2010年度課題曲at SUISOU
2010年度課題曲 - 暇つぶし2ch50:名無し行進曲
10/01/09 04:10:49 Cx2ER3VV
高橋宏樹は相変らずパクリしかできないんだな。

51:名無し行進曲
10/01/09 05:00:53 2+OA69Yp
本人にとっての「オーディナリー」の程度がはっきり分かるな。
2006年くらいのマーチのトリオに「パフ」が使われて話題になったけど、
今回のパクリ方はあまりにも露骨すぎる。Trio以降にも期待。

52:名無し行進曲
10/01/09 07:51:53 /jyYv4R0
なにが参考だよ、パクリしろごるぁぁぁぁぁぁ

53:名無し行進曲
10/01/09 09:21:21 4Zwe+W7R
Ⅴは全編聞かないとわからないが、暴力性を求め過ぎたところがあると思う。
今年はⅠがやりたい。

54:名無し行進曲
10/01/09 09:22:06 NZfVtJ8n
汐風のマーチ たぶん課題曲マーチで出だしが変イ長調は初めてじゃないだろうか?

ということは定型通りだったらトリオ以降が変ニ短調になるんだろうか・・・・
(フルート・ピッコロ・ボーン・ユーフォ・チューバなどが♭5つ)

55:名無し行進曲
10/01/09 11:02:10 abCqZI7q
フローレンティナー

56:@株主 ★
10/01/09 11:37:55 神 3b9lfHDp
1はどうみてもパクリ

57:名無し行進曲
10/01/09 11:54:53 D62SJZd0
Iって80、90年代の課題曲っぽいな
IIはつまらん、厨頑張ってやってねって感じ
IIIは音が基本的に薄くて粗が目立ちやすそ
今年はIVのオンパレードになりそうな予感

58:名無し行進曲
10/01/09 14:33:48 DJL6n9Is
>>51
2007年
【課題曲】あ お い そ ら【Ⅳ】
スレリンク(suisou板)

59:名無し行進曲
10/01/09 21:35:05 H/uvVEpX
県大会はⅡが圧倒的に多く
支部大会ではⅣが増え
全国ではⅠが人気と予想

60:名無し行進曲
10/01/09 23:17:49 lcTqOs2f
てst

61:名無し行進曲
10/01/09 23:36:55 lcTqOs2f
まず、これを見てほしい。
URLリンク(www.ajba.or.jp)
4ページの【吹奏楽のためのスケルツォ 第2番 《夏》】の解説。

ここの「去年の12月末に発表したDTM 音源のヴォーカルソフトによる作品」
というのは、初音ミクではないかという憶測が立っている。
URLリンク(www.nicovideo.jp)…②

また、「2007 年の神前暁氏の制作による4人の女声のための作品」
といのは、「もってけ!セーラーふく」
というう噂も出ている。

上の二つの情報ソース→URLリンク(d.hatena.ne.jp)

さらに、「来年初演予定のオペラ」
というのは、
URLリンク(higurashiopera.web.fc2.com)…③
のことだと思われる。
このことは、上記サイトの「動画」にあるニコニコ動画内の動画についている作者のタグが、
②にもついていることからも証明できる。(その動画→URLリンク(www.nicovideo.jp)…④)

62:名無し行進曲
10/01/09 23:37:35 lcTqOs2f
ではこのうわさは本当なのか。
では③のサイトの「スタッフ・キャスト」を見てみよう。
ここには④の動画の作曲者である
Combo498の来歴が記載されている。
ここには、「東京音楽大学作曲科、同大学院修了」と明記されている。

ここで、①のpdfの先程のページの〔略歴と主な作品〕を見てみよう。
ここにも、「2004年東京音楽大学作曲科を卒業。2006年同大学院修了。」とある。

ただの偶然かもしれないが、偶然であるほうが確率は低いと思われる。

結論:鹿野草平=Combo498

63:名無し行進曲
10/01/09 23:45:52 WQteVWvV
すげぇ頭の悪そうな説明な上にオタクっぽい内容とは

64:名無し行進曲
10/01/10 00:22:03 bvfsG2Tq



65:名無し行進曲
10/01/10 00:50:34 ehJQPtIR
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /

66:名無し行進曲
10/01/10 01:46:46 Dy7MS1dL
ID:lcTqOs2fってなにがしたいんだろうね。わざわざスレまで建ててるし。

67:名無し行進曲
10/01/10 01:56:16 ZgnE2tK/
ニコ厨きめえwwwwww
ってことなんじゃね

68:名無し行進曲
10/01/10 02:33:19 IZlZrpWh
訳の分からんオタクソング?のパクりを課題曲にしてしまい無茶苦茶な編成にした作曲者、それを採用した睡蓮…

どう思う?

69:名無し行進曲
10/01/10 03:41:11 Dy7MS1dL
ID:IZlZrpWhもアホだって事がよくわかった。
三善晃もアニメ音楽手がけたことあるって知ってか?
もちろんクオリティは桁違いだが。

70:名無し行進曲
10/01/10 08:47:13 IZlZrpWh
悪い悪い、馴染みが無いもんで正直>>61>>62を全く理解出来ずに書き込みしちまったもんでな

もってけセーラー服とかいうのだってオニャンコのをアキバ系アイドル詩音ミクって人がカバーしたのだって思ってるし、理解するつもりもないw

そういう文化を個人の趣味で課題曲に持ち込んだのが許せなかっただけだよ

71:名無し行進曲
10/01/10 08:59:08 boHR9hMo
>>70は「俺の尻をなめろ」という歌を作ったモーツァルトについてどう思いますかな

72:名無し行進曲
10/01/10 10:40:23 xS4vqFQ6
Iの続きが非常に気になる木になる木~

73:名無し行進曲
10/01/10 11:23:07 FfHZteSH
ID:IZlZrpWh

「パクリ」という言葉を使う時点で作曲者の意図をまるで理解していないと思う
まさか作曲者が本気であの歌の模写をしただけとでも思っているのか?
だとしたら相当残念だ

あとさ、そういう文化を個人の趣味で曲に持ち込んで何か悪いことがあるのか?
別に18禁なわけでもないし
それにお前は全日本吹奏楽連盟作曲コンクールの応募要項読んだか?
課題曲Ⅴ枠は課題曲のための公募じゃない
「吹奏楽曲を開発するため」のものであって、結果として課題曲になるだけ
ああいった中毒系の電子音楽の語法を分析し、管楽器と打楽器による音楽に生かすことが面白いんだろ?
十分公募の意図に合致している

まあ個人の感じ方は自由だけどさ

74:名無し行進曲
10/01/10 12:46:23 i4IY7Yhy
>>69
知らなかったのでググッてみたら、「赤毛のアン」か。
EDは今でも旋律を覚えてるが、よくあるアニソンとは違う構成の曲で、
変わった曲だなと子供心に思っていたが、
三善晃氏の手によるものだったとは初めて知った。

75:名無し行進曲
10/01/10 13:43:10 6U0NgviU
現代音楽作曲家がアニメ音楽手がけるのなんてよくある事だから
作曲家にとっては特別境目のあるものじゃないよ。

76:名無し行進曲
10/01/10 13:47:08 6U0NgviU
あぁあと思い出したけど
芥川作曲賞の1位とった人の曲もゴルゴ13をテーマにした曲だったね。

77:名無し行進曲
10/01/10 13:55:12 6U0NgviU
ごめん間違えた、武満賞だった。

78:名無し行進曲
10/01/10 16:42:07 i4IY7Yhy
>>75
うん。
1985年課題曲「オーバーチュアーファイブリングス」を作曲した三枝成彰氏も、
Zガンダムの曲を書いてるね。

79:名無し行進曲
10/01/10 19:02:09 1ACph1eb
>>66
【新事実】2010年度課題曲Ⅴの作者→ボカロP
スレリンク(suisou板)

80:名無し行進曲
10/01/10 21:05:51 sYh14KFe
水野修考という現代音楽作曲家は
オケにジャズセッションを混ぜたり、様々なジャンルの技法を一つの作品の中に混在させ
統合を図ってることから

彼に師事し、論文を書いた今年度課題曲Ⅴの作曲者が、アニメ音楽に新しさを感じ
吹奏楽と混在させたがっても、何も不思議ではあるまいよ

81:80
10/01/10 21:07:35 sYh14KFe
水野修考→水野修孝 だな。すまん


82:名無し行進曲
10/01/10 21:08:13 sv5YaiOE
知識ひけらかす時くらい間違えんなよw

83:名無し行進曲
10/01/10 22:08:16 bGuLOeES
個人的に、吹奏楽はアニメを知っている人ばかりでないのだから、
かなり多くの人間が演奏する課題曲にそれを持ち込むのは批判もつきもの
なんじゃないかとか思ってるんだが。
作曲者もそれを承知だろう。このスレ見て苦笑してる可能性も0じゃない。

84:名無し行進曲
10/01/10 22:26:21 XDtrKBs6
5のサブタイは水野の交響詩「夏」を意識しているのだろうか。
しかし>>68は酷いな。どう解釈すればパクリと読めるのか。
これがパクリならベリオやツィンマーマンはどうなるのか。5を批判するのなら多様式主義作品を聴いてからにしたほうがよい。
編成も普通だ。

>>83
アニメそのものを知っている必要はないのでは。
あくまで作曲者自身の解釈で書かれているのであって、アニメ音楽そのものではない。

85:83
10/01/10 23:06:43 bGuLOeES
>>84
鹿野氏のコメントの「神前暁氏の~~」についてネットで調べれば、
インスパイアされたのはアニメ音楽だとわかる。
自分もアニメ嫌いだったから(最近はそうでもないが)
アニメに関係しているというだけで、特に最近のアニメが嫌いな人から、
Ⅴ番に違和感を感じて批判がでるかなと思ったんだ。
もちろん、自分は作曲者が考えたことに文句を言うつもりははないから、
アニメがなんたらかんたらってⅤ番にケチを付けようとは思っていない。
結局感じ方は個人それぞれでとやかく言っても仕方ないと言いたかった。
説明分かりにくくてすまなかった。


86:名無し行進曲
10/01/10 23:11:02 6U0NgviU
ギリシャ神話を元にした曲があったとしても違和感はないだろう。
アニメでも同じだよ。曲だけ見て評価すればいい。

87:名無し行進曲
10/01/10 23:14:12 tZrouF96
これから夏にかけて、ますますパクリパクリ言うやつが増えるんだろうな

88:名無し行進曲
10/01/10 23:27:15 OdOjiW76
余計なスレも立ってしまったしなw
アニメ嫌いがあれ見て半端な知識付けたらもう大変ですよ

89:名無し行進曲
10/01/11 10:12:45 F5oxwoNh
>>83
まあ気持ちは分かる
ただ、課題曲Ⅴはあくまで純粋な音楽であって、アニメのインスパアが最優先じゃない
作曲した作品の一部分にそういう要素を入れてみた、というだけだろう
>>84の言うとおり、課題曲Ⅴはあくまで水野修孝などの多様式主義的な視点から作られた吹奏楽のための小品が第一義の性格
作曲者自身も吹連の会報で書いたことはあくまでネタとして書いただけだろうと思う

…まあでもいい大人が会報でああいうことを書くのがどうか、というのは俺も思うけどな
せめて「一般的に流通する電子音楽によるポップスの語法を取り入れた~」ぐらいにしとけよ、とは思う
とはいえ、ああやって書いてくれたおかげで作品へのアプローチがしやすい、という見方もあるから…
うーん、結局どうなんだろ
いいような、悪いような…

90:名無し行進曲
10/01/11 16:45:55 O4Ey0lkT
どちらにせよ5はアニメ作品だかのもじりであることに変わりはないわけで、
そういう、言い方こそ悪いが俗っぽいモンを曲がりなりにも課題曲に入れるってのは常識的に考えておかしい

91:名無し行進曲
10/01/11 16:53:25 bnzV/ywe
幸いにも「課題曲」なので
嫌なら他の4曲から選べばよい

終了

92:名無し行進曲
10/01/11 18:51:19 +Lb/lG9u
ほとんどの曲がたった1年の寿命も無い、使い捨ての課題曲におおげさな。
別にいいじゃない、課題曲に「俗っぽい」ものを取り入れたって。
今年の課題曲には沖縄の民謡風な曲があるけど、それは俗っぽくないのかね。
だいたい、常識的っていうが、なんの常識なんだかよく分からんのだが。


93:名無し行進曲
10/01/11 18:58:27 9AT17LRr
そもそも現代音楽なんて常識ハズレが身の上だろうよ
そんなに普通がいいなら2か4やればいいじゃん

94:名無し行進曲
10/01/11 19:41:26 qcAifMMk
お前らたった一分の試聴でよくそこまで語れるな
すごいと思うよ

95:名無し行進曲
10/01/11 19:43:48 LguzCtHX
所詮は知ったか大会してるだけだからこいつらw

96:名無し行進曲
10/01/11 21:49:32 Um5W9Dxz
全然関係ないがNHK大河ドラマ「龍馬伝」の音楽担当している佐藤氏はプリキュアの曲も担当してたんだぜ。

97:名無し行進曲
10/01/11 22:00:11 kt5dFPmP
どうでもいいよ

98:83
10/01/11 22:05:23 /Lp23r2u
確かにⅤ番はアニメ音楽だけじゃなくていろいろなところから影響を受けて
作られてるみたいだから、1分だけじゃどうもこうも言えないか。
自分が話を広げすぎたようだ。



99:名無し行進曲
10/01/11 22:44:56 g+DsrbOg
たしか大河ドラマのオープニングと同じ課題曲ってあったような
どっちにしても俗っぽいから駄目だと言う意見は変だな
昔のポップスの課題曲はもろに「俗」だろうし
中身について言えよってなるわ

そしてその肝心の中身は、まだ最初の1分しか聴けないと
全曲聴けるようになった時に何言い出すのか楽しみだよ

100:名無し行進曲
10/01/11 23:36:07 pwNSGYRe
>>99
天地人ですね100Get

101:名無し行進曲
10/01/12 02:52:34 5nB3gWmm
ファイブリングスだろjk

102:名無し行進曲
10/01/12 03:11:26 u3oSbbEo
そもそも2年前までの課題曲5と去年からの5は根本的に違う。
朝日作曲賞の問題というか、障害の「技術的に容易」「親しみやすい旋律」
というものがなくなって、吹奏楽という編成を発展させるものが求められてるわけだから
こういう曲が採用されるのは何らおかしいことではない。

寧ろこういう曲が採用されないで何が採用されるのかと。
裏で聞いた話だが、去年の躍動する魂にしてもロックと歌舞伎らしいし。

103:名無し行進曲
10/01/12 10:43:33 snSjffiP
ってゆーか好きなものに好きなものを持ち込む感情って当然じゃないか?
自分はむしろストレートさに好感持ったけどな。

104:名無し行進曲
10/01/12 16:25:36 3Nmkl6sb
実際の楽譜とCDは頼んでも月末からの発送か。
早く頼んでも意味ないか。

105:名無し行進曲
10/01/12 16:37:36 /POCqYHb
フルスコアとCDで2500円か。安いな。

106:名無し行進曲
10/01/12 16:40:33 3Nmkl6sb
コンデンスとパート譜は要らないの?

107:名無し行進曲
10/01/12 16:55:37 Qd0whWii
ところで、そのフルスコア一冊って、一式買ったときに入っている
フルスコアとは違うものなのかな? 
5曲全部が本になっているものとバラのものという違いは
当然あるだろうが、小さく印刷されているとか。


108:名無し行進曲
10/01/12 17:41:26 1jztNVe/
2004年に買ったフルスコア1冊はこんな感じ

URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)

109:名無し行進曲
10/01/12 18:54:02 9FJASmtz
>>108
おお、サンクス! A4かな? 特に小さくはないようだね。

110:名無し行進曲
10/01/12 19:37:15 h4S6PbfK
ツンデレラ、って曲でデビューした>>110は悪く無かったってことでよかったよかった。
鹿野のイディオムはハードテクノとほぼ同一。展開の締りがなかなか良くなった。
I どこがサラバンドや、っていうなよ。かわいそうだし。
みんなDTMで作りすぎ。今年はその傾向が、さらに強まる可能性がある。よくない。

111:名無し行進曲
10/01/12 20:04:56 9Ixtv4aI
徐々にfinaleが主流になりつつあるからね。
海外の作曲家も同様。
今作曲科の大学生なんだけど、リアルに徐々にfinaleで作曲派が増えてきている。

112:名無し行進曲
10/01/12 21:11:47 Ptz3IXUL
作業効率が全然違うからなぁ

DTM自体は問題ないけど、実際の音のバランスとか重なり方とかがイマイチ把握出来ないまま作曲されてる気がしなくも無い。

113:名無し行進曲
10/01/12 21:20:44 h4S6PbfK
>>111
DTMでこさえると、みんな一緒なんだよね。
酷いのになると展開からサブメロから全部コピー
手で書くやり方を抑えないと、finaleかsibeliusで
書いても上達しない。
手で書くってのは、レイアウトからフォントまで
全部自分の手で出すってことだから。

でもここ2、3年の朝日賞のわかりやすい吹奏楽志向は
プレイヤーならいいよ。なにせ吹きやすいし。
一昔前のV枠は大体1920-30年代の無調性の応募なんだから。
それが調性でもいいよ、になると。
でもね、書くほうはげんなりだよねぇ~
結局傾向と対策合戦が強化される。
12人編成のC枠とかほしい。難易度と様式オールフリーで。

114:名無し行進曲
10/01/14 07:59:26 pRFr3r2S
5聞いたけど、らき☆すたには聞こえなかったんだが

115:名無し行進曲
10/01/14 14:49:53 kDssuiAS
オーディナリーマーチは旧友と双頭の鷲をくっつけた感じか?

116:名無し行進曲
10/01/14 19:23:27 1X/SsAmC
>>114メロ分解して垂直重ねやってるから
>>115そういわれても、ってなかんじ

117:名無し行進曲
10/01/14 19:27:23 +EcSfEMZ
URLリンク(www.youtube.com)

118:名無し行進曲
10/01/15 03:53:44 HdJ4Etra
>>114シュニトケのコンチェルトグロッソ第二番の
テクニックに近いものがある。
あれも、全段div.でテンションが上がるが
シュニトケの場合は、適用されるのが「弦楽器」であることろがミソ。

119:名無し行進曲
10/01/16 22:42:43 0wPZMy62
Vの人が作ったって言われているひぐらしオペラのやつ聞いたんだけど、
間奏がVっぽく、なんて言うかDTMだからこその曲な感じがした
Vもそれと同じで、
本当に楽譜に忠実に、機械の様に正確に吹かないとVは良さがでてこないんじゃ無いかと思った
ただ完璧に吹けたら、全く新しい音が聞こえそう
ああいうのプログレって言うんだってね

あと、もう一つひぐらしオペラのなんとかのアリアって言うのも聞いたんだけど、全くのメロディック路線でビックリした

120:名無し行進曲
10/01/18 03:49:58 aFz1pPSU
らき☆すたを見た奴とひぐらしをプレイしたことある奴挙手よろしく。

俺は両方当てはまるぜ。

121:名無し行進曲
10/01/18 06:03:53 AIWcNz/N
挙手よろしく(失笑)

122:名無し行進曲
10/01/19 02:10:51 J6tDoAnS
春日部共栄は5で決定ですよね。

123:名無し行進曲
10/01/20 19:08:04 CR5JRQfR
DVDまだかなまだかな~

124:名無し行進曲
10/01/21 23:02:21 NU5kclsl
あ゙~~~~~~~~~~~~~~~~~




















アニヲタうぜ~~~~~~!!!!
らきすた だの ひぐらし だのもういいよ。

おまえらみたいのが吹きだまるから吹奏はオタク扱いされるんだよ。
消えろ。お願いだから消えてくれ。

125:名無し行進曲
10/01/21 23:05:48 WL3Ec4fO
君からオタク臭が漂ってるだけのことです

126:名無し行進曲
10/01/21 23:10:42 D1++k8Hv
>>124
吹奏楽も世間一般から見れば嘲笑の対象なんだぜ
知ってた?

127:名無し行進曲
10/01/22 00:05:40 Z0f+0ddg
>>124
こういう奴に限って、CDはコンクールしか持ってません
クラシック分かりません、コンクールで強い、勝つ、が合言葉
ほんと低能だよね

128:名無し行進曲
10/01/22 00:27:54 JJ4IpLqa
5番の作曲者は全然吹奏楽畑じゃないんだよね。
吹きだまってる吹奏楽界にいい風が吹くんじゃない?
曲の本質は>>89なのに、曲をちゃんと聴く耳を持たない人には
解説だけしか読んで「アニオタうぜぇ」としか思えないだろうけど。

植田彰やら鹿野草平だの、
西村昭は日本の作曲界にああいう混沌とした作風を求めているのかもね。

129:名無し行進曲
10/01/22 00:28:58 JJ4IpLqa
4行目文章おかしいねスマソ

130:名無し行進曲
10/01/22 06:32:23 rNWOhA5x
アニヲタをなめたらいかんぞ。
吹奏の連中より音楽の知識はある奴らはたくさんいるぞ。
以前アニメ板にある某スレに吹奏の奴が突撃して撃沈されていたぞ。

131:名無し行進曲
10/01/22 08:29:53 I3QFtVTa
>>126
嘲笑以前に知らないから。

132:名無し行進曲
10/01/22 08:31:00 I498hXBb
せっかく沈静化していたのに、>>124が余計なこと言ってまた蒸し返される件。


133:名無し行進曲
10/01/23 00:38:56 P1sXcbt3
冒頭のデモ聞いただけだが、、、沖縄県民としてⅢはない。
確かに沖縄民謡のテーマだが、あれは沖縄の音楽とは思えない。
なんとなく何かが違う。ま、別物だと割り切ればそれはそれでアリかなあ
実写版ドランゴンボールみたいな。

134:名無し行進曲
10/01/23 12:48:21 YoNS9g8e
>>133
それはそれの面白さがあるんじゃないかな。
伝統音楽の原点に立ち返れば、そもそも吹奏楽にする意味がないし。
プッチーニの蝶々夫人も日本人から見ればナイナイだが、それでも楽しむ事はできるわけで。

135:名無し行進曲
10/01/25 00:27:44 3p8iJoeu
そういうのは作品自体の出来が良いか悪いかによるよね。

136:名無し行進曲
10/01/25 07:51:32 BY0jzl/N
課題曲が届いたと書き込まれるの、今週からだな。

137:名無し行進曲
10/01/27 02:25:15 C7aZH7/i
各曲冒頭しか今のとこわからないから期待半分裏切り半分だね・・・

138:名無し行進曲
10/01/27 10:36:32 mQNBbZZB
課題曲到着しました~

139:名無し行進曲
10/01/27 10:40:59 giUW4MRY
>>138 まだ発送してねーよ!

140:名無し行進曲
10/01/27 11:43:04 +ZvxWTM5
課題曲到着しました。

今年も変な曲ばかり

141:名無し行進曲
10/01/27 12:34:35 PP2Kc7wx
あれ、協会のHPには1月30日頃から発送とかいてあったけど、
もう発送しているんだね。



142:名無し行進曲
10/01/27 15:28:45 5MHV5WNJ
あくまでも「頃」だからね。
例年、発送は吹連の発表より若干早いよ。

143:名無し行進曲
10/01/27 16:31:14 mQNBbZZB
>>139
世の中には、面白い方がいらっしゃる。
親切に教えてあげたのに、これではね・・・

144:名無し行進曲
10/01/27 17:07:11 mfXxpumh
まあ2ちゃんには平気で嘘の書き込みをする輩も多いからね

145:名無し行進曲
10/01/27 17:28:39 ebYYXYky
>>139は無知なんですよ。ゆるしてあげましょうww

146:名無し行進曲
10/01/27 18:41:19 VIQrz508
>>141-142
楽譜・CD・DVDは、2010年1月下旬販売予定です。
URLリンク(ajba.or.jp)
(2)発送は、2010年1月30日(予定)からとなります。
URLリンク(ajba.or.jp)

147:名無し行進曲
10/01/27 20:22:26 do2NxBAW
まだうちには届いてないからわからんが、昨年は2月中旬だったわりには上旬にきた

以前よりも遅い発売になったことだし、いいんじゃないの

148:名無し行進曲
10/01/27 21:10:42 r3pSREVM
届いたよ。
思いの外3の後半がいい。
1はまぁまぁとして、5は…後半スカスカ。

149:名無し行進曲
10/01/27 21:39:18 PyqvuHF2
2と4も試聴の部分より先にいろいろと不具合…

150:名無し行進曲
10/01/27 21:40:40 OhFsF729
今日きましたよー
おれ吹奏楽部員なんだけど顧問に音源借りて聞いとる

1と5イミワカンネ
学校で初見合奏したけど全然できなかた
メロディーとかノリとか軽くスルーぢゃんよ

どっちもなんとか賞受賞作品だぁね?
審査員どんなセンスしてんだろーね。

2,3,4は許容範囲だけど、良いってわけぢゃないし

課題曲どしちゃったん。。。

さいきんレベル下がりすぎ(←曲の)。

風之舞とか割と昔のはすきだったのに。。。

そのうちshobiとかで課題曲クリニックやってもらいたいな

ちなみにうちは4になりそうだよ

151:名無し行進曲
10/01/27 21:50:08 PMULT2Hh
>風之舞とか割と昔の

三善、間宮、池辺、木下、櫛田、田村、保科の良さを知れ
若造め

152:名無し行進曲
10/01/27 21:59:39 q2l77hGh
>>150
これだからゆとりは困る…

153:名無し行進曲
10/01/27 21:59:50 r1fddMLM
>>150
課題曲のレベルが下がったんじゃない
お前が曲のレベルについてこれなくなっただけだ

154:名無し行進曲
10/01/27 22:06:08 PMULT2Hh
久しぶりに

「ボクは馬鹿です!やったことある曲しかわかりません!」

という清清しいまでに頭悪い書き込みで
嬉しいです

155:名無し行進曲
10/01/27 22:13:55 e4FiiCEv
釣りだろ

156:名無し行進曲
10/01/27 22:57:20 sHrKJwSQ
ニコニコうpマダー?

157:名無し行進曲
10/01/27 23:37:52 sHrKJwSQ
チューバにdiv.やソロがwww

158:名無し行進曲
10/01/28 00:24:32 NCL5BdCl
>>156クレクレは氏ね

159:名無し行進曲
10/01/28 00:24:52 y0du6Z7T
>>157

なんの曲?
wktk

160:名無し行進曲
10/01/28 00:55:48 kNE87WQM
チューバソロはIII、チューバdiv.はIVだよ

161:名無し行進曲
10/01/28 01:17:28 y0du6Z7T
いやっほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお



div.って去年の課題曲にもあったことないか

162:名無し行進曲
10/01/28 01:21:58 5apcpvpQ
各曲のソロ教えて下さい

163:名無し行進曲
10/01/28 07:10:31 YI6xQpAX
やっと昨日、楽譜とDVD届いたぞ。全曲聴くとやっぱり4かな。

164:名無し行進曲
10/01/28 08:16:15 cvaUrJR8
課題曲届いたぜ。
5はカオスだ。何回も聞きたいと思わない。

165:名無し行進曲
10/01/28 09:37:40 q2x/CJ27
ニコニコマダー?

166:名無し行進曲
10/01/28 12:42:25 X+vhnH3Y
谷茶の時沖縄で演奏した団体無かった気がするのだが

167:名無し行進曲
10/01/28 17:29:40 tj8A0eME
758 :名無し行進曲:2009/11/11(水) 09:08:39 ID:upEdMDyQ
コーラルブルーは当時の沖縄では演奏団体数は多かったの?
761 :名無し行進曲:2009/12/01(火) 00:42:40 ID:tuYOrcUS
>758
暇なんで当事のBPで調べてみたよ。
コーラルブルー
中学は32団体中4団体
高校は11団体中3団体
一般は2団体中1団体
斜影の遺跡が0 
ロックンマーチが7
スレリンク(suisou板)

168:名無し行進曲
10/01/28 18:43:52 +KILgRku
てぃだはウチナーで人気となるかね。

今年は4が一番多くなりそうだね。

169:名無し行進曲
10/01/28 19:00:48 y0du6Z7T
チューバのソロ5じゃねえか

170:名無し行進曲
10/01/28 20:27:45 BgfricfQ
まだ届かないんですが…
1の冒頭はテナー?ファゴット?ユーホ?

171:名無し行進曲
10/01/28 20:56:25 xGKbF/Sn
>>170

> まだ届かないんですが…
> 1の冒頭はテナー?ファゴット?ユーホ?




テナー。バリサクもからんでいる模様

172:名無し行進曲
10/01/28 22:24:50 OzDT9bez
拍子感が似てると思った
URLリンク(www.dotup.org)

ⅤはTubaの長いソロがその後の展開の萌芽になってたりしたら
面白いのではないか
まだ楽譜CDが届いた当日だからよく分かりませんが

173:名無し行進曲
10/01/28 22:42:09 y0du6Z7T
一昨日注文したけど、いつぐらいに届くと思います?

174:名無し行進曲
10/01/28 23:04:46 KX4rGwwr
>>172
作者はきっとドリムシに影響をうけてるな
すんげぇプログレじゃん

175:名無し行進曲
10/01/28 23:31:46 UFAVUD/p
にこにこにうpしてー。

176:名無し行進曲
10/01/29 08:15:27 /g2KCj3Z
>>175
自分で買えよ。低所得者

177:名無し行進曲
10/01/29 08:41:10 qjeiTQHb
>>169
チューバソロは3にもあるぞ!
二小節ぐらいw

5に25小節ぐらいあるから霞むけど、例年なら二小節でもそろがあるのは珍しいねw

178:名無し行進曲
10/01/29 10:37:08 x91bYAJJ
課題曲5に結構長いドラムソロあってワロタw
あんなの課題曲としては初めてじゃない?
でも、取り上げる団体どのくらいあるかね。

179:名無し行進曲
10/01/29 10:39:57 1vVsJWTX
CDとスコアをさらっと確認しただけだが、
朝日作曲賞の1は「楽器を始めて1,2年」には難しすぎないか?
あと、5は混沌として、時に暴力的なのは自分としては好きな方向なはずなんだけど、
なんというか、「やりすぎ」な感じ
コンクールピースとして向いている、いない云々よりも、
難しくてギブアップというのじゃなくて、
「演奏したい!」って気持ちが沸き起こらない。

よって、2~4の団体が多いと予想。
この3つもどれもイマイチだけど。

180:名無し行進曲
10/01/29 10:50:28 1vVsJWTX
コンクール本番はともかく、
来年以降も演奏される機会がありそうなのは
強いてあげて、「うちな~」かなぁ?
スクールバンドの年に一度の定演でやるみたいな感じで。

他は今年限りの命のような気がする。
連投スマソ

181:名無し行進曲
10/01/29 10:54:50 x91bYAJJ
個人的には、おそらく中学生向けに書かれたであろう課題曲2でさえ、
満足にこなせる中学校あまりないのではという気がする…。
中学生なめすぎかなあ。

182:名無し行進曲
10/01/29 11:00:26 F5e5QYPG
今回は4が一番多い気がする
3はソロパートが多いのもそうだし全体的に音が薄くなるから粗が目立つ
そのくせ同じメロディーが続くから夏までに飽きる

いや、音源聞いてないんですけどね

183:名無し行進曲
10/01/29 11:26:54 4gIPCdch
Ⅰ.迷走するサラバンド(広瀬正憲)
予想通り、素晴らしい作品でした。
4分20秒の中に、大変濃い内容が凝縮された佳作だと思います。
吹奏楽の機動力と力強さの味わえる感じに仕上がっています。
この構成美を演出することが難しくもあり、また楽しくもあるのです。

Ⅱ.オーディナリー・マーチ(高橋宏樹)
この作曲者の過去作で使われている書法が色濃く今回の作品にも表れていますね。
この作曲者の個性溢れる「癖」が、奏者にとって「クセ」となるのか、
はたまた「曲者」となるのか…。

Ⅲ.吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」(長野雄行)
個人的には21世紀の課題曲で最も衝撃的な課題曲となりました。
まさかほとんど展開せずに、ストレートで終わってしまうとは…!!
ある意味今年1番の難曲ではないかと思います。
とりあえず支部大会以上でこの課題曲をどのくらい聴けるのか、
楽しみでもあり、一抹の不安でもあります。

Ⅳ.汐風のマーチ(田嶋勉)
これまた予想通り、やっぱり凝り性なマーチでしたw
とはいえ、表情豊かでアイデアいっぱいの作品なので、
面白い作品ではないかと思います。

Ⅴ.吹奏楽のためのスケルツォ第2番《夏》(鹿野草平)
これまたアイデアいっぱいの作品ですね。
全曲を聴いて「スケルツォ」感がとてもすんなり納得できる一方で、
「夏」という副題はどの程度考慮すべきか難しいところ。
描き分けられた色彩感のパズルを、
カンバス上でどうコントラストをつけるか、
指導者のセンスが問われそうです。

184:名無し行進曲
10/01/29 11:35:17 mEHZkCEv
Ⅲのうちなーてぃだみたいに民族調の曲は大会で聴くのがすごくわくわくする。もっと民族調の課題曲増えないかな…

185:名無し行進曲
10/01/29 12:09:16 t7JSvBzG
>>183
うん、まずそのブログの人に謝ろうか

186:名無し行進曲
10/01/29 12:11:48 7MdsgwHJ
>>183
基本的に同じ感想だわ。
5番の副題は後づけなこともあるし、夏をイメージしたものではないと
作曲者も言ってるくらいだから、夏をイメージする必要はないはず。

>>184
ただ単に民族的な音階を用いて、~系みたいな曲がはびこるのは勘弁
吹奏楽でやる意味を感じられるものを求める。課題曲なら尚更。
3の展開のなさはある意味潔かったけど、上位大会は相当少ないんじゃないかと。

187:名無し行進曲
10/01/29 13:21:23 aW5Kbvu5
さっき届いた

たまたま家にいたからよかったよー

188:名無し行進曲
10/01/29 13:46:50 fLyTG1op
>>183
人の意見丸パクリして恥ずかしくないの?

189:名無し行進曲
10/01/29 13:58:13 jx2e7LcB
>>188
引用したつもりなんじゃねえの?
引用元明かさないのは阿呆だが

190:名無し行進曲
10/01/29 14:06:40 2d8QfR+/
5の夏らしさは風鈴だけか?

191:名無し行進曲
10/01/29 15:59:50 Vp94vg5v
夏→セーラーふくから連想

192:名無し行進曲
10/01/29 16:12:46 nNWnFtY0
「すいそうがく」くらい目を通しておこうぜ
URLリンク(www.ajba.or.jp)
アツすぎる、永遠に訪れない夏
このスレでは水野修孝「夏」にも言及されている

スコアの解説やバンジャでは
さすがに4人の女声のための作品や
DTM音源のヴォーカルソフトには言及していないけど

193:名無し行進曲
10/01/29 17:59:59 NuaXnCMd
Ⅴをやる団体ってあるのかな?
ⅤとⅢの演奏をどう比較して審査すればよいのやら?

194:名無し行進曲
10/01/29 18:01:00 4A5+fpPH
Vみたいなカオス感の曲想は好きなんだが、カオスの中に秩序が欲しい。通して聴くと、結局何だったんだっけ、みたいな感じで終わってるのが残念。
同じような作風の饗応夫人とくらべると見劣りしてしまうかと。

195:名無し行進曲
10/01/29 19:48:48 zdwiRdvh
>>183
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

196:名無し行進曲
10/01/29 21:16:14 aW5Kbvu5
>>194

秩序ってのはどこまでを求めてるか知らんが、十分あるだろ。この曲。
というか饗応夫人が同じ作風ってw

197:名無し行進曲
10/01/30 11:48:38 ilI9NfLV
IVのフルらしきものがうpキター

198:名無し行進曲
10/01/30 12:47:24 MZfWvRxk
最近の課題曲マーチは

199:名無し行進曲
10/01/30 13:01:11 8HEC9+d/
俺が音楽を分かっていないだけだろうが、それでも課題曲5は無いわ…。
いろんな意味で。
まあ今年はどれもイマイチだけど。
80年代の課題曲は佳作が多かったと思うんだが、せめて課題曲5に
あの頃のような曲がこないもんかねえ…。

200:名無し行進曲
10/01/30 13:06:54 r8f/fr/E
Ⅴはまだましなほうじゃね?
それよりもⅡやⅣみたいなのはもういいかげんうんざりで、
全部聞く気にもなれん。

201:名無し行進曲
10/01/30 13:22:29 6NLPAs21
Ⅲもやべえよ
転調なしで各セクションに演奏振り分けしつつ
中盤以降は3+3+2+2のリズムで押し通す

そのセクションの最低音を受け持つ楽器にメロディ吹かせてるけど
目新しさはそこだけ
譜面面(づら)も難易度が低すぎる

202:名無し行進曲
10/01/30 13:27:39 8HEC9+d/
当方打楽器なもんで、あんな課題曲5のために、数多くの打楽器を
運搬・搬入出したかないのよw まあ、絶対やることはないんだけどさ…。

課題曲2や4のようなのは俺もうんざりだけど、
中学生が出来なくなるからしょうがないわな。

203:名無し行進曲
10/01/30 13:27:51 BroNswAx
今回の課題曲で一番出来がいいのが5、次が1、あとはベビーフード。

204:名無し行進曲
10/01/30 13:39:36 ilI9NfLV
5はむしろヘビーフry

205:名無し行進曲
10/01/30 14:26:34 r8f/fr/E
≫203
同意。
まあ、そこいらが妥当だな。

206:名無し行進曲
10/01/30 15:34:37 2ok791Xa
アルセナールが課題曲だったらどう?

207:名無し行進曲
10/01/30 15:40:13 r8f/fr/E
まあ、最近の駄作よりはいーんでない?
「課題曲の教科書」みたいなみたいなかんじでさ。

208:名無し行進曲
10/01/30 17:36:20 H91+K1o6
アルセナールは中部日本吹奏楽コンクールの課題曲だったぞ。


209:名無し行進曲
10/01/30 19:45:45 ZQAefHFv
>154
違w

210:名無し行進曲
10/01/30 21:46:14 4MxvV+Ip
にこにこで全部うpされてんぞ

211:名無し行進曲
10/01/30 21:50:19 cq9GLfgG
タッホイタッホイ

212:名無し行進曲
10/01/31 00:12:35 o+nNCbwC
Ⅳピッコロマーチに聞こえてきたんだが
人気出るのか?

213:名無し行進曲
10/01/31 00:33:03 iyc3Fmry
>>212私は好きですよ

214:sage
10/01/31 00:39:59 ANWRVooO
顧問の独断でⅣに決まった
自分A.Saxだけど
Trioのメロディってサックスだけなのか…

215:名無し行進曲
10/01/31 01:10:32 o+nNCbwC
>>213
中学生受けするのかな・・・
Ⅳ番目だからまあ吹かれそうかもしれないけど

ピッコロって何で人気なかったんだろ

216:名無し行進曲
10/01/31 02:23:04 j3pWph39
>>215
単純に技術的に難しい曲だからだと思う

217:名無し行進曲
10/01/31 05:02:36 F2aBWAuI
Ⅰが好きです

218:名無し行進曲
10/01/31 07:02:42 DKeK0Dqf
ⅠとⅤは難しすぎる。

ⅡとⅣは曲(メロディー)に魅力がない。

Ⅲは課題曲にしては曲の作りが野洲っぽい。

今年の課題曲は酷いね。
ここまで酷いと睡蓮のセンスを疑うよ

219:名無し行進曲
10/01/31 07:27:32 aLBK0UE/
>>218
最近の課題曲ってマジでつまらん曲ばっかだな・・・
オリジナルとマーチの混合は辞めて欲しいよ。
5曲同じなら1曲はまともなのあったのに。

220:名無し行進曲
10/01/31 08:11:39 88cFwCcZ
去年よりいいぞ。

Ⅴはすばらしいね。91年のロックンマーチを知っている者としては、やっと水槽でロックがきた、生きててよかったという思い。

ロックンマーチもプログレなアプローチがいいと後になってわかったが。

221:名無し行進曲
10/01/31 08:46:54 7ppDoxLR
>>219
特にマーチはもう目新しい曲は望めないんじゃないかな。(最近の歌謡曲と同じく、パターンが出し尽くされてる)
Ⅰの朝日作曲賞とⅤの枠は置いとくとしても、ボチボチ「過去の課題曲のチョイス」のほうがいいと思うんだけどな。
○○年度と○○年度から3曲拾ってきてⅡ・Ⅲ・Ⅳにするとかさ。

>>220
Ⅴは最初聞いたとき「なんじゃこりゃ」と思ったけど、曲自体は聞けば聞くほど面白くなってくるね。
ただ、Ⅰ~Ⅴの中から選ぶ課題曲としては?だなあ。自由曲としてはアリだと思うぞ。

222:名無し行進曲
10/01/31 10:05:05 x6jYxdQH
Ⅳはピッコロマーチだな
柏の先生で、課題曲改変という実情を把握しているから味付け自由と書いてあるのだろう。

Ⅱはスーザとかなんとかとかいってるけどパクリ
小編成版だけど所々Ⅳより難しいところがある。

223:名無し行進曲
10/01/31 11:30:02 58Gx50XW
ニコニコに(ry

224:名無し行進曲
10/01/31 11:32:03 yl1JwCjX
>>218
>>219
同意。

225:名無し行進曲
10/01/31 11:36:33 FYEu7zGH
2010年度全日本吹奏楽コンクール課題曲参考演奏

フルバージョンキタワ~!!

課題曲Ⅰ・迷走するサラバンド
URLリンク(www.nicovideo.jp)

課題曲Ⅱ・オーディナリー・マーチ
URLリンク(www.nicovideo.jp)

課題曲Ⅲ・吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」
URLリンク(www.nicovideo.jp)

課題曲Ⅳ・汐風のマーチ
URLリンク(www.nicovideo.jp)

課題曲Ⅴ・吹奏楽のためのスケルツォ 第2番 ≪夏≫
URLリンク(www.nicovideo.jp)



226:名無し行進曲
10/01/31 11:39:58 PCDRkzRJ
ニコニコのコメもそうだが
変拍子やプログレ、現代音楽的な音楽性に全く理解を示さず
「理解不能」「睡蓮はなぜこんな曲を課題曲に」と言っている奴は
自分の音楽観が狭いと告白している事を自覚していないのだろう

>>225
課題曲のCD製造元ブレーンだから
ブレーンに通報すれば消えるんじゃね?

227:名無し行進曲
10/01/31 11:49:20 upKtgPjU
CD買ったのに、聞けるんじゃ、
ばかみたいだわ。

228:名無し行進曲
10/01/31 11:51:34 EoX1osZY
ニコ動ってどれくらい音質劣化するの?

229:名無し行進曲
10/01/31 12:57:26 gB48UpCJ
上にも書いてる人いるが今年は例年と比べると全然いいと思うぞ

230:名無し行進曲
10/01/31 13:28:45 X6kHShsx
>>226こういういかにも“自分はわかってます”みたいなアピールする人いるよね~

231:名無し行進曲
10/01/31 13:33:57 jvk5s6qB
>>221
そういえば、課題曲を自由曲として選択する事は可能なんかいね。
まあダブル課題曲なんて不利にしかならなそうだけど

232:名無し行進曲
10/01/31 14:04:32 upKtgPjU
皆様の今年の課題曲ランキングを
教えてください。

233:名無し行進曲
10/01/31 14:21:17 jvfbbT+f
Ⅲ>>Ⅱ,Ⅳ>>>>>>>>>>>>>>>>Ⅰ>>>>>>>>>>>>Ⅴ

Ⅲは、海へ以来、久しぶりの名課題曲だな。

234:名無し行進曲
10/01/31 14:27:57 iNS7KvsC
5>14>23

235:名無し行進曲
10/01/31 14:55:40 Op8C6fsK
>>233
スベってますよ

236:名無し行進曲
10/01/31 15:15:46 yQVU4K3W
今年は好みが分かれるな
個人的にはVが一番好きだが

237:名無し行進曲
10/01/31 16:42:19 fnsh/fqK
課題曲のレベルが下がってるとか言ってるやつらは、
一度、これらを超える曲を書いてみろ。
作れもしないのに批判するのは、ただ作曲者に失礼なだけだと思うが。


238:名無し行進曲
10/01/31 17:43:09 PCDRkzRJ
それはちょっと違う
課題曲のスコアを読んだり、実際に演奏して
不自然な運指、和声から著しく逸脱した音、練られていない構成を
指摘するのはいい

印象だけで何の裏づけも無く「こんなのダメ、糞」っていうのは
批判以下

239:名無し行進曲
10/01/31 17:55:41 FYEu7zGH
>>237
あたま大丈夫?

「政治家を批判するなら、まず自分が政治家になってみろ!
政治家にもなれないバカのくせにただ批判するのは、政治家に失礼」

240:名無し行進曲
10/01/31 20:04:30 fnsh/fqK
>>238
同意です。そこまで考える「指摘」なら許せます。
「ただ聴いただけ」の輩のコメが頭に来ただけです。

241:名無し行進曲
10/01/31 20:07:04 UNjPpkvR
↓まいふぇいばりっとぷろぐれっしぶめたるばんど
URLリンク(www.nicovideo.jp)

242:名無し行進曲
10/01/31 20:09:04 aD8zzGg6
ここに書き込んでる半分くらいは
ちょっと音楽にかぶれたぐらいの頭悪い大学生ってところか。

243:名無し行進曲
10/01/31 20:17:43 8FTfIQU/
課題曲V---この中でどれが良いの??

2003:マーチ「列車で行こう」(川村昌樹)
2004:サード(田渕浩二)
2005:リベラメンテ 吹奏楽による (出塚健博)
2006:風の密度 (金井 勇)
2007:ナジム・アラビー (松尾善雄)
2008:火の断章 (井潤昌樹)
2009:躍動する魂 ~吹奏楽のための(江原大介)
2010:吹奏楽のためのスケルツォ 第2番 ≪夏≫(鹿野草平)

244:名無し行進曲
10/01/31 20:30:48 PCDRkzRJ
違う年度のⅤを比べるのってナンセンスじゃね?
そもそも良い悪いの基準をどこに置くんだよ?
結局、印象で並べ替えるしかなくねえ?

245:名無し行進曲
10/01/31 20:53:19 6vo9qC8D
別にⅤという特殊な枠の中で比較するのは構わないだろう。
たとえばサードとスケルツォが同じⅤに収まっているのを考えてみるのも面白い。
まぁ良い悪いって何だよっていうのは確かだがなw

246:名無し行進曲
10/01/31 21:43:18 8dM+9CT5
好きなのはリベラメンテかな。特にラストのたたみかけが
てか、何でナジム・アラビーがⅤ枠に入ったのかがわからん

247:名無し行進曲
10/01/31 22:38:23 //7rvulO
早速全曲音出ししたけど、正直、どれもこれも一度通したらもういいやって感じ……。

248:名無し行進曲
10/01/31 23:20:45 QGlcQYAd
>>244

1~4と比べるよりかは現実的かと。

249:名無し行進曲
10/01/31 23:31:54 xejzeF3n
Ⅴは楽譜みたらいきなり5/16とかわけわからんようだが、以外と解りやすいし、棒も振りやすい。
構成もしっかりしてるしメロディも浮き上がってくる。以外と良曲かも。
Ⅰのほうが難解だな。まさにサラバンドが迷走してるよw
Ⅲは演奏会でチョロッとやるならいいけど、課題曲として練習するなら中身が薄くてあきるな。
琉球音階使えば和声なんて考えなくていいうえ転調もなし、楽器を振り分けただけと素人感満載だけど旋律がわかりやすいだけに中学生には楽しく吹けるかもね。
Ⅱ・Ⅳは無難で例年のⅣが二曲あるって感じかw
今回は例年に比べハズレなしっぽいな。

250:名無し行進曲
10/01/31 23:45:55 PfOEjhen
Vなんだあれ?wwww

打楽器が色々と大変すぎる。ドラムの技術力が問われるな。ドラムのアドリブソロまであるし。

個人的な予想で、このVを選ぶ学校は自由曲を科戸の鵲巣が多いと思う。理由は、被ってる打楽器が多いからww(てか、課題曲で風鈴て…)

251:名無し行進曲
10/01/31 23:46:28 LtxV5nUl
課題曲Ⅴ、自由曲 この地球を神と崇める  って組み合わせでおk

252:名無し行進曲
10/02/01 00:27:52 L0UqXCxJ
>>250
あれアドリブだったっけ? きっちり書いてあったけど、見落としたかな。
しかしアドリブとなると、確かにあそこはドラマーのセンスが問われる。

253:名無し行進曲
10/02/01 00:29:13 K1mG7bNn
アドリブ表記はないぜ

254:名無し行進曲
10/02/01 00:39:53 heuMn6xe
あれアドリブじゃないのか!?
それはそれで難しい気が・・・

255:名無し行進曲
10/02/01 01:14:33 Si3/olLl
III、なぜ採用された!?

256:名無し行進曲
10/02/01 01:29:04 gVQPwqmW
最近のVてまぢで打楽器泣かせだよな。

257:名無し行進曲
10/02/01 01:45:58 WrfsTQdk
うんうん、まぢでそう思うよ。
まぢまぢ。
超まぢ。

258:名無し行進曲
10/02/01 01:46:37 2pUw26FU
3、いさぎよくてよいな。
課題曲なんてこれぐらいで十分だと思うが。
個人的にはコテコテに飾り付けられたようなマーチにはげんなり。

259:名無し行進曲
10/02/01 08:09:32 L0UqXCxJ
>>256
なにが打楽器泣かせって、無駄に打楽器を多用するのがな。
コンクール用の曲なんだから、
会場まで運搬して短時間に舞台に搬入・搬出する手間も考えてくれと思う。

ま、コンクールでVをやることなんてないけどw

260:名無し行進曲
10/02/01 10:40:17 tMTA/j4C
>>258
あれをやって上手く聞こえるバンドがあると思うか?あれはバンド潰しだろ。

261:名無し行進曲
10/02/01 10:45:57 tsCKTeyw
Ⅲは東京の熊崎さんが強烈にプッシュ、ご推薦があったから採用されたもんだろう。

262:名無し行進曲
10/02/01 11:31:30 YqNyi/xI
まぁ、課題曲はマーチとマーチ以外の曲のローテが良かったな…

そりゃ、作曲に詳しい人間には当たり年なのかもしれないけど、ウチみたいに人数が少なくてレベル低い団体はマーチしか出来ないよね…

263:名無し行進曲
10/02/01 14:12:43 L0UqXCxJ
>>262
マーチが無くなったら無くなったで、今度は出来る曲が無いと泣くハメになったりしてw

でもまあ、マーチとそれ以外で隔年でローテが良かったは同意だな。
うちの団体、直ぐにマーチに逃げようとしやがるし。

264:名無し行進曲
10/02/01 20:59:22 t9KJfmJB
どっちも選べるせいで逆に自由曲選曲の幅が広がりまくったんだよなぁ
時間的なもの加味するとマーチしか選べないし・・・

265:名無し行進曲
10/02/02 00:22:58 mAJY04r9
今日課題曲の参考演奏を観た
須川さんと田中さんが二人ともアルトサックスってのがなんとも不思議だったw

ⅢとⅣがわりと好きだなあー
Ⅱはあまりぱっとしなかった
Ⅴは・・・・

266:名無し行進曲
10/02/02 01:14:23 4FQ+0cR2
チューバの俺は絶対にⅤはやりたくないと思う

267:名無し行進曲
10/02/02 08:42:16 bF0voxu0
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
この人って何者なの?
吹奏楽指導者?


268:名無し行進曲
10/02/02 09:33:09 NTimgbxl
>>267
そのブログにプロフィールとかFAQとかあるから、読めばいいじゃない。
少なくともねらーらしい。ここも覗いてるかもねw

269:名無し行進曲
10/02/02 09:56:19 3kvh1W0r
というか覗いてるでしょ
何か話題出たらよくブログの方でも取り上げてるし

いぇーい見てるー?

270: [―{}@{}@{}-] @株主 ★
10/02/02 09:57:53 神 6PyWvNGZ
見てるぅ?(・ω・)ノシ

271:名無し行進曲
10/02/02 10:12:22 bF0voxu0
プロフ見ました。
まだ23才なんだ。
結構な文才ですね。
さすが公務員。


272:名無し行進曲
10/02/02 18:51:01 exIYqZdm
スコア見たけれど、
ピッコロが大活躍⁈

そーいえば、DVD、
去年はピッコロが
おじいちゃんだったけど、
若い人になってて
驚いた、、、

273:名無し行進曲
10/02/02 20:11:04 Q9QZp/TB
>>266
あれがおいしいと思えなきゃ奏者としてまだまだだな
でもあんな長いソロ前代未聞だよなw

274:名無し行進曲
10/02/02 21:12:27 jNEZS6fn
>>262
マーチはレベル低くてもできると思ってんの?
マーチって基礎ができてないと難しいんだぜ

275:名無し行進曲
10/02/02 21:27:54 +r2fwZxR
>>274
その基礎を学ばせるためにマーチやらせるんだろ?
そのためのコンクールだろう。

276:名無し行進曲
10/02/02 23:21:29 j2zGE1ic
吹奏楽のためのスケルツォ 第2番 ≪笑≫

277:名無し行進曲
10/02/03 00:50:23 QQGVX6cP
「列車で行こう」が超簡単に感じられるな。

278:名無し行進曲
10/02/03 01:05:46 UHLzGqiB
Take the 'A' train を思い出すな。


279:名無し行進曲
10/02/03 04:09:36 IRbwqi4q
>>277
作曲者も無念だっただろうな。せめて全国大会が終わるまでご存命だったらよかったのに。
当事の作曲者のブログが痛々しかったよ。

280:名無し行進曲
10/02/03 20:20:17 fH2FYzrm
スコア見たんだが
実は5番案外難しくないんじゃないか?

指揮者の言いなりじゃなくて
各々がしっかり自分の頭で考えられさえすれば
割とすんなり通る気がするんだが

281:名無し行進曲
10/02/03 21:59:43 jn4xMBgT
一週間で届かないのかよ

282:名無し行進曲
10/02/04 03:04:03 u8wcO3Wu
>>279
えっ、作者の人、亡くなったの?
知らなかった。

ソースキボンヌ。


283:名無し行進曲
10/02/04 05:30:26 jhKr2xW2
>>261
熊崎義章さん?都睡蓮の理事長をされていた。
昨年お亡くなりになったね。

284:名無し行進曲
10/02/04 10:24:21 zSxmG5rj
>>282
>>279ではないが、正式なソースは、今は見つからないな。

ただ、当時、氏のブログに、確か妹さんが氏の逝去の報告を書き込んでたよ。
2chでもスレが立った。
氏のブログに書き込まれた逝去を知らせるエントリーはそのときオレも見たけど、
氏のブログが今はもうヒットしないから、確認する術はない。

285:名無し行進曲
10/02/04 14:49:16 0se5whmW
今ググってみたけど、ブログどころか急逝(?)の情報すらないぞ。
作曲仲間やら吹連やらが載せててもおかしくないのに。
そもそも、既に消えてるブログの話題がなぜ今出てくる?

>>284
君は見たんだよね。それいつの話?
見てるはずなのに、具体的にいつごろか書かないで「当時」ってだけ書くのおかしくね?

286:名無し行進曲
10/02/04 15:12:23 ZeqSmj1c
>>285
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
上にも出てたこの人のブログでは不満かな?

287:名無し行進曲
10/02/04 16:24:34 6IDjBikh
>>286
川村昌樹氏のことだったのか。
ニコ動にうpされてた動画のコメに同じこと書いてあって
今年の5番作曲した人が亡くなったと言ってるんだと思ってた。

288:名無し行進曲
10/02/04 17:40:42 7Obt7JUD
>>285
単純に「川村昌樹」でぐぐっただけでも「故川村昌樹」と書かれてる文章が出るし、
「故川村昌樹」「川村昌樹 死去」なんかでぐぐるともうちょっといろいろ出る。
2ちゃんにも、2003年5月20日の日付でスレが立ったようだ。
スレタイは 【ご冥福】川村昌樹急性心不全で死去【課題曲V】

どれも正確なソースとは言いがたいが、「急逝の情報すらない」ってのは
検索能力乏しすぎじゃね?

289:名無し行進曲
10/02/04 18:35:47 6IDjBikh
>>288
スマンカッタ。ID変わってるけど自分>>>>285
彼は普通に存命なんだね。失礼した。

290:名無し行進曲
10/02/04 20:19:08 2gt8p7i5
マジだwww
URLリンク(www.nicovideo.jp)
↑ここの1秒~2秒に丸っきり>>284のような米があるwww
失礼なやっちゃw

291:名無し行進曲
10/02/04 21:15:25 B4ayu53m
これは酷いw
書き込み時間からして、恐らく>>284を川村氏ではなくて鹿野氏のことだと思い込んで
見てきたようなこと言っちゃったんだな

292:名無し行進曲
10/02/05 08:25:02 a/UMpFuC
>>287 >>290 >>291
え……
>>284を書いたものだが、そんなことになってたなんて……

>>277>>279>>282の流れを見れば、
川村昌樹氏のことだって分かりそうなものなのに……

オレが舌足らずな文章を書いたせいで、なんか思わぬ方面に
ご迷惑をかけたようで、申し訳ない orz。



293:名無し行進曲
10/02/05 09:12:13 j4gLy3dM
安心して。課題曲のレヴェルは上がってる。(当然だけど)
ただし、今年のIもそうなんだけど、難易度的にI-IVが
やさしいのかといわれると、それは違う
つまり、棒が振りやすく、FINALE再生もクリアで、「各学校の差がつきにくい」
作品を求めている。となるとVはますます調性音楽に近くなる。
いくら、同人オペラが題材とはいえ、やっていることはリミックスなんだから
これを打開するには12人編成の作品を公募するしかないよ、ほんと。

294:名無し行進曲
10/02/05 13:06:47 DhxsQRhE
混合になってからマーチとマーチ以外の曲の選択幅が狭くなった。

まあ水槽オタには色んなタイプの曲が聞けていいんだろうけどなww

295:名無し行進曲
10/02/05 16:58:55 DhxsQRhE
>>293
それに課題曲のレベルが上がったって何を根拠に逝ってんの?w

296:名無し行進曲
10/02/05 19:31:19 nGdgwPkp
2007/01/07 00:42
僕としては現行のマーチとマーチ以外を年々交替にするやり方をそのまま続けてほしいなと思いますがねぇ~。
URLリンク(otd8.jbbs.livedoor.jp)
URLリンク(www.posaune-akirac.com)

297:名無し行進曲
10/02/05 20:44:12 dVUjO5Lp
>>295
>>293がアナリーゼした結果だろう

298:名無し行進曲
10/02/05 20:49:08 D1kAhWQz
今年のレベルが高かろうが低かろうが
吹連から
「配られたカードで勝負する」
しかないわけで

299:名無し行進曲
10/02/05 21:34:52 mI1Kg+Z5
>>293
課題曲のレヴェルが上がっている。  
 ⇒いや,どう考えても下がっている。特に2007以降

「各学校の差がつきにくい」     
 ⇒いや,そんなことしたら審査員が困る。
  それに,最近はソロが多い。
  あまねくどのバンドにも,の路線とは思えない。

Vはますます調性音楽に近くなる
 ⇒そもそもⅠ~Ⅳと相関関係がない。

意味不明すぎる。  

300:名無し行進曲
10/02/05 22:16:53 XWL+zIvH
293はゲソ板の有名な荒らしだから、触れないが吉。

301:名無し行進曲
10/02/05 23:11:07 guqcb6Xm
今日Ⅴが届いた。

俺みたいな中学生がふけるきょくじゃないってのがわかった。

あとドラムは譜面どおり。アドリブじゃ無い



302:名無し行進曲
10/02/06 00:24:16 YjuSLbCc
中学生w

303:名無し行進曲
10/02/06 00:41:39 Uw99R3AO
中学生にしては冷静な文章だし
ヘンな小文字を使ってたりしてないのでよい。

304:名無し行進曲
10/02/06 00:50:29 BFfRJuWK
やっぱり中学生って自己主張したい年頃なんだろうなぁ
とこのスレを見てると思う

305:名無し行進曲
10/02/06 02:01:02 +M4LKgUQ
小・中学生が5をやる可能性だってあるぞ。…一般バンドの団員

306:名無し行進曲
10/02/06 02:14:16 CeZELAQq
>>302-304
単芝に小文字がどうとか言っちゃう批評家気取りに
挙句の果てに自己主張したい年頃って
それはまさにお前らだよな、自分は違うみたいな言い方
高校生か大学生かおっさんか知らないけど中学生の書き込みにいちいち目くじら立てて恥ずかしいとは思わないの?

たった1分の参考音源で語り出した時も思ったけど端から見てて馬鹿丸出しなんだよ気持ち悪い

307:名無し行進曲
10/02/06 02:18:39 3Oj7prXh
レス同士で喧嘩腰になるより
課題曲そのものについて語り合って欲しいです

>>306
ゲスのあつまり2chで一体何を言っているんだ

308:名無し行進曲
10/02/06 02:32:17 BFfRJuWK
>>306
急にいきり立っていったいどうした

309:名無し行進曲
10/02/06 03:30:59 9YH40flB
>>299
>⇒いや,どう考えても下がっている。特に2007以降
古典和声大好きな人から見れば、下がっている。2007以降、ってことは1980年代が黄金期だったと思うわけだろ?耳が古い。80年代の奏者の質はそんなに良くない、良くない連中用の曲にしなければならない。
>⇒いや,そんなことしたら審査員が困る。
困らない。点の割れるような曲は、いまも選ばれてない。
>⇒そもそもⅠ~Ⅳと相関関係がない。
なかった、だろ?Vは高校でも出来るんだから。Vが一般オンリーだった時は相関関係はない。
>>300
また有名な40歳松永英明さんでしょうか?今何食べてるの?

310:名無し行進曲
10/02/06 08:20:07 hRhj/rsQ
毎年毎年、課題曲のレベルの話で阿呆くさいと思うのは俺だけか?
もっといい話できんのか?
優れた曲を5曲選ぶ作曲コンクールって言うなら、最近はレベルが…云々の話になってもあり得ると思うがね。
個人で年度ごとの曲のレベルを評価するのは大いに結構だが、ここで述べたところで、ただのアホと思われるだけですよ。
実際、あまり根拠のない評価が多いのも事実で、かなり低レベルに見受けられます。

311:名無し行進曲
10/02/06 08:23:50 kyaomC5+
あ、>>301だが、

趣味でⅤの楽譜を買った。



312:名無し行進曲
10/02/06 08:50:56 Uw99R3AO
>>306
目くじら立てて恥ずかしいのはお前の方である。

301の文章はよい、とほめているのに
「目くじら立てる」って言葉の使い方自体おかしい。

313:名無し行進曲
10/02/06 08:58:30 Uw99R3AO
>>311
趣味もよい。

314: [―{}@{}@{}-] @株主 ★
10/02/06 10:01:42 神 r/TAMMi8
>>306
じゃあさっさとスレ閉じなよ

315:名無し行進曲
10/02/06 22:07:41 1uXZcwQo
課題曲のレベルとか興味ないけど
演奏する側のレベルはどうなの??
昔の強豪校とか、近年レベルが落ちてきてる気がするんだが

316:名無し行進曲
10/02/06 22:15:55 21cFjA0m
ところで2010年度課題曲の話していいか?

実際Ⅴってどれくらい演奏されるんだろうか?
現代曲嫌いではないが、コンクールでやるとなるとかなり少なそうな気がする・・・
龍谷みたいな、例年Ⅴを選ぶ団体も今年はどうなるか分からん。
という個人的見解。

317:名無し行進曲
10/02/06 22:46:01 H5gXLzh1
今年は、ピッコロが
おいしいねo(^▽^)o

318:名無し行進曲
10/02/06 23:21:02 ++YRoPD1
Ⅴより、Ⅰの方が少ないと思う

319:名無し行進曲
10/02/07 00:24:41 7Wt/nQ2m
地雷

320:名無し行進曲
10/02/07 11:01:24 7SfBKNPt
>>315
顧問もかわるからそんなの普通の話。
吹奏楽をとりまく環境は常に同じでないからね。
物騒な世の中になったから、昔だとよる遅くまで練習できていたのが、保護者からの要望や理解だったり、学校の方心なんかで練習時間が確保できないとか、いろいろあるんじゃないんですか?
まぁ、強い学校ってのは保護者会の支援がすごかったりするけど。

321:名無し行進曲
10/02/07 23:14:04 qciCIWvt
THE WIND SYMPHONY の記事を書く人の方が
TBTよりも感覚的にいい文章を書いている気がする。
みなさんレビューを参考にしよう。

322:名無し行進曲
10/02/08 01:05:05 K8WolUWg
>>321
そういう書き方をすると逆にアンチを増やすだけだろ
あんまり個人のブログの人を2ちゃんで煽らない方がいい
本人がかわいそうだ

323:名無し行進曲
10/02/08 02:30:38 ys/3YdTe
比較して選んで見てる時点でどんなにいい文章でもあまり意味をなさなくなる
どちらも読むべき
いろんな人のいろんな意見を知ったほうがいい

324:名無し行進曲
10/02/08 13:23:55 yBnE9GmT
マーチは2番がいいな

4番はドラクエ

3番やりてー

1番むずー

5番は顧問がやりたがっている

やはりベストフレンドを越えるマーチは今年もあらわれなかった

325:名無し行進曲
10/02/08 15:51:52 AjjmXF0G
>>324見て、一瞬ドラクエシリーズの話かと思ったw

326:名無し行進曲
10/02/08 16:12:06 DlxKVaMc
>>324
ベストフレンドだと…

327:名無し行進曲
10/02/08 16:23:13 CZWR5mME
課題曲
Ⅰ>Ⅳ>Ⅴ>Ⅱ>Ⅲ

ドラクエ
Ⅲ>Ⅳ>Ⅱ>Ⅴ>Ⅰ

328:名無し行進曲
10/02/08 23:34:05 OJCH5soF
下手に課題曲Ⅲに手を出すと火傷するぜ
とくに厨房連中

329:名無し行進曲
10/02/08 23:36:19 AjjmXF0G
ドラクエはIIIが最高なのにねー

330:名無し行進曲
10/02/08 23:40:44 QsybQ8Hp
今年の課題曲Iが「架空の伝説…」に似ているっていう人は
どこがそう感じるのか教えてください。

331:名無し行進曲
10/02/09 00:51:21 ampcdwKY
どちらかと言うと出来損ないのネレイデス

332:名無し行進曲
10/02/09 15:04:47 tArbGm4t
I 架空の伝説2
III コーラルブルー2

333:名無し行進曲
10/02/09 17:09:21 QVID9StV
Ⅱ 軍艦旧友双頭フローレンティナ

334:名無し行進曲
10/02/09 17:20:32 w3GGho/1
Ⅳエアーズ2「ソルティック」
Ⅴらき☆すた2

335:名無し行進曲
10/02/10 04:38:27 FSb28o+K
ID:tArbGm4t
ID:w3GGho/1

耳鼻科に行ってきたほうがいいよ。

336:名無し行進曲
10/02/10 05:49:03 T2cjQRvz
手遅れだろ

337:名無し行進曲
10/02/10 07:09:37 Ssq/45pp
去年全国で2団体を指揮したうちの師匠は、Ⅲがお勧めだそうです。
変化が少ないだけに、味付け次第で他団体に差を付けられるんだそうな

338:名無し行進曲
10/02/10 13:30:49 RVwUCSKu
味付け?改変の間違いだろ。

339:名無し行進曲
10/02/10 13:31:49 QPtQ+/Hs
Ⅲが一番いい。
てか最近ほんと課題曲つまらん。

340:名無し行進曲
10/02/10 13:41:44 64nnAmRG
>>337
限定的ですね。

中村睦郎、渡辺秀之、佐川聖二、
佐藤正人、近藤久敦、福本信太郎

どなたでしょう?


341:名無し行進曲
10/02/10 15:16:41 Ssq/45pp
>>340
もちろん言えませんが、うちの団の運営部と意見がぶつかって困ってます

342:名無し行進曲
10/02/10 16:30:04 lV+iPXOL
課題曲でよけいなことはせず、減点されないようにシンプルに仕上げて
気力体力を残して自由曲へ、と考えると、Ⅲはありだと思う
勿論、各パート間受け渡しのフレーズをそれぞれちゃんと吹ききれる程度の
奏者がいることが前提条件ではあるが

343:名無し行進曲
10/02/10 16:35:22 uw1YRY+q
減点されないようにシンプルに仕上げるのは逆にⅢが難しい気がする・・・。

344:名無し行進曲
10/02/10 17:00:46 KiQ7WWmP
>>341
団内で"運営部"なんて言い方している楽団はどこか探せば
答えが出るな。


345:名無し行進曲
10/02/10 17:01:40 NTbat/KI
青年部とかもあるよな

346:名無し行進曲
10/02/10 17:02:53 xVUWA7ra
Ⅴ楽しそう

347:名無し行進曲
10/02/10 17:56:49 bv5FIfcG
Ⅴはなんとなく曲想が「饗応夫人(過去の課題曲)」似ていた。。。
ダントツでⅤは難しいな…

Ⅳの人気が高いとの噂、

なんか毎年課題曲が似通ってつまらないのもあると思ふ。



348:あいらぶパーカス
10/02/10 18:31:25 NzcX6bSa
Ⅳが人気なのは一番シンプルだからでしょうか。
自分の中学もそれで行く雰囲気です。。。

課題曲は昔の楽譜を見ると断然昔の方が良いですよね~

うちの顧問は指揮が簡単なのならいいといっているのですが・・・

349:名無し行進曲
10/02/10 20:08:03 NOS2Q99p
>>288
【ご冥福】川村昌樹急性心不全で死去【課題曲V】
1 :名無し行進曲:03/05/22 19:30 ID:q+TshR+w
URLリンク(mimizun.com)

350:名無し行進曲
10/02/10 20:49:43 7X7CMtWA
仮に今年のⅣがピッコロマーチだったら・・・

351:名無し行進曲
10/02/10 21:28:34 C0jwlcyD
>>348 うちの顧問

O中ですか?

352:名無し行進曲
10/02/11 01:38:10 FqArikLt
スコア取り寄せてみた。
オーディナリー・マーチは、英語のタイトルが、

Standard marchになっているな。なんで、Ordinary marchにしなかったんだろう。


353:名無し行進曲
10/02/11 01:39:46 owjNnR7S
タイトルはちょっとヒネってみました、みたいな。

354:名無し行進曲
10/02/11 02:17:59 Z1GEbOHM
>>352
全日吹連のHP行って、会報の去年11月号を読め

355:名無し行進曲
10/02/11 02:31:27 FqArikLt
>>354
読んだけど、題名の改変についての理由は書かれていないと思うが。


356:名無し行進曲
10/02/11 06:43:15 dWHQRcGR
あれ?書いてないっけ。
じゃスコアの曲紹介の欄とか。

357:名無し行進曲
10/02/11 07:30:06 iGhZwSjT
作ったのがオーディナリーの意味を理解してなくてこうなった

358:名無し行進曲
10/02/11 08:47:19 7iHJHpvw
バンジャの2月号に書いてあったよ。
「オーディナリー」は「並以下の」っていう意味があるからだって。

英語表記を変えたところでイメージ悪いのは変わらないけどね…

359:名無し行進曲
10/02/11 08:53:32 +cjLzaas
Ⅴがアニソンっていうのはよく聞くが本当なのか?
聞いてみたが特にそんなことを思わないのだが。


360:名無し行進曲
10/02/11 09:20:09 BVgQ3vVz
>>359
アニソン(電波ソング)から着想を得た って言ってるだけだから
そのままフレーズとか使われてるわけじゃないよ

361:名無し行進曲
10/02/12 18:46:33 AvYQRnIK
>>50 >>115 >>333
軍艦と旧友とフローレンティナから引用したことは
バンジャの2月号で作曲者も認めています。

362:名無し行進曲
10/02/12 19:45:59 ojU24rqG
認めてるから何?

363:名無し行進曲
10/02/13 01:39:01 8SYCc1bx
参考演奏CD聴いてみた。
HPの冒頭だけでは分からなかったが、Ⅴの最後の方に
ドラムソロというか、パーカッションのソロがあるんだな。
これが超かっこいい。
上の方でアドリブと書かれているようだが、ちゃんと楽譜に書いてあるんだな。



364:名無し行進曲
10/02/13 02:30:10 sUelL0Zz
ドラムスのソロは、オリヴィエ・メシアンの『トゥランガリラ交響曲』の第5楽章のピアノソロが原型

365:名無し行進曲
10/02/13 03:17:19 vgi+/tyB
>>362
問題ないということだよ。

366:名無し行進曲
10/02/13 03:33:44 qJUyz3N4
>>365
362みたいなアラシにマジレスする必要はないよ。


367:名無し行進曲
10/02/13 12:03:36 jqMIrf0N
>>363
しかしあれを楽譜どおりに叩かなくても、誰も分からないだろうなw
さすがに全く違うパターンに変えちゃったらバレるだろうが。

368:名無し行進曲
10/02/14 02:23:07 Fr4TonKw
あれをやったら、一躍ヒーローだね。
というか、もはやブラバンではなくジャズバンドのレベル。
作曲者はそのあたりが好きなのかな?


369:名無し行進曲
10/02/14 21:35:40 9v1m7fZG
課題曲CDがまだ届かないんだが…

思い当たる理由ない?

370:名無し行進曲
10/02/14 22:22:36 DfQKMtmx
>>369
トラックから落下

宅配員が私物に

連盟やる気なし

在庫切れ

盗難



371:名無し行進曲
10/02/14 23:07:12 UszvcPdl
>>369
吹連に問い合わせたら?

372:名無し行進曲
10/02/14 23:49:31 DoVZq2dt
>>369
睡蓮の担当者がおまいの彼女の親で
虫の居所が悪い

373:名無し行進曲
10/02/15 02:18:34 44s9HWno
>>369
いつ頼んだの? おれの場合、一週間以上かかったよ。
しびれを切らして吹連に電話しようかと思ったくらい。


374:名無し行進曲
10/02/15 05:33:58 2crOlyxT
>>373
もともとそんなもんよ
発送が始まった辺りの時期だと1~2週間はかかるはず

375:名無し行進曲
10/02/15 08:07:15 mdTwfCpP
amazonじゃないんだからwww
自分はまあコロコロの全員サービスよりはまし、程度に思ってるよ

376:名無し行進曲
10/02/15 12:57:29 z5fK8lmw
>>373
今月の3日か4日。

もうしばらく待つが、
【送付先】 〒102-0075 東京都千代田区三番町24 林三番町ビル5階 (社)全日本吹奏楽連盟
これって何かに必要だった??

377:名無し行進曲
10/02/15 16:03:25 GMtyHYQH
うちは1月の終わりぐらいに振り込んで、2週間近く掛かったよ。

378:名無し行進曲
10/02/15 17:05:10 loGkhKZb
.

379:名無し行進曲
10/02/16 01:16:49 SVSr0iw6
>>358

邦題も「スタンダード・マーチ」に変えさせてやれよ…恥さらしじゃん…

380:名無し行進曲
10/02/16 01:27:16 YIzF4gYA
手品師が良く言うよね。
「これは種も仕掛けもないハンカチです」

これを英語では良く、

「This is an ordinary handkerchief」って言う。

「どこにでもある」って意味合いが強いね。「並み以下の」ってのは、
まあ俗語的なニュアンスとしてあるという程度だね。


381:名無し行進曲
10/02/16 01:50:06 Ibp+nm/+
「平々凡々な」とか「凡庸な」ってのがニュアンスとしては
一番近いと思う>ordinary

高橋本人は「基本的な」「基礎を踏襲した」マーチって感じで
名づけたつもりだったんだろうね

382:名無し行進曲
10/02/16 05:14:35 NYDJN7Y9
思い切ってordinaryにできないのはちょっと作家として勇猛さと独善性が足りないと思うな。
確かに職人的な作曲家としては正しい配慮だけど。

383:名無し行進曲
10/02/16 13:56:08 d094MSDD
オーディナリー・マーチにしろ、スタンダード・マーチにしろ、
タイトルとしてはあまり適切ではないよね。単なる中身の形容なんだから。
これなら、「高橋宏樹のマーチ第三番」とかの方がまだ良いと思う。

384:名無し行進曲
10/02/16 15:00:34 liVtrcpA
>>383
そうか、なら「古風なメヌエット」も「高雅で感傷的なワルツ」も
あまり適切ではないんだな。

385:名無し行進曲
10/02/16 15:04:07 3A4HCPq7
タイトル一つでどこまで語るんだよwwww
わりとどうでもいい

386:名無し行進曲
10/02/16 16:48:04 3roBpM7i
いっそのこと

「産業廃棄物的な抑揚を付けないで演奏して下さい・マーチ」

でいいよ。

オーディナリーなんだから。

387:名無し行進曲
10/02/16 17:19:19 yPOdLEd0
>>384
形容詞の質が違うという重大事項に気付かないの?


388:名無し行進曲
10/02/16 17:32:30 a3hHAUlF
>>387
揚げ足取りのアラシにいちいち反応しない方が良いよ。


389:名無し行進曲
10/02/17 09:46:10 LLnlUV5q
職人的とかw


390:名無し行進曲
10/02/17 13:28:53 jPmcH0f4
松尾

高橋
内藤
田嶋

このへんはもう採用しなくていいよ
それよりもっと委嘱作品増やしてくれ

391:名無し行進曲
10/02/17 17:01:06 80sQInlM
誰も違和感を感じず楽しく合奏ができる曲が書ける
これを職人的と言わずに何て言うのさ

良くも悪くもな…

392:名無し行進曲
10/02/17 20:05:35 15xx/NJ+
なんで?
無い父さんのマーチはすばらしいとおもうぞ

393:名無し行進曲
10/02/17 20:58:05 lGWWPZup
違和感無い…



ですか?

394:名無し行進曲
10/02/18 16:42:13 Yk6wuy6/
無い父さんってオイオイ笑

俺も内藤さんのマーチは素晴らしいと思うが。
何曲かあるがどれも似たり寄ったりだけど俺は好きだな。
あとマーチじゃないがインヴェンション第一番とかはよかったと思うな。

高橋だったら宏樹曲は好かんけど伸哉曲なら好きだった。k点とかね。

395:名無し行進曲
10/02/18 22:38:06 aEA4QnTu
残金Fさんの1読みで思い出した一言レスww

皆さんありがとうございました~!
   _
  /~ヽ
((<。・-・>)) プルルン♪
  ゚し-J゚   次の残金Fさんにwktkしてプルルンしちゃうニダね♪

396:名無し行進曲
10/02/18 22:39:16 aEA4QnTu
誤爆wwwwwwww

397:名無し行進曲
10/02/19 02:57:39 miAAkFuJ
>>395
・・・・・
どんな内容のスレなのか全く読めない…・

398:名無し行進曲
10/02/19 16:12:33 Fjsqrh2d
結局委嘱っていくらくらいかかるの?
2011年度のは一曲新実徳英氏に委嘱するみたいだけど。

2はオーディナリーでもスタンダードでもいい。

399:名無し行進曲
10/02/19 18:08:43 wjA8tgg3
50万か100万じゃね?賞金と同じで。
100万は少し出しすぎな気もするが、日本中で演奏されるってことを考えればそのくらいでいい気もする。


400:名無し行進曲
10/02/19 19:48:24 uId8FY9f
それは安い

401:名無し行進曲
10/02/19 20:33:12 Hg9DL1Q7
>>371-377
今日ようやく届いたよ。
ありがとう。

402:名無し行進曲
10/02/19 20:46:39 PzKuf600
ドリムシ好きのドラマーにVの楽譜みせたら
次の日にはほとんど叩けてるようになってた
ドラムソロは初見でたたいてたな

403:名無し行進曲
10/02/19 22:51:48 WtHDCOec
全日本はどれが多いと思う?
Vか?
Iか?
案パイでIVか?

404:名無し行進曲
10/02/19 23:05:41 RxEFM0oB
高校の部は

Ⅰ 9
Ⅱ 2
Ⅲ 0
Ⅳ 15
Ⅴ 3

こんな感じになるのではないかな。

405:名無し行進曲
10/02/19 23:08:58 d0RUF2rg
ⅠとⅣだな
Ⅴはあまりにも中身がなさすぎる
Ⅰやりそうな団体があえてⅢをやってくれることを望む
共栄とかⅢが合ってそうな気がするんだけどな~

406:名無し行進曲
10/02/19 23:09:44 d0RUF2rg
405は>>403あてです

407:名無し行進曲
10/02/20 04:20:36 qst3z32+
5は構成よくできてるし、5にしては聞かせどころもわかりやすいから多いでしょう。
3は弱点を丸見えになっちゃうからねえ…
共栄は普通に1か5でしょう

408:名無し行進曲
10/02/20 18:11:30 NWXG2tRA
チューバだけどⅢやったときAまでを一息でやれといわれた
無理に決まってんだろがカス

409:名無し行進曲
10/02/21 00:17:54 dT3Ydud2
>>408
これを機会に循環呼吸を会得されてみては

410:名無し行進曲
10/02/21 14:01:26 64em0bMf
ここでアニソンについて語りまくってたヲタ共は消えましたか?

411:名無し行進曲
10/02/21 15:51:08 DD5CE3Tp
アニソンについては語ってない
アニソンを現代曲に取り入れる手法についての議論はあったが

412:名無し行進曲
10/02/21 16:44:30 2jv8QPHp
社会的知名度
アニオタ>吹奏楽 
なので

>>410のような世間知らずの書き込みを見ると
お前は死ぬまで、高校生やアマチュアのキモイ演奏にブラボー言ってろwと笑えてくる

413:名無し行進曲
10/02/21 21:48:48 9wPJMdKz
>>412
キモ

414:名無し行進曲
10/02/21 23:25:12 64em0bMf
>>412
アニヲタって言われた時の412のファビョりっぷりが笑える。
>>410の一行書き込みで、どこまで想像が膨らんじゃってるんだよww

415:名無し行進曲
10/02/21 23:44:48 ibvnwMyb
課題曲Vのドラムソロ元ネタ
トゥーランガリラ交響曲 第五楽章「星たちの血の喜悦」
URLリンク(www.youtube.com)

416:名無し行進曲
10/02/21 23:48:06 2jv8QPHp
>>414
こういう礼儀知らずを見ると
口を正面からパンチして血まみれにしてやりたいわ

417:名無し行進曲
10/02/22 01:05:24 WBwTh2Vc
ID:2jv8QPHp
アニメ板で音楽の話してみろよ。
奴ら恐ろしいほど音楽について知ってるぞ。

418:名無し行進曲
10/02/22 09:52:50 dL14RKej
>>416
そういった非現実的な行動はアニメの中だけのものです。
現実と混同しないようにしてくださいね。

419:名無し行進曲
10/02/22 19:49:54 Q+7/3iiW
>>415
ピアノソロの前後も課題曲5に反映させているね。おもしろい。

420:名無し行進曲
10/02/24 01:00:14 /QNle0F0
ⅤのドラムSoloの後の展開かっこいいな

421:名無し行進曲
10/02/24 02:31:35 WPgPbNH5
課題曲のある高校に
進学したかったな、

422:名無し行進曲
10/02/24 02:48:36 axKEACtJ
>>421
日本語でお願いします。

423:名無し行進曲
10/02/24 02:52:20 2mwSSXfP
>>422
課題曲の無い部門で出てるってことだろ
西側の人かな?

424:名無し行進曲
10/02/24 04:33:03 RMP3GWAn
いや、西東関係ないだろ

425:名無し行進曲
10/02/24 07:15:36 WPgPbNH5
すみません。
コンクールA組の
課題曲をやる学校と
いうことです。

426:名無し行進曲
10/02/24 07:40:32 IQOxTZla
そんな文章書いてるような学力だから、
悔いが残るような学校にしか入れなかったんだろう

427:名無し行進曲
10/02/24 09:14:54 el40VMFs
ウチの顧問、Ⅴを選択したみたい。昨日初めてCD聴いた。
おれ、去年までパーカッションで、吹奏のパーカッションつまんないから
トロンボーンに変わったばかりなのに……。
仲間とはバンド組んでいて俺はドラムの担当。
課題曲の時だけまた叩かせてくれないかな。


428:名無し行進曲
10/02/24 11:36:37 iI0vYk4y
>>427
ドラム得意な奴が自分意外にいなかったら頼んでみれば?
持ち替えというか、パート移動も最近では若干抵抗が無くなってきてるし

429:名無し行進曲
10/02/24 13:38:36 S5innXUB
自信のないパーカッションだとⅤはビビるだろうな


430:名無し行進曲
10/02/24 17:53:51 WPgPbNH5
>>426
学力が高いから部活が弱いのですが。
カス


431:名無し行進曲
10/02/24 18:20:39 IQOxTZla
はいはいw

432:名無し行進曲
10/02/24 20:28:26 JVOKRhL3
>>430
おまえ早稲田と慶応ディスってんのか?

433:名無し行進曲
10/02/24 20:48:51 StMxywRb
人数少なかろうが弱かろうがAに出たって良いんだぜ。
言い訳作って逃げてるだけだろ。

434:名無し行進曲
10/02/24 22:01:14 NHgB4N+s
3年にもならねえとA行くように部を仕向けるなんて無理だろうが
てか「課題曲のある高校に」で言ってる事わかんない時点で読解力ないし

435:名無し行進曲
10/02/24 22:10:01 gTepKDru
何この自己中

436:名無し行進曲
10/02/25 01:00:27 c17vFjie
学力が高ければ「課題曲のある高校に」なんて文章は書かない、いや書けないだろう
まあ学校の偏差値が高いからといって書き込んだやつの学力が高いとは限らんってことだ

437:名無し行進曲
10/02/25 01:20:17 vGTciz4s
>>426の少々イジワルな突っ込みに、うまい「返し」が出来ないんだったら
スルーしときゃいいのに




438:名無し行進曲
10/02/25 02:27:50 /Ud4x2We
バカにされるようなこと書いたんだから、
素直にバカにされとけってことだ

439:名無し行進曲
10/02/25 13:45:33 gAD6jpa3
はいはいww

440:名無し行進曲
10/02/25 14:04:05 snE6355n
小学生の小競合いみたいなことしてなにが楽しい?
おまえら向きになって掲示板ごときで騒いで恥ずかしく無いの?

ここからは通常運転で

441:名無し行進曲
10/02/25 17:46:52 S/prbwk3
はいはいw

442:名無し行進曲
10/02/25 18:36:15 /Ud4x2We
>>440
ムキになってる人は君ぐらいしか見当たらないよ

443:名無し行進曲
10/02/25 18:40:46 QhAxGQNh
そろそろ気の早い団体が課題曲を選びはじめた頃だな
ネットでもそんな話題が出始めた

444:名無し行進曲
10/02/25 19:38:20 P8bCJzHz
うちはⅠⅤをとりあえずさらっとけって指示が出た
あとⅡⅢは完全放置で、とも言われた

445:名無し行進曲
10/02/25 21:06:15 X129Rpd0
Ⅴは勧めない

446:名無し行進曲
10/02/25 21:54:01 2RTsuZel
Vを選ぶ団体がいるとは正直思わなかったw

ドラムセットの舞台への搬入・搬出が大変そうだから、
打楽器のオレでもさすがに断るw

447:名無し行進曲
10/02/25 22:01:10 P8bCJzHz
いやー何かwktkしてたぜうちの指揮者w
「ひさびさに攻略しがいのある曲が出てきた」とか言って

448:名無し行進曲
10/02/25 22:32:00 T425ldVH
確かにⅠⅣⅤしか選択肢無い。

449:名無し行進曲
10/02/26 01:52:20 gJZWyMmt
Ⅰ Ⅴ が優位なのは分かるんだが、同じマーチで、なんでⅡは悪くてⅣは良いわけ?

俺個人は、Ⅲのうちなーのてぃーだも好きだけど。



450:名無し行進曲
10/02/26 02:19:15 JPnw4rKR
実際に音出した人はわかると思うが、
Ⅱは参考演奏聞いた印象より、作りやすいしそこそこいい音する。ただ吹きっぱなしだから疲れる。
Ⅳは技術的にそこそこの水準を求められるから、高校以上はいいかもしれないけど中学は少ないと思う。ある意味での地雷。サックス、ユーフォ、ピッコロ、トランペットは特にきついと思う。

451:名無し行進曲
10/02/26 02:34:40 JPnw4rKR
連投すまん。うちの楽団はⅤでほぼ決定らしいので
>>415にあるトゥーランガリラ交響曲聞いてたら完全にはまってしまった。

452:名無し行進曲
10/02/26 07:40:46 TWv3FQjE
>>415
それのピアノソロを聴いても、Ⅴのドラムソロと全然結びつかなかった
俺は音楽センスがないのだろうか。


453:名無し行進曲
10/02/26 09:39:20 wFs9zouj
>>452
オレも音楽的センスも知識もないが、>>415を聴いた印象では、
Vはドラムソロそのものというより、
むしろ>>415のピアノソロからの展開をVに取り入れているのではないかと思った。

454:名無し行進曲
10/03/01 09:31:33 FuLpfyJy
Ⅴのテューバの話題が全然出ないな。
日頃、白丸しか吹かない、水槽では日陰者のテューバで
あんなどソロ出てくるなんて画期的なのに。

テューバ奏者の皆さん、日頃コープラッシュで鍛えた技を
やっと披露できる時がきましたよw


455:名無し行進曲
10/03/01 09:44:23 FzoLwU1N
>>454
あ、それは言える。気付いていたんだが、ドラムソロに押され気味だったのかな。
Ⅴでは、ソロ以外もタマゴじゃないのが多いな。
しかしあれ、パートソロじゃなくて、完全にソロなんだな。「交代可」と注釈は
付いているが。


456:名無し行進曲
10/03/04 01:20:26 7/q9PPKy
>>454
…桶でよりは活躍してる楽器だと思う…
まあ桶だと逆に出番少ないから美味しかったりするんだけど。

457:名無し行進曲
10/03/04 14:40:32 8pn1YUgm
ストリングベースのないウチの学校は不利だろうか……。
だいたい、吹奏楽なのに、なんでベースだけは弦楽器が
含まれているんだろう。


458:名無し行進曲
10/03/04 17:51:50 GwvmTGpT
テューバソロが画期的なのは理解できるが、
あれだけ長くする意味があるのだろうか?
一中学生の意見。教えてください。うちの学校はⅠですが。

459:名無し行進曲
10/03/04 18:39:24 2wMqdddi
意味があるかどうかは人の解釈しだいでしょう。
あって悪いというものでもないし。
個人個人の力量を判断するためには良いかも。


460:名無し行進曲
10/03/04 19:05:53 Z9/uH6gu
2010年課題曲Ⅴ
参考演奏の動画がきたわよ!
URLリンク(www.nicovideo.jp)

461:名無し行進曲
10/03/04 19:56:23 ZxWdWaLa
課題曲のソロって別に、個々の力量を判断するもんじゃないと思うけどね
多少ミスっても審査に影響しないし

462:名無し行進曲
10/03/04 20:38:22 96TUL1y+
URLリンク(nicosound.anyap.info)
URLリンク(nicosound.anyap.info)
URLリンク(nicosound.anyap.info)
URLリンク(nicosound.anyap.info)
URLリンク(nicosound.anyap.info)

463:名無し行進曲
10/03/04 21:10:52 f1Apdmmz
Ⅴは今年度ではトップの完成度だけど、やはりコンクールだと
むかないと思う。
おそらくⅢがベスト。

464:名無し行進曲
10/03/04 21:38:03 DPQy2vFa
Ⅲはコンクールで勝てないように見えて、基礎がしっかりしてるバンドは素直に実力が出るからいいと思うんだけどねぇ。

465:名無し行進曲
10/03/04 21:39:09 DPQy2vFa
×コンクールで
○一見コンクールで

466:名無し行進曲
10/03/04 23:17:42 ZxWdWaLa
音楽としての質は低いが、課題曲としては使えなくもない、といったところだね

467:名無し行進曲
10/03/05 00:29:55 ShnWGwpz
基礎がしっかりしてたらどの課題曲でもOKでしょう。
っていったらだめ?

まあ,ノーカットで9分くらいの自由曲をやれるメリットはある>Ⅲ

468:464
10/03/05 04:09:30 nqxTUbZR
素直、という意味合いかな。あえてⅢがいいと思う理由を挙げるとすれば。

469:名無し行進曲
10/03/06 23:36:28 3045zos9
課題曲Ⅴの参考映像もうひとつきたね
ドラムはこっちの方がわかりやすいかも

URLリンク(www.nicovideo.jp)

470:名無し行進曲
10/03/07 02:33:37 sYrdrS1z
参考映像なんて買うやついたんだな。


471:名無し行進曲
10/03/07 12:32:14 ft5YVmht
>>469
それ、韓国の歌番組のやつだろ。

>>470
そりゃいるだろ。特に打楽器奏者がどう演奏しているか、参考にしてる学校とかありそう。

472:名無し行進曲
10/03/07 17:48:16 jtYrwI0Z
>>469
佼成より少人数だね
少編成のバンドには参考になる

473:名無し行進曲
10/03/07 23:12:19 ZDKM/ab2
>>469
くそわろたwww

474:名無し行進曲
10/03/08 01:18:32 U4igVmR+
>>469
しかし、画像の合わせ方はうまかったりして。
なんて言うバンドでなんという歌手がなんという歌を歌ってるわけ?


475:名無し行進曲
10/03/08 19:48:22 7PtbNdOl
コンクールでこんな叩きかたをするドラマーがいたらどうすんだよw

5を選ぶとこはドラムとチューバがうまく現代音楽に明るいバンドなのかな?

476:名無し行進曲
10/03/08 23:26:07 xUkwfbqJ
スレリンク(suisou板)l50

477:名無し行進曲
10/03/09 03:24:46 ToXLZ26s
Ⅴのことをアニソンだという書き込みがいくつかあったな。

昨日CDが届いたので聴いてみた。
なるほど、たしかにアニメ的といえばアニメ的かな。
ただしこれは、「アニメソング」というよりは、「アニメミュージック」かな。
古い例だが、トムとジェリーとかの、しかもかなり金を掛けた作品などに
見られるBGMみたいな感じ。

と、俺は感じたね。


478:名無し行進曲
10/03/09 04:46:27 uLwL0CwH
>>477
1のリンク先くらい読んできてね。

479:名無し行進曲
10/03/09 13:26:44 CBXlr2NB
>>478
とっくに読んでますが、なにか?


480:名無し行進曲
10/03/11 04:00:46 1FLt9sIV
ID:CBXlr2NBwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

481:名無し行進曲
10/03/12 03:07:20 egyV6kJ1
↑ このバカなんなの?


482:名無し行進曲
10/03/12 19:33:19 SqH56K7C
ところで、ニコ動に課題曲参考演奏の「映像」があったが、
「著作権違反」のコメがあってちょっと悲しかった。
演奏は良かったと思うけど。

483:名無し行進曲
10/03/12 20:15:57 UN47tUfu
そうなんですか

484:名無し行進曲
10/03/13 00:21:06 L/wxA6mO
>>482
参考演奏の丸あげはもちろん違法。
課題曲自体はJASRAC信託だから、自分たちで演奏してニコニコに
動画を上げるのは問題ないよ

485:名無し行進曲
10/03/13 11:10:53 0LHh1fQg
>>482
悲しかったもなにも、著作権法違法でしょ。
誹謗中傷でもされたと思ったのか?

486:名無し行進曲
10/03/13 11:45:02 /82IGElA
鹿野のオペラ行く人いる?

487:名無し行進曲
10/03/14 01:58:20 QTufQs59
Ⅴはペットが命の曲だと最近気づいた

488:名無し行進曲
10/03/17 21:48:07 XYn0QlNZ
課題曲Ⅲは、金管アンサンブルの
「ティーチティール」と言う曲を
アレンジした曲らしいです。


489:名無し行進曲
10/03/18 00:36:37 hqP6JtRx
コーラルブルーだろ

490:名無し行進曲
10/03/18 19:58:41 Uj7RueQH
>>488
そりゃ両方とも用いてるのはてぃんさぐぬ花だからなぁ

491:名無し行進曲
10/03/22 11:30:51 dqZUjHXc
【新事実】2010年度課題曲Ⅴの作者→ボカロP
スレリンク(suisou板)
[課題曲]オーディナリーマーチ[2]
スレリンク(suisou板)

492:名無し行進曲
10/03/28 20:16:45 gW9wOOw3
Ⅰよくないか?
単純に格好良い
吹くかどうかは別にして

493:名無し行進曲
10/03/29 10:57:09 mxfvXtfy
むしろ一人一人がしっかり吹けるバンドはⅡやⅢよりⅠやった方が良いよ。

494:名無し行進曲
10/03/29 13:10:16 h3AoPIMW
マーチで言ったらIVよりもIIがいいな。

495:名無し行進曲
10/03/29 13:15:04 jLPDO9cF

馬鹿

496:名無し行進曲
10/03/29 13:41:07 erHMarzR
並以下のマーチ?

497:名無し行進曲
10/03/29 13:58:33 h3AoPIMW
>>495
IIの良さもわからん奴に馬鹿呼ばわりされる筋合いはない

498:名無し行進曲
10/03/29 14:36:50 K5AlTw58
>>497
御意。
というか、495は礼儀知らずの基地外。

499:名無し行進曲
10/03/29 16:26:33 ZLxdOQtL
お。糞スレを上げた馬鹿が何かほざいてるなw

500:493
10/03/29 17:12:56 mxfvXtfy
出るとこは出て、引っ込むとこは引っ込むっていうのがちゃんと徹底されているバンドならいいけど、
55人フルでかつ一人一人が良くも悪くも積極的に吹くバンドは、
Ⅱだとサウンドが確実にモコモコして最悪崩壊する。

501:名無し行進曲
10/03/29 17:44:03 QGLDHoHm
>>499
お。礼儀知らずの糞馬鹿が何かほざいてるなw


502:名無し行進曲
10/03/30 01:31:28 neQ+23Uz
今日やっとⅠ・Ⅱ・Ⅳを初見演奏したが

Ⅰはみんなgdgdすぎて何とも言えん・・・
Ⅱは候補外だがついでで演奏したって感じ
Ⅳは細かいところは怪しいがⅠよりは取っ付きやすかった

今年はうちの団体はⅣが有力かもしれん

あと
オーディナリーマーチの英訳=普通の行進曲

クソワロタwww

503:名無し行進曲
10/03/30 01:42:33 G95K0/e2
ま「普通の」っていう意図で作ったんだろ。「よくある」「どこにでもある」みたいな方が近いかも。

504:名無し行進曲
10/03/30 01:45:23 O+o056wQ
>>502
> 今日やっとⅠ・Ⅱ・Ⅳを初見演奏したが

どういう団?

全国大会上位進出常連校の選抜チーム以上くらいで
ないと、初見でやってもなにも分からないと思うが。
プロみたいな団なら当然だけど。


505:名無し行進曲
10/03/30 12:57:32 7CFeucEx
「初合奏」ではなく「初見合奏」ならⅠはまともな合わせにならん。


506:名無し行進曲
10/03/30 18:31:35 AFej8Skv
オーディナリーマーチの英訳はstandard marchだろ
和訳が凡々マーチだ

507:名無し行進曲
10/03/31 22:56:24 XvlT6E3N
かねてから不思議だけど課題曲Ⅱは本当に普通かなあ
スーザやタイケというよりもいかにも課題曲っぽい和声やオーケストレーションを使っているし
作曲者の「普通」がもはや「吹奏楽業界の普通」に感化されすぎて
本来の「普通」とは何か違うように感じるのは俺だけかね

508:名無し行進曲
10/03/31 23:12:28 VGVGwqC0
>>507
親しみやすさなどは「普通」を狙いながら、やはり課題曲だから、
それなりにテクニックが評価できるポイントも盛り込んだ結果じゃないのかな?


509:名無し行進曲
10/03/31 23:39:32 x/+tXkNr
そこが高橋宏樹の限界ってことじゃないの

510:名無し行進曲
10/04/01 00:12:05 ZWcYEhke
今さら「普通」の作品書いてどうするんだ

511:名無し行進曲
10/04/01 01:47:56 m796EmkF
テクニックが評価できるポイントw

512:名無し行進曲
10/04/01 02:26:07 evwkF5ts
指とくちびるの使い方のテクニックを覚えましょう、若人よ!


513:名無し行進曲
10/04/01 07:18:11 V5qStTiI
マーチが2拍子だけでも十分「普通」に値する。
歴代4拍子のマーチもどきを課題曲に採用してきたことが
普通じゃない。

514:名無し行進曲
10/04/01 14:35:07 f1Q6Pn5r
四拍子だからって普通でないってことはないと思うよ。
演奏が2拍子単位で曲風がマーチ風なら桶


515:名無し行進曲
10/04/01 16:53:19 ktVIyB30
>>514
その基準こそが「マーチもどき」と513は言ってるんだろう
まあ、いわゆるコンサートマーチや課題曲の4/4マーチは、
「マーチの雰囲気を借りた曲」ってことで納得した方が話は早いと思う

516:名無し行進曲
10/04/01 17:57:22 B63Lfmta
オブジェクション!
なっとくしたいヤツはすればいい。


517:名無し行進曲
10/04/01 20:57:22 FdQWROI7
「マーチの雰囲気を借りた曲」かぁ~。
IVとかってマーチの雰囲気すら感じられないんだが。

518:名無し行進曲
10/04/01 21:21:15 FAUaG7Ar
そう? 君の感覚が固定化されすぎているのでは?


519:名無し行進曲
10/04/02 00:22:06 Qa+RnOW9
てか、「普通の」って名前をつけるって
逆にすごいとおもうんだが。


520:名無し行進曲
10/04/02 01:08:19 U4VmAoZe
若い作者なりの謙遜でしょ。

521:名無し行進曲
10/04/02 02:12:50 gZRmhxKh
最初からオーディナリーの意味を知っててつけたなら謙遜だが、
後から慌てて英題を「standard」にしたってことはそうじゃないだろ。
むしろ気負いの類。

522:名無し行進曲
10/04/02 03:22:01 wOaXllG6
これが正統なマーチだぜ! …みたいな感じになるわけですな。

523:名無し行進曲
10/04/02 11:16:06 SotJJ7BZ
>>521
> むしろ気負いの類。

それはないと思う。

524:名無し行進曲
10/04/02 20:56:38 ziNUHaf4
最近なら行進曲「虹色の風」や行進曲「エンブレムズ」の方が普通だと思うなあ
和声の進行やリズムの取り方が旧来の行進曲に近い

あと4拍子行進曲を異端というならば團の祝典行進曲を否定することになるのだが…
課題曲マーチが4拍子を中心とするのは祝典行進曲から始まる日本のコンサートマーチの歴史があるからだと思う
それをないがしらにして4拍子を否定するのは個人的に賛同しかねるなあ
まあだからといって2拍子が行進曲の基本であることは間違いない
それに課題曲(というか日本の吹奏楽界)には4拍子行進曲が多すぎるのもまあ一理あるわな

525:名無し行進曲
10/04/05 23:29:55 yyZw7pPy
黄金時代のマーチの語法を使い「standard」を標榜しつつも、
いわゆる課題曲っぽい作りからは逃れられず「オーディナリー」
とねじれ、まさに名は体を表す。

526:名無し行進曲
10/04/06 01:54:17 yq0bVwjz
そろそろ各団体、課題曲も決まった頃かと。
何番になりましたか?うちはⅣになりそうです。

527:名無し行進曲
10/04/06 02:18:31 2slE2659
>>525
くだらん議論だ

528:名無し行進曲
10/04/11 00:20:00 AuGvQeMx
Ⅴさいこー

529:名無し行進曲
10/04/11 14:56:12 uOJU4maV
最高かどうかは知らんが、他の課題曲の参考演奏は聴かなくても、
Vの参考演奏はなんか聴いてしまう。
特段好きというわけでもないんだが……。

530:名無し行進曲
10/04/11 16:36:35 wvA+iSvk
>>526
うちはオーディナリーです

あんまりすきじゃないですが
奥が深いです

trioの最初は、tpの中で3rdだけが
メロディーで、ミュートを付けて演奏します

中学や高校だと3rdに下学年の生徒を置くことが多いので
バンドの弱いところをついてくる曲になっているようです
なんて意地悪な…。

531:名無し行進曲
10/04/11 16:38:49 WgJc7/cR
別に1stが吹いても失格にはならんけどね。

532:名無し行進曲
10/04/11 16:42:25 wvA+iSvk
↑原点はされるな

533:名無し行進曲
10/04/11 18:52:26 uOJU4maV
そんなところまで審査員は見てるものなの?
作曲するわけでもなし、同じペットの楽譜なんだから、
ペットの誰が吹いても問題ないと思うが、
まあ、コンクールだしな……

534:名無し行進曲
10/04/11 19:26:53 TyY2OSmz
見てない見てない。

535:名無し行進曲
10/04/11 19:37:07 L90+3oRi
Ⅴはホント「部活の練習風景」を表現したいんだなと聴いてて思う

536:名無し行進曲
10/04/11 20:39:04 SHDY57LV
課題曲Ⅴどのパートも難しいので反復練習必要かと

537:名無し行進曲
10/04/11 22:47:51 nbwOv8Ki
ところで、Ⅴの参考演奏聴いて、
練習番号3(ごちゃごちゃしたあたり)
でTp1とかが全然聞こえないんだが・・・
2番のほうがよく聞こる気がする。

自分の耳が腐ってる可能性の方が高いが。

538:名無し行進曲
10/04/11 23:06:37 P0p0mDo0
>>537
東京佼生の演奏ではよくある事。

539:名無し行進曲
10/04/11 23:27:56 nbwOv8Ki
>>538 
やっぱりそういうものか。

できるかどうかは知らんが、
コンクールではどのパートもしっかり聞こえるⅤ番を聞いてみたい。
MIDIに打ち込んでみたけどやっぱりよく分からない。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch