★全日本吹奏楽コンクール総合スレッド Vol.37★at SUISOU
★全日本吹奏楽コンクール総合スレッド Vol.37★ - 暇つぶし2ch841:名無し行進曲
09/12/27 23:57:32 cOiSndce
それぞれの楽器の音色が持つ色
発音の特性
そういったものを全て殺してまで
縦を優先する

もちろん縦があうということは音楽において重要な要素。
俗揺のようなビートが要の曲ではかなり高いウエイトを占める。
よい効果を出していると思う。

スペインやダフニスで
それ「だけ」を追及している演奏にしか
自分は感じられない。

金賞に異論があるといっているわけじゃないよ。

淀のラヴェルからフレンチを感じたことがなく
もったいないと思うだけ。
そして、あの演奏を指標とする人間が仮にいるなら
それは違うんじゃないかと思う。
完璧な構図の絵の名画から
断面を取り去ったような演奏。

確かにぱっと見はよさげでもそれは違うと思う。

それでも糞耳としか言えない人は本当、踊らされているとしか思えない。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch