC
どっかのオケには入れたの?


811:名無し行進曲
10/02/21 20:06:18 VFIohXgJ
>>806
URLリンク(www.geocities.jp)

812:名無し行進曲
10/02/21 20:46:11 Fe4dPvsz
>>810
まだ院生じゃなかったっけ?

813:名無し行進曲
10/02/21 20:51:25 1cNDHmXb
オケに入れなかったらプロじゃないって馬鹿なの?

814:名無し行進曲
10/02/21 21:01:03 o5QClrJC
管で若手トップクラスをうたいたいなら、オケ入団は必須だろ。
ちなみに何年か前の音コンは慶應高校三年生のフルート吹きが一位だぞ。
今は慶應大生のはず。

こんなこと言い出したらキリがない

815:名無し行進曲
10/02/21 21:01:59 0OyxNq4Z
オケなんて定員がいて正団員になるのは至難の業。
逆に言えば、プロオケ団員になれれば、それなりのステイタスを得られることになる。

ソリストとして飯を食えるのはほんのほんの一握り。
要するに、オケ団員になれないようでは、自称プロと何も変わらんよ。
プロの吹奏楽団??それはオケに入れないからとりあえず、てなもんよ。本音は。

あ、プロオケと言ってもいろいろランクがあるから、ま、目安は在京オケっつーとこかな。

816:名無し行進曲
10/02/21 21:08:38 1cNDHmXb
URLリンク(www.shujitsu-h.ed.jp)
このへんじゃだめってことなのかな?
それにしてもお前ら性格悪いなw
余程吹奏楽コンクールに鬱屈した感情を抱いてるんだなw

817:名無し行進曲
10/02/21 21:13:48 s6FMIWe/
というか基本的に僻みが見え隠れしてるのが面白いw

818:名無し行進曲
10/02/21 21:14:49 o5QClrJC
プロの話になったから言ったまでだけど。
地方も今はレベル高いからね、たいしたもんだろうけど。


819:名無し行進曲
10/02/21 21:19:01 1cNDHmXb
なるほどね。
一金取って卒業後も音楽が仕事にできて脚光を浴びながらそれなりに稼ぐのは許せないことなのか(笑)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch