宮城県の高校☆14at SUISOU
宮城県の高校☆14 - 暇つぶし2ch779:名無し行進曲
10/06/20 19:47:25 1ylCK/Rf
ヌルヌル予選落ちならどこが代表?

780:名無し行進曲
10/06/20 20:43:01 XABZYwXZ
小編成で富谷高校よりうまいバンドあるの?

781:名無し行進曲
10/06/20 21:56:42 IlD9kpIH
>>780
富谷より下手なバンド、ないでしょ

782:名無し行進曲
10/06/20 22:30:20 FEZgqx4v
>>779
ヌラヌラが予選落ちするわけないだろ
口を慎め

783:名無し行進曲
10/06/20 22:36:26 1ylCK/Rf
↑口がヌラヌラまで読んだ

784:名無し行進曲
10/06/20 23:02:00 4zXkN0Lr
悪いこと言わないから勉強しろよ。

785:名無し行進曲
10/06/21 01:01:02 IUb+LEGm
>>784

お前こそこんなとここないで勉強しろ

786:名無し行進曲
10/06/21 01:41:56 qkwvJM+N
出演順はいつわかるんだろう。

緊張するなぁ

787:名無し行進曲
10/06/21 18:38:46 PO0gQCKC
つかウルヌラのやつら2ちゃん禁止ってwwwww
こんなこと言われてるとも知らずのんきに練習か。
今年は地区落ちが目に見えてるしwwwwwwwww


788:名無し行進曲
10/06/21 18:46:42 6QsVG10B
そうなるとあの地区の代表は
1位向山
2位聖和
3位仙一
4位仙西
になるのだが…

ここにウルスラが入るとして2位にくい込むか3位にくい込むか

789:名無し行進曲
10/06/21 20:35:46 qkwvJM+N
警告
ウルスラの悪口はそこまでにしといた方がいいぞ。


790:名無し行進曲
10/06/21 20:37:03 qkwvJM+N
警告
ウルスラの悪口はそこまでにしといた方がいいぞ。
名誉毀損で訴えられたらごめんじゃすまないよ

791:名無し行進曲
10/06/21 21:53:50 9cNvC8F6
工大高と学院は小編成?
太白・若林・宮城野の高校ってこのくらいだっけ?

792:名無し行進曲
10/06/22 07:08:06 I03Io67H
みんなで予想しようテンプレ太白宮城野若林編
(代表☆、金、銀△、銅×)

仙台一
仙台三
仙台東
仙台西
仙台南
仙台向山
東北学院
ウルスラ
聖和学園

市立工業
東北工大

793:名無し行進曲
10/06/22 22:33:05 L3KqYX8d
さてそろそろ各高校の課題曲自由曲があきらかになってくる時期だな。

そして、本格的な練習が始まる。

794:名無し行進曲
10/06/22 22:44:03 GN8PqISf
>>792
☆仙台一・向山・聖和・ウルスラか南

795:名無し行進曲
10/06/22 23:33:19 I03Io67H
聖和抜ける程上手いか?

796:名無し行進曲
10/06/23 00:13:35 bma6nHD3
予想

代・仙台一
銅・仙台三
銀・仙台東
金・仙台西
銅・仙台南
代・仙台向山
銀・東北学院
代・ウルスラ
代・聖和学園

銀・市立工業
代・東北工大

797:名無し行進曲
10/06/23 01:11:18 z+45cdJH
既に中学高校ホール練始まってる所あるみたいだからな
地区大会まであと約1ヶ月か?

798:名無し行進曲
10/06/23 06:39:20 K93LdyoO
18日だっけ?

799:名無し行進曲
10/06/23 11:32:46 w25Ch0FF
金代表・審査特別
向山
金代表
聖和、ウルスラ
銀代表
仙台西

仙台一、仙台南

仙台東、仙台三


金代表
東北工大

東北学院

宮城野、市立工業

800:名無し行進曲
10/06/23 12:59:26 W/z+0jHP
おまいらに聞きたいことがあるんだけど…親が援交してたらどう思う?

801:名無し行進曲
10/06/23 15:20:35 e4/m4htL
>>800
板違い
以下スルー

802:名無し行進曲
10/06/23 16:34:32 W/z+0jHP
わりぃ。誘導してくんないか?

803:名無し行進曲
10/06/23 22:21:37 bkyCCXjx
>>799
この予想の、一高と仙台西が逆と予想

804:名無し行進曲
10/06/24 06:21:10 Rfe+6G9H
どうしてここまで聖和の評価高いの?聞いたことないけど
去年初めて県大会出て銅賞じゃなかった?

805:名無し行進曲
10/06/24 08:27:47 nddP3kdH
聖和の評価が高いんじゃなくて
他が低いの
南もいまいち中途半端だし

806:名無し行進曲
10/06/24 08:52:38 P07BLSRk
古学今年はどうだろうね

807:名無し行進曲
10/06/24 12:51:24 cgFUUb10
館山はどうだろ

808:名無し行進曲
10/06/24 20:33:01 p0G8NCQL
俺は今年のアンコン(まさかの全て銀)しか聴いてないからわからんが
その後どんな感じなんだろうか

809:名無し行進曲
10/06/25 03:13:05 exP9SIGe
太白若林地区大会順番
1ウルスラ
2聖和
3一高
4向山
5西高
6三高
7東高
8南高

810:名無し行進曲
10/06/25 06:05:10 1yFZKBDu
ウルヌラが今回は台風の目になるよ

811:名無し行進曲
10/06/25 07:42:15 4xgun4y+
前半5つの中から代表が出そうだね

812:名無し行進曲
10/06/25 11:20:54 MfGHJ+u5
学院は小編成なの?

813:名無し行進曲
10/06/25 12:16:14 /+Mj39IW
随分廃れたな学院も

814:名無し行進曲
10/06/25 15:21:40 7vpA8hFw
向山と仙高におらいは期待しよ

815:名無し行進曲
10/06/25 15:28:33 MfGHJ+u5
太白若林宮城野地区大会って、ほかより一週間早いんだね!

816:名無し行進曲
10/06/25 20:50:30 MLcVsnCl
県大会に絡みそうな学校の曲教えて下さい

817:名無し行進曲
10/06/25 21:21:50 4xgun4y+
館山仙高向山あたりが知りたい。もうすぐ分かるんだろうけどね。

818:名無し行進曲
10/06/26 12:07:05 KpfaQ6MO
東北、特に宮城はどこも同じような曲ばかりで飽きるんだよな
意欲的な選曲する学校はないもんか

20~30年前の仙台、仙台一はおもしろかった

秋田のオヤジより

819:名無し行進曲
10/06/26 12:10:54 rPV1qlma
一高、バイオリン使ってたよね~ あれにはびっくりした

820:名無し行進曲
10/06/26 17:03:50 3yjq7SKq
一高が全国行ったの1982年だっけ。懐かしい。

821:名無し行進曲
10/06/27 11:13:14 4GRTRx0T
今年おもしろい曲はない?

822:名無し行進曲
10/06/28 10:29:13 pTFuNvPR
向山
サンデージャポン
聖和
そしてどこにも向山の姿はない

…ここまで当確


ソーランドット
ウルスラ
シコンヌ

彼ら皆ブラーン

…ここまで圏内

823:名無し行進曲
10/06/28 11:19:04 jcGSXAiL
一高カルミナなの?

824:名無し行進曲
10/06/29 07:30:18 HXM2p2XX
審査員に埼玉県の春日部共栄の先生がいるそうです。ジャポニスムで全国大会金賞経験のある先生だから、向山や南は厳しく見られるのでは?

825:名無し行進曲
10/06/29 12:00:24 kJK0AC54
都賀先生が来るのか…
南は危ないんじゃないかな。

826:名無し行進曲
10/06/29 14:48:30 bUQfcUiB
>>824

向山ジャポニスムやらないからね~

827:名無し行進曲
10/06/29 21:46:09 d78BD6Ce
向山は『シング・ウィズ・シンセリティー』

828:名無し行進曲
10/06/29 22:52:13 HXM2p2XX
向山のシングウィズ~想像つかないなぁ、選曲ミスな気がス

829:名無し行進曲
10/06/30 12:44:47 WTVe/imv
>>828

実際にそう思うが、彼が赴任してから着実に力をつけてるからどう化けるかは期待だな。

830:名無し行進曲
10/06/30 21:03:31 vXVuL57L
今仙台東ってどうなってんの?

831:名無し行進曲
10/06/30 21:34:03 XLehUM7+
宮城野太白若林の順位予想してみて下さい!一高が気になります!

832:名無し行進曲
10/06/30 22:36:10 i3IxE2AT
一高気になるな~。

で丸谷先生の噂どこいったん?

833:名無し行進曲
10/07/01 01:04:18 kOaODFxP
>>828
って言うか、そもそも長生作品にしては曲自体の完成度が高くない。
なんで翠風や紺碧などの表題音楽を差し置いて、その曲に人気が集まるのか解らない。
昨年の富山商業もやってたが、印象強いの最後だけじゃん・・・

834:名無し行進曲
10/07/01 20:49:30 ojU+u/WZ
支部以上でやったのヤマハと富山商業くらいだろ

835:名無し行進曲
10/07/01 21:16:57 NC2+I4NI
向山ウルスラ聖和があまり差をつけずに上位と予想

836:名無し行進曲
10/07/02 11:04:45 9cDiTWlE
ウルスラがダフニス
聖和がどこ山
向山がシンセリティ

なら、出演順からして

1聖和
2向山
3ウルスラ

と予想

837:名無し行進曲
10/07/02 11:26:45 /0KJ5y4V
聖和(笑)

838:名無し行進曲
10/07/03 12:10:49 6z51yuRV
2010年度吹奏楽コンクール@宮城県

【地区大会】

7月18日(日)~19日(月祝)
仙台太白・宮城野・若林 ■仙台市民会館

7月24日(土)
登米・本吉  ■気仙沼市民会館

7月24日(土)~25日(日)
仙台青葉・泉 ■仙台市泉文化創造センター(イズミティ)
名取・仙南  ■岩沼市民会館
多賀城・石巻 ■多賀城市文化センター
栗原・大崎  ■栗原文化会館


【宮城県大会】

■岩沼市民会館
7月25日(日) 職場・一般 *午後

■仙台市泉文化創造センター(イズミティ)
8月5日(木) 高等学校小編成 / 高等学校
8月6日(金) 中学校小編成
8月7日(土) 中学校
8月8日(日) 小学校 / 大学

839:名無し行進曲
10/07/03 12:24:30 sYMr2Kj5
地区大会2日間のとこって高校が1日目だっけ?

840:名無し行進曲
10/07/03 18:43:23 6z51yuRV
>>839

確定。。

▼名取・仙南地区大会▼
7月24日(土) 高等学校小編成 / 高等学校 / 中学校
7月25日(日) 中学校小編成 / 小学校


昨年と変わりなければ。。

▼仙台太白・宮城野・若林地区大会▼
 7月18日(日) 中学校小編成 / 高等学校小編成 / 高等学校
 7月19日(月祝) 小学校 / 中学校

▼仙台青葉・泉地区大会▼
 7月24日(土) 中学校小編成 / 高等学校
 7月25日(日) 高等学校小編成 / 小学校 / 中学校

▼多賀城・石巻地区大会▼
 7月24日(土) 中学校小編成 / 高等学校
 7月25日(日) 小学校 / 高等学校小編成 / 中学校

▼栗原・大崎地区大会(旧:古川地区)▼
 7月24日(土) 高等学校 / 小学校 / 中学校
 7月25日(日) 中学校小編成 / 高等学校小編成

841:名無し行進曲
10/07/03 20:53:18 dpEE+6gG
名取仙南に関してはプログラム発表されたからなぁ

842:名無し行進曲
10/07/04 23:27:41 +Bz0o3FA
仙高館山曲何やるのかなー

843:名無し行進曲
10/07/06 08:43:01 j9kntTG5
過疎っとるな

844:名無し行進曲
10/07/06 21:01:12 CD6LiQuB
曲目が分からないことにはどうしようもないからな。

845:名無し行進曲
10/07/07 09:32:32 a+HAdNnN
仙南・太白宮城野若林からの県大会出場予想

白石
課4/中国の不思議な役人
向山
課4/シングウィズシンセリティ
ウルスラ
課4/ダフニスとクロエ
聖和
課1/…そしてどこにも山の姿ない
西
課1/歌劇トゥーランドット

846:名無し行進曲
10/07/07 14:24:07 Ro0D0U6g
仙高は、サラバンドと寄港地って聞いたよ

847:名無し行進曲
10/07/07 16:29:43 Zdxy7wn3
仙高は沖縄と春王ってきいたよ

848:名無し行進曲
10/07/07 20:12:30 Ro0D0U6g
>>847
そうなんだ~
きいたの5月だったからなぁ

849:名無し行進曲
10/07/08 22:05:37 J26Pnpzl
仙台の小編成の動きはわからんかい?


850:名無し行進曲
10/07/08 22:30:51 ScUa+pvt
今年の小編成はどこが東北大会行くのかね。
去年みたいな恥ずかしいことにならないと良いけど。

851:名無し行進曲
10/07/08 22:45:47 Vz8L4OEo
>>850
確かにw
去年は恥さらしに行っただけとしか思わなかったなww


852:名無し行進曲
10/07/09 08:23:55 m8cBO18w
去年はどこが行ったんだっけ?

853:名無し行進曲
10/07/09 09:51:06 i70XjmGl
向山と聖和のってどんな曲?聞いたことない

854:名無し行進曲
10/07/09 10:06:05 hf81l9FR
動画サイトで聴いてきな
たぶんどっちも上がってるだろ

855:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 12:30:16 cVnb+jmM
>>852
村田と、なんとか商業



856:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 12:48:22 8R0A53+F
>>851
仙南バカにすんなよッコノ

857:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 17:25:28 MqH6wkUU
○高は?

858:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 19:31:02 yciJ3GW7
仙高、汐風と春王だそうな。

859:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 23:14:57 IV2THetO
課題曲5をする学校はありますか ( ´∀`)


860:名無し行進曲
10/07/12 13:27:59 0rkGPRAR
多高は5じゃないか?

861:名無し行進曲
10/07/12 16:57:43 FOxnk9YD
西と館山まるまる選曲同じらしいね

862:名無し行進曲
10/07/12 23:07:05 LAGGSnr7
西5

863:名無し行進曲
10/07/13 06:39:44 SKFWCirS
西5番なのか?!

864:名無し行進曲
10/07/13 11:48:59 iUuK5diC
西は演奏順が5番目

順番
1ウルスラ
2聖和
3一高
4向山
5西
6東
7三高
8南



865:名無し行進曲
10/07/13 12:38:07 YZILAwfP
青葉泉の情報わかる方、教えてください。

866:名無し行進曲
10/07/14 16:25:23 qRfYU3Zb
おととしのウルスラが福島のN氏の指導と聞いて納得。役人がそっくりの演奏だったから。

867:名無し行進曲
10/07/14 17:57:21 gfQcbvSF
そうだっけ?

868:名無し行進曲
10/07/14 18:24:46 yJqk7Xbe
>>866
海鉾賞とったとき??

869:名無し行進曲
10/07/15 14:52:36 szZ3Jw31
今年はウルヌラが台風の目になるな

870:名無し行進曲
10/07/16 09:40:15 XxlS5eBV
太白・宮城野・若林地区大会の
高等学校小編成・高等学校の部は、
どちらも7月18日(日)ですか?
市民会館で何時からか教えてください

871:名無し行進曲
10/07/16 17:46:05 AN7MkIx4
太白宮城野若林は例年だと
中学小編成→高校小編成→高校大編成
だっけ?
中学小編成が結構多いから高校は夕方くらいに開始だった記憶がある。

てか進行表もう配られてるでしょ?
誰か貼ってくれ。

872:名無し行進曲
10/07/16 23:14:31 8hGh0Sk8
★仙台太白区地区予選 7/18 市民会館
:小編成
仙台工業 12:55演奏スタート
工大高  13:05
宮城野  13:15
学院   13:25
:大編成
ウルスラ 13:35演奏スタート
聖和   13:50
一高   14:05
向山   14:35
西    14:50
東    15:05
三高   15:20
南    15:35

表彰式 16:40~

873:名無し行進曲
10/07/16 23:26:29 8hGh0Sk8
※仙台青葉地区大会
:小編成
仙台青陵 13:45演奏スタート
宮城学院 13:55
県工業  14:05
明成   14:15
:大編成
常盤木 14:40演奏スタート
泉館山 14:55
東北  15:10
泉   15:25
二高  15:40
榴ヶ岡 16:10
仙台  16:25
泉松陵 16:40
広瀬  16:55

表彰式 17:40~

874:名無し行進曲
10/07/17 06:50:44 5zfKD/xE
>>872 873
ありがと~~!

875:名無し行進曲
10/07/17 21:46:17 9c6Fye6+
いよいよ明日だな
しかし俺は行けないんだ
行く奴レポよろ

876:名無し行進曲
10/07/18 13:12:46 toChWvKa
館山って結局何やるの?

877:名無し行進曲
10/07/18 17:26:02 rWtoj0DK
>>876
課I、トゥーランドット

878:名無し行進曲
10/07/18 18:23:06 P8r8oECK
結果のうpよろしく!

879:名無し行進曲
10/07/18 18:43:29 zrp8CiBz
太白・宮城野・若林結果
:小編成
銅 審特 仙台工業 くるみ割り人形より
銀    工大高  夏の風 プレリュード
銀    宮城野  マードックからの最後の手紙
金代   学院   ノアの方舟(樽屋)
:大編成
金代   ウルスラ 4・無伴奏バイオリンパルティータ第2番
銀    聖和   1・そして、どこにも山の姿はない
金代   一高   1・カルミナブラーナ
金代   向山   4・シング・ウイズ・シンセリティ
金代   西    5・トゥーランドット
銀    東    4・4つのコーンウォール
金代審特 三高   4・ピータールー
銀    南    4・3つのジャポニズム
※審特は審査員特別賞


880:名無し行進曲
10/07/18 19:15:31 fKrlNJTh
>>879
西は銀だったと思うんだが・・・。

881:名無し行進曲
10/07/18 19:38:18 VWbR3SXa
>>880
失礼しました 太白・宮城野・若林結果(訂正)
:小編成
銅 審特 仙台工業 くるみ割り人形より
銀    工大高  夏の風 プレリュード
銀    宮城野  マードックからの最後の手紙
金代   学院   ノアの方舟(樽屋)
:大編成
金代   ウルスラ 4・無伴奏バイオリンパルティータ第2番
銀    聖和   1・そして、どこにも山の姿はない
金代   一高   1・カルミナブラーナ
金代   向山   4・シング・ウイズ・シンセリティ
銀    西    5・トゥーランドット
銀    東    4・4つのコーンウォール
金代審特 三高   4・ピータールー
銀    南    4・3つのジャポニズム
※審特は審査員特別賞

882:名無し行進曲
10/07/18 19:44:08 P8r8oECK
審査員特別賞ってのはどういう意味合いの賞なんですか?
NHKのど自慢の位置づけと同じ感じ?

883:名無し行進曲
10/07/18 20:30:03 VWbR3SXa
>>882
審査員に特に印象に残った(良かった)演奏

受賞理由(正確にはおぼえていないがおおよそこんな感じ)
仙台工業
少人数であったが、ジャズ風アレンジのくるみ割り人形で、
非常に楽しそうな演奏だった

仙台三
少人数だが、素晴らしい演奏でバランス良く
特に打楽器セクションが優秀


884:名無し行進曲
10/07/18 20:37:35 dEWRFfH0
誰か青葉・泉の結果をお願い!!


しますm(_ _)m




885:名無し行進曲
10/07/18 20:42:56 VWbR3SXa
>>884
▼仙台青葉・泉地区大会▼
 7月24日(土) 中学校小編成 / 高等学校
 7月25日(日) 高等学校小編成 / 小学校 / 中学校
です

886:名無し行進曲
10/07/18 20:46:12 dEWRFfH0
青葉・泉は来週なのか…ありがとうございますm(_ _)m

情報がなくて知らなかった。


887:名無し行進曲
10/07/18 21:51:39 e/VXx9Xn
太白・宮城野・若林地区終わったっていうのに
この過疎り具合いw
それにしても聖和は銀か…
聖和上位予想が多かったのにな

かくいう俺も聖和上位予想者だったけどw

888:名無し行進曲
10/07/18 22:23:35 62FpP9iL
てか三高ってどういうこと?そんなに良かったの?

学院が工大に勝ったのも意外だったが

889:名無し行進曲
10/07/18 22:47:32 m99oXanP
聖和‥‥‥‥


890:名無し行進曲
10/07/18 22:52:14 hO6loGfO
>>885
ちょっと訂正
高等学校小編成も24(土)です。

891:名無し行進曲
10/07/18 23:12:09 2Xrx0E0E
聖和がっかりの演奏だった・・・
あれだけ金かけてあの演奏では逆に生徒気の毒。
俺も上位予想者で期待してたけど実際聴いて東北では通用しないって思った。

892:名無し行進曲
10/07/18 23:27:22 KZ2PTMFO
誰か三高詳しく頼む

893:名無し行進曲
10/07/19 00:23:27 djqE1440
小編成無敵だった一高は大編成ではどこまでいくかな?

894:名無し行進曲
10/07/19 00:26:41 DuorqOXi
三高は去年、地区銅だったとこだな

895:名無し行進曲
10/07/19 01:47:25 +7A0C07A
そういや昨日の予選に、
こないだの参議院選挙で当選した熊谷大がいたね
見覚えのあるイケメンだったからすぐわかった。
奥さんと子供で来てたけど、
なんでまたあんなマイナーなコンクールに来てたんだ?
水槽出身?
母校の東高はザンネンだったようだけど。

896:名無し行進曲
10/07/19 10:54:06 dnAld1q9
三高は金とるとは思わなかったな。
「Percのまとまりがよかった」って審特とったけど、
走り気味のPercに遅れ気味のBassって感じた。
ダイナミックスも個々でタイミングずれてるように思った。
聴いた場所によって聴こえ方が違うのかもしれない。
でも40人弱でよく頑張ってたね。


897:名無し行進曲
10/07/19 11:50:26 QvLd4C8R
昨日聞きに行った人、高校小編成の感想教えて下さい。

898:名無し行進曲
10/07/19 14:13:07 axW4Bnnp
>>887
所詮聖和は去年たまたま県大会行けただけの
かませ犬にすぎなかっただけのこと。
正直うまいのObだけだろ
どこ山のレベルも聖和には
合ってなかった気がしたし、
打楽器離れすぎてリズム合わないうえに
音量でかすぎ。
ほぼ打楽器しか聞こえなかったし


>>895
息子、娘が吹奏楽やってると考えたほうが
妥当じゃないか?

899:名無し行進曲
10/07/19 16:42:00 vuSuEuYW
誰か大崎・栗原地区の詳細日程教えて

>>840の言うとおり、
▼栗原・大崎地区大会(旧:古川地区)▼
 7月24日(土) 高等学校 / 小学校 / 中学校
 7月25日(日) 中学校小編成 / 高等学校小編成
でおk?



900:名無し行進曲
10/07/19 18:49:40 YBNAtGAa
大編成は銅なしになるくらい接戦だったか?
そんな風には思わなかったな。


901:名無し行進曲
10/07/19 20:30:44 GgZtHL/7
向山ウルスラ一高はどうだった?

902:名無し行進曲
10/07/21 08:28:17 hyyeVB57
>>899
おk

903:名無し行進曲
10/07/22 11:49:44 YlmLgJMu
>>901
どこも、静かなところが課題かと。
木管の粗が目立ってしまう。

904:名無し行進曲
10/07/22 11:50:17 DZ1fBl5P
西がⅤやってたなw

905:名無し行進曲
10/07/22 22:25:09 xSU9V/ov
てか榴ヶ岡ってどうなってんの?
自由曲何やんの?
すべてが謎…
知ってる人いる?

906:名無し行進曲
10/07/22 23:41:35 EGi7exqd
太白宮城野若林は日程が早めだったこともあって全体的に消化不良。
県までどれくらい伸びるか期待。


907:名無し行進曲
10/07/23 01:36:29 UqVUbubO
塩釜石巻はまた低レベルの戦いなんだろうなー
代表は市女だけで良いと思うんだけど

908:名無し行進曲
10/07/23 09:42:57 VdVfGgZw
多賀城石巻

909:名無し行進曲
10/07/23 21:59:36 hlBf+jrw
多賀城石巻の代表予想は?

910:名無し行進曲
10/07/23 22:41:15 UqVUbubO
無難に
市女多賀城釜女利府じゃない?


911:名無し行進曲
10/07/23 23:40:19 NUMlz+g4
代表は3じゃね?

912:名無し行進曲
10/07/23 23:47:00 NUMlz+g4
代表は3じゃ

913:名無し行進曲
10/07/23 23:52:52 Z5FcLmMS
しかも利府は小編成。

914:名無し行進曲
10/07/24 06:41:00 QUe8kmt7
今日の大会情報キボンヌ

915:名無し行進曲
10/07/24 07:42:55 zI/zqVcn
もう釜女ではないよ、
しかし今年は本気で普門館狙うらしい
どんなものか

916:名無し行進曲
10/07/24 08:15:49 618SyZnt
多賀城はアンコンかなりいいとこまでいったからそれなりに期待する

917:名無し行進曲
10/07/24 12:38:22 QUe8kmt7
多賀城地区の高校の部って何時からだ?


918:名無し行進曲
10/07/24 14:54:46 Td5IvXGP
もうやってるよ
だれか結果よろしく


919:名無し行進曲
10/07/24 15:00:22 ZsTdSshp
てす

920:名無し行進曲
10/07/24 15:04:52 ZsTdSshp
今日は高校小編成と大編成
どっちもやるという変化球
明日は中学校大編成のみ

そろそろ高校大編成が始まる
課題曲5は多賀城しかやらん

921:名無し行進曲
10/07/24 17:57:05 Qb2cUNzm
仙南地区の結果教えて下さい~
お願いします┏○ ペコリ

922:名無し行進曲
10/07/24 18:07:05 whr1ur6E

青葉泉
【高校小編成】
 
金  青陵
銀  宮城学院
銀  県工
金代 明成

【高校大編成】

銅  常盤木
金代 館山
金代 東北
銀  泉
銀  二高
銀代 榴ヶ岡
金代 仙台
銅  松陵
銀代 広瀬



923:名無し行進曲
10/07/24 18:26:46 8jyVKqNF
>>922
暑いなか乙です
県大会は見に行けるといいなあ

924:名無し行進曲
10/07/24 18:39:04 nI8OyVbh
頑張れば今日中に県大会の進行表作れるんじゃね?

925:名無し行進曲
10/07/24 18:53:32 uyINuLgS
石巻塩釜の結果キボンヌ・・・


926:名無し行進曲
10/07/24 18:59:18 Emfwc+CM
市女金代
キタ━━(゜∀゜)━━!!

927:名無し行進曲
10/07/24 18:59:56 uyINuLgS
他は・・・?


928:名無し行進曲
10/07/24 19:00:51 l0ohYtkz
とりあえず栗原・大崎地区

【高校大編成】
 金代 黎明
 銀  築館
 金代 古高

929:名無し行進曲
10/07/24 19:05:25 7ycEo/K1
仙南大編成
金 名取北
金代 白石

930:名無し行進曲
10/07/24 19:21:11 uyINuLgS
変わった顔ぶれは無しと見た・・・

931:名無し行進曲
10/07/24 19:25:24 WeZsGlE2
多賀城石巻地区
大編成代表

市女 塩釜 多賀城

小編成代表

利府 育英 富谷

932:名無し行進曲
10/07/24 19:28:56 uyINuLgS
928.929.931>ありがとうございますm(__)m


933:名無し行進曲
10/07/24 19:31:07 LSVAjTdB
929さんありがとうございます~!
大編成じゃない方の結果は分からないでしょうか?(〃゚д゚;A 

934:名無し行進曲
10/07/24 20:06:20 Nx2arFky
青葉泉
【高校小編成】
金代 明成 マードックからの最後の手紙(樽屋雅徳)
【高校大編成】
金代 泉館山 1 トゥーランドット(プッチーニ)
金代 東 北 2 交響詩「スパルタクス」(ヴァン=デル=ロースト)
銀代 榴ヶ岡 4 夜空を輝らすオリオンの月の小舟(樽屋雅徳)
金代 仙 台 4 春になって王達が戦いに出るに及んで・・・(ホルジンガー)
銀代 広 瀬 4 中国の不思議な役人(バルトーク)



935:名無し行進曲
10/07/24 20:06:52 IZ9ZSSoE
だれか各地区の結果よろしく

936:名無し行進曲
10/07/24 20:12:26 7miP4D7+
多賀城石巻地区
大編成
市 女 「くじゃく」による変奏曲(コダーイ) 
塩 釜 シバの女王ベルキス(レスピーギ)
多賀城  カプレーテとモンテッキ~「ロメオとジュリエット」その愛と死(天野正道)

小編成
利 府 月明かりと渦潮(酒井格) 
育 英 プラトンの洞窟からの救出(メリロ) 
富 谷 たなばた(酒井格)

937:名無し行進曲
10/07/24 20:23:16 eHXQtu/d
名取仙南地区の感想誰かお願い

938:名無し行進曲
10/07/24 20:43:35 LNNaIuNu
>>937
大編成しかきいてないけど…

名取北
まとまりのあるすっきりとした演奏だった。ミスもあまりなく難なく終わった感じ。
金管ブラボー(特にトランペット頑張ってた)。たてもそろってたしよかった。
ただボリュームや迫力の面で少し物足りなさがあったかな。

白石
白高と白女が統合してから初のコンクール。
ボリューム、迫力の面では白石が上。一つ一つの楽器がよく鳴っていたとおも。
けど、トランペットとトロンボーンは人数いた割にあまりとんでこなかった気がしたかな。
でも中国の不思議な役人のトロンボーンのかけ合いはよかった。木管セクションはきれいだった。
もっと聴かせどころをつくるともっとよくなるとおも。
がんばれ。

939:名無し行進曲
10/07/24 20:58:37 KTeIFvQP
多賀城石巻の代表以外の結果よろしく!

940:名無し行進曲
10/07/24 21:06:17 eHXQtu/d
白石とか塩釜は共学して初のコンクールだよね?
男子が入って変わるものか?

941:名無し行進曲
10/07/24 21:25:25 LNNaIuNu
>>940
んー、比率的に女子が圧倒的に多いからあまり変わらないんじゃないか?
男子がうまく女子の中に溶け込んでる感じ。

942:名無し行進曲
10/07/24 21:43:13 WeZsGlE2
>>939
すべて銀(石巻,好文館,石巻西)

943:名無し行進曲
10/07/24 21:51:24 zhMphwDJ
栗原・大崎地区の感想お願いしたい

944:名無し行進曲
10/07/24 22:00:23 Trmj422u
青葉・泉地区の小編成の感想おねがい!!

945:名無し行進曲
10/07/24 22:05:57 b3eibDNR
仙南の大編成のレベルが高くて驚いた。
なんで代表枠が1つなんだろう;

946:名無し行進曲
10/07/24 22:11:04 b3eibDNR
泉館山と仙高の感想ください。

947:名無し行進曲
10/07/24 22:11:39 Trmj422u
青葉・泉地区の高校小編成の感想お願いします!

948:名無し行進曲
10/07/24 22:17:40 pry/xYbe
仙高は審査員によって好みは分かれると思うけどまとまってたし良かった
館山はまとまりとしてはまあまあ良かったけどob saxそれぞれのソロ、ソリは人を選び直した方がいいんじゃないか 特にob

949:名無し行進曲
10/07/24 22:23:29 b3eibDNR
館山仙高は抜けるか・・?

950:名無し行進曲
10/07/24 22:34:50 KTeIFvQP
>>949
仙高は抜けると思う。
館山については>>948と同意見。


951:名無し行進曲
10/07/24 22:37:08 b3eibDNR
顧問の力は大きいな。

952:名無し行進曲
10/07/24 22:38:57 Trmj422u
仙高は、自信なければできない曲って感じだったよね。
すごかった・・・。
すごすぎて、その後の松稜がかわいそすぎた・・・

953:名無し行進曲
10/07/24 22:46:36 b3eibDNR
すごいな仙高・・・
県楽しみ

954:名無し行進曲
10/07/24 22:54:27 zI/zqVcn
仙高あわわわわわ↑って。
面白かった。

955:名無し行進曲
10/07/24 22:55:59 b3eibDNR
地区を終えて、県抜け予想は?

956:名無し行進曲
10/07/24 22:58:54 +EUKHgZ6
あれー?
個人的な感想としては、自由曲はそこそこだけど課題曲がまとまりきって無い感じが


957:名無し行進曲
10/07/24 23:08:09 b3eibDNR
今年は課題曲と自由曲の差が激しいと思う
両方きっちり仕上げてくるとこが抜けそう・・

958:名無し行進曲
10/07/24 23:14:02 Trmj422u
誰か、青葉・泉地区の高校小編成の感想を・・・・

959:名無し行進曲
10/07/24 23:19:08 kgcEwfAd
青陵が金って本当ですか?!



960:名無し行進曲
10/07/24 23:21:28 Trmj422u
本当です・・・。

961:名無し行進曲
10/07/24 23:34:50 b3eibDNR
春王は仙高に合ってるか
館山は課題曲1・ソロどうなるか

青葉・泉地区はここが気になる

962:名無し行進曲
10/07/24 23:40:27 8jyVKqNF
館山の地区と県がだめだめなのは毎年のことだろ
センタかも館山もさすがに県大会までは抜けると思うよ

963:名無し行進曲
10/07/24 23:40:52 pry/xYbe
館山は例年県大会まではいまいちだしなあ
ソロ、ソリはどうしようもないが全体ではどこまで持っていけるかに期待

964:名無し行進曲
10/07/24 23:43:10 b3eibDNR
仙高向山館山市女
仙高向山館山白石

辺り。あ、青葉泉の審特ってどうなった?
      

965:名無し行進曲
10/07/24 23:49:29 lnxuiwzt
白石(女子)は地区大会では毎年大好評だが県ではいまひとつだな

966:名無し行進曲
10/07/24 23:50:09 pry/xYbe
青葉泉の審特
小編成
明成

理由
動きが風にそよぐ稲穂のよう
指揮者の動きが面白い

大編成
二高

理由
汐風のトリオのサックスがなんちゃら

967:名無し行進曲
10/07/25 00:14:29 umBJV7dh
そか?

968:名無し行進曲
10/07/25 00:18:02 /OYIIgX8
発表するとき理由も言ってたよ

969:名無し行進曲
10/07/25 00:22:38 sSJNZGJj
多賀城石巻の大編成の課題曲自由曲を教えてください

970:名無し行進曲
10/07/25 00:33:24 2wu34LiG
次スレはこちらになります。

宮城県の高校☆15
スレリンク(suisou板)l50

パート14が1000になってからパート15に書き込むようにして下さい。

971:名無し行進曲
10/07/25 00:39:27 /6ETbQib
発表するとき言ってた理由て
どんなんですか??

972:名無し行進曲
10/07/25 00:43:14 /OYIIgX8
>>971
>>966に書いてあるよ

973:名無し行進曲
10/07/25 01:00:44 fVmRwOqi
やっぱり番狂わせはなかったか
ひそかに好文とかに期待してたのに

974:名無し行進曲
10/07/25 01:23:25 1ZOqRSVE
>>969
多賀城石巻地区
大編成
市 女2 「くじゃく」による変奏曲(コダーイ) 
塩 釜1 シバの女王ベルキス(レスピーギ)
多賀城5  カプレーテとモンテッキ~「ロメオとジュリエット」その愛と死(天野正道)

石 巻3 交響曲第3番(バーンズ)
石巻西4 原石の未来(清水大輔)
好文館4 朝鮮民謡の主題による変奏曲(チャンス)

975:名無し行進曲
10/07/25 06:57:09 X1c9J2Qo
現在4年連続県抜け曲の中国の不思議な役人
今年も役人マジックはあるのか

976:名無し行進曲
10/07/25 07:11:30 APJ4aMw8
栗原・大崎地区大会
高校小編成の部

1 岩ヶ崎
2 中新田
3 涌谷
4 小牛田農林
5 迫桜
6 古川工業

977:名無し行進曲
10/07/25 07:57:25 IiDV8a4D
>>933
名取仙南地区高校小編成(代表のみ)

角田
大河原商業
村田
名取
伊具


978:名無し行進曲
10/07/25 07:59:51 AJsl17IO
>>973 私も期待していたけど顧問代わってますます見通し暗くなった感じ

979:名無し行進曲
10/07/25 08:13:22 nuYl79Kj
誰も聞いてこないけど、いちお…

気仙沼・登米地区

小編成 金代 登米
銀代 本吉響

大編成 金代 佐沼

980:名無し行進曲
10/07/25 08:17:43 K3oeqrQp
青葉・泉地区大会
1ヌケ仙高、2ヌケ館山、3ヌケ東北の順。
榴ヶ岡もうまかったけどこじんまりしてしまいました。
広瀬もぬけたけど「中国・・・」はバラバラで荒かった。

ところで三高が1ヌケって本当ですか?
一高は小編成では前からうまかったけど、大編成になって半分一年生でしょ?

981:名無し行進曲
10/07/25 08:35:41 e6mtWd7q
次スレはこちらになります。

宮城県の高校☆15
スレリンク(suisou板)l50

パート14が1000になってからパート15に書き込むようにして下さい。

982:名無し行進曲
10/07/25 08:42:10 IqSBs114
>>980
1/向山、2/ウルスラ、3/三高、4/一高
です

983:名無し行進曲
10/07/25 09:18:12 XH3LCP+P
>>938
> 木管セクションはきれいだった。

いやいやいや、無いわwwwクラなんて音色崩壊だったぞ
しかも毎日コンクールのために練習して、クラのソロが出来上がってないってのは
どうかと思った

984:名無し行進曲
10/07/25 10:40:57 x9KjIspZ
みなさん順位ってどこで知るんですか?

985:名無し行進曲
10/07/25 10:49:14 Ni7C8Nr+
さて、早めの県抜け予想といこうぜ

館山、今年はどうなるんだか…

986:名無し行進曲
10/07/25 11:00:14 lfVHS/RQ
昨日の館山。音が止まりそうになる事が
何回かあった。大丈夫だろうか。部内の
不仲の噂。先生との確執。
常勝バンド頑張れ!
仙高は演奏終了後、どよめき。
今年はもしかして全国行くのか?!

987:名無し行進曲
10/07/25 11:21:46 P/pRFyvj
館山のオーボエwwwwwww

988:名無し行進曲
10/07/25 12:45:30 6Wm7Qug1
>>986
どよめいてなかったよ。
ていうか、なんだ?この自由曲・・・ってかんじ。
そういえば、A.Saxの1stに、1年生いたね。

989:名無し行進曲
10/07/25 13:11:24 Ni7C8Nr+
>>987
詳細きぼん

>>988

センタか、今年どうなんだ?
かなり気合い入ってると聞いたが。



990:名無し行進曲
10/07/25 15:39:58 TDEjmgxa
>>986
何度も音が止まりそうなぼろぼろな演奏が2位で抜けられるわけないだろw
気のせいじゃね?
いくら地区とはいえさすがに一曲通すこともままならないような状態のバンドは抜けないだろ

991:名無し行進曲
10/07/25 16:14:25 6Wm7Qug1
館山の演奏に、音が止まりそうな印象はなかったよ。
まぁ野球応援の疲れはあったかもね。
仙高は、気合は感じたけど
せっかくいい音づくりできるのになぜあの曲?って思った。
ちょっとうるさかったな。
仙台青陵は、来年は大編成ですね。
部員30人以上は確実だし、まだ卒業しないし。

992:名無し行進曲
10/07/25 17:13:15 /OYIIgX8
>>987
どうっていうかとにかく下手くそだった

993:名無し行進曲
10/07/25 19:02:09 umBJV7dh
仙高ってそんなに上手かったの?
全国ってまじか・・きけなかったのが残念。


994:名無し行進曲
10/07/25 19:05:43 R8DcvpaE
仙高全国はさすがに厳しいだろ。
東北大会で争う相手との分が悪すぎる。

995:名無し行進曲
10/07/25 19:06:19 umBJV7dh
白石、役人やったねー
抜けるかもね・・

996:名無し行進曲
10/07/25 19:09:18 umBJV7dh
かいほこ獲るかえ?仙高

997:名無し行進曲
10/07/25 19:12:35 IiDV8a4D
>>995
いや、まだまだ強豪はいる。次点で終わりそうな希ガス

998:名無し行進曲
10/07/25 19:17:31 umBJV7dh
うーむ(~〜~;

999:名無し行進曲
10/07/25 19:22:26 umBJV7dh
県代表って4団体だよね・・
どうだろう

1000:名無し行進曲
10/07/25 19:32:44 1UUPOHDC
1000

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch