フルートメーカーPart27at SUISOU
フルートメーカーPart27 - 暇つぶし2ch567:名無し行進曲
09/10/31 21:40:44 JEN12/q5
資本主義社会では価格ってどう決まるのか教わらなかったのか?

568:名無し行進曲
09/10/31 23:21:42 /KANRG9N
>>567 日本人のように本当の価値を判断する力のないバカな人達によってです。

569:名無し行進曲
09/10/31 23:42:46 j2a4iUSq
 頭部管の試奏って、いちいち胴部管に合わせてくれるんですか?
(そんなわけないかな)


570:名無し行進曲
09/11/01 00:02:47 FLweWnd7
価値=価格だと思ってるバカ

571:名無し行進曲
09/11/01 02:44:05 1HfvrdB8
外国で50万で売っているような楽器を日本に輸入して100万で売る
それを100万の価値があると思わされているアホなやつも大勢いる。
そのような事だ。

572:名無し行進曲
09/11/01 08:31:54 /qNjuveN
フルート以外は、それほど極端でないんだよな。
サックスなんて例えばセルマーのは向こうでも最高級だが
そんな2倍の値段で日本で売るなんてことはない。
フルーティストだけがなめられてる。

>569
セロテープみたいので臨時に合わせる。だけど、これで何の支障もないんだよな。
あえて、すりあわせってする意味があるんだろうか。

573:名無し行進曲
09/11/01 12:17:47 1HfvrdB8
確かに今はそれほど酷くは無い、その理由は平行輸入とか盛んになったからです。
日本で高く売りすぎると輸入元が平行輸入でやっていけなくなったから。
向こうで買って日本で売ったり。
日本のメーカー、なんでもそうですがその価格に合わせて楽器の価格を付ける
、日本製の30万の楽器が本当に30万の価値があるか疑わしい。
仮にバックのトランペットが向こうで20万、日本で35万としよう、ヤマハは同程度を
33万で売る、実際は20万程度の楽器を33万で交わされているのだ。
これは他の楽器全てかもしれない、アレキサンダーのホルンとか。日本の楽器メーカーは
輸入品の価格に合わせて定価を設定する、実際は程度の悪い楽器を高く買わされている。
何によって価値=価格なのですかね。楽器を売っていればそれ位は分かる。


574:名無し行進曲
09/11/01 12:22:10 1HfvrdB8
>>570 ヨーロッパの楽器をアメリカから飛行機便で取っても、日本で買うのと
同じ位とか、昔、船便だったら日本より安く買えた。

575:名無し行進曲
09/11/01 14:56:52 /qNjuveN
>573
そうすると、フルートはあまりに輸入品が希少だからということが悪かったんだろうね。
トランペット並みに海外製品が流通していれば、20万のが30万くらいで売られるんだろうから。
まさか、バックやらホルトンやら他にもいろいろあるんだろうけど、そういうのを全部
向こうの値段の2倍で売っていたら誰も買わないだろうからな。
輸入品の価値観が総体的に健全なんだよ。
フルートは異常。ジャパニーズほとんど独占状態。これがいけなかった。
海外の希少なメーカー(パウエルとかヘインズetc.)が、伝説的神話的な価値観を
付与される土壌を作ってしまった。
だけど、日本製品の価格設定も本当に信用できるんだろうか。

576:名無し行進曲
09/11/01 16:41:21 1HfvrdB8
でも、日本はなんでもそうかもしれないし、自動車でもBMWジャパンとかベンツでも
直売が増えたのも日本の輸入元があまりにも高く売っていたためでしょ。
アメリカの大統領が日本に来て曰く、こんなに高かったら私でもアメリカ製の車は
買わないと。
意外と他の国は日本ほど酷くは無いのです。
一時、円高の時はキャノンやニコンはアメリカで買った方が安かったのですから。

577:名無し行進曲
09/11/01 17:47:14 bLtGfPcd
>>572
 お応えありがとうございます。
細い場合はそれでいーんでしょうけれど、
入らない場合は?


578:名無し行進曲
09/11/01 19:50:12 IP0RmK2Q
大抵入るし、入らないようなのは管厚が合ってないし。

579:名無し行進曲
09/11/01 20:35:45 J3sHZXLr
キチンとすり合わせしてある楽器とテキトウなの、ましてテープなんかのは
音の伸びが全然違うんだが・・・

580:名無し行進曲
09/11/02 01:23:01 6efZWBkI
ていうか一人の試奏のために擦り合わせなんてすんの?

買うこと前提ならまだしも。

581:名無し行進曲
09/11/02 02:02:54 KjIOhymI
するわけねえだろバカじゃねえの?

582:名無し行進曲
09/11/02 06:38:25 QjN7OQz8
まだまだ、舶来品神話が健在なんだねぇ。
全ての分野でフルートに一番顕著かもな。ヴィトンとかより。

583:名無し行進曲
09/11/02 19:43:17 vLNtQvU+
最近はわからないけれれど、音大生とか管楽器吹きとかドイツに旅行するとき
帰りにアレキサンダーのホルンを買ってきて日本で売ると旅行費用が助かったとか。
今でもやる人いるそうですが。

584:名無し行進曲
09/11/02 22:14:15 QjN7OQz8
じゃあ、アメリカ旅行してパウエルのフルートを買って日本で売れば
旅費も浮くくらい儲かるかね?

585:名無し行進曲
09/11/03 00:06:27 vLNtQvU+
そこまでは知らないね。私もフルートを吹くけれどフルートの話は聞いたことがない。
アレキのホルンは売れるかららしい。それに日本ではやたらと高く売っているらしい。
ヤマハが日本の特約だから。

586:名無し行進曲
09/11/06 00:28:08 HCDMzy6T


587:名無し行進曲
09/11/06 17:15:37 Coi7bZE3
ゐ宇ゑを

588:名無し行進曲
09/11/08 22:11:07 CckQrgV4
楽器フェア、行った人いる?

589:名無し行進曲
09/11/09 01:13:48 HEzhgrjE
土曜日に行ってきました。フルートも試奏しました。

590:名無し行進曲
09/11/09 08:14:23 4l0+/omE
今の時期は、インフルが心配だ

591:名無し行進曲
09/11/09 12:05:48 HEzhgrjE
今年は低調でした、出店のメーカー少なかったのです。長野からわざわざ行ったのに。
ヤマハだけが頑張っていました。

592:名無し行進曲
09/11/09 20:22:22 wDolE99i
コンベンション行けば良かったのに。

593:名無し行進曲
09/11/09 20:30:45 qErw4XFr
村松の古いMシリーズの購入考えてますが、おすすめできないですか?
とりあえず村松だから音には定評あるのかな。

594:名無し行進曲
09/11/09 22:58:37 HEzhgrjE
最近のフルートは良くなりますね。特に低音が。
良いか悪いかは別ですが。

595:名無し行進曲
09/11/10 12:23:14 OmkYVO1H
よくよく考えるとフルートの価格はそれほどに高くなっている訳ではないですね。
30年前にサンキョウのアーティストが45万ぐらいで、今が50万ですから。
あまり楽器の価格上がっていないかもしれません。相対的には安くなっているかもしれません。

596:名無し行進曲
09/11/10 21:17:40 Qki9Nime
 え、そんなに急に上がりましたか? 私が
40年前にアーティストを買ったときは12万8千円でした。
その後の10年でなにがあったんでしょうか。4倍!
(ほんとはハンドメイドを希望したんですが某先生が
オーダーだとばらつきがあるから、試奏したこっちが
すごくできがいいって。ハンドメイドは18万でした)


597:名無し行進曲
09/11/12 08:30:56 TppUDPj/
所得倍増計画
東京タワー
東京オリンピック
1$360円→変動相場制
経済急成長
いざ凪ぎ景気

メイドインジャパン最高!



598:名無し行進曲
09/11/12 18:48:09 R5RnjsqK
>>596 偉い違いですね。

599:名無し行進曲
09/11/13 20:41:30 7C1/j0fc
age

600:名無し行進曲
09/11/14 13:56:42 63wMrewA
いつからここは過疎りだしたんだ?

601:名無し行進曲
09/11/14 17:27:24 RuZzkcBw
40年前の話するからだよ。おいらまだ生まれてないんだもん。
約20年前SR‐Hを55万くらいで買った覚えがある。今109万か・・・約2倍だもんね。
今度の中古フルートフェアSRが315000円で出てるね。行って見ようかな。

602:名無し行進曲
09/11/15 00:26:07 xEDsSx0U
村松ニューパットってよくないのですかね?
カキコではすぐにくるうって評判悪いけど。

603:名無し行進曲
09/11/15 01:23:52 LT92bvBm
いいか悪いか自分で判断出来ないのなら周りの意見を鵜呑みにするだけ。
自分で考えたら?

604:名無し行進曲
09/11/15 07:54:11 qiOJ/wWh
20年前は1989年か。55マソ?そうだったかなぁ?65マソくらいじゃない?
値引きか。
>603
だから、人の意見を加味して自分で判断するんだろ。自分がわからないからって
イッチャモンつけるなよ。みっともない。
俺はニューパッドは結構好き。音がパキパキして。といって、伝統パットもまたいい。
狂う狂わないについては知らん。そんなに狂い易い物を製品化しているとしたら凋落するだろ。

605:名無し行進曲
09/11/15 08:25:55 xQQcnQ3r
>>605
正確な金額は忘れたけど、その当時おいらのカードは60万までしか使え
なかったから60万未満だったことは覚えている。その時確かに1割近く
値引きもしてもらった記憶はある。そんで、支払い手続きをしたら翌日
早朝カード会社から電話があって「あなたの買い物ですか」って聞かれ
たよ。カード盗難のために確認してたらしいんだけど。 まあいいとき
に、いい買い物したと思っている。まだ現役でバリバリ働いてくれてい
るからね。
 ニューパッドは、試した限りだけどおいらはいいと思ったよ。ちょっ
と音が鋭くなった感じはするけど。おいらは、柔らかい感じの音がでる
昔のパッドのほうが好きだけどね。人の意見も大切だけど、自分の感性
を信じた方が後悔がないと思うよ。

606:名無し行進曲
09/11/15 08:49:44 0FKnqq6n
おいらとかなんなの。
可愛らしく演出してるつもりなの?
キモ

607:名無し行進曲
09/11/15 10:42:05 qiOJ/wWh
と貧乏人が嫉妬しております。

608:名無し行進曲
09/11/15 12:20:51 xQQcnQ3r
>>606
 別に、俺も40前だから特に可愛く見せるつもりはなかった。目障りということ
だったんだな。大変失礼した。以後気をつけるので許してくれ。
キモ =「気持ち悪いからやめろ」という意味なんだな。了解した。
 文面からすると、お前は中学生ぐらいと推察するが、さすがに100万円超え
る金額ってビビルだろ?俺も息子がそんな楽器買ってくれといわれたら、「も
うちょっと上手くなってからにしろ」といって逃げると思うよ。
 一番いいのは、自分の働いたお金で買うことだな。メーカーにしろ材質にし
ろ結構真剣に考えるようになるぜ。それでも納入まで1年以上待たされたのちに
吹いてみても最初はなかなかいい音でないんだよなあ。あれ?こんなんだった
っけ?ってな感じで。
 でも、いまはしっかり勉強して、ちゃんとした大学に行くことだよ。そっちの
ほうが大切だと思うよ。余計なことだけど書き込みするときは、批判だけじゃ
なくて自分の意見を言えるようになったほうがいいな。頑張れ中学生!!


609:名無し行進曲
09/11/15 16:17:50 0FKnqq6n
説教ウザ~
しかも中学生とか決めつけて間違ってるしw
マジキモイんだけど

610:名無し行進曲
09/11/15 17:19:44 xQQcnQ3r
↑ゲラゲラ

611:名無し行進曲
09/11/15 18:50:41 0vA/oRWQ
程度は小学生以下

612:名無し行進曲
09/11/15 21:58:16 5boE/iUS
2chが18禁になればいいのにね

613:名無し行進曲
09/11/15 23:35:32 xEDsSx0U
いい年して2ちゃん見るのもどうか
ここは情報収集の場としては低俗だ

614:名無し行進曲
09/11/16 00:24:53 dX1IZb1d
本当にそうですね。

フルート吹きなら、西新宿のムラマツに行くべきですよね。

ムラマツのプラチナは本当に感心します。
あのルイロットみたいな上品な音色には惚れ惚れしてしまいます。


615:名無し行進曲
09/11/16 00:39:02 Y96AYM+d
世界基準で値段と性能のバランスからみれば、ムラマツDSが絶対にベストだ
これさえあれば不満は無いはずだ。日本に生まれてよかった


616:名無し行進曲
09/11/16 01:39:41 qmhk0BBO
書き込みの内容が幼稚だから中学生って馬鹿にされてるのに
そこに気づかないんだな・・・

617:名無し行進曲
09/11/16 20:26:59 e8/W9yC3
っていうかお前らここ以外、どこの住人なんだ?

618:名無し行進曲
09/11/16 20:39:41 BttYw83O
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
子供の名前を他人がとやかく言う筋合いはない [家庭]
中級者のためのボウリング質問スレ3 [ボウリング]
初心者がボウリングについて質問するスレ 16 [ボウリング]
【BS日テレ】 P★LEAGUE(Pリーグ) 第20フレーム [ボウリング]
【NHK】名曲探偵アマデウス 事件ファイル#4 [クラシック]

619:名無し行進曲
09/11/18 15:03:17 GM/m024x
age

620:名無し行進曲
09/11/18 20:45:56 vKrb09oC
村松のDSとサンキョーのハンドメイド、
どちらがおすすめですか?
又、初心者ならどっちが扱いやすいでしょうか?

よかったら教えてください。

621:名無し行進曲
09/11/18 23:26:36 U2lDtA/5
どちらも60万円もする。
5年以内に飽きて下取り20万。オクで25万。
初心者ならサクライGSを20万円で買うが吉とでておる。
飽きたらオクに出品する。10万円でうれるよ。
扱いやすさはどれもこれも一緒です。

622:名無し行進曲
09/11/19 09:11:59 Lsq5cHpm
ハンドメイドとDSを比較する感覚を疑う。ソルダードは引き抜きとは別次元だよ。そう言った意味では櫻井はいい選択だと思う。実際洋銀の音いいしね!

623:名無し行進曲
09/11/19 11:29:44 msdoaBbc
ソルダードとドローン、吹いた感じが全く違うのは解るけど、
音響学?的に、どうしてトーンホールの作りで音が変わるのか詳しいひといない?

624:名無し行進曲
09/11/20 01:40:23 2VXpZ/hC
材質やトーンホールの処理は吹いている本人のみが、何となく感覚的に違うのを感じるのだけなのです。
聴いている人に分るのは音楽が上手か、基礎のテクニックを十分に習得しているかです。
フルートの性能を決める一番の要素はパッド(タンポ)のふさがりと連結の調整です。
粗雑な安物はパッドが初めからだめで、ムラマツをはじめとする日本製はパッディングが極めて巧みです。
たとえば、吹きにくいといわれるオールドでもパッディング等を綿密にリペアすると、新品国産以上の音だしが可能です。
さらにヤマハの廉価でも、パッドを微細に調整しなおせば、高級ソルダードと同様な音だしが出来ます。
1にも2にもパッドの具合がフルートの音色を決定するといっても、言い過ぎではないでしょう。
上手なリペアマンにかかれば、あなたのフルートも生まれ変わります。
フルートを知り尽くした天才リペアマンの工房ははズバリ○○○○です。
残念ですがそれはここでは書けません。ごめん。


625:名無し行進曲
09/11/20 09:52:10 BuCPdvVc
>>623
聞いた感じも全く変わる。
やっぱり大きいのはトーンホール自体の質量が違うからじゃないの?

626:名無し行進曲
09/11/20 11:27:47 agNiP0+3

違うわけないだろ、大きくても小さくても孔自体の質量は0だ。


627:623
09/11/20 13:15:01 VLx3xi+s
レスありがとう。
色んな意見があるんだな。ハンダでつけたほうが、引き抜きより重いってことでいいのですか?


628:名無し行進曲
09/11/20 14:40:37 Ktwe3ETD
普通に考えたらそうだろ

629:名無し行進曲
09/11/21 22:23:26 azpZrsDU
例えば、薄い管体に半田付けの音孔、厚い管体に引き抜きの音孔で
こうすれば大体厚い管体のほうが全体の目方は増えるわけ。
同じ管厚でも、たいした差はない。
やっぱり、ハンダ接合部にかかる抵抗感というかエネルギーみたいのが
音色の存在感につながるんじゃないだろうか。

630:名無し行進曲
09/11/21 23:35:55 npRxNOzP
洋銀のソルダードに1票

631:名無し行進曲
09/11/22 05:42:18 FygqFk7s
そんなのあるの?

632:名無し行進曲
09/11/23 08:01:44 Gad/JYbY
ここのスレ住人は熱心だね。
そのやる気村松に分けて欲しいよ。


633:名無し行進曲
09/11/26 01:22:46 DL7YVuP8
フルートは面白いよー
はじめにムラマツを手にしてよかったと思っている
いまは違うメーカーだけどねー
またムラマツにしようかなと思っている今日この頃
ボーナスもそろそろでるし
うちは3ヶ月だ
皆さんはどうですか?

634:名無し行進曲
09/11/26 12:27:05 3lXyNRFJ
村松卒業したよ

635:名無し行進曲
09/11/27 18:06:44 FaCBj90Q
村松に入学しました

636:SEX GANG CHILDREN
09/11/27 18:48:30 hkGI6Ddy

URLリンク(www.djyogurt.com)

URLリンク(www.youtube.com)

637:名無し行進曲
09/11/28 18:40:50 YnYUBRd0
今度YAMAHA買ってみようかと思ってます。


638:名無し行進曲
09/11/28 21:18:09 aCIBGqag
釣られないクマーAA略

639:名無し行進曲
09/11/30 00:00:52 ArKw+kV8
526000円

640:名無し行進曲
09/11/30 21:31:34 ebjDSfOw
今までヤマハ211を使っていました、今度は411を買いました。
スレたまにみてます。
まだまだ初~中級者ですが宜しくお願いします。


641:名無し行進曲
09/11/30 21:46:56 b+KwkSfi
フルーティストらしい楽器の買い方ですね

642:名無し行進曲
09/12/01 00:45:52 t4MICJVb
それで十分だ!

643:名無し行進曲
09/12/01 05:49:41 DXs6bXP6
しかし
マジレスすると200300400シリーズは同じカテゴリに入るから
211→411は勿体無いんじゃない?
頑張って211→514か714にすれば良かったような気がする。


買ってしまった人に言うのもなんだけど。



644:名無し行進曲
09/12/01 08:11:22 t4MICJVb
全くそのとおりだ!

645:名無し行進曲
09/12/01 08:11:59 9tdbwewQ
そうですか…次のステップは頭部管と管体が銀のをと思い探していたのと、514とは約3万の差(なのと楽器店になかった)だったので今はこれでいいかと。
たぶん慣れたらまた次が…となりそうなのでその時また考えますね。

とりあえず頭部管、管体銀の良さがわかっただけ嬉しい。

646:名無し行進曲
09/12/01 09:59:39 hv8jTvj6
Enjoy your flute life!


647:名無し行進曲
09/12/01 13:41:21 9tdbwewQ
>>646
ありがとうございます。

648:名無し行進曲
09/12/01 22:41:40 M/yEs9S3
次は711か811Dにすればいいかと。
ハンダづけがよければ811も

でも総銀買う頃には音もわかってくるから
同条件(総銀・引き上げ・ハンドメイド等)でもう少し予算足して
別メーカーも比べて考えるといいと思います。

649:名無し行進曲
09/12/01 23:57:39 9tdbwewQ
>>648
はい、音色がいろいろわかるようになれば選択肢はヤマハだけではないですよね…。
購入した日に時間があったのでパウエル、パール、ヤマハ総銀を試奏したのですが、深みのある音がしていました。
値段が予算に合わず断念でしたが、やっぱり総銀がいずれは欲しいと思いました。


650:名無し行進曲
09/12/02 01:51:49 QTQ6Tliy
ヘインズがいい

651:名無し行進曲
09/12/02 06:13:05 v2F9hcDU
値段だけでいえばYAMAHA買いやすいですよね。
ヤマハが安いのかムラマツが高いのか、ハンダなんかで比べると
811とムラマツとじゃ40万近く差があるからねぇ。

652:名無し行進曲
09/12/02 12:30:55 cWu9smed
マルカートってなんでフルートだけ高いのですか。
TPもSAXもYAMAHAの半額ぐらいなのに
フルートはYAMAHAと大差ない…

653:名無し行進曲
09/12/02 17:15:33 ihPb2hR3
 国産だからでしょう。
いや、ヤマハとは総銀製で比較するとずいぶん違いますよ。
マルカートは総銀はソルダードしかないし。


654:名無し行進曲
09/12/02 22:38:30 sPaAKBEf
フルートメーカーとは違うのですが、頭部管に装着するバランサー、タングステン、または、フランジの購入できるとこ知りませんか?


655:名無し行進曲
09/12/03 00:30:51 S/gD0VTA
いまどき、はやらない

656:名無し行進曲
09/12/03 00:37:41 ar0HeRVd
ちょっと昔、反射板に水晶入れるっていう人もいたよね。

657:名無し行進曲
09/12/03 01:05:43 NsRsW6sQ
今はやんないから、販売するとこあまりないんだよねえ。

658:名無し行進曲
09/12/03 11:06:08 HvABpRgK
URLリンク(www.kawabeflute.com)
URLリンク(members3.jcom.home.ne.jp)
こんなん?


659:名無し行進曲
09/12/03 11:13:13 HvABpRgK
URLリンク(www2.yamaha.co.jp)
ついでに

660:名無し行進曲
09/12/03 12:42:52 GhScI081
うちのすぐ近くに三響フルートの工房(狭山市)があるんですが
フルートメーカーとしては評判どうなんでしょうか?

ちなみに私は楽器経験はまったくありませんが
前から気になっていたので書き込ませていただきました



661:名無し行進曲
09/12/03 20:00:07 nH0Q2mSm
俺たちを裏切った卑怯者です。

そんな卑怯者が作った楽器なんか使う価値すらありません。


662:名無し行進曲
09/12/03 20:36:05 irmSzNKt
>>661
ムラマツ社員さん乙

でも、個人的にはサンキョウはいいメーカーと思うよ。

663:名無し行進曲
09/12/03 23:03:38 S/gD0VTA
タングステン、ヤフオクに3つもでてるよ

664:名無し行進曲
09/12/04 10:34:48 OWSA2nl7
>>658>>663
情報ありがとうございます!

665:名無し行進曲
09/12/04 17:36:59 xUt0inLb
yumiてヤマハの人?ゴールウェイとはどういう関係?

666:名無し行進曲
09/12/04 22:44:25 UJnSLcD3
enari

667:名無し行進曲
09/12/05 04:02:17 IYPEkhaI
えなりのフルート

668:名無し行進曲
09/12/05 14:33:45 Nm5sDqaB
ところで頭部管の材質、シルバーか洋銀かの判別ってどうしたらいいかわかる?
知人からフルートをもらったんだ、銀製と言ってたんだけどシルバーの文字がないから銀か洋銀か区別がつかないんだ。

669:名無し行進曲
09/12/05 16:41:57 AHgQekdH
キャップの方をつまんでぷらんぷらんと提げて
下の方をお掃除棒で叩きます。
良く響く方がよう銀。
びよ~~ん
って音叉みたいにです。
銀はビタッ、って感じです。


670:名無し行進曲
09/12/05 18:26:43 hz7XaMeT
ヒント!
重さ計ってみ

671:名無し行進曲
09/12/05 18:53:26 Nm5sDqaB
>>669
>>670
ありがとうございます!
シルバーとわかりました。
m(__)m

672:名無し行進曲
09/12/06 16:32:50 Ezbz37Zs
ルビー付きのってどうなんだ??


673:名無し行進曲
09/12/06 17:57:09 YzyPDy2r
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル



674:名無し行進曲
09/12/07 02:33:59 LcIUx9qS
俺のは真珠入り!!

675:名無し行進曲
09/12/07 03:48:15 DMM/txvu
>>674
頭部管はちゃんとムケているのかお(^ω^)


> 俺のは真珠入り!!





676:名無し行進曲
09/12/07 21:50:45 hIwybkPo
なんだか寒いねぇ

677:名無し行進曲
09/12/09 05:49:15 KFtLqMnJ
変態水槽板くおりてぃだお(^ω^)

678:名無し行進曲
09/12/12 13:40:02 JhpzXDXH
そだね

679:名無し行進曲
09/12/12 14:24:48 HWKUKIZ1
やっぱ高齢になってからフルートやる人は
Eメカつきだよね。
先生がついて買うとEメカなしの総銀製なんか買わされるけど。

Eメカなしだと、高齢者は高音のEがどうしても
すっと出るようにならなくてやめちゃう人多いでしょ。
F#はEの続きならなんとかなるよ。

680:名無し行進曲
09/12/12 16:56:12 f9yS7ej9
 年齢関係あるのかなあ。たしかに年寄りはいらちだけど。
それならGisオープンを勧めるのが筋だと思う。Eがすっと
でないでやめる人がFisがすっと出なくてもがんばるとは
思えないよ。けっしてEメカを否定してるわけじゃない、
あればあるなりに、なければないなりに吹けばいいのさ。
ヤマハが一番安いモデル以外はカバードは全部Eメカ標準
なのにもなんか意味はあるんだろう。


681:名無し行進曲
09/12/12 20:33:22 xENHZ0o9
なんか意味はあるね。
インラインリングはあってもインラインカバードがないのもね。

682:名無し行進曲
09/12/12 23:29:22 BXavj3iY
>>681
インラインカバードはあるよ。
昔、パウエルで見たことある。

683:名無し行進曲
09/12/12 23:53:47 fT0PfOgu
綾○さんのHP、完全に育児ブログになってるような気がする
自宅の風呂写真とか 赤の写真とか 
残念だ

綾○ファンはそんなものに興味ない

684:名無し行進曲
09/12/13 02:31:29 P4xRGHzY
皆さん倍音はどこまででる?
いま倍音コントロールの練習中。

また、最高音はいわゆる通常の運指より上(4オクターブ以上)にいける?

685:名無し行進曲
09/12/13 07:32:25 IH/QhgkK
>682
フルートって、昔はあったものが今は淘汰されてしまったものが結構あるね。
インラインかバードもそうだし、左手小指で最低音を出す機構とか。
100年前のほうがバリエーション豊富だったかもしれん。

686:名無し行進曲
09/12/13 08:42:55 P4xRGHzY
>>684
誤爆した…ここはメーカースレだったね、気にしないでくだされ。

687:名無し行進曲
09/12/13 08:57:20 sWyO2cKg
インラインカバード良いよ。吹いた事あるし、作っている所も知ってる。


688:名無し行進曲
09/12/13 11:29:28 llaHJN6q
インランカバード持ってます。

見た目はインラインリングと同じように、キーが一直線なので美しい。

リングの難しさである、「穴をきちんと塞ぐ」という問題はない。
(きちんと塞ぐために、左手の骨格に無理を強いる必要がない)

リングの特徴で有る様々な替指や現代奏法の一部が使えないことを除けば、
いい選択だと思います。

689:名無し行進曲
09/12/13 17:42:11 +lhSK3RM
 インランはともかくインラインカバード、いつか欲しいです。
とくに木管の時、管体にあたえる負担が少なくて
良さそうな気がします。


690:名無し行進曲
09/12/13 22:20:15 v1JkY2QF
大人になってからやるにはヤマハのカバードがいいな。

リングはちゃんと塞ぐのに、手が順応しないから何年もかかり
Eメカなしで吹くにも腹式と支えを身につけるのに何年もかかるので、
やめちまう。

子供なら物覚えがいいから続けられるけど、大人はなかなか付いてけないので
先生に気後れしてやめちまう。

あとに高価な総銀製や金色のインラインリングが残るだけって人多いんじゃないの。

691:名無し行進曲
09/12/13 23:06:43 SUBK3L8A
金のフルートほしいです

692:名無し行進曲
09/12/14 02:38:57 XyiNsEAy
気後れするくらいなら辞めて正解。指使いもちゃんとできないなら
辞めて正解。Eメカみたいな補助輪が無ければ走れないのなら辞めて正解。

金のフルート?そんなこと言ってるのもやめてしまえ。


    邪魔なんだよ。

693:名無し行進曲
09/12/14 02:59:57 N6lAp13K
オマエモナー


と書いておく

694:名無し行進曲
09/12/14 07:43:43 QPwfiDW/
やっぱ、金のパワーはなんだかんだであるよ。
自分が数段うまくなったと錯覚する。
ただ、コンサートで聞くには食傷気味だ。

695:名無し行進曲
09/12/14 08:09:40 yQKehFip
金は見た目のパワーはあるけど、ちゃんと吹きこなせる人はそんなにはいないと思うよ。
1回のコンサートで吹き続けるだけの体力、アマチュアの年寄りではまず無理だし。
音色の変化を付けようとかそういうことを本気で思ったら、軽い楽器にするべきだと思う。

696:名無し行進曲
09/12/15 00:11:47 mJ+X233k
吹く人のパワー以上のものは出てこないはずだぜ。

アンプでも仕込んであれば別。

697:名無し行進曲
09/12/15 16:11:34 NmHYGl9T
福岡市のクレモナ楽器にアルタスのバスフルートのH足部菅付きの在庫があります。
取っ手付きのしっかりしたハードケースに収納されています。ケースカバー付きです。

698:名無し行進曲
09/12/15 20:25:08 KDDXYVmM
H足部すが

699:名無し行進曲
09/12/15 21:45:31 W2b1hsvx
爆笑

700:名無し行進曲
09/12/15 21:55:47 urdtsJHg
>>700は、日本のルイロ村松楽器がゲットしますた。

701:名無し行進曲
09/12/17 02:44:10 QvzFloi+
あっそ
ルイロも村松と一緒にされた日にゃ、浮かばれんのう

702:名無し行進曲
09/12/17 07:11:53 9Rb6kG/U
村上龍の「限りなく透明に近いブルー」でフルートがほしいって言う台詞があったな。
しかもそれが「ムラマツのがいいな」っていうのがあったんだよ。
そこまで「ムラマツ」の影響があるのな?読んだやついない?

703:名無し行進曲
09/12/18 00:24:44 T69oqWOg
ヤマハじゃなんだし、調べてみたら村松があった、それくらいの理由でしょ。

くだらん。

704:名無し行進曲
09/12/18 08:32:30 EljJmAhP
普通、部外者は「ヤマハ」をあげないかね?やっぱり、素人でも「ヤマハ?」
普及品?と言う感覚があるのか。

705:名無し行進曲
09/12/18 08:57:48 iqHepZl7
そりゃヤマハじゃない方が、一応ちゃんと取材した感が出るだろ

706:名無し行進曲
09/12/20 01:56:47 1cE+W5jX
涼しい顔してボロボロの音で平気で吹いている人っているじゃん?
あんまり危機感も無いみたいだし、吹けているつもりでもいる模様。

こういう人ってさあ、自分の音をどういう風に判断している訳だろ??




そこのあなた!!あんたの事だよ!教えておくれよ!!

707:名無し行進曲
09/12/20 01:58:24 VRI4vUQE
>>706
スレ違いです。

誘導
フルート総合スレ Part10
スレリンク(suisou板)

708:名無し行進曲
09/12/20 03:10:24 1cE+W5jX
>>707
誘導なんていいからさあ、教えておくれよ。
あんたもそのクチかい??

709:名無し行進曲
09/12/20 10:04:08 tpPIMhSf
音がよければいいのか
音だけよくてフィンガーテクニックやアーティキュレーションが拙い場合は
どうなんだ。

710:名無し行進曲
09/12/20 10:16:20 56QUtgbT
どんなに指がまわっても音が悪けりゃ聞けたもんじゃない。

指まわらなくても音が良ければスローテンポの曲なら聞ける。

711:名無し行進曲
09/12/20 13:28:23 VP9OkdN1
くだんね。どれが欠けてもダメ。それだけ。

712:名無し行進曲
09/12/20 21:50:12 /HLW08X2
曲を選べばいいだけだ

713:名無し行進曲
09/12/20 23:16:50 VP9OkdN1
ゆっくりな曲ほど微細なアゴーギグやレガートで指回りの正確性が要求されるんだが、
ま、そのレベルの話をしてるんじゃないんだろうなw

714:名無し行進曲
09/12/20 23:56:15 1cE+W5jX
そういうのもひっくるめての話だよ.


715:名無し行進曲
09/12/21 00:02:24 OmONcjLl
無理すんなよ。じゃなんて曲だ?指が動かなくても聴ける曲w

716:名無し行進曲
09/12/21 00:23:37 mMipxXHZ
スローな曲だって、ヘタッピのは聴けたもんじゃないっしょ?

717:名無し行進曲
09/12/21 01:35:51 wQwzWTSR
スレ違いです。

誘導
フルート総合スレ Part10
スレリンク(suisou板)

718:名無し行進曲
09/12/22 11:33:57 LSz+FQOn
Eメカ付を使ってるプロはいっぱいいるみたいだ。無理すんなよ。

719:名無し行進曲
09/12/22 19:53:51 iBcJHYRz
転ばぬ先の杖、ってとこだな。

保険で付けるプロと出ないから付けるアマ、一緒にするなよ。

720:名無し行進曲
09/12/22 21:28:56 2Yb7vtEC
Eメカは音程のためにあるんですよ。だからEメカ無しのプロの方がダメだと思う。
そんなこともわからないような人が大杉。

721:名無し行進曲
09/12/22 22:11:27 iBcJHYRz
おいおい、そんな建前を言うなよ。
外すのが怖い、これでしょ?

722:名無し行進曲
09/12/22 23:21:25 75AfF/T3
外す理由がない

723:名無し行進曲
09/12/22 23:50:14 W5Gyqn4M
 Eメカ梨のプロの音程が悪い、という発想がわからない。
メカニズムに頼らなければまともな音程が出ないんなら、
高音用中音用低音用と3本の管体が必要になるぞ。


724:名無し行進曲
09/12/22 23:54:26 Kj8bK/kU
>>720
なんでそんな考えになるんだ。


Eメカなくても音程が気にならない人なんて沢山いる。


725:名無し行進曲
09/12/23 00:27:04 SRk68ROY
ランパルもモイーズも、ゴールウエイもみんなダメって事だな?

726:名無し行進曲
09/12/23 07:54:15 qQVt8kmQ
ことだな?

727:名無し行進曲
09/12/23 11:16:37 f7cpOV6R
モイーズもゴールウェイも音程で言うなら最悪じゃねえかw

Eメカのメリット=Eの音色、音程の取りやすさ
に対してEメカのデメリット=???

付けたほうが楽で結果も良いメカをあえて外す理由が聞きたいよ。

アマはヘンなこだわりとかでいいのかも知れないが。

728:名無し行進曲
09/12/23 12:20:10 g7ljBdSD
 ことハイEに関して音色や音程のことを言うなら、どう考えても
Gisオープンが正解でしょ。中途半端に身につけたクローズドの
指使いから離れられない保守性からEメカって継子が生まれたわけだ。
まあ、ドイツ人、頑固だし。

 自分では音色の自由度やFisとのつながりから、ないほうが
いいけど(楽器は両方あって交互に練習してる)べつにないものを
付けろとも思わないし、あるものを取れとも思わない。一方、
Fisメカを付けてる人がほとんどいない現状はEメカ必要論の
反証になってると思うな。


729:名無し行進曲
09/12/23 17:24:27 PMSPHe8c
何事もバランスだろ。
そもそもEメカは、Gisオープンの理にかなったトーンホールの開閉を
クローズドの運指でも実現しようとしたもので、妥協の産物でもありまた音響的には正しい。
出易くもなるし。
Fisメカまで妥協なしにつけようというのは、重量や構造の問題もあるし、使用頻度もある。

730:名無し行進曲
09/12/24 00:23:11 i7acxY+G
幾度となくこの話.......ア~メン

731:名無し行進曲
09/12/24 00:56:58 uiAZU4rt
プロにEメカ無しを自慢するアマw

732:名無し行進曲
09/12/24 01:34:16 i7acxY+G
付けてもだめな奴と付けなくとも平気な奴。

付けている奴は罪悪感から正当化したがるし、つけていない奴は
そもそも必要性を感じていないから邪魔モノ扱い。

さて、軍配はどちらに~~!




733:名無し行進曲
09/12/24 02:43:47 uiAZU4rt
必要ないとか言ってる奴に限って(r

734:名無し行進曲
09/12/24 14:59:18 x73Iuoh5
Eメカ、普段は付いてる方がラクだけど、稀に付いてると邪魔になるパッセージがある。
だから素直に両方欲しい。


735:名無し行進曲
09/12/24 17:59:55 6OYVctjW
クラッチ式って1番いいんじゃない?

736:名無し行進曲
09/12/24 18:14:12 ONFjoEmN
つ ニューEメカ

737:名無し行進曲
09/12/24 23:17:29 uiAZU4rt
あんな中途ハンパなものw
Aは暗いしEは高いとかバカバカしすぎ

738:名無し行進曲
09/12/25 01:41:10 hkmcWiJx
裏Gisを開けるんだな。

739:名無し行進曲
09/12/25 07:56:49 wfWpUVtR
ニューEメカってやってんの、パウエルとサンキョウだけだっけ。
発明者はサンキョウだけど。

740:名無し行進曲
09/12/26 12:19:18 0XP8Hsge
ブランネン、バーカート、へインズ等アメリカ系はみんなやってる

741:名無し行進曲
09/12/26 20:17:57 AaxT/9Q7
マテキもちょっと小さめのトーンホールだったな


742:名無し行進曲
09/12/26 23:33:27 mUQuRvv/
ブランネンはサンキョウとは違って、
ドーナツを入れる場合はスケール全体を見直しているはず。
だからAが低いなんてことはない。


743:名無し行進曲
09/12/27 00:29:14 k7fBZ0UC
どこをどう見直してるんだい??

744:名無し行進曲
09/12/27 12:52:56 X6+t52gz
アメリカ系

でも

シナ製

745:名無し行進曲
09/12/27 13:43:34 k7fBZ0UC
元々Aは少し低めじゃなかったっけ?3オクターブ目が上ずるから。

746:名無し行進曲
09/12/27 15:35:16 zTnh0W72
明らかにドーナツいれるとAは
音色も音程も変わる

少しのカネをケチる人がターゲットのメカだね

747:名無し行進曲
09/12/27 19:48:26 zh+bqwx7
いや、そうじゃなくて、機構上普通のEメカなんてないほうが故障が少ないから。
ドーナッツEメカは、音程音質は妥協しても、機構上何の不利な点がないから。

748:名無し行進曲
09/12/27 21:21:46 v7zY8dgC
今どきEメカの故障を心配するとか

中国製でも吹いてるのか?

749:名無し行進曲
09/12/27 23:11:39 k7fBZ0UC
いさぎよくGis Openを使え。そうすれば拍手喝采!

いつまでも補助輪付き自転車に乗ってんなよ。

750:名無し行進曲
09/12/27 23:29:26 eNquiYhd
>749
本気でそう思う。真剣に考えると、結論はそこにいくね。
思い切って変えることにする。

751:名無し行進曲
09/12/28 00:43:07 UdmLZgs6
アホクサ。モデルもロクに選べず、指はさらい直し。

それを補うほどのメリットがどれほどあるのかねw

752:名無し行進曲
09/12/28 01:34:05 57WoP3FP
>>751
吹いたこと無いね、あんた。

左手と右手の音のつながりが実にすばらしいのだよ。
E、Fのこもった感じが無くてなめらか~。
もちろん、高音Eも正しいのだが、一番美味しいのは
中音域の響きが輝かしくなる事。

アホクサ、と切って捨てるのは簡単だけどね。
中野さんもベネットも、わざわざコレに切り替えた理由が
わかるっちゅうもんだ。

753:名無し行進曲
09/12/28 02:19:45 UdmLZgs6
当の中野氏の楽器もデニス君の楽器も借りて吹いたこともあるが別に。
いい楽器だが乗り換えるほどの理由もないな。

お前こそ・・・といいたいとこだが、まあお前はお前で頑張れ。

754:名無し行進曲
09/12/28 12:16:34 WckvJu7b
>>753
割り込みすまんが、楽器の良し悪しの話はしてないだろう?
借りて吹いてみたくらいでGisオープンの利点が...略 
それにGisオープンの検討をするくらいの奏者なら
店に並んでるのを選ぶんじゃなくてハンドメイドを別注文しような。
それこそ自分の好みで選び放題だから。

755:名無し行進曲
09/12/28 17:34:54 DoJDnFx2
まえ、フルートマスターズの人がGisオープンは好きだとしみじみ言っていた。
そういう効能があるのね。裏のトーンホールとキーがなくなるということは、
かなり違うんだろうね。純粋に管体だけの響きになるんだもんな。考えてみれば
あのGisのあたりの構造っていうのはかなり無理しているよな。

まぁ、おれはサックスも吹いているから乗り換えられないのだけど。

756:名無し行進曲
09/12/28 20:11:46 lc8tNdVW
高木○子さんてバー系?

757:名無し行進曲
09/12/28 23:42:25 UDEq//5G
>>753
借り物を吹いたくらいで語るのは慎みたいね。
Gisオープンは10日も真剣に練習すれば吹けるようになります。
右手の響きがかなり良いから私は切り替えました。




758:名無し行進曲
09/12/28 23:47:03 5f9azfyL
バー系って?

759:名無し行進曲
09/12/28 23:49:45 lc8tNdVW
バーニングっていう893知らないか?

760:名無し行進曲
09/12/29 01:53:12 pdeRtvIK
>Gisオープンは10日も真剣に練習すれば吹けるようになります

アマチュアレベルのハナシをされてもw

761:名無し行進曲
09/12/29 12:54:14 laHHM41i
中野さんは乗り換えた訳ではなく
最初に始めた楽器が貰い物でGisオープンだったからで
指を変えるの面倒くさいからそのままなんだって

本人から聴きました

762:名無し行進曲
09/12/29 16:51:48 LP83afq5
Gisオープンって、どこのメーカーでも作れんの?

763:名無し行進曲
09/12/29 23:17:31 6NAxEkSx
プロならなおさら、5日も真剣に練習すればふけるようになると思った。
指づかいがシンプルになるっていいことばかりだし。
新年になったら本気で変えようと思ってる。

764:名無し行進曲
09/12/29 23:35:42 pdeRtvIK
5日でねえw 気楽でいいな 

765:名無し行進曲
09/12/30 00:43:04 HDu3uqtp
>>764やったこともないくせによういいますわ。
おまえさんオープンGisでタファネルゴーベール本気で3時間もさらってみな
たしかに高音は難しいです。でも5日なんてかからんて。
まあ君のようなては途中で諦めるのがオチのような気もするが
私のオープンGisは総銀ソルダードでよく響きますぜ。
一度お試しになられてはいかがですか?

766:名無し行進曲
09/12/30 02:04:33 mSzyEyZ2
タファネルゴーベール3時間ww
ずいぶんハードル低いな。

じゃ、来週ダフニスやプロコの古典の本番あるとして、
違うシステムの楽器5日の練習で乗ってやれるとでも思ってるのか?

責任ある立場でカネとってやる音楽とアマの遊びと一緒にすんなよ

まあ、お前にはわからんか。


767:名無し行進曲
09/12/30 02:46:19 vPnOkzS/
そら5日ってのはなんぼなんでも

768:名無し行進曲
09/12/30 04:57:48 B44Yy0JG
>>766が正論だな。


769:名無し行進曲
09/12/30 08:25:17 pdZBRwmp
>766はしったかのプライド肥大症
自己オリジナルのような独創性もなく、ただ権威に盲従するタイプだな。

770:名無し行進曲
09/12/30 09:04:10 HQ7GInFg
今日明日の目先のことだけ考えてるプライド肥大症。ぷふふですね。
責任ある立場ならなおさら、柔軟性が欲しいところだ。
毎週ダフクロやってるわけでもあるまいし。だからフルート奏者は頭が悪いって言われるんだよ。

771:名無し行進曲
09/12/30 09:37:56 mSzyEyZ2
目先ww
一回一回のコンサートが常に真剣勝負、最高のものを用意しなくてはいけません。

お客様に対して失礼ですよ。反省しなさい


772:名無し行進曲
09/12/30 17:51:36 pdZBRwmp
お前の柔軟℃が低いだけだろ。アホか。
771のコメントではっきりした。


773:名無し行進曲
09/12/30 18:27:43 cqoOdxf3
スレタイの読めない笛吹きの何と多いことか

774:名無し行進曲
09/12/30 19:14:10 HNuifiEb
>>772

お前5日でG#オープンで本番でダフクロとか拭けるようになるんか

バカもほどほどに

775:名無し行進曲
09/12/30 22:32:19 hDAOBDHM
つ あのー 出来るといって威張るならまだしも出来ないといって威張ってる人がいるのは?

ダフニスとか、現状Gisクローズでなら吹けるんでしょ?1stも2ndも。
その腕があれば5日あればオープンでもさらえるよ。
むしろ本番で吹くという切羽詰った状況であれば、どうしたってやらなきゃしょうがないんだからやるさ。
変に時間がありすぎるほうが課題を一日伸ばしにしたりして難しいかも。
わざわざダフニスを最初にやらなくてもよい、というのはそのとーりだが。

どちらにしろ、Gisクローズに興味があるならやってみれば案外いけるよというだけの話なので、
それを出来ねーよと横から難癖つけるのは、単に人間が小さいだけだな。
プロでも尼でも、そんな人間はたくさんいる。

776:名無し行進曲
09/12/30 22:34:05 hDAOBDHM
>>775 まちがえた
Gisクローズに興味があるなら -> Gisオープンに興味があるなら


777:名無し行進曲
09/12/31 01:27:53 NYnd+AwB
ここに書き込むプロなんかいません
ここはアマでも好き物のオタ専用です
釣られすぎですよ

Gisオープンやオールドはマニアックで楽しめるアイテム
ただそれだけ
普通にフルートを吹きたいなら中国製で十分
3マンの中国製でダフクロなんぞを上手く演奏したらかっこいいよね

778:名無し行進曲
09/12/31 01:51:20 3/TtSA/r
>>775
ホラ吹きは笑われるってだけだろ。

嘘じゃないっていうなら音源アップしてみなよ。両方のシステムで。
キチンと両方のシステムの利点を生かしながら。

5日でできるんだろ?w

779:名無し行進曲
09/12/31 11:34:31 wH/EcVXE
だからさ、そんなことわざわざ自慢するためにアップするやつなんているかって?
そういう思考法になるのは、お前独特のものだってわからないかなぁ?

780:名無し行進曲
09/12/31 14:02:24 3/TtSA/r
自慢ww

面白い言い訳だが、もういいよ。

よく考えたらアルテスレベルの初心者が何吹いてもさほど変わらんもんな
リノスやユンあたりをストレスなくキチンと吹けるようになってから
もう一度話しようね。


781:名無し行進曲
09/12/31 16:46:01 R2VVc7vv
>リノスやユンあたりをストレスなくキチンと吹けるようになってから
>もう一度話しようね。

さて嘘じゃないっていうなら音源アップしてもらおうか

782:名無し行進曲
09/12/31 17:49:37 nkRWZ1fn
変える勇気も根性もない奴に限って、くだらないあおりをしてくるもんだなぁ。
別に>781レベルの奴、どうでもよろしいと思うよ。

783:名無し行進曲
09/12/31 18:11:16 R2VVc7vv
>781をくだらない煽りっていうなら
>>778にも言ってあげなよw

音楽かじってりゃ色んな解釈があることくらい解ってるだろうに
自分と違う意見やスタンスを貶し合うだけだなんてなにがしたいんだよ

どちらも特別な欠点があるわけでもないし双方利点がある
クローズGisでいいならそのまま使えばいいし
オープンGisに可能性を見出すなら使いこなせるまで(平行利用してでも)練習すればいい
Eメカもそう、付ける人もいれば付けない人も居る
ただそれだけじゃないか
なんで他方を貶さないと気がすまないんだろうか

784:名無し行進曲
10/01/01 03:23:51 Tkwl4Nx2

Gisはオープンもクローズも両方持ってるけど
5日で持ち替えできるとかいうのはさすがにちょっと無理があるとは思う
アルルの女ぐらいならいけるかも知れんけど

785:名無し行進曲
10/01/01 10:31:11 p42eJrSO
挑戦する気概と言うのはいいけどね。
それも個人の自由か。

おれも挑戦暦はある。スローな曲なら一週間もあれば十分だが
泣いたのは高音域の高速パッセージ。ここで断念するか粘るかの境。
結局やめたけど。ちなみにアルタスの807でやっていた。
オープンで最初からやれば何の問題もなくできるんじゃないのかね?
2つの流派が並存するって言うのが理想だと思うがな。
オープン派35パーセント、クローズ派65パーセントとか。
フルーティスト同士の会話もまずここから。
「オープン派ですか?」「いえ、クローズです。○○先生に習ったので…」
とかさ。

786:名無し行進曲
10/01/03 01:59:17 BzWL1XlJ
Gisオープンとクロースというのは奏者がこだわるほどには
聴衆には?っていうのも事実。
楽器特有の音質と同じで
村松だろがヤマハだろうが、本質的な音楽的な「良さ」というのは
そういうところでは決まらない。
当人の吹きやすさや感度のちがいはあるにせよ、結果としての演奏美質は
聴衆の美的価値観、奏者の基本的技量、音楽的センスで決まる。



787:名無し行進曲
10/01/03 12:51:12 QTvSdrxj
乗り換えなんて面倒な手間かける時間に普通の練習したほうがはるかに効率いいな


788:名無し行進曲
10/01/03 19:55:19 4JsFcGQu
>>786
そんなこと当たり前。
1度カルチャーショックを受けるのはいいことよ。

789:名無し行進曲
10/01/03 21:49:45 QTvSdrxj
そんなショックなことか?

オレは結論は>>787だった


790:名無し行進曲
10/01/03 22:20:43 If9wREjB
エーメカは結局どうなったんだっけ?

791:名無し行進曲
10/01/04 01:11:51 cKMWjIgG
必要不可欠ってことで

792:名無し行進曲
10/01/04 02:37:32 4b2EPzHz
だからァ....邪魔なんだって!!

793:名無し行進曲
10/01/04 12:16:44 0ZJbvJ0V
必要派>3割
あったほうがいい派>5割

なくてもいいは>2割
邪魔派>その他


こんなとこだな

794:名無し行進曲
10/01/05 01:02:29 yzKgaqR8
そうだね
Eメカ支持者多数
不支持者はうるさいからだまっててww

795:名無し行進曲
10/01/05 01:24:39 9MbAMKTT
あんなものはヘタな奴が付けると相場は決まっておる。

796:名無し行進曲
10/01/05 02:42:12 Le+mkNqD
>>795
必ず言うけど、こういう奴でうまい奴って見たことないな

一流プロも付けてるけどねEメカ

797:名無し行進曲
10/01/05 02:48:56 9MbAMKTT
プロが付けているかどうかは判断の基準にあらずだよ。

残念だな。

798:名無し行進曲
10/01/05 13:22:42 Le+mkNqD
>あんなものはヘタな奴が付けると相場は決まっておる。

これが間違ってるってだけだよ

誰がお前なんぞの基準に興味あるんだよw

799:名無し行進曲
10/01/07 13:40:45 b/r79sFa
H足部管が全体の音に影響与えることは知られているがおまえらコレしってるか?
URLリンク(www.youtube.com)

この人はツベにアップしてるアマチュアではかなり上手いね。しってるかおまえら?

800:名無し行進曲
10/01/07 20:38:25 ornJjYt3
Eメカ不要論ってよく出てくるけど、MacユーザーがWinユーザーを馬鹿にするのに似てるな。

801:名無し行進曲
10/01/07 22:01:56 hDOzyrwx
ハハハ んだね

802:名無し行進曲
10/01/07 22:43:27 vHud9Hh1
目糞鼻糞なくせにやたらGisオープンとか言う奴とかどうしようもないな

ベーム式そのものが糞。ワンキーで充分。とかならまだ話はわかるが

803:名無し行進曲
10/01/08 21:11:30 YlTCskeT
小学校の時からヤマハのインラインリングのみ愛用してるので
Eメカ付きのフルートを吹いたこと無いのですが、Eメカって
そんなに重宝なものなのですか?


804:名無し行進曲
10/01/08 23:08:19 qkXiBE9Y
正しい音程で吹くためには必要。
無装着ではいちいち息の向きを買えて音程を整えなきゃならん。

805:名無し行進曲
10/01/09 00:15:14 GBq00TJG
Eメカって初心者に「Eが出やすいですよ」って売ってるんだけど、あれが誤解のもとだな。
「オレはそんなの無くても出る!」とか
そんな次元の奴は最初っから話に加わるなってこと

オケでCdurの1度やFdurの五度の和音なんか出ると、そりゃEメカなんてなくたって
調整はきくが、正しい音程のときにどっちに音色に自由度があるかっていったら
断然Eメカ有のほうだからな


806:名無し行進曲
10/01/09 00:20:20 LpUn3Cqa
今春、各メーカーから新機種が続々と発表されます。
みなさんお楽しみに!
極秘情報を入手しましたが、驚きの機種が驚きの価格です。

807:名無し行進曲
10/01/09 00:20:54 OBgzfhCx
>>800
どちらも道具としては使えるがクセも欠点もある。
座布団十枚。

808:名無し行進曲
10/01/09 01:29:15 LsVX3zJG
>>806
値下げかい??

809:名無し行進曲
10/01/09 09:19:18 qe7bQqxo
Eメカ不要論者は、ぜひもう一台Eメカつきのを所有することを薦める。
で、どっちにも親しんで、第3オクターブEの伸ばしのある曲なんかをさらうと
それぞれの違いが実感できるだろ。
話しはそれからにしような。

810:名無し行進曲
10/01/10 11:55:56 e8MmRmO2
オクで出てる、Firth Hall & Pondの4キーシンプルフルーは危ないぞ。
師匠が、頭部管にメタル入れるなんてとんでもないって呆れてた。
しかもこのメーカー、捨てる程どこにでもあるものらしいしw。
サウンディングレングスがもう怪し過ぎwww。
eBayで4万円で落としたんだから、8万円で売れたらすごい転売だね。

811:名無し行進曲
10/01/11 00:02:52 2jDo0tGe
興味ないよ。

812:名無し行進曲
10/01/11 00:08:22 FuOZXkSN
この出品者は最悪でとても評判が悪いぞ


813:名無し行進曲
10/01/11 00:30:31 fxjaj/Wr
質問してもよろしいでしょうか?

今フルートアンサンブルをしているのですが、
1stがサンキョウ、2nd、3rd、4thがヤマハを吹いています。
1stがヤマハに持ち替えた方が響きはよくなりますか?

サンキョウはシルバーソニック、持ち替えるとしたら、ヤマハ511なのですが。

814:名無し行進曲
10/01/11 01:17:16 2jDo0tGe
そんなもん関係ねーだろ?どんな楽器だって良いんだよ。

ちゃんと調整はしているかい?そっちのほうが大切よ。
タンポがきちんとした楽器は演奏が楽よ。

815:名無し行進曲
10/01/11 21:26:51 LV/JlDhm
>813
そのほうがいいと思うよ。
1stだけメーカーが違うっていうのはなんか飛び出るから。
で、サンキョウを2ndにすればいい。

816:名無し行進曲
10/01/11 21:43:12 9x/6vmzK
本人がストレスなく吹ける楽器が一番いい。
本人納得しないで、変えさせたりするとアンサンブルに支障が出る

817:名無し行進曲
10/01/11 22:38:38 PpoO4pWE
楽器のメーカーの問題より
個々の技量の問題では?

818:名無し行進曲
10/01/11 22:54:21 AtaFDjWh
根本的に間違ってるな

アンサンブルって全員が同じ音色で吹くのが正しいとか思ってるのか

日本人だのう

819:名無し行進曲
10/01/11 23:30:25 FuOZXkSN
そうだ

木管と金とオールドフレンチとトラベルソで混ぜこぜろ

多彩な音色でハーモニーを紡げ

820:名無し行進曲
10/01/12 00:09:58 WYJ6fLUr
>>815
田舎モノと決定しました!!

821:名無し行進曲
10/01/12 00:16:22 kNSdZPFg
>>813です。
レスして下さった方、ありがとうございます!

ストレスなく吹ける、とか、個々の技量など、
メーカーよりも気にしなければならないことがあるということですね。
また研究してみることにします。


>>818
気になります‥。

822:名無し行進曲
10/01/12 00:30:40 WYJ6fLUr
名手達のアンサンブルをCDヤレコードでよく研究してみ。
それぞれの音色だけど、アンサンブルするところでは寄り添うように、
ソロの部分はここぞとばかりに、ツボを得た演奏をするんよ。

みんな同じようにカーボン紙で写し取ったような演奏は音楽じゃなくて
調教というんだよ。水槽はみんなそれ。

823:名無し行進曲
10/01/21 09:06:48 SZ79krTh
やっぱり、ムラマツって職人の腕落ちてる?

824:名無し行進曲
10/01/21 20:05:01 J7KZkdgG
っていうより、腕の良いのがいなくなったというのが正しい。

825:名無し行進曲
10/01/22 00:14:07 kjMejs9o
平均的にみんな良くなったんだよ。断トツに良いと独立されちゃいそうだし。

826:名無し行進曲
10/01/22 13:45:32 7GT4SGfc
どのへんが平均かってとこだな。



827:名無し行進曲
10/01/23 10:48:18 Zq1DPHwz
a

828:名無し行進曲
10/01/23 12:46:00 20HsBAZg
ミヤザワの40周年ってどうなの?

829:名無し行進曲
10/01/23 23:09:05 SoNzpt1X
無意味

830:名無し行進曲
10/01/24 22:16:29 F4z87q1h
ミヤザワ40周年ってルビーが入ってるやつだよね。かわいい。

831:名無し行進曲
10/01/24 22:29:30 OV/vpqw4
楽器の音色にルビーは関係ないかもね。

楽器もおしゃれ感覚になってきたのかな?

832:名無し行進曲
10/01/25 00:14:50 Rn6LY5Fn
だから、無意味。

833:名無し行進曲
10/01/25 09:44:25 igoDQ8pe
ミヤザワって特に悪趣味だよね。何周年とか飾りとか

834:名無し行進曲
10/01/25 15:50:03 qFP5m+S2
でも海外では受けてるんだよね

835:名無し行進曲
10/01/25 18:43:17 sXVOFK6e
ミヤザワはヨーロッパの東側で受けてるらしいよ。

836:名無し行進曲
10/01/26 13:59:14 zb73yqa6
西側でも充分ウケとる。
特にイギリス、フランス。
王立音楽院やコンセルヴァトワールの教授の使用者多数いるのに
日本の音大では先生はおろか、学生でもミヤザワ使用者なんか稀だよなぁ。
日本ではマーケンティングがマズいのかのぅ。

837:名無し行進曲
10/01/27 08:59:15 EjWaAX6L
なんか、モデルのラインナップがよくわからん。
アトリエとかなんとか、やたら複雑なラインナップ構成でなにがやりたいんだか。
それに、ロゴデザインが下品。

838:名無し行進曲
10/01/27 19:17:54 Uyj8fb/d
こうやってイメージに踊らされるのが日本人。

839:名無し行進曲
10/01/28 08:53:22 18H5tawO
そうすね、イメージに釣られてAZを購入しまた。あまり癖がなく吹きやすいですが、
何となく物足りなさを感じます。以前のカップがシャープな感じの頃が良かったかな?


840:名無し行進曲
10/01/28 13:05:18 4fGSEIm/
>>839 でも40周年モデルは頭部管のカットが新しいんでしょ?

841:名無し行進曲
10/01/28 22:28:28 18H5tawO
そうでした、カット新しいですね!!まだ吹いたことがありません・・・早く吹きたい!
昨年ソルダードのフルブローガーシステムを吹く機会がありましたが、
こちらはかなり良い響きがしていました。

842:名無し行進曲
10/01/29 00:26:10 p0A24WIG
ムラマツの会報についてくる楽譜や伴奏CD、もういい加減萩原なんとかさんの編曲終わりにしてほしい。
何かもさったいというか野暮ったいというか。
吹いてはみるものの、気持ちが悪いんだよね。伴奏もおかしげなのが多い感じがする。

843:名無し行進曲
10/01/29 09:20:11 wGueTR75
顔もそれ系の人だしな

844:名無し行進曲
10/01/30 11:09:56 Q5BLi+Q0
最近ラファンの話題ないねえ・・・。

人気ないのかな?

845:名無し行進曲
10/01/30 16:13:49 T6bmEsoL
ぶり返さないで

846:名無し行進曲
10/01/30 18:27:18 MZPpewy0
>>844
空気読めないの?馬鹿なの?

847:名無し行進曲
10/01/30 18:33:51 Q5BLi+Q0
別にいいじゃん。





848:名無し行進曲
10/01/30 22:41:25 2ik6KQxo
ラファンはブランネンに身売りしてもう存在しません。

849:名無し行進曲
10/01/30 23:34:02 Q5BLi+Q0
頼めば作ってくれるそうだよ。

850:名無し行進曲
10/01/31 02:17:41 mCm2TwsY
いちいち話を出さないでくれる?
せっかく穏やかになったのに、また論争になるよ。

851:名無し行進曲
10/01/31 06:59:24 3BP49o2w
別にいいじゃん。
ここはメーカースレなんだろ?
ラファンを知りたい奴だっている筈だ。

852:名無し行進曲
10/01/31 09:02:12 ZSlblJzj
N響の女のトップの人(結構美人系の)
ムラマツ総金にラファンだな。やっぱり相当定番なのかね。

853:名無し行進曲
10/01/31 09:54:09 mL7XxVWO
G大はムラマツ+ラファンが定番なんでしょ。他のメーカーの楽器を持ってるといじめられるってほんと?

854:名無し行進曲
10/01/31 16:04:15 mCm2TwsY
馬鹿か。
そもそも綾子さんは村松じゃないし、某H門下上がりの奴はだいたいマテキ

855:名無し行進曲
10/01/31 18:35:11 dVcxrYko
釣られんなって

856:名無し行進曲
10/02/01 00:56:35 yb4nNuBi
綾子サソはN響じゃないでしょ。

857:名無し行進曲
10/02/01 07:47:56 VVSpDtp9
だれが綾子の話なんてしてるんだよ。

858:名無し行進曲
10/02/01 12:13:53 vbW8z/mH
マテキいいよ。
吹きこなせないヤシは一生無理だとおもうけど。

859:名無し行進曲
10/02/01 18:56:49 0y5ifSna
吹きこなすとかw恥ずかしい奴だな

860:名無し行進曲
10/02/02 02:43:52 950/KSkp
トマジの頭部管ってマイナーだよな。
音量重視のご時世には厳しいか?


861:名無し行進曲
10/02/02 02:54:17 w62TOKSY
??マイナーでもないし、音量もでるが??

862:名無し行進曲
10/02/02 18:47:47 donDUpEp
どっちかと言えばブリブリ系w

863:名無し行進曲
10/02/02 22:29:14 PLBj42tM
ヤフオクで よさげなマテキでてるな。

864:名無し行進曲
10/02/02 23:10:13 TdV/Xyyk
問題のあるメーカーってどこだろう?

865:名無し行進曲
10/02/02 23:25:46 zK9VUbcM
yumi結婚したね えなり・・・がんばれよ

866:名無し行進曲
10/02/03 14:31:07 FrWPFDNI
高純度銀ってどうなの?音とか。

867:名無し行進曲
10/02/03 20:09:18 iJuzX4vB
>>860-862
トマジの頭部管、マイナーではないと思うけど”ブリブリ系”ってのはどーかなあ。


868:名無し行進曲
10/02/03 21:13:21 FMKxJuoC
>>866
以前、とあるフルートフェアでマスターズを試奏したことがある。
970シームとかは自分にはピンと来なかったけど、Purest 997の
ライト(0.325)は音に艶と伸びがあった気がする。

次に買う時はあれにしようと思っているのだが、まったくお金が
貯まる気配がない。


869:名無し行進曲
10/02/04 01:41:32 q8yUq2/m
>866
表面がツルツルしてる。すべる。


870:名無し行進曲
10/02/04 14:20:57 cxm/HIwj
楽器を調整に出したらGisキー離したときの音のつながりが悪くなった。
離したときにキーがわずかにバウンドしているような気がするが
そんなのありか?

871:名無し行進曲
10/02/04 15:12:45 NXNe0E7a
よくある話じゃ困るが、楽器調整も所詮人間のする事
失敗や確認不足もあるでしょう
調整の上手い下手はまた別でしょうけど

調整に出した人or店舗に確認してみるのが確実だとおもいますよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch