09/04/20 21:01:53 BWhk5qBK
>>858
「良いところ=コンクールの結果が良い」って考えなら857かもしれないけど、例えば北高に入ってコンクールの選曲(最近は現代音楽系)が好みに合わなかったら苦痛になるかも。
娘さんは来年受験ですか?
コンクール以外の各校の演奏を聴いてから判断しても良いと思いますよ。
860:名無し行進曲
09/04/20 21:20:14 SXHUK4xF
>>859の言うとおりですね。
北は現代曲ですし、M8は絶対やらないですし、定演はクラシックばかりですし。
演奏会に行かれてから決めた方が良いかと
861:名無し行進曲
09/04/20 21:43:42 pZDj/XyG
どこでも行けるだけの選び放題の学力があるって事?
そうじゃなければ、学力にみあったとこに行くのが普通じゃない?
862:名無し行進曲
09/04/20 21:54:04 LD0ATh24
普門館で吹かせたいなら、東海第四だね。私立がだめなら、白石。そこまでこだわりなら、南にすればいいよ。進学についても問題なし。
863:名無し行進曲
09/04/20 23:48:51 TxrE2RgD
>>858氏のおっしゃる
『良いとこ』って…
演奏の評価が良いとこなのか、人間関係や練習の環境設備が良いとこなのか…
どんな吹奏楽をして高校生活を送りたいのか
娘さん自身が深く追求した上で選択しないときっと後悔しますよね。
吹奏楽が全てじゃないし。
そして普門館やA編成が全てでもないでしょう。吹奏楽にはいろんな楽しみ方がありますよね。
コンクールを根底に選んだところで、これから毎年代表が札幌勢とも限らないし。
名門に入ってレギュラー争いで嫌な思いをしてまで吹奏楽をやりたいのかも含めて。
(自分が高く評価されたとしても万々歳とは限らない)
高校で出来る吹奏楽はたかが2年半ですよね。
生涯学習として(または音大受験等)将来も続けて行こうと思うなら、
自分の楽器に強い指導者がいる所もいいですよね。
頑張って下さい。
864:名無し行進曲
09/04/21 00:51:39 o3uZ3lmM
俺の知人が中学の部活を引退する直前に、週一くらいで練習の手伝いに来てた人(顧問の教え子)に
「俺が受験する予定の〇〇高ってコンクールの成績がショボいんだけど…」みたいな事を言ったら
「君が部活で感じた音楽の喜びは審査発表の後に感じたモノじゃないだろ?音楽の喜びはステージの上にあるし、君もそれを十分に感じたはずだ」
「進学先のバンドのレベルが低くても“ここは合奏はショボいけど〇〇のパートは上手いな”って言われるような奏者を目指してみたらどうだ?君のその姿勢が、そのバンド全体の取り組みが変わるきっかけになるかもしれないよ」
みたいな事を言われたらしい。
今ではその知人は東京の一般バンドやアマオケに参加してるけど「あの意見が無かったら賞の結果ばかり気にする奴になってたかもしれない。賞が優秀な学校を選んでたら金賞・代表の時だけ喜んで、卒業したら燃え付きて音楽から離れてたかも」
とも言ってた。
>>858氏の娘さんがどんな部活動を希望してるかによるけれど、個人的には部の様々な演奏活動で経験した事を生かして卒業後も音楽を楽しめるような部活動を体験してほしいと思う。
長文失礼しました。
865:名無し行進曲
09/04/21 18:40:03 9ICUz1K9
>>864さん
深イイお話ありがとうございます。素晴らしいです。本質がありますね。
コンクールが吹奏楽のレベルを高めている反面、音楽の本質を理解せぬまま大人になってしまう生徒が多い事をとても残念に思う気持ちがあります。
ただし、コンクールの成績云々は別にして親心としては、ちゃんと活動(練習)している部活に入れたいですよね。
さらには、顧問の人間性というのも大切な選択肢だと思います。
866:名無し行進曲
09/04/21 21:59:40 PguXkRcn
全道、全国常連校の顧問の人間性はよくないと思ってるのかな?
顧問の苦労を知らないからそんなこと言えるんだろうなぁ。
どこの学校でもいいけど、部活を引退するときに、吹奏楽を最後まで続けて良かったと思えればいいんでない?そのあと、さらに続けるかどうかは新しい生活環境にも左右されることがあるんだから。
867:名無し行進曲
09/04/21 22:13:07 9ICUz1K9
はっ? 865の事だとしたら曲解してるか国語力が無いか・・・・。
どこの部とかそういう事を言ってるんじゃないよ。親が子供の部活を選ぶ場合には、顧問の人間性も大切な選択肢って言ってるだけ。
全道・全国の常連校についての話しでは無いですよ。
868:名無し行進曲
09/04/22 01:22:36 rUurdFRh
>>867
>親が子供の部活を選ぶ
部活は子供自身に選ばせなよ。
そういえば>>859の“コンクール以外の演奏”で思い出したけど、石狩支部の高文連っていつだっけ?
869:名無し行進曲
09/04/22 07:15:33 413X4qaA
>>868
だからさ・・・・文盲なの?858から続いてるんだよ。
870:名無し行進曲
09/04/22 15:55:13 IUUOaQHC
どちらも酷い国語力だな
871:名無し行進曲
09/04/22 17:17:46 5TFUcwF4
回答ありがとな。
娘はポップス系よりクラシックのほうが好きみたいだから、北に行くかもしれない。
それと、「良いとこ」というのが言葉足らずで申し訳ない。
今、娘が入ってる中学の吹奏楽部は、全道にはそんなに行かないが、
音楽をすることの楽しさ、そして結果が全てじゃないっていうことも
顧問にいつも言われているし、とっくに知ってるってさ。
なんだか急に娘が大人になって見えたよ。
まだまだ娘のこと全然わかってなかったって反省したよ。
あ、最後の二文関係ないな
872:858
09/04/22 18:01:16 5TFUcwF4
あ、↑は858です
873:名無し行進曲
09/04/22 20:06:22 n4hp86Ez
北海道吹奏楽連盟の理事長変わったって
本当か?
874:名無し行進曲
09/04/22 20:39:29 wtZB+oWR
道吹連の理事長選挙が昨年11月に告示され、今年の1月に投票があっただろう。
その結果も道吹連のHPに出てる。
米谷氏が理事長選挙の当選者だよ。
URLリンク(www.dosuiren.com)
875:名無し行進曲
09/04/27 16:03:28 CLnB9U/1
旭川の高校2強が5月にスプリングコンサートをやるんだね。
どちらも楽しみだ。
5/6(振替休日)
旭川商業高校吹奏楽部スプリングコンサート
会場 旭川市民文化会館 大ホール
開場13:00 開演13:30
指定席 S席1,500円 A席1,300円
自由席 一般1,000円 高以下700円
5/16(土)
第6回 旭川凌雲高校吹奏楽部スプリングコンサート
会場 旭川大雪クリスタルホール音楽堂
昼公演 開演13:30
夜公演 開演18:00
自由席 一般1,000円 高以下500円
876:名無し行進曲
09/04/27 19:22:18 oThLUxS7
名門校に聞きます
夏のコンクールで1年生は、50人中何人くらい出れるのですか
参考までに教えてください
877:名無し行進曲
09/04/27 19:28:01 oCZnpkC6
うちは全員1年生だょ
そんなの正直に答える奴いるわけねーだろ、バカ。帰れ。
大体なんの参考にするんだよ。
878:名無し行進曲
09/04/27 19:34:55 oThLUxS7
>>877
そこまでの秘密情報じゃないだろ
おかえこそ帰れ、カス
879:名無し行進曲
09/04/27 19:47:41 j3oCLAk2
乙
880:名無し行進曲
09/04/27 20:46:05 62nrZv8o
>>878
とりあえずペッタン
部員100人の中の50人なのか
部員70人の中の50人なのか
部員50人の中の50人なのか
それで全然違うよね。名門校が部員多いとも限らないしね。
とりあえず>>876はこんなんじゃ出られないだろ。
881:名無し行進曲
09/04/27 21:17:17 OqiAkrhW
今年からA編成は55人だし
882:名無し行進曲
09/04/27 23:04:01 trn+tZYW
1年生の数は演奏には関係ないだろ。1年生でも吹けるから出られるんだから。名門校だからといって上級生が全員上手なわけでもないからね。
883:名無し行進曲
09/04/28 10:29:05 a8j4r7+e
>>875
旭商はどんな曲をやるの?
884:名無し行進曲
09/05/01 09:59:14 eOKwHl3C
>>883
ポスターや広告からの情報では、
旭川商業
・ブラックライト音楽劇「シンデレラ」
・2009コンクール課題曲より
・ヒットパレード
・ほか
旭川凌雲
・2009コンクール課題曲より
・Festival Variations
・ステージドリル
・ソーラン節
・ほか
と、なっていますね。
ところで、旭川商業は明日(2日)、函館市民会館で開催する函館白百合学園のスプリングコンサートでゲスト出演するとのこと。
885:名無し行進曲
09/05/01 15:14:10 +3cXaQUm
旭商って遠征費+αどうやって捻出してるんだ?
2月はKitara
4月はディズニーランド
5月は函館…
海外行った事もあるよな。
部員100人以上だから、イベントで出演する部員を分けてるとか??
子供が旭商行くって言い出したら親も大変だ…
886:名無し行進曲
09/05/01 19:57:02 eOKwHl3C
誰が経費を負担しているかってことになるんだろうけど、遠征や演奏会での親の金銭負担は、思ったより軽いんじゃないの?
1月のkitaraは、アスベスト問題で急遽使用できなくなった旭川文化会館での定演の代替だろう。
代替開催の補償金がそれなりに出ているんじゃないの?
それに旭商の定演は、プログラムを見ると地元業者等から協賛金も相当集まるようだし、チケットもほぼ完売のようだから、親の持ち出しってないんじゃないのかな?
TDRのMFP出演は、高校選抜大会のついでだろう。
高校選抜は全国大会になるから、学校から遠征費が出ているんじゃないの?
なので、負担があってもTDRへの寄り道分の宿泊費程度で済んでるんじゃないか?
日程を上手く調整すれば、その宿泊費も圧縮できるだろうしね。
高校選抜に限らず、普門館や横浜の全国高校大会の後に、関東圏以外の学校がDRMFPに出るケースって結構あるからね。TDRMFPの出演競争率は高いらしいけどね。
函館は、ゲスト出演だから主催者から呼ばれたんじゃないの?
その場合、主催者が経費を持つのが普通だろうね。
ところで、親が飛び回って、出演する全部の大会や演奏会を追っかけていたら、その親の負担は大きいだろうね。
887:名無し行進曲
09/05/01 22:27:37 64P+d2M6
↓次の人888ゲット↓
888:名無し行進曲
09/05/02 00:14:29 OVuu5UG1
ごちそうさま
OBの後ろ盾が強いとも聞いたよ。
楽器の寄付とか。
889:名無し行進曲
09/05/02 09:10:46 zyGibkD6
なるほどね~ありがとう。参考になりました。
小学から中学で吹奏楽続けてる子供がさ、旭商行きたいとか言い出したら恐ろしいな思って。
まあ他の学校よりは大変だよね。もちろん経費以外に体力面やメンタル面でも。
みんなmy楽器なんだろうしな。
コンクールに偏りがちな学校が多い中、に多方面に全力な所が凄い。
890:名無し行進曲
09/05/02 21:46:54 dqAMraeQ
極小は宗教だな。
891:名無し行進曲
09/05/02 21:57:03 PgJWX/1V
京都にも宗教あるわ
892:名無し行進曲
09/05/04 01:23:12 mQYXfUVq
890>>それは内部を知ってて言ってんの?kwsk頼む。
893:名無し行進曲
09/05/04 19:28:24 MKPS585L
その話よく聞くけどホント?
くわしく!
894:名無し行進曲
09/05/04 20:29:50 u7MrFntF
遠軽はその後はどうだ?
895:名無し行進曲
09/05/05 01:12:24 vlbAS/Bh
どうした>>890
みんなが待ってるぞ(笑)
896:名無し行進曲
09/05/05 08:03:53 jNXWowHy
あれは宗教的だよ。
みんな知らないの?
897:名無し行進曲
09/05/05 08:48:59 IDH+nsEA
どうゆうふうに 宗教なんだ?
とりあえず、聞いてやるから書いてみ?
898:名無し行進曲
09/05/05 14:22:45 9wbXyQWu
入ってみたら実感できるんだよなぁ~
具体的には創価学会みたい。
899:名無し行進曲
09/05/05 14:57:23 SlHIUYBe
↓次の人900ゲット↓
900:名無し行進曲
09/05/05 15:05:56 oQftYiMy
900ゲッツ!
901:名無し行進曲
09/05/05 20:22:42 jNXWowHy
>>897
聞いてやるからってw
902:名無し行進曲
09/05/05 21:47:10 vlbAS/Bh
>>898 あんた創価なんだw
903:名無し行進曲
09/05/05 23:20:39 9wbXyQWu
>>902
しつこい勧誘で何回か集会に行ったんだ。
独特な雰囲気が気持ち悪いし馬鹿馬鹿しいから
金捕られる前に抜け出せたけど。
904:名無し行進曲
09/05/06 10:43:13 0ek+UsNH
旭川住民大杉
ゆとりvs吹奏楽人
乙
コンクールのことしか頭にない → 宗教化
乙
905:名無し行進曲
09/05/06 19:01:29 yax4JjI8
今日の旭川商業のコンサートの感想を教えてください。
906:名無し行進曲
09/05/07 02:13:54 5wDxqOxD
>>897
話してやったけど?
907:名無し行進曲
09/05/10 12:00:34 gFwFs5WA
旭川農業はAで出ないの?
908:名無し行進曲
09/05/12 16:54:06 r4TcnGcr
凌雲は自由曲でフェスバリやるの?
旭川住民じゃないけど、フェスティバルバリエーション聴けるなら地区大会行こうかな。
909:名無し行進曲
09/05/12 21:22:38 znRbeVBH
>>908
自由曲なのかどうかは知らないけど、16日のスプリングコンサートではやるっぽいよ。
910:名無し行進曲
09/05/16 07:09:24 Dy98pTmO
>>864
↑中学スレで
読もうと言われてる
911:名無し行進曲
09/05/18 21:55:44 XT7tNrrw
>>907
旭川農業は結局Bだそうだよ
912:名無し行進曲
09/05/19 22:08:39 XgXZYRmt
札幌地区の代表はどうなるのかなー。
913:名無し行進曲
09/05/19 22:20:07 bBZ76Vj5
混戦になるのは間違いないね。
914:名無し行進曲
09/05/20 09:42:39 n3669eBj
新川ってB?
915:名無し行進曲
09/05/20 19:09:33 ObcF6k/y
>>911
結局2強に勝てないと悟ったか。まぁ悪くない選択だ。今年も彼らの東日本は近い。
916:名無し行進曲
09/05/20 21:32:28 KUMCqf27
今年の東日本はキタラだから出場枠は増えるのかな?
917:名無し行進曲
09/05/20 22:05:45 qaz5Ps8G
>>914
Aじゃね?
一年生も多数入ったらしいね。
八月にキタラで演奏会やる、ってのは本当なのかな?
918:名無し行進曲
09/05/20 22:45:29 d2ma0lNQ
そういえば空知のO薔薇さんは復帰したのかな?
919:名無し行進曲
09/05/21 01:21:00 Fn7/TaQK
>>918
何かあった人なの?
920:名無し行進曲
09/05/21 06:41:11 xbe2VFtZ
>>917
kitaraイベントカレンダー(8月)
URLリンク(www.kitara-sapporo.or.jp)
921:名無し行進曲
09/05/21 12:57:28 cVn5y9Ww
>>917
キタラであるって噂は聞いた
922:名無し行進曲
09/05/24 12:52:11 fViZ7yMf
本別のいじめネタが出てこんな。吹奏楽部員が関わってたことが明らかになってるのに。
923:名無し行進曲
09/05/24 13:02:28 fViZ7yMf
ちょり☆はまだよw今日は部活でした1人でちゃんと頑張った
わらいww
新しい楽譜が来ました気まぐれロマンティックと2008年J-POPメドレー
譜分けできずとりあえず楽譜眺めて一言
「パーカス1人欲しいな…」
はつみ入らないかな?と思いつつ今に至りますがどうでしょう
何かコンクール曲選んでたねww帰ったあと色々調べ物してた
新聞とニュースとYahoo!ニュースに記事発見したw
うんでかくなっちゃったね
どんまい(゚Д゚)!!てゆかね逆に…うん。
って事で
さいなら~ww
URLリンク(s02.megalodon.jp)
URLリンク(s01.megalodon.jp)
924:名無し行進曲
09/05/24 13:13:43 3jlpSn4P
じゃあ俺ここのガッコの奴がいじめしてたってコンクル会場で
看板でも立ててみるわ
925:名無し行進曲
09/05/24 13:26:06 6gda99xP
■まとめらしきもの(5/22改訂版)
・事件のあった学校は、北海道本別高校
・加害者は9人、うち5人が無期停学、4人が謹慎処分
・主犯は2人との説(安東均、渡辺義幸)
・主犯の学校内でのあだ名は「よっち」と「ひさし」
・その他の加害者(古寺、将弥?←安東と2仔1ホムペ、少年A←吹奏楽部のパーカッション担当)
・被害者の男子生徒と加害者9人のうち8人は幼馴染みで小中学校の同級生
・被害者の男子生徒の受けたいじめ
□同級生の男子生徒を校内の男子トイレに呼び出し、ズボンを脱がせた様子を携帯電話のカメラで撮影
□加害者1人が自身が開設するブログに写真や動画を公開(4月中旬に閉鎖)
□ポリ袋に入った水をかけられたり、熱湯を染みこませたぞうきんを首に巻き付けるよう強要
□インスタントラーメンとココアを混ぜたものを無理やり飲ませる
□教室でオナニーを強要(ホスラブでの書き込み)
□いじめは中学からあった?
□学校調査では去年8月からいじめをしていた
□加害者の少年達は被害者が自殺するまでいじめると言ってたの噂(mixi)
・被害生徒の女子生徒が受けたいじめ
□昨年9月頃から言葉のいじめを受ける
□強姦未遂?(ホスラブでの書き込み)
・学校側の処分
□女子生徒の不登校でいじめを「認知」
□4月15日~5月12日まで4人を無期停学処分(GWを挟んで16登校日)
□5月7日に謹慎処分4人が学校に復帰
□反省したので無期停学処分を解除(被害生徒側への謝罪などを「確認した」ことが理由)
□女子生徒は加害者の謝罪を拒絶
・その他
□5/18 23:23 安東ブログが2chに晒される
□5/18 23:55時点で安東ブログが閉鎖確認
□5/19 0:7にID:jdaGVJ9COが下半身画像を晒す
926:名無し行進曲
09/05/24 16:02:19 TE2cQWPi
そんな話があったんだ。
てか本別ってどこ?w
927:名無し行進曲
09/05/24 18:05:57 KHh3GeEd
ID:jdaGVJ9COのこと知らない?
これ貼った人ですけど・・・
URLリンク(momoiro.s4.x-beat.com)
928:名無し行進曲
09/05/26 10:45:14 wWq3EqFu
誘導
本別いじめネタはこちらでドゾー
スレリンク(hokkaidou板)/a
本別高校の吹奏楽部はC編成で昨年初めて地区代表。アンコンでも全道に進出したみたいだけど。
コンクールどうするんだろね。
いじめはやめよう。
はい次
吹奏楽ネタドゾー。
929:名無し行進曲
09/05/28 02:01:18 aLM/FEGe
実は吹奏楽のこのスレも、熱狂的な信者やら、アンチやら
内情のくだまきやら、十分えぐいですなあ。
それが2chらしいという輩もいるだろうが、子供もみているこ
とを前提に書き込むほうがいいと思うよ。
噂やら、書かれた学校の生徒が悲しむような内容はやめた
いものでし。
930:名無し行進曲
09/05/28 17:26:37 HrwnR18b
北見北斗高校の定期演奏会行った方、いらっしゃいますか?
あいにく行けなかったのでやった曲と感想を教えていただければ幸いです。
931:永江聡
09/05/28 18:54:00 jQ8XNtRW
JR深名線の路線バス廃止
932:名無し行進曲
09/05/29 12:17:22 vrgkycPX
なんか仮面幻想みたいですね
933:名無し行進曲
09/05/29 12:58:16 mtgcAYts
そういえば、今年の石狩支部高文連っていつなの?
934:あぼーん
あぼーん
あぼーん
935:名無し行進曲
09/05/29 21:26:55 3/TzUEIk
北見北斗にいた濱先生って何やらかしたの?
エッチ系?
936:名無し行進曲
09/05/30 10:42:02 NMiSeeo7
>>935
今更かよ……
937:名無し行進曲
09/05/30 12:30:20 n/FlX+f9
>>935
何を今更・・・
938:名無し行進曲
09/05/30 14:16:32 w7nh9bcE
>>933
6月16,17らしい。
939:名無し行進曲
09/05/30 23:48:06 YU+QPzj4
なんかスー族の旋律による変奏曲みたいですね
940:名無し行進曲
09/05/31 00:08:50 Y5diiSlF
課題曲二番やるとこないのかな?
941:名無し行進曲
09/05/31 01:58:31 DioZXQ6F
>>938
高文連の演奏順はまだ決まってないのかな?
942:名無し行進曲
09/05/31 16:02:56 7oF2UQiX
なんかセントアンソニーバリエーションみたいですね
943:名無し行進曲
09/05/31 18:07:28 L0dcAzum
ここ数週間で演奏会をする学校あったっけ?
944:名無し行進曲
09/05/31 19:21:13 5h9daV5J
なんか三日月に架かるヤコブのはしごみたいですね。
945:名無し行進曲
09/05/31 22:52:51 2S14acXI
東海の定期いく人いる?
946:名無し行進曲
09/06/01 00:54:01 qYqYT10N
なんかエルカミーノレアルみたいですね
947:名無し行進曲
09/06/01 01:30:23 YvOhnk2u
>>942,944,946
お前何がしたいの?面白くないよ。
948:名無し行進曲
09/06/01 01:39:15 CC7wX3Yw
ポップス系のオーボエソロの裏って大体バスクラだと思う、
自分が出会った曲がたまたま同じだけ?
949:名無し行進曲
09/06/01 03:37:27 CC7wX3Yw
すまん、誤爆
950:名無し行進曲
09/06/01 20:53:15 6rr1ceSj
空知の某フルートの先生は復帰したんですか?
951:名無し行進曲
09/06/02 00:33:45 zwH5YR67
なんか高度な技術への指標みたいですね