09/06/21 21:59:02 tn7n59yj
◆過去スレ
Part1:URLリンク(music.2ch.net)
Part2:スレリンク(suisou板)
Part3:スレリンク(suisou板)
Part4:スレリンク(suisou板)
Part5:スレリンク(suisou板)
Part6:スレリンク(suisou板)
Part7:スレリンク(suisou板)
Part8:スレリンク(suisou板)
Part9:スレリンク(suisou板)
Part10:スレリンク(suisou板)
Part11:スレリンク(suisou板)
Part12:スレリンク(suisou板)
Part13:スレリンク(suisou板)
Part14:スレリンク(suisou板)
Part15:スレリンク(suisou板)
3:名無し行進曲
09/06/21 22:01:16 tn7n59yj
Part16:スレリンク(suisou板)
Part17:スレリンク(suisou板)
Part18:スレリンク(suisou板)
Part19:スレリンク(suisou板)
Part20:スレリンク(suisou板)
Part21:スレリンク(suisou板)
Part22:スレリンク(suisou板)
Part23:スレリンク(suisou板)
Part24:スレリンク(suisou板)
Part25:スレリンク(suisou板)
4:名無し行進曲
09/06/21 22:12:43 YV4Ro3FD
1さん、乙 ありがとん 愛してるよん
5:名無し行進曲
09/06/21 22:31:12 bHa8mUGw
村松PTPにときめいちゃった。
買うべき?
趣味レベルなので悩んじゃう。
6:名無し行進曲
09/06/21 23:06:41 VyL8IGdj
フルートの一番安い種類のYMH211?の四万円位のってどうなんだろう?
ちなみに25歳で吹奏楽団の練習用です。
7:名無し行進曲
09/06/21 23:33:28 7dFA5o8V
>5
うん、それはわかる。でも、適正価格とはいえないから、鴨になりたくないなら
やめたほうがいいな。
8:名無し行進曲
09/06/21 23:38:36 hwl9uVpI
いや、趣味レベルでこそPTPはかなりオススメ。
比較的誰が吹いてもパリッといい音出る。アタックなんかも明瞭で、
言わゆる「上手に聴こえる」フルート。
逆にパワーのある一流プロあたりには音色変化や、
楽器のキャパシティが不足する傾向がある。
9:名無し行進曲
09/06/21 23:39:44 vw3Xq/Dg
>>6
YMH211って、釣りか?
10:名無し行進曲
09/06/21 23:45:11 gnoUqw3o
ムラマツのプラチナは最高です。
音色はルイ・ロットと甲乙つけ難い位上品でありながら、
どんな大きなホールでも、隅々まで、音が行き渡っていくのが手に取る様に分かります。
リペアもスタッフは親切丁寧で、
どんな小さな事でも、完璧に対応してくれます。
楽器、アフターケアとも万全です。
皆様にお薦めします。
11:名無し行進曲
09/06/22 00:07:22 rnXR3wzp
PTPってPTP特有の音が出るよね。
黒光りするし。
たしかに音色変化は付けづらい楽器。
あと、メッキ剥げるよ
12:名無し行進曲
09/06/22 00:20:44 ifBVFfCP
YMH211 書いたものですがマジレスです 素人なんでわからないんでよければ教えてください(/_・、)
13:名無し行進曲
09/06/22 00:20:58 qWB6i51v
中身はDSだ。
メッキだけであの値段だぜ。
14:名無し行進曲
09/06/22 00:23:50 kSuwKSJg
おー。
>>1さん、いつもありがとう。
15:名無し行進曲
09/06/22 00:45:55 ifBVFfCP
DSって何?
16:名無し行進曲
09/06/22 00:46:54 BL+134Af
プラチナのメッキの効果は実際かなりあるし
大体大した値段じゃないじゃん
俺の総18kに比べればだけど
17:名無し行進曲
09/06/22 01:46:55 nKEEgRW+
>>12
ヤマハのHP行ってYMH211って物があるかどうか確認してきんさい
18:名無し行進曲
09/06/22 05:59:55 qFzuZs72
YAMAHAフルートの略でYFL-211の中古使ってレッスン通ってます。
まだまだ初級の練習なので不足はありません。
が、時々先生が「あ~ぁっ、これ?」とチラ見するような気がします。
将来吹けるようになって欲が出てきたら、新しいの買おうと考えてます。
管体銀モデルで予算20~30で迷ってます。
ムラマツ三響あたりに候補絞ってます。
手厳しい批判が繰り広げられている中なんですが、趣味素人にいかがですか?
「いやいや、こっち」というメーカーありますか?
皆さんのご意見お聞かせ下さい。
よろしくお願いします。
19:名無し行進曲
09/06/22 09:15:55 kObuFu9Q
初心者は211クラスで充分。がんばれよ
18どんみたいに、将来的に買い換えってのに賛成。だって、フルート初めて、いつまで続くか分からないし。
趣味だったら、ptpだって、ムラマツだって、サンキョウだって、なんだっていいよ。
金額と質のバランスがとれてればね。
20:名無し行進曲
09/06/22 11:38:55 7qM+oB/F
>>10逆に大きなホールの隅に届かないような楽器というのを体験したいものだな。だいた隅に届かない超ハイテクなホールなんてあるのか?
21:名無し行進曲
09/06/22 11:44:45 7qM+oB/F
>>15シトロエンの昔作っていたモデル。フランスヴィンテージのことを教えてもらいたいって思った。ルイロは定番として、マイナーでも優れたメーカーあったよね。ルブレ、ノブレ?、ボンビル、ケノンとか
22:名無し行進曲
09/06/22 12:26:12 qFzuZs72
>>19
ありがとうございました。
色々迷って楽しみにします。
23:名無し行進曲
09/06/22 12:37:23 qFzuZs72
前スレや別のところでムラマツは音程が悪いとか、高音が出にくい。
って書き込みよく見ますが、それって
18金やプラチナモデルでリサイタル開くような人レベルの話しですよね?
24:名無し行進曲
09/06/22 14:42:06 7qM+oB/F
なんでEXでリサイタル開いたらだめなんだ?
25:名無し行進曲
09/06/22 16:32:07 kTsx0+rC
音程が悪いとは思えないけど、Cisだけはすごく高い。
でも自分で気にならないなら、それで構わないと思うよ。
26:名無し行進曲
09/06/22 19:40:33 XA5UVGc4
EXでリサイタル??
もしやるって言ったら、村松が金のフルート貸してくれるんじゃない?
27:名無し行進曲
09/06/22 23:06:13 43hXIsZQ
きちんと調整すればそれほど高くないよ>Cis
ここで文句言ってる奴はキーの開きが大きすぎるんじゃないの?
ところで、リサイタルって上手じゃなきゃ開けないとでも思ってるのか
ここの人たちは?
ジャイアンの音楽活動を見ろ
28:名無し行進曲
09/06/23 00:07:00 hfLsJguE
キーの開きくらいでなんとかなるモンではないなあ。
いや、開き狭めてゆけば、やがて半音さがるけども。
まあ見解の相違ということにしておこう・・・。
29:名無し行進曲
09/06/23 00:14:09 3n36xJOl
あのCisを高いまま吹いてるとしたら、どんな音がしてるんじゃ?
想像するに「ま・ぬ・け」
30:名無し行進曲
09/06/23 00:52:10 hfLsJguE
ひつこいなあ、だからパテ入れるんだってば
31:名無し行進曲
09/06/23 01:09:11 jX6bhSSA
Cシャープなんかで苦労するかねえ
あんな動かし易いとこで
高音や最低音域のクセは大変だが
32:名無し行進曲
09/06/23 01:22:37 4mT1Dt7l
ムラマツフルートって、本当に親切だって聞きました。
某オケプレーヤーがリサイタル直前に金の楽器を盗まれ(他社)、悲しんでいたところ
何も言わずに金の楽器を貸してくれたそうです。それから、そのオケマンは村松に恩義を感じて
使っているそうですよ。久しぶりにいい話聞きました。
33:名無し行進曲
09/06/23 01:27:27 hfLsJguE
>>31
早いパッセージでも音程を正しくとる必要があるので。
34:名無し行進曲
09/06/23 01:51:48 3n36xJOl
それだって正しく吹けるでしょ?
35:名無し行進曲
09/06/23 02:29:26 hfLsJguE
120で16分のスケールでCisだけ口で下げたりしたくない。
ばかばかしい。だからパテ入れるんだってば。
36:名無し行進曲
09/06/23 08:29:02 TaH70OF6
右手添えればとりあえず大丈夫だろ。
37:名無し行進曲
09/06/23 09:35:01 zRbkvS/l
またパテ、チスのはなしで、1000でつか
38:名無し行進曲
09/06/23 10:07:33 jX6bhSSA
120の16分のコントロールなんて余裕だろ全く。
すぐ無意識にできるようになるよ
39:名無し行進曲
09/06/23 11:12:13 BeOV28KW
え、>>35って釣りでしょ?
40:名無し行進曲
09/06/23 11:51:07 hfLsJguE
>>38
釣り?
41:名無し行進曲
09/06/23 17:37:18 bTgT6idU
>>37
永遠の課題ではないでつか?
42:名無し行進曲
09/06/23 18:44:49 DV8JDKpl
パテなんて鳴りを悪くしてるだけ。邪道。
改造も邪道。
やりたきゃ自分だけやればいいけど、それで解決できるように言うのは虚偽だろう。
43:名無し行進曲
09/06/23 19:46:27 hfLsJguE
>>42
そう決めつけるなよ。一流のプロもやってるやり方なんだから。
44:名無し行進曲
09/06/23 20:34:46 3n36xJOl
一流じゃないプロ、だろ?
45:名無し行進曲
09/06/23 20:41:52 DV8JDKpl
一流の奏者で現在パテ入れてる人って一体誰?
46:名無し行進曲
09/06/23 21:10:55 bTgT6idU
ホント疲れるな。楽器なんて自分が気に入った楽器を使用すればいいのにね。
なんで一から十まで先生の命令に従わなければいけないのかな?
相談したってろくに回答出してくれるわけでないし。池麺先生はプライド高すぎだし。
美人には下手な態度。不愉快だな。最後の項目はどうでもいいけど。
その先生でのレッスンでは二面性を持っていかないといけないな。
おまけに、おどすし。先生、楽器の件で信頼出来る楽器屋のリペアの人と、信頼が崩れた件
どうしてくれるんですか?あなたのマージンの為の被害です。どうしてくれるんですか?
おどしたって、俺は負けない。
明日があるさ♪
47:名無し行進曲
09/06/23 23:29:59 wHFKhuet
パテ入れようと、改造しようと自由だよ。
ここはメーカースレ。どんな楽器を使おうと、否定するような意見はつまらん。
どんな音程のいい楽器でもcisが高いのも事実だし、Eメカなければ音程悪くなるのも事実。
各メーカー、個人が創意工夫して、少しでもいいものになっていけばいいと思う。
48:名無し行進曲
09/06/24 00:33:18 qN+Y0Un4
私の持ってる2本の古いフランスフルートは、Cisの音程は悪くないが、FとDが低い。
日本のミヤザワとムラマツは吹きやすい。他はよくしらない。イタリアやドイツのはどうなんだ?
なぜわざわざ古いフランスフルートを吹いているかというと、音が好きだから。ただそれだけ。
アンサンブル組んでいる仲間も、フルートらしい音がすると好評だしね。
車もおフランス製ざます。故障は無いけど燃費悪し。
49:名無し行進曲
09/06/24 10:02:42 jR6NN3QU
おフレンチ野郎乙!
おれの理想形じゃん。現役フランスフルートってないのかね?
でもなんで、あれほど隆盛を極めたフランスフルートが消滅しちまったんだろうね。
やっぱり、メイド・イン・ジャパンの攻勢にやられたのかね。
50:名無し行進曲
09/06/24 15:48:48 AtddHfbj
ムラマツ ムラマツ ムラマツ
51:名無し行進曲
09/06/24 19:13:04 oEyhId4w
Eメカは正規運指じゃないからねぇ。Eメカ付ければいい。Cisは正規運指が他に無い。気になるならCisトリル付ければいい。
メーカーが正規でやる事は否定しないが、自己流のパテやら改造やらはメーカー否定でしょうよ。
勘違いだし、ハッキリ言ってスレ違い。楽器スレ行ったら?
52:名無し行進曲
09/06/24 19:58:01 MaoOexHO
せっかく楽しく議論してんだからいいじゃん。
幼少期にパテに虐待されたトラウマなのか?
53:名無し行進曲
09/06/24 20:09:09 oEyhId4w
バカじゃない?
そもそもパテって何?溶かしたゴム?
因みに全然議論になんてなって無いじゃん。
54:名無し行進曲
09/06/24 20:29:36 TkUbAjH3
ホイ、パテだ。
URLリンク(www.holts.co.jp)
しかし、音程も作れない初心者とは........
55:名無し行進曲
09/06/24 22:29:29 qlW27M11
三村園子さんって今どうしてるんですか?
56:名無し行進曲
09/06/24 23:43:55 hxJjj1Ry
私は某来日奏者のマスタークラスでCisのトーンホールに、パテ入れてもらいました。
無理に音程修正するより音質は良くなります。
わかりもしないくせに、思い込みで、人をバカにするのはやめて下さい。
私は一応プロです。
57:名無し行進曲
09/06/24 23:52:21 X3sjsteu
パテ入れなくても使える楽器を作れないのかな?
58:名無し行進曲
09/06/24 23:57:46 nVxShN96
>>49
なぜ、おフランスフルートが消滅したか?そりゃ、アメリカ製に喰われて商売が成り立たなくなったから。
そしてアメリカは日本にやられた。だが現在、日本は中国にやられつつある。
安物で、フルートの形をした、大量生産の粗雑なまがい物。それは5年でだめになって修理も出来やしない。即廃棄。
でも、いいオールドは50年たってもビシバシ使える。わたし的には、けっこういい選択で、ありだと思う。
最初はサブだけど、いい音なんで、だんだん気に入ってメインになっちまった。誰にでも進められはしないが。
59:名無し行進曲
09/06/25 00:15:11 POmLRq7W
ネタにマジレス申し訳ないけど
パテに拘るのは構わないのだけど
パテで全てが解決or改善するなら数多あるメーカーの何処かが採用しているよ
所詮パテは楽器を造れない人の改造ゴッコだと思うよ
本当にパテの効果?を認識して欲しいのなら
名前さらしてブログでもすれば?
一応(笑)プロなんでしょ?
60:名無し行進曲
09/06/25 00:29:49 61/J0ehU
パテがよいってんじゃなくて、スケールの問題をそれで修正するってことだろよ。
本来はトーンホール動かすべきなんだが、とりあえずってこと。
だからメーカーがパテ使うなんてありえない。
Cisホールのあるべき位置はメーカーや奏者によって違うわけで、音色はこっちだが、
スケールはこっちのメーカーが良いしというような理由があって、改造したりするんだよ。
ゴッコじゃなくてそうやって演奏の仕事してる人間が内外にいるんだ。
61:名無し行進曲
09/06/25 00:34:48 4wpkMl7m
>>56
自称プロ(笑)とか?
どっかの在京オケ?
62:名無し行進曲
09/06/25 00:49:35 61/J0ehU
ろくに吹けもしないアマチュアのくせにプロをバカにすんなよ。
63:名無し行進曲
09/06/25 01:06:31 kySlqozo
そこまで自信があるなら名乗ったら如何?プロさん?
まぁ残念ながらプロってもピンキリですからねぇ。
教える仕事は別にして、演奏の仕事だけで食べている人がプロですよね?
64:名無し行進曲
09/06/25 01:12:32 POmLRq7W
一応(笑)プロならメーカーやアトリエとも交流あるでしょうに
そこで話題になったりしないの?
製作職人に聞けばパテの有効性やデメリットも理由とともに聞けるでしょうに
パテを使用する事を理解して欲しいのなら
パテを使用している人をウマシカにする人も居る事を理解してはいかが?
馬鹿にされてるのは自身の事を
一応(←ココね)プロだとか言ってる事ですよ
真っ当なプロなら自身もってプロですでいいじゃん
なに一応(笑)って?w
65:名無し行進曲
09/06/25 01:31:21 EF1A6n8e
しかしみんなプロって言葉にコンプレックスあるんかいな
釣られる釣られる
66:名無し行進曲
09/06/25 01:34:13 XhVo/u+J
なんか厨ばっかですね。メーカーにも分かってないひと沢山いますよ。
67:名無し行進曲
09/06/25 01:36:26 POmLRq7W
ココに来てID変えて後釣り宣言ですかそうですか
68:名無し行進曲
09/06/25 01:37:59 BjrmPn2c
パテ好きは板金屋でもやれば?
どうせ演奏じゃ食えないんだから、パテの技術を生かして
くるまの板金。こっちの方が需要があるかもしれん。
69:名無し行進曲
09/06/25 01:50:57 ieT5b6df
オイラもプロだけど、パテ入れるのは賛成ですよ。音程を補正するのに、いろんな方法で努力するべき。
でも、必要性を感じてない人にどれだけ説明しても無駄だから、ここらで終わるのがよいと思う。
70:名無し行進曲
09/06/25 01:54:33 61/J0ehU
口ばっかで吹けないから、プロに対するコンプレックス丸出しだな。
そういう種類のやつは、レッスンでも、理屈と言い訳ばかりで、教えてて嫌になる。
練習しろよとりあえず、と言いたくなる。
71:名無し行進曲
09/06/25 01:55:38 61/J0ehU
>>69
ああそうだな。もうやめるよ。
72:名無し行進曲
09/06/25 02:04:34 POmLRq7W
文脈や会話の流れから「プロだけど」とか必要なの?
そんな意味のない一言入れるから荒れやすい話題に拍車がかかるのでは?
んでココで言うパテの入れ方を教えてください
とりあえず
使用するパテ
取り付け位置、量、形状
パテを使用するか否かの判断基準
これくらいの詳細が希望です
メーカーやモデルによって違うから一概には言えないのでしょうけど
なにか一つ例にしてもらえれば結構です
73:名無し行進曲
09/06/25 02:34:30 kySlqozo
>>69>>70
自演くさっ!!
>>71
同意。マスタークラスで入れて貰ったって、その場で楽器分解?分解しないでどうやって?Cisキーの隙間から?
音楽教えないでパテ入れるマスタークラスって金返せ、って感じですけど?
74:名無し行進曲
09/06/25 02:36:12 61/J0ehU
パテ入れるのは素人だと決め付けるやつがいるから、プロだといったまでだよ。
ちなみに「一応」はオレじゃない。
実際スケール改変関係は専門家が多いんだよ。
方法はワイの4巻に出てるんで、読んでくれないかな。
パテはタミヤのでOK。シンナー蒸発したらコチコチになるやつ。
メーカーの人はいやがると思うので、気をつけて。
先生についてる人もやめた方がいいかも。
楽器の分解や調整が自分で出来ない人はもちろんダメ。壊す可能性あるから。
でも出来る人には簡単な作業だよ。
Cisの場合は、極端に高い時にやる。
どれくらい?と思う場合は、やめた方がいいかも。
分かってる人見つけて教わると良いんだけど、無理か.......
75:名無し行進曲
09/06/25 02:44:04 61/J0ehU
>>73
オレは自分でやってる。
クラスのは別人。だけどあれ有名だぞ。
76:名無し行進曲
09/06/25 03:07:59 2tQxoAh9
一応、旧帝
一応、東大
「一応」は別に、自信がない時に使う言葉じゃない。
77:名無し行進曲
09/06/25 09:18:15 kySlqozo
だからパテも改造も本質的には修正されないし改善されない。邪道なんだって。Cisトリル付けなよ。
スレ違いなの。自覚しなよ。
78:名無し行進曲
09/06/25 09:29:15 EF1A6n8e
笛のC#なんてあの不安定さがいいのになあ。
だから牧神が生まれたのにわざわざ替え指やらパテwなんかで修正する奴の
気が知れん
79:名無し行進曲
09/06/25 11:26:46 dPDvlYpD
牧神なんか 最初の3小節それぞれの頭にCisが出てきて、
それぞれ吹き分け必要とおもうけど、まさか同じピッチということないなら、どのメーカーがしっとり収まるのか、やった「プロ」のひと教えてちょうだいな。
80:名無し行進曲
09/06/25 12:09:55 41DrpqOi
もうさ、改造に頼るくらいならD-durやD-mollだけ吹いとけば?
81:名無し行進曲
09/06/25 13:24:41 s60Y/IZ4
>>51Cisの正規運指が右手添えるって知らないやつが多すぎ。
82:名無し行進曲
09/06/25 13:35:30 s60Y/IZ4
>>76そうか?入試もギリギリ通って大した勉強しないでとりあえず出ただけっていう感じがするぞ。一応プロ←あまり研鑽してないけどっていう感じ
83:名無し行進曲
09/06/25 17:06:35 3VEVipqJ
そのへんの老人ホームやカフェで演奏して
交通費もらっただけでもプロだし
84:名無し行進曲
09/06/25 18:47:35 kySlqozo
本番時は右手沢山使う方法はもちろんある。右手薬指は他の音でも通常使うよ。
ただCisの音色を作る練習には右手増やす、でなく薬指だけで息の角度とアンブシュアだね。
それに正規運指と言えるかと言うと微妙だね。
85:名無し行進曲
09/06/25 20:13:35 BjrmPn2c
プロだからなんだ?って話だな。
86:名無し行進曲
09/06/25 23:59:52 /Gu/WPZa
ここでプロを自称することは恥ずべきことだと思う。でもアマチュアのかたも多めに見てやってくれ、プロは食ってくの大変なんだからさ
87:名無し行進曲
09/06/26 00:05:11 GqmHF7ZW
アマチュアって偉いんだなあ。あこがれます。
88:名無し行進曲
09/06/26 00:11:28 XdZ2fdqk
別にプロだと名乗るのに何の問題もなかろう。
問題は話の内容。
89:名無し行進曲
09/06/26 00:30:46 vshwD9wG
この板は多くのアマが見てます。アマがあってのプロなんだから、プロはプロらしく堂々としてればいい。
おばかな釣りには乗らないでください。アマはプロを尊敬していますから。
プロだからこそ知っている、おもてだって言えない、メーカーや、楽器に関する為になる情報を提供してくださいよ。
おねがいします。
90:名無し行進曲
09/06/26 01:01:36 GeyzApGH
別にプロだって言ってもいいんだけど
なんのために言うの?ってこと
音程補正にパテは使います
パテ使うのは馬鹿にされたくないけど詳細な使い方は教えない
プロですという
自身は名乗らないのに他人の名前and著書は晒す
自身の行動や発言に責任を負えるからプロなんでしょ?
本に書いてあったから正しいんだとか小学生でも言えるよ
その本の原文書かれてから何年経ってる?
ワイ氏自身まだパテ使ってる?
ワイ氏と交流のあるメーカーではなんで採用されていない?
実用性あれば商品化位にはなってるでしょ?
(はめ込み式のEメカみたいにね
>メーカーの人はいやがると思うので
本当に迷惑なのは匿名を良いことに無責任な発言をする事
別にプロの人がパテ使おうとどうしようと構わない
世間一般的に不必要だという意見が多数なものを
第一線で有効なのだというのなら
その詳細を解りやすく説明位したらどうだろうか?
出来ないのならプロだなんて言う必要性が微塵も感じられない
91:名無し行進曲
09/06/26 01:12:34 GqmHF7ZW
>>89
書くと>>90見たいに攻撃してくる輩が多いので、ざんねんだけど無理。
92:名無し行進曲
09/06/26 01:19:53 GqmHF7ZW
>>90
ひとつだけ書いておくと、パテ主義者?でもCisホールそのままでOKなスケールを採用している
メーカはいくつもある。
詳細は教えないんじゃなくて、本に書いてあるから興味のある人は読めば?というだけのこと。
93:名無し行進曲
09/06/26 01:27:00 GeyzApGH
攻撃ねぇ
パテつかうorパテいらないだけでは
会話にならないしただのループだから
使う+私はプロだって言うのなら具体的な例を挙げて説明してください
○○が××するから出来ないとか子供みたいな考えは。。。
94:名無し行進曲
09/06/26 01:42:04 4WXuVmuR
人それぞれの問題を議論しても答えなんて出ないでしょう?
プロにだって使う人使わない人それぞれ
Eメカだってそう
95:名無し行進曲
09/06/26 01:57:53 GeyzApGH
>ろくに吹けもしないアマチュアのくせにプロをバカにすんなよ。
>パテ入れるのは素人だと決め付けるやつがいるから、プロだといったまでだよ。
パテ使用を認めて欲しいのはこの人でしょ?
だったら具体的に説明したらってだけなのに
○○メーカーの××モデルは音程が高いから
この位置にこの形状のパテをつければ改善?されるよ
ってなら
おーホントだパテスゲー!
あの程度なら口で音程変えたほうがいい、なにより音色が
とか議論できるけど
いまは議論以前の問題ですよ
なんせ一つも例が出てこない
奏者の名前や著書晒しておいて今更メーカーの名前は言えないとか無いでしょうに
96:名無し行進曲
09/06/26 02:08:38 /e8p+Sa2
アマだのプロだのモデルだの手法だのはどうでもいいよ。
Cisのピッチが高い楽器を低く調整した結果、良いのかどうかでしょ。
97:名無し行進曲
09/06/26 02:17:48 GOQa1fYx
プロがやっているから正しいとか、アマがやっているから邪道だとか、
そういうレベルの話だ。あんまりムキになるなよ。
Cisホールなんて妥協して開けてる穴だから、だいたいそんなもんだって。
パテ盛るくらいなら、Cisトリル付けろよ。上ずるとか言ってる奴も。
正しい位置に正しい大きさのトーンホールを開ければ解決する、それだけ。
パテ盛ることが正しい選択とは思えないぞ。
そんなくだらない改造とか出費が嫌で、楽器が重くなるのが嫌なヤツは
耳の穴カッポジッて正しい音色と音程を瞬時に判断できるセンスを身につけろ。
とにかく、出てくる音は吹く人の責任に回帰するんだ。楽器のせいだなんて
聴く人は思っていないぞ。もし、そんな音を平気で出しているとしたら評価は
一つだけ、「コイツ、下手糞だわ」
ここで声高々に言っている奴らはみんな「下手糞」な連中。
98:名無し行進曲
09/06/26 02:31:09 GqmHF7ZW
Cisトリルは楽器全体の鳴りに悪影響があるから、はやらないのでは。
早いパッセージでは使用困難でもある。
99:名無し行進曲
09/06/26 02:33:14 /e8p+Sa2
じゃオクターブキーは付けられないのかな
100:名無し行進曲
09/06/26 02:59:01 GqmHF7ZW
オートマでオクターブキーが動作すれば実用になるようだけど、
メカが複雑になることからくる弊害などで、普及しないらしい。
101:名無し行進曲
09/06/26 03:10:05 4WXuVmuR
Cisトリルは人気ですよ。
響きが気になるのでしたらクローズGisも気になるのでしょうか。
たまに穴だらけの楽器は吹けないという人もいますが、正しくは上手く鳴らせてないの間違いかと
102:名無し行進曲
09/06/26 03:25:02 GqmHF7ZW
Gisは中間についてるし、いまさら仕方ない。
オープンGisに変えようとまでは思わないな。
103:名無し行進曲
09/06/26 04:44:59 /e8p+Sa2
Gisはオープンもクローズも同じなのでは?どっちもGisの時に開くんでしょ?
104:名無し行進曲
09/06/26 11:26:11 GqmHF7ZW
オープンGisは裏のGisホールが無いシステム。
105:名無し行進曲
09/06/26 20:19:27 4WXuVmuR
楽器を購入すると紹介者に謝礼(リベート)が入るしくみで
村松は5%分の商品券でしたが、ほかのメーカーの場合はどうでしょうか?
商品券じゃなくて現金だったよとか5%どころかもっともらえたよ
っていう経験のあるかたよろしくお願いいたします。
106:名無し行進曲
09/06/26 20:48:32 fqzPjyfC
商品券ってどういう?ムラマシのじゃあないよね?
107:名無し行進曲
09/06/26 21:00:07 4WXuVmuR
ムダマツのですよ
108:名無し行進曲
09/06/27 00:11:22 fjm5ta75
間違えた、ムラマツの商品券でした。
ヴァイオリンの世界だと1割2割はもらえるそうですね。
109:名無し行進曲
09/06/27 01:07:57 3Jx2vArH
村松って紹介すると先生はもらえるんだ…ショック
生徒は定価で買ってるのに…
110:名無し行進曲
09/06/27 01:18:55 vAvD0VZX
楽器が300万だとリベートが15万か...
111:名無し行進曲
09/06/27 08:14:08 LAUsIhG4
ムラマツだけじゃないんじゃない?
楽器屋と親しくしてるプロは、ムラみたいな特定のメーカーにかかわらず、生徒に買わせると何かしらの額が入るって聞いたけど。
112:名無し行進曲
09/06/27 08:27:48 VtRMQJrE
こういう話しがある。
ヤマハのゴールドを新調して個人のレッスンにいったら
「その楽器はだめだ。失敗だよ」とあしざまにケチつけられて
すっかり自信喪失して楽器屋に返却を申し出たら、もう購入されたものだから
下取り以外は受け付けませんと。
ヤマハがケチられる品質ではないのは明らかなのに。
要するに、自分のとこにディベート入らないメーカーを使っては
レッスンしないという強欲なやつだったんだろうな。
113:名無し行進曲
09/06/27 10:36:31 BcR7qbi4
リベートのために人をボロカスにいう糞野郎は「地獄さ落ちろ」と思うが、
ディベートされても困るな。
114:名無し行進曲
09/06/27 10:52:32 Qg8vwCjO
うちの師匠って本当に欲が無い。
ハンドメイド作ろうか迷ってると言ったら「よほど自分の中にこう、と言う音が無ければ難しい。」と言われ、結局またヨハネス吹いてる。
115:名無し行進曲
09/06/27 12:27:12 Qg8vwCjO
自分が紹介すると割安になる、とか定価だけどサービスしてくれる、とも言わなかったから、紹介もしない代りにリベートも貰って無いのかも。
看板奏者の一人なのに。
116:名無し行進曲
09/06/27 21:16:37 6mGzJSS0
>>112
単に自分の楽器より良い物だったから嫉妬したとか
117:名無し行進曲
09/06/27 21:47:01 fjm5ta75
パウエルは1割かそれ以上という噂も聞きました。
今どきゴールドごときで嫉妬するプロっているんでしょうか
118:名無し行進曲
09/06/28 22:52:08 LeJpAmJ8
先生に付き添ってもらって楽器を選ぶとき
お礼をおいくらお包みすればいいでしょうか?
119:名無し行進曲
09/06/28 23:05:25 NAeD54E/
1万円くらい、貰えると嬉しい。
120:名無し行進曲
09/06/29 00:13:37 SlbTUCYI
店からもらってまだ貰うのかい
121:名無し行進曲
09/06/29 01:17:22 KXO66csP
>>118
相手はプロなんだから、お礼なんて曖昧な表現ではなく、ずばり「選定料はいくらお支払いすればよろしいんでしょうか…」とお伺いをたてるがヨロシ。
122:名無し行進曲
09/06/29 01:27:48 s9+pCoOI
自分で使う楽器ぐらい自分で選んだら??
自分じゃ判らないの?選べないの?何かあった時のための
言い訳に残しとくの?「だって、先生が良いって言ったんだもん」てか?
123:名無し行進曲
09/06/29 08:09:43 E3qj6KyI
118じゃないけど、自分も楽器を購入時、自分で試奏して決めたら、
えらく怒られた。
どうしてかな?
師匠よりも高額な楽器を買ったからかな?
124:名無し行進曲
09/06/29 12:21:33 SlbTUCYI
もらえるものもらえなくなったらそりゃ怒るよな
125:名無し行進曲
09/06/29 12:30:50 E3qj6KyI
こころせまーい
かわゆい弟子が決めた楽器だから・・・と寛大になれないのかな?
よくふかーいね。
126:名無し行進曲
09/06/29 12:49:09 IAN+xXos
弟子が大きな勘違いをして、ハズレ楽器を喜んで買って来たら怒るかもしれんなー。
127:名無し行進曲
09/06/29 13:11:01 OF6d/+IW
勘違いして買って来た楽器に愛情注いでたりするから、もうどうしようもない。
128:名無し行進曲
09/06/29 13:47:22 s9+pCoOI
>>126 >>127 はバックマージンをもらう側の発言か?
129:名無し行進曲
09/06/29 13:56:24 SlbTUCYI
リベートがバカアマチュアに知られちゃそんなに困るのかね
生徒がどんな楽器を使ってるかよりも
どこのメーカーを使ってるかが気になるのでは?
130:名無し行進曲
09/06/29 19:01:49 NvsNSbOc
リベートなんて取らないで演奏だけで食べてなきゃホンモノのプロじゃなし。
プロもどきが偉そうに。
131:名無し行進曲
09/06/29 19:29:07 skCPJ6o+
うちの師匠は
「自分にあった楽器を買いなさい」としか言わない。
132:名無し行進曲
09/06/29 19:45:00 E3qj6KyI
>>131
良い師匠だねーー。
133:名無し行進曲
09/06/29 20:30:16 OF6d/+IW
>131
ちょっと無責任じゃないか?聞こえはいいけど。
134:名無し行進曲
09/06/29 21:34:24 SlbTUCYI
リベートの金額の多少で言うことが変わったり、買った楽器の金額で弟子を差別するやつはプロとしてどうなのよ
って話だな
特定のメーカーしか許さない、ゴールドしか許さない。そんなやつもすくならからずいますがね
135:名無し行進曲
09/06/29 22:12:16 sYaDApsM
もっとマシな師匠探せばいいだけだろ
定期的にここでグダグダ同じこと言ってる奴いるけど
正直どっちもどっちって感じ
136:名無し行進曲
09/06/29 22:12:19 skCPJ6o+
>>133
師匠は完全に放任してる訳ではないですよ。
こちらの予算にあわせて各メーカー、各機種のオススメやら特徴などを教えてくれましたし、購入の際は私が選んだ機種を何本も試奏し選定してくださいました。
こちらが準備し、お渡しした謝礼(選定料として)は受け取ってもらえませんでしたし、師匠の使っているメーカーとは異なる笛を購入しましたが、「いい笛だね!」と言ってくれます。
なのでリベート目当てな師匠がいるというのが驚きで、自分はいい師匠に出会ったなと思いました…。
137:名無し行進曲
09/06/29 22:22:25 E3qj6KyI
>>136
いいなー。とても尊敬出来る師匠がいるなんて・・。
もし良かったら何処の先生かお教え下さい。
お願いします。
138:名無し行進曲
09/06/29 23:05:53 eo52V52V
URLリンク(www.youtube.com)
この曲のサビに鳴っている音はフルートですか?
139:名無し行進曲
09/06/29 23:27:54 SlbTUCYI
定期的?
今回が初だろ
勘違いしてるなww
140:名無し行進曲
09/06/29 23:28:04 E3qj6KyI
こんなん聴くなよ。頭おかしくなる。
141:名無し行進曲
09/06/29 23:29:56 SlbTUCYI
べつにアマチュアだから師匠探す必要もない。
というかプロにたいして幻滅
142:名無し行進曲
09/06/29 23:45:59 GfE+o5hq
そういう輩のほとんどはレッスンプロだからね~
143:名無し行進曲
09/06/29 23:56:53 skCPJ6o+
>>137
ここでは師匠の詳細は明かせないのですが、いろいろなコンクールで審査員をされていたり、演奏会もされてる方です。
これ以上は師匠に申し訳ないので控えさせていただきます。
144:名無し行進曲
09/06/30 00:45:34 sghtx5iM
わかった
池田大作先生ですね
わかります
145:名無し行進曲
09/06/30 00:47:09 7OXqcgJx
はい!ではこのあたりで、皆さんの楽器自慢をどうぞ!
まずわたくしから
銀は10年もののマテキでこれがメイン
洋銀はオールドでボンビル
木管はこれもオールドでドイツのウーベル
金はヤマハの20年もの
どれもが最高で、もう手放せません
新しくミヤザワのブロッガーを物色中
はい、お次どうぞ
146:名無し行進曲
09/06/30 00:52:52 sghtx5iM
池田大作先生いつもありがとうございます
147:名無し行進曲
09/06/30 01:03:30 ayrI9nO0
楽器自慢??
そんなのどうでもいいよ。くだらね~な。
148:名無し行進曲
09/06/30 01:24:32 sghtx5iM
池田大作先生は自慢の先生です
149:名無し行進曲
09/06/30 09:29:25 bEzmcF3v
>>145
持ちすぎ。持ち腐れだろ。2本くらい捨てろ。
150:名無し行進曲
09/06/30 10:05:36 K8Hw+o2w
そうかそうか
151:名無し行進曲
09/06/30 10:07:06 C32aPgHt
>>150
サイキッカー?
152:名無し行進曲
09/06/30 11:19:00 m4usf7/t
僕は、アルバート・クーパーのプラチナがメイン。
かなり前、特注してもらった。いいねぇ。
サブは、パウエルの木管。
あと、へインズの
picc。だお(・ω・)。
153:名無し行進曲
09/06/30 13:00:23 xD6ZbC8U
フェアで買うのか、フェアじゃないときに買うのか、
どっちがいいと思いますか?
154:名無し行進曲
09/06/30 13:26:26 VxWFBYe5
いろんなひとが 吹き込んでくれた楽器はなりやすくなってるかもだけど、受け取り時完璧にキー調整などしてくれて、25パーセントくらいの値引きなら考えるな。
155:名無し行進曲
09/06/30 13:42:57 ayrI9nO0
展示品現品処分だったら新品といっても新古笛だよな。
車で言うと「試乗車」
決算期に現金もって行って、もう一声値切るぞ。50%くらいに。
山野はその手は使えないんだっけか。
156:名無し行進曲
09/06/30 13:45:39 xD6ZbC8U
楽器って値切ってどうにかなるもんだとは知らなかった…。
157:名無し行進曲
09/06/30 13:48:30 xD6ZbC8U
試奏用と販売用は違う製品なのでは?
人に吹かれててもわかんないけど。
158:名無し行進曲
09/06/30 17:16:10 VxWFBYe5
ちゃんと吹き込まれた楽器にあたると、同じ機種の他のより
なってくれるからわかるよ、表面研磨してなくて多少の磨き傷
なんか、気にしないならお買い得。
工場出荷原価に楽器店仕入れ原価~販売原価~営業マン裁量幅
がどう上乗せされるか、1本50パーセント引きがあったら、ほかの5本に10数パーセント上乗せになってるかもな。
定価の小物サービスより本体値引きのほうがわかりやすいね。
師匠同伴で顔つぶすより、一人のほうが気が楽。
159:名無し行進曲
09/06/30 17:31:25 bEzmcF3v
フレンチヴィンテージってどうなの。
160:名無し行進曲
09/06/30 17:59:54 VxWFBYe5
ロットの高音の抜けの良さ、気品ある音色にあこがれて手に入れた人の笛を 吹かせてもらったけど、たしかに上品、コンパクトな音がする。所有者はそこにモダンな音量も求めるのか、下品な
音だしてたな。何のためにロットを買ったのかと言いたかったけど 黙ってた。
Ag943のマテキ巻管かマスターズ巻管とか、、コンセプトコピー
の国産でもいいのと違うかな。
今までの音が大幅に 変わるなら感動するが、自己満足のロット
吹きが多いような気がするし、能書き聞くだけでうんざりじゃ。
161:名無し行進曲
09/06/30 18:27:23 sghtx5iM
下品な音しか出せないのはへたくそ。
上品な音だけでなく下品な音も出せなきゃ使えないでしょ
162:名無し行進曲
09/06/30 21:37:59 lAKz5HBv
下品な音なんて要らないって。下品な位ねちっこいもしくはあけすけな演奏、ならあるだろうけど。
何か勘違いな奴がいるな。
163:名無し行進曲
09/06/30 21:40:01 FE0NE1eP
言葉の遊びバカラシ。
164:名無し行進曲
09/06/30 21:42:41 lAKz5HBv
音と演奏は違うよ。
演奏は音の集合。良い音だけででも下品に演奏できるが逆は無い。
165:名無し行進曲
09/06/30 22:20:28 FE0NE1eP
じゃジャズの連中はどうなのさ。
166:名無し行進曲
09/06/30 22:24:38 VxWFBYe5
ボルンのカルメン幻想曲なんか 最初のほうの 低音を下品に吹く人多いなと思ってね。鳴らさないと気が済まない人の演奏は
フレンチ吹こうが 下品だわ。紙一重なとこあるけどな。
167:名無し行進曲
09/06/30 22:27:19 FE0NE1eP
ボルンww
どうでもいいよあんな恥ずかしいクソ曲wどう吹いてもどうせオワライだよ。
もちっとマシな例で頼みます
168:名無し行進曲
09/06/30 22:56:59 sghtx5iM
下品と下手くそを混同してるんだろう。
上品だと思う奏者をあげてみてよ
169:名無し行進曲
09/06/30 23:25:55 K8Hw+o2w
ボルンなんて本当に基礎練習みたいで聴いても吹いてもつまんない。
カルメンやるならボルンは却下だな。
170:名無し行進曲
09/06/30 23:33:21 VxWFBYe5
>>167
そういう言い方したら 曲のせいになるからな。
BWV1034でもプロコでも これみよがしに鳴らすのは
品よくないな と思うわけよ。
ベネットなんか モーツアルトのピアノ協奏曲であんなに
上品で美しく吹くのに、目の前で聴くと土管の中で爆竹
鳴らしたような上品でない音。
録音の魔術、、詐欺師ベネットと言われても仕方ないとこ
あるな。
171:名無し行進曲
09/06/30 23:48:41 FE0NE1eP
まあどうせ実際の音ないと、どうでもいい話題ではあるんだけど
たとえばエリック・ドルフィーとかジェレミー・スタイグとかの音は
どう思うのか興味はあるが。
上品とはとてもいえないが、そういうのが必要な音楽もあるだろ。
ベネットは録音でもオレは興味ナシ。全然つまらん。
172:名無し行進曲
09/06/30 23:59:26 7OXqcgJx
ベネットの改造ロットを吹かさせてもらったことあるよ。
いやー、吹けたもんじゃなかったねー。
それをベネットが吹くと・・・・PPPPからFFFFまですごいのって!
彼の才能は凡人とはかけ離れた、ホントウの天才と思った。
外国の名のあるプレーヤーはそんなもんよ。ありゃ突然変異じゃね。
そうそう、ランパルを最前列で聴いたときなんてフルートの音しないんだぜ。
するのはスカスカな息の音だけ。けど後列はきれいな音に感激してたっけ。
ちびな日本人が真似するのは所詮無理。体が違うよな。
173:名無し行進曲
09/07/01 00:11:42 Ap0OnBRB
すごい、ベネットとお知り合い!有名人の楽器を吹かせてもらえるなんて機会願っても叶わない。
オイラはコンサートで一番前で聴いたけど、ppもffもとても美しかった。ドカンとした大きな音も
音楽的で最高だったよ。ベネットにしてもランパルにしても、録音には興味ないね。
174:名無し行進曲
09/07/01 00:30:31 g2oAbYjT
>>171
興味あるよ。両方とも十分きれいな音だと思う。よく鳴らせてるよ。
特にドルフィーの技術はすごいね。
175:名無し行進曲
09/07/01 00:51:33 GHjp/ek+
よく鳴らせてるともきれいだとも思わないけど、大好きだな>ドルフィー、スタイグ
よく楽器を鳴らせてるってことで言うと、ルー・タバキンの技術はスゴイ。
これに関してはクラシック系の奏者も形無しの密度の濃い集中した、かつ
響きのある音。
176:名無し行進曲
09/07/01 00:53:26 g2oAbYjT
ジャズのプレーヤーって、例えばサックス奏者クラリネット奏者が
持ちかえで、あくまで付録的ヴァリエーション的にフルートをそれなりに
(音色的には完璧でないんだろうが)吹くというパターンが多いわけだけど
逆に、絶対数は少ないけどジャズフルート奏者と呼ばれる人たちが
サックスやクラを付録的に持ちかえで吹くことがないというのはなんでなんだろう。
リード楽器は音的には純奏者に迫れると思うけどね。
177:名無し行進曲
09/07/01 01:08:18 qTCLkXR9
>>172お前がへたくそなだけ
178:名無し行進曲
09/07/01 01:12:27 qTCLkXR9
>>175わざと汚く吹いている割合が多いからそこで誤解してんじゃないの?ドルフィーはちゃんとならしてるとこはいい音だよ。アタックもしっかりしてるし
179:名無し行進曲
09/07/01 01:22:15 BYPjYonJ
ドルフィーも、ロウズも、束金もみんないい音してるよ。魂に響く。
ランパルがカサカサって、調子悪かったんじゃないの?むしろノイズの
少ない純粋な音のように感じたけど。でも遠い過去の話。
ベネットが使ってた改造ロットも吹いたことあるけど、あれはあれで
良い道具であった。でも貴重な歴史的財産をなんてことするんだって
思ったのも事実。
180:名無し行進曲
09/07/01 02:29:40 0idK3UMR
____
_-=≡:: ;; ヾ\
/ ヾ:::\
. | |::::::|
ミ|-=≡、 ミ≡==- 、 |;;;;;/
.. || <・>| ̄| <・> |─ /\
|ヽ_/ \_/ > /
/ /( )\ |_/ 池田犬作です
| | ` ´ ) |
| \/ヽ/\_/ / |
\ \ ̄ ̄ /ヽ / /
\__ ̄ ̄ / /
__ノ ̄ ̄ ̄ ̄(⌒)_
//::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐ヽ
/ /:::::::::::| /:::::ノ__ | .| ト、 )
| /:::::::::::::::| 〈 ̄ `-Lλ_レ' ノ
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′‐'|
181:名無し行進曲
09/07/01 02:42:18 GHjp/ek+
>>178
いやいや、いい音ってのは全く同意だけど、
マイク通さないとドルフィーとかスタイグの音は全く通らないよ。
ロウズとかバレンティンとかは鳴ってるけど、例えばイベールの協奏曲とか
吹いて大ホールで生で勝負できるかって言ったら全く無理。
モチロンそんなん吹かないから関係ないし、悪く言ってるわけじゃない。大ファンなんだ。
182:名無し行進曲
09/07/01 06:55:23 KLrJx4GY
ジャズフルート下手くそですか
イベールは難しいのですね
183:名無し行進曲
09/07/01 10:47:35 zDeLhkjM
ムラマツは斜陽なのでしょうか?
じゃあどのメーカーが好調なのでしょうか?
詳しい方教えてください。
184:名無し行進曲
09/07/01 11:26:30 GHjp/ek+
>>182
パユだのランパルだのにジャイステはもっと無理だから心配するな
185:名無し行進曲
09/07/01 12:08:46 jaOMiT+/
好んで演奏しないだけなのでは?
186:名無し行進曲
09/07/01 13:33:45 BYPjYonJ
ロウズはクラシックもバリバリ上手い。
187:名無し行進曲
09/07/01 15:06:58 SlUzryAW
ランパルやパユが好めばジャイステなんかバリバリできるとか
本気で言ってるのか?
コルトレーンチェンジどころか
ブルースも循環も無理。そもそもアドリブもできない。
ローズのクラシックは…正直かなり怪しい。
結局、餅は餅屋ってこと。
ピアノでは小曽根とかがんばってる連中もいるが…
188:名無し行進曲
09/07/01 18:41:00 7BykLe4n
流れ読まずスマソ
みんな、カルク エラートっていう?
カルク エーレルトっていう?
どちらがメジャーな読み方なの?
189:名無し行進曲
09/07/01 20:18:56 N1BRwEd0
カルクエラート
190:名無し行進曲
09/07/01 21:11:48 KLrJx4GY
フランス人ってルイロットって言うのでしょうか?
ルイロウもしくはルイロは間違い?
最後の母音は普通発音しないってフランス語の本に書いてあったけど
191:名無し行進曲
09/07/01 21:17:34 hBv9jDyt
カークエラート
192:名無し行進曲
09/07/01 22:40:25 f6d2mjjg
>190
フランス人もロット。フランス語は原則は原則で固有名詞の発音は何でもあり。
Tを発音しても問題なし。
なお、有田さんもルイ・ロは間違いと明確に否定している。
193:名無し行進曲
09/07/02 00:37:25 XHOFo4Xh
で、なんでジャズフルーティストは持ち替えをしないんだ。
束金は別か。
194:名無し行進曲
09/07/02 01:46:04 D50vjM7v
中川昌三とかフルートからサックスに持ち替えた組だし結構いるんじゃないの?
195:名無し行進曲
09/07/02 01:55:41 fixow3jC
ドルフィーはサックスやらバスクラやら吹くし、ロウズはピッコロから
バスまで何でも福祉。
持ち替えできないとジャズの世界は食えないよ。バレンティンはどうだ?
196:名無し行進曲
09/07/02 03:27:24 vm95XJwH
ちまたの音楽教室じゃサックス奏者がフルートのレッスンもしてるしな
サックスは食いっぱぐれないかもね
197:名無し行進曲
09/07/02 08:00:59 n6q4ym3H
ちまたの音楽教室なんかで食えるかよ
サックスよるはフルートのほうがまだ仕事あるぞ
オケにも入れるし
198:名無し行進曲
09/07/02 08:10:51 7bQ9BCZ5
>>189 >>191
レスありがとう。
やっぱりエラートですよね。Wikiにエーレルトと書いてあったので質問しました。
199:名無し行進曲
09/07/02 10:15:51 rijc0pgl
パウエルってよいですか?
ナガハラはどこで買えますか?
円高差益で安くなりませんか?
200:名無し行進曲
09/07/02 12:21:10 Nu7Pn6HQ
パウエルは不滅なよさがある。間違ってもソナーレを買わないように
201:名無し行進曲
09/07/02 12:23:21 Nu7Pn6HQ
昌三はサックスやめてしまったし、ロウズはフルート属専門だしバレンタインも打楽器を遊び程度だろ。
202:名無し行進曲
09/07/02 13:01:37 rijc0pgl
ムラマツPTPかパウエル総銀コンセルバトリーか
どっちがおすすめですか?
203:名無し行進曲
09/07/02 14:23:55 vm95XJwH
DSがおすすめです
204:名無し行進曲
09/07/02 16:36:27 zPqajKPl
>>176
無理して吹くと唇やられるぜ
205:名無し行進曲
09/07/02 16:48:38 vm95XJwH
フルート吹けるならサックスもトランペットも吹けるよねってバカいるよね
サックスはクラ吹きのほうがいいじゃない?
シングルリードだし
206:名無し行進曲
09/07/02 20:13:08 XHOFo4Xh
おれは両方(サックス、フルート)吹けるよ。
サックスは慣れるまでは口に力入ってマウスピースに過剰に押し付けるから
フルートにも悪影響でるけど、ちゃんと吹けるようになるとそんなに唇に負担はかからないし
フルートを吹くにもほとんど影響がない。
だいたい、そんな唇が痛かったらサックスクラ奏者なんてやっていけない。
207:名無し行進曲
09/07/02 21:28:38 TfBECAyt
スレ違い
208:名無し行進曲
09/07/02 22:54:07 0WuNByKl
サックスプレーヤーの持ち替え楽器って、ヘインズH管が多いのは、誰かの影響ですか?
209:名無し行進曲
09/07/03 00:29:12 /zH62ebY
プロのミュージしゃんってマーク6とかどこで買ってるんでしょうか?
210:名無し行進曲
09/07/03 00:30:50 /zH62ebY
なんで昌三はサックス辞めたんでしょうか?
211:名無し行進曲
09/07/03 00:57:57 T8+TzOGN
昔はよくサックスを”やらされた”とライブで言ってた。
もともとフルートだったし、吉田雅夫の弟子で林リリ子っていう
人にフルート習っていたからサックスはできれば”やりたくない”
のだったと思う。
食うためにサックスふいて、食えるようになったからサックスは
吹かなくなったのだと思うよ。
212:名無し行進曲
09/07/03 01:23:29 spY6RjWS
ナベサダのフルートのメーカーは?
肖像のは?
出井部馬簾ティんのは?
知ってる人、教えてください
213:名無し行進曲
09/07/03 01:36:29 /zH62ebY
なるほど
昌三さんもフルートだけを吹けるようになれてようやく幸せになれたわけですね。
合掌
214:名無し行進曲
09/07/03 01:38:03 hFPGlqrV
ナベサダが使っていた(いる?)メーカーは確か3万番台のヘインズのカヴァードの楽器なのではないかしら。
なお、現在はブランネンを使っているという話を聞いたことがあるが…。
215:名無し行進曲
09/07/03 03:51:53 /zH62ebY
昌三さんはヘインズのレギュラーかを使ってたけどビールこぼしてベタベタで使えなくしちゃったから、代わりにヤマハのよう銀ボディにブランネンのゴールドをさしてるとか性前のブログに書いてあったような書いてなかったような
216:名無し行進曲
09/07/03 08:17:50 89UWekEO
ナベサダはパウエル。これは出所が確かな情報。
ただ5年位前の話。
ヘインズのオールドレギュラー(たいていカバード)の楽器って
マイクを使うときにいいなんてどっかに書いてあったけど、どういう理由なんだろうな。
たしかにすんごい丸みがあって太くて澄んだ音なんだけど。
一時所有していた。ただピッチが低くて扱いにくかった。
217:名無し行進曲
09/07/03 10:09:59 mamYMW4A
プロが楽器をビールでベタベタねぇ・・・・・
プロがねぇ・・・・フーーーンそんな程度なんだ。
そんな程度にしか楽器を扱えないんだね。
だからクラシック崩れは・・・と小一時間wwww・
218:名無し行進曲
09/07/03 10:58:46 s3FINocr
いや、酔っ払いの客にビールかけられたって聞いたぞ?
これだからジャズなんて…とは思わんよ
バカじゃないからな
219:名無し行進曲
09/07/03 11:19:29 mamYMW4A
いやいやそういうレベルのジャンルなのでは?
だからそういう客がいる。
220:名無し行進曲
09/07/03 12:19:53 bTWotkjI
ジャズのが吹奏よりまだまし。炎天下で野球の応援やら。マーチングなどしないし。
221:名無し行進曲
09/07/03 13:19:06 /zH62ebY
酒とツマミと女のBGMだしねジャズは
真面目に聴くもんじゃない
222:名無し行進曲
09/07/03 13:50:06 T8+TzOGN
クラシックの連中の、そういう見下したような姿勢が嫌い。
そのくせ、たいして上手くないのね。
和声に対する反応はジャズマンのほうが全然鋭いよ。
223:名無し行進曲
09/07/03 13:59:48 DoUB4fsO
スレ違い
224:名無し行進曲
09/07/03 14:11:15 s3FINocr
そういう低レベルな争いは幼稚園でやってくれよ…
三流ほど必死に人を見下そうとするよな。滑稽なことだ。
225:名無し行進曲
09/07/03 14:36:04 mamYMW4A
ほらな、こういう香具師>>222は言葉の使い方も間違っている。
全然 ではなく、 断然 が正しい言葉の使い方。
226:名無し行進曲
09/07/03 16:14:13 /zH62ebY
プレイヤーのことを言っているのではなく、聴衆の話。
演奏中にビールひっかけたりナンパしたりしながらも本気で音楽を聴けるのかと
227:名無し行進曲
09/07/03 16:25:01 bTWotkjI
そもそも音楽って本気で聴くものなのか?
228:名無し行進曲
09/07/03 16:33:24 89UWekEO
本気で聴くとなにか快感物質が放出される感じするな。
真面目に聞かないでながらとかパソコンやりながらとか聴いていると
何も入ってこないどころが精神集中のために有害。
スーバーのBGMさえ真剣に聴くよ。買い物もできない。
229:名無し行進曲
09/07/03 16:35:36 89UWekEO
いろんなプレーヤーがいろんなメーカー使っているけど
同じメーカーなら誰が吹いてもそのメーカーの音がするよな。
当たり前かもしれないけど。
言い方を変えると、同一プレーヤーが使用メーカーを変えると
音色の違いが一発でわかる。
プレーヤー固有の音≦メーカーの音色
ってことなんだろうな。
230:名無し行進曲
09/07/03 18:26:31 G2jdUgga
>229
ゴルウエーはゴルウエーの音がある気がする。
でもやっぱ楽器にも左右されてますね。
231:名無し行進曲
09/07/03 19:15:02 u9wXqlnk
>サックスプレーヤーの持ち替え楽器って、ヘインズH管が多いのは、
>誰かの影響ですか?
SAXからフルートに行くと、低音で管が厚く鳴り響くという感じの
物足りなさがある。
H管はその不満を解消できる感じがありますね。
232:名無し行進曲
09/07/04 18:31:57 T0+RInIF
パウエルのハンドメイド吹いて感動。でも値段がありえないんだけど
あれに近い音の日本製って何?
233:名無し行進曲
09/07/04 20:34:07 cTaQJWkT
ちょっと違うけど、アルタス。
234:名無し行進曲
09/07/04 21:05:38 nfFqIvWz
アルタスは逆な気がする。
倍音美人?
235:名無し行進曲
09/07/05 00:09:46 PIY2kmIC
サンキョウ
ロゴだけか....
236:名無し行進曲
09/07/05 00:20:50 y9FGF8cS
やっぱり金の音が好きになれん。
銀の笛吹いてるCDの方がぜんぜん共感できる!
今の世界的プレーヤーなんて、全員持っている金を売って銀にすればいいのに。
ぜんぜん聞こえ栄えが違う。
しかし、サンキョウはなぜあんなパクリが一目瞭然なロゴを作ったんだろう。
たしかに「響」っていうのを出したいのはわかるんだけど。
パウエルを理想視していたわけでもないだろうにね。音の方向性はまったく違うし。
237:名無し行進曲
09/07/05 00:44:14 gkQbGisr
CDで判断ですか
238:名無し行進曲
09/07/05 01:17:28 mbCknP1v
18Kが一番いいんだ。私持ってる。
バブルのころ儲かったんで買っちゃたんだ。
お仏壇のおりんも18k。
おりんにも銀や14Kもあるけど18Kが一番いい音がするよ。
これホントだから。
日本にも良い時代があったんだよ。今じゃもう買えないな・・・。
239:名無し行進曲
09/07/05 01:19:43 DU9HQABj
確かに金使用のプロ、CDを聞くとシャーリングばかりで、もう聞かなくなったCDあるな
あ○○み○○さん。。。
期待してCD買ったのに、残念。
音楽性はいいんだろうけど、音がねぇ・・・
ホールで響かせるのと、スタジオでマイクで拾ってとるのじゃ、金の楽器の特性が違ってくるんじゃまいか?
240:名無し行進曲
09/07/05 07:27:16 OIr3ervP
ラファン
ヤフオクの頭部管誰か買ってやれよwww
241:名無し行進曲
09/07/05 11:34:51 w+fSBeEN
やはり、ロットは王宮の音楽を奏でるにふさわしいような、高貴な響きがあるな。派手過ぎず華やかさがあって濃い音。とても中高生が似合うような音じゃない
242:名無し行進曲
09/07/05 11:44:14 y9FGF8cS
中高年が似合う音だな。
243:名無し行進曲
09/07/05 12:53:05 j5ku4XTu
なんでロットにラファンなんかな?
244:名無し行進曲
09/07/05 16:07:44 TooLVs/6
オクのムラマツ9K
URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page18.auctions.yahoo.co.jp)
これ、同じモノだよな?w
245:名無し行進曲
09/07/05 22:23:34 DU9HQABj
みたいだね。こうも短い期間に、次々と他人の手に渡っていくフルートって、かわいそう・・・
というか、何か曰くでもあるのかと思ってしまう。
246:名無し行進曲
09/07/06 00:20:29 yKnRxAdp
村松の9Kなんか選ぶという客層を考えれば、まあそんなもんでしょ。
247:名無し行進曲
09/07/06 08:40:48 M+wujxNP
ムラマツでは、シルバーキーに9kメッキかけてくれるんだっけ?
よそでかけたのかな?
248:名無し行進曲
09/07/06 12:55:45 yGfy7mIz
>247
どこのメーカーでも希望の場所にメッキしてくれる。彫刻とかのオプションと同じ感覚ね。
249:名無し行進曲
09/07/06 13:17:25 M+wujxNP
>>244の二つ、値段がずいぶん違うから、もしかして、初めのうちは総9k金だと思われてたのかもな
見まがうほどに、メッキって同じ色、質感にできるもんなんだなと思ってさ
250:名無し行進曲
09/07/06 15:49:10 xyxPyZtr
ブランネンの中古が90萬ってバカたかくない?そんなもんか
251:名無し行進曲
09/07/06 17:00:07 M+wujxNP
それは、90万で売れたらいいなーってことでしょ
252:名無し行進曲
09/07/06 19:16:52 vdI+dp2W
質問ですが
オーバーカットで最初に始めたのってどこ?
古いハンミッヒやパウエルでも微妙に角がとれてるし
253:名無し行進曲
09/07/06 23:59:52 yKnRxAdp
URLリンク(www.youtube.com)
このイベール、こういう楽譜があるのか?
254:名無し行進曲
09/07/07 00:15:08 IgJvlTKp
何が違うの?
255:名無し行進曲
09/07/07 01:52:53 ogh2qEvm
>>253
スレチ
256:名無し行進曲
09/07/07 09:40:36 GVeFxWsC
>>250
漏れもそう思たよ。
257:名無し行進曲
09/07/07 15:38:26 r9n3VJUV
この前のメナートは馬鹿やすかったな
258:名無し行進曲
09/07/07 16:39:46 LXm71E1j
大阪でマテキを試奏できるお店ありませんか?
259:名無し行進曲
09/07/07 23:26:06 SHOLVI3b
マテキなんてやめとけ。中途半端。やはり世界の名器と言われるものを一度は所有すべき。
260:名無し行進曲
09/07/07 23:32:08 ogh2qEvm
本人が気に入ればいいじゃん
261:名無し行進曲
09/07/08 00:03:59 WbEBKoPo
マテキは八尾市のフルートクリニック,ユウでググればでてくるよ。修理兼代理店。盲目的なブランド指向でないならお薦め。
262:名無し行進曲
09/07/08 00:07:19 a3OjMl5b
ランパル国際コンクールで優勝した人もマテキの頭部管だったし。
もちろんマテキじゃなきゃ優勝できなかったはずもないけどね
263:258
09/07/08 00:20:00 /rf9D6X4
>>259-262
ありがとう。
>>261
早速聞いてみます。
264:名無し行進曲
09/07/08 00:27:45 +53yiquq
世界の名器
そりゃあ100年前のイギリスのルーダルカルテでしょう
イギリス皇室御用達
資本主義の権化 パウエルとかブランネンなんて言わせねー
あんなきったねー楽器
歴史の浅い日本に名器はないし
265:名無し行進曲
09/07/08 00:48:44 a3OjMl5b
私は仕事でロットを使いますが、そのことを明かさずに使っている楽器のことを言うと初対面の人には私が知識だけのウンチク楽器マニアと誤解されます。
やはり、そういう人が多いのでしょうかね
266:名無し行進曲
09/07/08 00:54:28 WbEBKoPo
名器であっても 名器として使える技量が必要だな。
本人が美しさと使いやすさを感じ、聴く人が演奏に感動
すれば名器誕生。過去の栄光より眼前の音、演奏。
267:名無し行進曲
09/07/08 01:20:26 MhzOS5HI
タファネルやゴーベールの時代、ロットが一番の名器だったように、現在では村松なんじゃないかな?
なんだかんだ言っても、芸大とか日本で一番の学校の生徒達が多く使ってるんだもの。
268:名無し行進曲
09/07/08 01:27:42 TALcRPYN
ある意味、最強のスチューデントモデルではある。
が、しかし、名器というにはいささかちゃちいぞ。
カローラーが名車か?数売っただけの話でしょ?
T型フォードが名車か?数売っただけの話でしょ?
みんなが使っているから安心、それは日本人的な発想だ。
269:名無し行進曲
09/07/08 01:32:38 WbEBKoPo
なんだかんだいっても村松が 一番バックマージンが多いのかな。
おおぜいのひとが使用とか芸大生がとかは 判断基準に
ならないんちゃう?
270:名無し行進曲
09/07/08 01:45:47 a3OjMl5b
ムラマツは好き嫌いが一番別れにくい楽器だと思います。
初めて数ヶ月の人でもムラマツならキレイな音が出るものだなと驚きます。
271:名無し行進曲
09/07/08 01:49:32 s8zvTzzt
>私は仕事でロットを使いますが、そのことを明かさずに使っている楽器のことを言うと初対面の人には
お前がその程度の知名度のなんちゃってプロだってだけだろ。
白尾さんがそんなこと言われるか?バカバカしい
272:名無し行進曲
09/07/08 02:17:37 oHkMtClI
>>271
バカバカしいのはお前さんの頭
273:265
09/07/08 02:29:14 a3OjMl5b
確かに雑誌に顔なども出していませんし知名度はありませんが、演奏を聴いていただくと対応が変わりますので有り難いです。
がんばって有名にならないといけないですねw
274:名無し行進曲
09/07/08 14:23:41 aa+kLZMf
>フルート吹けるならサックスもトランペットも吹けるよねってバカいるよね
俺は全部吹けるけど、君が吹けるとは言ってない。
良い音というのは金管も木管もとてもよく似てる。
良い音で吹くと音出しがとても楽になる。
楽になると速く吹きやすい。
いい音程で吹くといい音になりやすい。
モイーズの24は難しいですね。
275:名無し行進曲
09/07/08 16:10:48 g7D6OT5m
なにせ、書いた本人ができないような曲だからな。
276:名無し行進曲
09/07/09 00:59:04 VvliXsSk
芸大も国立もムラマツのゴールドだらけだね。
パウエルやアルタスはあまり見掛けないかも。
277:名無し行進曲
09/07/09 01:18:15 FCpg0hd1
学生もだし、界隈に氾濫してるレッスンプロもみんな
村松の金だね。
指は機械的に良く動くけど、ただそれだけ。
これじゃ育たないよね。
278:名無し行進曲
09/07/09 01:53:02 mUyKbgpH
趣味尼が出られるような適当なコンクールってない?
目的は、楽しみ
279:名無し行進曲
09/07/09 02:19:26 FCpg0hd1
聞かされるほうはたまらん。
我慢大会か?
280:名無し行進曲
09/07/09 05:18:44 REroOzs7
NHKのど自慢大会
281:名無し行進曲
09/07/09 05:31:49 ktK03Y07
我慢大会と言えばジャイアンのリサイタルだが、あれは具体的に何がのび太たちに苦痛を与えているのだろう。
声が汚いのなら普段の会話にも支障がでるはずだし、音痴だとしてもあそこまで苦しむほどのび太たちの音感が優れているとも思えない。
声がでかすぎるのならもっと音響のいいところで距離をおいて聴けばいいと思う。
282:名無し行進曲
09/07/09 09:51:32 lYhsg3ib
働かない金でゴールドを持たせるっていうのは、人間ゆがまないか。その音大ども。
283:名無し行進曲
09/07/09 11:06:00 VLeRDHhw
だいたい音大卒業するのに、学費4年で1000万円くらいかかる。
284:名無し行進曲
09/07/09 11:32:20 lYhsg3ib
じゃあ、せめて笛はEXにしておこう!とかな
285:名無し行進曲
09/07/09 11:36:04 ktK03Y07
先生たちが歪んでるから問題ない
286:名無し行進曲
09/07/09 12:21:44 VvliXsSk
>>278
クラコンとか?
あとは地方のよくわからないコンクール。
フルートのコンクールなんて沢山あるよ。勇気あるなら今年は管打楽器コンクール出るといいよ。
287:名無し行進曲
09/07/09 12:24:21 hJRKlRWb
1,000万円なら理系の私大と変わらん。
音大は入るのに大先生のコネやらレッスン代が掛かるのでは?
288:名無し行進曲
09/07/09 14:19:06 ormTRm5N
理系の私大ってそんなにかかるか?
おれも、理系の端くれだが、多めに見積もって「学費」名目では600万くらいだぞ
289:名無し行進曲
09/07/09 17:09:41 mUyKbgpH
>>286
日本クラッシック音楽コンクールですか?
290:名無し行進曲
09/07/09 17:42:02 ktK03Y07
私立の音大なら誰でも入れる。
コネどころか、先生たちも生徒がいなきゃ給料もらえないから必死
291:名無し行進曲
09/07/09 22:00:53 mUyKbgpH
オクにヘインズの14k出てる
キレイだぁ
292:名無し行進曲
09/07/09 23:34:27 mUyKbgpH
URLリンク(www.muramatsuflute.com)
ムラマツ14KでSRできたんだね。300万か・・・
293:名無し行進曲
09/07/10 00:31:58 JhR4fSr8
いまさら何したって手遅れだよ
ヘインズの二の舞かな
294:名無し行進曲
09/07/10 01:01:52 D1F9Qixk
何をいまさらSRだよ。引抜しかしないと豪語していたくせに。
他社のソルダードに怖れをなしたな。
295:名無し行進曲
09/07/10 01:02:41 N70vpjEl
>>289
そうだよー。
課題曲ないし、審査はテキトーだけどアマチュアには負担の軽いコンクールじゃない?
296:名無し行進曲
09/07/10 01:03:29 hsonFovi
もうずいぶん前からあったんだよ。
だけどごく一部の人間の手にしか渡らなかった。
理由はもう皆さんご存知のとおり。
村松とはそういうメーカーなのだ。
297:名無し行進曲
09/07/10 01:38:10 D1F9Qixk
>そういうメーカー
プロ注文品はぞろ目の製造番号にするとかの類か
298:名無し行進曲
09/07/10 03:51:46 HrVCxbot
ゴールドやSRでも2ヶ月から3ヶ月でつくってくれるよ。しかも気に入らなかったら返品OKだって。
もちろん出来る楽器は別格。
そこいらのレッスンプロじゃやってくれないけどね
さすがムラマツ
299:名無し行進曲
09/07/10 10:53:57 RTsaUfTD
ヤマハや他のメーカーがどんどん新しいモデルを出しているのに対し、ほとんどラインナップが変わらないのがムラマツ、老舗の風格があると思っていたけど、必死な感じが否めない。
とはいえ、ちゃんと儲かっては居るんだろうな。
14kでソルダードって、他のメーカーでも作ってほしいと思われるようなモデルなの?
あるいは、ムラマツ14kを吹いている世界中のプロたちに引き抜き管から、買い換えてほしいっていうメッセージ?
300:名無し行進曲
09/07/10 13:16:50 hjYwkCTl
スレ違いだけど ムラマツの会員 脱会しようとして ここ2年
あほなことに 自動更新されてしまった。
会報誌には脱会の手続きしやすいようにはなってないな。
シマンテックと同じくらい 汚い会社。
301:名無し行進曲
09/07/10 13:46:52 hsonFovi
>>299
実は危機感はあるようで、会議やら戦略やら、打開策は練られているようだが
いかんせん村松のやること、これといった策はなし。
14K-SRもその一環でしょ。
工場の上階で競馬新聞見ているような上層部じゃねぇ...。
302:名無し行進曲
09/07/10 19:41:26 XzwZ48Sg
>>299他のメーカーは14金半田なんて普通にみんなあるだろ
303:名無し行進曲
09/07/10 19:48:39 Dz7bJT35
あるよ
304:名無し行進曲
09/07/10 19:50:54 Dz7bJT35
>>300
電話掛けてハッキリ脱会したい事伝えたら?
305:名無し行進曲
09/07/10 20:39:22 hjYwkCTl
>>304 次回はそうする。自動引き落としにしたのが間違い。
それまで割引きで 元とれるかどうか? 会費年間6000円
を15レスなら 40000円購入か。
306:名無し行進曲
09/07/11 06:38:07 HVMJ8DQs
ヤフオク見てるとソルダードが人気みたいだけど、演奏家の間ではドローンも根強い人気があるよ
とくに女性の間では
307:名無し行進曲
09/07/11 13:37:46 zqu6/Oc7
じゃあ女は薄管のソルダードにすればいいよ。
世の中ソルダードが基本。
308:名無し行進曲
09/07/11 14:20:59 pHIS/GiH
ね、ね、頭部管だけで140g弱ある物は重いの?
みんなの楽器の重量はどう?
309:名無し行進曲
09/07/11 23:28:07 0eX3Xw+R
0.3mmくらいの管厚でソルダードがいいね。
銀のやつで。
310:名無し行進曲
09/07/11 23:48:48 CEIbpwHp
ぺっらぺらに薄い洋銀に、ソルダードがいい。
そんでトーンホールが小さくて、音量が出ないやつ。
音量より、いい音で演奏したい。
どこで、いくらで作ってくれるの?
311:名無し行進曲
09/07/12 01:01:52 xY75TdEf
洋銀だったらある程度の肉厚は欲しいなあ。
比重が軽いからその分肉厚でカバー。
そんな楽器でちゃんと音が作れるのかい?
良い音というのはその奏者に起因するんだぜ。
312:名無し行進曲
09/07/12 12:56:58 gEDdI8we
おれ、総銀のソルダードと引き抜き両方持っているんだけど
素人に聞いてもらったらソルダードのほうが柔らかい音で好きだと言っている。
313:名無し行進曲
09/07/12 15:53:36 Tmy0VnIX
引き抜き使ってて、どうしてもこれ以上のいい音がでないと思っていたが、ソルダドに変えたら、ぐっと深みが出た。
そんな簡単に変わるものか?と思ったけど、変わった。
引き抜きは、それで明るい音がしていたけどね。
その明るさは、ソルダドではまだ出せない。
314:名無し行進曲
09/07/12 16:46:53 MquWJ/kj
ベームは、
ドゥローンの方が理想的。ソルダードは、ドゥローンの技術がない妥協の産物、非理想的。
と書いてけどね。
315:名無し行進曲
09/07/12 17:33:33 JuuMXeWW
ドローンってヘインズが元祖じゃあないの?
316:名無し行進曲
09/07/13 02:12:29 /xg2RbwL
>>314
ウソ
317:名無し行進曲
09/07/13 07:06:54 p+4IKL36
パウエルって太くて全域にバランスが良くて好きなんですが高いです。
パウエルに近い音のメーカーは無いでしょうか?
318:名無し行進曲
09/07/13 10:57:55 sN38BYaI
だからアルタスだって言っただろ。
319:名無し行進曲
09/07/13 13:37:37 2yRsqFiN
サンキョウ
ぁ、マークだけか。
320:名無し行進曲
09/07/13 14:16:18 nSnxgDPH
ブランネン
321:名無し行進曲
09/07/13 17:44:41 80fQ0VDF
>>317
無いと思うよ。
パウエルはパウエル。
他メーカーに真似は出来ないって。
ボストンタイプが好きでしたよね。私はボストンだよ。
でもね、14kにラファン頭部管は最高でしたよ。
多分、>>317さんは私の知ってる人。Sさんだよね。
山野や他楽器店で会ったらよろしくね。
322:名無し行進曲
09/07/13 17:49:43 80fQ0VDF
あつっ、いい忘れた。
楽器はその人の状況によっても選び方は変わってくるんでないかな。?
>>317さんは多分、オケの人じゃないよね?
それでもやっぱり選び方は変わってくると思うよ。
当然、ソロ オケ アンサンブル いずれも違うからさ。
あと自分がどんな音楽ジャンルか・・・・ね。
323:名無し行進曲
09/07/13 19:21:28 L9LnLu9n
だいたい今どき引き抜き使ってるプロなんているの?引き抜きなんてフルートの形したオモチャでしょ?
ソルダードじゃなきゃフルートじゃないよ
324:名無し行進曲
09/07/13 22:39:59 1GNbef9R
ゴールド9kや、オーラマイトの9kタイプって、プロでも使うんですか?
どのメーカーか忘れたけど、9kの宣伝から、女性とか、高齢?とか、パワーがないというイメージを受けているせいか、アマチュアが使う素材なのかと思っています。
プロでも使ってる人、居ますか?
自称でもいますか?
325:名無し行進曲
09/07/13 23:06:15 L9LnLu9n
オーラマイトなんてメッキみたいなもんじゃん。
9kつかうプロなんているわけないでしょ貧乏くさっ
326:名無し行進曲
09/07/13 23:26:23 1GNbef9R
訂正:パワーがない→パワーが無くても吹ける
327:名無し行進曲
09/07/13 23:30:47 L9LnLu9n
9金なんてドローンみたいなもんだ。
手抜きで作られた楽器
328:名無し行進曲
09/07/14 00:11:10 IXG1nTEb
>>317です
ああやっぱりナガハラのほうがニュアンス豊かでよさそうですね。あとヘインズもいい。
なんでいいフルートは高いんですか?しかも高いが半端じゃないですね。
50万ぐらいならわかるんですが170万とかは???です。
あとそれから代表的な奏者が使用している楽器を一覧できるサイトなどはないですかね。
ランパルゴールウェイは何を使っているかよく知られていますが、ニコレなどは何使ってるんですか?
あとパトリックガロワ(古!)はパウエルですか?
329:名無し行進曲
09/07/14 00:23:55 duVewVTU
メーカー知ったって、頭はメーカーと共同開発だからあんまり意味ないよ
330:名無し行進曲
09/07/14 00:27:27 duVewVTU
アメ笛が好きなら現地行って買えば半額近くかなあ。
日本の楽器でもストロビンガー入れればほとんどアメ笛みたいなもんだよ
331:名無し行進曲
09/07/14 00:35:52 QkQ4OOri
>>325
ニコレはムラマツ9Kだったのでは?
332:名無し行進曲
09/07/14 00:40:00 k5jGn0WO
あなたの言うとおり
タンポを替えれば音は劇的に変わるね
333:名無し行進曲
09/07/14 01:08:26 E6J4TphS
パウエルが特別のように思っているアホがいるようだ。
334:名無し行進曲
09/07/14 01:13:17 duVewVTU
いい楽器が欲しいなら色々吹いて色々試して人の意見は参考程度にして、
そしたらいい楽器に出会えるよん
試し吹きくらいだと解らんからお金もかかるけど
335:名無し行進曲
09/07/14 02:05:34 kS5fKspU
アランコは9Kだぞ?アランコより上手いつもりかここのクズアマチュアはw
336:名無し行進曲
09/07/14 02:15:14 duVewVTU
9Kから18Kか24Kに買い換えたそうだよ。
カローリもノブトニーも昔は9kだったけど替えたみたい。
グローウェルスはまだ9Kかな
337:名無し行進曲
09/07/14 07:49:28 IXG1nTEb
試し吹きって買わなくてもいいんですよね、しかも昔初心者で洋銀を吹いてた身分でコンヴェンションで
展示してたムラマツ24Kを吹こうとしたら凄く小さな音しか出せなかったのでまたあんなことに
なったら恥ずかしいです。店員さんにバカにされたりしますよねやっぱり。
338:名無し行進曲
09/07/14 09:11:44 /dkndg3N
しません。みんな初心者だったんです。
339:名無し行進曲
09/07/14 09:24:43 3k//uFbn
>>338
優しいね
340:名無し行進曲
09/07/14 10:15:01 kS5fKspU
カローリは現代モノは9K、クラシックは18Kだったか24Kだったか
吹き分けてるそうだ
341:名無し行進曲
09/07/14 10:19:50 duVewVTU
試奏会なら何吹こうが勝手ですよ
ほかにお客さんもみえるのでマナーは守らないといけませんが。
342:名無し行進曲
09/07/14 10:22:03 2nLeouz8
体調壊さない程度のジョッギング中 短距離ダッシュ何回もやって フルート吹くと
よく鳴るよ。心肺能力高めるのも一つの手ではあるな。
何が何でも鳴らしたい向きと女性にはおすすめ。
343:名無し行進曲
09/07/14 10:53:35 IB6/huOR
>>340
いまはプラチナ
344:名無し行進曲
09/07/14 14:04:21 CDyrybE8
パユに似てるね。
345:名無し行進曲
09/07/14 21:13:01 /dkndg3N
ランパル以上に表現力のある奏者は皆無なんだが。
やはり、楽器がすばらしかったのか。
346:名無し行進曲
09/07/15 00:07:13 lcUsYU/2
ランパル自身がすばらしい人だったんだよ。
それが音楽に現れる。
それを表現するためのあの楽器だった、そういうことだ。
がっかりするほど鳴らない楽器。
347:名無し行進曲
09/07/15 00:16:04 qxC6l11o
躍進のカローリはミヤザワのプラチナね。
いま一番上手いんじゃないかな。
ただステージであまりウネウネしないでほしい。
何でフルーティストは踊るんだ?
昔ランパルも思いっきり踊っておもわず噴出してしまった。
周りの客もつられて笑ってたぞ。
348:名無し行進曲
09/07/15 08:39:03 4v/heyyR
>328
ニコレは、来日間もないころMの洋銀でバッハの全曲演奏家を開いたこともある。
ベルリン時代はケノンを使っていたらしい。
349:名無し行進曲
09/07/15 11:49:05 i0PJ4ZNc
誰かカローリの動画うpして!
350:名無し行進曲
09/07/15 20:53:35 YUKMUPft
ニコレっていつもヌケの悪い楽器ばかり使ってる気がする。リヒターとの管弦楽組曲二番
の音はありえねえと思った。田舎の吹奏楽部の備品並の音だよ。出来の悪すぎる総銀フルート
ぜんぜん息が入らなさそうな感じ。自慢だけどニコレの演奏会は行ったことがある。
柔らかく太い音、音量は当然それほどでもない、何よりレガート奏法がすごい。このジャンルではクラリネットのライスター
と並ぶだろうな。音階のつなぎ目が無いってかんじ。
351:名無し行進曲
09/07/15 21:39:14 mzdY8K7u
つうかドローンなんて使うプロいるの?
フルートはソルダードじゃなきゃ吹く価値なし
352:名無し行進曲
09/07/15 22:45:25 Uh6iS1qD
なんか、急に暑くなって変なのが湧いてきたなぁ。
353:名無し行進曲
09/07/15 23:03:34 qxC6l11o
>>350
あんた年寄りね。
いい年こいて2ちゃんかい?まあいいか。
天才ニコレがヌケの悪い楽器?
ハンミヒとムラマツがヌケ悪いのかね。
354:名無し行進曲
09/07/15 23:46:06 XMl3Hnzd
いや、ほんとだ。おれもソルダード標準主義に一票。
ドローンは音に深みがない。
355:名無し行進曲
09/07/16 00:01:18 DgzkLtJF
俺も、俺も!
356:名無し行進曲
09/07/16 00:12:36 +Up7H/uc
いや、俺が!
357:名無し行進曲
09/07/16 00:54:15 OpjIrHhz
>>353
おまえこそロクに聞きもしないでぬかすな。
リヒターとの管弦楽組曲で使った楽器がハンミッヒ?ムラマツ?なんで?
天才ニコレだって失敗はするよ人間だから。日本人てのはいったんメジャーになった
音楽家はやることなすこと神様扱いだからね。アメリカはちがう、天才でも有名音楽家でも
そのとき演奏が悪ければ具体的に酷評されてきた。ネームバリューに盲目的になっちゃいかんよ
自分の審美眼ていうものを持とうな。
358:名無し行進曲
09/07/16 01:28:36 oOH8MSgq
でたよアメリカ厨M。
うざすぎ
359:名無し行進曲
09/07/16 02:03:49 wPCK5CXn
>>358
久し振りにのぞいたら 恒例のののしり大会 始める気か、
うざいのは おまえ! 引っ込め。
360:名無し行進曲
09/07/16 02:37:13 gmYfvtsK
ゼントナーってどんなピッコロですか?
海外だと20万しないくらいで取引されているようですがそれなりですか?
361:名無し行進曲
09/07/16 19:59:34 JMaydSI2
ゼントナーってなんぞな~....
362:名無し行進曲
09/07/17 00:12:48 KfM6ljek
>>357
こいつの文章と単語おかしいぞ
差別用語も平気でつかってるし
いい年してばかですね
363:名無し行進曲
09/07/17 00:26:57 xtXhn7Eg
「アメリカでは」
コイツ昔っからここにいるキチガイ。相手にするなよ
364:名無し行進曲
09/07/17 01:01:26 LXnL8m5t
アメリカに勝ってる日本の奏者もしくは製品ってあるの?
365:名無し行進曲
09/07/17 01:03:57 txQyYdff
勝ちとか負けとかw
バカ丸出しだな
366:名無し行進曲
09/07/17 01:21:43 nAEKJWYR
>>364
坂井三郎&A6M2
367:名無し行進曲
09/07/17 01:23:50 bbY/Z1J2
おーい、楽器の話しようぜ! 関係ないことはスルー汁!
368:名無し行進曲
09/07/17 09:12:50 sg0S4ICi
>>357
リヒターとの管弦楽組曲はニコレは何の楽器使ったの?
ソナタ全集の時の楽器は?
それに貴方の言うレガート奏法は失敗じゃないんじゃない?
音程の繋ぎ目無いって今一つ意味不明だけど、音の繋ぎ目が分からないなら、レガートとしては褒め言葉だし。
アタックが当日のグラーフよりは弱かった、と言うなら比較論としては理解できるけど。
そうは言ってもリヒターとのソナタ全集の録音は今でも他の追随を許さない金字塔だしねぇ。演奏の趣味としては古くなりつつあるにしても。
私は音はグラーフに惹かれるけど、ニコレは演奏家としては凄いと思うしもちろんバッハの録音はどれも参考にするよ。
と言うより、リヒターの音楽性を参考にしている。音楽の捧げものやマタイ受難曲ね。
369:名無し行進曲
09/07/18 03:15:33 khMOht/3
このスレ見て驚いた。
ムラマツの14KSRなんて遥か昔から作り続けてるぞ。
”超”一流でなくとも、そこそこの奏者ないしルートがある人ならたやすく買えたし。
私も一介のヘタレアマだが作ってもらった。
でもね、ムラマツとしての本心は引き上げこそ最良みたいだよ。
ニーズと一致してるかどうかはさておき。
370:名無し行進曲
09/07/18 05:01:43 SXVXJbU6
今どき引き抜き使ってるプロいるの?ww
引き抜きがソルダードより優れているところなんて一つもない
ムラマツもソルダード作れる職人がいないんだろww
371:名無し行進曲
09/07/18 08:34:24 XEJBgIbr
個人的には、薄管でソルダードが最良だとおもうし、音色が好き。
372:名無し行進曲
09/07/18 08:55:02 AgbkV1f7
そうそう、薄管ソルダードいいよね。
しっくりくる。
373:名無し行進曲
09/07/18 10:12:10 P9IsGyjm
>>370
> ムラマツもソルダード作れる職人がいないんだろww
ばかだな
ソルダードのトーンホールを作れなかったら頭部管を作れないじゃん
ソルダードのトーンホールを作る方が、引き抜きのトーンホール作るより
時間はかかるが作業はよっぽどかんたんなんだよ
貶したつもりだろうがバカを露呈してしまったね、残念
374:名無し行進曲
09/07/18 13:09:37 glGGdAn2
>>373はでたらめ。
トーンホールのハンダ付けと歌口ライザー、リッププレートのロー付け、
管体とのハンダ付けは全然違うでしょ。
そもそも接合部の面積が違う。トーンホールはその後に穴を抜いてくるのが
難しく、熟練を要する。
375:名無し行進曲
09/07/18 13:15:00 P9IsGyjm
>>374
作り方の手順知っていっているの?
俺は製作の人間なんだが。
376:名無し行進曲
09/07/18 13:27:19 P9IsGyjm
>>374
とはいうもののメーカーによって作り方の手順は違うからな
高温ハンダと低温ハンダでも作業法がちがうしね
うちでは歌口の穴も後から開けているんだけど
それから引き抜きが難しいといったのは、治具も含めてということ
駒の設計や回転数、潤滑油の質のことも含めてなので誤解のないように
377:名無し行進曲
09/07/18 13:45:23 c9aX1dyM
>>375
Nさん乙!
378:名無し行進曲
09/07/18 16:49:37 glGGdAn2
製作側の人だったら、もっとちゃんと説明してよ。
ラインの一部にいても、全部作れないんでしょ?
それとも、ハンダが嫌いな村松の人?
379:名無し行進曲
09/07/18 16:56:17 P9IsGyjm
>>378
知りたいことをはっきり教えてくれれば
説明可能な範囲は説明しますよ
ただ作業の手順をあまりにも明らかにすれば、
どこのメーカーかわかってしまうのである程度までね
380:名無し行進曲
09/07/18 18:21:50 glGGdAn2
じゃ質問。
ヤマハは金製ははっきり「トーンホールはロー付け」と言ってる。
金はハンダが乗りにくく、ほかのメーカーもハンダ付けといいながら
ロー付けで処理しているところが実は多いとも聞いている。
村松はどうしているの?
それから、ハンダ付けとロー付けでは操作温度が全然違うが、その
使い分けについてはどうしているのか?
ロー付けのほうが強度は強いけど、高温による管体へのダメージは
どれほどのもの?
結局、引き抜きと同じように、トーンホール周辺が柔になってしまったら
その効果も半減と思うが。
「ソルダード」がハンダもロー付けもひっくるめての表記なんでしょ?
381:名無し行進曲
09/07/18 18:48:45 P9IsGyjm
>>380
> 村松はどうしているの?
ロー付け(のはず)
> それから、ハンダ付けとロー付けでは操作温度が全然違うが、その
> 使い分けについてはどうしているのか?
1、必要強度による
2、後でハンダ付けするパーツは先にロー付けでないとハンダ付けの時バラバラになる
(例)リッププレートとライザーはロー付け、これをハンダで頭部管のチューブにつける
うちではハンダ2種、ロー付けの温度も2種類を使い分けている(温度は教えられない)
> ロー付けのほうが強度は強いけど、高温による管体へのダメージは
> どれほどのもの?
考えて使用箇所を使い分けているので心配には及ばない
> 結局、引き抜きと同じように、トーンホール周辺が柔になってしまったら
> その効果も半減と思うが。
ソルダードと引き抜きの音色の差はトーンホールの厚みの影響が主要因
焼鈍の影響はほとんどないし、そんな影響が出るような下手な作業はしない
> 「ソルダード」がハンダもロー付けもひっくるめての表記なんでしょ?
トーンホールに関してはYES
382:名無し行進曲
09/07/18 20:24:56 SXVXJbU6
ようするにムラマツのゴールドも含めて引き抜きは造りも音もクソってこった
よう銀のソルダードを吹いているオレは勝ち組ww
383:名無し行進曲
09/07/18 20:55:13 glGGdAn2
>>381
おおッ!詳しく答えてくれてありがとう。
ついでに、この業界はこの先どうなると思う??
作る側の危機感とか、今後の対応とか、どう考えてるの?
384:名無し行進曲
09/07/18 23:37:50 1IHIMQrz
>>382あんたは勝ち組。総金ドローンは最負け組
385:名無し行進曲
09/07/19 00:14:52 9uZpY7y6
実際、この業界はかなりやばい。
不景気で真っ先に細くなるのは趣味道楽だ。
業界人のほとんどが転職を考えている。
大手は金持ちをターゲットに値上げをしたがダメ。
あげくに今頃になって金のソルダード?
売れるといいね。
フルート製造協会会員の皆さん、お元気ですか?
昔ながらの価格設定では、誰も買いませんよ。
やばい足音も、もうすでに聞こえないでしょ。
386:名無し行進曲
09/07/19 01:07:18 KZZrYCVc
だいたいフルートって管楽器の中でも頭一つ抜けて高いんだよ。
総銀で100万超えるとかボッタクリだし、管楽器なんて弦やピアノに比べたら
格下のくせに値段だけはいっちょまえなんて誰も相手にしないしおれも実際
弦楽器に変更した。
387:名無し行進曲
09/07/19 01:47:33 iddPvI7m
そう銀ハンドメイドで50万代だろうな。
>>386
格下とか格上とかいうのもなんだかね。
俺はフルート吹きたいからずっとフルートだよ。
388:名無し行進曲
09/07/19 03:51:45 Q1rd/dJW
メーカーの仕事って部品を組み上げるだけでしょ。
パーツはもうほとんど外注。だから造り易いし儲かる。
ルイロットやボンビルみたいに自分たちで製管できるメーカーは今やアキヤマだけか。
389:名無し行進曲
09/07/19 09:19:51 gs5XfDys
弦楽器の値段こそボリ
390:名無し行進曲
09/07/19 09:54:30 WuVgGdAh
>>388
へぇ、そうなの?
大体、他の管楽器と比べると明らかだな。
なぜ木管フルートが100万?クラリネットの方が構造が複雑だろ?
なぜサックスが最高級でも40万?素材の差じゃないよな。
ふざけた楽器に手を出したもんだぜ。
391:名無し行進曲
09/07/19 13:55:24 H4vdCUas
それはフルートが横構えな楽器だからじゃないかと思う。
ほかの吹く楽器とは、姿勢が違うってことが、演奏者の心に現れてると思わない?
フルートは他とは違う
フルートは特別みたいな・・・
392:名無し行進曲
09/07/19 14:20:13 bUhsNB4k
人気がある楽器で高くとも売れるから、かな。
でもファゴットも高いじゃない。面積あたりの単価じゃフルートがダントツか。
393:名無し行進曲
09/07/19 16:57:11 Q1rd/dJW
簡単につくれて儲かるからフルートメーカー乱立
394:名無し行進曲
09/07/19 17:47:50 Q1rd/dJW
ほかの木管は何年も寝かせて自然乾燥させた木材を厳選して使わなければいけない。サックスも管のカーブしているところは手で巻いてつくっている。
フルートはストレートの管を機械で大量に生産できるから新規参入しやすい。
管に穴あけてキーをのっけるだけだからね
395:名無し行進曲
09/07/19 18:57:36 KZZrYCVc
リードが無いから音色が無限吹く人によって千差万別、ゆえにあくことない音への追求が
ありちょっとしたアイデアを持つ個人製作者が一発当てればイケる世界なのかもしれない。
そうなると値段なんてコストとのバランスとか関係なくなるわけで。
396:名無し行進曲
09/07/19 23:15:50 2DYptxex
クーパーカットとか ラファンのアドラーとか?
397:名無し行進曲
09/07/19 23:57:59 8Un4tMjW
個人工房はフルートしかないよな。
398:名無し行進曲
09/07/19 23:59:51 9uZpY7y6
ムラマツも木管つくれよな。
399:名無し行進曲
09/07/20 00:29:17 aOxmkXvE
いいですよね。
ムラマツの木管
現代のルイロット
ムラマツの木管なら、とても上品な音がする事でしょう。
400:名無し行進曲
09/07/20 01:17:46 1jP1Wc1C
あほか。
ムラマツに木管作る技術なんかあるか。
401:名無し行進曲
09/07/20 01:17:49 AN0cvdoQ
馬鹿か!
村松が木管なんか作るわけないだろ。
おい、パウエルとかハンミッヒとか言ってる奴等、お前ら国産にしろ。
そうすれば少しぐらい需要が増えて業界が潤うかも知れんぞ。
そしてメーカーさんよ、世界でトップクラスの技術を自負してるんだったら
そういうユーザーの声を聞いて製品に反映しろよ。
そしてちょっとだけでも値段、下げてくれ。高すぎるぜ。
引き抜きにネジ付なんて、そんなの金製だって買ね。
今頃ソルダードなんか作っても遅すぎるぜ。引抜が勝っているって言ってた
のに、どう説明してくれるんだ?
402:名無し行進曲
09/07/20 02:36:23 jvQuuB5+
うるせえな
ここにいるような馬鹿な客どもの要望に応えて14KでSRを造ってやってんだ。
すこしは感謝しやがれ。
儲かるほうを優れていると宣伝するのは商売として当たり前だろ、あほか
実際どっちが優れてるかなんて知るか、自分の脳で考えろ。
403:名無し行進曲
09/07/20 08:01:35 ICQrfDTk
サンキョウはどうして木管の技術をつけたんだろう。
404:名無し行進曲
09/07/20 08:33:01 rf+u5n6a
>>402
そりゃ名工がいたからでしょ。過去形だけど。
ムラマツには名工どころか名調整師すらいない。
405:名無し行進曲
09/07/20 13:36:10 5omsA5+3
俺も本当にそう思う。
406:名無し行進曲
09/07/20 15:03:19 bq4exyDE
キィデザインが最高なメーカーはヤマハ。パウエルのパクりかもしれないけど
日本のメーカーも頑張って舶来品を駆逐してほしいな、かつての自動車産業のように。
407:名無し行進曲
09/07/20 15:33:27 5omsA5+3
デザインが良くてもね。
肝心の楽器がWWWWWWW
408:名無し行進曲
09/07/20 16:31:36 bq4exyDE
ヤマハそんなに悪くないと思うけどな。特に211のC/Pはモンスター。
409:名無し行進曲
09/07/20 21:15:20 ICQrfDTk
おれも、ヤマハのキーデザインは好きだ。
410:名無し行進曲
09/07/21 19:39:16 EDwqZyzh
もうずっとヤマハ、使ったことないなー。
411:名無し行進曲
09/07/21 20:05:37 TzDU/S4V
個人的感想だけど国内メーカーでは今ヤマハが一番まともな音だと思う。
412:名無し行進曲
09/07/21 20:40:45 isgBmFrq
フランスじゃけっこうユーザーがいるみたいだし、
ああいう音は好まれるのかもね。
初心者用のモデルはまあ、最低ラインということで。
413:名無し行進曲
09/07/21 21:20:12 aSGWfJQk
まともな音ね!
ヤマハの音は落ち着いていながら華やかで締まっていていいね。
でも、ほかがまともでないという感覚はよくわからない。
414:名無し行進曲
09/07/21 22:51:14 TzDU/S4V
ムラマツパールサンキョウ他音細くない?パウエルナガハラに比べたらw
ヤマハもだけどw
415:名無し行進曲
09/07/21 22:57:12 EDwqZyzh
サンキョウはね明るいと思うよ。音が・・・。
吹き込めば吹き込む程、限界が見えてきて物足らなくなり、
結局俺は変えました。
じゃ、何処のメーカーが音太いのだろうか?
416:名無し行進曲
09/07/21 23:17:00 NJvvWoEy
サンキョウでもソルダードは太い音だと思うけど
417:名無し行進曲
09/07/21 23:18:36 EDwqZyzh
人によるねサンキョウは。
418:名無し行進曲
09/07/21 23:52:16 MpG+gVII
ロットやヘルムートからしたら今の楽器はどれもそうかわらん
メーカーの差より反射板の位置、タンポ、キーの開きぐあい、吹き方、オプションの有無のほうがよっぽど影響が大きい。
419:名無し行進曲
09/07/22 00:10:21 prZMeY8G
そうね
今の楽器はどれもほぼ同じ
オールドといわれる古い楽器は捨てたもんじゃない
始めて2ヶ月の中学生にドイツとフランスのオールドと今の楽器の頭部管をいくつか吹かせた
面白いことにドイツを選んだ
今の楽器のはどれもが吹きにくかったそうである
420:名無し行進曲
09/07/22 01:44:28 NoyUmeGW
話変わるけど ハンミッヒのGisキーは何で あんなゴキブリの羽みたいなんかな。
マスターズもGisは気持ち悪い。
ヤマハのAisは きゃしゃで ひんそう。
パウエルのAisは好きだけど ヘッドが好かん。
421:名無し行進曲
09/07/22 08:47:45 ZNXuMq1p
ドイツってのは何でなんでもゴッツイんだろうな?
422:名無し行進曲
09/07/22 09:00:59 XpnCsNw2
丈夫に出来でいる。
423:名無し行進曲
09/07/22 14:41:08 7tcvE5nn
扱う側の人間が乱暴なの?
424:名無し行進曲
09/07/22 17:36:58 NoyUmeGW
いや~ゴキブリの羽根はセンスの問題。指が短いはずもないし。
みなさん 部品でどのメーカーの どこが好き とかある?
425:名無し行進曲
09/07/22 17:49:01 Fovio93S
やっぱり、ルイロットやパウエルの刻印。
樽じゃなくて胴体に手彫りで彫ってる。あそこに彫ってあると全体のデザインの
バランスがいい。のっぺらぼうの樽もまたいい。
マスターズはデザインも音も気持ち悪い。別にどこかわるいと言うわけではないけど
なにか性に合わない。
426:名無し行進曲
09/07/22 19:44:39 8o3xR4jJ
マスターズの涙の滴型のキーは気持ち悪いけど、べネットやスーザンミランが使ってたボンビルは華奢で美しかったな。
それでいて手作りだから一本一本微妙にデザインが違うし手によく馴染む
427:名無し行進曲
09/07/22 21:34:07 NoyUmeGW
マスターズは涙滴型が自然の美しさ~というコンセプトだけれど
それが製品として 誰もの共感得られる自然な美しさかというと
ちょっと違うな。コンベンションでこの形状なんとかならないか
ともいったけど 製作者は黙るだけ。メーカーの思い込みって怖いね。クラウンはなんか意匠負け。
428:名無し行進曲
09/07/22 21:45:53 7tcvE5nn
今も同じか分からないけど、ムラマツの小さなgisキー、嫌だったなぁ
429:名無し行進曲
09/07/22 22:23:50 NoyUmeGW
貧相なGis キーは眺めるたのしみがないね。ゴキブリは
押し付けがましいし。
クラウンはどこがいい?
430:名無し行進曲
09/07/22 23:04:00 kmyocHyb
ナガハラの頭部管に合う胴はなにか有名なのありますか?
やっぱりこのクラスだとソルダード音孔じゃないともったいないよね。
しかしソルダードは値段がハネ上がるしで悩みます。
ソルダードも機械化できないのかねメーカーは。
431:名無し行進曲
09/07/22 23:06:30 XpnCsNw2
Gisキー大きい方がかっこいい気がス。小さいのはなぁ・・・。
クラウンは、ラファン18kのがガチッリしていてかっこいい。
頭部管だけで、140gもあるぜ。
432:名無し行進曲
09/07/23 00:38:44 WR43Dbj3
音が下品なラファンもブームが去ったか。
イワオフルートの頭部管は秀逸だ。
オールドパウエルと同じ響きがする。
地道に謙虚な姿勢を貫いている職人気質の製作態度には頭が下がる。
半世紀の実績があり、ソルダードのハンドメイドにも応じる技術を備えている。
もっと評価されるべきメーカーだ。
433:名無し行進曲
09/07/23 01:05:18 br0buSLs
しかし、クラウンといって、本当に王冠のデザインにするというのは
芸がないよな。
434:名無し行進曲
09/07/23 04:56:21 fZI27g1i
オールドパウエルはヘインズと同じ音がするから、イワオ=ヘインズか。イワオはヤマハの安いのと同じ音もするから中国製ヤマハ=ヘインズ
435:名無し行進曲
09/07/23 04:59:45 fZI27g1i
オールドヘインズはアメリカでは叩き売りされてるから初心者にはお勧めかもしれませんね
流通量も何万本とあるわけですから
436:名無し行進曲
09/07/23 10:56:00 HhyBJJYV
>オールドパウエルはヘインズと同じ音がするから
耳が悪いと大変そうですねw
437:名無し行進曲
09/07/23 14:03:25 aHwAtyvh
ムラマツの倍音はなんて美しいのでしょう。
まるで夢の世界にいるみたい。
438:名無し行進曲
09/07/23 21:31:37 v1okDYWy
ムラマツバランス悪い。高音痩せすぎ低音芯がなさすぎガサガサしてる。
ゴールウェイがムラマツナガハラルイロット等16種類を試奏している動画。
ムラマツはほとんど酷い音。
URLリンク(www.youtube.com)
439:名無し行進曲
09/07/23 22:02:44 br0buSLs
こいつ、金の亡者。悪趣味の極みだな。
440:名無し行進曲
09/07/23 22:31:21 JlwA7oYo
おい、ブームでラファンを使用しているんでないんだよ。
441:名無し行進曲
09/07/23 22:57:41 6UbZPgWJ
>>437
倍音しか褒める所がなく基音は使い物にならない音だと言う事か。
442:名無し行進曲
09/07/23 23:36:03 vabhOq5A
で、神崎愛のフルートは見つかったの?
443:名無し行進曲
09/07/24 00:28:49 542841OB
金の亡者がこんな鉄パイプを16本も買うかよ。それを比較して公開してくれるのは
他の演奏家には無い有難い情報提供者だと思うけどな。
とくにゴールウェイは自分の経験を惜しみなく素人に教えてくれるところは評価できる。
444:名無し行進曲
09/07/24 00:34:42 L/nhctm2
ロットはオリジナルなのか??
クーパーがゴリゴリしたもんと違うか?
445:名無し行進曲
09/07/24 03:58:53 oEablb9x
ゴールウェイの吹いた16本は自分の所有物では無く、収集家の物だと噂を聞いたことがあるけど本当はどうなんですか?
446:名無し行進曲
09/07/24 07:39:45 aebpNhqy
>>444
オリジナルでなさそうだな。
447:名無し行進曲
09/07/24 09:05:17 GSuMkPBK
フルート歴2年の初心者が目を瞑って聞いて、
5番が一番キレイな音だと思った
448:名無し行進曲
09/07/24 10:32:12 40oXFDM+
山形じゃなくて?
449:名無し行進曲
09/07/24 12:15:19 /LfaahRe
>438
ムラマツの銀を吹くときの脱力感はなに?
ルイロットの草笛っぽいみずみずしさはさすがに素敵。
450:名無し行進曲
09/07/24 12:20:21 aebpNhqy
想いが込められているってことか?・・・・・。
だからムラマツ→ナガハラになった訳だ。
451:名無し行進曲
09/07/24 12:29:03 /LfaahRe
あきらかにムラマツ銀を吹くときは、息に勢いがなく、息継ぎも荒く、そして眉間のシワ。
どうして?ジミー!
452:名無し行進曲
09/07/24 13:27:40 OlBYZOr0
クーパーヘインズといい、あれは彼の所有物だと思うが
ロットのイチマン番台はもうほとんど今の笛と変わらないよ
造られたのも戦後だ
歌口も大きいし、アンダーカットもある。
ちなみにクーパーがやったオリジナルのアンダーカットは前後のパイプとライザー繋ぎ目の角を落としたもの
453:名無し行進曲
09/07/24 15:00:57 m1DOr0De
録音で音質がああだこうだ言ってるバカなんなの?
454:名無し行進曲
09/07/24 17:40:55 ODULxjeO
プラチナや金などというハイレベルな話しじゃなくて申し訳ないですが
頭部管銀のEX買いました。
「ヤマハで良いですよ~~」と言ったんですが
講師の「・・・・・」と、私の気の弱さとかなんとか
大人の事情によりまして、押し切られました。。
多分間違いない選択だとは思うんですが、値段倍違いますよ?(涙
まだ手元に着てませんが、
おおおーーーーっ!!というほど違うもんですか?
今はヤマハの洋銀モデルを借りて使ってます。
455:名無し行進曲
09/07/24 17:58:41 K5YKxI/w
>454
違うもんです。
村松に限らずですがフルート専門メーカーが作る頭部管銀の楽器は、本物のフルートの音がします。
キーも軽いし、頭部管のカットも考えられています。きちんと使えば10年は使えます。
456:名無し行進曲
09/07/24 18:26:19 ODULxjeO
>>455
レスありがとうございます。
安心しました。
新しいフルートの到着を楽しみに待ってます。
457:名無し行進曲
09/07/24 18:58:50 542841OB
ヤマハにしとけばよかったのに。吹きもしないで買うなんて考えられない。
上手く吹けない、良い音が出せないのは全部自分の技術のせいという考えがあるようだが
どっちも非常に重要で理想が高い人ほど楽器にも拘るのは当然のこと。自分の目指してる音へ
向かえる可能性があるかどうかは見逃せないよ。
458:名無し行進曲
09/07/24 21:11:41 yEakuOxz
ヤマハの511とどっちがいいかって問題だろ。
どっちもどっち、好みの問題じゃね?
459:名無し行進曲
09/07/24 22:37:16 40oXFDM+
たしかにムラマツは高いよね。いい楽器だと思うけど、大人の事情を思うとあわれだなぁ
460:名無し行進曲
09/07/24 22:50:40 yEakuOxz
しかしその講師の・・・と、押し切られてというので、ムラマツになったのが
気になる。なんでムラマツなの。
461:名無し行進曲
09/07/24 23:19:44 RGqJNrUC
偏見とバックマージンかな? なにかを けなすことで やっと自己主張できるちっぽけな器量の先生。
462:名無し行進曲
09/07/24 23:31:40 crCYfTzK
皆様ご心配激励お悔やみありがとうございます。
勧められたとはいえ、納得して頼んだので後悔はないんです。
モチベーションもそっちに行ってるので楽しみには楽しみです。
ただはじめに質問したように、どれだけ違いがあるのかな?
という心配がありました。
ありがとうございました。
>>460
先生はムラマツの信奉者です。
単純に「ムラマツは良いぞ」との勧めにコチラとして対案がないので。
あと先生通せばお安くなると。
リベート云々はわからないけど、教え方も上手で先生自身は悪い人じゃないので相性は良いんです。
463:名無し行進曲
09/07/24 23:54:44 40oXFDM+
数年後、上達して物足りなくなって、総銀製を買うことになったら、その時は、どのメーカーが自分に合うのか、たっくさん試し吹きしてね
その上で、ムラマツがいとなったら、それでいいんだし。
464:名無し行進曲
09/07/25 00:21:01 XC3AYZ/X
ムラマツEXは性能と価格のバランスから考えると、比較ないくらい最高のフルートですよ。
あなたの先生は正しい!
数年して上達しても総銀に買い換える必要性は無いと思いますよ。
安心して一生使えるフルートです。
もし他の音色が欲しかったら頭部管だけオールドのヘインズを探すか、
ヤマハのいろんなタイプを試してみるのもいいかも。
胴体はEXで間違いありません。
ちなみに私はEXを8年使っています。総銀に興味なし。その分コンサートに行きます。
465:名無し行進曲
09/07/25 00:41:30 NtFXOOkk
ちゃんと練習すると、あのメカは8年も持たないはずだが。