東海の一般バンド Part5at SUISOU
東海の一般バンド Part5 - 暇つぶし2ch350:名無し行進曲
09/09/22 22:52:15 LLeQ+hXQ
で、結論は
ヴィルト=ふぁnファール+ソノレ+・・・
ファールの庭園にはマルチが客演する関係
言いだしっぺはどこだかわからんが、
コンクールで結果が欲しい奴らが集まったってことだ。
まぁ、個人的にはそれが悪いことだとはイワン。
なんたって好きな言葉が「金○受○」だもんなwww。
きょうび、厨房だってはやらないんじゃないのか


351:名無し行進曲
09/09/22 23:29:27 XSox3IS+
まあ実際に結果出たんだからいいんじゃね?

変な変換やめようね。それこそきょうび流行らないWWW

352:名無し行進曲
09/09/23 00:40:30 oMqh4qIF
東海は昔からラッパとクラが痛くてサウンドを壊している。
あれだけ上から来られると支える中低音域は大変だろう。だから爆音になる。


353:名無し行進曲
09/09/23 00:45:49 NKrCNXmx
あれが爆音?言葉の使い方が安易すぎ。

354:名無し行進曲
09/09/23 08:37:45 oMYGcq3m
ヴィルトの金管そんなに上手いか?所詮アンコン県落ちだろ。聴く場所が悪かったのかもしれないが我が強い目立ちたがりがウザくて聴くに堪えなかったな。やはり自演なのか?
結果に納得がいかない人が多いから良くも悪くも話題になるのだろうが審査は審査だ、今年は素直に応援すればいいじゃまいか。建設的な批判なら参考になるだろうがあまり隅をつついて出場が危うくなったら色々困るだろう。

355:名無し行進曲
09/09/23 21:25:30 cUWpnU8H
負け犬さんの遠吠えが続いてますね。
イターイです。
そんな批判して少しは気持ちが晴れたのかな?


356:名無し行進曲
09/09/23 22:45:28 3cZHaJvF
金管云々についての書き込みは建設的じゃないか?

357:名無し行進曲
09/09/24 18:58:52 UoH99rQP
とりあえず今更、当日の即売音源で金賞団体聞きなおしたが、
ヴィルトの代表はいまいちよくわからんな・・・・
縦もそろってなければパート間バランスもいまいち・・・
表現もある意味極端すぎる。

全国一般出たら銅賞な気がする。
これなら浜松交響のほうが個人的には断然よい。サウンド感も良いし。
あ、事前にいっておきますが浜松交響の関係者じゃないんで。

東海市吹は自由曲の勢いとかは好きだが、いかんせん課題曲が・・・
全国までに課題曲をしっかり仕上げればいい線いくかもしれないね。

白子は課題曲が作為的すぎる。マーチらしさが消えかけてる。
バンドとしてのまとまりは好感もてるけどね。
技術力もあるし、表現力もいいものもってる。
代表になれなかったのは、何か1つ物足りないといった印象からだろうか。
CDだからかもしれないが、いまいち情がない演奏に聞こえるのは俺だけか?

創価はおいときます。

とりあえず今更ですが、個人的な意見でした。
この文を読んで気を害された方がいましたら、すみません。

358:名無し行進曲
09/09/24 21:00:07 K5W0XU/3
www建設的www

359:名無し行進曲
09/09/24 22:00:14 nXfxUR6z
春日井の彼方から犬の遠吠えがwwwww



360:名無し行進曲
09/09/25 02:17:37 pqf8rrM0
東海の課題曲はそんなに悪いか?
途中で打楽器が走りまくったのは置いといて他はよかったと思うが。浜松の4番よりは好きだな。
むしろ自由曲の荒れ方に多分の減点対象が潜んでいると思うが。俺も好きだけどね。

他に関しては納得かな。なぜ創価を置いといた(w

361:名無し行進曲
09/09/25 09:07:18 jE/VuKa9
なんか喧喧愕愕言ってるけど
なんだかんだで東海市吹は金賞取るかも
全てにおいて完璧だったし
あの演奏越えれる団体は全国でもそういないのでは?

362:名無し行進曲
09/09/25 11:01:20 tLl5t5Jc

>全てにおいて完璧だったし
>全てにおいて完璧だったし
>全てにおいて完璧だったし
>全てにおいて完璧だったし
>全てにおいて完璧だったし


363:名無し行進曲
09/09/25 11:33:12 gjYKU+/n
負け犬どもの意見やめて、このスレの代表になった
東海市吹とヴィルトーゾの応援で盛り上がろうよーーーー!

364:名無し行進曲
09/09/26 01:06:14 HS0zCgY0
>>361
お前全国出場の全団体と東海市吹に謝れw
前回は銅賞だったけど頑張れば銀賞は狙えるんじゃないか?頑張れ。
個人的にはヴォルトゥオーゾのほうが金賞には近い演奏をする気がする。


365:名無し行進曲
09/09/26 09:16:51 e/JEAMtO
どっちも良くて銀だと思う。

366:名無し行進曲
09/09/26 13:13:06 R9SsgVmt
>>355 >>363
東海代表団体への批判的な意見は全部負けた団体の関係者の発言だと思っているのが痛い。
そもそも人前で表現活動する限り、賛否両論が出てくるのは当然の話なのに、
マンセーは許容して批判は封じ込めようとする動きこそ、北朝鮮みたいで気持ち悪い。

東海代表団体への批判が当たらないと思うのであれば再反論すればいいし、
万が一>>355>>363が関係者であるならば全国での演奏をもって反論すればいいだけ。
確かに東海代表団体に対し口汚く謂れなき誹謗中傷をする奴は「負け犬」といわれても仕方がないが、
そうでない批判にまで「負け犬」呼ばわりして誹謗中傷するのは、
>>355>>363のいう「負け犬」そのものではないか?

367:名無し行進曲
09/09/26 16:00:57 HON/iG2/
そんなのほっときゃいいのに、わざわざ ↑ みたいなレスする方がイタイ。

368:名無し行進曲
09/09/26 18:23:41 ioS1ySVX
とりあえずどっちも銀と予想。
代表選考で審査員5人割れたのだから、甲乙つけがたかったのだろう。


369:名無し行進曲
09/09/27 12:57:27 FwlK20bk
ヴィルトもトラだらけ

370:名無し行進曲
09/09/27 15:41:38 3YKe8FJg
ってかトラいないとこなんてあるんか?

浜響や白子はどうか分からんけど春日井や創価はトラばかりで有名っすね
東海市ですらトラに頼ってますから(トラの人数は少ないが)


ヴィルトにもトラいるだろうが今さらトラトラ言ったって

371:名無し行進曲
09/09/27 15:44:43 rj0ZBnj+
>>365
ビルトは銅賞、東海市は金賞じゃない?
グロリアも祭だけどなんかたいしたことないみたいだし

372:名無し行進曲
09/09/27 16:02:08 cQQQrLHY
>>371
グロリアは音楽性こそ大したことないが、コンクールという視点で
最低限のまとめ作業はしっかりやっていたよ。
東海市がそれに勝るためには、減点要素を出さないことだね。

グロリアに勝つことが目的ならばそれ以上は何も言うまいが
グロリアなんかよりも、全国金賞確定的なバンドを下す覚悟で臨まない限り
全国金賞なんて届かんでしょ。


373:名無し行進曲
09/09/27 16:32:52 rj0ZBnj+
東海市も最低限のまとめやってるでしょ

川越奏和も尼吹もたいしたことないらしいし
今回は東海大会の勢いと地の利で金賞とると予想

頑張れ東海市!

374:名無し行進曲
09/09/27 16:54:48 cQQQrLHY

川越奏和は大したことあるぞ。むしろ今年はリベの方がヤバイ。
尼崎は知らん。
東海市の支部評価は知らんが、殆どAなら減点要素がないって事だろうね。

前半、正人指揮の2団体は確実に金。

375:名無し行進曲
09/09/27 17:12:41 rj0ZBnj+
はあ?川越も秋田も聞いたけど全然グッと来ない
金賞は微妙だろ

東海市は群を抜いてる
まさに一般吹奏楽界の政権交代が起きるよ

ビルトは無理

376:名無し行進曲
09/09/27 18:17:39 h+bArYSi
何だ?この工作員ww

377:名無し行進曲
09/09/27 19:04:37 odw6q/7a
2 :名無し行進曲:2009/09/27(日) 12:17:54 ID:rj0ZBnj+
すぱるタン(´Д`;)ハァハァ

東関東一般スレ Part7(904)

3 :名無し行進曲:2009/09/27(日) 17:08:02 ID:rj0ZBnj+
>>238
3位は正人だよ

東京の一般&職場バンドについて part23(239)

4 :名無し行進曲:2009/09/27(日) 15:44:43 ID:rj0ZBnj+
>>365
ビルトは銅賞、東海市は金賞じゃない?
グロリアも祭だけどなんかたいしたことないみたいだし

東海の一般バンド Part5(371)

5 :名無し行進曲:2009/09/27(日) 16:32:52 ID:rj0ZBnj+
東海市も最低限のまとめやってるでしょ

川越奏和も尼吹もたいしたことないらしいし
今回は東海大会の勢いと地の利で金賞とると予想
頑張れ東海市!

東海の一般バンド Part5(373)

378:名無し行進曲
09/09/27 19:05:29 odw6q/7a
6 :名無し行進曲:2009/09/27(日) 17:12:41 ID:rj0ZBnj+
はあ?川越も秋田も聞いたけど全然グッと来ない
金賞は微妙だろ

東海市は群を抜いてる
まさに一般吹奏楽界の政権交代が起きるよ

ビルトは無理

東海の一般バンド Part5(375)

7 :名無し行進曲:2009/09/27(日) 09:37:35 ID:rj0ZBnj+
ペルギスっていつだっけ?

★全日本吹奏楽コンクール総合スレッド Vol.30★(920)

8 :名無し行進曲:2009/09/27(日) 13:12:40 ID:rj0ZBnj+
共栄→トツヤ、ムシオ

★全日本吹奏楽コンクール総合スレッド Vol.30★(946)

9 :名無し行進曲:2009/09/27(日) 13:59:19 ID:rj0ZBnj+
団員が65人以下になったら参加してくるかもよww

★全日本吹奏楽コンクール総合スレッド Vol.30★(957)


379:名無し行進曲
09/09/27 19:07:54 odw6q/7a
10 :名無し行進曲:2009/09/27(日) 14:48:18 ID:rj0ZBnj+
個別のアマチュア団体のスレはローカルルール違反です。
以下のスレッドでお願いします。
東京の一般&職場バンドについて part23
スレリンク(suisou板)

【ダメ】マーベラスブラスアンサンブル【ガッカイ】(189)

11 :名無し行進曲:2009/09/27(日) 09:45:00 ID:rj0ZBnj+
本当はうちが出場するはずだったのに…
なんで客席から聞かなきゃならないためにチケット争奪戦に参加しなきゃならないんだ
この辱めどうしてくれるの

全国大会チケット情報スレパート2(301)

12 :名無し行進曲:2009/09/27(日) 10:20:06 ID:rj0ZBnj+
>>349
普門館は1階席の真ん中が実は一番聞こえ方が心地よいよ

全国大会チケット情報スレパート2(375)

13 :名無し行進曲:2009/09/27(日) 10:26:27 ID:rj0ZBnj+
購入予約キャンセルが若干出てるみたいで、一瞬繋がるよ!
諦めないで!!

全国大会チケット情報スレパート2(395)



380:名無し行進曲
09/09/27 19:09:17 odw6q/7a
14 :名無し行進曲:2009/09/27(日) 10:27:59 ID:rj0ZBnj+
一番重要なのは栄のブラボー隊が近くにいないこと

あれマジで興ざめ

全国大会チケット情報スレパート2(401)

15 :名無し行進曲:2009/09/27(日) 12:01:19 ID:rj0ZBnj+
無駄な通報乙ww

全国大会チケット情報スレパート2(523)

381:名無し行進曲
09/09/28 08:59:18 pDubobpB
で、こいつはどこの団体よ?

382:名無し行進曲
09/09/29 03:05:30 aragI47j
俺も東海市は好きなバンドだけどこういう痛いファンがいるのは可哀そうだね。
ここまで痛いと逆ににアンチじゃないのって気もしてくるが?

金賞は本当に難しいと思いますが本気で応援してますよ。
ヴィルトも好きですよ、金管素晴らしい。頑張ってくださいね。



383:名無し行進曲
09/09/29 10:49:50 GbPxT0Ub
軍隊マーチで金賞を獲れるとは思えんがな…

384:名無し行進曲
09/09/29 11:24:25 SQp5+VhI
誰か東海市の課題曲うpしてくれい

385:名無し行進曲
09/09/29 21:35:39 ISuJouwz
東海大会、金賞団体の映像、プラームから(ビルド)発信されましたが
浜松、創価中部は許諾得られなく映像を見ることが出来ませんでした。
たぶん、浜松は過去の栄光、
代表になれない演奏をネットで晒されて欲しくない。
創価中部は映像をしっかり見られたらまずい。
と思った。
>>384
9月24、27日にプラームで見られたのに。
私は音源持っていますがニコやようつべにアップすべが知らない。
私は課題曲素晴らしいと思いましたが
鍵盤が先走っていたような気がしますが
全国大会出場で凄いことです。賞は関係ありません。
きっと、感動させる演奏してくれると思います。
どんな賞でも全国出ることは素晴らしい。特に一般は。


386:名無し行進曲
09/09/30 01:49:48 QEs3bAfI
俺もbildnet聴いた。ヴィルト素晴らしい。
東海市は荒いね。楽しく聴かせてもらったので満足ですがコンクールとなるとどうだろうね。
でも東海支部は一抜けしたし全国も審査員次第か?

387:名無し行進曲
09/09/30 07:53:05 Fen7CW+R
ヴィルトトラだらけ。なんで埼玉の音大生いるの?失格!

388:名無し行進曲
09/09/30 09:11:32 f24Gezje
埼玉からわざわざ愛知まで来てるのかw
そこまでしないと全国には行けないんだねえ……

389:名無し行進曲
09/09/30 09:34:12 gqomX2AJ
プロでも現役音大生でもなけりゃ問題ないんじゃないの?

それかどれかに該当?

音大卒でフツーのサラリーマンなんかザラにいると思うけど

390:名無し行進曲
09/09/30 10:59:19 2fbksx/I
今丁度静岡スレで似たような内容を語り合ってるよ!
ちなみに参加するならエッチ話を加えてね、静岡ルールだから。

391:名無し行進曲
09/09/30 11:16:58 4AkMt11Z
>>387
ほっとけ負け犬が

392:名無し行進曲
09/09/30 12:40:23 WiMw/Ptr
爆音なんじゃなくてアンブシュアがおかしくて開いた音が届いてるだけ。
全国の審査員はあんなんすぐ見抜くよ。

393:名無し行進曲
09/09/30 12:56:52 gqomX2AJ
カトゥーンw

394:名無し行進曲
09/09/30 13:25:11 2//DfFAs
>392
そのアンブッシュアがおかしいところが全国出場なのが現実。

395:名無し行進曲
09/10/02 11:33:37 vB4/4FQD
東京でいよいよ規定違反メンバーの出演による代表取り消しが発生したぞ。
どうなる?

396:名無し行進曲
09/10/02 11:50:35 X8UjAoXI
提出名簿と一致すれば問題なし

トラ問題だったら去年や一昨年の創価や春日井ですでに問題になってるしな



プロ(“職業”音楽家)がいれば話は別だがな

397:名無し行進曲
09/10/02 22:00:14 EAsMWTBl
規定では、プロ音楽家でも演奏家でなければOKだろ?
もっと細かいこと言うと、その楽器でなければOKなのか?
例えばプロトロンボーン奏者がTUBA吹くとか。

398:名無し行進曲
09/10/03 01:01:05 muSuqvKS
内部告発でもない限りバレないだろw
春日井は過去にあきらかに名電の生徒を大量に使っていたからな。どうみても分かるわ
創価は学会員しか入れんだろw(もしくはそのまま勧誘か)

399:名無し行進曲
09/10/03 18:20:52 YLnxlh5t
打楽器が・・・

400:名無し行進曲
09/10/03 19:08:47 uPgRG94x
またカトゥーン参上か!?

401:名無し行進曲
09/10/03 21:17:55 q0C7N41x
それ以前に・・粕・・は 切 が棒(複数あるが)振ってる時点で・・X

何人・・泣いてることやら

402:名無し行進曲
09/10/03 22:21:52 MFDe6rG7
一般のトラ問題は永遠のテーマ。当日だけ団員になったと宣言すれば何の問題もない。高校生が一般の部に出てはいけないルールも無い。
一般の部はいっそのこと、プロ奏者の出場も認めて最強最高の何でもありの部門でも良いと思うぐらいだ。

しかし現在は、規定違反になるのはプロバンドに所属している職業演奏家。
フリーは微妙だ。君たちも今日からプロと宣言すればプロの演奏家だしな。
東京の一般バンドが失格になったのは、東京都の予選と本選で全く違うメンバーが出ていたからだろう。それも規定に書いてあるようだ。

403:名無し行進曲
09/10/04 00:03:19 VWiVvPKU
プロバンド所属じゃなくても、、プロオケ所属、フリー演奏家、ソリスト等々職業演奏家はアウト。
職業演奏家とは、生計を楽器演奏で立てている人。
確定申告書にどう記載してるか、とかが目安ではある。

404:名無し行進曲
09/10/04 12:32:04 ryGD9LPW
楽器屋さんでレッスンしてる人はプロに入るのかしら?そしたらまずいんじゃないかしら?うふふ。

405:名無し行進曲
09/10/04 12:49:18 ryGD9LPW
あら、mixiで職業アーティストと書いてありますわね。中高の講師もやってらっしゃるみたいで。
〇ィ〇〇の方早くもみ消した方がよろしいんでなくて?一応忠告してあげたわよ。うふ。

406:名無し行進曲
09/10/04 13:20:22 No+4PNGm
本職がレッスンプロなら職業演奏家じゃないよ。
たまにエキストラで演奏してギャラもらっても職業演奏家とはならないだろう。

407:名無し行進曲
09/10/04 13:34:07 JvgCq1MA
推薦取り消しが出たって次点が全国へ繰り上がるわけじゃないんだから
どうだっていいんじゃないの?
全国大会に出られる価値の演奏もできなかった連中が
正義面してわいわい騒ぎたててる東京の有り様を見てたら
あまりにも滑稽過ぎて笑いが止まらないんだけど。

408:名無し行進曲
09/10/04 15:38:43 VmalFkj/
>>407
自分たちが出られないのは別にそれはいい。
ただし、出る資格がないのに、のうのうと出ている事実が胸糞悪い。


みんなこう思ってんだよ。

409:名無し行進曲
09/10/04 15:49:58 iS5c9A0I
加藤いい加減にしろ

410:名無し行進曲
09/10/04 16:17:11 QDRGrFgY
>>407
不正をしてまで全国に出ることを許容できる>>407のほうが、
不正をしている団体にとっては笑いが止まらない存在だろうねw

411:名無し行進曲
09/10/04 17:20:01 N1cPzVAA
浜響の関係者ですか?
不正なら多かれ少なかれどの団体もやってるでしょ。

412:名無し行進曲
09/10/04 18:57:40 VmalFkj/
>>411
しーーーっ

自分とこは全く不正をはたらいてないと騒ぎ出すから。

413:名無し行進曲
09/10/04 21:54:22 TUkGoKZs
405の人間の小ささに哀れみを感じました。

414:名無し行進曲
09/10/04 23:59:59 ryGD9LPW
>>413
まあっ失礼ね!

415:名無し行進曲
09/10/05 07:27:40 EpQUim4z
そんな事言い出したら、全国大会成立しないんじゃないかと思ったり。
何でもアリの部門と、制約部門作りゃいいんだよ。
高校野球も私立と公立の各部門作ればいいと思ってる。

それと、俺も405はケツの穴が小さいとオモタ。

416:名無し行進曲
09/10/05 18:38:30 cE1XMK9o
だよな。
中学の部(中学生)
高校の部(高校生)
大学の部(大学生)
一般の部(プロ奏者でなければトラだろうがメンバー変更しようが制限なし)
面倒だからもうこれでいいよ。

417:名無し行進曲
09/10/05 22:57:29 iLgOZjPn
一般の部も、同じ職場で働いている人たちだけっていう制約を設けた部門と、
そうでない、制約無しの部門に分ければいいと思うよ。

418:名無し行進曲
09/10/06 21:15:34 s3iUHH04
東海支部の全国大会の一般の代表の変遷。(ネットで検索してね。)
戦後、初の第4回大会は昭和31年開催。この頃は出演団体が
2~3団体。蒲郡中学OB=現、蒲吹が1位その後も、のち金賞
全国の金賞常連(順位は定か)ズット東海支部は蒲吹の独壇場。
その後、白子、浜松、現在は混沌ですね。
来年の話は鬼が笑うようですがやはり何処が全国行くか混沌です。

2003年の宇都宮で東海市吹演奏を3階席で聴きました。
音が飛んできませんでした。前の団体のカミそうになる自由曲、アナウンサー
完璧でしたね・・・・カレードスコープ。

今回、名古屋で、またも3階席です。東海市吹3階まで飛んできたら
銀賞以上と。全国はお祭りですから・・・賞は皆金賞。
単純です。
全国でたら素晴らしい。まだこの時期、課題曲の練習が出来るのです。

419:名無し行進曲
09/10/06 22:05:09 IgUewI3E
は?
ロクでもない課題曲を練習するのは、長い人生で見れば時間の無駄w

420:名無し行進曲
09/10/07 07:48:39 qpPufIgt
>>419
確かにな。
吹連も課題曲を作る作曲家に変な制約つけるの止めればいいのに。
作曲家だって好き好んで駄作なんて作りたかないだろう。

421:名無し行進曲
09/10/08 00:50:03 r4DpI/3q
出来て当然のことが出来てるかどうか確かめるための課題なんだから制約は必要だろ。
むしろそれを言うなら課題曲そのものを廃止すべきだ。

422:名無し行進曲
09/10/08 04:18:11 0Kfja004
>>418
その独特の言い回しというか支離滅裂なコメント、またあなたですか?

423:名無し行進曲
09/10/08 20:04:18 TrWOp3+I
間違いない


424:名無し行進曲
09/10/08 20:13:38 xjEK1a3t
元団員・・・?

425:名無し行進曲
09/10/08 23:30:35 aQ6dz3Lv
とりあえず呑んでる事は間違いない

426:名無し行進曲
09/10/08 23:32:37 +4XakyIw
吉田かっ!!

427:名無し行進曲
09/10/10 12:35:39 BEgbYOF/
痛々しいぞ、T。現役に恨みでもあるのか?

428:名無し行進曲
09/10/18 02:01:07 N2nC3aFB
東海市、ヴィルト、頑張れ! センチュリーを揺らすような演奏を期待。

429:名無し行進曲
09/10/18 15:51:31 aLpOu80E
東海市吹、金賞おめでとう。

430:名無し行進曲
09/10/18 16:37:24 PYgtcFtM
後半のほうがレベル高いみたいだね。ヴィルト厳しいと思うけどがんばって。

431:名無し行進曲
09/10/19 21:25:29 tCbKttP7
東海市の金賞おめでとう!
ヴィルトの銅賞残念!!
来年からは東海市+アルファーという組み合わせ
に定着しそうな予感????


432:名無し行進曲
09/10/19 22:32:13 CMDDDEkH
定着するかはまだ分からないけど浜松以外のレベルも上がってきて
ますます面白くなってよかったね。
また来年もがんばってくださいね。

433:名無し行進曲
09/10/19 22:50:44 7daBJH8p
>>431
全国という大舞台では差がついても、
支部という舞台では、今年代表になれなかった団体も含めて、
それほどの差がつかないように思う。

434:名無し行進曲
09/10/19 23:30:11 V7Mn/at4
東海市吹の一ファンとしては、全日本での一時代を築いて欲しいと切に願う次第ですが、
来年も東海大会は熾烈だと思います。
ヤマハが3出休から戻ってきますし、浜響が全日本クラスの名門に変わりはないですし。
ヴィルトだって昨日の演奏を聴くかぎり、決して他の団体にひけをとっているとは思いませんでした(まだ創設3年目だから、来年どのように進化してくるのか楽しみですね)。
去年の東海大会での創価中部のブラボーな名演や、一昨年の代表の春日井もいるし。他にも魅力的な団体がいくつもあります。
東海は熱いですね。来年が楽しみ。

435:名無し行進曲
09/10/19 23:42:47 lQC19xTz
434>>
ヤマハはコンクール出ないちゅうのに!!!!
あんた知らないの吹奏楽の事。

436:名無し行進曲
09/10/20 00:33:07 prnxz5Dd
ほんとに出ないのか?ヤマハ。静岡人以外は普通しらないよな。
出ない理由が思い当たらない。大体、「ヤマハ吹奏楽団浜松」こう全国でアナウンスされるだけで楽器の宣伝になる。更に上手い。楽器屋なんだから企業として宣伝に出てこない理由が不明。ブリヂストンやNTTが出ないというのなら理解できなくもない。
ヤマハが本気出したら全国可能だろ?大職一一緒に審査する静岡県大会は例年浜松交響より上位なんだろ?
委嘱作品を全国で発表し続けていく事が使命なんじゃなかったのか?バンジャで書いてあったの見たことあるよ。
仮にヤマハが出ないなら、職場はブリとNTT西と支部落ちのNTT東京だけになるな。完全に職場の火が消える日も近い。ブリとNTT西は頑張って全国出てきたのにまさか逃げるのか?
外部への宣伝も兼ねるコンクールに消極的になると将来的に会社の経費削減によりヤマハ吹奏楽団浜松自身の存続にも関わってくるのではないかと心配。
理由がわかんねぇ。

437:名無し行進曲
09/10/20 02:08:36 3NiWh5Ex
管楽器から撤退する可能性があるからです
(正確にはブランド名を変える)        という話は根拠のない噂だけどね
どうなんでしょう

438:名無し行進曲
09/10/20 21:51:30 vt1YCn74
ヤマハが管楽器製造やめたら、困る海外メーカーいっぱいあるよw

ブランドは海外でも製造はヤ(ry

439:名無し行進曲
09/10/20 22:51:24 iDx1PhLN
>>434
強い団体がひしめく東海大会ですね。
どこが全国に行ってもおかしくない。
県代表クラスの団体でも相当レベルをあげて臨まないと、
この大会を勝ち抜くのは至難のわざ。
東海大会のレベルの高さっていうことでしょう。

せっかく県大会を勝ち抜いても、東海大会では
かなりがんばらないと「C、銅賞。」


440:名無し行進曲
09/10/20 23:00:49 xAwLNd6z
>>436
何ムキになってるの?ww



441:名無し行進曲
09/10/20 23:07:57 vt1YCn74
>>439
そんなにレベルが高いとも思えないけどw
単に同じレベルに数団体が集まっていて、狭き門になってるだけの話。

442:名無し行進曲
09/10/20 23:25:47 uhg5Noq9
441は何様?

443:名無し行進曲
09/10/20 23:31:05 vt1YCn74
事実を申しただけですが?

444:名無し行進曲
09/10/21 00:10:16 RSSt7NCm
>>440
うるせ~な。
全日本で本気出したヤマハの演奏聴きたいんだよ。

445:名無し行進曲
09/10/21 01:19:23 Ls0Jrd/H
444さんに同意

446:名無し行進曲
09/10/21 01:27:17 Vg6o4Ref
ヤマハは顧客情報漏らしてそれどころじゃないんだよ。
必死に対応に追われている中、暢気に楽器吹いてる場合じゃない。



それとほぼ間違いなく、東海市吹奏楽団は金賞一発屋で終わります。


447:名無し行進曲
09/10/21 01:39:35 KLamiu5o
>>446
これか。これじゃ確かに今年はコンクール自粛しようと考えても不思議じゃないな。

「ヤマハ、最大120件の顧客情報が流出、「TENORI-ON」販売サイトで」(2008/5/16)
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
「顧客情報含むリストを事務所内で紛失 - ヤマハ池袋店」(2008/06/09)
URLリンク(www.security-next.com)

しかもついこないだも、子会社ながらまた個人情報漏洩したみたいだし……
「ヤマハ子会社社員が顧客情報USB紛失」(2009/10/16)
URLリンク(www.nikkansports.com)

448:名無し行進曲
09/10/21 08:12:52 LhbGh3cq
なんつーか、お子様の発想で無理矢理って感じだな( ´ー`)y-~~

449:名無し行進曲
09/10/21 08:19:48 tDMNcYUl
東海には関係ないけど、ヤマハ東京はどうした?



450:名無し行進曲
09/10/21 08:33:30 L3pja+Ex
>>447
2008年5月じゃ去年自粛したことにならないと話が合わないんじゃ?

451:名無し行進曲
09/10/21 11:45:34 KLamiu5o
>>450
んーまあそうかもしれないけど、去年不祥事があったにも関わらずにコンクールに出て
少なからず批判にあって今年は見合わせた、なんてことも考えられるわけで。

まあ、>>448のいうように無理矢理の感もある。
実際のところはヤマハに訊いてみないと分からん。

452:名無し行進曲
09/10/21 14:03:01 u5tm/LR1
ヤマハ東京は確か会社都合で解散したよね。コンクール出ないなら浜松もヤバイよ。

ちなみに今年のヤマハ浜松は3出休み。

453:名無し行進曲
09/10/21 18:26:13 cUoHmZWP
全国大会に浜が数人来てました。
A田氏も来てました。
東海の銅を期待してたのだろうが・・・残念でした!!!
長野は期待通りでしたが・・・!

454:名無し行進曲
09/10/21 22:27:13 QuWggpwR


  ID:KLamiu5o

何なんだ?このバカはww


455:名無し行進曲
09/10/22 13:26:34 UZJEhjC0
金94 浜松
金95 浜松
金96 浜松
銀97 白子
金98 春日井
銀99 創価
銀00 浜松
金01 浜松
銀02 浜松
銅03 東海市
銅04 浜松
金05 浜松
銀06 浜松
失07 春日井
銅08 創価
金09 東海市
銅  ヴィルト

さて、浜松が2年連続代表を逃した東海支部だが来年の展望はどうなるか。楽しみにしておきます。


456:名無し行進曲
09/10/22 17:53:09 SJbyQ2s4
ヤマハにとって、一般バンドの奏者の多くはお客様なんだよ。
ヤマハの楽器使ってほしいの。

でも、ヤマハの楽器使ってコンクール出ている人たちを負かして
自分たちが全国大会に出るってのは辛いことなんだよ。



457:名無し行進曲
09/10/22 18:27:10 tHQpObMR
>>456
職場の部だって、奏者の多くがお客様であることには違いないのでは?

458:名無し行進曲
09/10/22 23:13:04 mqRZCc8R
職場って、スポーツの世界で言えば、ノンプロとか実業団とかの立場ですよね。草野球的立場の一般と同じカテゴリーにするのは、やっぱり乱暴に思います。そもそも存在目的が違いますから。
今年の結果を見る限りは、実力的には問題ないのですが…
実力が同じだから、実力が下になったから、一緒にしても差し支えない。って理屈は考えが足らないように思います。

佐久総合病院みたいなところにも頑張って欲しいな。

459:名無し行進曲
09/10/23 07:49:08 ciaCosmT
>>458
全く同感。
チャンスを奪う権利は吹連には無い。

460:名無し行進曲
09/10/23 21:58:57 F8Ph8hj8
佐久の演奏を聴いて「上手くなったなぁ…」と、しみじみ感じるのも楽しみだった。

461:名無し行進曲
09/10/24 00:35:56 DdvUUWqD
佐久総合病院のGDKって何だったの?
グレート・ドクター&看護婦の略と聞いたけど。

462:名無し行進曲
09/10/24 01:17:57 ikiDM5QH
GDK=地蜂、鰌、茸 の略 創立当時はレクでこれらを収穫していた。そのときのなごり・・信州人なら
知っている。ちなみに昨年は地元TVで1時間特番まで組まれている。
演奏もそこそこ聞けるようになっているし、やはりこうゆうバンドを別枠で東海にだしてやりたい。
でも、一般職場を統合した仕掛け張本人は信州人なんだよな・・


463:名無し行進曲
09/10/24 04:44:50 RgkbZIEO
ヤマハは来年も出ますよ。内部情報から確認済みです。
ヤマハは須川氏をおろさない限り全国大会での一般には勝てないと思うが。


464:名無し行進曲
09/10/24 09:24:33 Wvwp3WvS
YAMAHAね。
個人的には水槽界ではない人を指揮者に迎えて欲しい。
それだけの技量と感性のあるバンドだと思うから。
常任指揮者としてのギャラがどのくらいなものかは知らないし、
いかに企業がバックについても厳しいのはわかるが・・・。
むか~し、定演で岩城宏之が客演したことがあったよな、
吹奏楽の範疇という意識のない、すばらしい演奏だった。

まぁ、YAMAHAの楽器を使っていて
広告塔になってくれる人じゃないと呼べないかorz。


465:名無し行進曲
09/10/24 10:41:43 9s3yqYEb
>>463
ヤマハ出るなら楽しみだ。
須川さんでは厳しいかもね。
能力的に他の人達に劣っている訳ではないが他の常連指導者達よりも練習回数少ないだろうからな。
個人的には以前の森田氏&田中賢作品復活希望。

466:名無し行進曲
09/10/24 19:12:45 p+hHJ1NJ
S革のギャラは、奴が乗ってるポルシェが毎年買える程度

467:名無し行進曲
09/10/25 15:24:43 m35XfZiU
結局金か

468:名無し行進曲
09/10/27 20:19:08 OCiCt6jC
>>462

「ぢばち」、「どぜう」、「きのこ」だよ。
練習の後これらを酒の肴にして盛り上がったってのが経緯。

地蜂、鰌、茸だと感覚的にビミョー。

469:名無し行進曲
09/11/07 23:42:10 CLc3J6J/
全国大会聴きに行ったけど、東海市吹が金賞とか有り得ないと思った。
よくて銀賞だと思ったけど。

てか迫力と勢いで金賞とかないわー。東海市吹には綺麗さとか縦の線とかソロのうまさが全然ないし。
まだ東海大会でダメ金だった浜響とか白子の方がよかったな!

470:名無し行進曲
09/11/08 02:25:35 3feS1MH0
そんなタラレバの話されてもねwwwwwwww

また浜狂の恨み節か?ww

471:名無し行進曲
09/11/08 04:35:58 WoP+v6P+
>>469
大学と一般・職場の課題曲Ⅳのファンファーレの中で、唯一すっきりとした素直な第一音だったと思います。それだけで金の価値ありだと思えました。
あの緊張して当然の場では、ほとんどの団体は、ミスを恐れたような、丁寧にだたたり、押し出そうだったりする一音目だという感じがしました。
テクニックや解釈とかではなく、彼らの表情や演奏会とも勘違いするような楽しげ演奏そのものが、「青空と太陽」を一番表現していたのではないかと感じました。

472:名無し行進曲
09/11/08 04:46:00 WoP+v6P+
ところで、
来年、ヤマハが出る出ないと話題になっていましたが、
何か新しい情報とかはないのでしょうか?

473:名無し行進曲
09/11/09 12:50:53 gASeJfD/
来年はウンコが出るって聞いたけど?
浜響もヤマハもウンコにはかなわないよ。

474:名無し行進曲
09/11/28 19:30:09 y8C97VgF
ヤマハの指揮者はS川氏で変わらず?

475:名無し行進曲
09/12/13 17:38:50 HShKz0RJ
みたいだよ。

476:名無し行進曲
09/12/29 18:55:03 3gn3DpWG
ヤマハは出ても全国行けるか微妙だな。
不透明な二段階選抜だし。

477:名無し行進曲
10/01/20 08:04:18 xG97k6Lr
東海止水も全国で金とったしなあ

478:名無し行進曲
10/01/20 23:29:37 h/Qtn31i
477もとってみな


479:速報屋 ◆aVyk3mruHI
10/01/24 17:28:54 JfNrUqY6
アンサンブルコンテスト
愛知県代表です。

常滑シンフォニックウィンズ Fl4
東海市吹奏楽団 Cl7
東海市吹奏楽団 Tb4
マルティナショナルブラスアンサンブル Brass8
アンサンブル・エルンスト Brass8
アンサンブル東海 Perc5

以上6団体です。

480:名無し行進曲
10/01/25 22:03:35 6CLN1HQG
他県もお願いします。出来れば 楽曲も知りたいです。

481:名無し行進曲
10/01/27 07:30:49 fKKh/98z
高校スレがPart8になりました。

東海の高校 総合スレ Part8
スレリンク(suisou板)l50

482:名無し行進曲
10/01/27 07:32:17 fKKh/98z
現在の東海スレ

東海の中学 総合スレ Part4
スレリンク(suisou板)l60
東海の高校 総合スレ Part8
スレリンク(suisou板)l50
東海地方の大学 Part4
スレリンク(suisou板)l50
東海の一般バンド Part5
スレリンク(suisou板)l50

483:名無し行進曲
10/01/28 23:18:10 qxeKNvP7
岐阜県
楽楽嬉音楽隊・岐阜 金管八重奏
岐阜ブラスオルケスター クラリネット四重奏
垂井青少年吹奏楽団 金管四重奏
アーク・ドルチェ 木管三重奏

484:名無し行進曲
10/01/31 02:16:21 nzQnqbjv
今年の東海代表は1つ?


ってか審査は職場と一般いっしょなん??

485:名無し行進曲
10/02/01 10:50:50 oi50Tou+
職場と統合で代表は2。
とは言え、ヤマハパーカス当確で、残り1つを争うから、例年と同じでしょうね。

486:名無し行進曲
10/02/12 01:22:17 78Ik/FmX
土曜日は東海大会だな。
ヤマハのどちらか+1団体が代表になると思うが、あと1団体はどこになるか。まさか楽楽嬉音楽隊にはならんだろうが…というか愛知にいなくなったと思ったら岐阜にいたんだな。

487:名無し行進曲
10/02/12 02:32:58 31EAEc8u
ヤマハが代表2つ持っていくってのもあるのか??

488:名無し行進曲
10/02/12 07:44:12 jL7NQphc
>>486
土曜日は大学・小学・中学の部。
職場一般と高校は日曜日。

489:名無し行進曲
10/02/12 09:45:24 76PB7V2N
長野スレがパート3になりました。

長野の大学職場一般 パート3
スレリンク(suisou板)l50

490:名無し行進曲
10/02/12 09:46:33 76PB7V2N
現在の各県のスレ

静岡の大学・職場・一般 Part7
スレリンク(suisou板)l50
愛知の大学職場一般 パート6
スレリンク(suisou板)l50
長野の大学職場一般 パート3
スレリンク(suisou板)l50
三重の大学職場一般 Part2
スレリンク(suisou板)l50
岐阜の大学職場一般 vol.2
スレリンク(suisou板)l50

491:名無し行進曲
10/02/14 09:38:31 Ux9BaTY9
さぁ 今日が本番 

492:名無し行進曲
10/02/14 11:42:23 0toXFybS
審査員
市原満(玉川大学芸術学部・Ob)
北野徹(大阪音楽大学・Perc)
新田幹男(NHK交響楽団・Tb)
織田準一(上野の森ブラス・Tp)
加藤明久(NHK交響楽団・Cl)

493:名無し行進曲
10/02/14 13:28:45 QsYY6+Tx
2ちゃんに負けない吹連の結果の掲載の速さ 驚きww


494:名無し行進曲
10/02/14 14:33:29 UszvcPdl
>>493
おお、もうサイトで結果を公開しているのか。

三重県吹奏楽連盟に爪の垢でも飲ませたい……

495:名無し行進曲
10/02/14 14:43:50 HYbwK7ZI
アッキーが審査員だとなんか安心する

496:名無し行進曲
10/02/14 21:00:29 3WdzcJjK
代表
ヤマハ打楽器8
ソノールクラ4

金賞
ファンファールホルン3
シュムック金管8
白子金管8
ヤマハクラ8
上野木管3

銅賞
伊那打楽器4
東海市トロンボーン4
上野バリテューバ4
垂井町金管8
楽楽嬉金管8
静岡「葵」金管8

残り銀賞

497:名無し行進曲
10/02/14 23:36:20 iJPeC6MM
実質ヤマハ2チームは代表条件を満たしていたのだが、規定により
1チームしか出られず、ソノールが繰り上げ代表らしい。
シュムック、白子、ソノール、上野は、どこが代表でもおかしくなかった。
ファンファールホルンの金賞は少し疑問。


498:名無し行進曲
10/02/18 01:43:43 Fo7WcWer
>>493
たまたま会場に居たもんでね。毎回という訳には行かないっす。

499:名無し行進曲
10/02/18 05:28:08 v07AzpBJ
ヤマハをのぞいた金賞は5団体
銅賞は6団体
浜響、東海市吹など有名どころが、銀賞以下。
>>497が本当だとしたら、ヤマハのレベルが高すぎ、
審査基準が上がったって事か。
だとしたら、他の支部では職場のレベルが低いので考えられないことだね。
夏のコンクールもヤマハが出てくれば、審査が厳しくなるな。


500:名無し行進曲
10/02/18 14:05:25 x6Z5PyFL
県大会も上位1~3位だったけど規定で2つしか東海行けなかったんだよな。

501:名無し行進曲
10/02/20 01:01:40 fzEtlDxX
ヤマハ以外はカス?

502:名無し行進曲
10/02/20 11:26:56 fcG6ZkdJ
>>501
一応ヤマハ以外は例年通りのレベルだが
ヤマハが上手すぎた


ってか一般とここまでレベル差があると
ある意味かなり恐ろしい

503:名無し行進曲
10/02/21 00:10:18 0OyxNq4Z
個人技術はそら全国のどこの一般バンドにも勝るでしょ。
これが合奏になると・・・ 足の引っ張り合いというか何というかじゃないの?

特に須川氏の指揮じゃあねぇ・・・
ありゃメトロノームでしかない。

504:名無し行進曲
10/02/21 20:10:59 gZCsdUHR
ヤマハの2団体とシュムック金管8がオールAだったと
きいたけど、全国大会はソノールクラ4なんだ。
審査の方法?

505:名無し行進曲
10/02/21 20:42:12 0OyxNq4Z
>>504
>>497

506:名無し行進曲
10/02/22 01:36:03 WNlsf6Nz
A,B,C,は金銀銅を決めるだけのもので、東海大会の全国代表を決めるシステムは
別だよ。
去年の夏の東海コンクールでも話題になった。
審査員が、順位点を付け、その合計で決まる。
シュムックはオールAでも、それぞれの審査員の採点の中では
同じAでも順位が低いAであったのだろう。
このシステムだと銀賞の中でも代表に選ばれる可能性があるが、
その場合は発表のときに、金賞に書き換えるのだろうな。

507:名無し行進曲
10/02/23 17:30:52 u0+RVGsF
なるほど。納得
では、5人の審査員がC,C,C,A,A,(この場合は銅賞だろ?)で、
A評価の2人が満点をつけ、かつ、残りの3人の点がばらけた場合は
銅賞で全国へ行くのか?



508:名無し行進曲
10/02/23 20:17:38 GiY+DGry
>>507
確か先に賞を決めて、その後で金賞団体に順位点をつける仕組みだったと思います。

509:名無し行進曲
10/02/24 00:26:06 pjeczaEQ
>>508
銀賞団体にも順位点はついてました。
採点一覧表をこの目で見ました。

510:名無し行進曲
10/02/24 17:36:51 VFxO4wXz
>>509
失礼しました。東海の高校の審査方法がそうだと聞いていたので、
一緒だと思っていました。

511:名無し行進曲
10/03/23 07:55:00 Ai7YC/m7
さてアンコンも終わったし、次はコンクールか。

512:名無し行進曲
10/04/16 21:12:17 7sMaNtPs
今年も西関東優遇のせいで
全国へ行けるのは2団体だけ?

513:名無し行進曲
10/04/17 00:54:34 O38r4AfU
ヤマハがいるから一般からは代表1団体だな

514:名無し行進曲
10/04/26 01:19:12 a/BTytYy
ヤマハがなんぼのもんじゃい!

515:名無し行進曲
10/05/08 22:50:44 uSK7BKJ4
>>512
おそらくそうだろうね。

516:名無し行進曲
10/05/16 23:30:40 GrahHK49
変な話だね

517:名無し行進曲
10/05/18 00:06:55 U8zMEY/9
創価学会のメディア支配
URLリンク(www.youtube.com)

創価学会・不正の歴史
URLリンク(www.youtube.com)

創価学会の怖さはここまで来ている!
URLリンク(www.youtube.com)

裏から手をまわす創価学会の執拗な妨害など
URLリンク(www.youtube.com)

創価学会の集団ストーカー
URLリンク(www.youtube.com)

侵略される皇室
URLリンク(www)



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch