09/08/25 23:16:11 +C6K6IC9
>599さん、それは私に向けられてる言葉ですww
コンクール出てませんし、ましてや審査に不満なんか持ってませんよ。
審査員がおかしいとか連盟のやり方が間違ってるとか言う意見がまかりとおってるので、関西の代表選出は理にかなってると言ってるのです。
コンクール自体が歪んで不透明だから、そんなところに必死になって、皆さん恥ずかしいですね。と言いたいんです。
切り張りした曲、というか音の羅列を私達の音楽!とか言って自信満々なのが、音楽家や、外の音楽からみたら恥ずかしいことだと気付いてほしいのです。
カラオケの採点でもしてろと馬鹿にしたように、プロの音楽家からは吹奏楽でもやってろと馬鹿にされてることに気付いて下さい。
ここには私達のアルプスみたいな話に賛同するような人ばかりなのですか?
それから音楽知ってる?と聞いた方。
あなたは知ってるのですか?切り貼りしないと時間足りないですね。でもラベルやシュトラウスの作品を切り貼りしたらもうそれは芸術ではないですね。音楽は時間と天秤にかけれるものではありません。
モナリザの顔だけ切り抜くことができますか?
考える人の指先だけ展示して、これがロダンです。と言えますか?
あなたたちがやっているのはそういうことです。それをお互いに見ながら、批評して、芸術です!と言い張ってるんですよ?恥ずかしくないですか?