群馬の中学 その4at SUISOU
群馬の中学 その4 - 暇つぶし2ch316:308-309
09/08/09 00:22:12 +BQ/uNog
>>310-312
細かい部分やパートについては個人についての批評にもなりかねないし
自分も他人の事言えるほど立派な人間じゃないんで避けますが

前橋一中も殖蓮も課題曲1で、あの人数ならその選曲はある意味ベストとも
思えるのだけど、やはり技術的なものがはっきり出る曲なんで
両校ともちょっと自分のものにできてなかった。
まあ、銅の演奏だったか?と聞かれれば普通に聞いて金は無いというレベル
銀~銅あたりかな?って感じを受けたのは確か。

あと、前橋一は人数自体はもう少しいるんだ・・・
まあ、どっちが正しいかわからないけど「できない人」っていうのは、ぶっちゃけ
練習してもセンスが足りない技術が足りないって人はいることは確かだが
それでも、そこそこにできる人まで持っていく、そういう人含めて全体で良い演奏
するというのも仕事だとは思う。
上級生も自分の練習のほかに適切なアドバイスで後輩を育てられるようになって
自分も成長するわけだし、そういう事の相乗効果でレベルアップするというのもあると思う。
もっとも、コンクールに出してもらえるように必死に練習するという意識で成長するのかもしれないしどっちが正解なのかはわからない。
なんでこの点に関してはおおいに異論反論は大歓迎。
ただし、Bに出るために人数カットする学校は認めたくない。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch