鳥取の高校 パート4at SUISOU
鳥取の高校 パート4 - 暇つぶし2ch150:名無し行進曲
09/06/05 08:20:35 ob4/Py2j
米子西


チャンスだぞ

151:名無し行進曲
09/06/05 20:43:52 puCX5TqN
米子西ですか
今年は米子西に波がきましたかね?

152:名無し行進曲
09/06/05 20:55:24 sWxy28Wh
私は断然東派かな
あと北

153:名無し行進曲
09/06/05 21:43:29 ob4/Py2j
ところで鳥西はどうだった?聞けなかった。

154:名無し行進曲
09/06/06 14:54:50 9WtRUsnk
今年から代表3校に減るから鳥西あぶないな

155:名無し行進曲
09/06/07 19:17:06 nWyHGTMI
鳥取県でチャンスとか言ってる時点でアウトだろ。
そんなもん確率からしたら毎年チャンスなんだし。
終わってみたら例年どおりってな事にならないよう、精々頑張るこったな。


156:名無し行進曲
09/06/09 11:14:28 bZPMqQLf
ソロコン、ピアノで賞をとった方々の曲目を教えてくださいm(_ _)m

157:名無し行進曲
09/06/10 22:48:36 1MDx2hSO
最優秀はショパンの木枯らし。優秀はプロコフィエフのソナタ。何番とかまでは分からん。

158:名無し行進曲
09/06/18 06:11:04 Skz5Z0ov
コンクールの選曲情報教えて下さいm(_ _)m

159:あぼーん
あぼーん
あぼーん

160:名無し行進曲
09/06/19 20:39:51 TDAecrWr
高草は絶対に来るね
サマコンであの完成度はすごい

他はどこが次に行くんだろうね

161:名無し行進曲
09/06/20 09:52:12 WeYsXdBT
>>160
誤爆?

162:名無し行進曲
09/06/20 12:27:07 /qiAoK45
高校は明日がサマブラ?行く人、報告お願いします。米子西が気になります。

163:名無し行進曲
09/06/20 19:30:42 0jFq2aBh
自分も米西気になります!
行く人誰か感想おねがいします

164:名無し行進曲
09/06/20 19:51:24 uXvkyrmr
<<162 <<163
なぜそこまで米子西が気になるんですか?

165:名無し行進曲
09/06/20 22:27:06 4Yu8YiRA
そりゃ色んな意味で笑えるからだろ。


166:名無し行進曲
09/06/20 22:48:05 uXvkyrmr
パフォーマンスとかですかね

167:名無し行進曲
09/06/21 13:49:31 vz0qJI0b
米子北かなりヤバそうな…。木管は東の方が上手いし、金管はうるさいし。ダフクロで
コンクール出るんだっら猛特訓しないと。同じように後中のロシアの皇太子もイマイチ
だった。まあ午前はヤングマンが一位だよw

168:名無し行進曲
09/06/21 15:55:21 qwSRTWYP
同意。午後の一位は鳩ポッポだな。

169:名無し行進曲
09/06/21 19:22:00 vz0qJI0b
夕方の部の一位は?ひょっとしてウルトラマン?

170:名無し行進曲
09/06/21 19:40:50 PdeKGuKs
西www

171:名無し行進曲
09/06/21 20:27:55 bKSbERK/
北ってそんなにやばかったですか?
聴いてないんでもう少し
詳しく知りたいです!!
東はうまかったけど
ちょいミスが目立ちましたね。

172:名無し行進曲
09/06/21 20:44:06 sMmsoP5V
境は?
大人が入ってたとしてもまぁまぁだったんじゃないか?

173:名無し行進曲
09/06/21 20:45:30 nL7Fbz/r
北は頑張ってたな。だがただ吹いています的な
感じで このままだと県一位はありえないのでは?

>>171 言われてみればミスも多かったが
例年の審査で 個々のミスで判断されているなんて
到底考えられない。
全体の流れは 北の課題曲よりははるかによかったのでは?

ともあれ境と東が抜けてるね。


174:名無し行進曲
09/06/21 21:11:06 PdeKGuKs
>>173
そう?高音祭の時の北高はなかなか上手かったと思うよ

東は金菅もうちょいがんばってほしい ニアミス多すぎて笑えなかった

175:名無し行進曲
09/06/21 21:13:43 iuluCci2
ウルトラマン懐かしかった

176:名無し行進曲
09/06/21 21:55:14 1+0IkccS
個人的にはヤングマンが今日のMVPだなw

米西は一般に馴染みのない曲が続いた後の出演だったので、ウルトラマンのメドレーはお客さんの食いつきが違った。


177:名無し行進曲
09/06/22 18:11:05 NmdQfHUo
東は打楽器と低音で持ってる感じがしたな。
私も高音祭のときの北のほうが
よかったと思います。
北の6月当初の出来と昨日の東の出来だったらですがね・・・

178:名無し行進曲
09/06/22 19:11:24 43lVzSQs
米南と米西と米子の感想聞きたいです!

179:名無し行進曲
09/06/22 19:46:26 bvzZ7xox
コメントしても仕方無いかもしれないけれど…

昨日はバンドの方向性みたいなものを聞かせてもらった。

東はどのパートのどの音を聞かせたいのかがわからない。全くもってサウンドの質感がなくなってしまった。
技術的にどうこうというより重大な問題。
どう手を入れていくのか期待。

北はサウンドはいいのだが、いかんせん曲の難しさだけが印象に残ってしまった。
ただ本番のテンポでなく、ゆっくりと丁寧に流すあたりはベテラン指導者。昨日が勝負ではないし、今後を見据えてのことだと思う。
境はサウンドが変わった。指導者が違うのだから当たり前のことなのだが、自分的に好みの傾向に向かいつつある。
ただ生徒が理解して演奏しているかは疑問だ。教えられた通りにやってます的な…
ここの最大の弱点はそこ。もう少し生徒の自主性が出てくると大化けしそう。ものすごく勿体無いと思う。

他校については…
批判されたとしか思わないか、理解できないかだと思われるのでコメントしない。

180:名無し行進曲
09/06/22 20:08:22 ASnyMsup
>>179
的を射たコメントだな
全くもって同意

181:名無し行進曲
09/06/22 20:37:07 xHJl7d0o
結局その三校は代表は盤石ってこと?
あと一つはどこになりそう?

182:名無し行進曲
09/06/22 20:42:49 3hmSoNr3
>>東はまず指導者が変わらないと…
N氏をなぜ境に行かせたのか、今もって理解できん。

183:名無し行進曲
09/06/22 22:25:57 ghNAvYw1
東高は、指導者が替わって本当に良かった。
やっと吹奏楽部としての、本来の活動の姿に戻ったという事だ。
その上で、徐々に実績を積み上げているし、結構なことだと思う。
紆余曲折もあろうが、182のごとき下らない雑音は、放っておいて
このまま進んでいってほしい、と思う。

184:sage
09/06/22 22:47:52 Dj7/y2PG
183氏はなぜそのように思われたのかな?
是非理由が知りたいね

185:名無し行進曲
09/06/22 23:05:22 ASnyMsup
>>183
きもいんだけど

186:名無し行進曲
09/06/23 08:10:38 6huYQbnU
関係者が「本来の吹奏楽部の活動に戻った」って言ってんだからほっときゃいんじゃね?しかも私は「本来の活動」をこう考えるのでって事も示さずにW

何か必死な感じがして、聞いてるこっちが恥ずかしい。どうせ万が一の時だって「私たちは他と違って勉強が忙しいので」とか言いそう。頼むから言うなよ。どこだって勉強ぐらいしてんだよ。

北や境が一般的な内容なのに比べて、東関係者って東の話だけだよな。未だにローカル。
県内にも金使って講師呼びまくっても金すら取れないとこあんだろ。

もう鳥取は北と境の話だけでいいよ。
理事長、事務局長だしな。

187:名無し行進曲
09/06/23 09:35:36 zJtcxj4u
>>186
良いこというね

188:名無し行進曲
09/06/23 12:21:11 Pyo2usfC
根本に東コンプがあるので(吹奏楽と関係ないところで)見ていて非常に見苦しいですwwwwwwwwww

189:名無し行進曲
09/06/23 13:25:50 zJtcxj4u
だったら見るなよwwwwww粕がwww

190:名無し行進曲
09/06/23 13:27:07 QjQ2AqEP
まああれだ、とりあえずみんな茶でも飲もうや。西部は色々と大変だなあw

191:名無し行進曲
09/06/23 14:33:04 6huYQbnU
残念っつうか痛いっつうか188よ。

東以外の高校生がみんな東にコンプレックス持っていると思ってんの?
自分の行きたいとこに行きゃいいじゃんよ。
だからローカルだっつうの、世の中、大学だってその先だってあるってのにW
たかだか高校で完結して頭の悪さを露呈しなくってもいいよ。
逆にこんな奴が東の評価を下げんだよな。

心配ねえよ、東全部がこんな浅はかな人間だなんて思ってねえからさ。

そういや183も言いっ放しか…。

192:名無し行進曲
09/06/23 16:37:09 QjQ2AqEP
>>191
まあ、落ち着いて。ここは現役の生徒も見るんだから大人は品性を保ちましょうよ。
東高の生徒だってこんなふうに敵意っぽいものを向けられたら面白くないでしょう?
純粋に演奏だけを題材にしましょうよ。特にみなさん異動話に反応し過ぎ。スルーすれば
いいだけですよ。こんな展開を望んでいる釣りなんですから。

193:名無し行進曲
09/06/23 18:01:10 Xs/D4Qe0
米子南と米子西と米子の感想教えてください!!

194:名無し行進曲
09/06/23 20:05:08 QXb2aKrE
N教信者が、やたらN氏とやらの東への復帰を望んで、頓珍漢な
中傷攻撃をしかけているだけの話だろう。182のごとく。きもいと
言えば、そのことの方がよっぽどきもい。
ついでに言えば、生徒が教師の自己実現の道具になっていたという
現状があったわけだ。クラブ活動やら進路指導などには往々にして
あることだけどね。教師がクラブ活動の主役になるなんて、本末転倒
もいいところだろう。このことは、184の人の疑問にも答えていること
になると思う。186も言うように、もう北と境の話だけを好きなように
やってもらったらいいんじゃないか。東のことはほっとけばいいだろ。
なにしろ、「理事長、事務局長」というお偉い方達の鎮座まします学校
なのだしね。もっとも、北の職人技的な演奏は嫌いじゃないけれど。
どこを切っても金太郎みたいな金太郎飴的演奏に比べると、よほど風格
を感じるので。


195:名無し行進曲
09/06/24 00:00:05 VpAjPMgS
>>194の意見に部分的に同意かな。

というか、N氏の音楽なら、N氏がいる限り東だろうが、境だろうが、西だろうが、どこでも
いいわけで、N氏の音楽を楽しみ、支持し、応援すればいいと思う。どのような事情であれ、
人事はもう1年以上前に決したことで、今さらなぜその話が出るかわからん。

たとえ東の質が落ちたとしても、東関係者などでない限り、関係ない。N氏の実力が飛び抜
けているなら、いろいろな学校に赴任してもらい、音楽を啓蒙してもらえたらいい。もちろ
ん、それなりのことをするには時間がかかるから、また境を3年で出たら、新しい学校で1
からやり直しになる。それでは、ハイレベルなものを作る上では、足かせになってしまうがね。
ここは、境でじっくり氏の音楽を熟成していってもらいたい。


サマブラは、東は課題曲まあ、良かったと思うがね。2曲目は、リズムの処理が良くないねえ。
3連譜と付点の区別が曖昧で、またアーティキレーションと音型が甘いので、日本風の曲を表現
し切れていない。曲がわかりやすいだけに、課題を残したと思う。ともあれ、今の体制で、しっか
り取り組んでいて、安定していることは間違いないし、代表候補の筆頭の一つでしょう。


北は、自由曲は現時点ではやばいと思う。T氏ご自身が一番わかっておられるでしょう。パン
トマイムから始めて、おっ、と思ったが、はっきり言って曲になっていない。もちろん、中国
大会レベルを想定した物言いだけどね。ただ、北は県のときに万全ではないと感じても、中国
大会では巻き返してきて、さすがと感じさせるだけに、これからどのように仕上げてくるか、
楽しみでもあり、他校から見るとやはり驚異であろう。T氏は現状をしっかり把握し、やるべ
きことをちゃんとやってくるンでしょうね。それにしても、やはりダフクロはむずいし、さす
がの有名な名曲。それを正面から挑んでくるのは、さすが県トップ高。是非、いい演奏をして
もらいたい。期待してます。



196:名無し行進曲
09/06/24 00:55:00 sPJC4+zs
結局ここに書き込んでんの殆ど教師やんw
いい加減にしろよお前らww
生徒から白い目で見られるぞwww

197:名無し行進曲
09/06/24 02:08:42 Zt6fFGHz
だったらなおのことコンプじゃんw
東に配属されない教員は負け組だからなwwww

198:名無し行進曲
09/06/24 07:46:27 nH/KUfzt
教師だけとは言えないな。鳥取は狭い。コメントからみて誰が言いそうなことかは容易に想像がついてしまいそうだ。だからこそ大人としての発言をしないと、コメント自体が当の生徒達を傷つけるぞ?大人としての品格を忘れるな。

199:名無し行進曲
09/06/24 07:52:44 tZfL6ctr
>>197
晒し
確実に頭湧いてんだろ

200:名無し行進曲
09/06/24 10:53:26 Edvz3N+K
183と194は同一人物臭いな。
どうでもいいが。

何と言うんだろう、前に立ってる人間が違えば、出てくる音も違って当然。

しかしながら、流れ的に東が下降気味であるかの様な書き込みが目に付くので、どうしても、そしていつまでも、前任が引き合いに出されるのではないだろうか。
その反対パターンは目にした事がないのに。
信者さんが中傷攻撃を仕掛けてるという見方をしておられる輩がいるが、逆に現体制の東が急速に伸びてるという書き込みがあれば、関係の如何を問わず、いたって平穏無事に済んでいるだろうに、という見方もできる。
事実私がその一人だ。大体信者って。

中高の部活動において、どの団体もある意味自分達の顧問が一番と思えるようでなければ、目に見える向上は望めないだろう。
これは運動部であっても同様。

あえて言うならば、N氏に何か独特のカリスマ性があり、その方針の浸透が他と比べて早いので、多少の嫉妬を煽ってしまう面はあるかもしれない、とは思う。
ご本人にとっては強味だろう。
だが、他にも述べて方がいるように、応援する者がいれば、その逆もいるのが常だ。

そんな事は重々承知の事と思われる。
話題にもならない方が余程淋しいし、多少の波風がたった位で動揺しているようでは、どの業界も乗り切って行けないだろう。

誰もが他との比較ではなく、己自身がどうするかを考えてみては如何なものか。



201:名無し行進曲
09/06/24 20:36:56 EjApfcR/
で、代表4校の予想は?それぞれの課、自情報もね。

202:名無し行進曲
09/06/25 16:10:39 f0iqG7Vo
代表はやっぱり東、北、境は確実でしょう。
鳥西がどうくるかはわかんないけど
結局はいつもの学校にしぼられそうだよね

課題曲は、五番がどのくらいの数するか興味がある。
まあ三番に挑戦する学校だってあることだし

203:名無し行進曲
09/06/25 16:18:08 fTLxY1+W
倉吉東と米子西あたりが四位争いに絡むんじゃないか?
東、北、境は中国大会金賞を真剣に狙ってみて欲しい。


204:名無し行進曲
09/06/25 21:20:08 u5XwoAVJ
米子北、米子東、米子西は5番と聞きました。 米子西頑張ってほしいですね。 一応私西部にいますんで、応援します。そしてぜひ代表を西部一色にww

205:名無し行進曲
09/06/25 23:06:59 +EJcfBvc
うん

206:名無し行進曲
09/06/26 17:19:24 bTNAQ0kc
ちなみに境は三番

207:名無し行進曲
09/06/26 22:45:29 bA5Uu8CE
演奏順教えて下さい。
曲も教えて下さい。

208:名無し行進曲
09/06/27 13:15:34 RPzQ8/Ns
境の自由曲ってホントにローマの祭なの?
なんか楽しみ('-^*)/

209:名無し行進曲
09/06/27 13:17:49 QyTqsojb
米子西が高音祭でやってた曲は自由曲ですか?

210:名無し行進曲
09/06/28 14:51:44 xxGMZQ/s
境はローマをしない。

東は一年がかなり有望株だときいたが本当かどうかはわからない。


211:名無し行進曲
09/06/28 19:03:14 LXXj6Kjh
>>210
ほんとうか~?

212:名無し行進曲
09/06/28 21:33:20 xSd0pIcX
境と東の自由曲は何ですか?知っている人教えてください。

213:あぼーん
あぼーん
あぼーん

214:名無し行進曲
09/07/04 17:51:51 hxjlL9M4
今年って県大会遅いんだな。ということは各校かなりのレベルに仕上げてくる?
それとも関係ない?

215:名無し行進曲
09/07/05 08:51:30 Z+HFUL/+
遅いっつっても二、三日だろ。たいしてかわりゃしねえよ。
この一ヶ月の練習次第だって。しかも中味のある練習な。
東、境、北がどんだけつめてくるか…

自由曲は北以外まだわからねえみたいだな。聞ける曲にしてくれよ。北ダフクロなんだし。

216:名無し行進曲
09/07/08 23:34:14 MAlVG1SB
中国大会成績
T氏 2006銀 2007銀 2008銀 2009
N氏 2006銀 2007銀 2008銅 2009
S氏 2006  2007銀 2008銀 2009
今年あたり金賞いけそうじゃね?

217:名無し行進曲
09/07/11 12:08:00 skEgN705
まじで境高何やるんだろ。3との組み合わせだったら短めの曲かな。

今年自由曲情報遅くない?

218:名無し行進曲
09/07/11 22:09:03 gurWVa+5
金賞の厳しさを全く分かってないどあほ

219:名無し行進曲
09/07/11 22:41:01 Skv1Z18n
境はnew day raising?らしい


220:名無し行進曲
09/07/12 09:17:43 Ra/XDJf8
米子東はドボルザークだって。曲は聞いてない。誰か情報よろ。鳥西は?

221:名無し行進曲
09/07/12 21:26:02 mCq/0ehy
ミスったRisingだ

222:名無し行進曲
09/07/12 22:11:03 mCq/0ehy
境はRisingだった

223:名無し行進曲
09/07/13 17:11:26 eM703jov
ライニキーの新曲だな。スゲーカッコいい。楽しみだ。

224:名無し行進曲
09/07/14 21:16:42 xL92GqVP
そんなにカッコいい曲なんだあ…

やっぱり顧問の先生次第なのかなあコンクールとかって。
どんな曲やってもちゃんとやらなきゃ駄目な事はわかるけど、選曲も大事だよな。

225:名無し行進曲
09/07/15 08:36:53 4HehQIr3
かっこいい曲を選曲すれば勝てるんだったら楽勝だな

226:名無し行進曲
09/07/18 12:44:35 RmyBpmUR
カッコのいい曲って実は審査員受けしない。コンクールは審査員受けする曲を選曲した方がいい

227:名無し行進曲
09/07/18 20:15:33 mzQmwyNn
審査員受けする曲ってどんなのですか。
もう曲は変えようがないんですがなんかしょぼくて…

228:名無し行進曲
09/07/18 20:58:31 ZwcnIyGp
何かカッコいい曲選んだ境高が駄目みたいな言い方ですね。
でも絶対大丈夫なはずです。信じてますから。
皆、先生頑張ってください。本気で応援してます。

お願いねえ。



229:名無し行進曲
09/07/21 15:47:41 LQlYz3ib
境は県は一位か二位で抜けるよ。問題は中国大会。去年みたいに銅の演奏になって、米子北と米子東の
後塵を拝するようにならないか心配。

230:名無し行進曲
09/07/21 19:55:07 Nzi7B0jJ
>>229
境高には熱心なファンが多いですね。うらやましいです。

231:名無し行進曲
09/07/24 13:10:34 zn0k/C4z
鳥西、米東、倉東、米西の自由曲教えて下さい

232:名無し行進曲
09/07/25 11:11:43 VXPaQlMC
順位予想
一位 境 95点
二位 米東 95点 同点
三位 米北 94点
四位 鳥西 83点
五位 倉東 82点 次点
六位 米西 80点

上位三校は混戦。四位争いも混戦。面白そう。

233:名無し行進曲
09/07/25 14:57:29 N6tfnoVN
他団体の自由曲知って何になるの?
被る被らないはあるだろうけれど…

順位予想までして。
金賞なところほど、そんな事に気をとられず練習しているものですよ。


234:名無し行進曲
09/07/25 15:15:37 1/Pq6KIg
納得だが
一番勢いがあるのは境だろう

235:名無し行進曲
09/07/25 21:04:19 YAa3bwdi
>>234 納得だが
   教員で一番勢いがあるのは境だろう
   のほうが納得できるのでは…

236:名無し行進曲
09/07/26 09:45:45 t6mSsveI
同じことだよ。
指導者に勢いがあるという事は、必然的に生徒にも影響を与えるんだから。

さあ今年はどうなるかな。出番もなかなか面白いみたいだし。


237:名無し行進曲
09/07/26 13:50:25 iH8V8x0o
境はあるところから上には突き抜けられない気もするが…

238:あぼーん
あぼーん
あぼーん

239:あぼーん
あぼーん
あぼーん

240:名無し行進曲
09/07/27 16:29:03 YFdgqZq7
237

それを言うなら、まず県大会で境高他代表校を抑えて中国大会に出ないと始まらないでしょ。
ある程度にさえ届かないんじゃ話にならない。

241:名無し行進曲
09/07/29 08:07:13 Y8CQmtkg
米子北の自由曲は大丈夫になった?

242:名無し行進曲
09/08/01 20:19:11 phBaSqqu
県大会は北と境のガチンコ勝負になるといい。どっちも面白い演奏してくれたらいいなあ。
消去法的な代表選出にはもううんざりだ。

243:名無し行進曲
09/08/02 16:16:33 XiPf9tW2
ガチンコっていっても中国大会銅レベルじゃなあ

244:名無し行進曲
09/08/02 19:21:14 vAZPC2M2
>>242消去法の対象になっているのはこの2つ以外で代表に絡みそうな学校のことですね。
なにがそんなに気に入らないのでしょうか。米北と境とその他はそんなに違うのでしょうか。
その辺をもう少し説明してるださいませんか。

245:名無し行進曲
09/08/02 21:20:40 mOHNqGj3
聞けばわかる。

246:名無し行進曲
09/08/02 21:31:00 vAZPC2M2
>>245聞けばどうわかるのですか。その辺をもう少し説明してるださいませんか。

247:名無し行進曲
09/08/02 21:52:15 KPfjmUr+
東信者が痛すぎる件www自重しろwww

248:名無し行進曲
09/08/02 22:06:19 vAZPC2M2
>>247信者と言われても結構ですので米北と境とその他の違いについて
わかりやすく教えていただけませんか。

249:名無し行進曲
09/08/02 23:40:17 A3OnCfZS
そりゃあなあ…
顧問の情熱とか力量じゃねえの?
或いは意気込みと言うべきか。
実際の得点とか評価よりか、目指すものや中味そのものに差がある感じだと思うな。

250:名無し行進曲
09/08/03 06:16:29 SSKnlMEE
>>249お二人の顧問の力量や情熱が高いのはよくわかりますが
結果として表れてこないのはどうしてですか。(県大会レベルの話ではありませんが)

251:名無し行進曲
09/08/03 08:17:01 TAZZ5+4x
簡単な理屈じゃん。

・そもそも高校に入った時点での演奏能力が低いこと
・採点競技であるということ(コンクールという特性上)
・他県団体との比較であるということ
二番目と三番目は似ているが、その団体としての評価と比較評価の違いとして分けてみた。他にも細かな理由は種々あるが。
少なくとも北、境は吹けない、叩けない奏者の底上げを図ることと指導者の音楽であそこまで持ってってると思われる。内情は火の車だぜ、多分。
特に境はかわって二年目かなんかだろ、よくやるよって感じ。
けどそこまでしても、中国では元々の能力差で他県に食い込めないというジレンマだな。ま、諦めずくさらず、コツコツ力を蓄えて行って欲しい。
代表団体だけでなく、全ての団体がな。


252:名無し行進曲
09/08/03 18:11:08 SSKnlMEE
>>251ありがとうございます。
  あなたが書かれたのと同じようなことを、顧問の先生も言ってました。
  頑張るしかありませんね。  

253:名無し行進曲
09/08/03 19:36:32 +/in/2QU
鳥取県のレベルってそんなに低いの?

254:名無し行進曲
09/08/03 20:27:18 SSKnlMEE
>>253 低いんです。トップ指導者2人でもその程度ですから…

255:名無し行進曲
09/08/04 08:18:58 vTsFAt0y
なんか滅茶苦茶な話になってるなw しかも自演くさいし。境は一昨年も中国で銀を取っています。その時の生徒と先生に失礼なことを言わないで欲しい。

256:名無し行進曲
09/08/04 08:59:28 0rw8m3Ph
コンクールの成績なんてその時の出演順や審査員構成によって左右されんだから一喜一憂しなくていいじゃん。北が境が東がって騒がなくても数日後には結果が出るさ。
そんな事より各団体どんな演奏してくれるかの方が興味あるよ。

257:名無し行進曲
09/08/04 23:59:25 vTsFAt0y
え?

258:名無し行進曲
09/08/05 20:01:08 Hj8hLYQ4
ちょっと>>251に突っ込んでみる。
>>255も言っているように境は銀から銅に落ちたわけだけど、どういう見解?米東は銀をキープしてるよね。

259:名無し行進曲
09/08/05 21:16:59 Lds7yyKz
>>258それは去年の話でしょ。
前任者の遺産が大きかった東とそれがなかった境というだけのこと。

260:名無し行進曲
09/08/05 21:31:00 m2lwb7VB
>>259自分の言っていることに、矛盾を感じないのかね。
前任者の遺産を生かせなかった境とそれを生かした(というより
前任者の垢をそぎ落とした)東というだけのことだ。

261:名無し行進曲
09/08/05 21:47:44 /L2xA5jP
大会直前にこんな話しなくていいだろ。
つうかこの際、北は話題から除いたとして…
現在の東と境を比較した場合、この話の展開は俺的に東の方が傷が大きい気がする。何の確証もないけど、胸騒ぎというか、よくない予感がする。
西部トータルっていう大枠で考えた方がいい。
こんな流れ変えた方が得策。



262:名無し行進曲
09/08/05 22:30:45 Hj8hLYQ4
たしかにな。こんな話をふった俺が悪かった。スマソ。境と東の演奏はスゴイ楽しみにしてるので、両校は思いっきり演奏してくれ。北のダフクロも期待。あとはどこが代表に絡むかも興味あり。

263:名無し行進曲
09/08/07 08:42:05 0Mjquo4n
なんで鳥取県のレベルって低いの?

264:名無し行進曲
09/08/07 18:44:11 BklPLZ7T
全国大会にどこか出てくれ。境でも米東でもどこでもいいから。尚徳でもいい。大人でもいい。

265:あぼーん
あぼーん
あぼーん

266:名無し行進曲
09/08/07 22:59:57 wb5EszIE
あー 楽しみ
例年通り、北と境と東と鳥西かな。

267:名無し行進曲
09/08/09 02:17:44 biwsxSBy
かつて県代表常連の一つだった鳥取東高に早く復活してもらいたい
ネリベルのアンティフォナーレの頃は、知る人ぞ知るなかなかの秀演だったのに



268:名無し行進曲
09/08/09 10:20:38 R1USeULd
うん、鳥東がからんでくると代表争いも面白くなりますね。

269:名無し行進曲
09/08/09 20:51:55 lZWjY04S
>>264
今のままでは中国金賞すらムリです。

270:名無し行進曲
09/08/10 17:55:50 FG+A4dCo
代表&金は鳥西米東米北境
後はぜんぶ銀

271:名無し行進曲
09/08/10 18:09:47 7WmsNkqb
順位と点数だれかプリーズ

272:名無し行進曲
09/08/10 18:59:22 tR81/+AZ
代表

米北

米東
鳥西

273:\(^O^)/
09/08/10 21:12:56 l0/dWdqx
プログラム順
米東 90点
境 94点
鳥西 86点
米北 97点
って聞いた、
 
俺的に境が1番よかたと思うけどみんなどう?


274:名無し行進曲
09/08/10 21:43:12 pJ196Ibo
5位は鳥東


275:名無し行進曲
09/08/10 21:45:29 +MCY9/Gp
課題曲は東が一番よかったが自由曲がねえ・・・

276:名無し行進曲
09/08/10 22:17:50 /9G+RmFa
他の高校の点数は?

277:名無し行進曲
09/08/10 23:22:07 QIlcMdaV
米東確かに課題曲が良かっただけにね

278:名無し行進曲
09/08/10 23:45:03 fvyF+67o
東の課題曲は残念だったと思うが?
良かったか?

279:名無し行進曲
09/08/11 06:52:07 4jyXyuoj
東の課題曲は小さなキズは結構あったぞ。むしろ自由曲の方が出来はいいと思ったが?

280:名無し行進曲
09/08/11 10:16:10 kzN5PjlL
県大会の順位なんて気にすることない。3位までに入っていれば
問題ない。審査基準も中国と県では違うから、いつも変動している
でしょ。今年は岡山と広島の4位抜けが朝から来るだろうから、
最初っからテンションの高い中国大会になりそうだ。鳥西は辛いね。

281:名無し行進曲
09/08/11 11:44:16 Cnawnh7X
失礼かもしれんが東の課題曲がよく聞こえたのは前の西高と比較してじゃないのか?
正直自分も東の課題曲はミスが目立ったと思う。自由曲のほうがよかったかな

282:名無し行進曲
09/08/11 12:48:37 Cnawnh7X
境と北の感想も教えてください

283:名無し行進曲
09/08/11 13:31:46 YKfG9n/J
他校の感想も教えてください。米子西とか、どうだったのでしょうか。

284:遥加
09/08/11 16:50:07 XbSSY0Up
鳥西の演奏はとても長く感じました…
他の高校の点数はどれくらいだったか知っている人いますか?

285:名無し行進曲
09/08/11 17:03:17 XbSSY0Up
過疎化…

286:名無し行進曲
09/08/11 18:01:06 Fi4LvJoP
鳥西乙www
なんでヴィジュアルバンド用の削除スレに依頼出してんだよwww
しかもテンプレも守らずwww
これ削除対象じゃないしwwwww
鳥西かわいそうwwww



32 名前:みな[] 投稿日:2009/08/11(火) 17:54:46 HOST:07022440819209_vv wb20proxy10.ezweb.ne.jp
<a href="スレリンク(suisou板)">2chレス</a>
〈284番〉

解除依頼理由削除理由・詳細・その他
4 個人名を悪用され、内容によっても傷つく人がいる

287:名無し行進曲
09/08/11 21:48:37 3CTPzo3c
演奏が上手いとか下手とか全然わかんないけど、境高はとっても心地良かったです。最後の方はうるうるきました。
本当素人の感想でごめんなさい。

288:名無し行進曲
09/08/11 22:19:32 t9TyiS2a
鳥取県の中学校出身者が
岡山の高校で頑張っているそうですが
岡山の何高校?


289:名無し行進曲
09/08/11 22:23:44 t9TyiS2a
それから…
鳥取県の高校は
過去に一度も普門館に行ったことがない
って本当?
鳥取県の高校では
いくらがんばっても普門館は無理?

290:名無し行進曲
09/08/11 23:41:49 4jyXyuoj
そんなことはない。本気になればいけるよ。

291:名無し行進曲
09/08/11 23:45:34 CrLifLf9
無理。

本気になればいけるのなら、早く本気になってほしいものだ。

292:名無し行進曲
09/08/12 06:01:35 QfeIrP2Z
無理

と一言で片付けて、張っている奏者のやる気を殺ぐようなのは
あまり感心しませんが…


とはいえ、かなり厳しいのが現実でしょうね。


293:名無し行進曲
09/08/12 08:10:24 e/GR2d9H
北、境、東、鳥西から選抜チームを結成して徹底的に強化したら十分全国級。


294:名無し行進曲
09/08/12 09:32:07 tF1Sq80B
それはそうだろうな。
だがあれだ。
生徒の実力は県内では充実してるのに、顧問がヘタレなばっかりに、毎年泣かなきゃならん某高みたいなとこもあるしな。
俺はそっちの方が問題だと思うぜ。
可哀想で見ちゃおれん。

295:名無し行進曲
09/08/12 09:46:11 t9eaLzxs
島根の智翠館高校の顧問を引き抜くというのはどうか。
それと中学の強化ね。出雲地区というお手本があるんだから。




296:名無し行進曲
09/08/12 13:23:59 q6+d5Uqq
<<294
例えばどこの高校?

297:名無し行進曲
09/08/12 14:55:02 D+jhYsEc
>295
バカじゃね?

298:名無し行進曲
09/08/12 15:27:13 49BfUPWP
今年は米北とかどうでした?

299:名無し行進曲
09/08/12 18:15:52 bkYj2iTx
やっぱり鳥取は個人のレベルが高いんですね

300:名無し行進曲
09/08/12 23:33:09 RqnlFCba
米北良かった!

301:名無し行進曲
09/08/13 00:49:16 yhjTm3aC
>>293
本気で言ってないよね?
釣られてみますが。

302:名無し行進曲
09/08/13 15:43:50 16ktgFFR
なんだかんだで、やはり顧問なのか、と思ってしまうね

303:名無し行進曲
09/08/13 16:22:31 /RNw4nOT
>>288
うちにはレギュラーの中に
5人鳥取県出身者がいますよ
中国大会にもでます


304:名無し行進曲
09/08/13 18:02:39 v5116Reu
よくあるでしょ?
後輩にもいたよ、○実行った子。

305:名無し行進曲
09/08/13 18:07:48 NAC3BVBC
>>302
同感します。
米子市内の顧問入れ替えとかないですかねw?
私立なのであり得ませんが米北の顧問が境行ったり、境の顧問が米西行ったり、米西の顧問が米東行ったりなどww
楽しそう…

306:名無し行進曲
09/08/13 23:32:29 v5116Reu
米西は長いからそろそろ移動があってもおかしくない。
境、米東は二年めだから難しいだろう。
あとはAに出ないところで長いところは多々あるが…

307:名無し行進曲
09/08/14 09:12:29 PvpvBc4Y
>>「境」って米子市内だったっけ?

308:名無し行進曲
09/08/14 11:28:31 inNcpt+m
>>307
細かく突っ込まないで 泣 ww

309:名無し行進曲
09/08/14 14:25:34 07A6WO7o
でも今のところは
異動とかはないでしょうね。
残念ながら…

310:名無し行進曲
09/08/14 14:59:17 PvpvBc4Y
>>305
顧問次第に同感しながら、学校ごとの顧問入れ換えを提案したりするのって、
結局、その顧問も学校次第と言っている訳?

311:名無し行進曲
09/08/14 18:05:01 07A6WO7o
でも相性とかもありそう…
今回の入れ替わりでの生徒と顧問の相性って
いいんですかね。

312:名無し行進曲
09/08/14 20:24:13 u6bu7ewX
ってゆうか今回のコンクールについての
感想少なすぎだろww
代表高の感想とかもっと求む

313:名無し行進曲
09/08/16 16:12:58 Ey4ES8TR
境高校の新型インフルエンザの記事を新聞で読みましたが…
だいじょうぶ?
自宅待機中?

314:名無し行進曲
09/08/16 20:01:41 Mnmyc4yD
北じゃないか?

315:名無し行進曲
09/08/16 20:09:19 gEfDOHu8
>>313

それハンド部だったらしいよ、吹奏楽部員でかかってしまったのは後中と米北。
後中は8人がインフルになって練習できないから棄権する可能性が高いらしい…


316:名無し行進曲
09/08/16 20:57:27 6XDzHHj5
というか、患者が多く出ると出場できないのでは・・

317:名無し行進曲
09/08/16 23:14:23 5/tjLtDm
いつ発症したかにもよるのでは?間に合う可能性もあるかも?

318:名無し行進曲
09/08/17 07:58:11 rDUc/B3u
いよいよ22日から中国大会。中国スレに注目!

中国の高校 総合スレ Part8
スレリンク(suisou板)l50

意気込みカキコ・応援メッセージ・代表予想・その他なんでもジャンジャンどうぞ!

319:あぼーん
あぼーん
あぼーん

320:名無し行進曲
09/08/19 21:07:29 kFGkAYuK
中大近付いてきたね。ぜひともビリ争いだけはしてほしくないww
期待できんのは米東、各県のビリが集まるブロックだからさほど比較されない。
米北 境は県大では米東よりうえだったがなんせ全国出場候補の後だからな、頑張って欲しいが厳しいな。
鳥西は残念だけど確実に銅。みんなの意見もよかったらプリーズ

321:名無し行進曲
09/08/20 12:04:18 KZ+nHmyX
↑考え方そのものがさもしい…。

東のブロックが各県ビリばかりなのでとかよく言うよ。
じゃその枠に北か境か鳥西が入ったらそこに期待なのか?
そんなの東にも他県代表にも誠に失礼。

朝早くから調整大変だろうとか、強豪に囲まれていようが悔いのない演奏をとか、もう少し我が県代表団体が気持ちよく大会参加できるようなコメントはできないものか。

全く気の毒な人間だな。

322:あぼーん
あぼーん
あぼーん

323:名無し行進曲
09/08/20 20:15:49 VG9YN3rS
>>320
これはひどいwww
 
代表団体のみなさん!
でられなかった私たちの分まで
頑張ってきてください!!!!

324:名無し行進曲
09/08/21 03:54:04 9lVugzRj
そろそろ鳥取も全国大会で勝負できるようになりたいなあ

325:名無し行進曲
09/08/21 17:34:32 bLFfqM5k
今日の中学の部は鳥取県代表はどうもあれだったみたいなので、
明日の高校の部は是非とも健闘を!自信を持って堂々と演奏してくれ。

326:名無し行進曲
09/08/22 17:24:07 3BMicuzz
鳥取弱すぎw

327:名無し行進曲
09/08/22 18:08:28 1y+Nd8mP
鳥取ひどすぎるよ…。

328:名無し行進曲
09/08/22 18:47:26 phVUGcIB
まぁ…















鳥取だから

329:名無し行進曲
09/08/22 18:58:07 1Ca9vphU
結果はどうであれ今日のために頑張ってきた部員のためにそのようないい方はひかえましょうよ
部員それぞれ今日の大会でいろいろと考えさせられたと思います
今後の活躍に期待したいですね
北高はあと2点で金賞だったみたいです。よく頑張りました。
境 米東 鳥西もお疲れ様!

330:島根県人
09/08/22 20:07:02 PL/UJFOA
北高よかったです。パントマイムとってもよかったです。
58人の部員と言うと、1年生も多くいますよね。
それであの演奏は立派だと思いました。

331:名無し行進曲
09/08/22 23:48:07 JzSFqniP
米北、とても良かったです。インフルエンザがなければ金賞いけた?
境、米東、鳥西も自由曲はよかった。課題曲のレベルアップができれば中国大会でも戦えます。

332:名無し行進曲
09/08/23 00:18:45 tbq3dBlP
>>331

あなたは大社高の惨状を知らない…

333:名無し行進曲
09/08/23 00:22:05 s629CI02
米子北、ダフニスのフルートの長いソロ、お見事でした。

334:名無し行進曲
09/08/23 17:09:40 xte3DX+o
最後の最後で米子北に救われたね。やっぱり北高校は凄い。東と境は頑張って追いつこう。

335:名無し行進曲
09/08/23 17:45:03 3vFzmDC5
北高良かった。
ただ他県にも言える事だが、私立校と公立校を全く同等に語る事はできないのではないか。
公立には転勤が避けられないが、仮にN氏が東のままであったとすれば、5年目であり軌道に乗ってきた頃だったろう。
良い意味で北との競い合いが聞かれたかもしれない。

遂に結果として表れてしまったな。
過去に東が境より下に位置付けられたことはない。
何と言っていいのやら…。



336:名無し行進曲
09/08/23 18:51:30 e47v6/kh
東はだんだん落ちてくると予想

337:名無し行進曲
09/08/23 19:34:20 J5XNR+rw
結果と点数求む

338:名無し行進曲
09/08/23 19:46:28 3vFzmDC5
点数まではわからないが…。

境、北→銀賞
鳥西、米東→銅賞

今年のA部門中高で銀賞はこの二校のみ。



339:名無し行進曲
09/08/23 19:49:21 B6ik0Jih
>>332
インフルで学校が休校で先週から練習無し。
当日入り直本番で終わり次第結果もきけずに帰ったんだろ?

340:名無し行進曲
09/08/23 20:12:44 EKMFp6va
米東はむしろこれからが楽しみだ。
今回の結果を1年生がどう捉えるか。
力を発揮してくれる事を願う。

341:名無し行進曲
09/08/23 21:21:09 5ZxfQ8nM
すでに終わったことをとやかく言っても仕方がない。
まして、当事者でもない者たちがね(私も含めてだけれど)。
米北は、金賞に一番近い学校として、今後気合いが入るでしょうし、境は
N氏の指導を得て、一皮剥けていく、それで良いんでしょ。
米東は米東で自分たちのペースでやって行けばよいのでは。公立・私立
、そして各校毎に事情は違うのだしね。
それと、各校ともにやっとコンクールが終わって、緊張から解放され、
心身を休め、鋭気を養う時なのだから、励ますなり、そっとしておく
なりしてあげたらどうですかね。どの学校もここ数か月、ほぼ土日もなし
で活動をしてきたことでしょうから。
ついでに……
>>335 N氏は境で手腕を発揮されたら良い、という事ですね。楽しみです。
>>336 そういうのを余計なお世話、と世間では言うのでは……。
>>338 昨年は、(中学は知らんが)たしか高校は米北・米東2校の銀賞でしたね。  
    時により、出来の違いはある事でしょう。 

342:名無し行進曲
09/08/23 21:55:10 3vFzmDC5
うーん、上記の方どうも米東関係者っぽいな。違っていたら失礼。
しばらく前にも前任の遺産を使った使わないという話題があったけれど…
両者の言い分がある訳にせよ、結果的にN氏と共に活動した生徒のいなくなった東が銅に落ち、一度も東を超えたことのなかった境が今回東を超えた。
感情ではなく、この事実をどう捉えるのか?
学校単位ではなく、県全体として勿体無いと、どうしても思ってしまう。



343:名無し行進曲
09/08/23 22:56:36 szuz2X1h
東は順位的・点数的に見ても去年とほとんど変わらない結果だ
それに境と東の差も演奏を聴く限り大差ない

一概に境が伸びてきて東が落ちているとも言えんだろう
この2校がいかに北に食いついていくかだな
北には、金賞団体の仲間入りを早く果たしてほしい




344:名無し行進曲
09/08/24 01:10:15 vt1DQkCS
>>342
ここ6,7年の間の中で、境が米東より上位だったことはあるよ。


345:名無し行進曲
09/08/24 06:55:30 uXBbyac6
境も米東もどんぐりの背比べ。北、鳥取西とも差がない。
北が頭一つでたのはわかりやすい演奏をしたから。
北の前の数団体が大音量の音楽の中で、北のパントマイムはほっとするような
演奏だった。順番の運もある。
境の顧問や東はコンクールで知られていない曲を取り上げる傾向があるよね。
課題曲も難しいものを取り上げて。簡単な課題曲で知られている曲、ホルストの組曲とか
ぐるりおざとかガイーヌ、運命の力といった一昔前に流行った曲の方がいいのでは。
あと、北はトランペットがベルアップしてましたけど、県大会の中ではいい音してるけど
中国大会では逆効果ではないかと思いました。

346:名無し行進曲
09/08/24 11:35:26 Hv6zo9A1
>>345

自分の無知を棚に上げて何を言うか。
その程度の曲名しか出せない方が痛いわ。

347:名無し行進曲
09/08/24 13:40:10 DrWK2Bqs
》344
中国大会ではいつも米子東高の方が上だったかもしれません。

県外の方?からは同じと言われますが、それでも境高は新しい先生とよく頑張ってくれたと思います。
嬉しいです。
これからも更に素晴らしい演奏を目指して頑張って下さい。
応援しています。


348:名無し行進曲
09/08/24 19:09:15 yahcvSE1
>どんぐりの背比べ
好きだねぇ この言葉
吹奏楽板でもう100回くらいみたかな

349:名無し行進曲
09/08/24 19:32:32 uXBbyac6
>>346
無知ねえ、まあ私も詳しいほうではないですが、思いつく曲を全部挙げるわけには
いかんでしょう。その程度の曲といいますけど、名曲でしょうに。
はっきり言って鳥取の団体は音色で数段劣る。かといって曲を掘り下げて
表現が十分にできているとも思えませんね。技術もない。曲も知らないなら
表現もできない。結果低評価。もはや鳥取が勝つには単純な曲やよく知っている曲を
徹底的に掘り下げるしかないのではと思います。勝つために出ているのではないなら
今の路線でいいと思いますけどね。ホルストの組曲のような名曲を徹底的に取り組んではいかがか。
>>348
どんぐりの背比べですよ。大して違いがないのにどちらが優れているとかあほらしい。


350:名無し行進曲
09/08/24 20:08:27 3HRwHTYd
いずれにせよ
鳥取県は、もっとレベルを上げなくては!!
環境からして他県に劣っているからな。
気持ちもか?
学校関係なく、本気だそうぜ!!顧問も生徒も。


351:名無し行進曲
09/08/24 20:13:56 uXBbyac6
>>350
本気だよ。ただ方向が間違っているのと
県内の上位校が天狗なだけ。
3年出てたら~ってのが合言葉

352:名無し行進曲
09/08/24 20:24:28 fhl/0AX/
あの~、鳥取同士であれこれ言い合ってる間は半永久的に鳥取から全国行くバンドは出ないような気がするんですが…
特に各校の演奏や他人の意見に批判的な事しか言わない人たちが、鳥取の視野のせまさ?井の中の蛙?的な雰囲気を増長させてませんか?

もっと外や上を見て建設的な話しをして、鳥取の各校を応援しましょうよ。

353:名無し行進曲
09/08/24 21:41:16 44WdWig9
>>349>>351 がいいことを言っている。その通りだと思う。

354:名無し行進曲
09/08/24 21:46:11 44WdWig9
ごめん、>>349>>352 です。

355:名無し行進曲
09/08/24 23:58:31 sojkCzV9
>>349
普通逆じゃないか?
音色悪くて技術もないのに定番曲や有名な曲に手を出すなんて自殺行為だ。
ホルストの組曲なんかはよく知られているだけに、確実に音色の悪さや技術不足が
バレるだろう。表現力不足も浮き彫りになるに違いない。
そう考えると境や東の選曲も納得だな。他県との差も、知られた曲をするよりは
あまり気にならないだろうし、同じ曲を選ぶことも少なくなるし

>>351
根拠はあるの?
自分が知る限り、県内の上位高は貪欲に高みを目指している。
印象だけでそんなことを言ってほしくはないね



356:名無し行進曲
09/08/25 00:42:53 JG+pNM2k
>>355
なるほど。知られた曲をやると比較されるから、何とかごまかそうと。
それなら変拍子の現代曲をやるといいですよね。それか自作の変拍子。
そういう路線だとなかなか中国金まで届きませんね。逆に自殺行為では。
鳥取の高校が近年中国金をとったのっていつか知ってます?
15年前ですよ。そのときはパルスモーションⅡにローマの祭り
簡単な課題曲に有名曲のとり合わせ。結局ごまかしてはだめなんですよ。
鳥取の高校を代表するバンドなんだから音色高めて曲を掘り下げて
堂々としてほしいものです。

357:名無し行進曲
09/08/25 01:56:35 YZtvkfw1
「ごまかす」とか外野が言ってるからダメなんだよ、鳥取は。
選曲についても外野がとやかく言ってる時点で同上。
顧問の先生が本気で、更に向上心があるのなら、その年の生徒の編成やレベルや個性に合った曲を選び、音色や音程を高め曲を仕上げていく。徹底してできれば中国金も取れるはず。

それで無理なら、選曲だけでなく吹奏楽指導にセンスがないか単に力がないだけかも、島根・岡山・広島・山口に比べて。
しかし、最後の中国金が10年以上前だとは…。愕然としたな…

358:名無し行進曲
09/08/25 06:16:32 /c0Mfk48
>>357
定番曲で音色とか表現を掘り下げたら全国いけんのかよw

自由曲も何か考えがあってその曲にするわけだし。


だいたい米東みたいな進学校じゃなかなか音色とかを磨いていくのは厳しいでしょ。
学校のすぐ側が民家だから朝練はろくにできないだろうし。
模試で土日潰れることだってあるだろうし。


中学で全国に行ったり、中大金賞をとるようなバンドが多数あれば公立進学高校でも中大で戦える演奏は出来るんだろうが
如何せん中学が…


言い訳したいわけじゃないが、公立進学校では部活優先は厳しいな。
県外私立高校と違って部活のために高校行ってる人は少ないんだから。


359:名無し行進曲
09/08/25 08:18:48 0s6106xg
米子北があれだけの演奏ができたのだから、今回はかなり希望の見えた大会だったと思うぞ。
なぜみんなそう思わない?

360:名無し行進曲
09/08/25 19:29:50 SjsWB5Ei
>>349
ボキャブラリーがないねってことを言いたかったんだけどまあいいや

361:名無し行進曲
09/08/25 20:57:52 EQbiKy9M
>>356
別に短所を隠し、長所をアピールするような選曲・演奏をするのは当たり前だろう。
それをごまかしだなんて言うのはあまりに演奏者に対して失礼じゃないか。
それに要はそのバンドに適しているかが選曲のカギなのだから、自分のバンドを一番
知り尽くしているはずの指導者の選曲を批判するのはナンセンスだ。

別に八頭が15年前に中国金を取ったのは知っているが、そこでの選曲が
15年後の今でも通用する根拠はあるのかな?
当時のことはよく知らないが、今ほど金賞常連校が多くなく、まだ公立校でも
代表になれるような状況だったと聞いていのだが。





362:名無し行進曲
09/08/25 21:51:57 YZtvkfw1
ごまかす?隠す?短所が多すぎ、結局ごまかしになってるのが今の現状かと。

他県では短所を最大限克服して短所がなくなるようにする。その上位が中大金賞、上3つが全国へ。

今のコンクール、「短所を隠す演奏や選曲」第一じゃあ、県大会までレベル。
意識というか、根本的なところが違うよ。

もちろん頑張ってる生徒のせいじゃない。

363:名無し行進曲
09/08/25 22:07:54 JG+pNM2k
隠す=ごまかす。
鳥取の団体の長所って何?各団体毎に教えて。
公立校でも代表になれるのに80年代に2回、90年代に1回しか金を取れない。
あなたの言うように隠し続けて15年。
他県には校区の中学校が中国大会に出場していない、県で金もとっていない
生徒を育て上げている学校もあるのに。結局中学校のせいにして15年。
私に言わせれば米子地区の中学校は強豪揃いですよ。


364:名無し行進曲
09/08/26 08:15:33 HI4U06ht
北のような練習をすればいいのでは

365:名無し行進曲
09/08/26 15:43:15 Ni/OfroY
>>342
中大第47回境高校「銀賞」、第48回境高校「銅賞」。N氏が転勤し、
昨年度の銀賞受賞生徒が残っていたにもかかわらず、結果はそうでした。
だから、前任者の影響がどうのこうのというのは、さほど(ほとんど)
何の根拠も意味もない事じゃないの。
それに、ちょっと失礼な発言でもあるし。
というより、そんな発想の仕方はいい加減、止めにしたらどうか、という
ことです。何の発展性もないし。

366:名無し行進曲
09/08/26 16:18:29 Ni/OfroY
中大結果
42回 米北・銀 米東・銅 八頭・銅 米西・銅
43回 米北・銀 米東・銅 鳥東・銅 鳥商・銅
44回 米北・銀 米東・銅 鳥西・銅 鳥商・銅
45回 米北・銀      鳥西・銅 鳥商・銀 倉北・銀
46回 米北・銅 米東・銅 鳥西・銀           境・銅
47回 米北・銀 米東・銀 鳥西・銅 鳥東・銅
48回 米北・銀 米東・銀 鳥西・銅 八頭・銅      境・銀
49回 米北・銀 米東・銀 鳥西・銅           境・銅
50回 米北・銀 米東・銅 鳥西・銅           境・銀
>>365
 「第47回」は「第48回」の誤り。当然「第48回」は「第49回」。





46
 

367:名無し行進曲
09/08/26 16:29:59 Ni/OfroY
365・366が自作自演風な書き込みになってしまいました。
どちらも同一人物の書き込みです。なぜか、「46」という
数字も入ってしまっていました。ご容赦下さい。

368:あぼーん
あぼーん
あぼーん

369:名無し行進曲
09/08/26 22:20:34 YKzQG2Jj
中国大会金賞受賞記録は、ここに書かれてますよ。
URLリンク(www.geocities.jp)

ここのサイトは、現在も更新が続けられているみたいで貴重ですね。
URLリンク(www.geocities.jp)



370:名無し行進曲
09/08/27 07:05:44 lPSKss2T
やはり指揮者だよね。
今の鳥取は両T田氏、N氏、S氏に頼るしかない。
他には商業のI氏やK尾氏あたりかな。
この実績を見る限り、今は北のT氏が鳥取の一番手だな。
しかしそのT氏も実は出雲高校出身なわけで…
鳥取生え抜きの一番手って誰?

371:あぼーん
あぼーん
あぼーん

372:名無し行進曲
09/08/27 10:41:20 P3Zk4COn
やはり、H氏が復活するしかないでしょう。
倉吉で振ってたけど、その後は?
彼が復活すれば、全国も夢じゃない!

373:名無し行進曲
09/08/27 20:00:38 hLZ40s+V
倉吉以降のH氏の指揮についてココに書いてたよ。
URLリンク(ur1.jp)

374:名無し行進曲
09/08/27 21:28:21 abpEpl6/
どこか売名目的・生徒集めのためでもいいから、実績のある顧問・指導者呼んできて全国目指す私立とかないの?大阪の桐蔭とか岡山の明誠みたいな。
福井からいなくなったという噂の前天理A氏とか鳥取に来ないかな。
または、私立でも公立でもいいから、K納氏とかN村氏みたいな「全国請け負い人」っぽいバンドディレクター呼ぶとか。

もしかして、すでにそんな人呼んで指導してもらってる学校あるのかな?

375:名無し行進曲
09/08/27 22:00:26 GQHzN8iB
米子西高は弱いくせにやたら金つかってる。夏休み中毎週のようにホールリハして高い金はらって指導者よんでる、それでも銀だから。Gにはもっと頑張ってもらわなきゃ、生徒がかわいそうでしかたない

376:名無し行進曲
09/08/27 22:48:23 abpEpl6/
高い金払って呼んでる指導者って誰?


377:名無し行進曲
09/08/27 23:09:47 r6qLNV2Q
>>370
西のT氏は、東部の高校を二度中大金賞に導いている。
しかもそのT氏は、2008年アンコンにTrb4重奏の一人として出場し、
全国大会で金賞を受賞している。
日本Trb協会とかいうコンテストでも優勝してたよね。
Trbを吹いているところを聴いたことあるけど、むちゃくちゃ上手かった。





378:名無し行進曲
09/08/28 02:38:46 4eieGrlY
名選手が名監督になる確率は
そう高くない。

名プレイヤーが名指導者であるかどうかは…
知らない

379:名無し行進曲
09/08/28 02:50:34 GWCFeMt6
倉吉のH氏って誰?
マジわからん。

380:名無し行進曲
09/08/28 12:13:27 GBDTcZlQ
いきょくちょうさんに相談してみたら?

381:あぼーん
あぼーん
あぼーん

382:名無し行進曲
09/08/28 13:11:25 sdPs1qrD
》365・366
あらら、わざわざデータまで出しちゃって
じゃあ言いましょうか?
45回47回は境を落としてるんですよ
まだまだ境は他校の出来によって不安定な状態だった訳
そう考えると49回の境はもしかすると?だったでしょ
それがあっと言う間に3年連続出場になったし
高校になって5年、全て中国には出してますよ
これは一定の評価されてもいいんじゃないかと思うけどな

その煽りなのか、鳥商が全く出れなくなったけど

何年いても金すら取らない方もいるしね

あ、イニシャルは出してないから

383:名無し行進曲
09/08/28 16:12:38 TgOTp+6h
>>382あなたがどんな立場の方かは解りませんが
あなたが話題にしておられる先生の実力は誰もが認めていますよ。
すばらしいと思います。今更、その他の顧問と比較する意味はありませんよ。
それと、成績がふるわない学校の顧問の悪口?をこの場で書いおられますが、
書かれた学校の生徒にしてみれば、気分のいいものではないと思いますけど。
この夏、大変な思いをして練習した生徒たちの気持ちを考えてもらいたいです。
まぁ、もしあなたがその学校の生徒であるならばそれは仕方ないかもしれないですが。

384:名無し行進曲
09/08/28 18:41:14 Pu/91giO
>>267
鳥取東のアンティフォナーレの時は、あと1点で中大金賞だった演奏。
課題曲で一人だけCをつけた審査員がいたためらしい。
今の米子北でさえ未だに一度も金賞とれないのにすごく勿体無かった。

この時は同じ銀賞でも、県大会の結果と異なり、米子北と鳥取西よりも点数は高く県トップの成績だったはず。

結局2年連続ネリベル曲で中国大会出場となり、どちらも中大は県トップの成績だったらしい。




385:名無し行進曲
09/08/28 19:37:02 7VuxIR/m
低いレベルの争いって面白いな。
必死さが伝わっていい。
広島県大会とかの、16位と17位くらいの争いを必死にやってるんだろ?


386:名無し行進曲
09/08/28 19:42:32 7VuxIR/m
鳥取の名演(笑い)
プププ。
いや、94年の八頭、95年の米子北はうまかったです。
96年は不調ですね。米子東が85点で銀の2位くらいだったかな。
しかし、現実は打楽器しか聞こえてこないローマの祭り。
審査員には大うけだったみたいです。
その後の米子北の絵の無い絵本、
倉吉東の役人なんかは普通にうまかったですよ。
ネームバリューもあるみたいですね。

387:あぼーん
あぼーん
あぼーん

388:名無し行進曲
09/08/28 19:51:01 7VuxIR/m
しかし鳥取の名門といえばやはり米子北、米子東、
哀しいかな八頭と鳥取東は衰退してしまった。
鳥取西は名指揮者の元安定して中国大会に出場しているが
八頭のような爆発力もない。しかし個人的には鳥西の音楽は好き。


389:名無し行進曲
09/08/28 20:09:24 96XFjFRv
年寄りが集まってなにあほらしいこと言ってんだ!

390:名無し行進曲
09/08/28 20:13:41 7VuxIR/m
いかんな。今日はなんかおかしい。
でもやっぱり鳥取の音楽はいい。本音は好きなんだよ。
個人的に各団体のベストを挙げてみる。
米子北 95年「くじゃくによる変奏曲」課題曲のラメセスもよかった。
米子東 94年「雪娘」なんと言っても銀の1位
八頭  94年「ローマの祭り」よくなる金管。
鳥取西 81年「ハムレットへの音楽」何といっても金。
鳥取東 92年「アルメニアンダンスパート1」いいよ。
米子西 92年「カルミナブラーナ」いい!

391:名無し行進曲
09/08/28 20:23:44 7VuxIR/m
やっぱり地元の高校を何とかしないといけない気になりました。
なんとしても鳥取に帰って指導者にします。
広島・岡山・山口・島根!今に見とれよ
わしが名門校育てちゃる!

392:名無し行進曲
09/08/28 20:24:43 ywdvQfJB
97年八頭の「シードリフト」、色彩感あって良かったよ~。

393:名無し行進曲
09/08/28 20:48:03 8hHySSux
>>382
境3年連続出場の内、48回は別の顧問だったのでは?
ついでに、中大的には全く無名の境が初めて中大に
出場したのが46回。45回を「落とした」とは??

394:名無し行進曲
09/08/28 21:04:28 StcFInse
小中学生からしっかり教育しないと高校はたぶんキツいよ
俺も鳥取の指導者になりたい

395:名無し行進曲
09/08/28 23:09:03 l8w2vm7d
初の全国行きを達成したら県民栄誉賞とかくれるかな?

396:名無し行進曲
09/08/28 23:31:53 7VuxIR/m
俺の中では三年計画ができてる。
1年目:ホルストの第二組曲
2年目:吹奏楽のための叙情的祭
3年目:管弦楽のための映像
弱小校でかまわないから最初の二年はしっかり基礎をつくる。
中学生でもできるような曲をしっかりさらう。
3年目は自分の大好きな曲で勝負したい。夢は膨らむな。
弱小でいいから。本当に弱小でいいから三年まで部活できる学校で。

397:名無し行進曲
09/08/28 23:36:39 0j37iYEW
キモ…

398:名無し行進曲
09/08/28 23:37:13 7VuxIR/m
早く鳥取に帰りたい。
松本先輩も鳥取にかわらんだろうか…
一緒に鳥取を立て直したいのに…

399:名無し行進曲
09/08/29 00:11:53 pZI/1xzG
そんな簡単に出来たら苦労しないだろう

400:名無し行進曲
09/08/29 00:56:18 Ka2FD2um
津山の作陽生か…

401:名無し行進曲
09/08/29 01:33:46 tl1W6byv
中国大会で金賞すらなかなか取らせてもらえないのは、
他県に比べて連盟の弱さや審査員の先入観も少なからず関係していると思う。
これまでに金賞でもおかしくない演奏に何度か出会っていたから。

確かに他県よりもレベルの低い演奏が多いのは事実だろうけど、
年によっては金賞団体と遜色ない演奏になっていることもあると思う。
他県金賞団体と一番大きく差を感じる点は、サウンド面だと思うけど、
昨年の米子東なんかは、金賞団体と遜色ないサウンドと演奏だったと思う。
でも、なぜか審査結果は銀賞中位~下位だったりするんだよね。

米子北だって、中国大会に出場し始めて一度たりとも県落ちしたことがなく、
毎年出場していながら一度も金賞に届かないというのが不思議でならないよね。
毎年聴いていないからなんとも言えないけど、少なくとも1~2回くらいは
十分に金賞レベルの演奏していたこともあっただろうと思うから。



402:名無し行進曲
09/08/29 01:34:26 1WPrpPZt
学生だろうか。まあ、いろいろ夢膨らませるのはいいんじゃない。
ただし、自分自身も勉強したり、鍛えたりしないとね。

ついでに言うと、ホルスト第二を中学生レベルの曲だと思っているなら、
きっと挫折する。

403:名無し行進曲
09/08/29 06:23:39 MXT2eQKI
考え方はアレだが、やる気があるのは伝わる。
是非とも地元に帰ってきて鳥取の子を育ててください。
松本先輩っておかやまの松本さん?

>>402
ホルストの2組ってたまに中学校でも見るけど難しいよね。
吹けない事も無いけど本当に曲に仕上げるのは実は高校生でも難しい。

>>嫌われ者さん
ですよね?今年は姿が見えなかったからどうしているのかと思っていました。
鳥取出身の噂を聞きますが、あなたも地元に帰ってきませんか?
先述の彼、嫌われ者さん、松本先輩、現境のN氏で代表率いれば
他県に劣らないと思いますよ。

404:名無し行進曲
09/08/29 07:05:43 O7AWq07Q
393

誰も触れないので…

境は前々任者の時、小編成中国銀賞までいってました。全く無名でもなかった。
生徒のやる気も人数も十分な状態で後を受けたのに、県落ち。
初出場の翌年も県落ち。
学校だから年によって多少の波はあると思うけど、それを何とかするのが指導者ってもんでしょう?
少なくとも県大会レベルでは…
と、個人的には思います。
このまま順調に代表校常連になってもらいたいです。
鳥取を出て、上の大会に行ってこそわかる事があると思うから。

405:名無し行進曲
09/08/29 07:37:59 MXT2eQKI
>>366
45回の倉北は倉東だよな。

406:名無し行進曲
09/08/29 12:31:18 yGk+THR1
>>404
誰もふれないのでその続きを。
小編成で 金賞を取った翌年、A部門に参加し銀賞?。
顧問が代わったのは次の年。後は書いてあるとおり。但し
A部門金賞。翌年初の大編成での中大出場(銅賞)。
東の顧問は指導力のないことは自覚されていますよ。
名前が挙がっている実力者たちと比較されてもなぁ…
と思っているようですよ。


407:名無し行進曲
09/08/29 15:03:12 Zpe4yrRo
我こそはという気概があることはいいことだ。俺も指導者にしてくれないかなあ?

408:名無し行進曲
09/08/29 15:40:22 mV6YPBT9
>>406
「指導力のない」と言ってしまうと身も蓋もないけれど、スパルタ的に
ガリガリやるタイプじゃない、という事でしょうか。流儀が違うから、
そもそも「比較」しようもないということなのでは。そう解釈すると、
的を射た意見のように思われます。
ホープとしての北や境があるのだから、そちらはガリガリやってもらい、
東は伸び伸びやってもらったら良いんじゃないですかね。学校毎の事情も
明らかに違うのだし。鳥取県(西部地域)の吹奏楽の底上げを図るなら、
小・中の強化は大切だとおもうけれど、さらに高校側の多様な受け入れ
体制も必要なのでは。私学なら北、3年間ガリガリやるなら境、部活と
進路(音大進学を含め)の両立を図るなら東、という風に。西は境と東の中間で。はっきり
言って、鳥取県の吹奏楽は全体として衰退しているように思われます。たとえば、A
部門の参加校、数が減っていませんか?小さくなったパイをさらに切り
分けて力を分散させるより、棲み分けをさらにはっきりとさせた方が良い
のではないか、と思います。ついでに言えば、西部地域では、米西が
どこまで伸びてくるかが大きな意味を持つようにも思います。今年の
気合いの入った演奏を聞いていて(結果は銀でしたが、いきょくちょ
うさんが良くいわれるように審査は時の運、的な面もあるでしょうし)
その可能性は十分あるように思いました。そう考えると、現在の顧問
配置は、かなり適材適所的配置となっているように思いますが。
ついでに言えば、北と境の顧問は、県吹奏楽連盟の役員を担当している
はず。実践面での成果を上げているので、当然発言力もあるでしょうから、
県連の取り組みについて、より積極的な提言を期待したいとも思います。
突っ込みどころ満載の書き込みかもしれませんが。

409:名無し行進曲
09/08/29 19:29:22 O7AWq07Q
》4〇4
そんなの自覚を持つとは言わないのでは?
県内屈指の伝統校顧問になったのだから、自信あるとかないとかの問題ではなく、それなりの指導をしてもらわないと。
アンコン中国やソロコンでは金賞や上位入賞者を輩出してるし、生徒の質は県内トップクラスなのに勿体無い。北や境が頑張ってるからいいって理屈は、通用しませんよ。
保護者や地域の期待だってあるでしょう。皆が注目してるんです。
何事も他の模範でないとね、米子東は。


410:名無し行進曲
09/08/29 20:32:03 MXT2eQKI
>>409
君は米子東の関係者?
あなたの態度は模範的ではないと思います。
そんなに期待しているのなら口を出さずに金を出してあげたら

411:名無し行進曲
09/08/29 22:46:54 hb+p+r6W
>>409地域の期待・保護者の期待…
今の成績ではそれなりの指導をしていないということですね。
来年あたり転勤かな?こんなこと言われたら。やってられないでしょうね…

412:名無し行進曲
09/08/29 23:16:10 Q3s75het
>>409
つりか?真面目なら、米子東が模範だなんて誰が思ってるんだ?
思い上がった傲慢な嫌われ者だよ?親も、自分の子供のクラブという
点では期待している人もいるだろうが、クラブにうつつを抜かすより
ちゃんと勉強して進学してほしいというのがはるかに先にあるだろう?

だから、クラブなんぞ適当してほしい、できればやめてほしい親も多
かろ?



413:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 10:16:19 qoCMKEah
米子西強豪化プロジェクトが開始されますよ

414:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 10:31:47 bsAfOq/D
>>413
スカウトとか?

415:名無し行進曲
09/08/30 11:51:02 RdpZrYCU
>>409
この傲慢さは、東の関係者からも嫌われるだろうな。
今回、中大が銅だったから、こんな事言うのだろうか。
東を貶めるつもりは毛頭無いけれども、
そもそも、東は中大連続出場校(県落ちもあるが)とは言え、万年
銅賞の学校だったし、銀がとれるようになったのも、前・現顧問になって
からだ(前・現ともに仲良く銅も1回取っているが)。ごく近年の事だ。
客観的な状況が分かるように、わざわざデータまで書き込んだのに、もう
少し冷静になったらどうだろう。少なくとも過剰反応は止めた方が良い。
そして、あたかも「それなりの指導」をしてこなかったかのような物言い
は、今まで東で顧問を務めた全員に対する中傷、ということになるよ。
ついでに言えば、その発言は鳥取県内のほとんどの吹奏楽顧問に対する
侮辱でもある、という事を分かって言っているのかね。
嫌われ者ってのは、その発言で多くの人を辱め、敵にまわすような
者のことだと、改めて理解しましたよ。
>>411
ほんとに、そんなことで転勤が決まったりしたら、鳥取県内、毎年大騒動、なんて
ことになりますね。
>>413
頑張れ、米西高。本当に強豪化プロジェクト、発進して下さいね。

416:名無し行進曲
09/09/01 19:06:43 mdjzeD9M
確かに東はうまいと思うけど
最近は落ちてきている気がします。
打楽器と低音で保たれてる気が…
反対に北は今回、あと2点で金だったし
境も確実に上がってきてますよね。

417:名無し行進曲
09/09/01 19:10:41 9+khTw1I
津山の作陽生とか言ってる奴はいくつのジジイだよwwwww

気持ち悪すぎて反吐が出る。このスレ。

418:名無し行進曲
09/09/01 19:49:50 O/INbc1c
>>416「最近は」ではなく前顧問が転勤してからと言ったほうがいいでしょう。
早く顧問が変わればいいのにと思っている関係者も多いのでしょう。
どんな関係者かは知りませんが…

419:名無し行進曲
09/09/01 19:53:01 jZhM1ZIx
20歳ですけど…

420:名無し行進曲
09/09/01 21:23:21 exAmONEF
済みませんけども。
東高の問題は東高で解決していただけませんか?
変ないざこざとか巻き込まれたくないし。
転勤のこととか、もう過去の話でしょ。

いつまでもグダグダ言ってないで今をがんばればいいのに。
まったくいい迷惑です。




421:名無し行進曲
09/09/02 07:33:18 vPMQGhxa
>>420
その言い方だと米子東がグダグダ言ってるみたいだが?
実際顧問がどうとか騒いでるのは周りの奴らだろ

生徒と顧問が一緒になって頑張ってる中
周りにそんなこと言われたら
やってられないと思うがね。
米子東だけでなく境や北や西だって
周りの声がこんなだとやりにくいだろう。
素直に応援してやるとかできないのか?
東高生もいい迷惑だと思ってるんじゃないか?

去年からずっと顧問がどうとかばっかり馬鹿の一つ覚えみたいに
そりゃ他県にも馬鹿にされるわ

422:名無し行進曲
09/09/02 11:46:07 LdbcZnCx
顧問だけが部活のレベルを上げると思ってる方が多いな。このスレの住人はw

423:名無し行進曲
09/09/02 22:44:24 P93C+vuv
>>422
勘違いするな。
そんな事思っているのは1匹だけだ。
そいつが何度も書き込んでいるだけ。

424:あぼーん
あぼーん
あぼーん

425:名無し行進曲
09/09/06 14:13:09 jnoNJHp7
いやいや中、高の部活動は顧問次第でしょ。顧問だけがやる訳ではないが、生徒の演奏力もやる気も育てるのは顧問なんだし。
だから鳥取に限らず、全国的に力のある顧問が去った後、衰退なんてざら。
現に東西部とも仲良くあるじゃん。やばい方で…

426:名無し行進曲
09/09/08 09:16:44 NYZR7dHe
境豚インフルで学校閉鎖。

427:名無し行進曲
09/09/20 22:11:57 iZPRpm0S
そして誰もいなくなった

428:名無し行進曲
09/09/21 17:07:59 BtMzaDtD
唐揚げ

429:名無し行進曲
09/09/24 13:54:01 c7+IAW7x
鳥取商業って
吹奏楽強いですか?

430:名無し行進曲
09/09/24 20:17:17 qxkW2j3W
境高管楽合奏全国おめ!!!

431:名無し行進曲
09/09/24 22:05:26 EIvquUCJ
うそうそうそ~!
本当ですか?
うれしいです。涙が出ました。
みんな、N先生おめでとうございます。
心から祝福します。
全力で頑張って下さいね。
どうしても都合つけて東京に応援行こうと思います。
境ブラス最高!!

432:名無し行進曲
09/09/24 22:51:37 +H723BdJ
URLリンク(gxc.google.com)

境ブラスおめでとう!
応援してます!!!!!

433:名無し行進曲
09/09/24 23:37:29 gr281HD5
え!まじですか?
鳥肌たってきました

434:名無し行進曲
09/09/25 01:45:42 dFwhTXQK
これは鳥取の吹奏楽にとって大きな契機になるかもな。
テープ審査とはいえ、「大編成」の「東京で行われる全国大会」に
鳥取のバンドが駒を進めたのは本当に大きい。
この経験は、境高はもちろん、県内の他の学校にもいい影響を及ぼす。
「全国大会」特有の空気をバンドそのもので体感するということは、間違いなくバンドとしての意識が変わる。

単に連盟の中国大会で「どうせ鳥取はレベル低いから」で何となく終わってしまうのではなく、
「全国区のバンド」がどうあるのか、何をしているのか、連盟で勝ち進むにはどういうことをよそがしているのか、
それを知ることが鳥取のレベルの突破口になる。

鳥取のバンドが東京で、名電・柏・春日部共栄・金沢市工・狭山ヶ丘・片倉・習志野と同じ舞台に立って
同じ土俵で争ってくる。
すごいことだと思う。

録音して提出した演奏も、相当に練り上げたものだったんだろう。本当に楽しみだ。

435:名無し行進曲
09/09/25 01:58:10 3lFTU2Ve
目指すは最優秀だろうが、
この顔ぶれの中ではちょっと厳しいかもしれん。
それでも、優秀賞の中でも聴衆の心に残るような演奏ができたら特別賞がついてくるかもしれない。
もちろん、メンバーたちは最優秀グランプリ目指して頑張ってほしい。
何かが起こせるかもしれない。

境高本当おめでとう。過去の県内のどのバンドもなし得なかった偉業だよ。
あとは強豪の中でも心に届く演奏を目指して頑張ってください。

436:名無し行進曲
09/09/25 14:53:35 8janlqBu
管楽合奏は予選は簡単に通るが本番は話が違います。

まず舞台袖で前の団体の演奏を聴いて自信喪失。

437:名無し行進曲
09/09/25 16:15:21 DeEGBQvP
中学Bだと河北が最優秀をとったことがあるけどね。

438:名無し行進曲
09/09/25 17:45:43 C9IsWM2u
>>436
簡単に通るわけではないよ。
ただ、運が大きいだけ。

親戚で全国常連校の人いるけど三回出して全国行けたの一回だって言ってた。

439:名無し行進曲
09/09/25 19:10:04 Sy7rKqPS
>>436 それは境にも他の団体にも失礼じゃないのか。確か鳥取の高校では初だったと思うが。違ったらスマソ

440:名無し行進曲
09/09/25 19:26:31 yAq+T1gv
長い歴史のある
吹奏楽コンクールの中で
全国大会に出場したことがないの
鳥取県だけだからね。
今回管楽だったといえ
境高が選ばれたことにより
やっと鳥取県も全国の舞台に立てた。
どこの誰がカキしてるのか知らんが
随分と上から目線だな、
もっと応援してあげてもいいんじゃないか?

441:名無し行進曲
09/09/25 20:27:33 DeEGBQvP
全日本高等学校吹奏楽大会in横浜には八頭が3回でてる。
第2回大会ではバンドジャーナル賞を受賞。

442:名無し行進曲
09/09/25 21:14:49 Y2VTCZf7
ちーとよく分からんがどれくらい凄いことなの?
たとえば米子北が応募していたらどうなっていた?

443:名無し行進曲
09/09/25 21:23:55 C9IsWM2u
あの東海大高輪台が落ちるような大会。やっぱり運もあるが変な演奏では通らないと思う。

444:名無し行進曲
09/09/25 22:22:50 B3cvd5Yl
境高おめでとう。すばらしいな。
全国大会の出るのだから、素直に祝福したらいいと思う。
米子高校も昔出ましたっけ。(Aの部?)
Nさんは米子東にいたときには応募したことなかったの?

445:あぼーん
あぼーん
あぼーん

446:名無し行進曲
09/09/25 22:56:04 yAq+T1gv
>>444
N氏のことだから毎年応募してそう。
いや詳しいことは知らなくって
ただの想像ですが(´・ω・`)
境は選曲がよかったんだと思います。
自由曲の最後、
とても心に響きました(´`)
鳥取県代表として全国でも
頑張ってきて下さい!

447:名無し行進曲
09/09/25 23:16:06 iJ/t2J4B
そりゃ米子北の方が上手いよ。コンクールではないから。

448:名無し行進曲
09/09/25 23:39:19 hlfrNrFr
>>447
ばーか

449:名無し行進曲
09/09/26 07:34:45 dEf5iTmQ
境高校おめでとう!全国なんて本当にすごい事です。頑張ってください!

450:名無し行進曲
09/09/26 12:21:11 O4DdG5aO
中大銀レベルでも出れる全国大会って
あるんですね。
初めて知りました。
まあ、頑張ってください。
>>446 別に鳥取県代表じゃないですよね。県内で競ってないんだし。
   個人参加みたいなものですよ。
>>449 「全国」なんて、やたら強調しない方がいいですよ。
   どの程度価値ある「全国」なのか、判断微妙なところ
   あるでしょうしね。
   かえって出る方もはじらむんじゃないですかね。 
   ちょっとした力試しの場なんじゃないですか。 

451:名無し行進曲
09/09/26 12:32:02 ddn/Fyuo
うぜえ

452:名無し行進曲
09/09/26 13:25:56 4MfEKLJl
たぶん大偉業のように騒いでいるのは一人か二人。ちょっと引くよね。せっかくいいことなのに。

453:名無し行進曲
09/09/26 13:47:08 bHVjOgf6
境の関係者が必死なのは伝わったw

454:名無し行進曲
09/09/26 14:54:05 2KIq8TaY
米東と米北の関係者が必死なのもわかった。

455:名無し行進曲
09/09/26 15:07:49 1nr2nsON
可哀想な人達がたくさんいるな。大会のコンセプトや選考方法を本当に知ってる?

管楽は支部大会どころか県落ちのところだって通ってるよ。金沢市立工業とかその筆頭。そういうところも馬鹿にするのかね。

県内で競ってないって、そりゃいきなり全国予選だもの。
しかも全国大会は全日の方でも常連と言われるようなすごい顔ぶれ。自分ならそんな舞台に立てる境高が羨ましいよ。

偉業かどうかは個人の価値観としても、県内初の歴史的事実には間違いないでしょ。
これが仮に境高でなくても県内の学校ならどこでも喜ばしい事だな。
そうなったらそこの関係者はうれしいだろうし、喜んだって自然な感情だよ。

全国って言わない方がって、だって全国大会ってHPにも詠ってあるじゃん。

何で鳥取県人て県内の団体の成果を素直に喜んだり応援したりしないの?


456:名無し行進曲
09/09/26 15:33:31 bHVjOgf6
>>455
似たような形式の全国大会に出場して賞を貰った学校が既にある。
良かったね、頑張ってね程度ならともかく、
県内初だの偉業だのと舞い上がってる連中がいることに呆れる。

457:名無し行進曲
09/09/26 15:47:19 2KIq8TaY
管楽が初めてなのは事実。

458:名無し行進曲
09/09/26 17:58:29 G9WxUHSN
他の実力校を生で聴ける滅多に無いチャンス。それを肌で感じるって大切だよ。

一度でも全国クラスの大会を体験する事により、指導者も生徒も自然と意識が変わるもんなんだよ。
それが普門館とは違ってたとしてもね。

他県の者ですが、境高校の皆さん、頑張ってください。

459:名無し行進曲
09/09/26 18:28:03 dEf5iTmQ
下らない事で言い合ってますね。素直に応援してあげればいいのに。境高校の皆さん応援しているので頑張ってください。東京まで応援に行きます

460:名無し行進曲
09/09/26 19:44:50 cYpFd/zT
鳥取スレは過去ログ読んだだけでもレベルの低さが分かるな。ひどいもんだ。

461:名無し行進曲
09/09/26 21:47:54 bHVjOgf6
>>457
2007年に米子高校がA部門にでてる。

462:名無し行進曲
09/09/26 22:08:13 1nr2nsON
米子高校が出場されたの知ってますよ。

境高は大編成として初めてって意味だと思うな。

こういう処だから色々ネガティブな意見もあるけど、普通っていうか自分と同じ感覚っていうか、素直に頑張って来てっていう人もいて安心したな。



463:名無し行進曲
09/09/27 10:17:19 AlhqPSel
何回もすいません…

他県の者なのですが

鳥取商業高校って
吹奏楽強いですか?

464:名無し行進曲
09/09/27 11:17:23 IGDrWCNb
>>463
しつこいね君w
他県が知って意味あるのか?w

465:名無し行進曲
09/09/27 12:04:53 AlhqPSel
高校決めるのに
知りたいんです。


466:名無し行進曲
09/09/27 12:35:46 qrJVSSQn
>>464
463 は腰を低くしてたずねてきてるんだから
そんなムキにならなくても…
鳥取の人って陰湿…なんて思われちゃうよ。
もっと謙虚にもっとおおらかに答えてさしあげよう!
で…

>>463
鳥取県の中で強かろうと弱かろうと
あなたの県の高校と比べるときっと下の下でしょう。
ただ、1つ知っておいてください。
鳥取県の吹奏楽では
「強い」とか「弱い」とかいう言葉は
ほとんど使いません。
過去に一度も普門館に行ったことのない県なので
「強い」というだけ虚しさが残りますからね。
他と比べてどうこうよりも
鳥取特有のどんよりした雲を吹き飛ばすような勢い、
砂丘のような雄大さ、
積雪を解かすような温かさ、
梨のようなみずみずしさ、
鳥取の音楽はそれでよいのです。
順位や賞や全国大会への意識は薄いのです。
「強いですか?」の質問に
ついイライラしてしまう
464 の気持ちもわかってあげてください。

さあ、きょうは倉吉北と倉吉東が決勝戦。
がんばれ倉吉東!

467:名無し行進曲
09/09/27 13:00:59 AlhqPSel
わかりました。

教えていただき
ありがとうございます。

鳥取商業高校ゎ
マーチングで全国行って
いると聞いたのですが…

なんか
強いとか
変な聞き方をしてしまい
申し訳ないです。

468:名無し行進曲
09/09/27 15:15:48 qrJVSSQn
>>467
いえいえ、
全然変な聞き方ではないし、
全然申し訳なくなんかありませんよ。
他の県から、
我が鳥取県に目を向けていただいて
こちらの方こそ恐縮です。
あなたがどちらの県の方かわかりませんが、
マーチングでがんばってみようとお考えなら、
岡山県の「おかやま山陽高校」とか
女子高であれば
広島県の「鈴峯女子高校」などが
中国地方の中では「強い」です。

マーチングにこだわらないのであれば、
吹奏楽コンクールで実績のある
広島の「修道」や岡山の「明誠学院」も…
修道は難関大学進学でも実績あるし
明誠学院は東京芸大進学に実績があります。

参考まで


469:名無し行進曲
09/09/27 15:18:21 qMFMn+OQ
芸大なんて明誠があからさまな宣伝をしているだけで、だいたいどこの学校も隔年で出してる
鳥取の高校からでだって実績ある学校はたくさんある(鳥取の学校をすすめているって意味ではない)
結局は本人次第。実技がうまくても副科やソルフェや学力が伴わなかったら無理なんだし。

470:名無し行進曲
09/09/27 16:26:03 AlhqPSel
色々教えて頂き
ありがとうございます。

私は兵庫県なのですが
今回
鳥取県に引っ越す為
マーチングで
全国まで行っていると
聞いた鳥取商業に
受験しようと思って…

大学進学の為に
みたいな
将来のことまで
考えてくださり
ありがとうございます。

471:名無し行進曲
09/09/27 18:42:19 jH7ycsUP
鳥取なら北とか境とか東とかじゃない?

あとどなたか管楽の全国大会いつ頃あるか教えて下さい



472:名無し行進曲
09/09/27 22:17:39 qrJVSSQn
>>469
私の無知を指摘してくださってありがとう。
浅はかな知識だけで大げさに書き込んでしまいました。
すみません。
聞いた情報ですが明誠学院からは、
ここ5年で7人東京芸大に合格してるらしい。
私の行ってた鳥西はとうてい及ばないので
けっこうスゴイ!って思い込んでました。
私の浅はかな知識を補うために
鳥取ではどの高校で
芸大によく進学しているのか教えてもらえますか。



473:名無し行進曲
09/09/28 01:06:35 9LICXWyn
>>470
鳥取県でマーチングに力を入れている高校は、現状で鳥商しかないはず。
鳥東はマーチング出場を止めたし、吹連とM協の全国経験は鳥商だけ。
ちなみに座奏でも、鳥商なら中国支部大会に何度か出場経験があるよ。
最近はやや遠ざかってる印象だけど。
東部地区なら、座奏で中大にわりとコンスタントに出場しているのは鳥取西。

>>441
全日本吹奏楽大会in横浜は一度聴きに行ったけど、単なるお祭りみたいなもので
上手い高校はわずかで、レベルの低い演奏もかなりあっていまいちな印象だった。
おそらく管楽コンテストの方が、出場校を見る限りレベル高いんじゃないかなと思う。



474:あぼーん
あぼーん
あぼーん

475:名無し行進曲
09/10/06 00:21:09 th04g8J1
がんばれ倉吉東!

476:名無し行進曲
09/10/06 17:27:30 GvlhBccu
あの大会の審査方法は多少不透明な部分があるけど、レベルは高いと思いますよ。
吹奏楽コンクールとは違ったコンセプトがあるというのを理解すれば(N先生率いる)
境高が出るのは当然とはいわないけど、理解できる。
境高がんばってください!!本当におめでとう。

関東の市民吹奏楽団で吹いてる素人より

ちなみにN先生は江府中の時に管楽1,2度出てるよね~?



477:名無し行進曲
09/10/07 15:22:59 zjyb0M3F
日本海新聞に境高がでていたね!
管楽ってよくわかんなかったけど
すごい大会なんだなあーって
つたわりました(^ω^)
境高うらやましいなあー!
うちらも頑張りまーす。
鳥取県吹奏楽現役生


478:名無し行進曲
09/10/09 00:15:03 BJM+G0AD
鳥取の高校の指導者の経歴ってどんな感じなの?
地元出身ばかりに見えるが

479:名無し行進曲
09/10/12 21:51:03 ul9tKyF5
鳥取県の高校が普門館に行けないのはなぜだろうか?

生徒がダメ?
指導者がダメ?
学校がダメ?
県全体の雰囲気?…つまり田舎すぎて…

それとも

そもそも普門館なんて目標にしていない?
目標はもっと違う所に?

でも、私は鳥取の高校にがんばってほしい!
がんばれ鳥取西!
がんばれ鳥取東!
がんばれ倉吉東!
がんばれ米子東!

480:名無し行進曲
09/10/16 05:59:32 amvQkWXB
必死に練習してたあの頃が懐かしいな
今はもうロングトーンもできんだろうが、頑張ってる生徒の役に立ちたいな

481:あぼーん
あぼーん
あぼーん

482:名無し行進曲
09/10/27 05:01:46 9uCgTEZy
鳥取県の吹奏楽指導者は普門館に行きましたか?
えっ?行ってない!?
お疲れ様です。

483:名無し行進曲
09/10/27 11:17:17 EWRCK/sD
おつかれ。

文京シビックには鳥取の指導者行くのか?
まぁどうでもいいけど。

484:名無し行進曲
09/10/27 11:36:53 uOHLd2fD
管楽はクソだよ。

レベル高い団体はあらかじめ名前できめられ後半にかたまる。
カス前半の前座。
明らかな操作があるだろ。

485:名無し行進曲
09/10/27 19:54:55 Cn9DWhgw
>>482
普通に行ってるよ

486:名無し行進曲
09/10/27 21:10:09 +iPpUsiT
自分は応援していますよ
テープ審査とはいえ、全国常連校でも落ちているぐらいですから
応援に行きます

487:名無し行進曲
09/10/27 22:03:37 EWRCK/sD
>>486
それは関東だらけにしないための作戦

488:名無し行進曲
09/10/28 11:45:28 18S8Gp9I
487みたいな人間にだけはなりたくないね。

489:名無し行進曲
09/10/30 00:27:14 mRbjzFmN
>>487それは違う。テープ審査では学校の名前や地方などは伏せてあるからどこの学校かわからないはず。
だから、鳥取県だろうが何処であろうが、関係無く音楽だけで審査されてる。

490:名無し行進曲
09/10/31 10:00:52 AW2iNXmp
未公開な部分が多すぎて怪しげな大会だよね 誰の権力でやってるかしらんけど

491:名無し行進曲
09/10/31 16:45:08 aqxTU7FN
部活に何を寄付したらいちばん喜ばれるかな


492:名無し行進曲
09/11/01 09:57:33 wTxv/Wm2
楽器

493:名無し行進曲
09/11/01 14:30:31 PpjWhhTt
楽器ってのも何か部員に平等じゃない気がして…
お金がいちばんいいのかなあ…

494:名無し行進曲
09/11/01 17:05:38 ppyqoAMs
譜面台

495:あぼーん
あぼーん
あぼーん

496:名無し行進曲
09/11/02 14:33:36 H3NK5jT7
>>489
表向き、はね

497:名無し行進曲
09/11/02 18:19:46 hinlcjZa
>>496
うざい氏ね馬鹿境より下手なくせに

498:名無し行進曲
09/11/02 19:24:03 H3NK5jT7
鳥取の者じゃないですよ^^
がんばって参加賞もらってきてください。

499:名無し行進曲
09/11/02 23:07:24 2Ky9bl/Y
>>484 演奏の順番は人数順だからそれは違う

500:名無し行進曲
09/11/03 06:54:22 issglVTa
URLリンク(b5r.110mb.com)

501:名無し行進曲
09/11/03 07:00:20 D0JEuaSP
ほんと馬鹿ばっかで
笑えてくるよ
鳥取の人間は境が
でることが不満なのか?
県外の人間は鳥取が
でることが不満か?
確かに鳥取はレベル低い
他に上手いとこなんて
たくさんある、
なのにちゃんと審査して
もらって選ばれた
団体にカスはないだろ
選ばれなかった
団体はそれよりかカス
鳥取県で吹奏楽を
やるものとして
この掲示板は非常に
はらがたった、
長々とすまん

502:名無し行進曲
09/11/03 08:12:45 VAB9AoMG
書き込みみてるとどっちも必死すぎて馬鹿らしww
境の関係者もわざわざみっともなさを露呈するような書き込みしなけりゃいいのに。


とにかく吹奏楽コンクールとは趣向が違うから、ただただ純粋に今日はがんばってきてほしいという気持ちですね。
島根県民として応援しています。

503:名無し行進曲
09/11/04 11:39:46 3entTnB9
誰か聴きに行ったやつ感想よろ

504:名無し行進曲
09/11/06 20:31:05 nZGJc1jH
境の結果は「優秀賞。」
特別な賞を受賞したとこ以外は全て「優秀賞」らしい。

505:名無し行進曲
09/11/07 12:34:13 6cxfIgI0
参加賞

506:名無し行進曲
09/11/09 21:43:58 CpqO77R0
どの高校に行こうか迷っています。
自分では勉強はまあまあだと思います。
中学で吹奏やってたんで
高校ではもっと吹奏を楽しみたいです。
できることなら、全国大会にも出てみたいし…
何かアドバイスがほしいです。

507:名無し行進曲
09/11/10 16:44:20 hXcA4X5T
全国大会に出たいなら、常連私立校を受験して下宿するしかないと思うけど…

508:名無し行進曲
09/11/10 20:48:42 BcV8pI/s
>>506
めちゃくちゃ全国に出たいのなら県外私立という進路ももなくはないと思うが、
勉強がまあまあなら県内のそれなりの進学実績のある高校に進むのが将来的なことを考えると間違いない
県内の高校でも中国大会に毎年出る米子東・鳥取西あたりなら、吹奏楽を楽しむことも十分可能だろうし
進学もそれなりに安心できる。当然地元だから楽

まああとはこんなとこで質問するより、信頼できる先生・先輩・親御さん達と相談する方がいい
2chなんかのアドバイスにあんまり左右されるなよ

509:名無し行進曲
09/11/10 23:10:55 GPYrIbvI
>>507,508
答えてくださってありがとうございます。
正直言えば、興味半分でアドバイスをもとめてみました。
でも、お二人のように
きちんと答えていただけてすごくうれしいです。
お二人のあたたかいアドバイスを励みにして
受験がんばります。
本当にありがとうございました。


510:☆
09/11/13 15:28:13 wTUUBFC4
あの
今年の
鳥取商業高校の
成績を教えてください。

マーチング

座奏

どちらも
お願いします。

511:名無し行進曲
09/11/14 11:56:01 XcdoLEDl
本人の体たらくで道を踏み外したと。。。
ちゃんと練習してない とか 普段から人気ないとか。
以外は。。。いいよね。


512:名無し行進曲
09/11/16 01:04:18 VQvMU7JC
>>510
コンクールは県落ち。
マーチングは全国出場。

513:名無し行進曲
09/11/16 15:07:59 nKiViVkK
女の子のヌード動画を載せてる会社のHPがあるが
風俗業か?
URLリンク(f5g.site11.com)

514:名無し行進曲
09/11/18 20:59:58 EPJD2JV8
>>511
何?

515:名無し行進曲
09/11/22 09:58:26 nj+Njqx9
地元新聞まで巻き込んでの境の「全国大会」出場も、
「優秀賞」(確かに、実質「参加賞」みたいですが)
と決まって以降、全く鳴りを潜めた状態ですね。
鳥取初の快挙みたいに騒ぎ立てていた人も、以後全く
書き込みがないみたいだし。
結局、空騒ぎで終わったみたいですね。
2chのそれ関係の掲示板を読んでみても、何となく性格の
はっきりしない「全国大会」みたいだし。
境にとってはきっと良い経験になったことでしょうが、今回
「優秀賞」で終わったことで、来年度以降、ではうちの学校
も、みたいなところが出てこない、ひとつの置き石になった
ような気がします。
「全国大会」を目指すことも必要なことかもしれないけれど、
妙に浮ついた形での取り組みは、控えるのも賢明な判断のひ
とつなのかもしれません。

516:♪
09/11/22 10:24:57 fpbG253J
アンコンの地区大会の日程とか会場の情報 教えてください


517:名無し行進曲
09/11/22 16:07:47 esduSOFz
URLリンク(www.eccentrix.com)

518:名無し行進曲
09/11/25 01:38:41 wuwr7v/q
長冨っていつも女と一緒にいるよな。
セックスしまくり?

519:名無し行進曲
09/11/25 07:59:31 egSpSWPw
ものスゲーらしいぜ
いろんな意味で…

520:名無し行進曲
09/11/25 08:21:22 TwZJcO23
>>515
うわいやらしい・・・。

521:あぼーん
あぼーん
あぼーん

522:名無し行進曲
09/11/27 08:55:42 fj3zK59p
>>518
普門館も一緒に来てたぞ。

523:名無し行進曲
09/11/27 17:51:44 LglEBKEh
女の方からアプローチしちまうんだから仕方ないだろ…。
つうか彼は女がキレた事あるのか?
常に違う女性が(と?)いるイメージなんだが。

524:名無し行進曲
09/11/28 07:02:27 pYqZxREZ
はいはい、ひがまないひがまないwww

525:あぼーん
あぼーん
あぼーん

526:名無し行進曲
09/12/01 22:56:05 qs331ERv
N氏の女関係の話はどーでもいいが、睡蓮のイベントを私物化しているのが気に入らない。
サマーブラスで自分の団体を2つとも毎年トリに持ってきて連続で振るとかありえない。

527:名無し行進曲
09/12/02 09:01:17 oGX3jJXx
ププッ
出演順とか氏が自分で決めてると思ってんの?
オマイが出演者なんだったら自分のとこ最後にしてもらえばいいじゃん。それで満足だろ。
つか、そんなことできんならコンクールやアンコンの出番決めた方が得策だし。
クジ引きだって聞いたけどな。
イベントは知らんが…


528:名無し行進曲
09/12/02 19:06:20 JlqAqeW2
>>527
そんなこと書いてるお前だって、実は
本当の事は何も知らないじゃないか。
「聞いた」程度のことで、偉そうに何
言ってるんだ。


529:名無し行進曲
09/12/03 14:34:16 Uf54vMiR
>>523ということは女の方からオマンコ開いてるってことか?

530:名無し行進曲
09/12/03 22:01:31 G2QtuYya
だからさぁすごテクっつうか…
めちゃ凶器らしいぞ。

531:名無し行進曲
09/12/03 22:51:24 Gk3JPujA
鳥取って演奏だけでなく書き込みのレベルも低いのですね。哀れ。

532:名無し行進曲
09/12/07 07:10:39 u316mloa
で、ぼちぼちアンコンどうなのよ?

533:あぼーん
あぼーん
あぼーん

534:名無し行進曲
09/12/11 12:02:16 HKofwiMd
アンコンって今年は8団体が中国大会?演奏順一番が開催県?

535:名無し行進曲
09/12/12 13:36:13 xA6/QeRs
ひょっとして今日?明日?

536:名無し行進曲
09/12/12 16:13:17 eC/6UjOt
今日じゃねの?

537:名無し行進曲
09/12/13 20:16:38 cVBsEVjF
今日の結果を誰か速報たのむ

538:名無し行進曲
09/12/13 20:37:33 esDu3NbT
米子東がトップで3団体代表 フルート4 木8 トロンボーン4
北 境が2団体 サックス4 クラ8 、打楽器4 木管弦楽8
鳥東が1団体 金8


539:名無し行進曲
09/12/14 20:46:43 p8jWGoNt
東、金5(うち代表3)、北、金5(うち代表2)、境、金4(うち代表2)、
鳥西 金2(うち代表0)、鳥東、金1(うち代表1)。東、北、境は参加
した団体はすべて金受賞。西部勢の勢いを感じますね。中国大会、頑張って
下さい。 

540:名無し行進曲
09/12/14 21:00:43 r+mcgf5j
中国大会ではしっかり恥をさらしてきてくださいな

541:名無し行進曲
09/12/14 21:32:22 1+nf+R/6
恥といっても、近年は少しずつ金賞増えてきてがんばってんじゃない。
トゥッティよりもアンサンブルの方が、鳥取は可能性があるみたい

542:名無し行進曲
09/12/14 21:55:21 p8jWGoNt
>>540
すでにあなたは、この掲示板の恥さらしですけどね。

543:名無し行進曲
09/12/15 12:21:29 nErRUaJe
>>541
高校部門はカス

544:名無し行進曲
09/12/17 20:59:42 ely3X8Gs
閑古鳥、鳴いてますね。
…………。

545:名無し行進曲
09/12/17 21:15:31 l2k9THfE
聞いた感想が全然出ませんね。

546:名無し行進曲
09/12/17 22:28:37 aunjGEyB
トップとはさすが東
やはり個々の実力が高いのでしょうか

547:名無し行進曲
09/12/19 18:00:48 +rUR3S9d
誰か聞いた感想教えてください。


548:名無し行進曲
09/12/19 23:18:45 FgMwi5Pm
>>547

あんたは聞きに行ったのか?
話はそれからだ

549:名無し行進曲
09/12/20 11:00:59 ihC7BK1D
>>548
何が「話はそれからだ」なのか、意味不明だけれど、
この人はたぶん、聴きに行ってないのだろうな。

結果はすでに出ているから、いまさら感想聞いても
仕方ないかも。

代表各部門、中大頑張って下さい。

550:名無し行進曲
09/12/20 17:15:01 MgTr6g0K
今日の米西の定演どうでした?

551:名無し行進曲
09/12/20 17:24:19 z1SBYn3X
めっちゃよかったです!!!!!
素晴らしい!!!!

552:名無し行進曲
09/12/20 18:05:30 ihC7BK1D
米西の定演だったんですね。
素晴らしいとの感想。よかったですね。
ホームページを見ても、やる気一杯で、頼もしく
思います。西部地区の一校として、躍進を期待し
ます。

553:名無し行進曲
09/12/20 22:19:43 6QzqflRN
今日僕も聞きにいきました。
ソロ聞いて思ったけど、米西ってさ、個人はみんな上手そうなのに、なぜコンクールには弱いんだろう?

554:名無し行進曲
09/12/21 08:21:28 6sermzp9
>>553
アンコン銀賞レベルだから、もちょっと力をつけなければ
ならないのかも。
しかし、今年の県大会の力強い演奏を聴いていても、今後
延びていく可能性は十分あると思う。地道に活動を積み重ね
ていっているみたいだし。
なお、最後の「なぜ~」以降は、余計な一言では?

555:名無し行進曲
09/12/22 08:14:54 Eb1hcZ65
↑んなこと今更言わなくても周知の事じゃね?
地道にって何年同じ反省してんだ。
ハッキリ言ってやれや、生徒がよくても頭がヘタレだとどうにもなんないってな。
あまりに不甲斐ねえだろ。

556:名無し行進曲
09/12/23 04:34:26 8SfKK0Ym
米西って10年前中大出てたよ!?
米西の指導者ってどう?

557:名無し行進曲
09/12/23 06:59:47 TMRf9e5Q
自演だらけの鳥取クオリティ

558:名無し行進曲
09/12/23 10:26:17 8SfKK0Ym
556です
米西出身です
今の指導者には教えてもらってないからわからないので
聞きたいと思って
あまり良い評判は聞かないし


559:名無し行進曲
09/12/24 20:53:54 l0fISOPr
>>558
あまり良い評判を聞かないといいつつも、
明らかに一言も二言も言いたくてうずうず
しているところに、その評価を尋ねるなんて、
ちょっと悪趣味じゃないですかね。
それに、そんな評価聞いてどうするつもり
なのですか。単なる好奇心?
本当に米西の卒業生なら、もっと別の
励まし方が、後輩に対してあるのでは、とも
思いますけどね。

560:名無し行進曲
09/12/29 17:44:58 qaRyraHG
岡山の明誠学院の定演に行ってきました
演奏のレベルも
楽しませる演出のスケールも
会全体の雰囲気も
やっぱりちがうなーと
感動と疑問と矛盾とが入り混じった
複雑な感情を抱いて帰ってきました



561:名無し行進曲
09/12/29 23:11:55 jjsa1bgS
岡山の高校 パート6
スレリンク(suisou板)l50


562:あぼーん
あぼーん
あぼーん

563:名無し行進曲
10/01/04 10:41:18 9W0O8I+Q
ここ、なんだか下品で近寄り難い雰囲気
もっと楽しい話題で盛り上がろう
鳥取県の吹奏楽やってる人たちの
人格まで疑われてしまいそう


564:名無し行進曲
10/01/05 14:12:29 VYb+Lk/Z
>>563
是非、楽しい話題を提供してください。

565:名無し行進曲
10/01/05 23:51:13 HZ6oBMEo
これから3月までに予定されている
定期演奏会の情報ありませんか?

566:あぼーん
あぼーん
あぼーん

567:名無し行進曲
10/01/09 01:19:56 +taykOpz
>>565
URLリンク(www.torikenmin.jp)

568:名無し行進曲
10/01/11 19:32:02 qTW3TENL
>>567
ありがとう。

569:名無し行進曲
10/01/30 20:54:27 KI21+Hkq
演奏会やる学校とかありませんか

570:名無し行進曲
10/02/01 05:17:38 5n7EH+XE
アンコン中国はいよいよ7日。中国スレに注目!

中国の高校 総合スレ Part8
スレリンク(suisou板)l50

意気込みカキコ・応援メッセージ・代表予想、その他なんでもジャンジャンどうぞ!

571:名無し行進曲
10/02/01 16:33:50 TNQMzyxc
耳を育てよう

572:名無し行進曲
10/02/03 14:49:50 oWOu6vry
テロって米北のせいだったのだってね。

573:naka246
10/02/07 09:01:15 fcDoXiDf
はじめまして*これからアンサンブルコンテストへ行ってきます。審査会の時の鳥取東のトランペットの女子高生が最高に上手で大感動したので感動再びを期待しているところです。皆さんも是非。

574:名無し行進曲
10/02/13 09:03:03 nL3oJjL7
かつては中国大会にも出ていた岩美、ビッグバンドになっちゃったんですね。

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

575:あぼーん
あぼーん
あぼーん

576:あぼーん
あぼーん
あぼーん

577:名無し行進曲
10/02/14 17:01:42 U61k1TSJ
定演ですね。どんな曲好きですか?

578:名無し行進曲
10/03/07 20:57:35 vNtuj89k
西部地区のみだが...

米子北 3/14
米子東 3/28
境 5/3

全部2時前後の開演だったはず

579:名無し行進曲
10/03/07 21:16:26 a0U1PICh
第40回鳥取県立米子東高等学校吹奏楽部定期演奏会
日時 2010年3月28日(日)14:30開演
会場 米子市公会堂大ホール
曲目 祝祭前奏曲
   アルメニアンダンスパート1
   サクソフォーン協奏曲『バーズ』
   マ・メール・ロア
   ブラボーブラス  
   メモリー    など

ゲスト 須川展也(東京佼成ウインドオーケストラ)
入場料 500円(小学生以上)
チケットはサウンドらぱん 0859ー34ー5767


580:名無し行進曲
10/03/14 23:07:29 xdNG8VAc
北高の定演どうでしたか∩^∀^∩?

581:名無し行進曲
10/03/15 01:53:55 ctcVgLA9
>>580
サイリウムを振ってきました。

582:あぼーん
あぼーん
あぼーん

583:名無し行進曲
10/03/27 16:33:53 Sqxh6RGG
明日は米東の定演。
日本のサックス第一人者が友情出演するから、これは安いかも。

584:名無し行進曲
10/03/28 20:16:43 1eMqwpIR
米等、安かった。

585:名無し行進曲
10/03/29 09:58:42 EvqGYSXg
サックスが凄すぎ!
米東凄すぎ!

586:名無し行進曲
10/03/29 22:21:19 PPbeZIbU
米東すばらしい


587:名無し行進曲
10/03/29 23:11:26 l4sYFrPb
鳥取でちゃんとしたアルメニアンダンス聴けると思わんかったわ

588:あぼーん
あぼーん
あぼーん

589:名無し行進曲
10/03/30 21:05:50 l6DS5u9I
米東がすばらしかったのかサックスが素晴らしかったのか・・?
ま、それも含めて「来てもらった」ことも実力のうちか。
芸大時代の1年後輩って言ってたな。いいもの聞かせてもらったわ。

590:名無し行進曲
10/03/30 21:36:20 7aWr5+ln
ちょっと待て、米東の顧問は
東京芸大卒なのか?

591:名無し行進曲
10/03/30 22:02:07 xuIx4vJV
そういうことになるな。

592:名無し行進曲
10/03/30 22:20:35 qwOp+gP+
さすが米東
来年に期待

593:名無し行進曲
10/03/30 22:28:28 xuIx4vJV
須川さん出番間違えて、なにもせずに袖にひっこんだ時は
びびった。w

594:あぼーん
あぼーん
あぼーん

595:名無し行進曲
10/04/02 13:13:48 1Q8x1Iuk
S先生、芸大卒だったのか、知らなかった・・

596:名無し行進曲
10/04/02 19:08:13 jqk48Axu
芸大なのになぜ結果がでないのだ?

597:名無し行進曲
10/04/02 20:47:39 hjpNsHl+
学校に入る腕と生徒を育てる腕は違うのよ!

598:名無し行進曲
10/04/03 20:02:35 JmfN9von
境の先生も確か芸大

599:名無し行進曲
10/04/03 21:30:26 4e4oGi1A
>>597
一緒でしょ

600:名無し行進曲
10/04/03 23:54:42 Y+TVHR6C
境の先生は芸大ではないはず!

601:名無し行進曲
10/04/04 11:19:34 Up+T7rkN
東の話題はそれぐらいにして、北や境や教員の変わった西の話題はないですか。
西には期待してるんですが…。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch