09/12/12 23:33:16 OrS+zhv6
俺は1金だったこうもりセレクションの時よりも、選曲云々はさておき
今年の自由曲の方がずっと努力した演奏に思えたけどな。
朝一ということで、習志野の二の舞にならないように事前にかなり対策を考えて
練習してきたことがよく分かるような演奏だった。
普門館に足を運ぶ人なら課題曲の最初から一聴すればすぐに分かると思うんだが。
(柏関係者ではないから実際はどのような練習をしてきたかなんて分からないけど、
俺にはそのメッセージがビシビシと伝わってきていたよ。)
おそらく朝一からでも普段通りのサウンドが出せるように、早朝合奏などを
取り入れ、しっかりと練習や努力をしてきていたと思う。
どの団体もすごい努力をしてきていたと思うが、例年の朝一のハンディを
克服しようとしたことが報われるどころか、朝一の寝ぼけていたと思われる
審査員の耳では低評価となってしまったようで、柏は本当に不運だったと思う。
今年の審査員は、もう一度録音でもよいので、朝一からの柏の演奏を
聴き直してみていただきたいくらいの気持ちだな。余計なお世話だろうけど。