09/05/19 05:17:42 7+/hdzWd
◆過去スレ
Part1:スレリンク(suisou板)
Part2:スレリンク(suisou板)
Part3:スレリンク(suisou板)
Part4:スレリンク(suisou板)
Part5:スレリンク(suisou板)
◆各県のスレ
富山:スレリンク(suisou板)l50
石川:スレリンク(suisou板)l50
福井:スレリンク(suisou板)l50
※このスレは高校専用です。高校以外の話は以下の各スレでお願いします。
中学:スレリンク(suisou板)l50
大学:スレリンク(suisou板)l50
一般:スレリンク(suisou板)l50
2:名無し行進曲
09/05/19 05:18:24 7+/hdzWd
北陸吹奏楽連盟
URLリンク(www.ajba.or.jp)
3:名無し行進曲
09/05/20 00:21:46 75vEUP2j
3
4:名無し行進曲
09/05/20 23:21:19 x02hX+CV
4
5:名無し行進曲
09/05/22 17:16:56 OpRznUi6
今年は鯖江神明と織田農業が北陸代表を頂きますので予めご了承下さいませ。
6:名無し行進曲
09/05/22 20:24:48 3DuY6jkl
>>5
お前…高商出身の猫さんに喧嘩売るようなもんだぞw
7:名無し行進曲
09/05/25 05:54:05 t+uwJjPJ
∧_∧ ┌──────
◯( ´∀` )◯ < 次ゎコンクールだぞ~!
\ / └──────
_/ __ \_
(_/ \_)
lll
8:名無し行進曲
09/05/27 18:38:05 YBykrZ8l
ネコちゃんカワイイ♪
9:名無し行進曲
09/05/28 15:33:17 YvMF0eGp
ネコちゃんtrP上手い♪
10:名無し行進曲
09/05/31 07:53:39 c1WMFiv1
10ゲト
11:名無し行進曲
09/06/02 23:46:35 cZZE6Yi9
今年は翠星と松任が北陸代表になるげん
12:名無し行進曲
09/06/03 07:14:36 lEATqsaw
>>11
>>6さん引用
13:名無し行進曲
09/06/05 19:21:56 dwnvLgCs
∧_∧ ┌──────
◯( ´∀` )◯ < 次ゎコンクールだぞ~!
\ / └──────
_/ __ \_
(_/ \_)
lll
14:名無し行進曲
09/06/08 05:34:13 LyKlioTt
県大会もうすぐですね。
15:名無し行進曲
09/06/10 18:37:20 2NKil7N3
どこが全国行くかな?
16:名無し行進曲
09/06/13 07:30:35 ZBtT1kZ+
ネコちゃんカワイイ♪
17:名無し行進曲
09/06/15 17:38:36 Adzcg/RV
∧_∧ ┌──────
◯( ´∀` )◯ < もぉすぐコンクールだぞ~!
\ / └──────
_/ __ \_
(_/ \_)
lll
18:名無し行進曲
09/06/18 01:36:03 3o808227
ネコはいつも元気だね。
19:名無し行進曲
09/06/20 17:34:58 27lz35Tp
いつもジャンプしてるね 笑
20:名無し行進曲
09/06/20 23:59:48 tEpnc7No
高商って自由曲なにやるの?
21:名無し行進曲
09/06/21 09:14:42 HROIEjW+
フェスバリ
22:名無し行進曲
09/06/24 04:53:28 +4n/UbfN
∧_∧ ┌──────
◯( ´∀` )◯ < もぉすぐコンクールだぞ~!
\ / └──────
_/ __ \_
(_/ \_)
lll
23:名無し行進曲
09/06/26 17:05:15 btYUjOQ0
ネコちゃんカワイイ♪
24:名無し行進曲
09/06/29 05:08:37 mGKeuzl1
練習してますか~
25:名無し行進曲
09/07/01 18:29:32 ige8bSXI
ネコちゃんもガンバレ~
26:名無し行進曲
09/07/04 06:43:40 m2xgyjxy
7月になったね。
27:名無し行進曲
09/07/06 17:48:30 uN90PTfr
∧_∧ ┌──────
◯( ´∀` )◯ < もぉすぐコンクールだぞ~!
\ / └──────
_/ __ \_
(_/ \_)
lll
28:名無し行進曲
09/07/09 05:09:29 eH+oStns
いつも元気だね。
29:名無し行進曲
09/07/09 21:20:00 WHPzgU4A
>>21
アルペンシンフォニーだろ。
情報古いぞデマ乙。
30:名無し行進曲
09/07/12 06:15:35 3sd1AjvK
ネコちゃんカワイイ♪
31:名無し行進曲
09/07/12 12:15:19 ApPT9iS3
たった楽しみやわ~
うちらもコンクール頑張るさけ、みんなもがんばりまっし~
32:名無し行進曲
09/07/20 01:19:28 1mupUHSd
う~ん 富山の学校、それも高商と富商しか知らないが、
現状
◎高商
○
▲
△富商
という感じかな。。
北陸まで少しは時間がある!富商がんばれ!
33:名無し行進曲
09/07/26 01:00:01 hot7+NiB
富山県代表
富山県立福岡高等学校
富山県立富山高等学校
富山県立高岡南高等学校
富山県立新湊高等学校
富山県立高岡商業高等学校
富山県立富山商業高等学校
石川県代表
石川県立小松高等学校
小松市立高等学校
石川県立野々市明倫高等学校
石川県立金沢桜丘高等学校
石川県立小松明峰高等学校
福井県代表
福井県立羽水高等学校
福井県立大野高等学校
福井県立金津高等学校
北陸学園北陸高等学校
福井県立武生高等学校
34:名無し行進曲
09/07/26 03:06:16 G3eWm751
今年は波乱だね…
35:名無し行進曲
09/07/26 07:40:28 03IXu8fO
富山県代表
福岡高等学校 Ⅳ 第六の幸福をもたらす宿
富山高等学校 Ⅴ バレエ音楽「ガイーヌ」
高岡南高等学校 Ⅴ 「マヤの紋章」より
新湊高等学校 Ⅱ 交響詩「ローマの祭り」
高岡商業高等学校 Ⅳ アルプス交響曲
富山商業高等学校 Ⅱ シング・ウィズ・シンセリティ
石川県代表
小松高等学校 Ⅲ 交響曲第1番
小松市立高等学校 Ⅴ キャンディード組曲
野々市明倫高等学校 Ⅱ ガイーヌ
金沢桜丘高等学校 Ⅳ ダフニスとクロエ
小松明峰高等学校 Ⅳ 中国の不思議な役人
福井県代表
羽水高等学校 Ⅳ 鳳凰が舞う
大野高等学校 Ⅳ 青い水平線
金津高等学校 Ⅳ 歌劇「トゥーランドット」
北陸高等学校 Ⅳ シンフォニア・タブカーラ
武生高等学校 Ⅳ シダス
36:名無し行進曲
09/07/26 10:06:34 azEAYg19
松高の交響曲一番ってだれの作品?
37:名無し行進曲
09/07/26 16:14:22 r4ermdk4
スパーク
38:名無し行進曲
09/07/27 08:19:37 wpbkRwnv
今年は高商富商だな
39:名無し行進曲
09/07/28 01:07:24 O9ONI52U
小松明峰 高商 に一票
40:名無し行進曲
09/07/28 02:23:08 fAFo4jcD
こういう、波乱がおこり得ないと思う時に限って高商が落ちるというジンクス。
代表は 明峰or桜丘&富商 と予想。
あくまで北陸代表は石川県と富山県でセット。
全国銅賞の確率がかなり低くなる。
41:名無し行進曲
09/07/28 11:58:33 sE8ZMQP/
今年の北陸も福井県勢が銅賞を独占する希ガス。。。
42:名無し行進曲
09/07/28 12:26:16 O9ONI52U
さすがに金津は銀以上だろ………
代表はないとして
43:名無し行進曲
09/07/28 13:10:42 8fpa9Jal
北陸吹連のHPに出てる北陸大会の演奏順は後に行くほど本命に近いんですか?
44:名無し行進曲
09/07/28 14:44:06 O9ONI52U
なわけない
まぁ一応 県大会の順位で決まってたはず
45:名無し行進曲
09/07/28 18:36:44 oCzEaPjS
北陸大会
①北陸…Ⅳ・シンフォニア・タブカーラ
②大野…Ⅳ・青い水平線
③福岡…Ⅳ・第六の幸福をもたらす宿
④小松…Ⅲ・交響曲1番
⑤武生…Ⅳ・シダス
⑥高岡南…Ⅴ・マヤの紋章より
⑦明倫…Ⅱ・ガイーヌ
⑧富山…Ⅴ・ガイーヌ
⑨新湊…Ⅱ・ローマの祭り⑩富山商業…Ⅱ・シング・ウィズ・シンセリティ
⑪羽水…Ⅳ・鳳凰が舞う
⑫高岡商業…Ⅳ・アルプス交響曲より
⑬桜丘…Ⅳ・ダフニスとクロエ
⑭金津…Ⅳ・トゥーランドット
⑮小松市立…Ⅴ・キャンディード組曲より
⑯明峰…Ⅳ・中国の不思議な役人
46:名無し行進曲
09/07/28 19:03:40 ijx27gbt
金賞
富商 高商 桜 明峰 小松 金津
銀賞
新湊 小松市立
あとは銅賞
47:名無し行進曲
09/07/28 19:07:56 OS86q3UY
出番は県の成績で決められてるというのは本当なんかな
48:名無し行進曲
09/07/28 20:07:43 oCzEaPjS
前年の北陸大会の成績で各県の演奏順枠が決まっており、そこに今年の各県大会の成績悪い順にあてはめて行くのでは?
つまり、石川県大会の順位は 1位明峰 2位小松市立 3位桜丘 4位明倫 5位小松だったと思われ。
違ってたらごめん。
49:名無し行進曲
09/07/29 01:08:41 LIAXwdn3
>>48
多分大正解
50:名無し行進曲
09/07/29 07:16:16 hHetd0BB
>>48
違ってます。
51:名無し行進曲
09/07/29 11:10:10 33caOIUm
>>48
思いっきり正解です。
52:名無し行進曲
09/07/29 11:12:36 33caOIUm
>>48
間違えました。前半部分は不正解。後半は正解です。
53:名無し行進曲
09/07/30 00:02:21 YjDx2bM5
順番は抽選で決めますよ。
54:名無し行進曲
09/07/30 00:31:22 4cs7yA/v
県大会は抽選だけど、北陸大会は県ごとには成績順です
55:名無し行進曲
09/07/31 01:00:46 LhFGG97k
3県の割当ては抽選で、割当てられた各県の出演順が下順から成績順ではなかったかな?
56:名無し行進曲
09/08/01 19:08:54 DNTfNmkq
北陸大会のチケット買った?午前、午後総入れ替えって…3,000円は高いな。
午後の部だけでいいか。
57:名無し行進曲
09/08/02 19:09:08 CYirE//V
>>56
東関東(1,400円ずつ2,800円)より高い・・・。
58:名無し行進曲
09/08/03 23:45:35 yGi8SIen
明倫、富山のガイーヌ続きはどう思う?
俺は明倫のガイーヌ聞いたことが無いのだが・・・。
59:名無し行進曲
09/08/04 00:26:08 MFDDnhZV
銅賞だと思う
60:名無し行進曲
09/08/04 16:02:48 rPjQOqCk
北陸大会の審査員は誰ですか?
61:名無し行進曲
09/08/04 16:58:25 xjdIo+Bc
>>45
武生東がありませんが
今年は3出休みでしたっけ?
62:名無し行進曲
09/08/04 17:35:12 N8ekZLRd
>>61
県大会銀賞
63:名無し行進曲
09/08/05 03:09:21 orZoE2KL
市立工業がありませんが 3出でしたっけ?
64:名無し行進曲
09/08/05 07:14:57 YpweEv6o
>>63
県落ちです
65:名無し行進曲
09/08/05 15:57:43 fB/to3m9
結構物議をかもしてるみたいですよ、金市立工の県銀
66:名無し行進曲
09/08/05 19:02:54 /5TLbstl
>>62 >>64
見事に釣られてんなwwww
と釣られてみるwwwww
67:名無し行進曲
09/08/05 22:53:06 b15lHzZd
演奏聴いてないんだけど市立工はなんで銀?
曲が仕上がってなかったの?
68:名無し行進曲
09/08/07 17:17:56 HA6JoOSX
今日の結果はまだでしょうか?
見に行った方お願いします!
69:名無し行進曲
09/08/07 19:44:06 YMX0Us2+
金代表
3富山県立氷見高
6富山県立高岡工芸
8福井県立武生商業
70:名無し行進曲
09/08/07 20:39:13 YMX0Us2+
氷見 三つのジャポニスムより Ⅰ鶴が舞う Ⅲ祭:真島俊夫
青ブレ印象的 男子がいい感じに入ってる好印象
全体的に上手い ティンパニーパーカス上手い パーカスもっとばっちり鳴らして欲しいところがある ピッコロ鳴らしすぎのところがある。
セッティングが変わってて雛段最上段にホルンとユーフォ これが効を奏した
ジャポニずムではないジャポニすムである。
高岡工芸 火の伝説:櫛田てつ之扶
みどりブレザー 音がきれい 全体のサウンドいい ティンパニー上手い
まさかのピッコロスタンドプレイ ポップスならまだしもここは立たなくてもいいのではないか
武生商業 エアロダイナミクス:デイビットRキリングハム
とにかくかっこいい
制服変わってるが曲に合わせた?
木管最初の方アメリカ音楽風のとことてもいい鳴り
ラグ?
ピアノとても上手いいい感じ効果的
全体弱音のとき音色よくない濁る。
方向性スタイルが統一されててとてもいい
71:名無し行進曲
09/08/07 21:20:48 WgsFgLe4
武生めっちゃうまかった
なんか制服?かわいすぎた
72:名無し行進曲
09/08/07 22:09:06 MLZyfidV
石川w
73:名無し行進曲
09/08/08 01:30:25 tVKEKyBI
イシカワorz
あさっては・・・
74:名無し行進曲
09/08/08 12:21:52 1S9XIgaX
フェスティバル出るのどこですか?
75:名無し行進曲
09/08/08 16:01:56 UmWF0LTZ
北陸大会午前の部みて午後の部見ようと思ったら見れるくない?
76:名無し行進曲
09/08/08 23:31:36 cZfSetwD
富商の順番がかいてないんだけど・・・
最後なのかな?
77:名無し行進曲
09/08/08 23:41:25 Ze0Ctvhq
明日の代表を予想しよう
明峰 高商
に一票
78:名無し行進曲
09/08/09 05:59:46 YXZbtZ9c
富山県勢の独占に1票
79:名無し行進曲
09/08/09 07:40:41 V13YNzcN
いまの北陸は上位の実力差が同じぐらいだから、実質審査員の好みの方がでかいんだよな。
基本的にバンドのサウンドが真逆の高商と富商が揃って高評価を獲ることは無い印象。
富山1+石川1と予想。
富山一つが高商なら明峰
富商なら桜ヶ丘あたりのペアになりそうな気が。
80:名無し行進曲
09/08/09 08:09:38 snJE8OxC
市立高は?
今年の審査員おかしくない?昨日の中学にしても…
81:名無し行進曲
09/08/09 08:21:44 V13YNzcN
市立高なんて振興バンドオレは知らん。
富商寄りか?
82:名無し行進曲
09/08/09 08:25:18 vk7q1J4w
>>79
そうなのか…。
希望としては、濃い演奏と繊細な演奏のペアで全国行ってほしいな。
ということで、高岡商業と桜丘もしくは小松明峰と富山商業。
結局午後の部しか買わなかったし。
83:名無し行進曲
09/08/09 10:18:29 mivdSTHP
今日の午後のチケットを買いそびれてしまいました…
どうしても見に行きたいのですがどうしたらいいでしょうか(泣)
84:名無し行進曲
09/08/09 10:36:40 ZKJUCfeC
すぐ大きめの紙に
「チケット譲って!」と書く
すぐ歌劇座の前で紙を広げて
「午後のチケット売ってください!」
と叫ぶ
プラス 携帯でヤフオクチェック
さあ今すぐ!
85:名無し行進曲
09/08/09 10:46:06 hDTlW+Am
関係者ヅラして搬入口から堂々とはいるといいよ
意外と気づかれない
86:名無し行進曲
09/08/09 11:03:01 vk7q1J4w
サークルKとかサンクスでまだ買えないの?
当日まで発売ってHPに書いてあるよ。
87:名無し行進曲
09/08/09 11:35:37 mivdSTHP
今から会場いって頑張ります!!!
ヤフオク出展なくて(泣)
ありがとうございます!!!
88:名無し行進曲
09/08/09 12:56:18 ZKJUCfeC
>86サンクスで売り切れって出てました
>87頑張れ!
俺の分まで聴いてきてください。
そして中に入って聴けたら感想のかきこよろしくお願いします。
89:名無し行進曲
09/08/09 13:55:46 3zSHekmp
富商うるさい。雑
高商激うま
こりゃ行くな
90:名無し行進曲
09/08/09 15:33:39 7bMWqPPq
高商と明峰
本当におめでとう!
91:名無し行進曲
09/08/09 15:33:52 VurX/Y5n
代表は、高岡商業と小松明峰
92:名無し行進曲
09/08/09 15:38:59 jdVaG1Dj
明峰とうとう来たか!
93:名無し行進曲
09/08/09 15:39:18 mivdSTHP
ありがとうございました
87です。
無事行けました
高商うまかったです
市立もうまかったです
サウンドが生き生きですね
94:名無し行進曲
09/08/09 15:45:20 V5bfff95
明峰おめでとう!!!
95:名無し行進曲
09/08/09 16:21:17 4GRHC9+k
【高校A部門 結果】
1 北陸高校 銅
2 大野高校 銀
3 福岡高校 銅
4 小松高校 金
5 武生高校 銀
6 高岡南高校 金
7 野々市明倫高校 銀
8 富山高校 銀
9 新湊高校 金
10 富山商業高校 金
11 羽水高校 銀
12 高岡商業高校 金・代表
13 金沢桜丘高校 金
14 金津高校 銀
15 小松市立高校 金
16 小松明峰高校 金・代表
96:名無し行進曲
09/08/09 16:21:23 yjagF89L
他校の結果 感想求む
97:名無し行進曲
09/08/09 16:22:04 3zSHekmp
新湊と高岡南の金は無い
98:名無し行進曲
09/08/09 17:09:26 WMzNCquj
>>3zSHekmp
富山スレでも書き込んでる人
富山に恨み妬みつらみですか
具体的に感想をどうぞ
99:名無し行進曲
09/08/09 17:18:49 3zSHekmp
>>98
うん。富山は自己顕示欲の強いガキばかりだからね。
自画自賛楽しい?笑
ま、高商はうまかったよ。
100:名無し行進曲
09/08/09 17:22:07 1bmTF0ku
明峰おめでとう!!
やっぱり、あなたたちのパワーはすごい!
101:名無し行進曲
09/08/09 18:26:38 ZKJUCfeC
>93>87よかったね
…どうやったの?
余ってる人がいたの?それとも、まあ凄く聴きたいわけでもないし、譲ってもいいよって感じ?
定価で買った?ぼったくられた?
102:名無し行進曲
09/08/09 18:32:30 ZKJUCfeC
具体的な感想を聞きたい読みたいです。
高商と富商はどこがちがってた?
小松明峰はどこがよかった?おっかねー雰囲気でてた?石川県では桜もかなり期待されてました。ダフクロだし。
福井勢は?
103:名無し行進曲
09/08/09 18:55:44 3txKtw4g
>>97
ないっていっても、あったよ。現実に金です。
審査員がちゃんと審査して評価をつけているだろうに、ないとか言うとは何様?
104:名無し行進曲
09/08/09 19:02:21 cMr424gj
ガンガン力で押すような演奏が評価されたんだな、今年は
105:名無し行進曲
09/08/09 19:06:15 snJE8OxC
審査員は中学もそうだったけど、うるさいのが好きなようでした。
表現のうまい学校は本当に残念でした。
106:名無し行進曲
09/08/09 19:40:44 1bmTF0ku
>>103
関係者ですか?
まぁ、富山は高商と富商以外はどうか…
と思いますがねwww
107:名無し行進曲
09/08/09 21:38:52 V13YNzcN
金賞団体の課題曲と自由曲おせーて
108:名無し行進曲
09/08/09 22:06:10 3zSHekmp
高岡南とかあんな幼稚な選曲で金賞とか生意気すぎ
109:名無し行進曲
09/08/09 22:15:42 iLlaVYWS
ガンガンとかうるさいのがどうとかあれこれ主観嫉妬その他もろもろのカクテルからか、あれこれ文句言っても代表は代表。代表2校の演奏は悔しいが非常にクリアな演奏だと感じた。
勢いや雰囲気はどの学校も大差ないが、一番違うと感じたのは高商明峰ともに他より抜きん出ていたのは極めてクリアなサウンドを持っていることです。
個人的には高商のほうがやや雑な仕上がりに思いましたが、両校に共通なのは、弱奏から強奏にいたるまで音が濁らないことでした。
他のバンドにはこれがどうしても感じられなかった。長年応援してきた先生の学校も、感じられなかった…
結果は実に順当と思いますよ。
110:名無し行進曲
09/08/09 22:19:34 GTDNBsM4
各団体の感想をお願いします!
111:名無し行進曲
09/08/09 22:22:33 ZKJUCfeC
>108変な日本語
幼稚な曲と生意気の組合せはおかしい
こんな学生ではできないような難曲新曲をやって生意気
又は、こんな幼稚な曲をやるなんて恥だ
…とかならわかる
112:名無し行進曲
09/08/09 22:54:52 WMzNCquj
3zSHekmpはスルーで
113:名無し行進曲
09/08/09 23:25:49 6h+X+4cS
金賞出し過ぎじゃない?
ありがたみがない
114:名無し行進曲
09/08/09 23:36:41 +Rvf5z0L
銅→銀→金と少なくなっていくっていうイメージがあるんだが
なんでわんさか金がでてるんだ?
その時の審査員のさじ加減?
115:名無し行進曲
09/08/09 23:40:01 cMr424gj
半分が金だもんね
半分より上であれば金ってことだから、100点満点で50点とれれば金賞ってことかよ
116:名無し行進曲
09/08/10 00:04:22 mVLQ1hk/
>>115
あほか。どうしたらそういう考えになるんだ。
117:名無し行進曲
09/08/10 00:07:46 8FBrjjcp
この中の偏差値が50以上あれば金賞ってことでしょ?
点数とは違うよね
118:名無し行進曲
09/08/10 00:14:44 InKwcwXN
レベル低かったんだろ。
点差がついてるところで切っちゃうと3団体か4団体ぐらいになっちゃうから
ある程度点差があっても金賞数を増やした。その結果、団子状態の団体が全て金賞、みたいなさ。
10年ぐらい前の北陸支部に逆戻りだな。
ひどいときには三つだけ銀賞で他は全部金賞だったもんなw
ほぼ、北陸出場=金賞
119:名無し行進曲
09/08/10 05:02:32 eu5mxKkc
富商は再び暗黒かな。。。
しばらく厳しくない??
みんなはどう思う????
120:名無し行進曲
09/08/10 08:51:43 e8HHj/uo
なんで明峰は衣装かわったのかな
前はテロテロのキラキラだったのに
今のは暑そう
121:名無し行進曲
09/08/10 18:33:45 iVumYMV0
北陸大会の順位ってどうなってるのかな?
122:名無し行進曲
09/08/10 20:36:48 1yqSOmrJ
高商はマーチ上手かった。代表は納得。
明峰はまだ伸びる余地がありそう。
>>102
自分としてはまだまだ不気味にやってほしいw
木管が所々薄く聞こえるところがあって難しい曲だなーと思ったわ。
でも自分が一番感動した桜丘が代表になれなくて残念。
すっげ丁寧でいい音してたと思うんだけどなぁ。
夜明けなんて鳥肌たっちゃったよ。
何が足りなかったんだろうな。
123:名無し行進曲
09/08/10 20:55:57 qMY4w1k6
一位明峰
二位高商
三位桜
らしいです
124:名無し行進曲
09/08/10 21:36:21 DexlxXZa
小松明峰は石川県大会で聞いた時ほぼ完璧で、全国行っても金とれるかもって思った。昨日は雑な部分が多かったし、Tbの音も汚かった。保護者のブラボーもしらけた。石川県初の金目指して頑張って下さい。
高岡商業はいつも派手な印象だったけど昨日は違った。でもやっぱり金管うまい。金沢桜丘は代表とれるかと思ったけど残念。金管あんまり鳴らさないから?ただ、ここの演奏は感動的。富山商業はいつになくバタバタした演奏だった。でもここのスタイルも好き。
北陸はこの4校+金沢市立工の対決が毎年楽しみ。
125:名無し行進曲
09/08/11 01:15:25 55aL/20W
ここで金沢市立工の名前が出るって言うのが、やっぱりアレだなあ。
わざわざ石川大会見に行ったんだけど、ほんとに金市立工北陸行ってたら代表も狙えたかもって、
つくづく思うなあ。なにがダメだったんだろう、自分の耳がまだまだって事かと落ち込んだりするよ
126:名無し行進曲
09/08/11 01:20:27 md8IjsxS
>>125
いや、今年の金沢市立工の演奏は序盤に致命的なミスがあったし、
全体的にバラバラだったから代表はなれたとしても
全国は厳しいと思いました
でも確かに銀は酷いと思いますね
127:名無し行進曲
09/08/11 01:22:17 md8IjsxS
そういえば松高の演奏ってどうだったの?
あと小松市立も金とってたけど…。
128:名無し行進曲
09/08/11 01:53:52 UXJ1RLQQ
>102です
>122ありがとう
明峰の役人、全国ではもっと雰囲気を作れるといいですね。
桜のダフニス好演だったんですね。聴きたかったです。
129:名無し行進曲
09/08/11 01:58:39 UXJ1RLQQ
>124
>保護者のブラボーもしらけた。
ぃや~ね~!
身内の…は吹いてるほうも恥ずかしくなっちゃうよ。
全国では関係者じゃない、拍手と歓声が起こるといいですね!
130:名無し行進曲
09/08/11 02:10:20 UXJ1RLQQ
>126
>いや、今年の金沢市立工の演奏は序盤に致命的なミスがあったし、全体的にバラバラだったから代表はなれたとしても全国は厳しいと思いました
125ではありませんが
石川のスレでも課題曲をいじったせいではないか、とか はっきりとあなたのように演奏のどこがよくなかったのか指摘した人は、一人もいませんでした。
131:名無し行進曲
09/08/11 02:23:29 UXJ1RLQQ
>109
代表2校の演奏は悔しいが非常にクリアな演奏だと感じた。勢いや雰囲気はどの学校も大差ないが、一番違うと感じたのは高商明峰ともに他より抜きん出ていたのは極めてクリアなサウンドを持っていることです。
個人的には高商のほうがやや雑な仕上がりに思いましたが、両校に共通なのは、弱奏から強奏にいたるまで音が濁らないことでした。 他のバンドにはこれがどうしても感じられなかった。
こういう書き込みが少ないのはとても残念です。2ちゃんの書き込みですら、北陸のレベルがしれてる。
実際、全国に出れば、金をとって帰ってきてますよ。しかし、北陸全体のレベル、という意味で、ですよ。
自分も市立工は課題曲をいじって減点、を信じて疑ってなかったし…
132:名無し行進曲
09/08/11 06:54:29 TR/DkYEX
>>126
致命的なミスって、課題曲?自由曲?わからなかった。
>>127
小松市立は上手いんだけど全国にはまだ遠い感じ。なんか変な終わり方だったし盛り上がりに欠けた。小松は聴いてない。
新湊はどこが金なのかわからない。発表聞いて唖然とした。
福井勢は悪いけど印象にない。
全部門において鳴らしたもん勝ちとか。
金沢桜丘、富山商業、金沢市立工のような演奏が好みな者にとっては残念。
133:名無し行進曲
09/08/11 21:30:07 md8IjsxS
>>132
金沢市立工は課題曲の演奏の方に致命的に近いミスがありました。
自由曲で何とか持ち直した、という感じにとれました。
やはり全体的にバラバラであまり揃っていない感じです。
まああくまで私の意見、ですけれど。
134:名無し行進曲
09/08/11 22:13:03 8OcBSrjr
新湊の金は無い。
雑すぎるしソロ外すし決めて欲しい所がいまいち。
課題曲の時点で金は無いなと思った。
135:名無し行進曲
09/08/11 23:46:01 55aL/20W
石川大会聞きにいった者ですが
う~ん、金沢市立工課題曲に致命的なミスがあったっていうのはまったく分からないなあ。
ちなみにCDになった音源が手元にあって何回も聞き返してるんだけど、致命的なミスっていうのは私には分かりません。
できたらどのあたりがどのようなミスがあったのか教えていただければ助かります。
136:名無し行進曲
09/08/11 23:56:37 uxYH5QB6
>>135
致命的というか、結構痛いかな?と私個人が感じたミスが一つ。
だいぶ前に一度聞いただけなのであまり具体的には覚えていないのですが、
一瞬なんですけど、何かがずれたのが印象に残ってます。
位置的には、課題曲の前半辺りだったと思います。
137:名無し行進曲
09/08/12 00:03:15 v26gGC+W
一瞬ズレただけでは致命的なミスとは言えない。
それが元で合奏が崩れたのなら大減点でしょうがね。
138:名無し行進曲
09/08/12 00:16:33 FeFB2r+s
う~ん、ちょっと結構ずれちゃってるって言う箇所は、あくまで私個人的な聞いたところ、
課題曲中6箇所くらいはあるんだけど、
それは明峰でも同じくらいはあったなと思うわけで・・・
こういった点を比較しても金沢市立工と明峰の間にランクが違うほどの評価の差があるというのが正直私
には分からなくて、自分の耳の未熟さ故かと落ち込んでしまうんです。
139:名無し行進曲
09/08/12 18:25:52 rn9mNkyJ
>>138
ちょっと、というには少しだけ目立つミスかなと
思ったところが一点ありました。
私も全然耳は良くありませんので、ただの錯覚かも
しれないのですが・・・。
140:名無し行進曲
09/08/13 01:32:25 1kuZpDba
出てない市立工の話はもうやめとこうよ
141:名無し行進曲
09/08/13 20:12:48 NNIXXu54
そういえば福井は野球では北陸一なんだな。
福井商業、福工大福井、敦賀気比
全国区の知名度を誇る学校がいくつかあるけど、石川富山は?w
富山とか弱小すぎるだろww福野とか福井でいう武生商業並ww
石川の航空第二も、羽水レベルだろww
福井の敵ではないなww
大衆に注目されている高校野球では福井は強いんだから落ち込むなよ福井勢!
吹奏楽なんか一般人は誰も興味無いんだからw
142:名無し行進曲
09/08/13 20:46:26 O7J7jUWa
注意:ここは吹奏楽スレです
143:名無し行進曲
09/08/13 21:19:51 StxQGHu7
>>141
ここでは誰も野球になんて関心ないから、早く出てけよ。
いろいろほざいても、誰も見てないってwww
144:名無し行進曲
09/08/13 21:34:25 NNIXXu54
福野弱すぎ笑
航空第二も初戦敗退だな笑
敦賀気比には凄い投手がいるから見物だな
正直帝京との試合はわからないとまで言われているくらいだからな
さすが福井。高校野球は素晴らしい。
145:名無し行進曲
09/08/14 00:05:14 eyMF6MCd
帝京には負けるだろ
まず打線が点を取れない
146:名無し行進曲
09/08/14 06:38:24 66+xHd/B
いつから高校野球スレになったんだ?
147:名無し行進曲
09/08/14 09:58:40 od6dXp97
福井県の方はどうしても自分のことを美化しなければ気が済まないかたなのですね。
コンクールで銅賞だったからって、「周りがうますぎる」といちゃもんつけて……
そんな事する暇あったら練習したらどうですか?
148:名無し行進曲
09/08/14 11:59:40 YnzO1sL+
>>147
外部指導者次第
149:名無し行進曲
09/08/15 19:41:58 6y1M64Yb
富商じゃなくて高商が全国に行けたのは、そもそも高商は入学時から実力のある部員が集まっているから。
中学は富山地区よりも高岡地区の方が上手いし、今年の中学校部門の北陸大会の富山県代表校を見ればわかる。
そういう意味では高商より富商を応援したい。
150:名無し行進曲
09/08/16 03:07:38 qBsgJ/sd
>>149
いくらなんでも素人すぎ。
それじゃ、上手い人集まらないと富商全国行けないってこと?
大阪の淀工はほとんどの部員が高校から吹奏楽を始めているのに全国トップレベル。
北陸代表の高商にはがんばってもらいたいし富商にも来年全国行ってもらいたい。
151:名無し行進曲
09/08/16 11:54:19 HkLNKWZK
>>150
おまえもアホだな
淀工のほとんどが初心者なんて訳がない。考えたらわかるだろ
昔から、吹奏楽の為だけに、工業高校に入学したヤツがいっぱいいるというのに。
吹奏楽をとるか、進路・進学をとるか、
何が悲しくて工業高校に入らねばならんのか・・・
そりゃ入学してから吹奏学部の凄さに魅了されて入った初心者もいるが
基本的には中学からの経験者の方がはるかに多いよ。
152:名無し行進曲
09/08/16 12:02:43 1Vs5p20t
今の淀工は経験者多いよ
でも昔の5金取った頃(男子校だった頃)は大半が未経験者
153:名無し行進曲
09/08/16 13:26:57 p6boheNG
>>150
入部の時点でスキルが高ければ、指導者はさらに高みを求めやすいし、生徒も応えてくれるのでは?
154:名無し行進曲
09/08/16 15:06:06 1QBSItVE
《ヒント》
淀工は部員数が多い⇒初心者の割合が高くても(ry
工業なので時間が有り余る、さらに夜遅くまで練(ry
155:もち
09/08/16 16:44:30 ImqQ6kf/
福井馬鹿にされとる( ̄□ ̄;)!!
156:名無し行進曲
09/08/16 23:56:24 XqwvCoSl
野球でも石川に負けたしな
相手も悪かったが
157:名無し行進曲
09/08/17 07:47:26 teYxkvZi
石川は相手がカスだったからな。
でも福井、ボロクソにやられなかった分よかったと思う。
安打も結構打ったし。
158:名無し行進曲
09/08/17 19:20:14 dBNknJVO
野球の話はやめな!>福井の諸君
159:名無し行進曲
09/08/18 11:20:47 r11zb6N4
福井…みじめすぎる。
160:名無し行進曲
09/08/19 07:16:18 CnjrYWBP
航空はほとんどが県外出身だから、金沢、星稜、遊学館が代表の時に比べて今一つ応援に力が入らない。
by 石川県民
武生東はファンキーな頃よりずっといい演奏をしていると思う。今年の演奏は聴いてないけど、ギリ銀賞か間違いなく銀賞なのかどうだったの?
金津は3年前金沢市立工がやったのと同じ編曲?強弱や盛り上がりにもう少し工夫すれば金賞とれると思う。
昔々、藤島高校を北陸大会で聞いたことがある。結構上手かったと思うけど、今はどんな感じ?
161:名無し行進曲
09/08/20 00:45:15 4QRL6aAb
藤島は正直福井県内でも下の方
162:名無し行進曲
09/08/28 18:08:55 2iwTwvp1
∧_∧ ┌──────
◯( ´∀` )◯ < コンクール終わったぞ~!
\ / └──────
_/ __ \_
(_/ \_)
lll
163:名無し行進曲
09/08/28 20:47:26 C0g0aCfQ
そういや~コンクール前、金津とどっかが全国行かさせて頂きます…なんてカキコあったな~
164:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 09:50:56 UPQr2tcd
みなさん今何に向けて練習していますか?
165:名無し行進曲
09/09/06 04:20:26 wjHghCvH
福井スレがパート8になりました。
福井の高校 パート8
スレリンク(suisou板)l50
166:名無し行進曲
09/09/06 04:21:03 wjHghCvH
現在の各県のスレ
富山の高校 パート3
スレリンク(suisou板)l50
石川の高校 その4
スレリンク(suisou板)l50
福井の高校 パート8
スレリンク(suisou板)l50
167:名無し行進曲
09/09/12 08:57:12 rqq0eCQk
全日コンクールの順番が決まって来ましたね 高岡商業は今年は金狙いで!小松明峰は北陸1位通過だけど午前の部は激戦だから銀狙いで! 両高校とも頑張って
168:名無し行進曲
09/09/16 23:28:43 DhBDcnhf
普門館の審査員決まったね
169:名無し行進曲
09/09/17 03:39:38 JB2Pnqbj
>>167
小松明峰は金。高岡商業が銀。
出演順から考えても、レベルから考えても今年はこれ。
小松明峰が銀でいつもどおりになる可能性は強いが、
北陸の演奏が出来れば、少なくとも多数予想されている銅はない。これホント。
170:名無し行進曲
09/09/18 20:24:02 9f6xNm6I
168
誰?
171:名無し行進曲
09/09/23 20:32:19 ks2S6Q6b
まあ、あの中で明峰金だったら後世語り継がれる伝説になるだろうなw
172:名無し行進曲
09/10/08 01:12:18 H3RPMAyq
今週末は中日本大会ですね
173:名無し行進曲
09/10/10 08:47:20 b++GagFD
中日本大会!
2年連続石川県から文部大臣賞が取れるといいですよね
174:名無し行進曲
09/10/12 06:09:07 5vCrlN5Z
東日本大会結果
コンクール
銅 武生商
銅 氷見
フェスティバル
実 高岡工芸
175:名無し行進曲
09/10/12 18:05:55 AsqOmQuX
中日情報きぼんぬ!!!
176:名無し行進曲
09/10/13 00:16:24 k1YTN9CC
1位:愛工大名電
2位:金沢市立工
愛工大名電は別格の素晴らしい演奏でブラボーそのものでした。
シリコーは愛工大名電には及ばないが、その他ではダントツの良さでした。
頑張ったと思います。
177:名無し行進曲
09/10/13 04:28:44 G2x1nXTs
日本管打・吹奏楽学会主催
2009(第15回)日本管楽合奏コンテスト全国大会
出演団体一覧(小学校・中学校・高校)
URLリンク(www.jmecps.or.jp)
178:名無し行進曲
09/10/13 14:53:05 G+LWRdsS
課題曲の名電の低音の響きは 鳥肌物でした。
それにしても あの ブラボー隊は・・・・考え物です。
179:名無し行進曲
09/10/13 15:10:32 iABYkpgj
↑
ごめん。ここ北陸スレだからwww
180:名無し行進曲
09/10/25 13:33:16 ojq+a1Ab
明峰金賞
北陸来たよ
181:名無し行進曲
09/10/25 13:33:37 VgfdTQtq
明峰きたー!
182:名無し行進曲
09/10/25 20:18:24 IhqbpGkE
>>169 おぉ、神さま。
183:名無し行進曲
09/10/28 17:09:09 7XaZFxN5
高岡商業銀賞
184:名無し行進曲
09/11/09 06:46:41 82GGKq7E
∧_∧ ┌──────
◯( ´∀` )◯ < 明峰おめでとう~!
\ / └──────
_/ __ \_
(_/ \_)
lll
185:名無し行進曲
09/11/28 19:28:26 oEq1dc8a
ネコちゃん、インフルエンザは大丈夫?
186:名無し行進曲
09/12/11 10:02:23 0Kqk0388
∧_∧ ┌──────
◯( ´∀` )◯ < ボクは元気だぞ~!
\ / └──────
_/ __ \_
(_/ \_)
lll
187:名無し行進曲
09/12/27 08:19:42 2qhBOoJN
ネコちゃん、冬休みは何してるの?
188:名無し行進曲
10/01/15 07:38:00 2mWcrlO7
∧_∧ ┌──────
◯( ´∀` )◯ < 2010年だぞ~!
\ / └──────
_/ __ \_
(_/ \_)
lll
189:名無し行進曲
10/01/30 21:30:44 NANdbQos
アンコン 富山県代表
高岡商業 打6 「フリーダム」
富山商業 打8 「銀河鉄道」
富山 金8 「ニューヨークのロンドン子より」
福野 金8 「ファンタジア」三澤慶作曲
高岡商業 クラ5「クラウナリー・フォー・クラリネッツ」
190:名無し行進曲
10/02/08 15:09:29 fOPQP6DH
全国スレが 北陸代表小松明峰で盛り上ってたぞ
初出場3位だったらしい。
スレリンク(suisou板)l50
191:名無し行進曲
10/02/14 08:05:26 N4yMovGt
北陸大会の順番教えて下さいww
192:名無し行進曲
10/02/14 13:29:13 gx4vh6Ip
アンサンブル結果は何時?
193:名無し行進曲
10/02/14 18:28:36 QsYY6+Tx
【中学校の部】
・内灘中学校(石川県) クラリネット四重奏
・鯖江中学校(福井県) フルート三重奏
【高校の部】
・羽水高校(福井県) 打楽器八重奏
・小松高校(石川県) 打楽器七重奏
【職場・一般の部】
・福井サクソフォン研究会(福井県) サックスアンサンブル
・ラポール・ウインドアンサンブル(富山県) 金管八重奏
【大学の部】
代表無し
194:名無し行進曲
10/02/14 18:36:52 x1poI/Tg
富商打楽器は何賞でしたか?
195:名無し行進曲
10/02/14 19:54:34 EHFNcG2u
>>194 金
196:名無し行進曲
10/02/14 20:14:57 505bNpr+
普通に聴いてきて高校の審査はおかしい。
羽水高校なんかセッティング中にシンバル倒してたし。
しかも結果発表の時の態度なんだ?ふざけてんのか?
とりあえず、あれはないと思った。
あんなんが全国行くとか北陸の恥をさらすようなもんだろ。
あんなんがいるから北陸が駄目だって言われるんだww
197:名無し行進曲
10/02/14 20:25:45 XPJdCyX8
↑それって、演奏と審査に何か関係あるの?
負け惜しみは惨めだよ~wwww
198:名無し行進曲
10/02/14 20:34:46 505bNpr+
↑
じゃあ、演奏の事いってやろうか?
まず、出だし。
あのセッティングの混沌とした状態からの緊張感の作りかたはよかったと思う。
鍵盤楽器のタッチがテキトー。柔らかい場所は柔らかいタッチで叩ければいいと思う。
FFになると音が痛い。全ての音をフルで叩くから、太鼓系の楽器はアップで叩くべき。
低音太鼓のアンサンブルをもっといいものにすればもっと良くなるかも。
あのホールではマリンバ聴こえにくいからそれも研究するべき。
コラールの和音のバランス。根音弱い。
アクションは鍵盤はもっと研究したほうがいい。腕ふりすぎ。
太鼓はよかった。
全てのグラステイル作品に言えること
・コラールと激しい部分の変化はもっと大げさにつけると高評価。
・変なアクションいらない。
・和音のバランス
これくらいにしとくか?
それとももっと欺いてやろうか?
199:名無し行進曲
10/02/14 22:07:23 x1poI/Tg
ありがとうございます♪
ちなみに高商の金管と打楽器は…(><);
200:名無し行進曲
10/02/14 22:19:10 A9loVXfB
みっともない…
これくらいきちんとしたことを書ける人がこんな書き込みをして情けない。まあ満足なんやろな
緊張して手をすべらせたりもするんじゃない?
でも書いていることは的を射ていることも多々あると思う。
羽水の打楽器の皆さん!
関係者じゃないけど普段の練習や役員をしている時の姿がこの結果に現れていると思いますよ。
201:名無し行進曲
10/02/17 00:55:55 EW15Wpga
>200
目くそ鼻くそレベルですね。同じでしょ、あなたも。
202:名無し行進曲
10/02/21 19:29:06 umm/7Il4
200
それならあいつらは銅賞だろwwww
203:名無し行進曲
10/02/22 22:20:30 iRyto4qV
終わったことをぐだぐだ言うのはカッコ悪いと思うけど。
204:名無し行進曲
10/02/23 19:40:22 KmDYiwYe
羽水関係者が必死にパソコンに向かって反論している様子が想像できてテラワロスwwww
205:名無し行進曲
10/02/25 00:03:23 dQFpfThC
それは君の妄想だ
206:名無し行進曲
10/03/21 02:08:16 3ifKGi4B
全日本アンサンブルコンテスト
高校の部 結果速報
1.北陸(福井)県立羽水高校:打8 金
2.北陸(石川)県立小松高校:打8 銀
まじでおめでとう。本当によくやったね。
>196>198何かいうことは?
207:名無し行進曲
10/03/22 17:57:05 37nYoCWi
206
審査員が馬鹿だということがよくわかった大会でしたね
僕は海外に行っていて行けなかったのですが、羽水高校の皆さん
今回はシンバル倒しませんでしたか?wwww
結果発表の時に大騒ぎして皆に白い目で見られたのですか?wwww
208:名無し行進曲
10/03/22 23:42:37 +mmqTjM5
何も聞かずにわめくもんじゃないよ、みっともない。
209:名無し行進曲
10/03/24 01:42:33 6df9Fczv
207
なぜ素直におめでとうって言ってあげられないんだろうな・・・
210:名無し行進曲
10/03/24 11:55:55 +rxo+47n
>209
完全同意
211:名無し行進曲
10/03/26 12:35:02 HpXUPDbE
>>207
で?wwww
212:名無し行進曲
10/03/26 13:02:10 ddoOdPU3
>>207の人気に嫉妬。
羽水に負けた打楽器チームの方ですか?
213:名無し行進曲
10/04/20 05:54:41 0MSGUN6x
∧_∧ ┌──────
◯( ´∀` )◯ < 春だぞ~!
\ / └──────
_/ __ \_
(_/ \_)
lll
214:名無し行進曲
10/05/11 07:39:01 7jPlhrSq
ネコちゃん、新入部員は入った?
215:名無し行進曲
10/05/11 13:39:15 fDPO/RqM
創価学会は、なぜ悪いのか?わかりやすく解説しました!
URLリンク(www.youtube.com)
奈良の騒音おばさん 創価学会の嫌がらせ被害に・・・
URLリンク(www.youtube.com)
騒音おばさんの真実
URLリンク(www.youtube.com)
浅野さん
URLリンク(www.youtube.com)
創価学会のしつこい勧誘
URLリンク(www.youtube.com)
昭和32年のニュース?/創価学会の勧誘の様子
URLリンク(www.youtube.com)
公明党・不正の歴史
URLリンク(www.youtube.com)
216:名無し行進曲
10/05/20 08:05:16 +3WRiVSt
∧_∧ ┌──────
◯( ´∀` )◯ < もうすぐコンクールだぞ~!
\ / └──────
_/ __ \_
(_/ \_)
lll
217:名無し行進曲
10/05/22 22:46:08 G39/uYMy
石川県音楽堂での桜丘定期演奏会 初日
オリジナル曲の3S 今までで一番の演奏でしたよ
218:名無し行進曲
10/05/26 23:57:46 MJrqeBk1
明峰定演も楽しみ♪
219:名無し行進曲
10/06/10 22:15:51 QYkyGm1L
いつあるの?
220:名無し行進曲
10/06/28 06:31:04 yGe5wizm
∧_∧ ┌──────
◯( ´∀` )◯ < もうすぐコンクールだぞ~!
\ / └──────
_/ __ \_
(_/ \_)
lll
221:名無し行進曲
10/07/12 08:02:21 SESyNi73
いつも元気だね
222:名無し行進曲
10/07/18 20:08:50 yGt/49x4
222 ゲット
223:名無し行進曲
10/07/23 22:49:45 CF7nOatR
福井の代表と楽曲は?
224:名無し行進曲
10/07/25 20:56:51 2iqvr7x0
石川県代表
明峰、桜、市立工、小松、錦、市立
以上6校
225:名無し行進曲
10/07/28 20:58:30 5rvwtqkR
高校大編成出演順
午前
01【富山】富山県立富山高等学校
02【石川】小松市立高等学校 I バッハの名による幻想曲とフーガ
03【富山】富山県立高岡商業高等学校
04【富山】富山県立富山商業高等学校
05【富山】富山県立福岡高等学校
06【富山】富山県立新湊高等学校
07【石川】石川県立小松高等学校 IV 巴里の幻影
08【石川】石川県立小松明峰高等学校 IV ディオニソスの祭り
午後
09【石川】石川県立金沢桜丘高等学校 I 歌劇「トゥーランドット」より
10【石川】金沢市立工業高等学校 I 歌劇「トスカ」第1幕より
11【福井】福井県立金津高等学校
12【石川】石川県立金沢錦丘高等学校 IV マードックからの最後の手紙
13【富山】富山県立南砺福野高等学校
14【福井】北陸高等学校
15【福井】福井県立羽水高等学校
16【福井】福井県立武生東高等学校
石川以外はちゃんと曲目を掲載した県連サイトがないから分からん。曲目テキトーに補完よろしく。
226:名無し行進曲
10/07/28 21:06:10 K4WvvW/0
TBTに曲目載ってるよ。
聴いた話だとチケットも入れ替え制になるらしいね。
片方だけ購入するとしたら前半が圧倒的人気なんだろうな。
代表は前半・後半 1団体ずつ出そうな気はするが。
227:名無し行進曲
10/07/28 21:11:19 5rvwtqkR
>>226
さんきゅ。
高校大編成出演順
午前
01【富山】富山県立富山高等学校 II 組曲「ハーリ・ヤーノシュ」より
02【石川】小松市立高等学校 I バッハの名による幻想曲とフーガ
03【富山】富山県立高岡商業高等学校 II シンフォニエッタ」より
04【富山】富山県立富山商業高等学校 IV 交響詩「ローマの祭り」より
05【富山】富山県立福岡高等学校 III コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディー
06【富山】富山県立新湊高等学校 IV 「翡翠」より
07【石川】石川県立小松高等学校 IV 巴里の幻影
08【石川】石川県立小松明峰高等学校 IV ディオニソスの祭り
午後
09【石川】石川県立金沢桜丘高等学校 I 歌劇「トゥーランドット」より
10【石川】金沢市立工業高等学校 I 歌劇「トスカ」第1幕より
11【福井】福井県立金津高等学校 I ラッキードラゴン~第五福竜丸の記憶~
12【石川】石川県立金沢錦丘高等学校 IV マードックからの最後の手紙
13【富山】富山県立南砺福野高等学校 II 喜歌劇「こうもり」セレクション
14【福井】北陸高等学校 II 吹奏楽のための交響的印象「海響」
15【福井】福井県立羽水高等学校 IV 三つのジャポニスム
16【福井】福井県立武生東高等学校 IV 組曲「ハーリ・ヤーノシュ」より
IIIのあまりの人気のなさにびっくり。
228:名無し行進曲
10/07/28 21:44:58 t5h1Y0H+
前半に富山ばっかり
後半に福井ばっかり
各県の位置は毎年ランダムにくじ引きかなんかで決めてるんですか?
229:名無し行進曲
10/07/28 22:42:26 d0g5ykqf
>>228
富山や福井の関係者・保護者が2枚チケットを買わなくても済むようにと温かい配慮
みたいな浅い考え
230:名無し行進曲
10/07/29 01:15:22 t342vwjm
北陸支部は何度か聴きに言った事あるが、満杯になるほど客は入らなくね?
出場団体が増えたからチケット分割にしたのかも知れんが。
231:名無し行進曲
10/07/29 08:35:20 TFzAbO7a
いまさら三つの(rywww