09/07/26 03:08:54 Mo96K+Ad
>>477
いいよ
493:名無し行進曲
09/07/26 03:41:20 xaAdq1le
ラファソはクソ!
494:名無し行進曲
09/07/26 10:41:12 WWGCl+Ni
>>486
極端じゃないか?
495:名無し行進曲
09/07/26 13:06:24 XKXEN6DI
URLリンク(www.youtube.com)
この楽器なんでしょうか?深みのある良い音ですよね。
国産でコレに近い音のメーカーってどこかわかりますか?
496:名無し行進曲
09/07/26 13:27:27 zQ5cDkY7
あんまり旨くない。
これが深みのある良い音とは!
497:名無し行進曲
09/07/26 14:38:59 ToVCYi3Q
セルマーΩじゃない?いい音だね
498:名無し行進曲
09/07/26 16:01:19 9B+SAxCS
カバードキィだね。
音がこもってる?
499:名無し行進曲
09/07/26 16:10:41 XKXEN6DI
あれ、こういう音って一般的には良い音じゃない?
やわらかくて息の音が少ないのが良い音っていうイメージある。
500:名無し行進曲
09/07/26 16:16:50 D9Pr1GCJ
>まじでEのアタックがスカッと出るの、アンダーカットの多い頭部管だとかなり難しいぜ。
その程度の奴が人の批判は10年早いんだが・・・
501:名無し行進曲
09/07/26 17:43:51 xaAdq1le
Eは鼻腔を響かせるようにするといいよ。
って言ってもわからんだろうけど
502:名無し行進曲
09/07/26 17:52:55 ToVCYi3Q
>>495音はいいが左手小指が反ってしまってよくない。腱鞘炎か何かになりそう。
503:名無し行進曲
09/07/26 17:56:17 bc2D2gMx
アタックの問題と音色を混同してない?
鼻腔に響かせてもEのアタックは易しく成らないよ。
唇や舌の力は抜き、腹筋で息のスピードは上げ、息は下向き、速く舌を引く。
舌をアパーチュアから出した状態でも出来るように。
504:名無し行進曲
09/07/26 17:57:35 QDEeqyxT
ムラマツの「つばさ」とかいう新しいオプションについて
ご存知の方いらっしゃいますか?
505:名無し行進曲
09/07/26 20:01:57 fF3EFykW
犬あっち行け~の連ドラなら知ってますよ~
ツバサ~ウイング~アドラ~ラファンのコピー?
>>489 へたな「ラファン」吹きの音は聴いてられね~
てか! カッコのなかに 各メーカ名入れてみな。
下品なお方がその性格にお似合いの音を醸しだしているだけだろうが。
506:名無し行進曲
09/07/26 21:39:58 cGzG8if4
>>490
クソワロタwwww
話のレベルが低すぎやしないか…w
ソノリテやりなよソノリテw
507:名無し行進曲
09/07/27 00:00:14 qJeS8KF9
ソノリテはモイーズの時代の「ならしにくい」フルートの為にあるのだ。
それを鳴らしきるには、不断の努力を必要としたのだろう。
今の簡単に音の出るフルートに必要あるか?
あの「たーーらーー」っていったい・・・
過去の遺物を確信を得ず盲目的に行う愚かさよの。
506のような輩は絶対的なばかなのだろう。
だいたいソノリテ高すぎるぞ!!
ふざけんな!!
誰かがぼろ儲けしてんだろうな。
508:名無し行進曲
09/07/27 00:17:51 wtKib5fv
ロングトーンで十分だと思う。大事なのはセンスだよ。
ソノリテやりました、ケーラーやりました、アンデルセン、ベームやりました。
って、アマチュアでありながら好きでもない曲を吹こうという動機自体が理解できない。
509:名無し行進曲
09/07/27 00:32:59 puo/WwkH
最新のフルートがシンセサイザーのように音に関して、不断の努力なしにだれもが指動かしただけで 跳躍できるのかというと
できないし、モイーズが書いてるように「普段の努力で口唇を変形させることができた」、、という考えは有効。
過去の遺物的な教本とは違うよ。価格が高いのは難だけど
アイデア理解できたら あとは工夫しだい。
510:名無し行進曲
09/07/27 00:39:49 V/t6mvRX
トレバーワイはじめ、後発の教本が、ソノリテもどきを書いてるでしょ
あれじゃ、だめなの?
511:名無し行進曲
09/07/27 00:41:39 q30vUfSt
>>507
別に頭のロングトーンやれって書いたんじゃないんだが。
勝手に解釈して批判されてもねぇ。
ロングトーンだけがソノリテではないから。
ソノリテにアタックの課があるだろ。あれの話。
必ずしもソノリテでなければならない訳ではないが、だいたいの人が持っている本といえばソノリテだろ。
だからソノリテと書いた。
今現在の「鳴らしやすい」フルートでも、あの課は練習する価値あるかと。
それにソノリテはただ吹くだけでなく、本気で取り組めば値段相応のものが得られると思うけど。
それに気が付けるかは自分次第だけどね。
ビブラート、音色、音程、強弱の幅など考えだしたらキリがない。
>>508
ロングトーンとセンスだけで全て解決出来るとでも?
512:名無し行進曲
09/07/27 00:45:49 Y4ards6N
総合スレいけ
513:名無し行進曲
09/07/27 00:49:28 QHP6foJB
ランパルも言ってたよ。
指が回るだけじゃ話にならん。音の訓練をしろって。
もひとつ付け加えて
ただ、残念なことに音の良し悪しは誰にでも与えられるものじゃないとも
言ってたんだけど。
空振りしている笛吹きのなんて多いこと。
514:名無し行進曲
09/07/27 00:54:14 V/t6mvRX
空振りしてる笛吹>あたしのこと?
どきっとした
515:名無し行進曲
09/07/27 00:58:46 puo/WwkH
好きな曲を仕上げるため その曲ばらして 自分用のエチュード
作るか 包括的にどの曲にも対応できるようにエチュードさらうか。できないところごまかしてほっとくか。アマチュアにとって
実際の曲ではめったに出てこない音形を膨大な時間かけるのは
「音刑」にちがいないね。そんな「音刑」課す教師ているんかな?
516:名無し行進曲
09/07/27 01:49:03 QHP6foJB
空振りを自覚しているならまだ救いはあるが、
自覚してない雑音だらけが多すぎなんだな。
特にラファン使用者。
音が出ないからラファン使ってるというびっくり仰天な人が結構な数いるのね。
517:名無し行進曲
09/07/27 02:58:27 RsnvXBRn
シャーリングと雑音の違いってなにかなあ?
518:名無し行進曲
09/07/27 03:15:52 hf3nvg0U
ソノリテの考え方を正しく教えられず、ただロングトーンにさせてしまう低レベル教師って本当に多いんだね。
ここの自称プロも同じみたいね。
序章にちゃんと何を目的にし、どう練習するか書いてあるんだけどね。
読まない、読んでも意味を考えようとしない、では上手くなりようがないよ。
もっと謙虚に楽器に向き合い、音づくりすべき。
その上でエチュード、楽曲があるんだよ。
519:名無し行進曲
09/07/27 03:54:40 IzxmGtJ9
総合スレいけ
520:名無し行進曲
09/07/27 07:21:03 hf3nvg0U
自分の無学、技術の拙さ、一定の音を安定して出せない問題、それらを自覚しないまま、ただ楽器の善し悪しを言っても全く意味が無いよ。
魚の種類と体の仕組みさばき方を知ろうとしないで、包丁の種類や機能を云々言っても意味が無いのと同じ。
自分の癖、長所、短所を補う為に楽器を選ぶ、と言う意味において初めて比較論が意味を成すんだよ。
まず同じ音色の音を全音域で出せるようになること。
但し息のスピード、音の勢いは絶えず変更させる事。
これが音楽的な音の最低条件で、ソノリテはその技術を得る為の方法論が書いてあるに過ぎない。
単なるロングトーンにしてしまうのは自分の未熟さのせい、意味を教えられない教師のせいなのさ。
521:名無し行進曲
09/07/27 09:29:32 TLVAjYxj
誰と闘ってんのこの人w
522:名無し行進曲
09/07/27 10:57:03 wtKib5fv
金属管で木管みたいな音のサウンドを狙っているのですがどこのメーカーのがいいでしょうか?
まずムラマツは絶対違いますし、たぶん大音量指向な楽器は違うと思うのですが国産はどこも高音が
細るように聞こえてしまいます。高音もポっと柔らかく太い音のメーカーを教えてください。
523:名無し行進曲
09/07/27 11:01:24 puo/WwkH
>>521
すぐに人を馬鹿にしたがるいまどきの ガキ~つまり おまえさんみたいな奴と闘ってるのさ。
524:名無し行進曲
09/07/27 11:58:12 wtKib5fv
パールのフルートってどうですか?
525:名無し行進曲
09/07/27 12:05:31 P2z3CEIG
>>521
昔、ここにプロの人結構来てて、知ったかぶりをコテンパンに論破されちゃったんですよ
いまだに何か逆恨みというか粘着してるんでしょう
526:名無し行進曲
09/07/27 12:18:40 wtKib5fv
あの~・・・
527:名無し行進曲
09/07/27 12:21:04 P2z3CEIG
>金属管で木管みたいな音のサウンド
いくらなんでも無理ってものですよ
528:名無し行進曲
09/07/27 13:38:23 wtKib5fv
近い感じの音っていう意味なんですがもちろん木管そのものの音じゃないです。
パールのフルートの音色はご存知ないですか?
529:名無し行進曲
09/07/27 13:42:01 QHP6foJB
>>520はまともな事言ってるジャン。
>>522は木管を吹けばよい。高温がやせないようにな。
530:名無し行進曲
09/07/27 13:50:45 P2z3CEIG
>528
近いも何も、全く違うものですから。
私はパールも吹いてますが、頭の種類もあるし、しかしどれも木管に近いなんてことはありません。
大体、太くて柔らかい方向で言うなら、ムラマツのほうがそれらしいぐらいですよ。
蛇足ながら、高音が細くキツくなるのは材質や楽器で解決できる問題ではありませんよ。
531:名無し行進曲
09/07/27 14:06:22 TLVAjYxj
>>525
なるほどね
わざわざID変えて自称プロ!自称プロ!て
なんのことかと思ったよw
532:名無し行進曲
09/07/27 15:10:52 wtKib5fv
ありがとうございます、ムラマツは以前使ってましてどうしてもムラマツは好きに
なれませんでした。
パールで695シリーズという頭部管銀のモデルが以前あったようですが評判はどうだったのですか?
今は665という型番でありますがリングキィは無いようです。
533:名無し行進曲
09/07/27 17:47:11 7I3Wjfpm
>>522
サンキョウ
534:名無し行進曲
09/07/27 18:24:02 hf3nvg0U
>>531
ソノリテはロングトーンだと思ってる低レベルアマチュアとその教師にソノリテの序章を読んで意味を考えな、と言ってるんだよ。
ここの自称プロも説明できないならレベル低い教師に過ぎない、とは煽たけど、案の定説明できる人現れ無いね(苦笑)。
因みにID変えたりしないよ。失礼だな。
535:名無し行進曲
09/07/27 18:46:53 TLVAjYxj
自演お疲れ様ですw
536:名無し行進曲
09/07/27 18:54:38 hf3nvg0U
>>535
そういう低レベルの煽りは止めたら?
ちゃんとした反論待ってるよ。
序章を百回読んでもっとちゃんとソノリテの意味と目的を説明してみて。
537:名無し行進曲
09/07/27 19:07:21 DMs0ebqn
はいはい、お疲れ様ですw
538:名無し行進曲
09/07/27 19:37:20 FGRBmiJ7
わしゃ自分の笛の音色が汚くて嫌いでのう。
たまに、いい音色がする事があってのう。
そのいい音色に全部の音が近づけたらええのう。
と思って、ソノリテの課題を自分のために書いたんじゃ。
でも、
低音は紫のベルベットが理想じゃ。
ジャポネの、ほれ、マサオ。
あやつは、何を勘違いしてんのか、
いつも、儂の汚ない嫌いな音色を真似する変な奴じゃったのう。
あまりにも真面目すぎるんで、わしゃ何も言えんかったがのう。
539:名無し行進曲
09/07/27 19:39:58 FGRBmiJ7
わしゃ、一生懸命頑張ったがのう。
2oct目のUt diese
あの音はどう頑張ってもスカスカじゃ。
あの音だけはどうにもならん。
わしゃ、あの音だけは諦めたわい。
540:名無し行進曲
09/07/27 21:21:21 7I3Wjfpm
右手を沿えりゃいいよ。
541:名無し行進曲
09/07/27 21:25:21 mw8C2a6n
おおっ
またまた
モイーズ
降臨か?
542:名無し行進曲
09/07/27 22:45:41 GCbT20wA
>>532
665はドルチェっていう品名のだね。リングキーはあるみたいだよ。
それより、パール665を買おうとしてる人がムラマツの何を使ってたんだろう?
こういうこと言うのはよくないかもしれないけど、もうちょっと上の値段の使った方がいいよ。
543:名無し行進曲
09/07/27 22:52:00 V/t6mvRX
M-80とかじゃない?
544:名無し行進曲
09/07/27 23:56:42 aA0pznYe
やっぱり木管フルートはサクライでしょう
お金たまったら買うんだ
ロックオンしてます
メインはムラマツ サブはサクライ木管
で完璧
日本に生まれてよかった
はいどうぞ
545:名無し行進曲
09/07/28 00:11:09 HXDsOTYe
メインはムラマツってうんこだな。
メインも木管も桜井だ。ざまーミロ。
546:名無し行進曲
09/07/28 00:24:31 hJcr0gO/
下品なやつは桜井吹こうが下品な音しか出ないだろうな。
ソノリテの行間読めない輩と同じで。
下手な「・・・・」吹きの音は聴いてられんわ。
ハイ カッコに各メーカー名 入れてみな。
下品なのは 持ち主の 性格そのもの。
次の方どうぞ こき下ろし大会 始めるかあ。ヨッ!
547:名無し行進曲
09/07/28 00:42:40 HXDsOTYe
あっ、そ。
548:名無し行進曲
09/07/28 00:45:49 W6iOgSfZ
>>545
お!
メインもサクライですか
あなたは善い方なんでしょう
じゃなきゃ桜井さんが作ってくれないもんね
わたしもサクライ木管がメインで吹けるよう努力します
一生懸命働いて来年のボーナスまでにサクライ木管買うぞー
下手で下品で悪意に満ちた546さんはバイバーイ
549:名無し行進曲
09/07/28 01:14:12 hlgom1L6
今日試奏に行ってパールの廉価モデルはマズかったのでやめました。当たりにくいんですよね。
当たりにくい楽器は上級者でもやっぱり負担になると思います。
同価格帯のアルタス、ミヤザワと比較しました。
結果今はミヤザワが最先端であることを知り、ミヤザワの102にしようと思います、ブローガーシステムは
圧倒的でした。歌口だけ銀の最低モデルで吹奏感は軽すぎるのですがメカのつくりは最高でした。
すべての音が簡単に出ますし音色にも陰影が付けやすくて一番音楽性が高いと感じました。
シモクラオリジナルも素晴らしかったけど作りがあと一歩とか低音が非常出にくいなどあって
ムラマツサンキョウの音色が嫌いな私は総合的にミヤザワに軍配が上がると思いました。
これで長続きすればナガハラの頭部管をつけてそのあとは総銀胴にかえて・・・
550:名無し行進曲
09/07/28 01:50:08 7/ByUXsO
>>549
ちょwその価格帯で当たりがどうのとか、上級者でも負担とか。
知識ばっかり詰め込んだ頭でっかちは、上達の妨げになるよ。
551:名無し行進曲
09/07/28 02:11:20 hlgom1L6
あの知識・・・ていうか・・・自分で試奏した感想なんですが・・・
私の場合上達のモチベーションはあくまでも楽器なんで・・・
フルートを吹きたいのではなくて、いい楽器があるから吹きたいという・・
もう決めたので御礼と報告のためご挨拶に参りました次第です。
こういうノリって硬派な方が聞いたら激怒されるかもしれませんがご理解ください。
552:名無し行進曲
09/07/28 02:16:54 hlgom1L6
あ、それからみなさんは値切るときどの程度まで食い下がるんですか?
私は担当の方が笑顔のうちはまだ値切れると見てるんですが店によっては
一回目の交渉での提示価格が本気で限界なところもあるんですかね?
その他サービス諸々他店とは違うと思うのですが。
553:名無し行進曲
09/07/28 02:22:27 bPw1g/my
>>551
硬派でも軟派でもいいし、激怒しないけど
>フルートを吹きたいのではなくて、いい楽器があるから吹きたいという・・
これはちょっと聞いてる方が恥ずかしいよ。
だって、ミヤザワの102買うんでそ。
いや、あなたがいいならいいんだけど。
でも先生とか友達の前ではあんまり言わない方がいいよー。
554:名無し行進曲
09/07/28 03:03:47 hlgom1L6
いや、今のミヤザワ試してみたほうが良いですよ。感心することしきりです。
それに今廉価版を買うのは衝動的なもんで後々もっとよいのを買うつもりです。
それまでの「しのぎ」なんですがそれでもやっぱ拘ってしまうんですよね。
良い楽器があるから吹きたいというのは極自然な衝動なんですよ。
古今東西その楽器があるから作曲家たちは魅力を感じて曲を書いてきたんですよ。
フルートがあったらからモーツァルトが協奏曲を書いた。モーツァルトやビバルディのために
フルートが作られたのではないんです。まず楽器が原点にあるんですよ。
だから楽器も自分がコントロールしてやろうなんて本来無茶なんですよ。
演奏技術は万能ではない、ということを知らないとルイロットを大音量で鳴らそうとして
下品な音と言われるようなことになりかねないと思います。その楽器の魅力、それにあった吹き方
をすると自然と「その楽器いいねー」という感じになるんです。
あ、すいません。
ミヤザワは結構値切れるもんなんでしょうか?ムラマツは値引きはあまりしないというのは有名ですが。
ミワザワは昔値切れるというイメージがあったんですが。
555:名無し行進曲
09/07/28 03:08:44 YTdorLJv
( ゚Д゚)ポカーン
556:名無し行進曲
09/07/28 03:15:04 2pzYk4wK
なんだ。中二病か…
557:名無し行進曲
09/07/28 04:09:38 qDL0QKpq
ほんとあたまでっかちだな(笑)
ダウン症乙
558:名無し行進曲
09/07/28 07:25:23 wnLwGgPT
名奏者がいたから、それに刺激されて作曲家が曲を作るんだよ。
名奏者は楽器に拘るけど、まず自分の音楽ありきで、極論すれば楽器はフルートじゃなくてもいい。
たまたまフルートが表現しやすく、たまたまより表現しやすい楽器に出会うだけ。
いい楽器があるから作曲家が曲を作る、なんて完全な勘違い。
楽器はやがて壊れるが、名曲、名演は永遠。それが分からない人は好きなフルートオモチャにして音だけ出して楽曲は吹かないように。聴く人に迷惑だから。
しかし廉価版レベルでいい楽器云々語れるって…勘違いレベル高過ぎ。
559:名無し行進曲
09/07/28 07:59:18 hlgom1L6
みなさん真面目なんですね。でも廉価版でも差は大きいのをご存知ないようで、
それは間違いの無いように。
もうちょっと自由な遊び心で趣味を楽しめば意外に物事の本質は単純なんですよ。
560:名無し行進曲
09/07/28 08:21:27 wnLwGgPT
いや、貴方よりはフルートを楽しんでるし、単純に音楽は何かを知ってるよ。
廉価版を時間かけて選び、それを良い楽器として吹きたい、その楽器(どの楽器?自分の廉価版?)の為に古今東西の作曲家が作曲する、なんて考えは単純なんじゃなく勘違いで馬鹿な考えだよ。
561:名無し行進曲
09/07/28 08:33:41 wnLwGgPT
廉価版を否定はしないよ。自分ももちろん昔使ってた。
自分が使い易い楽器を選べばいい。
でもあくまでいい演奏をするのが目標で、その為に音と技術を磨くのが目的で、楽器はあくまでも演奏をする為の手段に過ぎない。
いづれ上手くなれば他の楽器が欲しくなるんだから、無駄に時間をかけすぎず、どう練習すべきか考えながら練習しろって事だよ。
562:名無し行進曲
09/07/28 09:09:00 iIHEBX18
ランパルは晩年
パウエル吹いてたって本当ですか?
563:名無し行進曲
09/07/28 09:12:33 HXDsOTYe
うそ
564:名無し行進曲
09/07/28 10:58:17 fGAz1/Sc
晩年てことは死んだんですか。。。
初知り・・・
565:名無し行進曲
09/07/28 17:22:19 a/PoTH6b
>>540
おおっ!そうじゃったのう!
Ut diese の調整法はいくらでもあったのでな。
それもMASAOが見つけたものじゃ。
わしとしたことが、まったく思慮不足だったわ!
ふぉっふぉっふぉーーー!
566:名無し行進曲
09/07/28 19:00:39 hlgom1L6
「自分の表現したい音楽を実現できる楽器を選ぶ」ではなくて
「魅力を感じた楽器の良さをとことん引き出す」ために吹くのが先に来るんじゃないでしょうか。
モチーベーションの根源は精神面ではなく物質である楽器の方にあるんだと思います。
ショスタコービチがロストロポーヴィチのために協奏曲を書いたのはロストロポーヴィチが
デュポール?の素晴らしさを引き出したからでしょ。音を出してるのはその人じゃなくて楽器なんです。
なんでも練習が足りん修行が足りんとそれ以外の努力を怠るあたりは戦時の竹槍精神は今でも日本人の
DNAは脈々とあるのだなあと実感します。
567:名無し行進曲
09/07/28 19:03:30 qDL0QKpq
オレなんてパウエルのゴールドを手放して今はムラマツのEXだよ
このEXを超える楽器には未だであったことがないぜ
ヘルムートやロットも試したがオレのEXにはかなわない
まあ500万積まれたら譲ってもいいがな
568:名無し行進曲
09/07/28 19:24:35 GEmsbBOU
――ここからは 廉 価 版 のみの話題でおねがいします――
569:名無し行進曲
09/07/28 20:01:55 hlgom1L6
ムラマツ嫌いだけどちょっとEXも試奏してみようかな
570:名無し行進曲
09/07/28 20:09:53 X9B1ez8Z
>>566
「自分の表現したい音楽を実現できる楽器を選ぶ」ではなくて
「魅力を感じた楽器の良さをとことん引き出す」ために吹くのが先に来るんじゃないでしょうか。
理解しにくいんだけど、
自分の表現したい音楽を実現できる楽器に魅力を感じるのでは?
自分の表現したい音楽を実現できる楽器意外にどんな魅力を感じるの?
571:名無し行進曲
09/07/28 22:14:25 hJcr0gO/
ニワトリが先か卵が先か?
弘法筆を選ばず~名手名器を選ぶ
どちらかに決めつけないと気が済まない??
572:名無し行進曲
09/07/28 22:44:32 a/PoTH6b
>>570
素直に読めよ。音楽よりも楽器のほうに重きを置くって書いてある。
下手に音楽音楽って常套句的に挿入しなくていいから。
573:名無し行進曲
09/07/28 23:05:01 hlgom1L6
たとえばフェラーリのエンジン音に魅力を感じる人もいるわけです。
フルートだってそういうったメカニカルな側面からのアプローチもあるわけです。
例えばリパッティの弾くショパンとワイセンベルクの弾くラフマニノフのソナタ、
考えの違いがこれぐらいあると言えばいいでしょうか。
叙情的であるとか作曲者の内面を描き出すなどといったこととは無縁な有無を言わせぬ圧倒的なピアニズム。
あるいはパガニーニのバイオリンのための曲。
不幸にもフルートにはこういった曲はあまりないのです。強いて言えばベームのグランドポロネーズみたいなところかな。
「フルートってすげえなー」っていう曲って無いと思いません?
音楽を表現するための道具でしかないなんてちょっとさびしいことですよね。
どうしても弦楽器やピアノと比べて楽器として格下になるっていうのは否定できないでしょう。
それでもフルートは管楽器の中では地位の高い存在ですが。
だから音楽って一言でいっても人は楽音のみに快感を感じるわけじゃなくて冒頭でもいったように
フェラーリのエンジン音に快感を感じたりすることもあるわけです。
ある楽器のシャーリング音が非常に心地よい、シャーリング自体は音楽とはいえないかもしれないが
広い意味で音による快感であるということはある種音楽ともいえるわけです。
ラフマニノフもきっと圧倒的巨大な和音の壁を雨のように降らせピアノという楽器の
物理的魅力を表現したかった側面もあるんじゃないでしょうか。
574:名無し行進曲
09/07/28 23:22:07 zZhtfy0G
全く同意できないけど、いろんな考え方の奴がいるんだな、とは思ったよ
フルートが格下とか、ああ、クラシック音楽しか知らない人だねとは思うけど
575:名無し行進曲
09/07/28 23:27:05 6qv7TtvT
十二、三万円の楽器をどうやって安く買い叩くか聞きに来たんじゃなかったの?
576:名無し行進曲
09/07/28 23:27:15 wnLwGgPT
>>566
君が言ってるのは言葉遊びに過ぎない。
音を出しているのは楽器だが、奏者の頭の中に音楽がなければただのガラクタに過ぎない。
ピアノのコンクールがいい例。同じ楽器を同じホールで演奏しても結果としての音楽は異なり、善し悪しが判断される。何故か考えてごらん。
フルートだって同じ事さ。名器を使っても奏者が素人じゃいい音なんて出ない。
奏者ありきなのさ。
そして練習無しに名演奏も名手も有り得ない。
下らないことダラダラ書いて無いで、好きな楽器を買ったなら、これからはどうすればいい音をだせるか、上手く演奏できるか、考える事に時間を使いな。
577:名無し行進曲
09/07/28 23:31:42 6qv7TtvT
だから、まずはどうやってその楽器を安く手に入れるか聞きに来たんでしょw
ウンチクたれる前に、ナンボ用意できるの?
578:名無し行進曲
09/07/28 23:33:34 hJcr0gO/
>>573
結局あなたは なにを言いたいの?
フェラーリ乗ってるひとは たいてい窓開けて排気音聴きながら走行し、セルシオに乗る人は窓閉めて静粛性をもとめている。
モーツアルトは身近な名手にホルン協奏曲やクラリネットの曲を書いた。
あなたはショスタコービッチは名器のために作曲した?という。
すべての局面であなたの論理は通用するかな? と思う。
579:名無し行進曲
09/07/28 23:40:29 X9B1ez8Z
気がすまないというか疑問に思ったので聴いてみたかったんです
話?の前提に楽器=道具 楽器≠道具なんだぁと再確認しました
あまり同意できる内容ではありませんが、
改めて多角的な思考・アプローチがあるものだと思えました
>>572
モイーズ様ごめんなさい><
けど口調は変えないで欲しかったですww
580:名無し行進曲
09/07/29 00:34:52 puAeeVDQ
フェラーリはトンネル内で1速落とす、これ常識。
だけど挑まれたら絶対に負けないレーシングスピリットも必要なのよ。
そのためにサーキット走行してみたりタイヤのチョイスに気を使ってみたり
お金やら時間やら、つぎ込むわけ。
クラッシュさえ恐れないでアクセル踏まないといかんが、だいたいは
ポルシェに抜かれるな。だって、クラッシュは怖いもん。
フェラーリはファッションで乗る車。成金ご用達なんだ。
本当に早く走りたい人は、フェラーリには乗らない。
581:名無し行進曲
09/07/29 00:39:07 lAPEE/SI
>>573
大筋で同意。
ただ、フルートってスゲーっていうのはいくらでもある。
バカテクとか特殊奏法ね。これはものすごい迫力だ。
582:名無し行進曲
09/07/29 00:40:40 lAPEE/SI
>>576
「考えてごらん」ってお前何様だよwwww
583:名無し行進曲
09/07/29 00:46:26 aJRKqZmP
日本の廉価版は良心的です。
サンキョー エチュード
ムラマツ EX
ヤマハ 5シリーズ
サクライ GS
など。
この中ではダントツでよく出来ているのがサクライGS。
何とソルダードでキーもハンドメイドです。
タンポ合わせも職人が超完璧に調整しています。
待ち時間は2年だけど・・・・
ムラマツEXも良心的かつ合理的に製作されています。
じっくり吹いたら懐の深さに感心します。
日本のメーカーは誇れます。
職人の皆様、有難うございます。
584:名無し行進曲
09/07/29 00:46:48 KBKKwtX5
いーつの~ことだか~お・も・い・だ・し・て・ごーら~ん
585:名無し行進曲
09/07/29 01:05:55 puAeeVDQ
サクライのGSは廉価版だけどプロ仕様。
586:名無し行進曲
09/07/29 02:01:19 O2o/Wag5
>>582
別に。同年、年下に対しては普通の言葉だけど何か?
廉価版フェチが年配のおっさんなら言直すが?
その思考回路で年配だったら救いようが無いけどね。
587:名無し行進曲
09/07/29 02:31:34 3p4cQ3xf
>>579
「 多角的」な考え方に時間の概念を取り入れると、もっと柔軟に考えられると思います。
588:名無し行進曲
09/07/29 04:24:11 LzTZ5+06
さあ考えてごらんなさい
589:名無し行進曲
09/07/29 06:11:41 O2o/Wag5
>>587
意味不明。多角的な考えにどう時間の概念を取り入れるんだよ?
590:名無し行進曲
09/07/29 12:00:14 3p4cQ3xf
最終的にX9B1ez8Zは多角的アプローチがあるものだというので、時間のことも考えたらといっただけ。
店頭で 試し吹き 眺めては吹き 比較しては吹き、、納得するまですると思うけど。瞬間的に工芸品としてのみの魅力で購入するはずもない。554から一連のながれで 「素晴らしい音をだしてるのはその人でなく楽器だ」などとの断定に違和感感じたしね。
名器が名器となりうるプロセスなど。
591:名無し行進曲
09/07/29 13:44:27 LE3Er2ij
だけどね。どう頑張ってもいくら名手が吹いても、それなりにしか鳴らないやつもある。
592:名無し行進曲
09/07/29 14:43:57 3p4cQ3xf
そんなことは自明。
だいぶ前に 弘法筆を選ばず~名手名器を選ぶ~
と書き込んだ。相反する言 どちらが誤りでもない。
593:名無し行進曲
09/07/29 18:56:18 75UaQrqI
つーかこのスレみてる層どんな連中なんだよ。gibson historicスレ見てるあたり
道楽おやじあたりがうかがえるけど失踪とか蒸発って・・・。
今日明日生きるか死ぬかという人がフルートどころじゃないってw
594:名無し行進曲
09/07/29 19:42:50 uw3wHG71
>>593
専ブラだから知らんかった。
本当だなw
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
蒸発願望がある弧男 [孤独な男性]
自殺するしかなくなってきた中年4 [無職・だめ]
フルートメーカーPart26 [吹奏楽] ← ← ← ← ← スゲー浮いてるw
今日もどこかで誰かが自殺してるんだろうな 53 [無職・だめ]
貴船神社の参拝した人の数→4 [神社・仏閣]
595:名無し行進曲
09/07/29 20:42:54 KBKKwtX5
うちのはこうなってる↓
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【'09】 Gibson Historic 総合 9 0046【サペリ】 [楽器・作曲]
ネットで宝石を購入~♪part31 [通販・買い物]
蒸発願望がある弧男 [孤独な男性]
本気で失踪を考えてる人4人目 [その日暮らし]
Gibson Historic 総合 9 0047 [楽器・作曲]
ごめん、この5このうち、まんなか3つは、うちがロムってるよ
596:名無し行進曲
09/07/29 20:49:18 XlTtAFm8
悲しいスレが多いねw
597:名無し行進曲
09/07/30 00:05:48 3p4cQ3xf
ネタ切れかなしいね。
ところで マテキは巻管をさらに叩いて鍛える 「たたき」というオプションがあったけど。誰か持ってる人いる? もともと叩いて丸めるのに、そのあとさらにたたくそうな。。
ティンパニーや鍋みたいな六角模様は残らないけど。
普通の巻と比べて 音はどうなんか?
最初に言っとく マテキは糞コピーというのは無視。
598:名無し行進曲
09/07/30 00:28:25 6utyi4sm
あ
599:名無し行進曲
09/07/30 00:49:48 WYRvZc7d
引退した元フルート職人です。
マテキの巻管は自社製作じゃないはずだ。間違った情報だったらごめん。
現在、巻管を自ら造っているのはサクライとアキヤマだろう。
ただし、アキヤマの巻管ははっきり言って未熟だ。何度も見て吹いたが、だめだありゃ。
サクライの巻管はどうだか知らんが、上手いとうわさには聞いている。
オールドのフランスやドイツの巻管は驚異的な上手さがある。
だから一部のマニアに今もって支持されているのだろう。
巻管だから音がどうこう言うつもりは無いが、手に持った瞬間から手ごたえが違う。
鋳造と鍛造の違いは明瞭だ。
ステンレスでよく切れる包丁と玉鋼で鍛えた包丁の違いほどある。
たとえが下手ですまんが、そんなかんじだ。両方ともよく切れるには変わりは無いが。
名器は持った瞬間に分るという。そのような域になるには名器に多く接するしかないだろう。
そんな巻管の名器も今じゃもうほとんどないが・・・・・
600:名無し行進曲
09/07/30 00:54:38 43nepSwp
ふーん
601:名無し行進曲
09/07/30 01:06:12 vIluNXKt
>鋳造と鍛造の違いは明瞭だ。
なぜ唐突にキーの話になる
602:名無し行進曲
09/07/30 01:42:40 Ny5PmvnE
マテキの故渡辺社長から聴いたけどいまは自作してないってことかな? マテキはつなぎ目よーく見ないとわからないよ。かすかなスジが見えるな。最初聴いたのは 叩きながら丸めてなお完成品のパイプを叩くということ。
音にどう影響があるかなとおもってね。
603:名無し行進曲
09/07/30 12:52:00 5dlyZ17r
マテキもマスターズもアルタスも田中貴金属で巻いてるよ。
604:名無し行進曲
09/07/30 14:04:16 vf8REige
抵抗感の強い楽器、軽い楽器がありますが軽いのは良くないの?
605:名無し行進曲
09/07/30 15:20:31 178HH1O6
j
606:名無し行進曲
09/07/30 15:22:24 Ny5PmvnE
>>603 いい加減なこと言うね。マテキに確認したら、田中貴金属から板を購入して自社で巻いてるってさ。
607:名無し行進曲
09/07/30 15:25:29 mW03csYY
>>603
こういうのって営業妨害とかいうやつ?
603は訴えられたら負けるよ。知ったか2チャソイクナイ。
608:名無し行進曲
09/07/30 17:18:43 1pptmOJ+
じゃあ、マスターズとアルタスは田中巻きなんだな。
ところで、総銀に銀メッキの楽器って、より純度の高い銀を鍍金するんでしょ。
高次倍音が増えて輝かしい音になるっていうんだけど、純度の高い銀はそういう傾向なの?
URLリンク(flutesaloon.com)
609:名無し行進曲
09/07/30 17:41:41 fGTmrqon
僕ねぇ、モイーズ先生には馬鹿にされたけどねぇ。
ムラマツはいい楽器だよ。
ボディやキィは、親爺さんが作ったからしっかりしてるし、
歌口は菊ちゃんが作ったから
とってもいい楽器だよ。
菊ちゃんねぇ、
僕だったら、こう吹くだろうなぁ。
って、僕の事考えてくれたんだって。
僕嬉しいなぁ。
僕、これから久しぶりにモイーズ先生とデュエットやるんだけど、
ムラマツ持ってったら、
また、馬鹿にされるから、
今日は久しぶりに、ヘインズ持って行こうかな?
昔、僕がモイーズ先生、日本に招待した時、
明子ちゃんに手を出そうとして大変だったよ(笑)
610:名無し行進曲
09/07/30 19:13:46 N7CiM+Ci
どんな風だったの?
611:名無し行進曲
09/07/30 19:21:36 5dlyZ17r
ムラマツや三共は自社で巻いてるよ。
じつはムラマツは全部巻き間だよ
612:名無し行進曲
09/07/30 19:28:03 5dlyZ17r
ムラマツに確認したら全部巻き間だってさ。
パールとノマタはドイツで管をつくってるよ
613:名無し行進曲
09/07/30 19:32:08 5dlyZ17r
マスターズもじつは自社巻きだよ
でも人手が足りないから一部田中で巻いたのもまじってるよ
メーカーに確認したから間違いないよ
614:名無し行進曲
09/07/30 19:58:45 TU/giJ0W
今日の昼飯は自分で巻いて食ったよ。
615:名無し行進曲
09/07/30 21:24:02 rrikN8Px
浅田真央の五輪で使う曲14歳の少女がフルートで吹くだよ。
616:名無し行進曲
09/07/30 22:07:36 5dlyZ17r
その新○さんのフルートはフルートメーカーズギルドだよ。
617:名無し行進曲
09/07/30 22:22:29 Ny5PmvnE
今夜は玄米巻き巻きシートの手巻き、ビールにあうな。
ムラマツも巻があるって? 知らなかった。
焼酎にあうかい?
618:名無し行進曲
09/07/30 23:50:02 vf8REige
ウソつくなムラマツは巻き管じゃない。
619:名無し行進曲
09/07/31 00:05:14 ByAM4Bas
ウソじゃない。
ムラマツは一徹です。
ひたすらハンドメイドにこだわってます。
巻き管でなければハンドメイドとはいいません。
EXからプラチナまで、全機種巻き管で造られています。
世界一のムラマツをばかにすんなよ!
620:名無し行進曲
09/07/31 00:22:25 0scmGYbf
往年の名器から発展した現代の楽器の新機構で、なにかいいものがあるんだろうか?
巻き管>シームレス管 ソルダード>引き上げ オールドの洋銀>スクールモデルの洋銀
みな改悪としか思えない。
621:名無し行進曲
09/07/31 00:52:29 HblMrxft
工業製品的な均一さは果たして楽器にも当てはまるのか?ってこと。
そういう均一さを求め、利益を追求していったのがムラマツ。
622:名無し行進曲
09/07/31 01:09:31 8b5nWcLZ
よしこんどフルートフェアで管体銀と総銀がどれほど違うのか比べてやろう。
623:名無し行進曲
09/07/31 02:20:23 4IXMJ9s4
>>619 ウソつくな! 舌噛んで死ね。
624:名無し行進曲
09/07/31 02:23:27 nZDf2nc6
ムラマツの巻管は販売員も知らされてない極秘事項だからな
最近はつくってないのかい?
625:名無し行進曲
09/07/31 03:07:24 8b5nWcLZ
なんで極秘事項なんだよwwwww
隠すメリットがわからんんwwwwwww
巻管だったらおれムラマツ買うのやめるわwww
626:名無し行進曲
09/07/31 04:16:08 3RdheFRg
巻管はトーンホールの引き上げ工程に耐えられないから、現在の技術では巻管は全てソルダード・トーンホールだと聞いたんだが。
627:名無し行進曲
09/07/31 08:42:14 PIt/93CB
フーン、大量生産の意味で村松は貢献したのね。ハンドメイドクラスの。ヘインズは引き抜き始めたけど、作りは妥協しなかったもんね。
628:名無し行進曲
09/07/31 09:24:56 kse3gnfB
よく釣れたー大漁だ!
629:名無し行進曲
09/07/31 10:28:23 nZDf2nc6
ムラマツの巻管は最高だよ釣りとかわけわからん
630:名無し行進曲
09/07/31 11:17:36 tmVNC1KD
本気で信じてるにしても、アホな釣りだとしても
こいつキチガイだな。
631:名無し行進曲
09/07/31 13:54:29 aPTg5Ra/
りりあちゃんて、マテキじゃないんだ。
632:名無し行進曲
09/07/31 16:16:46 tSzZ+juk
高木さん、悔しいだろうね。
いつか荒川静香と共演したいって言ってたからね。
五輪の日のブログが楽しみだ。
633:名無し行進曲
09/07/31 16:45:44 0scmGYbf
競演って、一緒に滑るのか?
634:名無し行進曲
09/07/31 17:19:13 ASdN3ydO
実力では荒川静香より浅田真央ちゃんの方が上だから
高木女史は悔しいだろうね。
635:名無し行進曲
09/07/31 17:33:58 ASdN3ydO
真央は自分より美人は絶対にパスかも
主役は私よ~みたいな
URLリンク(www.youtube.com)
しかしフルート吹くとき
顔が
636:名無し行進曲
09/07/31 17:44:48 4IXMJ9s4
>>635
情報ありがとう、拝見させていただきました。
タコ踊りもサマになってるな。
年齢重ねると 楽しみ?
637:名無し行進曲
09/07/31 18:28:21 8b5nWcLZ
13歳ってwこのオバチャン誰?って思ったの俺だけ?
638:名無し行進曲
09/07/31 19:45:27 GGcbPFv2
なんかドレスが似わんなぁ。
639:名無し行進曲
09/07/31 20:35:40 4IXMJ9s4
まあまあ このまま30過ぎたら そのままいい感じのおばさんで通用するよ。
640:名無し行進曲
09/07/31 23:43:22 dRSOYZF5
堀井さんの弟子ね。マテキかな?
641:名無し行進曲
09/07/31 23:59:29 kse3gnfB
名前は見たこと会ったけど、変わった子だね
>>638
ドレスが合わないのは、メイクしていないから。めがねだし。ドレスに顔が負けてるんじゃまいか?
642:名無し行進曲
09/08/01 00:58:18 JJmUFnz8
よってたかって ぼろくそ! 楽器は何使ってる?
643:名無し行進曲
09/08/01 01:11:17 ECNhdqHw
マテキでしょ。
でも、なぜに素直に演奏をほめてやらぬ??
644:名無し行進曲
09/08/01 02:34:54 MuAiD0LO
高木女史は生徒の上野星也くんに自分が何度もトライしたランパルコンクールを芸大1年生で優勝されて立場無しでしょ。
アイドル路線に行かないで真面目に何処かのプロオケに入っていればねぇ。
いつまでも若い訳でなし。
645:名無し行進曲
09/08/01 07:02:17 V5s4LoNc
高木女史はプロオケより
高嶋ちさ子のような生き方に共感してる。
646:名無し行進曲
09/08/01 07:18:12 MuAiD0LO
だから駄目なんだ。半芸能人化してまともな演奏活動といえるか。ヤクザな生き方。
モイーズ・ランパル・ゴールウェイはじめ、海外で活躍してるソロ奏者は皆しばらくプロオケで修行したのに、舐めてる。
まぁどこのプロオケも欲しがらないだろうけど。
647:名無し行進曲
09/08/01 08:47:38 AYmzMYnF
>>635
やっぱ痛いね。フルートは特に美貌でないと調和が取れない。
648:名無し行進曲
09/08/01 09:18:18 ECNhdqHw
ランパルは2ndでほとんど寝ていた。
649:名無し行進曲
09/08/01 11:16:44 MuAiD0LO
そうなの?じゃあランパルより上手い人は沢山いて、上手い人はオケ首席をやるんだね。
650:名無し行進曲
09/08/01 14:23:08 KtX779R3
フルート界の松野明美?
頑張れりリアちゃん!
651:名無し行進曲
09/08/01 14:52:26 XIkI5e5E
↑なんか本人ぽいね。
652:名無し行進曲
09/08/01 16:24:05 y6KOGdm0
手の甲で口元ぬぐうのやめて
653:名無し行進曲
09/08/01 18:35:08 tHTHpfZP
セカンドより上手いから首席だとは限らない。
654:名無し行進曲
09/08/01 21:43:44 RgYqqEBH
>635
メガネとればきれいかも?
655:名無し行進曲
09/08/01 22:38:16 i+C1bj2t
鏡を見ながら練習しているだけあって、人に聞かせる演奏だけでなく、見せる演奏もしていましたね。
ところで、このスレ住人の皆さんは、姿見あるいは鏡面のガラス窓などの前で、練習したりしますか?
勉強にはなると思うけど、自分の場合、気になって無理です。
656:名無し行進曲
09/08/01 22:38:31 eyp900hQ
容貌のはなしは やめよう。 神様もほんと ひどいことするな。
657:名無し行進曲
09/08/02 00:00:03 tHTHpfZP
>>656
オマエがいちばん酷いこと言ってるわけだが。
658:名無し行進曲
09/08/02 00:02:03 nkhsmXPF
冗談わからんやっちゃな おまえもな。
659:名無し行進曲
09/08/02 00:06:01 ECNhdqHw
演奏の話にはならんのか?
660:名無し行進曲
09/08/02 00:06:36 nkhsmXPF
そろそろ笛の話に戻そうや。巻管は終わったから こんどは反響板でどうかな。みんなどんな材質使ってる?
661:名無し行進曲
09/08/02 00:06:39 jNt2fX4w
ここはメーカースレ
662:名無し行進曲
09/08/02 00:10:17 nkhsmXPF
いいじゃん みなで脳軟化症になろう。水晶の反響板てどんな音する?
663:名無し行進曲
09/08/02 00:19:30 qFDy6XZW
>>662
おいらヤフオクで水晶の反射板買ったけど響きが弱い
銀板の方が音は響くよ。
それよりナツキのフォルテって本当に音が大きくなるの?
664:名無し行進曲
09/08/02 00:34:03 nkhsmXPF
水晶の裏とクラウンまでは? せっかくの水晶の響を殺してかもしれないね。
665:名無し行進曲
09/08/02 00:37:37 39U2RJnc
ミヤザワなんかで定番のリップが9金って、どう?
9金の味、いや音する?
666:名無し行進曲
09/08/02 00:42:34 8w1R5rkz
反射板改造ネタ
硬い木を円形に切って貼り付けると木管の音っぽくなるが、息を多く使ってしんどくなる。
その際、凹みをつけると高音がいい音になるような気がする。
ガラス板を町内のガラス屋さんに17ミリ弱の円形に切ってもらった。
10個で1000円払った。いい音になったような変わらんような。
一円玉や1セントコインを貼ったら変わらなかった。
皆さんもいろいろ試してみなよ。音が変わるのは事実だから。
アロンアルファでつけるとはがれなくなるから、ボンドがいいよ。
今度は黒檀のリッププレートに挑戦だ。
17ミリの洋銀や真鍮でテーパーは何とかなるだろう。
その次は竹で作ろうと思う。内径17ミリのテーパーなら裏山にいくらでもあるわい。
夏休みの工作だ。
667:名無し行進曲
09/08/02 00:44:44 nkhsmXPF
リップ ライザーを金にすると反応よくなるね。リップだけの場合は知らない。あと反響板もね。高音の連続PPタンギングなんか楽。9kと14kは比較したこと無いから、どんな味、いや音か。
668:名無し行進曲
09/08/02 01:04:44 nkhsmXPF
だいぶ前に銀管で木管の音を出したいってひとがいたな。14金の反響板にホームセンターで売ってるコクタンの丸棒をスライスして貼るとあんがい増幅されて木管の音でるかもな。
669:名無し行進曲
09/08/02 01:20:56 39U2RJnc
反響板、怖くてはずせないorz
670:名無し行進曲
09/08/02 08:41:45 AUSqcmMZ
くだらんね。
改造してるヒマがあったら練習しろよ。
反響版は位置によってピッチに影響するけど、素材を変えれば良くなると考えるのは愚か。
671:名無し行進曲
09/08/02 09:10:11 3RwpbQeL
話の流れぶった切ってごめんなさい。
サンキョウはもうCSモデル作って無いの?
それとも頼んだらまた作ってくれるかな。
中古でも中々見かけないし……。
672:名無し行進曲
09/08/02 09:10:58 3RwpbQeL
sage忘れたorz
673:名無し行進曲
09/08/02 10:26:12 qFDy6XZW
喜望峰という中国の頭部管の銀製反射板、真ん中に窪みがあって
良く響くよ!
歌口のカットもランファンをパクってるからなかなか良い音出します。
674:名無し行進曲
09/08/02 11:46:14 J3XgPvPv
喜望峰、どんなタイプでもラファン風なの?
675:名無し行進曲
09/08/02 13:43:17 39U2RJnc
>歌口のカットもランファンをパクってるからなかなか良い音出します。
ランファンって??
w
676:名無し行進曲
09/08/02 16:25:38 tocsvQxC
中国製のラファンのコピーだよ
677:名無し行進曲
09/08/02 18:31:49 J7cTGp4d
>>674
スクエアタイプはほとんど同じだったよ
粘土で型取ってみたらピッタリ一致した。
きっとランファンのリッププレートを石膏に流し込んで
型取ってるのかも。
さすが知的財産を平気で侵害する中国!
678:名無し行進曲
09/08/02 18:34:52 7+SHD0ur
「楽器~してるヒマがあったら練習しろ」は禁句な。
練習は練習。これをごっちゃにしたらキリないし。
上手いやつもいるだろうし、薀蓄たれるヤツだからってナメてると意表ついて上手いやつもいるんだから。
フルートじゃないけどそういうやつが過去一回いた、例えば楽器屋きて知人相手に得意げに薀蓄語って
いざ試奏となったら口いじょうに腕が立つやつでおそれいりやしたってなのもいるんだからな。
おまえらなんか口喧嘩で負けて悔しいから手出したら腕力でも負けるタイプだろな。
679:名無し行進曲
09/08/02 19:29:42 NMra3NYM
また明日から仕事か…
もうフルート作るの疲れたよ…
キチガイ上司だし、給料安いし…
ボーナスなんてまだ出てないよ…
あ~早く転職したい
680:名無し行進曲
09/08/02 21:20:24 AUSqcmMZ
楽器の蘊蓄はまだしも改造は無駄な時間。上手く鳴らせないなら練習するか楽器替えろや。
681:名無し行進曲
09/08/02 23:21:45 jDKfj0XC
アルタスがデニスプリアコフのコンサートの宣伝ビラを送ってきた。
8・26に西宮でやるんだね。
この人、フルートを口びるの左の端っこで吹く人だよね。それで思い出した。
682:名無し行進曲
09/08/02 23:26:39 nkhsmXPF
人それぞれ楽しみ方あるよ 680は無視しよう。
683:名無し行進曲
09/08/02 23:30:18 p5vXfvmE
>681
メーカーが直接チラシ送ってくるとは!すごい!
684:名無し行進曲
09/08/03 00:19:41 7M21EmKg
まぁおれは680に賛同だ。
685:名無し行進曲
09/08/03 10:31:07 K/x5a5Xy
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ネットで宝石を購入~♪part31 [通販・買い物]
【'09】 Gibson Historic 総合 9 0046【サペリ】 [楽器・作曲]
本気で失踪を考えてる人4人目 [その日暮らし]
失踪中 [その日暮らし]
【SUBARU】GH/GEインプレッサ #038【IMPREZA】 [車種・メーカー]
686:名無し行進曲
09/08/03 13:35:28 Dc66RBNb
おれ希望峰の頭部管持っている。結構クリーミーでクリアでいい音だねw反射盤のせいかラファンの型どりのせいか知らないけど。ラファン吹いたことないけどこれだったら大したことないよなw
687:名無し行進曲
09/08/03 22:23:21 MaR0s1t8
ヤフオクにADCCが100円スタートで出てる!
688:名無し行進曲
09/08/04 01:17:14 wE+ZE3Wa
よし!入札しよう
相場はいくらかね?
689:名無し行進曲
09/08/04 12:58:22 TRTF1t/3
H管のムラマツSR最近ヤフオクに出ないね。
お金貯めてずっと出品されるの待ってるのに。。
690:名無し行進曲
09/08/04 13:13:43 j1Jk2Vr2
よく中古なんか買うね。気持ち悪くないの?
銀だと雑菌はいないの?金や洋銀だとやばいの?
691:名無し行進曲
09/08/04 19:28:24 tkAsCdwZ
新品だって雑菌あるし、工場や店で散々試奏されてるんだけど。
自分の楽器だって師匠や知人が吹いたりしない?
好きな人とチューできないじゃん?
変な潔癖はただの偏見だよ。
692:名無し行進曲
09/08/04 20:00:53 ts4O1C9Q
前オークションで中古買ったことあったんだけど、酷い異臭がして管内が汚れていて参ったよ。どうい扱いをしてきたんだ。う
693:名無し行進曲
09/08/04 20:03:06 tkAsCdwZ
この時期布巾やまな板なんかにどれだけ雑菌がいる事か。
まぁまだ中古フルートで食中毒起こした人はまだ聞いた事無いね。
チューでは虫歯菌含め新型インフルエンザなど色々染るよー。
694:名無し行進曲
09/08/04 20:09:56 tkAsCdwZ
>>692
そりゃはずれだね。
私はフルート2本ピッコロ2本。年数経ったものはケースはボロだったけど、どれも楽器は綺麗だったよ。
695:名無し行進曲
09/08/04 20:13:08 j1Jk2Vr2
いやー誰が吹いたかわからん笛はイヤだなやっぱり。
特に俺は神経質だから試奏とかで楽器についてる指紋とか気になるし歌口も
じっと見るから店員が勘違いして説明を始めだすんだ。
魚とかニンニク食べた口で一度でも吹くとアルコールでバシャバシャ洗わない限り
ニオイとか菌が取れないと思うんだ、特に反射板の淵まわりがヤバそう。
696:名無し行進曲
09/08/04 20:25:08 tkAsCdwZ
まぁ勘違いしてる人は多いね。
知らないだけでレストランなんかトイレ並みに雑菌だらけよ。
冷蔵庫の中も結局いるのよ。
フルートの雑菌なんて比較にならんよ。
因みに反響板は口に触れないけどね。普通の人は。
697:名無し行進曲
09/08/04 20:40:41 ab5yYw0o
>因みに反響板は口に触れないけどね。普通の人は。
なんか笑った
698:名無し行進曲
09/08/04 22:02:35 nfUm+vs/
反射板の奥はコルクで臭いが浸みこむと取れにくいからね。アリクイやトカゲみたいな 長い舌は 異星人っぽいね。
高音域のタンギングに役立つかもな。チューしたら脳みそかき回されそう。
反射板の奥 皆さんコルクオンリーかい?
699:名無し行進曲
09/08/04 22:17:42 gPIHn0lP
オクで中古笛、個人から購入したことあるけど、お店じゃない(特定の個人)ことと、調整をきちんとしてから吹きたかったから、手元に来てすぐにオーバーホールに出した。
リペア万は、タンポは大丈夫と言ったけど、嫌だったから数万円かけて、全部キレイにした。
個人や専門店以外で、中古で買うときは、そのくらいの気持ちでないとダメだと思うよ。
700:名無し行進曲
09/08/04 22:26:18 GRmn8dGh
結局中古は足がでる。
701:名無し行進曲
09/08/04 22:40:49 TRTF1t/3
ドレミ楽器のフルートは清潔にしてあったよ。マテキだけど。
コルクも新品に取り替えてあったし。
新品買うほど余裕ない人は沢山いるし、
新品の211と中古のムラマツ総銀が同じ値段だったら
どっち買う?潔癖症の皆さん!
702:名無し行進曲
09/08/04 23:43:45 iG59Nqet
新品の211。
ムラマシはいらん。
703:名無し行進曲
09/08/04 23:56:55 gPIHn0lP
足が出たって、新品より安いよ
貧乏人にはもってこい
704:名無し行進曲
09/08/05 00:32:49 coLe7TmK
ヘルムートやロットに新品があるのなら良いのだが
705:名無し行進曲
09/08/05 00:54:25 XpVRJhPZ
中古買ってそのまんま吹こうというのは無理でしょ?
706:名無し行進曲
09/08/05 01:45:09 xVwoH8nT
丁寧に吹きこまれて よく鳴る中古があったら、オーバーホール
前提に購入するというのが、いい買い物だと思うな。以前ピッコロをヤフーで4万で購入、そのまま マスターズでチューニング、オーバーホール、キーメッキ、、プラス16万、計20万かかったけど 最初から よく鳴る新品。満足。
707:名無し行進曲
09/08/05 09:58:33 3iUD0KJ7
オクで出品されてて、ヲチしてたんだけど、入札なしに早期終了するのって、どうして?
値がせり上がらないように、いつも締め切り直前に入札するんだけど、早期終了になるなら、早くにゅうさつしてきゃよかったorz
708:名無し行進曲
09/08/05 11:32:00 B2XtKg+F
>>705
そうでも無いよ。
腕のいいリペアマンがヤフオクで出品してる楽器は
ハズレ無し、ちゃんと調整してあってそのまますぐ演奏できたよ。
flutemaintenance
soundmusic122
この2人は優良の出品者だよ。
709:名無し行進曲
09/08/05 18:36:38 OnwVEsOI
試奏もしないで買う人はコレクター?
710:名無し行進曲
09/08/05 20:15:31 XpVRJhPZ
転売目的
711:名無し行進曲
09/08/05 21:21:37 3iUD0KJ7
ギャンブル
712:名無し行進曲
09/08/05 22:00:38 3iUD0KJ7
中古が云々いうヤツは、フルートに処女性を求めてるのか?
713:名無し行進曲
09/08/05 23:32:58 7xYeiBQk
中古買ったら、ケースがボロい。ケースも新調すべきかな。
714:名無し行進曲
09/08/05 23:59:23 mDTSHylm
遅レスだが高木さんは某オケ落っこちたそうだよ。
715:名無し行進曲
09/08/05 23:59:34 QOKSBTNY
708は怪しす
サウンドミュー軸はど下手
試したことあり
いいかげんなパッティングにがっくし
フルートメン手は上手そうな気配がする
いつか試そう
716:名無し行進曲
09/08/06 08:46:20 il99zv5T
>>709
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ネットで宝石を購入~♪part31 [通販・買い物]
中 略
宝石スレ!25ct [通販・買い物]
717:名無し行進曲
09/08/06 19:34:08 gjWWD2ms
山野楽器にはヤフオクで安く落札されたフルートがたくさんあるよ
転売は結構儲かるみたいだ
718:名無し行進曲
09/08/06 20:40:48 7dR/ryyG
そうなのか!
だけど、委託販売にかけてるんだろ。
落札価格に5割以上乗せたらそんなにすぐには売れないだろ。
719:名無し行進曲
09/08/08 05:24:41 q9QlL8/H
ってことはヤフオクに出すより山野で売った方が得だな…安全確実だし。
720:名無し行進曲
09/08/08 07:06:37 d+gMXXs+
>>714
何処のオケ?都内?
721:名無し行進曲
09/08/08 09:19:57 U0TGpglG
今回Nは受けてないでしょ。瀬○さんが落ちたの知ってるけど。
722:名無し行進曲
09/08/08 10:41:11 ETIDaI8P
妊婦だもんね
723:名無し行進曲
09/08/08 23:51:22 G5ezZdo/
ヤフオクのラファンでつまらん質問に 出品者がビシッと回答してるな、こんなあまちゃんがいるとはな。
話変わるけど クラウンはどこのメーカーがかっこいい?
724:名無し行進曲
09/08/09 00:08:04 UJ3uyZN2
クラウンといえば、TOYOTAでしょ。
725:名無し行進曲
09/08/09 01:04:02 S5BT71Bj
パールもバスフルート出すか。
軽さが売りってのは何か間違ってるような気がしなくもないが。
そしてアルトの管体銀も出すか。
頭部管銀と価格差が小さいから既に頭部管銀持ってるユーザーには腹立たしいかもな。
726:名無し行進曲
09/08/09 01:08:05 o0+/CBMy
いやいや ハイクラウンは森永製菓じゃ。つ~か あとに続く
ネタ考えようや。
727:名無し行進曲
09/08/09 02:06:21 mbha8WEh
面白いとでも思ってるのか
728:名無し行進曲
09/08/09 08:42:48 o0+/CBMy
反感持つ前に 次のネタ考えな、あんたも同類。
反響板からクラウンまでの材質のメーカー差とか。
729:名無し行進曲
09/08/09 12:46:13 mbha8WEh
パールの6750E買った。最高。
730:名無し行進曲
09/08/09 17:23:46 3R1tdQL+
クラウンの形って、丸ポストの頭とそっくりだ。
731:名無し行進曲
09/08/09 18:31:56 TRTogYsr
パールってcisがめちゃめちゃ高くなるね
他のメーカーだとあまり上擦らないのに。
732:名無し行進曲
09/08/09 22:15:18 vT2ftYyw
グリーンゴールド製のフルートってないの?
733:名無し行進曲
09/08/09 22:41:03 EVgSKgRh
きのうパウエルのフィジョーネでフルートをふかしてもらったんだが、あれは驚いた!即刻購入した。
734:名無し行進曲
09/08/09 22:58:49 o0+/CBMy
衝動買いの根拠は何でしょうか?よく鳴るから? 品がいい音だから? コンパクトで甘い音だから? etc、etc,etc,,,
ETC は取り付けにまだまだ時間かかるってね。
735:名無し行進曲
09/08/09 23:10:31 KbzXEude
Pearlの頭部管なんだけど
Vivoとフォルテどっちがお勧め?
736:名無し行進曲
09/08/09 23:28:17 EVgSKgRh
>衝動買いの根拠は何でしょうか?
なんか音明はサンキョウで、音の深みがムラマツみたいな…
うーん口では難しい。とにかく「これだ!」って思えた。
サンキョウとムラマツのフュージョンだと俺は思えた。
俺はフォルテのほうが好きだけどな。
737:名無し行進曲
09/08/09 23:31:05 9DAC4mga
フォルテは行き過ぎ。Vivoがまあ良いとこ。
個人的にはPHN-1が好き。
738:☆名無し行進曲☆
09/08/09 23:51:04 jUgZjBD/
フルートのメーカーは何派?
私は ミヤザワフルート 派です
739:名無し行進曲
09/08/10 00:03:04 TRTogYsr
派閥云々言える程、いろんなメーカー吹いてきたのか?
まさか自分が買った1、2本の笛がたまたまミヤザワだったからミヤザワ派とか言ってんの?
(ヤマハ夏厨にありがちなw)
740:名無し行進曲
09/08/10 00:07:40 aWVOa5Zk
>>731
はあ?パールはその対策としてcisホールのみソルダードなんだが。
実際音程音色もいいし抵抗もあるからいきなりcisだけスコンと抜けたような感じにならない。
>>737
PHN-1いいですね、ていうかパール選んでPHN-1以外選ぶってアホかなと。
音量はどこのメーカーも最近は馬鹿でかい歌口で悪く言えばそれに騙される人もいるということですね。
その点PHN-1とかは小さめの歌口で音色が気持ちいい。
もう音量ばかりで圧倒しようとする考えが田舎モノ臭いっていうか頭悪そうじゃないですか?
741:名無し行進曲
09/08/10 00:19:13 P97je58R
>>740
パールならレガートがいいと思うけどなあ・・・
PHN-1はなんとなく吹いて鳴るポイントが大きすぎて、
本当に飛ぶ音の鳴るポイントを見つけるのが難しい。
742:名無し行進曲
09/08/10 00:59:12 KmVfyJQ2
難しいからいいんじゃん。音を作るには良いと思うよ。
743:名無し行進曲
09/08/10 02:04:01 MuOpcgIX
15
744:名無し行進曲
09/08/10 02:14:16 aWVOa5Zk
PHN-1はやや暗い音になるが大音量も出せるし柔らかくそよぐような音も出せる。
唇の変化でコントロールがしやすい。初心者にはいい勉強になる頭部管。
ただこれを息のスピードで音量出そうとするような野蛮なことをしたらこの頭部管がかわいそう。
俺は「響き」による遠達性を重視する人だから。
745:名無し行進曲
09/08/10 02:25:28 KmVfyJQ2
暗くは無いでしょ?広めに取らないと反応しないから必然的に
明るい音色になる。低音はなおのこと浅めに入れないと
音量と音程はキープできない。
暗い音色になるとしたら低音域は低いだろ?低くて発音が不明瞭。
響きによる遠達性をいうのであれば真逆だ。
746:名無し行進曲
09/08/10 04:36:05 H1zsU8r7
>>740
あまり口が悪いと誤解を生むよ
>cisホールのみソルダードなんだが。
ハンダ付けしている分、抵抗が出来て音程を~
とか勘違いしてないよね?
>ていうかパール選んでPHN-1以外選ぶってアホかなと。
自身の選択以外全て悪みたいな考えは控えた方がよくないかい?
ムダに荒れる原因にもなりかねない
ましてやメーカーが提示している選択肢なんだから
あなたがそれを「アホ」なんていう事はないでしょうに
ちなみに僕はVivoを買いにショールームへ出かけ
PHN-1買って来ましたよ
747:名無し行進曲
09/08/10 05:13:54 aWVOa5Zk
>>746
あなたが勘違い。よく読め。
そんな誤解するってことはわからないようだから説明してやるが、なんでソルダードなのかというとトーンホールの
高さが引き上げだと足りないから。煙突のように長々と引き上げることは不可能なんだよ。
トーンホールを高くすれば音程は下がる。わかった?抵抗っていうのは吹奏感のことで音程とは関係ない。
748:名無し行進曲
09/08/10 06:30:10 H1zsU8r7
>>747
相変わらず煽り体質ですね
勘違いしていないかい?
と聞いているんだからハンダ付けの抵抗で音程が~だなんて
こっちは考えてなんかないですよ
TH引き上げの際に十分な高さが得られないのは十分承知です
>はあ?パールはその対策としてcisホールのみソルダードなんだが。
って書いてるけどパールでは引き上げモデルでも今Cisホールはハンダ付けなの?
昔は購入前、後でも工場送りの特別対応だったと思うけど
749:名無し行進曲
09/08/10 12:05:57 PJNYg67U
トーンホールが高いと音程下がるってほんと?例えば仮にトーンホールが全部高さがなくて管体に直接穴空いているだけのフルートがあったとしたら、442にするためにはみんな足部管よりにトーンホールが移動するの?
750:名無し行進曲
09/08/10 13:37:34 +IHhMD2f
小学校から人生やり直せwwww
751:名無し行進曲
09/08/10 13:54:46 msAdntgj
>>749
その通り。もしくは、トーンホールを小さくするか、内径を細くする。
752:名無し行進曲
09/08/10 22:15:03 KmVfyJQ2
いわゆるヘビー管という肉厚の管はその肉厚分だけトーンホールは
低くないといけないわけだ。
そこまで気にして作ってるとこあるかな?気にしていないとすれば、
つべこべ言うほどトーンホールの位置や高さは影響しないということか。
753:名無し行進曲
09/08/10 22:41:58 B2Uli5FW
#Cは特殊なトーンホールだから?
こだわる価値がある。後のもっと下のほうのはわずかなさなんて影響ない。
754:名無し行進曲
09/08/10 23:01:11 sBpcYNYc
豚切りスマソ
三響のアーティストとセミハンドメイドの違いって何?
755:名無し行進曲
09/08/11 00:39:29 A420oNje
754
見た目だけ。ポイントアームがあるかどうか
756:名無し行進曲
09/08/11 01:31:10 1Gv++lQM
z
757:名無し行進曲
09/08/11 12:56:48 hQIuDfUU
値段が違う
758:名無し行進曲
09/08/11 20:17:23 WOLlJG0q
ムラマツって音程悪いよね。
759:名無し行進曲
09/08/11 20:22:42 5QciyI6H
↑
そう言っている時点で、あんたが吹ける楽器はすでにないのでわ?
760:名無し行進曲
09/08/11 20:29:50 WOLlJG0q
ほかのメーカーと比べてもムラマツ音程悪いよね
761:名無し行進曲
09/08/11 20:51:20 b/SdCYRE
アンチ必死だねー。
音程が悪いってどの音が?実際吹いたんだったらわかるでしょ。
村松使用者の演奏を聴いて音程が悪いと感じたのなら、それは下手なだけだろうけど
762:名無し行進曲
09/08/11 21:37:59 1buRYh5H
深い、太い音色が得たいなら、ソルダード、H足がよいのでしょうか?
メーカーによる違い
管厚
とかいろいろあるのでしょうか?
ちなみにオケ所属です。
ナニはともあれイロイロ吹いてみるのが良いのでしょうが
みなさんがご存知のことがあれば教えてください!
763:名無し行進曲
09/08/11 21:41:44 1buRYh5H
すみません!ここ吹奏でした!
去ります・・・
764:名無し行進曲
09/08/11 22:33:37 jfuAgppb
↑ オケ所属というわりには 所属して与えられた曲しか練習しない人多いけど そんなタイプかな? そんな偏見持ってしまうこの頃。
765:名無し行進曲
09/08/11 23:05:08 1buRYh5H
若干当たっています・・・
特に本番前は、仕事の忙しさもあいまって、その曲しかやらないっていうのはあります
他には好きなソロの曲、基礎練等です。
社会人一人暮らしだと、思い切って音を出す場所がカラオケしかなくて、ロングトーンをなかなか出来ないのが悩みです。
>>764さんはどういった楽器お持ちですか?
今の楽器とは、10年の付き合いで、コンサート時に客席の人からは
「音が飛んでたよ、めっちゃ響いてた」とは言われるのですが、自分としては上記のような音を目指していて
物足りません。
ちなみに現は ADのC足です。
もちろん自分の技術・練習不足もあるのかとも思います。
そういったものも含めて、いろいろお話が聞けたらいいな、、と思ってかきこんでみました
まだいてスミマセン。。
766:名無し行進曲
09/08/11 23:19:45 EycMmk5D
じゃSRのH足で。
767:名無し行進曲
09/08/11 23:25:08 iW23/Pyl
古い話で恐縮ですが20年ほど前パトリックガロワがブレイクしたころ彼が使っていた
ゴールドフルートはどこのものですか?
768:名無し行進曲
09/08/11 23:31:33 hQIuDfUU
ヤマハの前のでしょう?
769:名無し行進曲
09/08/12 00:01:26 jfuAgppb
>>765さん 764です。失礼しました。ここではフルート通が多く ムラマツはけなすことになってるみたいですが、10年近く前 大阪フェスでベルリンフィルのベー⑦を 2階席中央中段で聴きましたが、ブラウの音は びゅ~と飛んできてましたね。
かれはたしか 村松 銀 H足 エクストラヘビーのはず。好みがあるでしょうが オケのフルートとしてすごいなとおもいました。音が太いとかというより立派な音。
モーツアルトの四重奏ではなんか味気ないですね。これは生では
ないですが、笛のせいでなく、演奏そのものが、、
ちなみに 自分はマテキ 巻管 管厚0.38 C足、H足 使い分け。オケではH足、モーツアルト四重奏のC,DdurなどはC足、聴く人にとっては、若干明るいかなという程度だそうです。
770:名無し行進曲
09/08/12 00:43:35 NYoqddcs
>>766
どんなところが良いかと思いますか?
>>769
詳しくレスありがとうございます!
ムラマツけなすことになっているのですね、出回っている数が多ければその分、批判等もあるということでしょうか。
ベルリンフィルの様子、詳しくその当時の生の音の印象、楽器詳細まで頂いてありがとうございます。
録音でしか聞けないかもしれないですが、イロイロ探してみます。
マテキお持ちなんですね!良い楽器お持ちなんですね。
友人がマテキ吹きなのですが、大変きらきらとした華やかな音、しかし太くしっかりとしたとってもステキな音色という印象があります。
(ちなみに友人も巻管・H足・管厚は不明です。)
オケではH足、というのは頷ける気がします。(曲にもよるのでしょうが)
確かにモーツァルトのカルテットのような明るい音色には、C管が合いそうな印象があります。
(私は当然C管しかないので、C管で演奏しました
自分が好きな曲に乗る機会が多く、かつブラームスが好みというのがあり、重い、深い音を求める、好む傾向にあるようです。
私は通ではないので、イロイロ皆さんの意見をお聞きしたいです!
771:名無し行進曲
09/08/12 01:38:12 iB963Fp9
楽器やメーカーをいろいろ言ってる奴って楽器に頼り過ぎだろ。
楽器変えるだけで差が歴然となるか…といえば無理。
響きとかは若干変わるけど微々たるもんだし、根本的なものは変わらない。
「上手い奴は何吹いても上手い」ってのはそういうこと。
上手い人はヤマハ211は値段の割にいい楽器!と言うけど、中学生とか楽器蘊蓄を垂れてる奴は211はダメだと言うね(笑)
772:名無し行進曲
09/08/12 02:51:48 iFaiTa5G
それはアンタのフルート人生で得た答えだろう。あまり楽しめてないようだね。
鳴らせる人には楽器の違いは面白くて仕方がないと思うんだが。
ゴールウェイなんかおまえどう説明するんだよ?え?
773:名無し行進曲
09/08/12 03:14:45 KAAwgWtE
口の悪い人は減らないなw
ジミーの12本の吹き比べで楽器固体の個性なんて吹き分けてた?
この手の奏者は自分の出したい音があってその音を出すのにどれが最適か否かで
決めているようにおもうんだけどな
どの笛もジミーの音!ジミーの音が出しやすいかどうか!
の動画だったと記憶してるけど
金管だとアンサンブル・ソロ・桶etcで楽器使い分けたりするけど(移調管しかり)
フルートではあまり聞かないね
(桶では海外Pの木管・アンサンブルは国内Pのシルバーの使い分けする人もいましたね
楽器1本の単価の違いからだろうか?それともToolとして多才?なのかな?
774:名無し行進曲
09/08/12 04:00:16 iFaiTa5G
ゴールウェイもあんなことしてるヒマがあったら練習したほうがいいね。
しょっちゅう音が裏返ったり自分の能力に見合わないテンポで速吹きしたり。
775:名無し行進曲
09/08/12 06:31:28 1UChCazj
ブラームス吹くならハンミッヒ中古は?
ドイツの楽器はドイツの曲を吹く為に作られてる。重量感があってきらびやかな響きも内包しているよ。
ただし鳴らすの大変だし、息のスピードの速さとピッチコントロールが要求される。
ヘルムートは重すぎる上鳴らすの大変だし今相場が300万だけど、ヨハネスなら120万前後だよ。
楽器によって善し悪しがあるから、吹いて見るしかない。
ドイツの楽器はカバード、C足、Disリング、G-Aトリルが基本。
私のは初代ヨハネス、1000番未満、カバード、C足、あとはナイショ。
H足は国産を刷り会わせしたけど、ショスタコーヴィッチでもやらない限りオケじゃ不要だよ。
あとちゃんとしたオケプレーヤーのレッスンを受けた方がいいよ。
国産ならマテキ、サンキョウ(久蔵さんの頭部管ならなおいい)、ムラマツなら1980年代までのハンドメイドがいいんじゃない?
最近の国産楽器の方が鳴らすの簡単だけどね。
しかしブラームスももちろんいいけど音楽としては未完成な部分はある。
それに比べてベートーベンは神業だよ。
モーツァルトはまた別格ね。
776:名無し行進曲
09/08/12 09:31:34 RBmwctKI
モーツアルトの交響曲やピアノ協奏曲では 単音吹きのばしでも
幸福感感じるときあるな。楽器はなんでもいいと思う。
ジュピター2楽章 Obのあと引き継ぐところなんかハンミッヒが最適かといえば、そんなことない。
音楽実現するためのイメージ まずありきで そのように吹ければいいんじゃない?
777:名無し行進曲
09/08/12 10:22:14 1UChCazj
そう思う。
私は楽器の使い分けが下手だからモーツァルトもハンミッヒで吹いてしまうけど、他の楽器もそれぞれだと思うよ。
778:名無し行進曲
09/08/12 10:31:41 RBmwctKI
ハンミッヒは独特の味があり 吹きにくいのは わかってるけど
これしかない~と吹き続けているひと多いですね。
吹きにくいのは 何が要因となってるのか、所有者の方教えてくださいな。
779:名無し行進曲
09/08/12 11:03:38 uGgGv4gN
ここすごいな。
でも結局うまい人はいい楽器使ってるよね。
780:名無し行進曲
09/08/12 12:45:26 6uYqBiIw
779
うまい人はいい道具を選ぶのもうまいってことでしょう。
781:名無し行進曲
09/08/12 15:19:35 1UChCazj
>>778
独特の響きがしやすい音とそうで無い音がある。
音ごとに鳴るポイントと角度が微妙に違って、また音色・ピッチもコントロールが微妙。
だから失敗すると全然鳴らない場合もあって、正しい音程の音を全音域安定して出せる事を目的としている今の国産の楽器とは目指す方向が逆なんだと思う。
782:名無し行進曲
09/08/12 16:25:10 RBmwctKI
べートーベン第9の 高音が連続で続く2楽章や4楽章は得意な
楽器かも。
以前ツェラーのクリニックを目の前で聴いたけど
シャーリングが多く、この音が遠くでは美しく聴こえるはずと思いこむのはちょっとしんどかった。
一音一音ポイントが違うなら、それをカバーできる奏法は目の前のツェラーかと悲しくなった。
783:名無し行進曲
09/08/12 16:35:32 1UChCazj
うん。側で聴くとしんどいのは分る。
狭いスペースだと鳴り過ぎて雑音が気になったり。
ところが部屋を出て聴くと断然良く鳴ってるのが分る。
広いホールでホールを鳴らす事を目的にしてる楽器なんだろうね。
だから小さい会場でソロを演奏するなら国産の楽器の方が小回りは利くと思う。
784:名無し行進曲
09/08/12 17:06:58 SfOWVllJ
ムラマツつかってる人って音程悪いよね
785:名無し行進曲
09/08/12 17:22:43 iB963Fp9
いい加減釣りやめれ
786:名無し行進曲
09/08/12 20:27:43 SfOWVllJ
ムラマツって音程のこと考えてないよね
787:名無し行進曲
09/08/12 22:42:40 uGgGv4gN
あたしの楽器、村松です。音程が悪いのはあたしのせいです(^o^)
788:名無し行進曲
09/08/12 22:43:05 RBmwctKI
ハンミッヒはそういう楽器をねらって作ってるのか 不器用でそんな風にしか作れないのか? メカの美しさは別としてね。
789:名無し行進曲
09/08/12 23:20:00 f31MKRXV
ハンミッヒの良さを知るには持ってみるしかない。
あたしのは古いですが、最新モデルの国産品より全てが好きですがね。
790:名無し行進曲
09/08/13 00:27:44 howg5UuP
真ん中で構えるアンブシャーだといい音が出ないと聞いて一生懸命左に寄せてますが
一流には確かに左に当ててる人が多いですから納得です。ああいう音は真ん中じゃ出ないんですね。
どれぐらい頑張ればいいですか?
791:名無し行進曲
09/08/13 00:36:20 3WfG0YuJ
790
ほかにがんばることあるんじゃない?
右の人もいるし、どこでもいいんだよ。いい音出れば
792:名無し行進曲
09/08/13 01:23:52 p6sI70QU
あたしムラマツだけど
音色と音程は良いと言われますよ◎
あとの技術はあたし自身の問題(´;ω;`)
793:名無し行進曲
09/08/13 01:24:16 V9W3njLW
>>788
もちろんそういう楽器をねらって作っているんだよ。ともかくフルオケでの圧倒的な音量と輝かしい響き、だろうね。
フルトヴェングラーがフルートは時に一本でオケ全体に対抗しなければならない、と言うような発言をしていたよね。
当日名演奏とされたウィーンフィルの英雄など聴いてみるとどんな音が笛に求められていたか分るのでは?
側で美しく聴こえ無くて良かったんだよ。
現代求められるフルートの音は違って来ているのかも知れないけどね。
794:名無し行進曲
09/08/13 10:44:29 JaW6Rs/E
久し振りに レコード引っぱり出して聴いてみた。ベー⑥はウイーンとフランス国立。
⑥の笛についてはデュフレンヌのロットがコンパクトにまとまった輝かしさ。
ウイーンはフルトベングラーの方向性のなかでの笛。
笛についてはロットに魅かれるが、全体の演奏はウイーンかな。英雄についてフルベンは笛を意識せずに楽しめるな。モノラル録音のレコードがいい。
ベルリントリオ ペーターシュミッツのマラン マレー
はツバキが飛んできそうな入魂の演奏、お勧めするよ。こんなタンギングしなくてもと思うところあるけど、ドイツの笛の所有者
皆さんどう思う?
795:名無し行進曲
09/08/13 13:49:04 howg5UuP
>>791
じゃあ左でもいいじゃん、なんだかんだ因縁つけたかっただけでしょ。
だいたい教える側の立場の人間てそれで良くてもそれじゃあ何にもならないから
なにか否定的なこといっとかないと示しがつかないような気分になるらしいね。
否定しておきながら結局は「どこでもいい」とはズッコけたよw
ほかにやることあるんじゃない?って例えば何?
796:名無し行進曲
09/08/13 14:02:10 5oBDZsZC
スレ違いなので総合スレ行ってください
797:名無し行進曲
09/08/13 17:34:04 JaW6Rs/E
>>790 誰がそんな無責任なこと言ったのかしらないけど。
エアを出す口唇の穴は きれいなレンズ型になればどちらでも
いいし、真ん中に突起がある口唇のひとは左右どちらか使用。
構えからして左のほうが 自然。右を使うと体をかなりねじる
か顔もひねることになる。真ん中できれいな形ができるなら
いい音でるよ。他人の無責任な雑音が 雑音を再生産するだけ。
鏡をみて自分の頭で考えような。
798:名無し行進曲
09/08/13 17:58:59 0V/3uT2Y
まったくだな。791はクソ野郎、2度と来るな。
799:名無し行進曲
09/08/13 19:36:10 HqatQk3r
まったくだな。ムラマツはクソ音程。
二度と笛つくるな
800:名無し行進曲
09/08/13 20:03:34 howg5UuP
>>797
ありがとう。結構慣れてきていい音出るようになった。今まで自分が出したことないぐらい
滑らかな音がラクに出るような気がする。中央部は普通ひさし上に出っ張ってるから横で吹くと
コレが無いから音色が違うんだね。
あともう一つリップの向こう側に付く水蒸気の痕がきれいに真ん中に当たってないんだけどこれも慣れるかな?
真ん中に当てることに拘るといい音がしなくて、逆にいい音がしてるときは気柱がちょっと右にズレてるんだ。
これが真ん中になるともっといい音がするような気がするんだけど。
801:名無し行進曲
09/08/13 20:19:07 5oBDZsZC
スレ違いなので総合スレ行ってください
802:名無し行進曲
09/08/13 21:27:48 JaW6Rs/E
>>800
スレ違いとうるさいのでこれが最後。顔面を水平面として
頭上から見て口唇とフルートが同じ角度かどうかなどと考えたら? あらゆる表現が可能な奏法はひとによるよ。
大先生の教えが弟子をつぶしている場合があるからね。
レッスンルームでの教え方自体だれからも 批判ないまま、
そのまま先生のひとりよがり理論として蔓延している場合があるから、ご注意。
803:名無し行進曲
09/08/14 17:05:21 U7n8j/5m
URLリンク(www.youtube.com)
アメリカの女子高生なんだけど
ミヤザワ使ってるぞ~
高校生にしたら上手いほうかも?
804:名無し行進曲
09/08/14 17:29:33 gImiEezD
URLリンク(www.youtube.com)
これどこのフルート?
すごい音してる
805:名無し行進曲
09/08/14 19:34:03 8a2bdOts
>>803
高校生にしちゃいい音してると思うけど、ミヤザワだからいいんじゃなくて、このこが上手い。
ていうかミヤザワとか関係ない。
806:名無し行進曲
09/08/14 20:38:04 NXU59bZ3
>>803
上手くない、ビンテージフルートみたいな音は嫌だ。五月蝿いし。
807:名無し行進曲
09/08/14 22:27:48 YmbJLndM
ここにへばり付いている奴等より上手いんじゃねーの?
808:名無し行進曲
09/08/14 22:42:04 rTB9zSOn
今晩11時から日テレ系の番組、未来創造堂で「フルートの未来を切り拓いた男、村松孝一」やります。
809:名無し行進曲
09/08/14 23:26:39 9+/jYrnC
村松って世界の6割も作ってるなんて凄い!
810:名無し行進曲
09/08/14 23:29:43 bSGz1lWa
ギリギリ見れて良かった!
811:名無し行進曲
09/08/14 23:34:29 YmbJLndM
T型フォードとかカローラみたいなもんだ。
国内だったら2台に1台は軽自動車だしな。
数売れることと名器であることは必ずしもイコールではない。
ニーズには合致してるのかもしれんが。
812:名無し行進曲
09/08/14 23:40:41 6jZmWywo
>>809
プロ奏者の6割がムラマツ使ってるって話であってフルートの6割生産してるとは言ってなかったよ
生産数ではヤマハのほうが多いと思うし
813:名無し行進曲
09/08/15 05:12:27 VKYfCwbF
ブッタ切りすまんが山野のリペアは評判どうですか?
あ、このスレ地方の人ばっかりか。
814:名無し行進曲
09/08/15 07:36:20 WHU43M8l
それを言いにきたかっただけかよ!
815:名無し行進曲
09/08/15 08:50:24 G9uLYIkI
>803
この手の映像でシャミナーデって多いみたいなんだけど。
816:名無し行進曲
09/08/15 10:25:14 YmfgLq3y
>>808
よくある事だが、ナレーションで、ハンダ付とロウ付と溶接の、ことばの使い分けが出来てなかったのがなんだかなあ。
だいたいフルートで溶接なんてしないし。
817:名無し行進曲
09/08/15 12:38:46 JUDme6u3
>813
女性のリペアさん、誠意があって、しかも丁寧いいよ。
(楽器の方に問題があって)出来ないことはちゃんと出来ないと言ってくれる。
山野に頼んでダメなときは、楽器本体に問題があることがあった。
818:名無し行進曲
09/08/15 14:15:37 HzBYXPBn
「未来創造堂」見たけど、ムラマツのこと少なすぎ。
アッキーナの事務服なんてどーっでもよかった。
819:名無し行進曲
09/08/15 16:55:58 WHU43M8l
木梨がフルート始めるって
820:名無し行進曲
09/08/15 18:35:09 VKYfCwbF
>>817
そうかありがとう。タンポ変えて音が変わってたり、ケースにキズが付いて帰ってくる
ようなことはないよね?おれはケースも楽器同様にキズつけない様に細心の注意を払って
いつも扱ってるから。
821:名無し行進曲
09/08/15 19:26:06 te1bEdhg
>>815
吹きやすいからねぇ
822:名無し行進曲
09/08/16 12:39:19 Cm4EslLO
作れない人には修理は頼めない。
823:名無し行進曲
09/08/16 22:55:40 253Qt+Ej
イワオフルートから洋白のソルダードが発売されます。
価格は意外なほど安いらしい。
誠実なメーカーなので期待できるでしょう。
上京の時に寄ろうと思うぞ。
824:名無し行進曲
09/08/16 23:07:01 Zs6NrD10
コンベンションではパールがバスフルートを出すらしいね!楽しみ。
825:名無し行進曲
09/08/16 23:13:26 Cm4EslLO
面白そうだね。
機会があれば吹いてみる。
キュプロじゃねーだろーなァ?
だとしたら、期待は半減だよ。
826:名無し行進曲
09/08/16 23:36:39 3KyJVZnn
イワオのHPにも載ってるね。
カバードしかないけど。
リングでも対応してくれるのだろうか。
安かったら試しに買ってみたい。
827:名無し行進曲
09/08/17 01:52:15 QgaWMdkb
URLリンク(www.youtube.com)
この楽器何かわかる人いる?
ていうかこのコ7歳だってよやってらんねー
828:名無し行進曲
09/08/17 02:42:57 6PXIWSxe
>>827
痛々しい・・・こんなガキにフルートなんか持たせないでやれよ
829:名無し行進曲
09/08/17 11:16:29 SiPotmFK
>827
H管ですな。
830:AFL
09/08/17 11:29:26 1bawWLjQ
>>827
7歳がよくストレートで吹けるね。
しかもH管だし..
私10歳から始めたけどU字管使ってましたよw
831:名無し行進曲
09/08/17 12:29:45 QgaWMdkb
H管とかみりゃわかるだろバカ何だって訊いてんだよ。音の感じから村松か?どうなんだ?
832:名無し行進曲
09/08/17 14:11:56 PSPy70Wj
ムラマツかサンキョウかな?パウエルではなさそう。
833:名無し行進曲
09/08/17 21:44:16 VhDkpEL7
村松ってU字出してたっけ?
834:名無し行進曲
09/08/17 21:56:53 MOHQVr/j
ジュピターだよ
835:名無し行進曲
09/08/17 23:34:22 rzC1OpJR
762です。
みなさんのイロイロなご意見伺えて、勉強になりました!ありがとうございます。
多数試奏しました。
良かったのが、
パール オペラ 総銀 H足
マスターズ 巻管 総銀 H足
パール・・・初めて吹いたのですが、高音のなめらかで深みのある音にズキューン!驚き!こちらにかなり傾いてしまいました。
マスターズ・・・pでも繊細な鳴るって言うより「響く」しっとりとした音がステキでした。低音域が鳴りやすい。
これも今までにない音でかなりいいかも
他
アルタス2本・・・鳴りすぎる感があって、大音量を求めるなら良いなぁ・・・「アルタスの音」という感じがしました。
サンキョウ・・・個性的な底抜けに明るいしっかりとした音で、オケよりもソリスト向け?かなぁと感じました。
ムラマツSR・・・現同メーカーADのため、コメント控えます!
ナガハラ・・・鳴りすぎな感じがしてしまって好みではありませんでした。(お好きな方ごめんなさい
836:名無し行進曲
09/08/17 23:36:00 rzC1OpJR
メーカーによってこんなに音色が違うのですね。
今度はマテキを試しに行ってみます。
そして、>>775さんのオススメ ハンミッヒ中古も探して吹いてみます!
ブラームスが未完成ですか!そこらへんは詳しくないですが・・・ベートーベンは精密機械のように
1本のネジ(パート)も決して崩れてはならない、どの曲でもそうですが特にベートーベンは一瞬たりとも気が抜けない感じがします。
おっしゃるとおり、最近はレッスンにもついていないので、また始めたいなと思います。
みなさんの意見を聞いて、イロイロ思ったのですが、自分の好みの音というのがやっぱりあるのですね。
イロイロな楽器を吹けてかなり幸せ、そして違いを身をもってわかることが出来てよかったです。
みなさまありがとうございました。
それにしても、ここの方々本当に詳しいですね!
837:名無し行進曲
09/08/18 01:08:50 XgGiywTw
最近のバカでかい歌口にはほとほとウンザリ。プロも含めて息のスピードだけで
鳴らそうとしてる輩が多すぎ。パユとかブリアコフとかみんなおんなじ音に聞こえる。
この世界がランパルニコレを中心に回ってた頃は音量重視じゃなかったしみんな個性的だった。
838:名無し行進曲
09/08/18 01:40:36 gSst6T/u
>>837には納得だけど、パユみたいな音が善くも悪くも現代の音なのかなって思うようにしてる。
839:名無し行進曲
09/08/18 02:23:44 ONbEgGde
~思うようにしてる。
というのは実は思っていない,という事??
840:名無し行進曲
09/08/18 03:59:13 mPm12XDc
>パユとかブリアコフとかみんなおんなじ音に聞こえる。
耳ついてますか?
841:名無し行進曲
09/08/18 04:41:36 XgGiywTw
パユもブリアコフもある種同じ音だ。アマチュアにでもいそうな音、「普通」に良い音。
できそうなお手本のような音。だいたい今時の楽器は性能いいからほとんどチートだよな。
対してランパルやラリューやニコレやゴールウェイの音はマネできそうにない。
842:名無し行進曲
09/08/18 10:32:24 mqycaVH3
>827
小さい手にはインラインは向かないとか言っているアホは、これどう思うんだろうね
843:名無し行進曲
09/08/18 11:08:46 guJV+mKY
Hi, Thanks for watching and commenting!!! I play a Powell Conservatory flute. I love how it sounds!!!!
--Emma :) :)?
844:名無し行進曲
09/08/18 12:24:52 oXACnuXw
ランパルやニコレ、ゴールウェイもすでに過去に人。
比較するのはちゃんちゃらおかしい。過去の遺産にしがみついているだけの懐古趣味の人ね。
カラヤンがいい、ハイフェッツがいいって言うのと同じだよ。
845:名無し行進曲
09/08/18 12:29:09 ddgxL+M6
>>803
コンチェルティーノって大抵の人は初見で吹けるし結構簡単だから
高校生向きかもね。
846:名無し行進曲
09/08/18 13:53:13 T9Md3NoG
パユやブリアコフがアマチュアにでもいそうとか
ホント何を聴いてるんだろう…
たった一人でもいいからそんな音のアマチュアがいたら
ぜひ教えてください
847:名無し行進曲
09/08/18 14:25:44 ddgxL+M6
>>846
俺様
848:名無し行進曲
09/08/18 14:52:48 lh0d8mLa
>>844
懐古趣味というか、実際いま現在にまともな巨匠が見当たらない。
849:名無し行進曲
09/08/18 16:45:25 XgGiywTw
一応素人である大手コンクールに出てくるやつらとか有名プレーヤーのマスタークラスの受講生ならパユやブリアコフの音と
比較して勝るとか劣るとかいうレベルを通り越してると思うけど。
850:名無し行進曲
09/08/18 17:36:15 T9Md3NoG
まあ夢見るのがアマチュアの特権といういつもの結論になるのか
851:名無し行進曲
09/08/18 19:25:00 XgGiywTw
おまえのほうがプロを神格視しすぎのようだが。
おれはプロをナメているわけではない、プロとアマの決定的な差は演奏ではないんだよ。
わかるよな?
852:名無し行進曲
09/08/18 19:37:15 ONbEgGde
プロも必死なんだよな。
傍から見るほど優雅な世界じゃないし、実際問題食うのがやっと。
853:名無し行進曲
09/08/18 20:04:04 T9Md3NoG
おいおい大丈夫かこいつら
音色ではパユとアマチュアに差がないとか
つまり一番の差は耳と脳ミソってことか
854:名無し行進曲
09/08/18 20:05:01 mPm12XDc
>プロとアマの決定的な差は演奏ではないんだよ。
じゃなんですかw
855:名無し行進曲
09/08/18 20:10:26 iANxPHxI
収入源
実際、プロ並みの演奏するアマとかいたりするんだよな。
856:名無し行進曲
09/08/18 20:12:33 T9Md3NoG
だからそれ誰よ?
いいか?そのへんのなんちゃってプロの話してんじゃないぞ?
パユやブリアコフと変わらないアマチュアがどこにいるんだよ?て話だぞ。
857:名無し行進曲
09/08/18 20:15:42 4PMq+P3H
まぁパユは技巧的には非常に上手いと思うけど、バッハもモーツァルトもどれ聴いても同じ感じで面白く無いね。
ニコレやグラーフのような直ぐに分る自分の音が無い。CD聴き比べても多分パユと他のプロと分からないと思う。
音楽性も時代・作曲家への深みが足りなくて聴くべきものが無いなぁ。
上手いけどつまんない。