10/04/28 20:08:28 Kzo7oj7e
【新事実】2010年度課題曲Ⅴの作者→ボカロP
スレリンク(suisou板)
[課題曲]オーディナリーマーチ[2]
スレリンク(suisou板)
汐風のマーチのTimpaniがおかしい件について
スレリンク(suisou板)
554:名無し行進曲
10/04/28 22:11:49 MmPWr5Dv
Ⅱは基本通りのマーチで,どのサイト見ても,
「マーチの基本を知っているかどうかが大切」
って書いてある。
でも,マーチの基本って何?
誰かわかる?
555:名無し行進曲
10/04/28 22:26:16 Vxam1I4o
奏法をきちんと見直しましょう
基礎基本を大事にしましょう
カウントして一拍目きちんと踏みこみ縦も揃えましょう
・・・
みたいなことの積み重ねでしょ
556:名無し行進曲
10/04/29 01:45:31 yjYZ57fI
課題曲2アクセントとかスタッカートとか臨時記号がほとんどないので奏者の感性が問われる
上手いバンドは得意分野の曲だろう
ffで吹きまくるバンドは論外
557:名無し行進曲
10/04/29 10:46:14 dh2Me7RL
t
558:名無し行進曲
10/04/30 00:58:49 A3HyQfsb
>>556
感性ってか…、基礎基本が出来てるかどうかが問題だと思う。
あの曲で歌いまくったりウネウネしたりとか想像しただけでキモいわww
作曲者がスーザとかタイケを意識した書いたっつってんだから
アメリカンな軍隊マーチ風にカッチリスッキリ吹けばおkだろう…
感性を問われるものならⅡよりも、ⅠとかⅢとかⅤ
559:名無し行進曲
10/04/30 16:19:16 TmsngdJO
Ⅰが全部の課題曲の中で一番安全だし完成度も高いが、個人的にはⅠよりⅢの方が好き
Ⅲは弱点を確実に潰しておかないと非常に危険な曲ではあるが
560:名無し行進曲
10/04/30 19:07:38 NyBp8UfB
ラッパのベルトーンはそこそこ上手いバンドでも手こずりそう。
561:名無し行進曲
10/04/30 22:09:35 TmsngdJO
Ⅲも基本的な要素落としたら死ぬ曲だな
562:名無し行進曲
10/05/01 22:27:36 qJ+QL+qs
結局,マーチの基本なんて言っても,みんな曖昧なのかな?
たとえば
ドイツマーチとアメリカのマーチの,演奏上の違いは何?
付点の取り方とか異なるのかな?
裏打ちの取り方は?
全体の構成で気をつけることは?
リピートがあるとき,1回目と2回目で気をつけることは?
2/4だと4/4と比べて何を気にするべき?
などなど。
知りたいことがたくさんあります。
563:名無し行進曲
10/05/04 21:40:03 t9HaqgVf
とても難しいよね
で年齢に応じて感じ方も違うと思うんだ
20~30代前半の若い世代(指導者でも)だったら
普通のマーチの基準がアルセナールでもおかしくないわけだよ
純正の?マーチなんか生徒もやってない子多いだろうし
年配が審査員何だから、これは難しいよね
564:名無し行進曲
10/05/05 20:26:45 PYpYzprf
年配が審査員って,そうとも限らないだろうが。
565:名無し行進曲
10/05/05 23:27:51 jS/fomif
2は旧友に似てる。→ドイツマーチ?!
まあ結局4になったけど、
566:名無し行進曲
10/05/06 21:23:30 54MW2Ws2
やはりⅣやⅤをやらない団体はみな消去法でⅠに流れるのか・・・
なんとなく悲しいものだ
567:名無し行進曲
10/05/07 19:31:22 ytQcuCFl
以外にⅡをやる学校も多いと思うが。
うちの学校もⅡになった
568:名無し行進曲
10/05/07 19:50:06 BxvNIASt
>>567
某県の田舎だが、近隣の中学校はだいたい2を選んだようだ。
併せてスーザとかの古典マーチもさらってそうだなw
569:名無し行進曲
10/05/07 20:21:51 Spz+Jjcr
課題曲Ⅱ中間部のラッパ
どのミュート使うか滅茶苦茶悩むw
570:567
10/05/08 01:53:32 AMVFQ3qp
ついでに俺の学校は大学だがな。
571:名無し行進曲
10/05/08 03:04:05 Y4tu2Fx/
大学の吹奏楽部って、自前で楽器を買っているメンバーってけっこう
多いって思う。意外と高校の方が備品の楽器が多くて、しかも有力校は
高い楽器を揃えている。大学はそれが期待できないから自分でバイトして
買う人がいるよね。
俺の知り合いはそうしてテューバを買った。だが卒業後はタダのリーマン
になって残業で忙しく、どこの吹奏楽団にも入れなかった。楽器が眠っている。
超もったいない。
572:名無し行進曲
10/05/08 17:04:36 OzDIQuH+
Ⅰ→高い完成度を誇る安全運転ガチ勝負曲
Ⅱ→ハイリスクハイリターンな曲
Ⅲ→注目の穴曲
Ⅳ→模範的な王道曲
Ⅴ→新境地模索中な曲
573:名無し行進曲
10/05/08 22:28:44 QYfjWYJc
ハイリスクはⅢじゃないか?
574:名無し行進曲
10/05/08 23:16:45 OzDIQuH+
2拍子的マーチやりたいならⅡ、4拍子的マーチやりたいならⅣ
575:名無し行進曲
10/05/08 23:46:19 qCDZvg51
Ⅲはハイリスクだけどリターンは無さそう
576:名無し行進曲
10/05/09 00:54:38 831WJu+O
Ⅲのリターンは審査員の好みにはまるかもしれないことぐらいか?
577:名無し行進曲
10/05/09 14:12:21 pLehh/jT
どのパート譜も休みだらけだから、
あまり体力を消耗せずに自由曲にいける>Ⅲのリターン
578:名無し行進曲
10/05/09 18:41:20 eNKQ/UO+
課題曲講習会でⅢⅣⅤを吹いた
いやーⅤはおもしろすぎるわ
579:名無し行進曲
10/05/09 20:22:14 831WJu+O
>>577
それけっこうデカい
特に進学校の高校にはメリットある
580:名無し行進曲
10/05/10 08:48:18 uVJK9xas
Ⅲだと体のエンジンが温まる前に自由曲になっちゃう、ともとれるw
581:名無し行進曲
10/05/10 12:13:31 d+dX7Px5
Ⅰは去年の躍動をちょっと進化させた曲って感じ
Ⅳも去年の青空と太陽に似てるけど、完成度は落ちてる
Ⅴは・・・はっちゃけましょうとしか言えないw
582:名無し行進曲
10/05/10 12:51:41 uVJK9xas
課題曲Ⅰの中間部は楽譜の指示よりもかなり遅めのテンポにして
たっぷりもっさり歌って来る演奏が増えそうだなw
583:名無し行進曲
10/05/10 14:12:16 88ixXFJM
それだと元々長いのに益々長くなるだろ
課題曲に4分半以上使うとかなり厳しい
584:名無し行進曲
10/05/10 19:51:26 uQGIgdHQ
>>582
逆に速い部分はもっと速く演奏するんだろうな。
イメージだと高輪台w
585:名無し行進曲
10/05/12 10:40:27 7WFisGgd
>>581
中学生?
586:名無し行進曲
10/05/12 17:34:31 vSbDsY6O
>>585
大学生ですが?
何か間違ってること言ってますか?
587:名無し行進曲
10/05/14 12:40:19 IDeZRz2W
去年のⅤと今年のⅠみたいな全然別物な曲を比べて進化とか言ってる辺りものすごい的外れだと思う
そう聴こえる人も居るってことかな?
588:名無し行進曲
10/05/14 16:16:08 9UMoBgvP
>>587
そういう枝葉末節に突っ込むのがそもそもどうかと思うよ
589:名無し行進曲
10/05/17 20:01:16 UK2HUuej
[1772] 課題曲 投稿者:TBT@管理人 投稿日:2010/01/29(Fri) 08:24
2010年の課題曲が届きましたね。
今年の1と5は難しそうです。
「うちーなのてぃだ」と「汐風のマーチ」が耳に心地良い曲で個人的に好きですね。
[1774] Re:[1772] 課題曲 投稿者:あれきさんだー 投稿日:2010/01/31(Sun) 13:15
課題曲Ⅰの感想は、に架空の伝説~に似てる感じがしますね。
[1779] Re:[1774] [1772] 課題曲 投稿者:課題曲 投稿日:2010/02/02(Tue) 21:46
いやいや。
そんな冗談はいりませんよ。
URLリンク(cgi42.plala.or.jp)
590:名無し行進曲
10/05/17 22:02:45 hkUdVdqB
>>586
ネタ、だよな?
あってるとか間違ってるとかあまりいいたくないが、さすがにないわ
591:名無し行進曲
10/05/18 01:54:01 f2OW4wZr
そこらへんは何通りか解釈できるんじゃない?
>>586はどんな事情でそう思ったのかこっちとしては知る余地ないけど。
それよりⅤを選んでる団体の感想が聞きたい。
592:名無し行進曲
10/05/18 02:40:03 RsmwTIjX
>>591
練習は特に問題なし。
良作なんだけれど時間がねって感じ。
593:名無し行進曲
10/05/21 18:18:27 gcWfWKI3
>>591
自分らのところも時間がない。
一応遅めのテンポで通るようにはなってるけど、
曲として聞かせられるようになるには程遠いといったところ。
594:名無し行進曲
10/05/21 18:50:37 SrdvmEOy
Vは打楽器が大変だなーと思う。
練習じゃなくて、搬入搬出がw
595:名無し行進曲
10/05/21 19:26:45 FdH/j0iY
Tpの1人でA♭伸ばすとこがマジでキツイw
596:名無し行進曲
10/05/21 21:29:17 A2WDYuLX
Aの間違いじゃなくて?
まさかA管で吹いてないだろうなw
597:名無し行進曲
10/05/21 23:10:01 FdH/j0iY
A~をA♭って書いてもうたorz
今日はもう寝る
598:名無し行進曲
10/05/22 03:06:46 tXf7pfj9
Ⅴをやる高校は音が拡散しないように音圧とかみんなで一点に当てるイメージとかを大切にするところが多そう
599:名無し行進曲
10/05/22 03:08:26 tXf7pfj9
拡散というより空中分解か
600:名無し行進曲
10/05/23 17:19:29 HHXzGAnq
鈴木孝佳氏、ブラスクリニックにて
Ⅰはダフニスみたいと言ってた。
601:名無し行進曲
10/05/23 17:21:52 KE+zutdE
>>600
みんな一生懸命言わないようにしてるのに…空気嫁鈴木氏wwww
602:名無し行進曲
10/05/23 17:53:46 Sxi2L2vL
タッドじゃしょうがないかw
603:名無し行進曲
10/05/24 19:17:59 y8v4E8XI
福本信太郎氏も言ってるな。
URLリンク(www.brain-music.com)
604:名無し行進曲
10/06/03 16:44:20 9uz8fDWX
高橋宏樹っていい人だね。
自身のHP掲示板で、Ⅱへの質問に丁寧に答えてる。
605:名無し行進曲
10/06/06 09:58:50 TMBsnV7I
うちなーのてぃだの良さを誰か教えてください
606:名無し行進曲
10/06/06 12:00:59 rz0Uetev
曲の完成度うんぬんより、(自己満足に近いといえばそうだが)音楽の楽しさ・希望を純粋に追求できる曲であること。
音色勝負に持っていけること。
体力的負担が少ないこと。
このへんだな。
607:名無し行進曲
10/06/06 12:23:47 /s5zLM4/
Ⅰの事を、あれは阿波おどりと言ってた人がいたよ。
608:名無し行進曲
10/06/06 19:25:49 c1kCfmHk
>>605
白い
609:名無し行進曲
10/06/07 13:14:43 bpjDZIT7
>>605
全パートsoloもしくはsoliがあるので穴が無い楽団には個々のレベルの高さをアピールしやすい。
まあ全パート穴が無いなんて全国レベルの学校・団体でもなかなか無いんだけどね・・・。
610:名無し行進曲
10/06/07 23:05:29 MDdLNn3/
[sage]
test
611:名無し行進曲
10/06/09 04:09:46 Ukhx10ML
>>607
阿波踊り、なんとなく理解できるな。
612:名無し行進曲
10/06/09 13:17:47 zi7zxXlv
まあ、サラバンドからして舞曲だし。
613:名無し行進曲
10/06/09 15:47:22 GhYtdEWM
阿波踊りをナメるな!
614:名無し行進曲
10/06/11 16:23:05 4bSee3Yc
今年はハズレの年
615:名無し行進曲
10/06/11 16:25:34 TR9fNwYs
そう? 個人的にはサラバンドは悪くないと思うがな。
まあ、練習してるからその分贔屓目はあるにしても。
616:名無し行進曲
10/06/11 17:31:00 69ygNZyV
今年の一般のめぼしいところは V はやらないでしょ。
ドラムセット有りだけで敬遠ねw
大して質のよい楽器も無いし、誰かが言ってるように練習の搬入搬出だけでも嫌われる。
617:名無し行進曲
10/06/11 22:06:24 I5b3kSF4
結論:I一択
618:名無し行進曲
10/06/12 00:28:24 rMGM+TzN
いや、その結論もないw
619:名無し行進曲
10/06/12 13:18:26 2gpzIbe1
2010よりも2002と2007の方がはるかにハズレ。
620:名無し行進曲
10/06/14 16:50:51 2fSuyjS0
2007年の長調のおんなじようなマーチ4曲は聴いてて拷問でしたw
マーチでもいいけどジャンダルムとか潮煙とかラメセスみたいな短調のマーチが最近ないのが残念。
621:名無し行進曲
10/06/20 16:07:48 XWFdE2lE
あげ
622:名無し行進曲
10/07/12 02:22:26 uPDsxYJZ
(null)
623:通りすがりのEu吹き
10/07/12 02:48:39 uPDsxYJZ
(null)
624:名無し行進曲
10/07/14 01:38:58 e64qy5TA
先日の土曜日、近くの中学のそば通ったら、オーディナリーマーチが聞こえてきた。
そうか、コンクールに備えて土曜日も出て練習しているんだな、と思ったら、
無性にあのころが懐かしくなった。
625:名無し行進曲
10/07/14 09:31:37 huysVMV1
>>605
沖縄県民の自分もわかりません。
626:名無し行進曲
10/07/14 18:53:53 J8MXJewC
>>624
先日は火曜日です
627:名無し行進曲
10/07/14 21:13:19 1+Wr94CE
>>626
日本語勉強してきてね、ボク
628:名無し行進曲
10/07/14 21:33:11 rnNhwsKm
こんなバカでも水槽できるのか >>626
629:名無し行進曲
10/07/14 21:46:23 J8MXJewC
>>627-628
俺が言ったこと間違ってる?
>>624の言ってる土曜日は先日じゃないじゃん
先週の土曜日なんじゃないの?
630:名無し行進曲
10/07/14 21:51:32 ID5sTT9T
>>629
いいから>>627の命令に従い「先日」って辞書引いてみろよ
話はそれからだ
631:名無し行進曲
10/07/14 23:23:49 g8ZiUOqQ
迷走するサバランド
言ってみただけ
632:名無し行進曲
10/07/15 02:06:44 Xo6vGYJo
>>629
辞書引いてみた? 結果を報告ヨロ
633:名無し行進曲
10/07/15 08:50:52 MzIL9UtU
2011年度課題曲決定
課題曲 Ⅰ マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 堀田庸元 (第21回朝日作曲賞)
課題曲 Ⅱ 天国の島 佐藤博昭
課題曲 Ⅲ シャコンヌ S 新実徳英 (委嘱)
課題曲 Ⅳ 南風のマーチ 渡口公康
課題曲 Ⅴ 「薔薇戦争」より 戦場にて 山口哲人(第3回全日本吹奏楽連盟作曲コンクール第1位)
634:名無し行進曲
10/07/15 14:13:28 q/0bsGMZ
>>633
この課題曲と次の年の課題曲は、大阪市音楽団の録音だね。
あたりだったらいいなあ。
635:名無し行進曲
10/07/15 14:32:57 LRzn9WTA
タイトルは今年より面白そうだ(除・南風)
636:名無し行進曲
10/07/15 15:05:01 QOygoH1Q
基本的に参考演奏に関しては市音>>>>>>>佼成
だから期待して良いと思うよ。
637: [―{}@{}@{}-] 名無し行進曲
10/07/15 16:10:10 eQIvdIEt
>シャコンヌ
良い曲だけど高得点得るには不利で敬遠される系?(例:ミニシンフォニー、16世紀のシャンソン)
638:名無し行進曲
10/07/15 16:29:13 +Y/DzjAs
>>635
南風はネタとしては面白い話題を提供してくれたと思うけどなw
639:名無し行進曲
10/07/15 17:37:55 UdyhHBny
URLリンク(www.ajba.or.jp)
640:名無し行進曲
10/07/17 09:19:05 k8cjaO9r
>>629は恥ずかしくなって出られなくなったのか、それともただの釣りだったのか。
641:名無し行進曲
10/07/18 04:28:20 4QLNlkmw
>>640
前者
642:名無し行進曲
10/07/21 02:00:47 5GkVzxRF
>>530
初心者が一人で吹いて撃沈
ホール練習もなく最後までピッチを合わせられず・・・悔やまれる
643:名無し行進曲
10/07/21 11:15:46 +wpHP59f
コンクール終わったところもあるの?
もうそんな時期か。
644:名無し行進曲
10/07/29 00:13:30 7QamGUt+
《2010年度課題曲訂正のお知らせ》
URLリンク(www.ajba.or.jp)
おせーよw
645:名無し行進曲
10/07/29 00:49:35 RgSKRcfv
>>644
なんだ、今年は訂正ないのか珍しいと思っていたのに。