09/12/20 04:50:26 HY8KpAHb
>>504
それ・・・結果を知った上での偏見じゃねーか?
年度は違うが、自由曲の演奏だけで判断したら
個人的にはジャポの方が科戸より良いと思うが。
ちなみに、審査員票が課題曲と自由曲で明暗が分かれたのは2006年。
あの年に課題曲の重要性を再認識させられた。
四国支部の金賞年は自由曲より課題曲の名演率が高い傾向。
松山南は四国高校部門の銀賞以上で唯一サウンドの作りが鮮やかだった。
しかしあれでも順位的には銀賞の最下位。曲が曲だけに厳しい評価。
銅賞ではあったが、徳島商業のアメ騎士や伊予のミスサイゴンは
全国に出てくるだけの説得力があったよ。