東海の一般バンド Part5at SUISOU
東海の一般バンド Part5 - 暇つぶし2ch250:名無し行進曲
09/09/13 20:33:53 yj8awK0k
初めて一般の東海を聞いた別部門のものです。
本当に楽しませていただきました。
ですから、このスレも初めて見ております。

初めて目にして、浜響さんがなんとなく評判が悪いようで…。
確かに普段の言動など詳しくないので分かりませんが、正直今日の浜響の演奏は感動しました。(誓って浜響関係者でもなく、他県のものです)
自分的な順位は圧倒的な浜響、東海、白子、創価…、と思いました。
ストコフスキーは昨年、高校の部で光の演奏を聞きましたが、今日聞いて初めて良い曲だと感じました。
課題曲は、自分は高校関係者ですので、中学は知りませんが、Ⅳの癖のない演奏を聞けたのは浜響さんが初めてです。
ほぼ完璧でした。

これがコンクールですので、すべては仕方ありませんし、現実です。
しかし、浜響さん、気を落とさず自信をなくさずがんばって下さい。

これほど力説したくなるのも、代表団体が個人的には大変不思議でした。
東海はともかく、長野の団体。
高校の部では、完全に銀賞かと…。
課題曲の荒さ。
自由曲はもはや語るまでもなく荒すぎます。
fが痛すぎました。
非難というより、そんな意見も一つの事実として受け入れて、全国に向けてがんばって欲しいのです。

白子、とても緻密で繊細な演奏でした。
しかし、投票で勝つには決定力に欠けたのかもしれません。
決してレベルは低くありませんよ。
来年の期待度ダントツです。

勝手ばかり書いて申し訳ございません。

皆さんお疲れ様でした。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch