3年引退しても2年調子乗るなよat SUISOU
3年引退しても2年調子乗るなよ - 暇つぶし2ch29:名無し行進曲
09/08/07 20:58:51 Lv9x4vHD
>>26 そういう空気の読めない3年ってウザイよね。

30:名無し行進曲
09/08/07 21:11:23 PWRNlsHU
>>29
正直な話、引退したんだから来るなって思う(笑)
もうお前らの居場所じゃねえんだよみたいな(笑)
そんな私は2年生

31:名無し行進曲
09/08/07 21:29:57 /P0lZGx5
>>30
正直な話、別に行ってもいいと思う(笑)
お前らの居場所でも何でもねえんだよみたいな(笑)
音楽室は誰のテリトリーでもない
そんな私は社会人

32:名無し行進曲
09/08/07 21:48:52 WQ5Hhvth
先輩なんかいなくなればいいのに。

そんなこという部活って嫌だね。



33:名無し行進曲
09/08/07 22:52:29 MGrs+s+V
>>31
正直な話、今日音楽室に行ってきた(笑)
確かにだれの居場所でもなかった(笑)
そんな私は3年生

34:名無し行進曲
09/08/08 13:08:10 iFEiDlU5
先輩なんかいなくなればいいと思ってる奴ほど後輩に同じことを思われている

大抵の場合は本人気付かないけど

35:名無し行進曲
09/08/08 14:33:38 02+6DXmB
え、このスレには求心力のない三年生しか存在しない設定なの?

36:名無し行進曲
09/08/08 15:41:05 GBPZrjWl
いくら求心力のある人でも、いくら尊敬される人でも引退したら潔く身を引くべき。後輩に伝えたいことがあれば引退前に全力で伝えるべき。
もし引退後、後輩が「調子に乗って」いるならば、それは引退した者の責任。

37:名無し行進曲
09/08/09 00:36:43 pFNL4auy
糞2年は3年引退してから
超最悪になった
準備はしない、練習はしない、命令する、説教する・・・

38:名無し行進曲
09/08/09 00:43:26 PXFTaM5I
全ては3年の姿があらわれている
自分の世代がよくみえるのは普通

39:名無し行進曲
09/08/09 00:52:08 GYD35Xjg
君たちが2年のときに同じこと言われてんだよ
その繰り返しw

40:名無し行進曲
09/08/09 00:56:09 AJVehkXO
先輩大好き!

そんな私は2年生

41:名無し行進曲
09/08/09 01:03:34 PXFTaM5I
3年は2年の愚痴を言う。

2年は3年の愚痴を言う。

2年が3年になると後輩の愚痴を言う。

新2年は新3年の愚痴を言う。

あってるかな・・・

42:名無し行進曲
09/08/09 01:19:03 RCiY+Rk4
2年より1年の方が調子乗りそうな私たちは終わってる

っていうか2年が後輩に甘い(注:「優しい」のではない)

3年の私はそんなことをした覚えはない・・・
正直引退した後なんか知らん。好き勝手してせいぜい地区大会で落ちろ。

43:名無し行進曲
09/08/09 12:21:34 nfaOX3/y
>正直引退した後なんか知らん。
3年生はそのくらいがちょうどいい

44:名無し行進曲
09/08/09 20:09:19 h1GK4lw0
ですね。
放置するのも優しさですよ。

45:名無し行進曲
09/08/25 23:40:24 JaYFMoHh
調子のるやつ絶対居る

46:名無し行進曲
09/08/25 23:53:22 p0QDJk7/
勘違いするやつが多いけど、
後輩が不真面目だったり下手だったりするのは、すべて先輩…つまり自分達の責任なんだぜ


47:名無し行進曲
09/08/26 08:11:07 ILkA7Mxi
>>46に同意
後輩は先輩の鏡

48:名無し行進曲
09/08/26 09:11:50 Z0v/tSpx
俺の学校は5年制だからもっと厳しい縦社会だ

49:名無し行進曲
09/08/26 09:52:40 aX24d8OS
調子のったやつここにいる

50:名無し行進曲
09/08/26 11:48:41 Z0v/tSpx
呼んだか?

51:名無し行進曲
09/08/26 12:59:13 nz6Fbmsa
呼んだか?

52:名無し行進曲
09/08/26 16:14:06 YCUFaO9e
三年さっさと卒業してよ、、ほんと姑みたいに口だしてきてうざいよ。。

53:名無し行進曲
09/08/26 17:34:57 cbJrpAlp
>>52
あなたもいつか言われる言葉

54:名無し行進曲
09/08/26 17:44:07 nz6Fbmsa
>>53 ん?

55:名無し行進曲
09/09/06 00:09:31 6MrZhBRJ
好かれる先輩になるな。嫌われるぐらいがちょうどいい。
自分が引退したりしたとき、その嫌いだった先輩のことが理解できる。

56:名無し行進曲
09/09/06 11:52:04 kK4am1nA
高校で初めて吹奏楽部に入ったんだけど、自分が1年生の時の3年生は素晴らしかった。
今でも思うけどまさに鏡だった。

そして3年生が引退して2年生と1年生になった時、堕落しすぎて困った。
2年生は何もかも適当な人だった。

そして今自分は2年生。
3年生引退する前からそうだったけど、最近1年生が更に態度悪い。
先輩は後輩の鏡とか言うけど、2年生の練習態度は良いと思う。真面目だし。
ナメられてんのかな?
返事くらいちゃんとしろよ、と思うリーダーの私。

どうしたらいい?

57:名無し行進曲
09/09/06 12:12:59 8XAsrHlY
3年引退したんだから卒業するまでもう部室くるなよ。

ここで釘をさしておく。


ついでに、卒業したら差し入れ持って来いよ。
差し入れは持ってきても口は出すなよ。

ここで釘をさしておく。


58:名無し行進曲
09/09/06 14:50:22 /57FPYg1
>>57
どんだけ都合良いんだww
超自己中心的存在だなww

59:名無し行進曲
09/09/07 21:36:46 12MiK8Re
年長の者が若い世代を悲観するのは古代エジプトの文献にもあったらしいから自然なことだよね

60:名無し行進曲
09/09/08 01:34:52 JS5oSgIb
マジ三年うまいやつ一人もいねーくせに。おれが部長になったら、マジで強くするかんな。まず朝練は週5もいらない。1日にする。

61:名無し行進曲
09/09/09 20:13:23 usgb5urf
<<56同意俺もそう思う。 <<60逆に下手になるわバーローw

62:名無し行進曲
09/09/28 18:51:02 FdbrSO6a
1コ上はむかつくのう

63:名無し行進曲
09/10/24 00:46:57 m9dSL7Mp
2年カスw

64:名無し行進曲
09/10/24 02:28:57 9iGiBQkG
>>60
強くする??
kwsk

65:名無し行進曲
09/10/24 07:11:10 ZK59Sgq1
部活って、2学年上(下)と仲良くなって、
1学年上(下)と仲悪くなるよなw

66:名無し行進曲
09/10/25 23:39:43 zm63zf0i
後輩の悪口散々言ってるくせに
うちらの悪口言った奴前でろや、とかキレる3年まじなんなの。

67:名無し行進曲
09/11/10 09:59:30 yaDSrzvr
>>55
同意www俺もそういう経験がwww

68:名無し行進曲
09/11/10 11:06:48 L6XrXhHd
>>67 ただの嫌われ者?

69:名無し行進曲
09/11/10 11:44:45 yaDSrzvr
>>68
俺、後輩に凄く嫌われていたよwww

70:名無し行進曲
09/11/10 13:17:10 L6XrXhHd
ただの自己中?

71:名無し行進曲
09/11/10 14:32:38 yaDSrzvr
>>70
なんだよwww
かまってほしいのか?www

72:名無し行進曲
10/01/19 21:57:47 iMlfn5xy
72

73:名無し行進曲
10/01/24 18:59:40 HwdnrJap
めんどくさいから関わらないwww

74:名無し行進曲
10/03/30 15:40:06 LGhHcngX BE:1432945038-2BP(0)
>>1
俺中2
結構3年のことは眼中にないから安心しろ

75:名無し行進曲
10/03/30 21:45:30 KjbKN1Do
>>74
結構眼中あるんだ?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch