10/05/10 21:05:10 6sx3BvKr
創価学会は、なぜ悪いのか?わかりやすく解説しました!
URLリンク(www.youtube.com)
奈良の騒音おばさん 創価学会の嫌がらせ被害に・・・
URLリンク(www.youtube.com)
騒音おばさんの真実
URLリンク(www.youtube.com)
浅野さん
URLリンク(www.youtube.com)
創価学会のしつこい勧誘
URLリンク(www.youtube.com)
昭和32年のニュース?/創価学会の勧誘の様子
URLリンク(www.youtube.com)
公明党・不正の歴史
URLリンク(www.youtube.com)
242:名無し行進曲
10/05/11 21:16:24 P1tVi6VC
>>227
今龍谷は産大を見下してるんじぁない
ところで産大って大阪経済大学?京都産業大学?
まあ龍谷から見れば両校ともゴミ大学だけどね
243:名無し行進曲
10/05/11 22:23:26 D2gqM3xh
>>242
産大ったら、関西だと京産でしょう。
ってか、大産大と間違うならまだしも、
大阪経済大学は経大って昔は言ってたけど、今は変わったのかな?
244:名無し行進曲
10/05/12 23:39:15 eTEyNWD2
音楽レベル
龍谷吹奏楽部>大阪音大
学力レベル・就職レベル
龍谷>同志社
こんな大学吹奏楽部がかつて日本にあっただろうか?
私は知らない。強いて言えば世間の認知度と、入試偏差値レベルが今少し
それもここ数年で大幅に追いつき、追い抜くだろう。
みんなこれ迄以上に龍谷を目指すだろう。全ての意味で。
245:名無し行進曲
10/05/12 23:42:41 Ryrm09rx
ここはひどいインターネットですね
246:名無し行進曲
10/05/13 02:31:08 RFY/BNiO
これは龍大吹奏部員の書き込みだとしたら
とんだ面汚しだってはやく気づいた方がいいよ
確かに昔と違って龍谷や立命にもセレクションで
どんどんいい人材が入ってきたのは事実
でも、ここ最近連続して金賞取ってるだけで
関学や近大の長い歴史から見れば、まだまだ関西の雄
というには程遠い 現に近大も復活した
だまって切磋琢磨してこそこれからの歴史が
つくられる 頑張れ
247:名無し行進曲
10/05/13 07:13:09 uNxSIgz+
最近何かにつけて龍谷大学の話題が多くなってきた気がする。
248:名無し行進曲
10/05/13 21:26:30 9vQTsVsW
これから龍谷を目指す受験生が増えるんだろうなー
僕としては嫌だな、にわか受験生が増えるのは
競争率がアップするし、龍谷って人気あるんだー
249:名無し行進曲
10/05/14 09:16:55 Wvc/o65X
これがほめ殺しというやつですね。
250:名無し行進曲
10/05/14 17:04:52 p5casuen
良いんじゃないの。
251:名無し行進曲
10/05/14 22:02:05 x+3SOY2w
>>244
学力レベルはともかく、音楽レベルは大阪音大は越えてるんじゃない?
褒め殺しでもいいんじゃない、上手いんだから
252:名無し行進曲
10/05/15 00:19:00 PNW7TlmX
>>251
笑わすなよ
253:名無し行進曲
10/05/15 06:30:54 5Nj6Trno
>>252
もし大阪音大がコンクールに出ても龍谷に勝てるかな?
それぐらい龍谷は上手いと思う、私も
254:名無し行進曲
10/05/15 11:02:29 +Pix9B/W
調子に乗りすぎて、とうとう虎の尾を踏んでしまったようですね。
255:名無し行進曲
10/05/15 13:41:02 3zoxHojv
意味のわかんねぇ事書くな。
256:名無し行進曲
10/05/15 14:09:17 nNCL/p+n
コンクールで勝てる演奏が音楽的に優れている、という認識はさすが吹奏楽だなと思う。
257:名無し行進曲
10/05/16 00:57:03 E7wihabd
>>253
本職と素人を一緒にするなよ。
ってコンクールって土俵で考える発想自体がおかしい。
伝統ある龍大も外野からの、そんなコメントは迷惑だと思うぞ。
258:名無し行進曲
10/05/16 08:50:57 +Svg+In/
でも、少なくとも、大阪音大の一部の下位のヘタクソな奴らより、龍谷の上位の上手い奴と比べたら
龍谷の方が上手いんじゃない?龍谷の部員の中でもしその気になれば、大阪音大ぐらい
軽く入学できたのが結構いるんじゃないかな。
259:名無し行進曲
10/05/16 10:54:12 sfl23atQ
>>258
それ言い出したらすべての大学に当てはまる。
取り立てて言うことじゃないと思うぞ。
皆んな、それくらいのことは分かっているから敢えて言わないだけ。
260:名無し行進曲
10/05/16 13:46:48 +Svg+In/
>>259
龍谷はその割合がずば抜けて高いんだよ!!
関学なんてそんなレベルの奴一人もいない、カス集団だよ。
261:名無し行進曲
10/05/16 15:31:49 sfl23atQ
また関学と龍大の話題に逆戻りかい
262:名無し行進曲
10/05/16 18:19:55 PmWg1yvu
>>260
あこがれの関学に入試で落とされ、かわいさ余って憎さ百倍。
263:名無し行進曲
10/05/17 09:38:57 GH4PFMCd
>>251,253,258
音大受験にはピアノや音楽理論が必須。
譜面が読めて楽器が上手く吹けるだけじゃ音大合格は到底無理。
それぐらい気付けよ。
264:名無し行進曲
10/05/20 16:01:02 Xj78i98X
十三の性犯罪者に注意
のぞき目的で建物侵入容疑 奈良西署が男逮捕
奈良西署は8日、建造物侵入の疑いで、大阪市東淀川区相川3丁目、皮革修理業
岡橋正隆容疑者(36)を現行犯逮捕した。
同署の調べでは、岡橋容疑者は8日午後6時15分ごろ・・・女性用トイレののぞき
目的で侵入した疑い。
・・・同署によると、岡橋容疑者は容疑を認めているという。
奈良新聞平成22年2月10日掲載
831 :可愛い奥様:2010/05/11(火) 17:38:55 ID:Qf8SNPRY0
「ブランドや、思い入れの深いものに対しては、極力、その製品に近づける
リフォームを心がけています」と話す岡橋正隆さん(30歳)。
(Googleに保存されているキャッシュ)
URLリンク(webcache.googleusercontent.com)
265:名無し行進曲
10/05/21 08:36:48 tqbOe5j8
くだらない文を書き込むな、この馬鹿野郎。
266:名無し行進曲
10/05/21 08:50:21 HbKZXSOO
龍谷大学、関西ではお山の大将かもしれないけど、
関東にはもっともっと上手い大学が数団体あるんですよ。
くだらない話題ばっか書いてるんじゃないよ。恥!
267:名無し行進曲
10/05/21 11:09:30 tqbOe5j8
龍谷大学の吹奏楽部は駒沢大学の吹奏楽部部とたいへん友好で仲のいいライバル
だそうだ。
268:名無し行進曲
10/05/21 20:46:36 HbKZXSOO
駒澤は、龍谷なんてライバルだと思ってないよ。
269:名無し行進曲
10/05/21 20:53:58 tqbOe5j8
あなた、かわいそうだけど貧相な性格ですね、出世は無利でしょう。
もっと人格向上に努めなさい。
270:名無し行進曲
10/05/21 20:57:23 HbKZXSOO
ご忠告ありがとうございます。
龍谷大学の今後の活躍を期待します。
頼むから、これ以上恥ずかしい書き込みは辞めてほしい。
部員はみんな泣いてるよ。
271:名無し行進曲
10/05/22 00:53:15 zRRK6SD8
龍大、7月3日に八幡市文化センターでサマコンが行われるらしいです。
何の曲するか知ってる人いますか?
272:名無し行進曲
10/05/22 11:30:57 rF2Dow/9
例年龍谷のサマコンの入場券は超レア物と聞きましたが本当ですか?
ダフ屋もでた?と聞きます。
どうやったら早く手に入るかな?
全席指定で最高入場券1万円ぐらいにしても売り切れるんじゃない?
273:名無し行進曲
10/05/22 12:45:07 wvCthtlC
またほめごろしですか?
274:名無し行進曲
10/05/22 14:31:51 QRmTMer/
釣られたら負けですね
275:名無し行進曲
10/05/23 08:10:53 WaBy6oWF
今日年の定期演奏会のDVDの発売されたが好調らしい。
276:名無し行進曲
10/05/23 09:04:50 mYTy4TcA
でも、全席指定でS席は2千円ぐらいにしても十分満席だろう。
だって龍谷だから、上手いでしょ、みんな行くよ。
277:名無し行進曲
10/05/23 11:13:20 j1qw6L7e
此れ何処の演奏だろう
URLリンク(www.youtube.com)
278:名無し行進曲
10/05/23 14:08:16 F+6Wbl2p
277だけど、今サンテレビ見たらまだ流していたw KIEBAワンダーランド。
多分厚生かな?録画しているからまた後でチェックしよう。
華麗なる舞曲、競馬の緑のイメージが・・・
279:名無し行進曲
10/05/23 20:39:47 AhJNG6mh
277ですが、やっぱり佼成の演奏でした。30秒ほど。
サンテレビが映る人はKEIBAワンダーランド見て下さいな。
はい、龍谷の話題、再開して下さい。
280:名無し行進曲
10/05/23 21:51:27 eBgZfpWP
おいおい、ここは関西の話題を出すところだが
一部の大学名だけが一人歩きしているぞ
281:名無し行進曲
10/05/24 18:23:28 b4uuznuf
龍大、イメージダウンだね。
一人の馬鹿のために・・・・この人は龍大を応援してるの?批判してるの?
282:名無し行進曲
10/05/24 20:02:52 GThmRS5v
おいおい、ここは競馬中継なのになぜ
華麗なる舞曲が流れるか、について討論する場所だぞ
283:名無し行進曲
10/05/24 20:04:28 Pr2YmlcS
じゃあ立命と関大の自由曲が同じ件について誰か詳しく
284:名無し行進曲
10/05/24 20:06:55 y2K2WFGA
広宣部か教宣部の内部文書
各地域の敵対者排除/躾
a)創価学会への強固な敵対者に対しては、将来的に考えてもその子息子女を落とす必要がある。
子息子女の不幸により折れる可能性も高い。
子息子女へは創価学会へ反発しないよう躾る。
敵対者の子息子女の結婚は潰す必要がある。
会員の子息子女の敵であってはならない。
b)会員の商売敵を排除することは資金確保の上で重要である。
商売敵の子息子女も、将来を見据え落とす必要がある。
c)敵対者が地域で高評を受けぬよう計らう。
d)各会員が連帯し、自然と不幸になったように落とす必要がある。くれぐれも会員が疑われてはいけない。
e)敵対者の言に信頼が集まらないよう計らう。
f)敵対者の安定につながる者らも落とす必要がある。
g)常に経済的/心理的に圧迫させる必要がある。
285:名無し行進曲
10/05/24 21:05:50 uIRXmTCN
龍谷はいい大学なのに、学生がかわいそう。
そして吹奏楽部も皆さん負けないで
あなた達に限って外野に惑わされることはないと思う。
自分たちの音楽を追究することに専念してください。
そして私たちにその素晴らしい日本一の吹奏楽を聞かせて下さい。
あなた達は他の外道とは違うのです。
286:名無し行進曲
10/05/24 21:17:08 b4uuznuf
一人の馬鹿の龍大ネガティブキャンペーン中だね!
龍大、お気の毒。
287:名無し行進曲
10/05/25 07:55:07 QzDrzqhH
>>286 たかが2ちゃんねる・・何を釣られているw
288:名無し行進曲
10/05/25 10:46:04 Kch2qQsH
>>287
お前もな!wwww
289:名無し行進曲
10/05/25 21:59:00 exMhn3Y0
君達は神に選ばれし者達、
そうその名は龍谷大学吹奏楽部。
290:名無し行進曲
10/05/25 22:16:38 jmuQnIGz
>>289
おいおい、龍谷大は浄土真宗本願寺派(お西)の大学だぞ。
選ぶのは神じゃなくて仏だろ・・・って あほ
291:名無し行進曲
10/05/25 23:02:25 exMhn3Y0
>>290
神様、仏様って言うだろ、君、小さいね
292:名無し行進曲
10/05/26 20:00:09 JigcflGE
>>290の 「あほ」は >>289の無意味な選民思想に対して吐かれた言葉ではないかと・・・
私も言いたい。どアホ!
293:名無し行進曲
10/05/26 20:46:06 UTR7EpZS
龍谷吹奏に入りたい・・・・・・・・一受験生
294:名無し行進曲
10/05/27 13:56:04 xPOcOynt
昔、あるおばあちゃんが孫の進学した大学・学部を聞かれて、
「ナントカ大学の吹奏"学"部とか言ってたなあ」と答えてたらしいよ。
>>293
そんな感じですかね。まあ、勉強じゃなく、頑張って"練習"してください。
295:名無し行進曲
10/05/27 22:33:03 l3z0/YDO
『神の手』の若、『神の子』の君たちが奏でる音楽はすばらしい。
296:名無し行進曲
10/05/28 21:36:42 BFcZ4lmD
>>289 >>295
あほらし・・・
297:名無し行進曲
10/05/28 22:12:12 IpgtcJwX
あこがれの龍大に向け、ああ全てを掛け勉強し合格するぞ!!
神の子になりたい
298:名無し行進曲
10/05/30 01:11:56 Vsl6mvOl
神戸夙川学院大学 3 民衆を導く自由の女神
神戸学院大学 4 祈りとトッカータ
関西学院大学 3 「トスカ」より
姫路獨協大学 4 歌劇「トゥーランドット」
関西福祉大学 2 アイヴァンホー
兵庫教育大学 1 歌劇「イーゴリ公」よりダッタン人の踊り
299:名無し行進曲
10/05/30 10:16:37 PlgvEG0g
「神の子」希望者急増!!
来年度龍谷偏差値大幅アップ「間違いなし!!」
今の内だよ再来年からはますます偏差値アップ、難関校入り間違いなし。
来年受験生でこのチャンスを逃す馬鹿がいるだろうか?
300:名無し行進曲
10/05/30 22:00:50 xf9W9a86
最近龍谷の話題が多くなってきたな。嫉妬されているのかな。
301:名無し行進曲
10/05/30 22:53:59 nuro/yrj
>>300
馬鹿にされてるんだよ!
302:名無し行進曲
10/05/31 06:52:45 c9JPgV1f
確かに話題が多い。
303:名無し行進曲
10/05/31 15:09:12 NG8VVstx
約1名が、暇にまかせて釣りしてるだけでしょ。
304:名無し行進曲
10/06/01 03:49:08 gJP53vov
【関西学院大学の恥ずかしい人たち リスト】 (更新 2010年6月1日)
1996年 総合政策学部教授 アキイエ・ヘンリー・ニノミヤ が女子学生(1人目)を研究調査旅行に誘い宿泊先でセクハラ
1998年 総合政策学部教授 アキイエ・ヘンリー・ニノミヤ が女子学生(2人目)を研究調査旅行に誘い宿泊先でセクハラ →依願退職で現在海外逃亡中
1999年7月 法学部教授 稲葉一人 が法学部生6人にキスや飲酒を強要し通学電車でも付きまといセクハラ →依願退職で現在中京大学法科大学院教授
2003年6月 総合政策学部3回 藤田竜 が前年に短期留学していたカナダから大麻を密輸 →自主退学済
2003年8月 文学部4回 山本淳哉 が広島平和記念公園の折り鶴に放火し約14万羽を焼失させる →無期停学
2007年5月 商学部4回 市橋拓也 が講義中に女子学生のスカートの中を盗撮
2007年8月 馬術部元監督 福井利夫 が神戸ファミリー乗馬クラブ(現 エルミオーレ神戸)へ研修に来ていた女性を自宅に誘い強制猥褻 →懲役2年6ヶ月 執行猶予4年
2008年4月 馬術部専属カメラマン 社会学部4回 白石歩 がパイロットに扮して成田空港に侵入窃盗。パイロットと偽り交際相手を騙しもしていた →懲役3年 執行猶予4年
2008年4月 経済学部4回 坂口賢 社会学部4回 森重太二朗 が神戸市中央区の路上で強盗。同志社の西田千乃に大麻を販売もしていた →懲役3年 執行猶予5年、自主退学済
2008年12月 総合政策学部講師 ケビン・ルーカス が覚せい剤取締法違反。関学は当初逮捕を隠し学生にはインフルエンザだと言っていた →懲役2年6ヶ月 執行猶予5年
2009年11月 大学院生(専攻 経済学史) 柑本一憲 が武庫之荘東の市道で通行トラブルにより胸ぐらをつかむ暴行
2009年11月 理工学部3回 梅元勇希 が関学神戸三田キャンパスの更衣室で音楽プレーヤーや電子辞書などを窃盗
2010年5月 理工学部3回 高下知之 が派遣型風俗店(デリバリーヘルス)を経営して女子高生に売春させ児童福祉法違反および売春防止法違反 ←New!
2010年5月 教育学部2回 中村崇志 が宝塚市小浜で駐車場に止めてあったワゴン車を窃盗 ←New!
305:名無し行進曲
10/06/01 09:05:38 8t2Uwe9b
>>304
あこがれの関学に入試で落とされ、かわいさ余って憎さ百倍。
306:名無し行進曲
10/06/03 07:49:22 v87p7snD
話題にもならない学校のOB。
寂しいんやなー
307:名無し行進曲
10/06/03 07:56:15 1oDgqsir
龍谷大学の定期演奏会のDVD買っちゃった。
今見ているところ。「革命」は最高だね。
308:名無し行進曲
10/06/03 21:42:53 G+whESkl
>>306
それに比べ龍谷は素晴らしい、龍谷こそ日本一の大学。
神の手による大学、神の子の大学、
この大学より素晴らしい大学吹奏学部がこの世にあるだろうか?
駒沢なんか足下にも及ばない、比べたら龍谷に失礼だ!!
龍谷>>>>>>・・・・・・・・・・・・・・・・・・・>>駒沢
こんな感じかな
309:名無し行進曲
10/06/03 22:05:14 Vrs1BUfm
>>306
こんなところで下衆な話題になっても何にも嬉しくないだろ
310:名無し行進曲
10/06/03 23:37:55 x7jsTL9Q
龍谷も関西ではまあまあかも知れんが
神奈川大学とかには普通に負けるだろ
全国金賞の回数も段違い
311:名無し行進曲
10/06/04 07:00:26 6zJnpyyS
上には上がいるものだな。
312:名無し行進曲
10/06/04 09:12:01 X5JVdzHt
O澤T郎ばんざーい!
313:名無し行進曲
10/06/04 09:13:22 OPPFC4h7
龍谷の吹奏の部員は駒沢を見下しているようだ。
駒沢でさえそうだから、関西の他の大学なんか、って感じらしい。
プライド高いよ、龍谷は、自分らプロ並みと思っている。
314:名無し行進曲
10/06/04 10:06:56 I6/3pfL3
龍谷が仮面舞踏会で全国金とったときのメンバーの方が、あのときと今では比にならないくらい今は上手いと言ってたよ。
315:名無し行進曲
10/06/04 11:47:00 XWQjk9C/
龍谷の内部関係者では無いが、そこら辺で練習してるのを聞く限り上手いのは一部だけだよ。
もう大学の名を汚すのはやめてくれ
316:名無し行進曲
10/06/04 17:33:46 Ktpl9KDw
ところで、龍谷の先生のカツラ疑惑はどうなったんですか?
317:名無し行進曲
10/06/04 17:36:47 6zJnpyyS
バカな質問するな。この禿め。
318:名無し行進曲
10/06/04 20:04:06 D4GRUOQn
>>316
人前に出る仕事なので、もう少し高額のものに買い替えた方がいいね。
319:名無し行進曲
10/06/05 03:35:40 6uXTVkks
>>314俺もそう思う。
320:名無し行進曲
10/06/05 15:53:02 oliXdm7J
ほんと、龍谷って日本の吹奏楽界の名門中の名門だね、高校は淀 大学は龍谷
この2校が日本の吹奏楽界を今まで引っ張って来たって感じ、
凄いね、
321:名無し行進曲
10/06/05 20:09:15 wPhbL5W3
>>320
ほめ殺し、というやつですね
322:名無し行進曲
10/06/06 07:59:05 YSecH9As
>>320
ほんと日本の大学吹奏楽界は龍谷なしには語れない。
創世記からその主役は龍谷大学だった、そして今も、未来もその役割を演ずるだろう。
323:名無し行進曲
10/06/06 13:24:47 0A0xyqHz
>>322
>創世記からその主役は龍谷大学だった
初めて聞くが、具体的に判るように教えて欲しい。
まさかその根拠も無く語っているのではないとは思うが。
周知の事実、だなんて逃げないでね。
324:名無し行進曲
10/06/06 14:53:58 Ba2HB1aS
>>322
創世記? 創成期のまちがい?
それとも本当に旧約聖書の「創世記」の意味で言ってるの?
325:名無し行進曲
10/06/06 16:18:27 ZatpUmlr
>>320
日本のアマチュア吹奏楽大学の部を引っ張ってきたのは
関学・駒沢・神奈川・近畿・中央あたりだろ
冗談はよしてくれww
326:名無し行進曲
10/06/06 16:54:27 He9cwYlQ
もうその中に亜細亜大学の名前はないのか・・・
327:名無し行進曲
10/06/06 18:39:45 ZBsjo2Q7
マーチングも出来ないくせに、って言ったらどう答えるかな?
328:名無し行進曲
10/06/06 19:00:14 rCltmbDz
マジレスすんなよ。
20代のガキ(ゆとり)なんだから~
華麗にスル-だろ 反応する奴も同類だよ。
329:名無し行進曲
10/06/06 19:39:18 YSecH9As
おいおい
まさか龍谷が今までの日本大学の吹奏楽をリードしてきてないって皆さん言ってんの?
龍谷の今までのコンクールの成績知っているのかな?
これからも未来永劫金賞を取り続ける龍谷に対して失礼では?
知らないのは君たちだな!!
330:名無し行進曲
10/06/06 21:23:10 YSecH9As
>>320
その次期のコンクールはとても今と比べとてもレベルが低く、
もしそのレベルで今コンクールに出ても地区大会銅賞ぐらいであり、今のレベルとかけ離れており、
やはり龍谷が日本の大学吹奏楽のトップリーダーと言える。
331:名無し行進曲
10/06/06 21:54:47 /m8Pd1OU
昔近大にいだいた感情が、今の世代の龍谷なんだろうか。
一昔前の龍谷は荒かったよな。関西の他にも言えるけど。近大だけが図抜けてた
332:名無し行進曲
10/06/06 23:04:57 QVTn5wae
>>331
そうだね。
その時代のことを知らない世代が書き込んでいるんだな。
333:名無し行進曲
10/06/06 23:17:15 /m8Pd1OU
龍谷はなんであんなにうまくなったの?セレクションしてるのも、指揮者も一緒でしょ?
Wさんは以前はあんまし指導力についてはいい話聞かなかなかったな
334:名無し行進曲
10/06/07 00:14:21 kvugJ11W
昔は関学めちゃくちゃ上手かったけど今ダメなん?
335:名無し行進曲
10/06/07 00:17:35 XqyHgtr0
関学は今聴くと別に上手くないよ
336:名無し行進曲
10/06/07 00:18:40 XqyHgtr0
あ、昔の関学ね。今なら支部銀とかそんなもんでしょ
337:名無し行進曲
10/06/07 01:58:35 OeDBaQoO
全国的に見ても、少なくても2000年代前半くらいまでは
西の横綱といえばやはり近畿大、もっと前なら関西学院大
そのころまでの現役やオールドファンからしたら
近畿大の復活は、本当にみんなが喜んだんじゃないだろうか
龍谷もレベルアップして喜ばしいに尽きるが
近畿大の新たな黄金時代の期待も大きいと思う
だからみんなで関西の大学吹奏楽を
さらに発展させていって欲しいと思う!
一関西ファンとして応援しております
338:名無し行進曲
10/06/07 04:57:50 vkPadEC9
>>337
久しぶりにまともな意見が出たな
339:名無し行進曲
10/06/08 00:06:38 L+LLPL3h
近畿や龍谷、関学、立命の各大学が関西の大学を牽引し、
裾野と言っては語弊があるけど各大学が頑張らないと
大学の部がなくなるのでは?と考えてしまう。
コンクールで高校・大学の部となってしまうと関西大会に出れるのは2,3の大学以外は高校になる状況です。
340:名無し行進曲
10/06/08 00:37:44 /+Xdeni+
関学、関大は県レベルで落ちじゃないの?
一昔前は高校の部で支部レベル通用するのは近大だけとか言われてたw
今はだいぶレベルあがったんじゃない?
341:名無し行進曲
10/06/08 00:44:35 qLXmC8NX
立命館大学 I/カントゥス・ソナーレ
342:名無し行進曲
10/06/08 20:20:25 lqDg6EFE
>>340 もし高校の部でコンクールに出たら
関学、関大は県大会の前の地区大会での銀賞レベルだと思う。
地区大会が無い県だと、県大会銅賞レベル
それが現実
343:名無し行進曲
10/06/08 20:48:41 EdmaF+kA
>>342
それじゃ龍谷は県大会金賞レベルか
もちろん、ダメ金ね
344:名無し行進曲
10/06/08 20:51:31 /+Xdeni+
龍谷、立命、近大は県なら抜けるんじゃね?
それにしても、桐蔭のカルミナは昔の近大とは比にならないくらい上手いな
345:名無し行進曲
10/06/08 21:12:59 lqDg6EFE
>>343
龍谷は高校の部に出ても全国金賞 レベルが違う
346:名無し行進曲
10/06/09 00:51:51 O8mKxCPq
ここって、大学吹奏楽スレじゃなくて大学コンクールスレなんだね
このスレに限らず、板全体的にいえることだけど
347:名無し行進曲
10/06/09 06:47:53 3wc8+iol
龍谷は糞バンドだと思うけど、基本的に高校バンドの薄っぺらい音は、大学の部には通用しないと思うけど。
完成度・トレーニングは確かに高いけど。でも音楽はそれだけじゃないし、むしろ窮屈に単調チープに聞こえる場合もある。コンクールはその典型だと思うけどね。
348:名無し行進曲
10/06/09 06:50:07 QiZ0N+fs
文教のラフ2は確かにチープだったな
349:名無し行進曲
10/06/09 07:36:36 3wc8+iol
>>348
子供か!?
350:名無し行進曲
10/06/09 16:24:00 QiZ0N+fs
いやあコンクールだったら、大学もたいがいチープだろと思ってな
音楽的にすぐれた演奏と言ったらそんなにないのでは?
神大とか近大は高校生みたい演奏するし
351:名無し行進曲
10/06/09 22:08:17 rsJMZIc8
大学生らしい演奏をするのは龍谷大学だけ!!
高校生 近大
中学生 立命
小学生の鼓笛隊 関学 関大
どうだ 合ってるだろう
352:名無し行進曲
10/06/09 23:32:05 RTw2E3Lf
>>351
そんなに自分たちの所属団体を誇示したいのか
全国の人たちはそんな風に思ってはいない
もういい加減自惚れるのもそのくいらいにしなさい
全日本のトップを引っ張ってきた団体との
明らかな違いは幼稚なところ
少なくても名門と呼ばれる団体は、自分たちを誇示したり
ひけらかしたりはしない ストイックで謙虚なイメージしかない
そこが名門と呼ばれるカリスマ性の違い
自分たちはまだまだなんだと自覚し、
さらに精進しなさい
そう簡単に名門の歴史が築かれると
思ったら大間違い
353:名無し行進曲
10/06/10 00:35:06 COC8R8+N
関学にヴァンデルロースト来るのか!うらやま
354:名無し行進曲
10/06/10 09:07:23 K4QGsqX1
>>352
いいこと言ってくれた!
355:名無し行進曲
10/06/10 16:22:22 bTB1vP2l
? >>352 吊りに引っかかるなよ。お前もバカな奴だな。
なりすましみたいな奴に相手するとはご苦労さん。
356:名無し行進曲
10/06/10 21:38:38 /+F4fAYI
神奈川・文京もプロの先生に操られている。
そう関西の大学もみなプロの先生が振ってるよね。
定期演奏会で学生が振ると(コンクール並の演奏)できないよね
奏者のレベルが低いのよね。特に関西は。
学生指揮で勝負しろよな。
357:名無し行進曲
10/06/10 21:58:18 e392SH2y
別に指揮のプロじゃないからどうでもいいわ
むしろ大学生になったら指揮のプロにふってもらいたい
358:名無し行進曲
10/06/11 22:11:34 IFnLr0Vk
龍谷が学指揮でやっても今と同じ演奏が出来る。
龍谷は指揮がプロでもそうでもなくも非常にクオリティーの高い音楽をする。
そういう団体、学生の意識が違うんだな、多分、勿論、技術的に日本一の物を
持っているからね。だから学指揮でも、全国金がとれるのは龍谷だけ。
359:名無し行進曲
10/06/11 22:18:17 Jo3jPaJA
あ~あぁ
360:名無し行進曲
10/06/11 22:36:19 mxnnSvkx
>>356
×文京
○文教
"( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ"
361:名無し行進曲
10/06/11 23:09:25 lz7ON/9K
>>358
あんたらが言えば言うほど嫌味に聞こえてしまうのは何故?
362:名無し行進曲
10/06/12 02:56:11 JtplDq2t
↑ だからお前もバカだな。なりすましにいちいち相手するなって。
お前の方がよっぽど軽率だよ。
363:名無し行進曲
10/06/12 09:28:03 5JiIP5sE
関大は今年も深田氏が振るの?
364:名無し行進曲
10/06/12 12:48:05 VXwR4/Mk
>>358
学指揮でも龍谷が全国金をとれば、それこそ実力が証明される。
そしてコンクール史上初の、指揮でも全国「金」の金字塔がうち建てられるだろう。
これ以上の快挙があるだろうか?
龍谷ならできる、是非トライして貰いたい。
365:名無し行進曲
10/06/12 15:08:30 07733slJ
竜谷だもん
366:名無し行進曲
10/06/12 17:35:00 S4W3RHxJ
G)、∧ ∧
ヽ(≧∀≦ )龍谷にそんな度胸ないよ!
\ ○)全国金賞のためなら手段選ばないよ!
`l⌒人
(_) J
367:名無し行進曲
10/06/12 20:00:02 Q4Z6UrKE
カツラ先生がいてこその竜国だぞ!
368:名無し行進曲
10/06/12 21:07:56 VXwR4/Mk
まだコンクール全国大会大学の部で学生指揮で「金賞」を取った大学はない。
龍谷大学よ、パイオニアとなれ!!
「若でも金」「学指揮でも金」龍谷ならできる。
369:名無し行進曲
10/06/13 02:14:23 pOzR3+qW
無視
370:名無し行進曲
10/06/13 09:31:28 DowxvQvF
もうコンクールで龍谷はやりたいことは全部やったんじゃない?残るはだだ一つ
龍谷大学でコンクール全国大会での学生指揮での最初の「金」をみたい。
龍谷大学吹奏学部一ファン
371:名無し行進曲
10/06/13 09:53:42 k04UsSCj
>368
関学、近大、関大は学生指揮者で金賞とっただろ!
372:名無し行進曲
10/06/13 10:06:03 DowxvQvF
>>371
それ関西で金賞だろ。そもそも関学なんか全国行ったことないし。
373:名無し行進曲
10/06/13 11:00:42 bgy6WAQO
↑ 歴史を知らないでほざいてるヤツなど、ハナから無視!
374:名無し行進曲
10/06/13 11:45:21 JxASEFIf
なんか、歴史を踏まえないで言っている奴って
ご都合良く歴史を作り変える国と言っている事が似ているなぁ。
375:名無し行進曲
10/06/13 13:11:08 DowxvQvF
過去関学も何度か全国に行った行ったことがあるんだ。
知らなかった、でも昔は出れば全国のフリーパスだったからかな。
今と比べること出来ない。実際今の関学超ヘタクソだから想像つくよ。
あんな演奏で昔は全国に行けたんだ、今とのレベルの差のいい見本かも。
376:名無し行進曲
10/06/13 17:13:33 wt4phR/i
たつ谷ダイスキ君は知らないこと多いね
コンクール主義の奏者はたつ谷に行くわな
ただ大学も音楽もしたい人は関東系にたくさんいってますよ
関西はレベル低いからね。
いろんな曲やってCDたくさん作ってたのしいよ
377:名無し行進曲
10/06/13 19:06:18 pOzR3+qW
また、バカな奴がしょんべんしている。
378:名無し行進曲
10/06/13 19:23:29 eUft5dBZ
しかし一部地方除き、いまどき全国行くような大学は、セレクションやってるところばっかりだな。
379:名無し行進曲
10/06/13 21:07:44 DowxvQvF
しかし、今時の大学生は関学が全国大会行ったことがあるのを知っている奴はいない。
関学の吹奏楽部の部員でさえ知らないんじゃない?
それが今の常識、まるで太平洋戦で日本が負けた、そんな事実を言われているような
それぐらい昔のこと。
380:名無し行進曲
10/06/13 22:42:49 QLKHGol3
てか関学や近畿が学生指揮で全国金賞取り続けて
いたことマジで知らないのか?今の世代は
吹奏楽部のHPにコンクールの軌跡がある
普通にわかるだろ
それと上記複数の暴言者
今現在の他をどう思おうと知ったことではないが、
さらに過去までをも冒涜する始末 今の現役云々はさておき
過去の関西を発展させてきた多くの先輩達に
対してまで蔑むような発言、もう救いようがない
381:名無し行進曲
10/06/14 00:55:59 2xkqmiTf
そんなの関係ない。
382:名無し行進曲
10/06/14 01:19:21 gh2UJ8eI
<<381
なんかもう笑えてきた こいつwwww
383:名無し行進曲
10/06/14 01:22:03 8k+ATdMD
関大も関学も応援団ぬけなきゃダメじゃねえの
384:名無し行進曲
10/06/14 17:45:50 2xkqmiTf
>>382 昔の栄光を懐かしがっている寂しいおっさん。
全然笑えて来たって感じじゃないのが可哀そう。
>>383 そのまま応援団の吹奏楽部で良いよ。
それ以上発展しないから良かろう。応援団じゃ
良い人行かないと思うが。応援団と一緒じゃ
吹奏楽の発展に期待は出来ないのがよくわかる。
385:名無し行進曲
10/06/14 18:19:37 gh2UJ8eI
その幸せすぎる低脳素晴らしい限りだ
粘着現役ゆとりバカだということが判明したな
386:名無し行進曲
10/06/14 19:02:07 gh2UJ8eI
いつから龍谷ごときがこんな大口叩くようになったの。確かにここ何年か金賞みたいだけど、あれでは・・・
同じ金賞でも音楽的深みがまったく感じられない 薄っぺらくて中高生的な印象しかない。昔もそう
アレンジ物では勝負できないバンドだった 音楽的にうまいから上へいけないんだよね 指導者の音楽的センスの問題か?
ここ数年は曲が功を奏しただけだと思うよ でもあの邦人作品もどうかと・・・
387:名無し行進曲
10/06/14 23:08:34 8k+ATdMD
もともと関西代表に音楽的深みなんかないだろ。
音楽的にすぐれてたのは東京代表とか、三重大なんかで、大人にふさわしい音楽づくりは大学の部そのものの弱点だよ
388:名無し行進曲
10/06/15 01:09:38 d3pe1dC/
昔の亜細亜と三重大なら認めるが、駒沢や中央が音楽的に大人とは到底思えないが
それならまだ近畿の方がまし、で神大はというとまた別物なんだよな 音楽的には
熱くなれないというか
389:名無し行進曲
10/06/15 01:21:15 P4Rr+gy4
関西人は、龍谷が一番なんでしょ!www
390:名無し行進曲
10/06/15 07:02:47 J3MxMpTD
内容からして龍谷の人が書いているとは全く見えないが、
それにマジレスする奴らの方が余計に笑える。
391:名無し行進曲
10/06/15 12:11:37 P4Rr+gy4
>>390
もうそんな事どっちでもいいよ。
みんな“龍谷、馬鹿だな~”って、思って笑ってるんだよ。便乗だね。
392:名無し行進曲
10/06/15 15:57:49 J3MxMpTD
↑お前もおかしいやつだね。お前の方がよっぽど
バカに見えるが・・・・
393:名無し行進曲
10/06/15 18:59:15 V/I4e/qc
龍谷、たいしたバンドじゃないのにしゃしゃり出るから馬鹿にされるんだよ。身の程知らず。
394:名無し行進曲
10/06/15 20:52:33 YhKzFuF2
龍谷も近大も立命も高校生の部活の延長だもんな
395:名無し行進曲
10/06/16 04:20:10 CUCJ6xYr
>>390
龍谷内部が書こうが外部が書こうが、しゃしゃり出られるほどの実力もブランド力もないのが事実
それでも全日本トップ団体の一員みたいく豪語するから、ことごとく打ちのめされただけ
396:名無し行進曲
10/06/16 08:24:59 r53/TqrA
成績だけ見たら全日本のトップ団体じゃない?
397:名無し行進曲
10/06/16 16:54:13 CUCJ6xYr
そういう成績とか金賞とかいう問題じゃなくね?差し詰め過去の文教とか亜細亜ぐらいな位置づけだと思うよ
金はとっても絶対的トップ団体の金とは違うみたいなさあ でも文教も歴史が築かれたから今は認められてるよね
まだ成長期なのに過去のトップ団体をも超える実力があるなどど虚勢をはるからたたかれるんじゃね?
398:名無し行進曲
10/06/16 18:18:13 knpYfA8r
>>393 >>395 同一人物で年中ここに張り付いている人間だよな。
論理的な書き込みが出来ないようだ。個人的にその団体に恨みでも
有るようないつもの書き方だ。
399:名無し行進曲
10/06/16 22:19:40 Cm4FqAM2
でも間違っていないのも事実だったりして
400:名無し行進曲
10/06/16 23:38:05 r53/TqrA
神大はコンクールでは絶対的存在だけど、音楽は子供っぽいじゃん
その点では龍谷も肩を並べてると思うが
401:名無し行進曲
10/06/17 20:52:04 dSsXtFhb
>>400
神大も、龍谷と比べられたら可哀そう。
龍谷は、近大や関学と比べて、今は少し上手い程度じゃないの!?
今は・・・・だよ。
402:名無し行進曲
10/06/17 20:59:41 hgZQ5rr5
お前ら聴く耳の無いやつが評価しても何にもなんねぇよ。
403:名無し行進曲
10/06/18 01:19:28 bF8DIbti
>>401
関学は仕方ないけど07、08はどう聴いても近大のが上手い
404:名無し行進曲
10/06/18 01:47:28 Bq/oHcIN
大学の部はうまくなったけど、高校生チックな演奏ばかりになったな。
405:名無し行進曲
10/06/18 01:48:00 TXJOdN3U
龍谷上手いのは周知の事実だと思う。冷静に振り返ると「森の贈り物」「七五三」「波の通り道」は課題曲も含めて良かったけど、最近は下降気味かな。
まぁ、バンドのポテンシャル考えたら今年も期待しちゃうけど。
406:名無し行進曲
10/06/18 07:29:24 lzSvHkxq
潜在的な力はあるようですね。
407:名無し行進曲
10/06/20 08:54:05 0TO2Bu96
m
408:名無し行進曲
10/06/20 09:02:52 0TO2Bu96
はっきりしているのは日本で一番上手いのが龍谷大学学友会学術文化局吹奏楽部
他はそれ以下だってこと。
409:名無し行進曲
10/06/21 00:39:55 YH+6BNSM
W林氏の弟子がやらかした。。
410:名無し行進曲
10/06/21 00:59:44 VgPvzkDi
>>409
kwsk!
しかし、
文教じゃ要のS氏が音信不通らしいし、
神奈川じゃトレーナーのNがブクブク太っていくらしいし、
今年は何かありそう。
411:名無し行進曲
10/06/21 10:49:25 H5UD6R4O
>>410
オレ様のキチガイセンサーが反応したので、様子を見ています…( ´ー`)y-~~
412:名無し行進曲
10/06/21 20:06:25 efT3PENx
君たち龍谷に嫉妬の念を抱いているんだろう?
そうとしか思えない・・・・
全てに於いて叶わない、そう実感しているんだろう
413:名無し行進曲
10/06/21 20:41:56 iYCwuWf1
龍谷の話題なんてどうでもいいんだけど・・・
文教の佐川氏って去年中大振ってなかった?この人は一般とかいろいろ
掛け持ってるみたいだけど、文教だけ付きっきりというわけにはいかないだろうね
文教もこれからはある程度学生だけでしっかり土台を作っていかないと厳しいんじゃね?
414:名無し行進曲
10/06/21 22:45:32 We0Uvnvo
中央はルイルイを切って佐川を雇った
佐川は他にグラール、パストラーレ、デアクライス、文教を掛け持ち
三重の上野高校なんてところにも教えに行っとるらしい
415:名無し行進曲
10/06/22 07:10:08 180o/lYl
ここは関西版、ここで書くのはご遠慮されたし。
416:名無し行進曲
10/06/22 22:37:09 Ac7jd7FG
ここは関西版、ここで書くのは若の龍谷大学だけに遠慮されたし。
417:名無し行進曲
10/06/23 00:39:38 JuRaibBr
女に手出したよ
418:名無し行進曲
10/06/24 10:32:20 PTZwsy9q
龍谷の馬鹿、静かになったの?
419:名無し行進曲
10/06/26 04:33:03 Q1muMDGR
【関西学院大学の犯罪者】 (更新 2010年6月25日)
1996年 総合政策学部教授 アキイエ・ヘンリー・ニノミヤ が女子学生(1人目)を研究調査旅行に誘い宿泊先でセクハラ
1998年 総合政策学部教授 アキイエ・ヘンリー・ニノミヤ が女子学生(2人目)を研究調査旅行に誘い宿泊先でセクハラ →依願退職し現在も海外逃亡中
1999年7月 法学部教授 稲葉一人 が法学部生6人にキスや飲酒を強要し通学電車でも付きまといセクハラ →依願退職し現在は中京大学法科大学院教授
2003年6月 総合政策学部3回 藤田竜 が前年に短期留学していたカナダから大麻を密輸 →自主退学済
2003年8月 文学部4回 山本淳哉 が広島平和記念公園の折り鶴に放火し約14万羽を焼失させる →無期停学
2007年5月 商学部4回 市橋拓也 が講義中に女子学生のスカートの中を盗撮
2007年8月 馬術部元監督 福井利夫 が神戸ファミリー乗馬クラブ(現 エルミオーレ神戸)へ研修に来ていた女性を自宅に誘い強制猥褻 →懲役2年6月 執行猶予4年
2008年4月 馬術部カメラマン 社会学部4回 白石歩 がパイロットに扮し成田空港に侵入窃盗。馬術部副将で2006全日本ヤングライダー障害飛越選手権優勝の女性、関西の女性、東京の女性、の3人に“大学生パイロット”と偽り交際もしていた →懲役3年 執行猶予4年
2008年4月 経済学部4回 坂口賢 社会学部4回 森重太二朗 が共謀して神戸市中央区の路上で強盗。同志社の西田千乃に大麻を販売もしていた →懲役3年 執行猶予5年、自主退学済
2008年12月 総合政策学部講師 ケビン・ルーカス が覚せい剤取締法違反。関学は当初 起訴されるまでは逮捕を隠そうとし、学生にはインフルエンザと言い騙していた →懲役2年6月 執行猶予5年
2009年11月 大学院生(専攻 経済学史) 柑本一憲 が武庫之荘東の市道で通行トラブルにより胸ぐらをつかむ暴行
2009年11月 理工学部3回 梅元勇希 が関学神戸三田キャンパスの更衣室で音楽プレーヤーや電子辞書などを窃盗
2010年5月 理工学部3回 高下知之 が派遣型風俗店(デリバリーヘルス)を経営して女子高生に売春させ児童福祉法違反および売春防止法違反 →懲役2年6月 執行猶予3年 罰金100万円、自主退学済
2010年5月 教育学部2回 中村崇志 が宝塚市小浜で駐車場に止めてあったワゴン車を窃盗
420:名無し行進曲
10/06/26 11:49:01 EqonN5KQ
>>419
あこがれの関学に入試で落とされ、かわいさ余って憎さ百倍
421:名無し行進曲
10/06/26 21:23:39 lf3SciQ8
龍谷大学さんの自由曲の情報、お待ちしています。
今年から、酒井格さんではなく、石毛里佳さんが書くとも噂されています。
期待しましょう。
422:名無し行進曲
10/06/26 23:28:06 FQ0d9/7a
もう竜はいいや