10/07/12 12:16:22 rXvjlA7K
大牟田で吹いた一人です。
マーチなど曲の完成を急ぎすぎて、
リハからホール内の練習室まで、
一回も基礎合奏をやりませんでした。
(チューニングの伸ばしぐらい)
曲内で減点されそうなヤバイとこだけ集中。
本番になって、やってなかったところがエッ!てバランス。
せめて、B♭音階のロングトーンだけでも練習室でしといて、
音程はもちろん息の流し加減を全体で確認したかった。
そして、審査員が違って例年通りの結果だったとしても、
>593が言ってる、方向性の迷いはこのバンドの真の課題。
これからの方向性
(例えばトラに頼らず、良く練習に通うメンバーを中心とした選曲)を
模索すべきだと思う。(いわゆる小編成バンド)
このバンドがもともと持つ良さって、何だったのか?
思い出してほしい。