熊本の中学 パート3at SUISOU
熊本の中学 パート3 - 暇つぶし2ch362:kei
10/07/26 16:50:43 zL8UDQzA
最優秀 井出杯 教えてください

363:名無し行進曲
10/07/26 17:12:31 zL8UDQzA
今日 見に行った方 UPよろ

364:名無し行進曲
10/07/26 20:24:36 nJKLn8Rd
>>362
小山杯じゃないの?

・・・小・中・高・大・一・職ぜんぶまとめてるからねぇ・・・たぶん一般あたりだよねぇ・・・・
でもおととしは玉名女子だったらしいね。

365:名無し行進曲
10/07/26 21:14:55 UTKY4xBo
↑大・一般は入りませんよw
おととしは本渡中ですよ!

366:名無し行進曲
10/07/26 21:16:04 CMkxN8bo
中学校Bパート
最優秀賞 江南
南九州代表 五和西 湯前

小山杯 専大玉名

中高Aの最優秀は30日に発表。

ちなみに出田杯はアンコンです。

367:名無し行進曲
10/07/26 21:48:40 MnJUomP/
小山杯は、昨年は八代白百合高校が受賞されてます。

368:名無し行進曲
10/07/26 23:13:19 CA3v8Ve2
1 大津中学校 3 バンヤ・ルカ 14:00
2 人吉第一中学校 4 プラトンの洞窟からの脱出(第1、第2、第3楽章)14:16
3 託麻中学校 3 「ミスサイゴン」より序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこのとき 14:32
4 市立西原中学校 4 管弦楽曲「第六の幸運をもたらす宿」14:48
5 北部中学校 4 othelloより 1,2,3 15:04
6 龍田中学校 4 「動物の謝肉祭」より1,2,6,7,12,14 15:30
7 松橋中学校 4 序曲「謝肉祭」15:46
8 宇土鶴城中学校 3 「ミスサイゴン」より序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこのとき 16:02
9 荒尾海陽中学校 4 喜歌劇「ロシアの皇太子」セレクション16:18
10 本渡中学校 2 吹奏楽のための交響詩 ぐるりよざ より 16:34
11 京陵中学校 4 太陽への讃歌-大地の鼓動17:00
12 益城中学校 2 ダンテの神曲より 第1楽章「地獄篇」17:16
13 桜木中学校 1 喜歌劇「チャルダッシュの女王」セレクション 17:32
14 清水中学校 4 青い水平線 17:48
15 城西中学校 2 秀吉〈交響曲「秀吉」より〉18:04


369:行進曲
10/07/27 09:40:55 BwPYI80P
ありがとう ございます^^
九州大会の予想は?

370:名無し行進曲
10/07/27 13:50:30 dAlPU2bH
にしても東野・・・・
今年はTAD鈴木2回も来たのに選考会落ちたか。。。。

371:名無し行進曲
10/07/27 17:01:22 yX35I9C9
>368 356
宇土鶴城中学校の「ミスサイゴン」はちがうと思う…


372:名無し行進曲
10/07/27 17:22:29 UoGO3xj7
宇土鶴城中学校
「ミス・サイゴン」
より序曲、サイゴン陥落、願い、祈り

373:名無し行進曲
10/07/27 17:30:49 UoGO3xj7
予想は・・・

清水確定

本渡・京陵 
爆発していなければ桜木
中盤もたつかなければ市立西原

合志中がうまかったんだが・・

374:名無し行進曲
10/07/27 19:21:11 BbzdmYcV
今年のコンクール、Aの一日目しか聴けませんでしたが、
特に印象に残ったのは矢部中でした。

演奏としては若干厳しいところもありましたが、銀賞が決まった時の歓声は
金賞を遙かに超えるものでした。

胸が熱くなりました。

コンクールは決して代表を選ぶためのものではありません。
県立劇場の12分は、頑張ってきた成果を発表する場だと思います。

375:名無し行進曲
10/07/27 21:01:00 3UZ/35ov
>>374
正論ですな。

376:行進曲
10/07/28 13:38:29 PcTClBdG
清水はそんなにうまいのですか? 何がどう、他と違うんでしょうか?教えてくださいm(__)m

377:名無し行進曲
10/07/28 20:09:25 UTftlr/L
>>376

サウンドだと思います。熊本に限定するなら、他校と比較して
木管は木管らしく、金管は金管らしい美しい響きです。
この響きを維持しながら個々のアーティキュレーションを
そろえることが出来るなら、
九州大会金賞も充分期待できます。
もちろん各フレーズごとの出だしのピッチが
大切ですが。


378:名無し行進曲
10/07/28 20:27:20 JRf8q1bD
>>374
金と聞き間違えてるwwwwと思った

379:名無し行進曲
10/07/28 21:10:07 tLvMMHQq
ありがとう参考になりました。
他の代表候補の評価・代表予測はどうでしょうか?
教えてください。

380:名無し行進曲
10/07/30 09:10:14 bFum/XRv
いよいよ今日ですな

381:名無し行進曲
10/07/30 20:10:48 xTDJZAgH
代表:人吉一、北部、本渡

382:名無し行進曲
10/07/30 20:46:04 vbxMfNd2
清水が落ちましたか。。。


聴いてませんが、この顔ぶれと選曲では底が知れてますね。
九州ではますます勝てないでしょう!


383:名無し行進曲
10/07/30 21:41:54 oPGNCha4
そうか?本渡とかご当地ソングみたいなもんだし
人吉第一もこの曲で抜けてるとすれば結構なもんだと思うけど。

北部はどうだったんだろう・・・?

384:名無し行進曲
10/07/30 22:26:13 45g3fNuG
全校聴いてきました。
北部中良かったよ
要所要所でおおっ!と感じるサウンドが鳴ってた

清水はここで言われてる程じゃなかったな
前の桜木の方がむしろ上手く感じた

385:名無し行進曲
10/07/30 22:37:03 Kc5nLoT6
>>384
あほか、北部のどこが良かった?

386:名無し行進曲
10/07/30 22:40:18 VYFCEWGa
>要所要所でおおっ!と感じるサウンドが鳴ってた

うん、これは間違ってないと思う。
あれだけ楽器よかったらね。特に打楽器。

でも、ゆらゆらふらふらしてて、どこに向かいたいのかがよくわかんなかった。
それさえできれば九州でもいい演奏できると思うんだけど、はっきり言って無理だと思う。
無理な理由は・・・荒れそうだからやめとく。ま、過去話題になってるんだけどね。

387:名無し行進曲
10/07/30 22:44:29 45g3fNuG
全国に行けるかどうかはまた別の話で…w
相対的には上手かったよ

あと京稜もなかなか上手かった

388:名無し行進曲
10/07/30 23:00:56 bFum/XRv
県大会の方が桜木、上手かったような気がする

389:名無し行進曲
10/07/30 23:19:06 45g3fNuG
桜木良かったけど、たまに変な音が混じってて「ん?」となった
惜しかった

最後の城西中は27人編成でトランペットが1人だったんだけど
この子堂々としてて良かった

390:名無し行進曲
10/07/30 23:51:11 D3fZy4M0
>>389
俺もそう思った
桜木惜しかったな

391:名無し行進曲
10/07/31 02:48:25 DzyVI6t0
>>382

ぷぷ ミットモナイこと書きなさんな。

お前の恥ずかしい数レスだけで清水が赤っ恥だよ。




392:名無し行進曲
10/07/31 03:06:24 Xfcy0MT+
>>382

聴いてないなら書くな。
演奏した団体全てに失礼だわ。


393:名無し行進曲
10/07/31 03:46:11 OzIhiRpN
フルートと金管強い本渡のぐるりよざは楽しみだ。

394:名無し行進曲
10/07/31 05:06:17 M7omAyLw
代表発表の直後は色々言われますが、九州大会でそれなりの結果を
残すことで、心ないこと言う奴も静かになるでしょう。
最近、九州大会で「金賞」の声を聞きませんが代表のみなさん
ぜひ頑張って下さい。


395:ほっと
10/07/31 09:46:07 NyLUgbND
最後の城西は、すっごく上手かったけど、
やっぱ人数的な「勢い」っていうのが
なかったかな~と。


396:名無し行進曲
10/07/31 12:04:24 V2SHiN4a
清水が落ちるなんて予想外だった。
北部・本渡は予想の範囲内だった。

397:名無し行進曲
10/07/31 12:42:43 1Dae0fp6
北部は課題曲ではテンポが速すぎてバンドがついてきてない感じがした。
自由曲ではミストーンも目立っていたしテュッテイでの金管のバランスなど
課題がたくさんあったので、九州大会では修正して頑張ってきてほしい。

398:名無し行進曲
10/07/31 16:29:57 9hJkyBdb
人吉一中はどうなんだろう?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch