09/09/13 17:30:37 /0Z8bwB6
ダックスフンドの
201:名無し行進曲
09/09/13 17:49:09 +2fHv+hv
ダックスフントいいよね。
抵抗あるけど
202:名無し行進曲
09/09/13 18:23:22 tbGdt1tJ
極論すると、ケースカバーはいらない。
直接普通のバックに入れればいい。
203:名無し行進曲
09/09/13 18:26:20 8azy7oTK
大人の音楽教室に通おうと思ってる初心者です。
ヤマハのYFL-221を買おうと思ってますが、十分ですかね?
204:名無し行進曲
09/09/13 20:10:01 W/oqxX4V
十分です。
コレ以下も問題だけど、最初の一本はコレ以上である必要も無い。
難しいコトは2本目でど~ぞ。
205:名無し行進曲
09/09/13 21:13:25 hBngNpC7
高木さん、いよいよ分娩のようだね。
ブログに写真付きでのってたけど・・・・コメントはひかえよう
206:名無し行進曲
09/09/14 00:18:01 tmv67hU7
>>202
バカ、ケースも楽器のうちなんだよ。そんなことしたらケースがすぐキズだらけになるだろ?
ケースは楽器を保護するものではなく収納するところ。ケースカバー等は必須。
207:名無し行進曲
09/09/14 00:57:42 T7Sp+7hj
だから、そのカバーがよごれるだろ?
ケースカバーを収納するバッグが必要なんだよね。
208:名無し行進曲
09/09/14 01:14:08 xgoOAMp6
おまえら潔癖症か?潔癖症は自覚は無くても病気なんだぞ、診てもらえ。
楽器なんぞは使い倒せ!ヘドが出るほど練習して調整をこまめにする。
ケースのキズがどうのこうのと、小さいことは気にするな それわかちこわかちこー。
209:名無し行進曲
09/09/14 08:43:10 GXA6hfY1
スレチスマソ
高○綾○、赤ちゃん写真を載せるとは、びっくり
カバーといえば、オクにかわいいの出てる
210:名無し行進曲
09/09/14 09:17:11 BnJNpe53
赤ちゃんはいいとして
産後のボロボロのぼろ雑巾みたいな自分晒していいんかい?
女として?ショービジネスで生きる者として?
母は強しといえばそれまでだけど
211:名無し行進曲
09/09/14 11:31:56 tmv67hU7
使い倒す=楽器が汚れるではないぞ。
楽器にたいする愛情が無いな。ま、ケースカバーはケースを保護するものとしておれは
ある程度しょうがないと思ってるが、しかし週2.3回持ち歩くがキズなどついていない。
使用前は石鹸できれいに手を洗ってからはもちろん、途中で指先がしょっぱくなってきたらすぐ洗うよ。
金属は油分は悪くないが塩分は良くないからね。フルート自体もちょっと違和感あるとすぐアルコールで拭いてるし。
それと、クロスで磨く方向。大抵の人は縦方向に磨いてるだろうがこれが良くない。
新品は円心状にバフがけされてるのわかるよね?だから面倒でも円心状に拭くこと。これで少しでも新品らしい光沢が保てる。
212:名無し行進曲
09/09/14 13:35:27 T7Sp+7hj
ショーケースにでも入れて飾っておけ。
213:名無し行進曲
09/09/14 21:12:47 tmv67hU7
>>212
空気に晒してるだけで硫化する。
雑に扱うアンタを批判する気はないが丁寧に扱って悪く言われるのはおかしい。
手に触れて使うものだから傷やヨゴレはやむをえないかもしれない。しかしそうならないように
最大限努力することの何が悪い?
楽器が綺麗=練習してない、ヘタ とでも?
よく練習して演奏も上手くて楽器がいつまでもキレイならそれが一番じゃないの?アンタバカ?w
214:名無し行進曲
09/09/14 23:27:01 xgoOAMp6
おまえキモイ
サランラップしてな
215:名無し行進曲
09/09/14 23:58:02 GXA6hfY1
高木さんのブログ、完全に育児日記になりつつある
オフィシャルブログってそれもありなのかな?
子どもネタにしていると、大きくなって反抗期に入ったり、ぐれたりしたら大変だぞーってコメ欄に書き込みたいけど、ガマンガマン
216:名無し行進曲
09/09/15 00:05:15 GGJpfhcN
高木さんのネタはもういいで。
それより サランラップがでたついで、たまにしか使わない頭部管は
きれいにしてから ラップをピタッと巻いとくとずっときれいなまま保管できるが、
皆さんどうしてる?
217:名無し行進曲
09/09/15 00:41:18 5/DpmWqB
冷凍庫に保管してあるよ。
使うときはレンジでチンして解凍!
218:名無し行進曲
09/09/15 00:58:55 YlAOpFhm
楽器磨いてる暇があったら練習する。
総銀なら黒づんだ燻し銀が美しいし笛も上手そう。
私の楽器は磨かないようにしてるのに黒くなってくれない。
219:名無し行進曲
09/09/15 10:01:48 zKALjGdX
唾液は人によって、酸性アルカリ性が違う。
私は酸が強い。だから歌口部がすぐ黒くなる。
普通の人はならないようだ。
220:名無し行進曲
09/09/15 12:36:03 trUPoHE+
>>218
こういうやつに限ってキィとか狂いまくりなんだろうな。
練習して楽器もきれいならそれに越したことは無い。
221:名無し行進曲
09/09/15 14:27:08 Y8XYqMvX
>>218
そばで見ている人が不快だから、ちゃんと磨こうね。
222:名無し行進曲
09/09/15 16:13:13 YlAOpFhm
ヘタクソに限ってピカピカにしたがる。
使い込んでる感じの方が見て美しい。
223:名無し行進曲
09/09/15 17:16:43 OOES/J0b
上手い下手で楽器の綺麗さには差はないよねぇ
224:名無し行進曲
09/09/15 18:36:51 GGJpfhcN
>>222 楽器磨くのに どれだけ時間かけると思ってるんかな。
磨きながら、じっくり眺めて メンテ必要かというのも必要だよ。
すぐ ひとを見下すの やめような。
225:名無し行進曲
09/09/15 21:54:49 trUPoHE+
例えばさ、一流芸術家やアスリートってその分野には異常に神経質な人が多いんだよね。
そりゃそうさ、完璧主義者だからね。細かいことなんか気にしない無神経な人には到底及ばない世界で
生きてるもんさ。ていうかそれぐらいじゃないと頭一つ出た存在になれないでしょやっぱ。
そういう人って何をやってもその感受性は現れることが多くて自分の演奏はもちろん非常に緻密にチェックするし
管内に水滴が付いていること自体気になるひとやライザーのヨゴレを気にするものさ。
いや、そら自由なんだよ、何やったってその人の自由だよ。
しかしそういう性格の人じゃないと向かないってこと。繊細な感受性じゃないと向かないってこと。
それが楽器の管理にも現れるってこと。使い込むのはいいことだが使い込んだ風な楽器にするのは単なる憧れ。
モイーズの演奏みたいにちょっとぐらい音痴だっていい音楽なら良いんだよ。なんてこと考えてるようなら甘いよ。
モイーズやクライスラーやシゲティがどれほどの眼に見えないテクニックにこだわってるかしらないだろ?
そういう繊細さも持ち合わせない大雑把などてらい奴がフルートなんてちゃんちゃらおかしい。
そういう奴は演奏も細かい音符なんか適当に吹き飛ばしてるに違いないよ。
226:名無し行進曲
09/09/15 22:26:46 5/DpmWqB
でも、モイーズってカンシャクを起こすと楽器を投げつけるんでしょ?
227:名無し行進曲
09/09/15 22:52:07 YlAOpFhm
モイーズの楽器は写真で見るかぎり使い込まれててるよ。
ピカピカには見えない。洋銀だしね。
金やプラチナなら黒ずまないんだからいいが、銀は黒ずむものなんだから、それを磨いてばかりなんて、バカかと思う。
更にプロの完全主義だの感受性だのw
勘違いも甚だしい。
228:名無し行進曲
09/09/15 23:00:40 trUPoHE+
プロにかぎらずそういう感受性の人のほうが上手いことは確か。適正っていうのかな。
そういう人はなにごとも丁寧だよ。
229:名無し行進曲
09/09/15 23:51:54 YlAOpFhm
まぁ頭が硬い人はピカピカしてないと駄目なんでしょ。
それは感受性じゃないし、上手いプロは変に磨きすぎたりしないよ。馬鹿っぽいから。
230:名無し行進曲
09/09/16 00:27:28 42PCNFfH
木のフルートは、はじめっから黒いよー
あ、キーは黒くなるか・・
231:名無し行進曲
09/09/16 02:37:46 prWt4YVl
頭が硬くてピカピカしていたら、ヅラを被るかスケルトンでいくか?
232:名無し行進曲
09/09/16 06:10:24 iw6mInsj
スケルトンはすごいよ
233:名無し行進曲
09/09/16 13:49:37 vw93BYWq
高木○子さん、「おっぱいまっさーじ」とか勘弁して~
234:名無し行進曲
09/09/16 16:17:28 Bdq/6alb
あのゴテゴテの洋食を完食しておっぱいですか。
赤ちゃんカワイソス。
235:名無し行進曲
09/09/16 19:27:50 A3XimKUU
公私混同も甚だしいよね。
自分の家族を世間のさらし者にしても平気だし、自分もプライバシーを公開して庶民化する事で商品価値が下がるって分からない。
いいたくないけど馬鹿女だと思う。
男性奏者ならこんな事しないだろうに。
まぁ産後復帰しても先ぼそりだろうね。
236:名無し行進曲
09/09/16 19:43:21 tZYuwqAs
女って男で変わるものよ~♪
237:名無し行進曲
09/09/16 22:48:16 vw93BYWq
先細りかどうかは分からないけど、人生が順風満帆にいってる時はいいけど、逆風になったときにどうするんだろう?
しかも、子どもをブログネタにしている場合、子どもがハンディを抱えていたとか、反抗期にはいったとか、病気になったなんていう時、それでも子どもをネタにするんだろうか?
子どもをネタにするって時点で、子どもを親の所有にしているのが明白。
子どもは一人格なんだから、プライバシーは守るべき。
こどもは おやの しょゆうぶつではない
ごめん、よってるんだ
238:名無し行進曲
09/09/17 00:02:08 prWt4YVl
俺は年賀状に子供の写真を使うのも大嫌いだ。
ごめん、酔ってるんだ。
239:名無し行進曲
09/09/17 00:27:51 3CDgwGP+
音痴で悪かったのぅ。
じゃがな、わしも音程をよくしようと練習してたんじゃ。
でも、あれが限界じゃ。
わしの技術もまだまだ練習が足りんかったのぅ。
わしは下手くそじゃ、それはわしが一番知っとるわい。
下手くそじゃから、たくさん自分に課題を作って練習してたんじゃ。
自分が何が苦手か気付いてメモ書いて、それをまとめたんじゃ。
お前さんたちは、きっとわしよりも上手いんじゃろうなぁ。
わしに上手くなるコツを教えてもらえんじゃろうか?
若いマドモワゼルの先生なら嬉しいがのぅ。
240:名無し行進曲
09/09/17 00:59:14 QhcRiY1Z
っていうか、かぶせ過ぎなんだよ。
241:名無し行進曲
09/09/17 01:29:50 uXUEkwX5
>240 それをいっちゃぁ~~~
242:名無し行進曲
09/09/17 01:46:51 QhcRiY1Z
かぶせ過ぎの元凶。
右手が下がる、音色が暗くなる、音量が出ない、などなどすべてがここ。
ランパルの登場に恐れをなし、アメリカに逃げたくせに。
243:名無し行進曲
09/09/17 08:42:50 3CDgwGP+
悪かったのぅ。
わしはそう習ったからのぅ。
クェノンも、いろいろ試行錯誤しなら、あの吹き方が一番しっくり来たんじゃが。
わしはフルート吹き失格だったんかのぅ。
じゃあ、わしが書いたエテュードは全部間違いじゃ。
お前さんたちはもう、わしの書いたエテュードを使ってはならんぞ。
244:名無し行進曲
09/09/17 08:47:11 1m6H9kVy
でもランパルはパリ管では2ndで寝てたんでしょ?
長く首席で伝説化してたモイーズにはキャリアでは比べものにならない。
それより凄いのはモイーズが病気の間代りにふいた師匠のジョネだね。
245:名無し行進曲
09/09/17 08:56:25 1m6H9kVy
ジョネは被せすぎじゃ無かったようだけどね。
モイーズ独自奏法でしょう。
被せ過ぎと言うより頭部管を内側にしすぎだよね。
そうするとアタックの雑音が少なかったんだろうね。
録音では音程は正しいし音色も明るくきらびやか。よほど息のスピードが速かったんでしょう。
構えも写真では顔を下に向けすぎて無いし右手が下がりすぎてはいない。
ただ運指に無理はあったらしく左手中指薬指キーを増設してるね。
246:名無し行進曲
09/09/17 08:58:01 MJnOGICi
パウエルの左ピンレスっていつからやってんの?
シグネチャーとコンセルヴァトワールとハンドメイドドローンの差ってなに?
サンキョウやアルタスは足部管がヤマハより長い設計になっているんだけど
(ヤマハのケースに入らない)どういう理由で各メーカーは音孔位置を決めてる?
というようなことについてお願いします。
247:名無し行進曲
09/09/17 12:15:09 uXUEkwX5
ようやくまともな流れになってきたな
だれか246に答えてくれ
248:名無し行進曲
09/09/17 13:32:06 jZRqFyR7
>>246
まともになりつつあるので・・・
俺の2本のパウエルを見ると、7700番台はピンレスでないが10000番台はピンレス。
たぶん10000番台頃からピンレスだったと思う。
ソナーレとシグネチャーは中国製の頭部管マシンメイド、
コンセルヴァトワールは本体外注、頭部管ボストン製、
ハンドメイドドローンはボストン製だと聞いている。
足部管の長さはジョイント位置による。
どの長さでジョイントを切るかはメーカーによって違うし、
頭部管のコルクを埋めている部分の長さもメーカーによって違う。
音孔位置は各メーカーのスケール理論によっているか、名器のコピー。
こんな答えでいいか。
249:名無し行進曲
09/09/17 16:02:47 5L86A0dc
>>237>>238
ひどくまっとうな意見だよ
250:名無し行進曲
09/09/17 23:10:55 ZgUFpWlF
音程の悪いメーカーってどこだと思う?台湾や中国製のモノはのぞいてね。
サクライのリングって悪い方だよね。
251:名無し行進曲
09/09/17 23:45:11 VdqNMdAc
アキヤマ
252:名無し行進曲
09/09/18 00:34:07 ksVw5XFG
>>248
8300番台のおれのもピンレス。だから多分80年代半ばくらいかね?結構古い。
253:名無し行進曲
09/09/18 01:14:31 DByqPpkF
パウはすでに終わっている。
台湾に身売りするのも時間の問題だな
たいしたこと無いへいぼんな笛なのに、だまして儲けすぎた報いだ。
宣伝につられ、大枚はたいて買ったお人好しな人たちがかわいそすぎ。
もうじきパウはヘイみたいに暴落するから、売り飛ばすなら今のうちだ
ムラは最後まで生き残るだろう。日本が世界に誇れるメーカーですね
254:名無し行進曲
09/09/18 05:46:51 JInVRy1j
ヤマはどうですか?
255:名無し行進曲
09/09/18 08:23:25 N8eLYmbU
だが、ヘイも依然高値取引が続いている。
256:名無し行進曲
09/09/18 09:01:30 b1hYXo0I
パウエルってそんなにひどいの…?
257:名無し行進曲
09/09/18 09:24:50 U6KbUy2q
>>235
8月19日のブログ※欄見てみ。
支持政党表明だよ。
せっかく子供生んだのに、日本\(^o^)/
258:名無し行進曲
09/09/18 09:38:56 DWzFhNhg
だまして儲けるのは"村”だって同じ。
259:名無し行進曲
09/09/18 16:23:52 NEBz/NrZ
>257どこに書いてあるの?
260:名無し行進曲
09/09/19 13:46:05 pfVHgCPl
コメント欄よく嫁
261:名無し行進曲
09/09/19 15:07:25 Q89VrkDw
ヤマハの安いフルートはバネが強くて、キーの戻りがいい。
すこしぐらい埃が入ってもよく上がってくる。
逆に言うと抑えるのに力が要る。
アルタスのはバネは弱いから演奏は楽だけど、
手入れが悪いとすぐにキーの上がりが悪くなるね。
262:名無し行進曲
09/09/19 19:56:04 4ieQtzoL
>>260
八尾基地はご本人なの?
ファンだと思ってたけど。
263:名無し行進曲
09/09/20 00:01:45 SXY0biEA
ばねがが軽いのは楽だけど、初速が悪いスプリングはだめ。
レスポンス良く軽いのが理想。
メカのフリクションとも関わってくるから作りの悪いメカは動きが渋くなる。
264:名無し行進曲
09/09/20 01:46:16 ifqi2NTM
サンキョウもキー重めですよね。左小指、つりそうになります。
265:名無し行進曲
09/09/20 09:13:33 6m+1YZj8
サンキョウはばねが短いんだ。
266:名無し行進曲
09/09/20 12:08:51 mTBSYgLz
サンキョウの場合…
アーティストまでのステンレスばねとセミハンドメイド以上のホワイトゴールドばねは感触が大きく違う。
267:名無し行進曲
09/09/20 12:27:10 U3xj0wKB
バンドメイドも結構固め
268:名無し行進曲
09/09/20 22:38:53 BlqHz7OQ
つ ヒント【コメントの選別】
269:名無し行進曲
09/09/21 00:53:12 7oMTLxVZ
サクライのばねが最優秀だ
ベリリウム
縫い針じゃだめかね?
270:名無し行進曲
09/09/21 01:32:08 WuyY71H9
サクライのバネは良いよね。
ちょっと赤いヤツ。
271:名無し行進曲
09/09/21 10:00:19 6/XYbYI8
銀管の管厚って、国内メーカーでは0.38ミリとか0,42ミリ(ヤマハは0.43とか
書いてあるけど、同じことでしょ?)とか、なんか端数のあるやつにしているけど
外国のは0.30 0.35 0.40と切のいい数値になっている。
何でこういうことになっているんだろう?
管厚の基準ってどうなってんだろう。
272:名無し行進曲
09/09/21 19:55:03 xdz59m8w
日本とメリケンで使う単位が違うのは理解しているよね?
273:名無し行進曲
09/09/21 20:45:47 cokft6UV
>>268
なるほど! そう考えると・・・納得。
アタシは何度かコメに書き込んでるけど、数回のせてもらえなかったことがあるよ。
気に入らないことカキコんだのかーってちょっと落ち込んでみたけど、鳩コメはのせられるんだねw
274:名無し行進曲
09/09/22 09:58:24 mkax5O6l
田中貴金属製の管は、ミリ単位使用なのに切がよくない。
メリケンはミリ単位でないのに、ミリ単位の切がいい数値になっている。
275:名無し行進曲
09/09/22 20:25:40 ON5oyI6T
メリケンの方はあくまでもインチをmmに直した大体の数値だよ。
実際は完全にmmで言えばかなり中途半端な数字になる。
276:名無し行進曲
09/09/23 00:36:01 /2hoRkeB
なんで1ミリくらいの厚さで作んないの?
丈夫でいいんじゃない?
そーいえばハンズで洋銀の巻き管のパイプ1m1000円で売ってる
銀のパイプだってきっと安いんだろうなー
1m5000円位じゃないの?
じゃあ金だって10万円位じゃない?
価格破壊おこしてよ中国のメーカーさん
洋銀のキーメカで15万で金のフルート作ってよ
277:名無し行進曲
09/09/23 01:59:44 pXN99X/W
そんな分厚いの、全然鳴らない。
278:名無し行進曲
09/09/23 04:39:10 TmI8Tk4X
オクの転売屋 olive35jp = smasako2002 = adagio5612
279:名無し行進曲
09/09/23 07:11:34 Zo2LkjKi
>>277
自分が鳴らせないだけだろ
吹いた事あるのか?
280:名無し行進曲
09/09/23 08:07:50 TIRfdJla
>276
総金の楽器の総重量って500g以上あるんだけどね。
螺子や芯金を除いてもそれくらいある。
あと一番コストがかかっているところは(ry
281:名無し行進曲
09/09/23 11:36:50 F1aB8+hO
>>277
管厚が厚いとなぜ鳴らないのだろう。
管楽器は振動するのは中の空気柱であって、
管を振動させて音を出すのじゃないでしょう。
弦楽器なら分かるけど。
282:名無し行進曲
09/09/23 13:44:50 hm8rEBFg
外の管だって付随的に震える
283:名無し行進曲
09/09/23 14:12:41 Hh3K+Zu3
1mmの銀が鳴らせないんなら木管なんて絶対鳴らせない罠
284:名無し行進曲
09/09/23 20:34:05 b5SRMhN3
空気柱が振動しその振動が管に振動を与え相乗効果でよりなりやすくなる
ということなら 薄い管のほうがいいだろうけど 遠くへ聞こえる音になるかは
むずかしいね。これは素人考えでした。
285:名無し行進曲
09/09/23 21:40:45 qkgTswEI
あのですね。あのですね。
洋銀の方が響きますよね。
フルートとしてとか、吹いてみて、というのは置いといて。
頭部管の吹き口つまんでお掃除棒で下の方を叩くと
銀だと「びよっ、」て感じですが、洋銀だと「びよ~~~~ん」て音叉みたいに響きます。
この響きが空気の震えを吸収するから洋銀は鳴らない。
銀は反響させるから音として遠くまで響く?
ですか?
硬い部屋と柔らかい部屋の関係みたいなもんですか?
このあたりを科学的に説明できる方誰か教えて下さい。
286:名無し行進曲
09/09/24 00:46:39 erYfJem3
>>278
オ○ベか
仲間うちでも評判悪い
ケチでバカなんだ
はよ市ね
287:名無し行進曲
09/09/24 02:13:45 ctd2iUCr
おまいら
やなきさわ
ベッソン
ヤマハ
クルトワ
バック
セルマーなら
どのメーカーのフルートがオススメ?
288:名無し行進曲
09/09/24 04:53:15 BGmL2p14
OEMじゃなく実際にフルート作ってるメーカーがヤマハしか無いんですけど・・・
289:名無し行進曲
09/09/24 13:08:35 MC9u82yN
2時間くらい吹いていたら、下唇痛くなった
具体的に言うと、下唇が歌口穴エッヂにふれてるところ
これって、強く押しつけすぎかな?
290:名無し行進曲
09/09/24 14:13:35 ctd2iUCr
>>288
Vipからきま☆すた
291:名無し行進曲
09/09/24 18:51:44 yyWHM+ue
VIPからき☆すた
な
292:名無し行進曲
09/09/25 12:57:33 lyEdaLb6
フルートってリッププレートいらなくね?
ピッコリみたいに
ちょくせつ歌口でおkだよね
293:名無し行進曲
09/09/25 13:23:04 k+UMQX2U
リッププレート無かったら、ライザー分の高さはどうするの?
294:名無し行進曲
09/09/27 00:41:52 NdYPYH/Q
すっげー内吹きにすればとりあえず音は出るね。ライザー無しででも。
295:名無し行進曲
09/09/28 12:11:56 Uads9b3f
なんか素材が金や銀なら洋銀より上みたいな考えの人いるみたいだけどヘボなメーカーが
金使ってもいい音するわけないでしょ。腐ってても鯛なら高級品に決まってるっていう考えが気に入らない。
296:名無し行進曲
09/09/28 16:42:42 HqDXrvmY
チラ裏乙
297:名無し行進曲
09/09/28 22:22:21 zn9onpYr
あの~。ムラマツの新パッドのタンポって数年前と今なら変わっているらしいですけど、
いつくらいからが良くなったか分かる方いますか?トリルキーに違いがあるとか?
298:名無し行進曲
09/09/28 23:01:52 Y1ZjhYV/
新パッドになった時点で終わってるよ。
299:名無し行進曲
09/09/29 00:01:32 LjgbVkrX
ムラマツパッドは賛否が激しすぎ。私は16年物ADと2年物DSを使っているけど、どちらも決して悪くないですよ。
どちらかというと、フェルトパッドADの方が柔らかい音がするかなっ?て感じ。DSは音量出て、鳴らしやすいです。
ところで、近ごろはオールドの木管にアメリカ製の硬めのパッドを入れ、吹き心地の良さにびっくりしています。
衝動買いしたドイツのリターズハウゼン?という、古くてちょっとピッチが低い楽器です。このマニアックなフルートをご存知の人いますか?
300:名無し行進曲
09/09/29 00:59:50 /07y8nXy
釣りですか?
301:名無し行進曲
09/09/29 01:17:12 NCCLoGb5
下手な釣りですね
302:名無し行進曲
09/09/29 18:01:49 4BSVnAcu
ムラマツのパッドの賛否っていってもほとんどのユーザーは無頓着だろ
わざわざ賞賛するやつなんかいないし
一部のオールド信者やアルタス真珠族チャネラーが貶しているだけさ
昔のムラマツADはフェルトパッドに合い、DSは新タンポに合うように本体が
設計されているんだから、新タンポになったから終わったというのはアホ
303:名無し行進曲
09/09/29 18:52:36 kU/QrduS
>>昔のムラマツADはフェルトパッドに合い、DSは新タンポに合うように本体が
設計されている
どのような設計変更が必要なの?
304:名無し行進曲
09/09/29 18:56:17 4BSVnAcu
>>303
いろいろ、たとえばカップの裏とかシャフトの可塑性とか
305:名無し行進曲
09/09/29 20:29:45 xlT5h0EZ
逆だ。
新パッドにしたための不都合を対症療法で治療しただけ。
306:名無し行進曲
09/09/29 20:58:17 2AOXQJiB
だけど、新パッドって鮮やかでいい音すると思うけどなぁ。
もちろん普通のもそれはそれでいいし。結局どっちもいい。
307:名無し行進曲
09/09/29 21:33:14 cGab+nNj
旧設計で新パッド装備という楽器はあったのか?
308:名無し行進曲
09/09/29 21:43:30 O7TZhbh2
>>307
新バッドって調整がシビアだから、管体が旧設計のままだと
すぐ音が出なくなるような気がする。
309:名無し行進曲
09/09/29 21:46:50 cGab+nNj
ということは、>>305はありえんよな
310:名無し行進曲
09/09/29 21:51:22 cGab+nNj
連投すまんそ
新パッドの調整って難しいのかな?カップが対応してるなら、旧パッドより簡単だと思うんだが。
311:名無し行進曲
09/09/30 00:25:55 uOjBqgOz
ドイツのリッターズハウゼンは江戸時代の神社仏閣のような?古風な作りでおもむきがある。
バルトルドクイケンもいいフルートだと言っていた。彼はフレンチのボンネビルが好きなようだが。
まあ、年とってから老後のお楽しみで、力いっぱい吹かないでひとり遊びするにはいい選択じゃないかね。
聞くに堪えない音をゴールドで出している有閑おぢおば達がいるけど、あれはみにくくていやだな。
なんやかやいっても、やっぱムラマツ銀がスタンダードでしょ?これを持っていれば買い換える必要ない。
312:名無し行進曲
09/09/30 05:20:57 duTb2OzJ
でも、やっぱり高いよなぁ・・・
313:名無し行進曲
09/09/30 07:19:38 +Y8zH0Sd
>やっぱムラマツ銀がスタンダードでしょ?これを持っていれば買い換える必要ない。
さっさと買い換えろ。あの音色が標準などというのは我慢ならん。
314:名無し行進曲
09/09/30 08:58:46 dbaLarlW
ムラマツって「ラシド」が低いよね。
315:名無し行進曲
09/09/30 10:16:45 Ui30gt4T
逆。
右手レミファが高いからそう感じる。
316:名無し行進曲
09/09/30 13:22:04 /dtyVXnu
自分のムラマツAD、久しぶりに保証書が出てきたので見たら平成4年製だった。
暫く吹いてなかったからすっかり忘れてたけど、結構長く持ってたんだなあ。
この楽器って「昔のムラマツ」になるのかな?
バーカートのresonaにちょっと興味があるけど、吹いた人いないかな。
まだ入荷してないんだっけ。
317:名無し行進曲
09/09/30 14:31:50 duTb2OzJ
総銀ハンダづけだとどこがおすすめですか?実売価格の最安値で言うとヤマハかパールあたりです。
音色もですが、コストパフォ的に見て良いとこ教えて下さい。
318:名無し行進曲
09/09/30 16:15:19 bSurYssh
YAMAHA YFL-81 #400台 総銀製 音孔ハンダ付け リングキィ C足 \135,000 @ 山野
319:名無し行進曲
09/09/30 18:26:04 duTb2OzJ
中古を狙えと?
なるほどその手がありましたか。そっちも考えてみます。
320:名無し行進曲
09/09/30 22:26:26 1cxPRGgS
昔からムラマツはただひたすら鳴りだけを追求した野暮なメーカー
321:名無し行進曲
09/09/30 23:45:22 hWp+F2m2
ム○マツ。最初はいいなぁと思ったんだけど。。。
なんか、ミニスカート履いてガニマタで歩きながら、大声でしゃべってるねーちゃんみたい。
品もへったくれもない。
アルタスやサクライは絶品。
322:名無し行進曲
09/10/01 00:08:12 RYFIBQa9
ねーちゃんならいいが、干からびたババアのようだ。
323:名無し行進曲
09/10/01 00:12:41 1Nmh2LKM
アルタスw
桜井と比べられるもんじゃないだろ。
324:名無し行進曲
09/10/01 00:20:21 UxLDKMsA
サクライほど万般に、きめの細かいメーカーはない。作りは驚くほどいいし、メンテナンスも永久補償だ。
ただ、音色重視の歌口はカットが無いから、へたくそが手を出すと、鳴らないだの音程悪いだのと言い出すのが常だ。
それに、職人達が頑固一徹だから、礼儀と常識をわきまえないバカは門前払いでショックをうける。ざまあないが。
まあ、ここでサクライネタになると、きまって釣られてけなしにかかる奴らが、ヘタでバカなそいつらだろうな。
325:名無し行進曲
09/10/01 00:26:21 JMZPUmsH
出回っている数が少ないから、知っている人しか知りようが無いが、
サクライの作りの良さは本当だ。
サクライを持ってア○ヤマに行った時。
あのア○ヤマでさえも、サクライの胴には沈黙。
さすがに「良いですね」としか言えなかったのは面白かった。
326:名無し行進曲
09/10/01 01:12:28 RYFIBQa9
でもそのサクライでまともに鳴らせているのは見た事ないな。
327:名無し行進曲
09/10/01 01:17:30 Phzpvq9L
そうだね。サクライがいい楽器だったとしても、
残念ながらそれを使いこなしている世界的な奏者が一人も見当たらない。
なんで??
328:名無し行進曲
09/10/01 01:32:52 RYFIBQa9
ァ、俺はサクライユーザーだと断っておくけど。
329:名無し行進曲
09/10/01 02:28:49 Icv8gcq1
世界的どころか国内有名プロでもサクライ使ってる人居ないね
330:名無し行進曲
09/10/01 07:03:53 P3e/Mvjo
ム○マツの名○屋の店長さんの態度ってなぜあんなに横柄なんでしょう。
売ってやる、という空気を感じますね。
店員さんはこれ以上ないほど丁寧で親切なのに。
331:名無し行進曲
09/10/01 11:46:06 Phzpvq9L
日本国内では自称プロ奏者のサクライユーザーはもちろんいるけれど
演奏家としてみんなが認めるような世界的奏者はひとりも知らない。
332:名無し行進曲
09/10/01 19:45:29 RYFIBQa9
URLリンク(www.skylinestudio.com)
333:名無し行進曲
09/10/01 22:50:44 +PkwhZ3v
初心者なんだけどアマゾンで12000円くらいのフルートからはじめてもいい?
334:名無し行進曲
09/10/01 22:55:54 SOrh9m5V
ダメ
ループするけど211か221
335:名無し行進曲
09/10/02 00:57:29 pTCjvHSH
お前の狭い情報で、プロのサクライユーザーがいないだけだろ?
18金や木管や銀、洋銀などを使用する国内プロは何人もいるぞ。海外でもな。
サクライバッシングは「プロがいない」いつもこうだ。ワンパターンで飽きたぞ。
サクライの後継者を育成する姿勢には共感を覚える。それが楽器の出来にも反映している。
流行に飛びつかなく次の代の為に木管を仕込む。人としても企業としても尊敬できる。
336:名無し行進曲
09/10/02 02:39:20 Wt4sOz3I
>>355
数人で良いので名前教えて下さい。
337:名無し行進曲
09/10/02 13:29:51 wnD2Pluc
332であげといたけど。
338:名無し行進曲
09/10/02 13:58:25 Wt4sOz3I
出来ればあと数人お願いできませんか?
無知で申し訳ないです。
339:名無し行進曲
09/10/02 16:39:46 HAn9NpdG
ぜんぜん有名人いないじゃ~ん。
もうちょっと名前の知られてる人、あげてみてくださいな。
340:ばか
09/10/02 18:56:11 dRdmf6rJ
よし、そんなこというんだったら、誰か俺の、パウエル木管キー14K、ムラ
マツ総14K、三響総14Kを吹きこなしてくれ。ムチンスキーかヒンデミットのソ
ナタあたりを吹いてみてほしいんだな。俺が気に入ったらその一本ただでくれ
てやる。製作はパウエル2004年、ムラマツ三響1997,1999年になるかな。3本と
も吹きこなしたら三本ともくれてやる。おっと言い忘れた。全部RH-OFFSET。
14Kのはどれもソルダード。
何せ俺のようなへたくそが持っていても宝の持ち腐れだからよ。俺はという
とパウエルとムラマツの925で充分なんだな。たのむ。誰かもらってくれ。
341:名無し行進曲
09/10/02 20:54:45 tmbyWXkJ
>>336
随分と短いパスだね。
とりあえず、>>355に期待。
342:名無し行進曲
09/10/03 01:04:55 L8iJ1Ngs
そんなに人の楽器が気になるか?
自分で気に入ったのを拭けばいいじゃん。
343:名無し行進曲
09/10/03 09:15:03 lbz5T9kV
332読んだけど、ぜんぜん桜井使用なんて書いてないぞ。
フルートのケースって、土台は木なのね。皮やらかぶせてあって。
剥げてきたんで地肌が見えてきたのでわかった。
344:名無し行進曲
09/10/03 15:22:47 2v0+hXVj
>>343
ちょw
新しいの買ってww
345:名無し行進曲
09/10/03 22:01:41 QZPia9Fp
>>340
タダでくれるならガチで挑戦するぞwwww
346:名無し行進曲
09/10/03 22:31:55 Njix6fjM
そんなの「気に入らない」と言い続けられたら、永久に勝てない
347:名無し行進曲
09/10/03 22:41:16 L8iJ1Ngs
いただける基準は?
348:名無し行進曲
09/10/04 00:32:39 Ysrrj/v9
おれも挑戦するぜ。
やらせろ!340
349:名無し行進曲
09/10/04 07:21:47 0xa0cM86
その当時
村松のソルダードは無かったと
突っ込んでみる(笑)
350:名無し行進曲
09/10/04 08:13:12 iZYJ6TxV
R-OFFSETって使いにくくないのかね?
351:名無し行進曲
09/10/04 18:53:08 TES3oUXH
97年にはもうムラマツで14Kソルダードあったよ。
プロにしか売らないからカタログには無かったけど。
352:名無し行進曲
09/10/04 19:05:50 iyAYhNs7
そういう姿勢が大嫌い。
353:名無し行進曲
09/10/04 20:06:02 PtRBBVrd
俺も、大軽蔑に一票
354:名無し行進曲
09/10/04 21:03:12 UAfOmSCZ
言えばアマにも作ってくれたけど?
>>340はどうやって手に入れたんだい?
355:名無し行進曲
09/10/05 01:08:29 9x/USvRm
どうでもいいような「コネ」だろ?
356:名無し行進曲
09/10/05 07:59:52 f76+C9Yi
ちなみに、サンキョウもカタログにないものを作ってくれるよ。
エクストラライトとか。大体のメーカーはそんなのありじゃないの。
357:名無し行進曲
09/10/05 13:02:23 9x/USvRm
さんざん引き抜きが良いと言いながら、影でコッソリ半田付けを
作り裏ルートで限られたユーザーだけに売る。
カタログに無い特注を受けるのとはまったく違う話だよ。
ムラマツは腐ってる。
358:名無し行進曲
09/10/05 16:57:38 Ot3/Rkhc
ムラマツかぁ~、
わしの誕生日にわしの大嫌いな金のフルート贈って来たのぅ。
変なフルートメーカーじゃのぅ。
わしゃ、嫌がらせかと思ったわい。
わしゃ、受け取る事なく、即刻送り返してやったわい。
サンキョウは、わしが使ってるクェノンモデルがあったが、
サンキョウはわしにはプレゼントしてくれなかったわい。
わしゃ、少し哀しかったのぅ。
359:名無し行進曲
09/10/05 17:09:41 44s+87om
>>356
サンキョウのエクストラライトはアマでも分け隔てなく注文できる。
そりゃあ殆どのメーカーで「カタログ外品」は存在するけど、
普通はオーダーすればプロ・アマ関係なく買える。
ムラマツは平気で注文を拒否するところがちょっと異質。
360:名無し行進曲
09/10/05 19:05:46 drb88sfI
ん?私は別に拒否されなかったよ>ムラマツ
別のメーカーに拒否されたことはあるけどね。
なんか叩きたいだけって感じだな
361:名無し行進曲
09/10/05 19:36:40 NZdvKeAy
ソウダードって昔ドローンの技術が無いときの産物だろが
巻き管も然り
362:名無し行進曲
09/10/05 21:50:49 Ot3/Rkhc
そうじゃ、そうじゃ。
ハンダ付けが必要な普及品のフルートは手間がかかる。
機械で引き上げる高級フルートを早く手掛けたい。と
あるフルートのアトリエの親爺が言っておったのぅ。
わしのフルートも手間のかかる普及品じゃったわい。
363:名無し行進曲
09/10/05 22:54:44 azRp8ojc
ドローンの技術がないときにそのソルダードや巻きの技術を競い合ったからこそ
個性的なフルートがあちこちで作られ、今となっては、懐かしの名器。
いいところあるから、いまでも需要あるんじゃない。
364:名無し行進曲
09/10/05 23:16:34 9x/USvRm
そもそもドローンって、安く大量に作るためだぞ。
響きに必要な管の硬さは作業中に失われるし。
巻き管も巻いたあとに鍛えるからこそのあの響きな訳だ。
365:名無し行進曲
09/10/05 23:39:44 azRp8ojc
巻き管の叩きはマテキがやってるよ。田中貴金属から板を仕入れてるって。
366:名無し行進曲
09/10/05 23:59:57 9x/USvRm
田中貴金属から「巻いた管」を仕入れてるんだ。
367:名無し行進曲
09/10/06 00:12:10 bT/9/Uds
最近電話したら板を仕入れてると言ってたよ。
368:名無し行進曲
09/10/06 00:39:49 lSqprZ8X
金の巻き管はねえのかい?
369:名無し行進曲
09/10/06 00:58:03 4eJC93/M
金だったらアキヤマ。
サクライにも過去に18kの巻きがあったはず。
370:名無し行進曲
09/10/06 02:15:55 /Pfi7ZWu
ソルダードはアンダーカットを施せると言う利点があるのであるぞ。
371:名無し行進曲
09/10/06 10:44:03 ZzQ9q/di
いつの昔の話www
今は引き上げでもアンダー入れてるメーカー多いでしょ
372:名無し行進曲
09/10/06 11:33:29 dg7vIdwq
ほー 加工技術も進歩したもんだ
で、その引き上げでアンダーカットしてるメーカーとモデル教えてよ
373:名無し行進曲
09/10/06 13:42:56 4eJC93/M
直角に引きあがるわけないし必然的に制御不能のアンダーカットができる。
引き抜き組みはひがんでるだけじゃねーのか?
374:名無し行進曲
09/10/06 14:32:30 ZzQ9q/di
>>372
>>373
アホみたいにつっかかって来る前に楽器屋行って見てくればいいでしょ。
特定のメーカーやモデルだけじゃなくて一般的になって来てるのもわかるし、
ましてや「制御不能のアンダーカット」なんてバカ言えなくなるから。
角が丸く出来上がるのと意図的に角を取るのは違うんだよw
375:名無し行進曲
09/10/06 14:44:05 Xg5nu2CL
結局教えてはくれないのなw
そういった技術があるんならカタログに載ってるかとおもったけどさ
そんなに一般化してるんだ、知らなかったよ ありがとう
聞いたことも無いような新鋭メーカーかと思ってたからさ
こんど時間できたら見にいってくるよ
376:名無し行進曲
09/10/06 15:28:35 XiYIBnms
>>374
私、業界人だけど初めて聞いたんだけど。
377:名無し行進曲
09/10/06 15:36:24 ZzQ9q/di
業界人www
知らない事は信じない?
業界人だと楽器屋に行って確認するのに不都合でもあるのかwww
>>375
所謂メジャーメーカーずらっと見てみればすぐに数本見つかるよ。
もちろんソルダードのすぐ下のセミハンドとか、ゴールドの引き上げね。
頭部管銀のモデルとか見て見つからないって言わないでよ。
378:名無し行進曲
09/10/06 15:51:48 XiYIBnms
>>377
頭部管銀と同じ金型使ってどうしてセミハンドだけ
アンダーカット作れんのよ。
当方メジャーなんだけど、適当に言わないでね。
379:名無し行進曲
09/10/06 15:54:53 ZzQ9q/di
メジャーwww
妄想か?
セミハンドじゃないと「出来ない」なんて誰が言ったよ?
380:名無し行進曲
09/10/06 15:56:11 ZzQ9q/di
ちなみにメジャーってどこよ?
ひょっとして未だにカドが伸び伸びの引き上げしか出来ないあそこ?
381:名無し行進曲
09/10/06 15:56:41 XiYIBnms
>>379
Mはすべてメジャーじゃないかな?
嘘つき認定していい?
382:名無し行進曲
09/10/06 15:58:29 ZzQ9q/di
自分のメーカーで出来ない事は信じないってかwww
383:名無し行進曲
09/10/06 16:27:58 Xg5nu2CL
んー煽ったりするつもりは無いんだけど
「○○ってあります?ネットでみたんですけど」
っていうのって店員にしてみると少し面倒だったりするのよね
だから1本例に出してもらえるとありがたかったりする
ましてムダに煽り合いしてると情報の真偽性が損なわれるから
384:名無し行進曲
09/10/06 21:21:50 4eJC93/M
アホか。
金の引き抜きにアンダーカット施すほど管厚にキャパなんぞねーよ。
385:名無し行進曲
09/10/06 22:24:53 +vKQVao6
社員乙
386:名無し行進曲
09/10/06 23:34:13 oBTuyxoA
トーンホールをアンダーカットしたって、何にも変わらんよ。
仕上げにバリを取るくらいにして、しっかりと角を取らないと音にならないし。
バーカー○はEsホールは少し取ったほうがよい、といっているようるが、まゆつばだな。
あいつらはいんちきだから。
それにしても、ここの住人はウブですね。メーカーのカタログを、あまり信じない方がいいよ。
売れなくて、あの手この手で過大広告を掲載しているだけだからね。バブル以降の楽器はだめだよ。
銀の配合なんてぜーんぜん音に関係ないし、まして金なんて9も14も18も関係なしよ。
機種によってヘッドのエッジを少し鋭くして、カットをかえているだけさ。
それに・・・・もうこれ以上かけない・・・・
387:名無し行進曲
09/10/07 00:54:52 dneyi19O
>>384
確かに以前はそれが常識だったよな。
自分も去年初めてアンダーカットの入った引き上げトーンホール見た時はかなり驚いた。
ちなみにそれはアメリカのメーカー。
388:名無し行進曲
09/10/07 01:20:20 qbbc5bug
アンダーカットなんて嫌い。無いほうがすっきりした発音。
引き抜きでアンダーカット云々、どうでもいいよそんなこと。
所詮引き抜きでしかない。
ちゃんとした作りなら半田付け。これで終わりだ。
389:名無し行進曲
09/10/07 04:35:57 1JGqrNRf
>>357
次の楽器に○ラマツをと考えていますが、お店の方のお話では、
現在はSR以上の機種でも、発注時の相談はもちろんのこと、完成後の調整も
今ではほとんどしないので、職人さんに完全にお任せで作ります、
店で言い切られましたが、プロの方の発注でもそうなんでしょうか?
しかもすごく面倒くさそうな応対でしたが、そもそも○ラマツって
アマチュアの方が総銀以上のモデルを買うのを嫌がってますか?
この辺の事情にお詳しい方、宜しくお願いします。
390:名無し行進曲
09/10/07 04:51:22 KTqIzHoF
アルタスの引き上げはアンダーカットつけてるよ。
391:名無し行進曲
09/10/07 09:09:20 As8WSyq+
で、どうやってつけるの?
392:名無し行進曲
09/10/07 13:50:44 qbbc5bug
>>389
キャンセルになった在庫があるんだよ。
393:名無し行進曲
09/10/07 17:54:23 80O05wjQ
よくC管とかH管とか言うけど、やめてほしいね。ちゃんとC足部管と言うべき。こうなったのもC管以外のフルートなんて淘汰されちゃったからか?キモい。
394:名無し行進曲
09/10/07 19:15:00 1JGqrNRf
>>392
なんだか一昔前から現在に至る○ヨタ自動車と姿がかぶります。
自工にも自販にも創業当時からあった理念が薄れ、
売り方も物作りも売り手本位な会社になってしまいました。
○ラマツも同じ轍を踏んでいる様で残念でなりません。
395:名無し行進曲
09/10/08 00:30:53 ye32kd4D
トヨタは社長が変わって生まれ変わったよ。ハチロクの名のスポーツカーを
出してきた。しかもスバルと提携して水平対向だぜ。
ムラマツは何が出せる?
基本に立ち戻ろうにも、その技術をもった人間をみんなクビにしてきた。
今の経営陣にYesとしか言わない従業員だけ残したからな。
楽器を一から作れる職人はすでにあそこにはいない。
396:名無し行進曲
09/10/08 01:14:30 RZ/8DcLi
386 に同意。
フルートの音に管の材質は影響してないでしょう。
管がヒトの息の力程度で振動してるとは思えないし。
仮にヒトにわからないほど微小に振動してたとしても、
それが材質の違いとして聴衆に伝わるとは到底思えません。
音を作ってるのは材質ではなくプレーヤーでしょうね。
ソルダード/ドローン、トーンホールのアンダーカットも音色や
音の立ち上がりには影響してないでしょう。
何か違いがあるはずだという思い込みと、違ってて欲しいという
願望が正常な判断を狂わせてるんですよ。
管の材質やトーンホールの製作方法よりも、パッドの材質と調整
の方が、よほど重要な要素だと思うんだけど。
397:名無し行進曲
09/10/08 02:01:10 +qB7ruPJ
>>395
そうだったんですね。
自販、自工時代に修行した創業当時の流れを汲む最後と言われる
技術者の再度の抜擢や、かんばん方式を立ち上げた人の当時の
メモ書きからの勉強など、いろいろ頑張ってる様子がありましたが、
やっとそれらが実を結んだのでしょうね。
でもこれはまだ社内に人材、記録が大切に残されていた○ヨタだから
できたことで、○ラマツの中に既に人材も記録も残されていないのなら
原点回帰は難しいでしょうね。
それが無理でも、せめて少しづつでも新しい世代を担う方々が、
楽器の作り手、売り手、使い手の気持ちがつながるもの作りを
して頂ければと願わずにいられません。
好調に伸びてきた製造業社が陥りやすい落とし穴ではありますが、
気概のある社員を切り捨ててしまったのは失敗ですね。
398:名無し行進曲
09/10/08 05:54:50 93dZvcai
独立して商売敵が増えるのを防ぐ為にムラマツは一人で一本作れる職人を育てなくなった。
せっかく育てた社員に裏切られたっていう論理。
パウエルからはブランネン、バーカート、シェリダン等正に「敵」となる独立メーカーが出てきたが
今でもパウエルにはちゃんとした職人がいるし、独立する職人がいる。
ムラマツは結局商品で勝つ自身が無いんだろうね。
特に今の分業制から出来て来る笛ではそれも無理はない。
これでハンドメイドって、メーカーとしてのプライドも無くなってしまったんだな。
399:名無し行進曲
09/10/08 08:50:52 a3o/WzD1
なんだかんだ言って、ムラマツが話題か
400:名無し行進曲
09/10/08 13:06:36 +qB7ruPJ
>>398
ある会社パンフレットを見ると、
一人の職人さんが一つの楽器をまるごと担当するモデルと、
工程別で職人さんが決まっているモデルを、
楽器のグレードとして分けて扱ってありましたね。
私はアマチュアで経験もまだまだ浅く、
フルートの購入を先生(50歳くらいの方です)に相談した所、
○ラマツの楽器を本当に信頼しているご様子でした。
そんな良き時代の○ラマツを思い出させてくれる様な
メーカーさんは、今だとどこかありますか?
○ラマツで育った職人さんで、会社を追われて
独立されて今でもフルートを作られている方がいらっしゃるなら、
是非その楽器を一見してみたいです。
401:名無し行進曲
09/10/08 13:25:21 TU+Rt+KB
つ サンキョウ
402:名無し行進曲
09/10/08 14:35:12 eMloFurN
なんでもいいけど、意味のない一部伏せ字やめてもらえませんか?
下品なだけってかんじです。
あんまり頭で楽器を選ばないで吹いてみて気に入ったのを選ぶのが
いいと思いますよ。吹いてみてわからなかったら、どれでも同じって
ことだし。
403:名無し行進曲
09/10/08 17:27:08 uSI5MwKs
左手サムキーの付き方によって、合ったり合わなかったりする。
404:名無し行進曲
09/10/08 21:32:49 ye32kd4D
コタト&フクシマ
405:名無し行進曲
09/10/08 23:42:14 03fJW34d
ムラマツやめた恩知らず
どいつもこいつも廃業まじか
恩義をあだで返す奴
報いはすべて自分に返る
406:名無し行進曲
09/10/09 00:41:02 2KoZZVgA
こりゃムラマツの本音なんだろうね。
407:名無し行進曲
09/10/09 00:42:02 XOz4h1AK
まぢか間近
まじか馬路か
408:名無し行進曲
09/10/09 01:19:17 2KoZZVgA
でもさァ、人を大切にしない所って最後はダメなんだよ。
楽器なんて人が作るんだし。
で、人を大切にしない所はお客様も大切にしない。
働いてくれてありがとう、買ってくれてありがとう.......
暖簾わけしてみんなが商売繁盛すればいいんだけど、あいにく
ムラマツの経営陣にはそういう懐の広さは無かったわけだ。
なんでだろう?
育ちが貧しかったんだね。
409:名無し行進曲
09/10/09 04:48:56 KVBoszRP
>>402
そうですね。
私もその音色に惹かれてフルートという楽器を選んだわけですので、
頭でっかちにならずに、足を運んで自分で見て聞いて触って
選んでみたいと思います。
ただ、最初に紹介されて行ったムラマツのお店で、
あまり気持ちの良くない応対をされ、このメーカーに対して
若干の不信感を抱いてしまいました。
先生のお話となんだかイメージの違うメーカーになってしまったのか、
店員(店長)さんがたまたま外れだったのか、アマチュアで
先生の名前も出さずに行ったので一見さんの様な扱いをされたのか・・・。
なかなか周囲には聞けずこちらへ書き込ませて頂いた次第です。
410:名無し行進曲
09/10/09 08:21:45 fSr5vgbz
高木家のすき焼きは、鍋底が見えていて、まるで焼き肉ですね
411:名無し行進曲
09/10/09 11:32:03 oGJ66PA3
>>410
ahahahaha.....
gomottomo(^^)v
412:名無し行進曲
09/10/09 12:03:33 /gv8iooG
すき焼きって鍋でグツグツ..だと思っていたけど、最近は焼肉のように調理するんですね!
413:名無し行進曲
09/10/09 12:34:51 9/IQOmAH
>>409
ありがとう、とても読みやすくなりました。
わたしは、最初に買ったフルートは村松の洋銀でした。
(いまはないのかな)
メーカーが気に入っていて、お店が気に入らないなら
別のお店で聞いてみればいいと思います。有名なメーカーの
楽器はいろんな楽器店で売ってますから。(直営店だから
というメリットは、 とりあえず思いつきません)
あそこは楽譜ショップだと思ってます。
414:名無し行進曲
09/10/09 12:37:20 XkNbZPxF
自分すき焼きする時、割下そんなに入れないけど。
せいぜい深さなら2~3ミリ程度かな?
415:名無し行進曲
09/10/09 12:57:26 fSr5vgbz
>>414
2~3ミリ? センチじゃなくて?
これって、鍋の深さのことだよね?
>>412
すき焼きは焼き肉か?鍋か?と言われたら、鍋でしょ。
野菜と肉を一枚ずつ焼いて食べる訳じゃなし。
みんな一緒にぐつぐつ
416:名無し行進曲
09/10/09 13:12:17 mKXU2ZRN
関東のすき焼きは明治に流行した牛鍋がベースになっており、出汁に醤油・砂糖・みりん・酒などの調味料を混ぜた割下をあらかじめ用意し、割下の中で牛肉を煮る。
関西のものは文字通り牛肉を焼く料理で、肉が焼けたところに砂糖を乗せるか、まぶし、醤油を直接加えて味付けをする。
肉と水の出る野菜を同時に焼かない点、コンニャクなど肉を硬くする作用を持つものを一緒に焼かないことなど、関西の調理の手順には特徴がある。
ただし、野菜など他の食材から出る水分と砂糖および醤油が混ざることを考慮して、牛肉が焼けた後に他の食材を加えて調理する地域もある。
417:名無し行進曲
09/10/09 13:22:59 mKXU2ZRN
「煮たすき焼き」をすき焼きと思い込まされた人が上記のすき焼き(関東風、関西風を問わず)を見た時、別の料理であると認識してしまうケースもある。
418:名無し行進曲
09/10/09 13:40:18 XkNbZPxF
>>415
割下入れる量ね。
深さ
419:名無し行進曲
09/10/09 14:08:36 eE+5KpBb
で、いっちゃんいい笛はなにですか?
420:名無し行進曲
09/10/09 15:07:35 /gv8iooG
アメトーーク乙
421:名無し行進曲
09/10/09 16:25:24 9FDrl0dM
サンキョウミヤザワがいちばん
422:名無し行進曲
09/10/09 16:38:22 EPHVCw9W
もともとすき焼きは 鉄の すきの上で牛肉を焼いたそうな。
鍋のほうは やはり関東は関西より 醤油をたくさん入れるのかな。
きょうは 豚しゃぶ とメールが入った。
こちら関西だけど、煮たすき焼きしか食べたことない。
むろん料亭ですき焼きなんかもったいないし。
まったけも入れたらいいな。マテキもいいよ。
423:名無し行進曲
09/10/09 17:27:21 XkNbZPxF
とりあえず、うちのすき焼きも底が見えるような感じ。
ネギはクタクタになる前の歯触りのあるうちに食べる。
足りなきゃ、あとから足す。
豆腐はきっちり食べる分を鍋に。味を吸わせる。
白滝は豆腐の壁から外には出さない。
424:名無し行進曲
09/10/09 17:44:36 EPHVCw9W
会社の宴会の場合 肉は相手側の鍋のふちに張り付けるようにするのが
下戸の作戦。見えないようにすると、割り勘負けしないよ。いじきたないが。
経費で楽器店の営業を誘ってみたら効果あるかも。
連中ごちそうするばかりだろうから。
425:名無し行進曲
09/10/09 22:16:53 vbq30E43
鍋だのスキヤキだの、スレ間違えたかと思ったよ。
426:名無し行進曲
09/10/09 23:24:29 EPHVCw9W
もうじき 鍋の素材の話になって笛の素材で 気温の影響を受けにくいのは
銀か金か洋銀か鋳物かなんて、、ならんか?
427:名無し行進曲
09/10/10 00:11:36 vBV8AYZc
温まりやすくさめ易いのは洋銀。
温まりにくくさめ難いのは金。
さて、煮炊きするにはどちらが良い?
428:名無し行進曲
09/10/10 00:25:21 h6oSfkPb
南部鉄器最高!
南部鉄器の釜で炊いた飯は美味い!
429:名無し行進曲
09/10/10 00:57:31 VMLwTLOs
夏と冬でピッチ調整難しいもんな。管厚にもよるか。
南部鉄で炊くとなんでうまい? 炊きたては たいてい美味いが。
堺に銀シャリげこてい て店 いまでもあるのかな。
はげ頭のおやじが米のうまい季節のときだけ 飯炊く。
一回食ったが 飯だけでも食えるよ。
金のカマで炊くと もったいなくて まずお供え。
430:名無し行進曲
09/10/10 02:03:24 WZipXLl0
>>413
ムラマツだけでなく複数のメーカーを扱っており、
とても頼りになりそうな店員さんのいらっしゃる
管楽器専門店もあるようですね。
また、直営店ではありませんが、以前ムラマツの複数の
直営店の店長さんを兼任され、メンテナンスをお願いできそうな
工房を開かれていることもここ数日で調べて分かりました。
直営店以外でも購入からメンテナンスの環境を
揃えることができそうな手ごたえが出てきましたので、
先生にご迷惑のかからない範囲で動いてみたいと思います。
ありがとうございました。
ところでフルートを吹かれる方々はすき焼き好きのお方が
多いのでしょうか?レスのつき方がとても速くてお詳しい。
431:名無し行進曲
09/10/10 02:58:22 vBV8AYZc
作った所で直で買うのがよろしい。
もちろん修理調整も作った人にやってもらう。
コレが基本だよ。
432:名無し行進曲
09/10/10 05:49:06 UGpbUMR3
ムラマツの直営で買うと無料調整ポイントみたいなのついてくるけど、
あれって余所と比べてやっぱりお得なんですか?
2ヶ月後と6ヶ月後の調整が無料
+20000円~50000円分の調整&修理が無料
433:名無し行進曲
09/10/10 16:34:58 KjJpmbfS
フルート吹きは、すき焼きに詳しいんじゃない。
何事に対しても、細かくうんちく垂れるのが好きなのだ。
そして、素材やメーカー、販売店だとかに対するこだわりね。
おそらく、ケースやバッグ、楽譜ノート、譜面台にもこだわりがあるはず。
434:名無し行進曲
09/10/10 23:15:25 W2gpxHOE
フルートの調整は自分でできるといい。精密ドライバー2本とやすり一本でできる。
100金で買ってきて、精密ドライバーをV字に削ってばねをはずす道具を作る。
タンポの交換は無理かもしれないが、バランス調整くらいは難しくないよ。
ヘッドコルクの交換も2000円取れれるが、自分でやればコルク代3~500円。
バランス調整も3000円位するから経済的でしょ?時計の電池交換よりも簡単だよ。
キーオイルは自転車用オイルで十分でしょ。これも100金で売っている。
435:名無し行進曲
09/10/11 00:57:13 p33gtaG7
>>431
私も職人仕事を生業にしておりますが、間に人が入るより
直接使う人が持ち込んでくださると、細かなニュアンスや
要望が直接お聞きできるので仕事がしやすいです。
自分の仕事の結果が目の前で評価されることも
とても良い刺激になり、張り合いも出ます。
フルートの職人さんともそんなやりとりができるんですね。
>>434
アマチュアではあっても、応急的な手当てや
簡単な調整ができる様になると心強いでしょうね。
ただ、私の仕事は業種が異なりますが、素人さんが手を入れられた
道具を直そうとすると、症状が悪化していることがあり、
そんな自分の経験と周囲のアドバイスから、
信頼できるメカニックさんを見つけておこうと楽器屋さんに出向き、
直接お会いしてお話をさせていただくことを最近しています。
作った所へ行って、というのは視野にありませんでしたが、
流通などで問題ないのでしょうか?(自分でも調べてみますね)
436:名無し行進曲
09/10/11 01:47:12 U65w6pV6
自転車のオイルは注す気にはならないな。
437:名無し行進曲
09/10/11 02:46:17 E/XTZEra
オイルが混ざると固まることがある。
438:名無し行進曲
09/10/11 13:03:53 1AVKsh+R
ムラマツのいまの楽器に自転車オイル(とにかく専用オイル以外)を
さすと、キイが動かなくなるって誰か言ってませんでしたっけ?
439:名無し行進曲
09/10/11 15:29:15 Vq8yA+qY
ミシン油は?
440:名無し行進曲
09/10/11 17:51:31 CGbJSz+6
キーオイル位買いなよ。
貧乏な笛吹きなんて格好悪いぞ。
調整は巨匠に任せている。
441:名無し行進曲
09/10/11 19:54:07 Vq8yA+qY
>>440そして、ぼったくられて・・・
442:名無し行進曲
09/10/11 20:26:47 CGbJSz+6
ぼったくられたりしないよ。
楽器店より安いし凄く調子いい。
443:名無し行進曲
09/10/11 23:01:18 WaNCL6v4
車のオイルはエンジン、ミッション、デフオイルとか用途別にあり、
フルートの場合も いったんバラして、品番同一のオイルにリセットしたほうが
安心な気がするな。
444:名無し行進曲
09/10/12 00:28:52 OJk9MYbR
健康のためには、
ヴァージンオリーブオイルだな。
445:名無し行進曲
09/10/12 08:14:10 L1RR1nVv
100円均一
446:名無し行進曲
09/10/12 10:03:25 vtrXiA7w
植物油をさすと完全に固まるよ。
447:名無し行進曲
09/10/13 01:16:10 gtiLy1ev
油膜がきちんとできて異種金属の電位差をカバーしてくれる
油がいいね。
芯金を抜いてふき取ったときに黒くなる油はダメだよ。
448:名無し行進曲
09/10/13 18:23:08 8tC26HdF
ぜひその油を教えていただきたい
449:名無し行進曲
09/10/13 23:13:57 YWmmy7PZ
今日のゴールウェイ、すっげ~よかったんだけど、何使ってるんだろう。
あれナガハラか?村松か?
450:名無し行進曲
09/10/14 00:55:52 AX63CkaG
>>449
ラファン+ナガハラ・フルコン
451:名無し行進曲
09/10/14 02:11:45 twk/GJxA
ナガハラってそんなにいいのか?
以前、知り合いがナガハラ買ってたわ。
452:名無し行進曲
09/10/14 02:43:52 zL7qeO+q
吹いてみれば普通のフルート。
自分の言う事を聞く製作者が欲しいだけの話。
ムラマツはジミーの言う事を聞かなくなっただけ。
453:名無し行進曲
09/10/14 05:43:29 nxaWFgj2
ゴールウェイがアンコールの一曲目でやった曲はなんていう曲ですか?
454:名無し行進曲
09/10/14 09:25:07 C7cH+6aK
URLリンク(www.suntory.co.jp)
455:名無し行進曲
09/10/14 13:53:07 nxaWFgj2
ちゃんと掲載されるんですね。ありがとうございました。
456:名無し行進曲
09/10/14 15:23:44 xFRbDY2z
アルタスのリングキーは右人差し指の腹で連結パイプに触れると、
中指と薬指のキーが開きにくくなる。おれだけかな。
要はキーの真ん中を指の腹の真ん中でまっすぐ上からバーに触れずに押さえないと駄目らしい。
これ常識かな。
457:名無し行進曲
09/10/14 15:46:34 xFRbDY2z
456 ちゃんと全部指の第一関節の腹で抑えると、小指が抑えにくいので、足部管を左へまわす必要がある。
ヤマハには足部管に印がついているが、そのとおりだとうまく行かなくなる。
458:名無し行進曲
09/10/14 15:47:19 xFRbDY2z
457 ということはヤマハだと指の腹で抑えない悪い癖が付くということか。
459:名無し行進曲
09/10/14 19:16:28 Gz2+t/dK
指の位置は楽器の保持次第でかなり変る。
唇に当る位置、顔の角度手首や肘の位置や角度、などなど。
頭部管の位置や抜き具合でも変るし、指の長さで足部管の位置も変わる。
微妙なものだから自分なりに研究するもので、他人とは同じにはなら無いよ。
460:名無し行進曲
09/10/14 19:47:30 zL7qeO+q
アルタスはキーポストが立っているから指と干渉するよね。
部品作る所と組み立てる所が違うから生産性を考えて
そういう部分がルーズ。
461:名無し行進曲
09/10/14 21:21:57 8yKhzWDL
>>447 油膜がきちんとできて異種金属の電位差をカバーしてくれる
>>油がいいね。
はぁ?自分で何言ってるか分かってんの?
最底辺の厨房に笑われるぞ。あほたれ。
462:名無し行進曲
09/10/14 21:41:04 X7rYtiOZ
綾子さんは授乳期だけど、辛いチゲを食べておられますね。
いろんな人がいるもんですw
463:名無し行進曲
09/10/14 22:03:21 DtGCyrCC
田中貴金属以外から管(または材料)仕入れてるメーカーorモデルってどれくらいあるんだろ?
もしかして田中のシェア100%?
464:名無し行進曲
09/10/15 00:33:43 gDhNV+AU
キーオイルなんか車のオイルで十分だ。
なんでちっぽけな容量のキーオイルをありがたがって何千円も出すんだ?
俺はサックスもやるが、車のオイルを使ってるぜ。
化学合成オイルの性能はすごいんだぞ。超高速回転でも油膜が切れないのだ。
俺の8000rpmのスーパートリルを聴かせたいぜ!
465:名無し行進曲
09/10/15 01:09:35 kz1lKhKd
高木さんってアッチの人なのかな?
466:名無し行進曲
09/10/15 02:34:42 KC/seqI2
俺はmicrolon使ってる。
車に入れた残り。
467:名無し行進曲
09/10/15 02:57:09 5C7JasBa
高木さんの息子さん…
顔が…残念…。
綾子さんって美人って言われてるけど、美人とは思えないような気がしてるのは自分だけじゃないはず…
468:名無し行進曲
09/10/15 09:50:36 zhinIPcq
こんなのが美人なら、女の大半が美人じゃないか
469:名無し行進曲
09/10/15 10:19:18 T3i4X4iG
エラがね・・・・
CDは買ったけど
470:名無し行進曲
09/10/15 10:49:45 VKLmekYl
韓国age、ミンス支持※はブログに載せて、自民支持※は撥ねる。
おまけにエラか・・・
471:名無し行進曲
09/10/15 11:04:53 hZITSE+y
スレ違い
フルート奏者の顔の評価は総合スレ行ってくれよ
472:名無し行進曲
09/10/15 15:11:31 U/fThvuj
総合スレは誰も書き込まないな、なんで?
473:名無し行進曲
09/10/15 16:05:34 T3i4X4iG
自演用ですから
474:名無し行進曲
09/10/15 21:15:09 LbaZcmGM
>>463
そんなこと無いだろ。>田中シェア100%
925以外の銀ってどうなの?
475:名無し行進曲
09/10/15 23:36:51 /MVM3vCL
あちゃー、子どもの顔、さらしてますねー
物心ついたら、何言われるか、考えないんでしょうかね?
かわいそ@@
476:名無し行進曲
09/10/16 05:21:59 JIJTgpX4
Pearlはドイツで
村松はアメリカから
金属買ってたような?
間違ってたらスマソ
477:名無し行進曲
09/10/16 23:41:29 Rc64zCTC
じゃあ、パールはハンミッヒに、ムラマツはヘインズパウエルに近い素材なんだな。
478:名無し行進曲
09/10/17 01:20:54 W/7MeD/i
ムラマツはアメリカ管じゃねーよ、100%田中貴金属w
パールのドイツ管はハンドメイドのシルバーだけだっけ?
479:名無し行進曲
09/10/17 02:42:26 Y2unMWTZ
ドイツ管だからドイツっぽい音がするとかそんなのありえねーよな。
バカがそういうのありがたがるんだよ。
480:名無し行進曲
09/10/17 06:07:05 HCQjs/zS
アンブシュアを左にもってきて三ヶ月。やっぱり横で吹くと今までの自分では絶対出せなかった音が出る。
ランパル、ガロワ、ブリアコフ、彼らはあの位置が良かったんじゃなくて意図的にあの位置でしか出せない音色があるってこと
知ってるんだってことがわかった。反応が良く強く吹き込んでも決して硬い音にならないしすごく明るい。
が、欠点もある。重厚で芯があって変化に富んだ低音は出せなくなる。
481:名無し行進曲
09/10/17 09:19:17 Y2unMWTZ
>>重厚で芯があって変化に富んだ低音は出せなくなる。
え?ちがわなくね?
482:名無し行進曲
09/10/17 14:14:14 r/PaLS8U
ちがわなくない
とは、違うのか違わないのか。
いつからこんな日本語が出来たのか。
483:名無し行進曲
09/10/17 17:47:33 sw49vaYb
ちがわなくね=違う ない ない=違う
484:名無し行進曲
09/10/17 20:29:17 +/CZk/sr
少なくとも、ブリアコフの低音って、すげ~力強いよ。
485:名無し行進曲
09/10/17 23:07:12 Y2unMWTZ
ランパルも低音は魅力的。
486:大妨害!!嫌がらせ大陰謀!!
09/10/17 23:59:27 a3Z2/4rX
偶然を装う世界的謀略。よげんの書。
下記スレッド内63、80~82、86~89、100番(2008年2~8月記述)。撹乱目的の中傷に注意。
スレリンク(books板:63-100番)
その後に社会に起きた出来事のアドレスについては
スレリンク(books板:143番)
487:名無し行進曲
09/10/18 23:59:01 bEaCNaob
低音のブイブイなるフルートは、高音がキンキンする。
オーボエみたいに音の変化がないのがいい。
ブリアコフはうまいけど、音が硬いので一度きいたらもうお腹いっぱい。
ランパルは天才だから何度もききたくなる。ルイロットの18金だからかな。
488:名無し行進曲
09/10/19 00:52:46 8Eb15bDO
>>ルイロットの18金だからかな。
CDやレコードで聞くステレオ録音ものはまずヘインズの14Kだよ。
類路のは詳しい人が詳しい。類路も18Kってちょっと違うんじゃねーの?
489:名無し行進曲
09/10/19 03:25:41 mIjbO6eE
いままで、音色で感銘を受けたのは
ルイロとハンミッヒ、パウエルヘインズ
国産ではヤマハ位だね。
490:名無し行進曲
09/10/19 21:26:03 Ruo0N1a9
ヤマハ????
491:名無し行進曲
09/10/19 21:31:56 CacuwBbG
ビジューのこと?
492:名無し行進曲
09/10/19 23:42:06 kcmXVbYw
せんせのハンミッヒはなめらかでいい音がする。やっぱ、本場もんはちがうね。
だけど、私が吹くと、小さい音しか出ない。形もぼこっとしていて、重くてなんか嫌い。
493:名無し行進曲
09/10/19 23:52:31 RRmt9klo
どんな楽器もそうだけど、ヨーロッパでいい楽器でも日本に来るとダメになる。
日本の湿度にやられるからね。
日本でいい状態にするには凄い労力が必要だよね。
494:名無し行進曲
09/10/20 00:13:12 YpwKoHyg
じゃあ日本のフルートは外国ではだめなのかな。
ほんとうに、日本のフルートは世界で認められてるの?
495:名無し行進曲
09/10/20 00:28:39 BeujHHXN
日本の楽器が平凡なのは、ムラマツを筆頭に大学の4年間でそこそこに
育てないといけないという環境のせい。
コンクールを目指して音作りに時間を裂けないせいだ。
初心者が鳴らしやすい楽器と、プロが(といってもごく一部の本当のプロ)
表現のために必要な楽器と、要求される条件が違うからな。
初心者でも鳴らしやすいムラマツから抜け出ることなくプロ(もどき)に
なってしまった奴はムラマツから離れられない。そういうプロが氾濫してる
日本はもはや
496:名無し行進曲
09/10/20 08:19:03 iTfj6/7G
非常に言えてるだろうね。本当に芯のある響きを体得してない。
497:名無し行進曲
09/10/20 12:34:03 TuofDm5J
ムラマツから離れ慣れないのは、政治力だよ。
やっぱり田舎だと、ムラマツの金持ってないと、プロだと思われない。
498:名無し行進曲
09/10/20 13:41:19 BeujHHXN
そんなものに頼らないとプロとして逝けないのか?
ダサすぎ!
499:名無し行進曲
09/10/20 17:48:39 +frzs+sQ
細麺のアルデンテがパスタの芸術的なゆで方だとしたら、
ムラマシのは、超太麺の学校給食用みたいなやつを、ゆですぎたような感じ。
500:名無し行進曲
09/10/20 18:15:28 JwtUb+BV
おおー!
綺麗だねぇ~
上手いねえ~
どこの?
YAMAHAですがなにか?
って言ってみたい
501:名無し行進曲
09/10/20 20:12:38 Ab3rIs1G
定期的にこの自演あるよなw
田舎にそもそも本物のプロなどいないし
502:名無し行進曲
09/10/20 20:24:50 l1oSwYSJ
千春さんとかヤマハじゃない?
503:名無し行進曲
09/10/21 01:12:50 L/r/FDLE
プロなら青年期のランパルみたいにルイロやヘインズくらい持ってふきこなせよな
リコーダーみたいに簡単にならしやすいのをビービーふいてうるさいんだよ
504:名無し行進曲
09/10/21 02:32:20 dlbvNOT0
ヘインズのランパルモデルってどう?
505:名無し行進曲
09/10/21 10:46:11 NpuLIIxX
某プロが某所で楽器マニアのアマチュアの楽器をいくつも
試奏してたけど、どれもすごくいい音だったなあ。
きちんとしたプロならいけるんでしょう。持ち主のアマチュアのほうが
なんかいろいろ勘違いしてるぽかったw
506:名無し行進曲
09/10/21 15:27:26 dlbvNOT0
>>505
そりゃそうさ。
アマチュアの人が銀からマスターズの金の楽器に変えてたんだけど、「この楽器は全く鳴らない。失敗した!」と歎いていたが、借りて吹いたらかなり鳴ったよ。
そのアマチュアは呆然としていた。
久しぶりに笑わせて貰った瞬間だった。
507:名無し行進曲
09/10/21 20:33:04 4KuCLtyg
この前のフィギュアスケート大会で
浅田真央ちゃんのショートプログラムで
りりあちゃんの演奏の仮面舞踏会使わなかったね。
ショートプログラムの次から曲を変更するって
ニュースに出てたから
もうりりあちゃんの吹く仮面舞踏会は使われないので
残念だよ。
508:名無し行進曲
09/10/21 20:52:01 dof+wfjI
>>506
アマチュアは、金どころか、総銀の楽器でさえまともに
鳴らせてない人が多いね。
509:名無し行進曲
09/10/21 21:16:57 dlbvNOT0
>>507
それ聞いたけど、微妙だったよ。
なんか仮面舞踏会らしさみたいなのが全く無かった。なんでフルートにしたのかサッパリわからない編曲だった。
>>608
そうだね。
銀すら吹けない人が金にしたら更に鳴らない。
そのアマチュアさん、以前、村松のPTP買った時インラインにしてたのに今回の金はオフセットにしてた。
金を含めたら3本目のフルートらしいんだが、オフセット(ヤマハ洋銀)→インライン(PTP)→オフセット(金)になったらしい。
理由は指に合わなかったから。
買う前に気が付けwwwと内心笑った。
こんなアマチュアにフルートメーカーは支えられてるんだな、と実感したよ。
510:名無し行進曲
09/10/21 22:03:21 dof+wfjI
>>509
そのアマチュアのPTPはどんな音がしてたんだろう(汗)
以前、FMCの調整会で、アマチュアの人がFMCフルートの調整を頼んでいて
「高音の音程が高いんですけど・・・・」と相談してた。
その人の音を聴くと、明らかに奏法の問題。
メーカーも奏法の指導までするようになったかと、ちょっと苦笑いした。
マスターズが想定しているユーザーと、それを吹く多くのアマチュアとの間には、
かなりのズレがあることは確か。
511:名無し行進曲
09/10/21 23:42:08 81flc3sK
フルート業界を支えてるのは俺らアマということをお忘れなく。
何事によらず、ヘタがいなけりゃ上手もおらんわけだし。
アマは余暇に楽しめりゃそれでいいと思うがね。
512:名無し行進曲
09/10/22 00:29:22 Ame6Mgld
だったら発表会なんかやるな。
聞かされるほうはたまらんのだ。
どこかにこもって、音が漏れないようにして、ひたすら自己満足のために
吹いてくれ。
513:名無し行進曲
09/10/22 01:04:11 W1pPr0qR
アマチュアが趣味のために数百万も投資出来るなんて、今のご時世珍し…くもないのか。
514:名無し行進曲
09/10/22 01:04:22 LyhrBLxN
これを見てるアマ諸君よ
これがプロの本音だぞ
もうフルートに金を落とすのやめようぜ
こんな奴ら干上がらせちまえ
515:名無し行進曲
09/10/22 01:06:22 ZD71ATTt
プロの演奏会にしろ、アマの発表会にせよ 聞かされて悲しくなる演奏は
あるからな。
516:名無し行進曲
09/10/22 02:08:30 Ame6Mgld
だいたい、アマのおっちゃんおばちゃん、自分の演奏の録音聞いて
どういう感想なんだい??
激しく疑問符は付かないかね??
517:名無し行進曲
09/10/22 03:57:25 SgznkPuu
>>516
私はアマですが、気持ちよーく吹けても録音を聞くと
ありゃりゃな感じです。(笑)
ですから、プロの方の技量はすごいなと素直に感心します。
>>514
アマを見下すプロに対しても、同じ感想なのですが、
プロに対してとアマに対しての態度が著しく違う
一部メーカーの態度に疑問。
そういうメーカーこそ一度干上がって、
謙虚な態度を身につけてくれればと思います。
回りを見ていると、フルートのプロ(自称も含め)の方って
それほど潤っているようにはお見受けしないのですが・・・。
バックマージンの類も最近はあまり期待できないとかお聞きしてます。
>>512
発表会は上達や、日ごろの練習の励みになりますので
年に1回でもいいので広い所で吹ける機会があるとありがたいです。
518:名無し行進曲
09/10/22 07:35:02 QiyaegvY
アマチュアフルート吹きってプロ奏者を支えてるつもりなんだw
そりゃフルートメーカーは支えてるだろうけど
プロ、アマに限らず知ったかぶりやイキガリがみっともないってだけだろ
519:名無し行進曲
09/10/22 07:59:52 WZeCN3VQ
>>517
広い場所がいいなら、公園にでも行けば?
芸術って言うのは徹底的に孤独な作業を伴うもんだね。
その作業を成功させられるかどうかで、奏者としての資質が決まってくるな。
と、ドアマの俺でもそう悟っている。
520:名無し行進曲
09/10/22 09:37:47 W6oA9FH3
木管が欲しいのですが、パウエルは手が届きません。三響かヤマハどちらがお薦めですか?
521:名無し行進曲
09/10/22 13:34:02 Ame6Mgld
ここで薦められて、それを買うんだろうな。
522:名無し行進曲
09/10/22 15:33:36 W1pPr0qR
自分で楽器の善し悪しが分からないのに、自分の音が悪いことや技術がないことを楽器のせいにしたがる。
で、やたら楽器にこだわり楽器蘊蓄をたれる。
それがアマチュア。
523:名無し行進曲
09/10/22 15:44:14 AGo9pv3L
急いで総銀買わなくいいんですね?
524:名無し行進曲
09/10/22 16:36:11 W1pPr0qR
急ぐ理由がわからんね
525:名無し行進曲
09/10/22 19:06:06 n9YB6GK6
>520
黒ければ何でもいいのかい?木管だからって何でも一緒ってわけじゃない。
526:名無し行進曲
09/10/22 19:58:58 Ame6Mgld
そんなアマが楽器屋の「金の楽器なら良い音しますぜ」に乗せられて、
金なら良い音するに違いない、いや、するはずだ、それで買ってみましたとさ。
で、出てくる音はいつもと同じブー~ブ~、スカスカ、ボソボソ,,,
527:名無し行進曲
09/10/22 20:54:38 S1hwvmsR
>>526
そのパターンがほとんどだな。
金の笛もっているアマが
「まだこの笛買ったばかりだから鳴りきってない」というわけ。
その吹き方じゃ、一生鳴らないのにねw
528:名無し行進曲
09/10/22 21:46:13 7RvNy3r+
うちのフルートアンサンブル、金が半分以上で驚いた
529:名無し行進曲
09/10/22 22:05:43 SgznkPuu
>>519
屋外で吹くのも気持ちいいですよね。
ホールで吹くのもまた気持ちのいいものです。
そうですね。地道な練習なくしては
どうにもなりません。
フルートを始めて早々の頃よりも、
最近は一層そのように感じています。
まだまだ楽器も頭部管銀の楽器ではありますが、
総銀でなくても、その楽器なりの心地よい音色が
あるのかなと最近感じています。
530:名無し行進曲
09/10/23 00:02:47 Ame6Mgld
わしは生涯洋銀じゃが、なにか?
531:名無し行進曲
09/10/23 00:09:51 WM1qGlnR
>528
韓国ですか??日本で?????
532:名無し行進曲
09/10/23 00:23:57 PEbZcHdY
>>520
パウエルも三響もヤマハも、長さはそんなに変わらないよ。
手が届かないんだったらU字管がいいと思うよ。
ごめんね、ごめんねー。
533:名無し行進曲
09/10/23 00:43:20 tZRgNIta
>>520
木管フルートは私も欲しいと思っています。
ヤマハの銀なので木もヤマハにしたいのですが予算がちょっと・・・・
木管はなんでこんなに高いのか?
534:名無し行進曲
09/10/23 00:48:23 k9phUmfS
クラリネットを考えてごらん。似たような構造なのに値段は木管フルートの何分の1かだよね。
535:名無し行進曲
09/10/23 00:59:17 xqzKApWX
ヤマハだったら木じゃなくても、ねえ,,,
木の音を求めてるのかい?それとも木製であることを求めてるのかい?
パウエルも馬鹿鳴りだしねぇ。
木が欲しいっていっても、結局は金属的な鳴りを求めちゃってないかい??
536:名無し行進曲
09/10/23 01:13:30 6QdU5hCd
安いピッコロ買って、植木鉢にさして毎日水をあげたら木管フルートになるよ
537:名無し行進曲
09/10/23 09:11:18 pUmq5eEN
日本だよ
特殊管のぞいてね。普通のフルートは銀色の人、数えるくらいだった。
もちろん、僕のはシルバー
538:名無し行進曲
09/10/23 12:21:12 Z+AZLokP
>>536
水だけだと安い木管フルートに成るようなきがします。
肥料もやってみたらどうでしょう?
539:名無し行進曲
09/10/23 13:46:56 pUmq5eEN
>>538 サン牧はまりすぎw
540:名無し行進曲
09/10/23 13:47:10 6QdU5hCd
>>538
そうですね!
ついでに、水がボルビックならフランス系、六甲の美味しい水なら日本系のメーカーよりの笛になるでしょうね!
541:名無し行進曲
09/10/23 22:50:56 uCrdODZL
ピッコロが、そのままの構造で相似変換したら、フルートとして使えるのか?
542:名無し行進曲
09/10/24 00:22:36 yXo6pElM
ピッコロは円錐管。フルートは円筒管
543:名無し行進曲
09/10/24 03:40:12 cmZN+g+e
ピッコロさぁん…
544:名無し行進曲
09/10/24 03:53:04 +64tVnlH
ヤフオクにでかいピッコロ出てるよ
545:名無し行進曲
09/10/24 05:53:32 tV5yGTCe
でかいピッコロ?
アルトピッコロとかバスピッコロとか?
546:名無し行進曲
09/10/24 11:28:35 3vBXy6fU
最近N響にちょくちょく手助けしてる
美人はどこの人ですか?
547:名無し行進曲
09/10/24 12:25:13 8ys+2Vdv
つまり、ピッコロは順調に生育するとトラヴェルソになる、
のかな?
548:名無し行進曲
09/10/24 13:22:12 wPVPP4W5
>>546
まなべさん?
549:名無し行進曲
09/10/25 09:21:38 +20JxwVU
サイトウ記念の外国人フルート吹きの
詳細教えてください。
550:名無し行進曲
09/10/25 13:29:48 mXIO8EoQ
ジャックゾーン???
551:名無し行進曲
09/10/27 00:01:02 H1fEic9P
ジャックゾーンの木管は何?
552:名無し行進曲
09/10/27 09:23:56 8O+Y3NaS
頭部管、胴部管、足部管のそれぞれのメーカが違う
なんでも、独、仏、英?の混合
「EUフルート」とか言っているね。
553:名無し行進曲
09/10/27 09:24:09 2eGgp+n+
13000円くらいのじゃ全然駄目ですか?
554:名無し行進曲
09/10/27 20:50:31 8O+Y3NaS
フルートの素材としては、なぜ貴金属が向いているのか(あるいはきれいな音が出るのか)
満足な説明がなされていないと思うのは俺だけ?
555:名無し行進曲
09/10/28 00:17:55 ZGaPhCqW
貴金属にすれば高額に価格設定できてメーカーが儲かるからだ。
フルートはとっても精密な機械なので、手間をかければ優秀な楽器になる。
メーカーも手間に見合った収入を得られるので、願ったり適ったりだろう。
貴金属だからいい音がするというのは迷信にすぎないが、精密な楽器というのは言えている。
556:名無し行進曲
09/10/28 11:20:40 KOZAci5p
満足な説明はなされてないですね。不満足なのが
ベームが指定した、というだけのもの。
メーカーが得られるのは「手間に見合った」収入でなくて
それ以上だから、でしょう。材質より形状の方がずっと
音に与える影響は大きいはず。重いのがいいってのは木管が
あることで意味をなさない。金の音、と思われているのは
単に重量による、のかもしれない。
個人的には銀のフルートは好きですけどね。
フルートが高度な表現力を持つ楽器としてはかなり安い、
というのはおいといても。
557:名無し行進曲
09/10/29 00:00:03 GqNNlBZp
↑どなたか翻訳して
558:名無し行進曲
09/10/29 07:58:56 w/gufTaK
非常によくわかる文章だが。
名文ではないけど。
559:名無し行進曲
09/10/31 10:38:24 oOJZtwh9
プロ?。。。ぷっ笑止千万。こんなところでぐだぐだアマを馬鹿にしてる
奴にまともなプロがいる訳ない。
貧乏人で馬鹿。おまけに音大出たけど職なし、希望なし。または高校でブ
ラバンやってたけど、大学どこも受かんなくってぶらぶらしてる奴。自分で
プロを名乗っているが、回りは誰も認めてないし、実績もない。”高相”な
奴だろ?てめえら。
せいぜいこんなところで、身の程知らずの不満や批判をぶちまけてりゃいい
さ。偉そうに。
俺はお前らとは一緒にされたくないからさっさと消えるけどな。
あばよ。ばかども。
560:名無し行進曲
09/10/31 10:51:55 /KANRG9N
日本ってフルートに限らずアマチュアの人はなんでも高級な楽器を持っている人
多いですね。フルートでも何百万とか。
561:名無し行進曲
09/10/31 15:52:41 6cimu8xp
>>560
アマチュアが持ってはいけないという法は無いし、実際には楽器屋もそれで儲けている部分が多いと思うよ。
演奏能力とは独立した問題だから、別にどんな道具を持っていても構わないけどね。
車だって、初心者は軽自動車から乗らなきゃいけないわけじゃないし。
562:名無し行進曲
09/10/31 17:34:36 JEN12/q5
大体せいぜい数百万とかの話だろ。
大人の一生の趣味と考えれば
たいしたことない額だろう
それをやっかんで
「腕もないくせに…!」
なんて奴こそ痛い
563:名無し行進曲
09/10/31 18:35:08 /KANRG9N
日本人はなんでも道具に凝りますから、ゴルフとか釣りとか、なんでも
道具は最高級でないと。別にひがんで言っているのではありません。
私の先生はオケマンでしたがムラマツの安いので、プロとしてはです、吹いていました。
564:名無し行進曲
09/10/31 18:42:11 S0KIAejK
日本語おk
565:名無し行進曲
09/10/31 20:05:27 JEN12/q5
たかがフルートで最高級もないだろ
で、何が言いたいのこのヒト?
566:名無し行進曲
09/10/31 21:33:56 Tp+e8UQ4
要するに、不当価格だということだろう。
価格決定の公式みたいのあるだろ。
原材料費+加工費+販売費etc.とか。
それをそこらの金製フルートに当てはめると、どう考えても1/3くらいの価格に
おさまってしまうんじゃないか?
567:名無し行進曲
09/10/31 21:40:44 JEN12/q5
資本主義社会では価格ってどう決まるのか教わらなかったのか?
568:名無し行進曲
09/10/31 23:21:42 /KANRG9N
>>567 日本人のように本当の価値を判断する力のないバカな人達によってです。
569:名無し行進曲
09/10/31 23:42:46 j2a4iUSq
頭部管の試奏って、いちいち胴部管に合わせてくれるんですか?
(そんなわけないかな)
570:名無し行進曲
09/11/01 00:02:47 FLweWnd7
価値=価格だと思ってるバカ
571:名無し行進曲
09/11/01 02:44:05 1HfvrdB8
外国で50万で売っているような楽器を日本に輸入して100万で売る
それを100万の価値があると思わされているアホなやつも大勢いる。
そのような事だ。
572:名無し行進曲
09/11/01 08:31:54 /qNjuveN
フルート以外は、それほど極端でないんだよな。
サックスなんて例えばセルマーのは向こうでも最高級だが
そんな2倍の値段で日本で売るなんてことはない。
フルーティストだけがなめられてる。
>569
セロテープみたいので臨時に合わせる。だけど、これで何の支障もないんだよな。
あえて、すりあわせってする意味があるんだろうか。
573:名無し行進曲
09/11/01 12:17:47 1HfvrdB8
確かに今はそれほど酷くは無い、その理由は平行輸入とか盛んになったからです。
日本で高く売りすぎると輸入元が平行輸入でやっていけなくなったから。
向こうで買って日本で売ったり。
日本のメーカー、なんでもそうですがその価格に合わせて楽器の価格を付ける
、日本製の30万の楽器が本当に30万の価値があるか疑わしい。
仮にバックのトランペットが向こうで20万、日本で35万としよう、ヤマハは同程度を
33万で売る、実際は20万程度の楽器を33万で交わされているのだ。
これは他の楽器全てかもしれない、アレキサンダーのホルンとか。日本の楽器メーカーは
輸入品の価格に合わせて定価を設定する、実際は程度の悪い楽器を高く買わされている。
何によって価値=価格なのですかね。楽器を売っていればそれ位は分かる。
574:名無し行進曲
09/11/01 12:22:10 1HfvrdB8
>>570 ヨーロッパの楽器をアメリカから飛行機便で取っても、日本で買うのと
同じ位とか、昔、船便だったら日本より安く買えた。
575:名無し行進曲
09/11/01 14:56:52 /qNjuveN
>573
そうすると、フルートはあまりに輸入品が希少だからということが悪かったんだろうね。
トランペット並みに海外製品が流通していれば、20万のが30万くらいで売られるんだろうから。
まさか、バックやらホルトンやら他にもいろいろあるんだろうけど、そういうのを全部
向こうの値段の2倍で売っていたら誰も買わないだろうからな。
輸入品の価値観が総体的に健全なんだよ。
フルートは異常。ジャパニーズほとんど独占状態。これがいけなかった。
海外の希少なメーカー(パウエルとかヘインズetc.)が、伝説的神話的な価値観を
付与される土壌を作ってしまった。
だけど、日本製品の価格設定も本当に信用できるんだろうか。
576:名無し行進曲
09/11/01 16:41:21 1HfvrdB8
でも、日本はなんでもそうかもしれないし、自動車でもBMWジャパンとかベンツでも
直売が増えたのも日本の輸入元があまりにも高く売っていたためでしょ。
アメリカの大統領が日本に来て曰く、こんなに高かったら私でもアメリカ製の車は
買わないと。
意外と他の国は日本ほど酷くは無いのです。
一時、円高の時はキャノンやニコンはアメリカで買った方が安かったのですから。
577:名無し行進曲
09/11/01 17:47:14 bLtGfPcd
>>572
お応えありがとうございます。
細い場合はそれでいーんでしょうけれど、
入らない場合は?
578:名無し行進曲
09/11/01 19:50:12 IP0RmK2Q
大抵入るし、入らないようなのは管厚が合ってないし。
579:名無し行進曲
09/11/01 20:35:45 J3sHZXLr
キチンとすり合わせしてある楽器とテキトウなの、ましてテープなんかのは
音の伸びが全然違うんだが・・・
580:名無し行進曲
09/11/02 01:23:01 6efZWBkI
ていうか一人の試奏のために擦り合わせなんてすんの?
買うこと前提ならまだしも。
581:名無し行進曲
09/11/02 02:02:54 KjIOhymI
するわけねえだろバカじゃねえの?
582:名無し行進曲
09/11/02 06:38:25 QjN7OQz8
まだまだ、舶来品神話が健在なんだねぇ。
全ての分野でフルートに一番顕著かもな。ヴィトンとかより。
583:名無し行進曲
09/11/02 19:43:17 vLNtQvU+
最近はわからないけれれど、音大生とか管楽器吹きとかドイツに旅行するとき
帰りにアレキサンダーのホルンを買ってきて日本で売ると旅行費用が助かったとか。
今でもやる人いるそうですが。
584:名無し行進曲
09/11/02 22:14:15 QjN7OQz8
じゃあ、アメリカ旅行してパウエルのフルートを買って日本で売れば
旅費も浮くくらい儲かるかね?
585:名無し行進曲
09/11/03 00:06:27 vLNtQvU+
そこまでは知らないね。私もフルートを吹くけれどフルートの話は聞いたことがない。
アレキのホルンは売れるかららしい。それに日本ではやたらと高く売っているらしい。
ヤマハが日本の特約だから。
586:名無し行進曲
09/11/06 00:28:08 HCDMzy6T
あ
587:名無し行進曲
09/11/06 17:15:37 Coi7bZE3
ゐ宇ゑを
588:名無し行進曲
09/11/08 22:11:07 CckQrgV4
楽器フェア、行った人いる?
589:名無し行進曲
09/11/09 01:13:48 HEzhgrjE
土曜日に行ってきました。フルートも試奏しました。
590:名無し行進曲
09/11/09 08:14:23 4l0+/omE
今の時期は、インフルが心配だ
591:名無し行進曲
09/11/09 12:05:48 HEzhgrjE
今年は低調でした、出店のメーカー少なかったのです。長野からわざわざ行ったのに。
ヤマハだけが頑張っていました。
592:名無し行進曲
09/11/09 20:22:22 wDolE99i
コンベンション行けば良かったのに。
593:名無し行進曲
09/11/09 20:30:45 qErw4XFr
村松の古いMシリーズの購入考えてますが、おすすめできないですか?
とりあえず村松だから音には定評あるのかな。
594:名無し行進曲
09/11/09 22:58:37 HEzhgrjE
最近のフルートは良くなりますね。特に低音が。
良いか悪いかは別ですが。
595:名無し行進曲
09/11/10 12:23:14 OmkYVO1H
よくよく考えるとフルートの価格はそれほどに高くなっている訳ではないですね。
30年前にサンキョウのアーティストが45万ぐらいで、今が50万ですから。
あまり楽器の価格上がっていないかもしれません。相対的には安くなっているかもしれません。
596:名無し行進曲
09/11/10 21:17:40 Qki9Nime
え、そんなに急に上がりましたか? 私が
40年前にアーティストを買ったときは12万8千円でした。
その後の10年でなにがあったんでしょうか。4倍!
(ほんとはハンドメイドを希望したんですが某先生が
オーダーだとばらつきがあるから、試奏したこっちが
すごくできがいいって。ハンドメイドは18万でした)
597:名無し行進曲
09/11/12 08:30:56 TppUDPj/
所得倍増計画
東京タワー
東京オリンピック
1$360円→変動相場制
経済急成長
いざ凪ぎ景気
メイドインジャパン最高!
598:名無し行進曲
09/11/12 18:48:09 R5RnjsqK
>>596 偉い違いですね。
599:名無し行進曲
09/11/13 20:41:30 7C1/j0fc
age
600:名無し行進曲
09/11/14 13:56:42 63wMrewA
いつからここは過疎りだしたんだ?
601:名無し行進曲
09/11/14 17:27:24 RuZzkcBw
40年前の話するからだよ。おいらまだ生まれてないんだもん。
約20年前SR‐Hを55万くらいで買った覚えがある。今109万か・・・約2倍だもんね。
今度の中古フルートフェアSRが315000円で出てるね。行って見ようかな。
602:名無し行進曲
09/11/15 00:26:07 xEDsSx0U
村松ニューパットってよくないのですかね?
カキコではすぐにくるうって評判悪いけど。
603:名無し行進曲
09/11/15 01:23:52 LT92bvBm
いいか悪いか自分で判断出来ないのなら周りの意見を鵜呑みにするだけ。
自分で考えたら?
604:名無し行進曲
09/11/15 07:54:11 qiOJ/wWh
20年前は1989年か。55マソ?そうだったかなぁ?65マソくらいじゃない?
値引きか。
>603
だから、人の意見を加味して自分で判断するんだろ。自分がわからないからって
イッチャモンつけるなよ。みっともない。
俺はニューパッドは結構好き。音がパキパキして。といって、伝統パットもまたいい。
狂う狂わないについては知らん。そんなに狂い易い物を製品化しているとしたら凋落するだろ。
605:名無し行進曲
09/11/15 08:25:55 xQQcnQ3r
>>605
正確な金額は忘れたけど、その当時おいらのカードは60万までしか使え
なかったから60万未満だったことは覚えている。その時確かに1割近く
値引きもしてもらった記憶はある。そんで、支払い手続きをしたら翌日
早朝カード会社から電話があって「あなたの買い物ですか」って聞かれ
たよ。カード盗難のために確認してたらしいんだけど。 まあいいとき
に、いい買い物したと思っている。まだ現役でバリバリ働いてくれてい
るからね。
ニューパッドは、試した限りだけどおいらはいいと思ったよ。ちょっ
と音が鋭くなった感じはするけど。おいらは、柔らかい感じの音がでる
昔のパッドのほうが好きだけどね。人の意見も大切だけど、自分の感性
を信じた方が後悔がないと思うよ。
606:名無し行進曲
09/11/15 08:49:44 0FKnqq6n
おいらとかなんなの。
可愛らしく演出してるつもりなの?
キモ
607:名無し行進曲
09/11/15 10:42:05 qiOJ/wWh
と貧乏人が嫉妬しております。
608:名無し行進曲
09/11/15 12:20:51 xQQcnQ3r
>>606
別に、俺も40前だから特に可愛く見せるつもりはなかった。目障りということ
だったんだな。大変失礼した。以後気をつけるので許してくれ。
キモ =「気持ち悪いからやめろ」という意味なんだな。了解した。
文面からすると、お前は中学生ぐらいと推察するが、さすがに100万円超え
る金額ってビビルだろ?俺も息子がそんな楽器買ってくれといわれたら、「も
うちょっと上手くなってからにしろ」といって逃げると思うよ。
一番いいのは、自分の働いたお金で買うことだな。メーカーにしろ材質にし
ろ結構真剣に考えるようになるぜ。それでも納入まで1年以上待たされたのちに
吹いてみても最初はなかなかいい音でないんだよなあ。あれ?こんなんだった
っけ?ってな感じで。
でも、いまはしっかり勉強して、ちゃんとした大学に行くことだよ。そっちの
ほうが大切だと思うよ。余計なことだけど書き込みするときは、批判だけじゃ
なくて自分の意見を言えるようになったほうがいいな。頑張れ中学生!!
609:名無し行進曲
09/11/15 16:17:50 0FKnqq6n
説教ウザ~
しかも中学生とか決めつけて間違ってるしw
マジキモイんだけど
610:名無し行進曲
09/11/15 17:19:44 xQQcnQ3r
↑ゲラゲラ
611:名無し行進曲
09/11/15 18:50:41 0vA/oRWQ
程度は小学生以下
612:名無し行進曲
09/11/15 21:58:16 5boE/iUS
2chが18禁になればいいのにね
613:名無し行進曲
09/11/15 23:35:32 xEDsSx0U
いい年して2ちゃん見るのもどうか
ここは情報収集の場としては低俗だ
614:名無し行進曲
09/11/16 00:24:53 dX1IZb1d
本当にそうですね。
フルート吹きなら、西新宿のムラマツに行くべきですよね。
ムラマツのプラチナは本当に感心します。
あのルイロットみたいな上品な音色には惚れ惚れしてしまいます。
615:名無し行進曲
09/11/16 00:39:02 Y96AYM+d
世界基準で値段と性能のバランスからみれば、ムラマツDSが絶対にベストだ
これさえあれば不満は無いはずだ。日本に生まれてよかった
616:名無し行進曲
09/11/16 01:39:41 qmhk0BBO
書き込みの内容が幼稚だから中学生って馬鹿にされてるのに
そこに気づかないんだな・・・
617:名無し行進曲
09/11/16 20:26:59 e8/W9yC3
っていうかお前らここ以外、どこの住人なんだ?
618:名無し行進曲
09/11/16 20:39:41 BttYw83O
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
子供の名前を他人がとやかく言う筋合いはない [家庭]
中級者のためのボウリング質問スレ3 [ボウリング]
初心者がボウリングについて質問するスレ 16 [ボウリング]
【BS日テレ】 P★LEAGUE(Pリーグ) 第20フレーム [ボウリング]
【NHK】名曲探偵アマデウス 事件ファイル#4 [クラシック]
619:名無し行進曲
09/11/18 15:03:17 GM/m024x
age
620:名無し行進曲
09/11/18 20:45:56 vKrb09oC
村松のDSとサンキョーのハンドメイド、
どちらがおすすめですか?
又、初心者ならどっちが扱いやすいでしょうか?
よかったら教えてください。
621:名無し行進曲
09/11/18 23:26:36 U2lDtA/5
どちらも60万円もする。
5年以内に飽きて下取り20万。オクで25万。
初心者ならサクライGSを20万円で買うが吉とでておる。
飽きたらオクに出品する。10万円でうれるよ。
扱いやすさはどれもこれも一緒です。
622:名無し行進曲
09/11/19 09:11:59 Lsq5cHpm
ハンドメイドとDSを比較する感覚を疑う。ソルダードは引き抜きとは別次元だよ。そう言った意味では櫻井はいい選択だと思う。実際洋銀の音いいしね!
623:名無し行進曲
09/11/19 11:29:44 msdoaBbc
ソルダードとドローン、吹いた感じが全く違うのは解るけど、
音響学?的に、どうしてトーンホールの作りで音が変わるのか詳しいひといない?
624:名無し行進曲
09/11/20 01:40:23 2VXpZ/hC
材質やトーンホールの処理は吹いている本人のみが、何となく感覚的に違うのを感じるのだけなのです。
聴いている人に分るのは音楽が上手か、基礎のテクニックを十分に習得しているかです。
フルートの性能を決める一番の要素はパッド(タンポ)のふさがりと連結の調整です。
粗雑な安物はパッドが初めからだめで、ムラマツをはじめとする日本製はパッディングが極めて巧みです。
たとえば、吹きにくいといわれるオールドでもパッディング等を綿密にリペアすると、新品国産以上の音だしが可能です。
さらにヤマハの廉価でも、パッドを微細に調整しなおせば、高級ソルダードと同様な音だしが出来ます。
1にも2にもパッドの具合がフルートの音色を決定するといっても、言い過ぎではないでしょう。
上手なリペアマンにかかれば、あなたのフルートも生まれ変わります。
フルートを知り尽くした天才リペアマンの工房ははズバリ○○○○です。
残念ですがそれはここでは書けません。ごめん。
625:名無し行進曲
09/11/20 09:52:10 BuCPdvVc
>>623
聞いた感じも全く変わる。
やっぱり大きいのはトーンホール自体の質量が違うからじゃないの?
626:名無し行進曲
09/11/20 11:27:47 agNiP0+3
違うわけないだろ、大きくても小さくても孔自体の質量は0だ。
627:623
09/11/20 13:15:01 VLx3xi+s
レスありがとう。
色んな意見があるんだな。ハンダでつけたほうが、引き抜きより重いってことでいいのですか?
628:名無し行進曲
09/11/20 14:40:37 Ktwe3ETD
普通に考えたらそうだろ
629:名無し行進曲
09/11/21 22:23:26 azpZrsDU
例えば、薄い管体に半田付けの音孔、厚い管体に引き抜きの音孔で
こうすれば大体厚い管体のほうが全体の目方は増えるわけ。
同じ管厚でも、たいした差はない。
やっぱり、ハンダ接合部にかかる抵抗感というかエネルギーみたいのが
音色の存在感につながるんじゃないだろうか。
630:名無し行進曲
09/11/21 23:35:55 npRxNOzP
洋銀のソルダードに1票
631:名無し行進曲
09/11/22 05:42:18 FygqFk7s
そんなのあるの?
632:名無し行進曲
09/11/23 08:01:44 Gad/JYbY
ここのスレ住人は熱心だね。
そのやる気村松に分けて欲しいよ。
633:名無し行進曲
09/11/26 01:22:46 DL7YVuP8
フルートは面白いよー
はじめにムラマツを手にしてよかったと思っている
いまは違うメーカーだけどねー
またムラマツにしようかなと思っている今日この頃
ボーナスもそろそろでるし
うちは3ヶ月だ
皆さんはどうですか?
634:名無し行進曲
09/11/26 12:27:05 3lXyNRFJ
村松卒業したよ
635:名無し行進曲
09/11/27 18:06:44 FaCBj90Q
村松に入学しました
636:SEX GANG CHILDREN
09/11/27 18:48:30 hkGI6Ddy
URLリンク(www.djyogurt.com)
URLリンク(www.youtube.com)
637:名無し行進曲
09/11/28 18:40:50 YnYUBRd0
今度YAMAHA買ってみようかと思ってます。
638:名無し行進曲
09/11/28 21:18:09 aCIBGqag
釣られないクマーAA略
639:名無し行進曲
09/11/30 00:00:52 ArKw+kV8
526000円
640:名無し行進曲
09/11/30 21:31:34 ebjDSfOw
今までヤマハ211を使っていました、今度は411を買いました。
スレたまにみてます。
まだまだ初~中級者ですが宜しくお願いします。
641:名無し行進曲
09/11/30 21:46:56 b+KwkSfi
フルーティストらしい楽器の買い方ですね
642:名無し行進曲
09/12/01 00:45:52 t4MICJVb
それで十分だ!
643:名無し行進曲
09/12/01 05:49:41 DXs6bXP6
しかし
マジレスすると200300400シリーズは同じカテゴリに入るから
211→411は勿体無いんじゃない?
頑張って211→514か714にすれば良かったような気がする。
買ってしまった人に言うのもなんだけど。
644:名無し行進曲
09/12/01 08:11:22 t4MICJVb
全くそのとおりだ!
645:名無し行進曲
09/12/01 08:11:59 9tdbwewQ
そうですか…次のステップは頭部管と管体が銀のをと思い探していたのと、514とは約3万の差(なのと楽器店になかった)だったので今はこれでいいかと。
たぶん慣れたらまた次が…となりそうなのでその時また考えますね。
とりあえず頭部管、管体銀の良さがわかっただけ嬉しい。
646:名無し行進曲
09/12/01 09:59:39 hv8jTvj6
Enjoy your flute life!
647:名無し行進曲
09/12/01 13:41:21 9tdbwewQ
>>646
ありがとうございます。
648:名無し行進曲
09/12/01 22:41:40 M/yEs9S3
次は711か811Dにすればいいかと。
ハンダづけがよければ811も
でも総銀買う頃には音もわかってくるから
同条件(総銀・引き上げ・ハンドメイド等)でもう少し予算足して
別メーカーも比べて考えるといいと思います。
649:名無し行進曲
09/12/01 23:57:39 9tdbwewQ
>>648
はい、音色がいろいろわかるようになれば選択肢はヤマハだけではないですよね…。
購入した日に時間があったのでパウエル、パール、ヤマハ総銀を試奏したのですが、深みのある音がしていました。
値段が予算に合わず断念でしたが、やっぱり総銀がいずれは欲しいと思いました。
650:名無し行進曲
09/12/02 01:51:49 QTQ6Tliy
ヘインズがいい
651:名無し行進曲
09/12/02 06:13:05 v2F9hcDU
値段だけでいえばYAMAHA買いやすいですよね。
ヤマハが安いのかムラマツが高いのか、ハンダなんかで比べると
811とムラマツとじゃ40万近く差があるからねぇ。
652:名無し行進曲
09/12/02 12:30:55 cWu9smed
マルカートってなんでフルートだけ高いのですか。
TPもSAXもYAMAHAの半額ぐらいなのに
フルートはYAMAHAと大差ない…
653:名無し行進曲
09/12/02 17:15:33 ihPb2hR3
国産だからでしょう。
いや、ヤマハとは総銀製で比較するとずいぶん違いますよ。
マルカートは総銀はソルダードしかないし。
654:名無し行進曲
09/12/02 22:38:30 sPaAKBEf
フルートメーカーとは違うのですが、頭部管に装着するバランサー、タングステン、または、フランジの購入できるとこ知りませんか?
655:名無し行進曲
09/12/03 00:30:51 S/gD0VTA
いまどき、はやらない
656:名無し行進曲
09/12/03 00:37:41 ar0HeRVd
ちょっと昔、反射板に水晶入れるっていう人もいたよね。
657:名無し行進曲
09/12/03 01:05:43 NsRsW6sQ
今はやんないから、販売するとこあまりないんだよねえ。
658:名無し行進曲
09/12/03 11:06:08 HvABpRgK
URLリンク(www.kawabeflute.com)
URLリンク(members3.jcom.home.ne.jp)
こんなん?
659:名無し行進曲
09/12/03 11:13:13 HvABpRgK
URLリンク(www2.yamaha.co.jp)
ついでに
660:名無し行進曲
09/12/03 12:42:52 GhScI081
うちのすぐ近くに三響フルートの工房(狭山市)があるんですが
フルートメーカーとしては評判どうなんでしょうか?
ちなみに私は楽器経験はまったくありませんが
前から気になっていたので書き込ませていただきました
661:名無し行進曲
09/12/03 20:00:07 nH0Q2mSm
俺たちを裏切った卑怯者です。
そんな卑怯者が作った楽器なんか使う価値すらありません。
662:名無し行進曲
09/12/03 20:36:05 irmSzNKt
>>661
ムラマツ社員さん乙
でも、個人的にはサンキョウはいいメーカーと思うよ。
663:名無し行進曲
09/12/03 23:03:38 S/gD0VTA
タングステン、ヤフオクに3つもでてるよ
664:名無し行進曲
09/12/04 10:34:48 OWSA2nl7
>>658>>663
情報ありがとうございます!
665:名無し行進曲
09/12/04 17:36:59 xUt0inLb
yumiてヤマハの人?ゴールウェイとはどういう関係?
666:名無し行進曲
09/12/04 22:44:25 UJnSLcD3
enari
667:名無し行進曲
09/12/05 04:02:17 IYPEkhaI
えなりのフルート
668:名無し行進曲
09/12/05 14:33:45 Nm5sDqaB
ところで頭部管の材質、シルバーか洋銀かの判別ってどうしたらいいかわかる?
知人からフルートをもらったんだ、銀製と言ってたんだけどシルバーの文字がないから銀か洋銀か区別がつかないんだ。
669:名無し行進曲
09/12/05 16:41:57 AHgQekdH
キャップの方をつまんでぷらんぷらんと提げて
下の方をお掃除棒で叩きます。
良く響く方がよう銀。
びよ~~ん
って音叉みたいにです。
銀はビタッ、って感じです。
670:名無し行進曲
09/12/05 18:26:43 hz7XaMeT
ヒント!
重さ計ってみ