神奈川の中学★Part11at SUISOU
神奈川の中学★Part11 - 暇つぶし2ch2:名無し行進曲
08/11/04 08:01:57 KAGS8tQa
吹奏楽連盟ホームページ
神奈川県:URLリンク(www.kanasuiren.com)
横浜:URLリンク(www.h5.dion.ne.jp)
川崎:URLリンク(www1.ocn.ne.jp)
県南:URLリンク(www.kennansuiren.com)
県央:URLリンク(homepage3.nifty.com)
相模原:URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)
西湘:URLリンク(www.seisyo-ba.jp)

3:名無し行進曲
08/11/05 20:58:57 9T4DU8/v
あるスレより。

東橘中のバックについてるのはプログラムに名前があったS氏よ。
大金持ちで何でも買っちゃうのは神奈川で有名な話よ。

だれかkwsk

4:名無し行進曲
08/11/07 20:46:08 QPcpur+y
前スレ埋めてからにしろ

5:名無し行進曲
08/11/08 07:49:35 FcJc1lZP
とうとう11スレ目ですね~

6:名無し行進曲
08/11/08 07:59:25 RbIzolJv
県南の中学アンコンのプログラム分かる人方いませんか?

7:名無し行進曲
08/11/08 17:33:01 o6dhef6H
川崎の結果でたら速報頼む

8:名無し行進曲
08/11/08 18:26:00 yL9J16Pn
アンコンは終わったかな?

9:名無し行進曲
08/11/08 18:41:13 kFvcJGEI
明日は?

10:名無し行進曲
08/11/08 19:09:47 oIPds5yT
川崎どうだった?

11:名無し行進曲
08/11/08 19:53:12 IZ/2UboY
県南は?

12:名無し行進曲
08/11/08 20:10:17 mTAcbSMG
今日、県央の高校とフェスティバルの部見に行ったけど、
厚木中が本当に素晴らしかった。抜きんでていました。
明日の中学の部も期待できるでしょう。

13:名無し行進曲
08/11/08 20:41:18 vf2hNfde
>>3
あるスレとはどこのスレか教えていただけませんか?
私も詳しく知りたいです。

14:名無し行進曲
08/11/08 20:43:01 RbIzolJv
結果わかる人~

15:名無し行進曲
08/11/08 21:13:01 SZXItGqz

川崎支部アンコンの結果
知りたいです!!


16:名無し行進曲
08/11/08 21:28:51 MYwk+vQQ
管楽合奏コンテストのスレ

17:名無し行進曲
08/11/08 21:47:50 CCsLIoeD
明日県央だね!

18:名無し行進曲
08/11/09 09:36:44 cxTdIxgq
>>12
厚木中、正直期待はずれだったな。好みの問題もあるが…
だが他の中学と比べたらやはり上手いな。

同じくベストアンサンブル賞の睦合東は上手かったと思う。もう少し音色に余裕があれば更に素晴らしいだろう。
フリなしの演奏を聴いてみたいものだ。


19:名無し行進曲
08/11/09 10:26:15 UcJseEiJ
誰か川崎のコメントありませんか?

20:名無し行進曲
08/11/09 11:01:33 xSYtE5dr
川崎
誰も見に行ってないの?

21:名無し行進曲
08/11/09 18:07:06 FO7glaLV
湘南代表
藤・六会 打6
藤・高倉 金6
藤・高倉 木弦6
藤・高倉 Sax4
藤・六会 Cl5
茅・円蔵 Cl5


22:名無し行進曲
08/11/09 18:24:16 5tVUr5LX
県央誰か頼む

23:名無し行進曲
08/11/09 19:05:46 DrA42z8R


24:名無し行進曲
08/11/09 19:09:46 J+BZHVCL
>>18
正直、本選に出る3団体がいるし管打11という編成から見て
あまりフェスの方に気合い入れてるとは思えない

25:名無し行進曲
08/11/09 19:11:22 KLm+uzW6
高倉つえーなw

26:名無し行進曲
08/11/09 19:14:59 DrA42z8R
県央まだかー!!!

27:名無し行進曲
08/11/09 19:24:48 2Ppsb96E
県央は確か…
厚木3団体
睦合東3団体
小鮎打楽器
愛川東クラ3

だった気がする

28:名無し行進曲
08/11/09 19:37:49 BufZzENW
>>27
睦合東3団体って嘘だよね?

29:名無し行進曲
08/11/09 19:47:52 87C2vSia
県央

睦合東 打五
睦合東 金八
睦合東 クラ・弦八
厚木 打四
厚木 金八
厚木 木八
小鮎 打四
愛川東 クラ三

30:名無し行進曲
08/11/09 20:05:01 SqI4qVaR
県央・代表・曲目
厚木 打楽器4重奏 マリンバ4重奏の為の「日本の四季」より
厚木 金管8重奏 「高貴なる葡萄酒を讃えて」より Ⅴ.フンダドーレ・・・そして、シャンパンをもう一本
厚木 木管8重奏 パルディータ
睦合東 打楽器5重奏 ジムナスティック・ゲームスより Ⅰ、Ⅴ
睦合東 金管8重奏 晴れた日は恋人と市場へ!
睦合東 クラリネット・弦バス8重奏 コラールと舞曲
小鮎 打楽器4重奏 打楽器4重奏曲第一番
愛川東 クラリネット3重奏 テルツェットより 2、3

ことしは、県央の中学校代表枠は8団体でいつもより多いそうです。
睦合東は3団体代表でしたが、ぱっとしませんでした。
厚木が素晴らしかったです。打楽器4重奏が印象に残っています。

31:名無し行進曲
08/11/09 20:20:52 NFRUYc4V
県大会の推薦団体の感想を聞かせてください

32:名無し行進曲
08/11/09 21:12:06 DrA42z8R


33:名無し行進曲
08/11/09 22:00:22 5tVUr5LX
県央の他の結果求む

34:名無し行進曲
08/11/09 22:37:30 4IU8beFt
1 栗原 打8 銀
2 愛川中原 打5 ダメ金
3 睦合東 打5 金代
4 有馬 打4 銀
5 南林間 打4 銅
6 厚木 打4 金代
7 小鮎 打4 金代
8 藤塚 金打8 銅
9 座間西 金打8 銀
10 今泉 金8 銅
11 厚木 金8 金代
12 睦合 金8 銀
13 睦合東 金8 金代
14 大和 金8 銅
15 柏ヶ谷 金8 ダメ金
16 玉川 金8 銅
17 林 金8 銅
18 座間 金8 銀
19 城山 金8 銅
20 小鮎 金8 ダメ金
21 座間東 金8 ダメ金


35:名無し行進曲
08/11/09 22:46:25 4IU8beFt
22 愛川東 金8 ダメ金
23 座間南 金5 銅
24 愛川中原 金3 銀
25 栗原 トロ3 銀
26 座間東 サ7 ダメ金
27 玉川 サ5 銅
28 睦合 サ4 銀
29 南毛利 サ4 銀
30 今泉 サ4 ダメ金
31 南林間 サ4 銅
32 大和 サ4 ダメ金
33 海老名 サ4 銀
34 小鮎 サ4 ダメ金
35 愛川東 サ4 ダメ金
36 睦合 クラ8 銀
37 南毛利 クラ8 銀
38 睦合東 クラ弦8 金代
39 座間 クラ7 ダメ金
40 大和 クラ6 銅
41 海老名 クラ6 銅
42 柏ヶ谷 クラ6 銀

36:名無し行進曲
08/11/09 22:51:49 5tVUr5LX
>>34-35
ありがとう

元中銅orz

37:名無し行進曲
08/11/09 22:54:09 4IU8beFt
43 座間東 クラ弦6 ダメ金
44 今泉 クラ6 銀
45 座間南 クラ5 銅
46 南林間 クラ5 銀
47 玉川 クラ5 銅
48 林 クラ4 銅
49 愛川東 クラ3 金代
50 座間 フル4 銀
51 栗原 フル4 銀
52 座間西 木8 銀
53 厚木 木8 金代
54 柏ヶ谷 木弦8 ダメ金
55 南毛利 木4 ダメ金
56 愛川中原 木3 銀
57 依知 管打8(A)銅
58 有馬 管楽8 銀
59 海老名 管楽8 銅
60 藤塚 管楽8 銀
61 依知 管打8(B)銅
62 有馬 管打8 ダメ金
63 愛川 管打7 銀
64 相川 管楽7 銅

38:名無し行進曲
08/11/09 23:23:47 U/v+LO5m
>>16
ありがとうございます。

39:名無し行進曲
08/11/09 23:34:36 md+NV1iG
県南と川崎はだれもいかなかったのか。

40:名無し
08/11/10 07:34:06 5+aMkPtg
高倉の感想よろ

41:名無し行進曲
08/11/10 12:26:57 IM3U7zIj
県南アンコン全結果
【フェスティバル】
1 三浦市立初声中学校 金管8重奏 優秀
2 横須賀市立常葉中学校 サックス5重奏 優良
3 三浦市立初声中学校 クラリネット6重奏 優良
4 三浦市立南下浦中学校 クラリネット5重奏 優秀
5 横須賀市立常葉中学校 フルート4重奏 優良
6 葉山町立葉山中学校 フルート3重奏 優良
7 三浦市立南下浦中学校 フルート3重奏 優秀 ○

【コンテスト】
1 葉山町立葉山中学校 打楽器6重奏 銀
2 逗子市立久木中学校 打楽器5重奏 銅
3 三浦市立南下浦中学校 打楽器5重奏 金 ○
4 横浜国立大学教育人間科学部附属鎌倉中学校 打楽器5重奏 銅
5 鎌倉市立御成中学校 打楽器3重奏 銀
6 鎌倉市立腰越中学校 打楽器3重奏 銀
7 三浦市立初声中学校 打楽器3重奏 金 ○
8 横須賀市立常葉中学校 打楽器3重奏 金
9 横須賀市立常葉中学校 金管8重奏 銀
10 鎌倉市立腰越中学校 金管8重奏 銅
11 三浦市立南下浦中学校 金管8重奏 金 ○

42:名無し行進曲
08/11/10 12:28:00 IM3U7zIj
12 横須賀市立大楠中学校 金管8重奏 銅
13 横須賀市立大矢部中学校 金管7重奏 銀
14 鎌倉市立大船中学校 金管7重奏 銀
15 横須賀市立野比中学校 金管7重奏 銅
16 横浜国立大学教育人間科学部附属鎌倉中学校 金管6重奏 銅
17 逗子市立沼間中学校 金管6重奏 銀
18 横須賀市立長井中学校 金管5重奏 銅
19 葉山町立南郷中学校 金管5重奏 金
20 横須賀市立長沢中学校 混合8重奏 銅
21 鎌倉市立御成中学校 混合8重奏 金
22 三浦市立上原中学校 混合8重奏 銀
23 三浦市立上原中学校 混合7重奏 銅
24 横須賀市立武山中学校 混合5重奏 銅
25 逗子市立久木中学校 木管打楽器8重奏 銅
26 三浦市立上原中学校 木管打楽器8重奏 銀
27 鎌倉市立腰越中学校 木管8重奏 銀
28 鎌倉市立大船中学校 木管6重奏 金
29 横浜国立大学教育人間科学部附属鎌倉中学校 木管6重奏 銅
30 横須賀市立野比中学校 木管5重奏 銀
31 横須賀市立長井中学校 木管4重奏 銅

43:名無し行進曲
08/11/10 12:30:12 IM3U7zIj
32 横須賀市立武山中学校 木管4重奏 金
33 横須賀市立大矢部中学校 木管4重奏 銀
34 三浦市立南下浦中学校 サックス弦バス7重奏 金 ○
35 横須賀市立大矢部中学校 サックス5重奏 銀
36 鎌倉市立御成中学校 サックス4重奏 金
37 葉山町立葉山中学校 サックス4重奏 銀
38 三浦市立初声中学校 サックス4重奏 金 ○
39 葉山町立南郷中学校 サックス4重奏 金
40 鎌倉市立大船中学校 サックス4重奏 銀
41 横須賀市立長沢中学校 クラリネット弦バス8重奏 銅
42 横須賀市立常葉中学校 クラリネット弦バス7重奏 金
43 横須賀市立大楠中学校 クラリネット6重奏 金
44 横須賀市立浦賀中学校 クラリネット5重奏 銀
45 横須賀市立野比中学校 クラリネット4重奏 金
46 葉山町立南郷中学校 クラリネット3重奏 銀
47 横須賀市立浦賀中学校 フルート5重奏 銀
48 横須賀市立浦賀中学校 フルート4重奏 金
49 三浦市立初声中学校 フルート4重奏 金 ○
50 横須賀市立長沢中学校 フルート3重奏 銅
51 葉山町立葉山中学校 フルート3重奏 金

代表6枠は南下浦と初声が独占。

44:名無し行進曲
08/11/10 13:08:36 ydIlqnKi
>>41ー43
乙。
去年までの県南の高校と似た状態だ。

湘南吹連の先生(北陵高の顧問)は、湘南アンコンの中学全結果も部活ネットに載せて欲しい。
誰か分かる方はいない?

45:名無し行進曲
08/11/10 15:04:30 YiiQ2VzI
本当に川崎見に行った人いないの?

46:名無し行進曲
08/11/10 15:09:55 8bp+M/4I
結果知りたいなら吹連にうpされてるけど…感想を聞きたいの?

47:名無し行進曲
08/11/10 15:20:59 YiiQ2VzI
吹連のHP見れないんです。

48:名無し行進曲
08/11/10 15:52:41 biOTBQ2P
1 稲田 打楽器6 重奏金
2 長沢 打楽器6 重奏金
3 白鳥 打楽器6 重奏銅
4 枡形 打楽器5 重奏銅
5 有馬 打楽器5 重奏銅
6 南菅 打楽器5 重奏銀
7 川中島 打楽器5 重奏金
8 犬蔵 打楽器4 重奏銀
9 生田 打楽器4 重奏銀
10 今井 打楽器3 重奏金 代表
11 王禅寺 中央管打楽器8 重奏銅
12 住吉 管打楽器8 重奏銀
13 中野島 管打楽器8 重奏銀
14 平間 管打楽器8 重奏銅
15 王禅寺 中央管打楽器7 重奏銀
16 宮崎 金管8 重奏金
17 中野島 金管8 重奏金
18 南菅 金管8 重奏銀
19 長沢 金管8 重奏銀
20 犬蔵 金管8 重奏銅
21 生田 金管8 重奏銀
22 川中島 金管8 重奏銅
23 菅生 金管7 重奏銀
24 枡形 金管5 重奏銀
25 稲田 金管5 重奏銀
26 宮内 金管5 重奏銅
27 臨港 金管5 重奏銅
28 御幸 バリトンチューバ4 重奏銅
29 宮前平 トロンボーン4 重奏金
30 西生田 ホルン4 重奏金
31 有馬 木管弦バス7 重奏銀
32 稲田 木管8 重奏金 代表

49:名無し行進曲
08/11/10 15:54:07 biOTBQ2P
33 中野島 木管8 重奏金
34 生田 木管8 重奏金
35 菅生 木管7 重奏銀
36 御幸 木管6 重奏銅
37 枡形 木管4 重奏銀
38 川中島 木管3 重奏銀
39 宮内 サキソフォーン5 重奏銀
40 宮崎 サキソフォーン4 重奏金
41 南生田 サキソフォーン4 重奏金
42 西中原 サキソフォーン4 重奏金 代表
43 臨港 サキソフォーン4 重奏金
44 宮前平 サキソフォーン4 重奏金 代表
45 今井 サキソフォーン4 重奏金
46 渡田 フルート4 重奏銀
47 南生田 フルート4 重奏銀
48 西中原 フルート4 重奏金 代表
49 有馬 フルート4 重奏銅
50 長沢 フルート4 重奏銀
51 西生田 フルート4 重奏金
52 宮前平 フルート4 重奏金 代表
53 塚越 フルート4 重奏銀
54 宮崎 フルート3 重奏金
55 臨港 クラリネット4 重奏銀
56 西生田 クラリネット4 重奏銀
57 塚越 クラリネット4 重奏銀
58 渡田 クラリネット5 重奏銀
59 南菅 クラリネット5 重奏銀
60 犬蔵 クラリネット5 重奏銅
61 西中原 クラリネット7 重奏金 代表
62 南生田 クラリネット8 重奏金 代表

50:名無し行進曲
08/11/10 16:18:50 YiiQ2VzI
>>48>>49
どうもです

51:名なし交響詩
08/11/10 17:06:27 jet9L2vN

県央の代表の感想
聞きたいです;;

52:名無し行進曲
08/11/10 17:08:41 jet9L2vN
感想頼む

53:名無し行進曲
08/11/10 18:41:40 ucC/jFeB
湘南地区見に行った人
感想をお願いします

54:名無し行進曲
08/11/10 21:12:34 nDQSQmCa
川崎の感想頼みます

55:名無し行進曲
08/11/10 23:17:33 LtpkZJ/w
東橘、今年は出てないのか。なんか寂しいな。

56:名無し行進曲
08/11/11 16:21:51 n2toXdMP
>>55
たしかに
宮前平と西中原多いな

57:名無し行進曲
08/11/11 19:07:42 /VS72UAs
2~3年前のスレ今どこにあるか分かる人いますか?

58:名無し行進曲
08/11/11 21:47:57 q71svaqu
アンコンの感想聞きたいっ

59:名無し行進曲
08/11/11 22:01:32 q71svaqu
県大会に行く中学
なんの曲やるか
わかる人いますか?

60:名無し行進曲
08/11/12 18:48:47 iqJ0Jrk9
前スレにいっぱいあったけど。
part11は県央アリ。

61:名無し行進曲
08/11/12 20:09:06 q6fuUhjb


62:名無し行進曲
08/11/15 10:20:45 FkuEjz9c
今日は横浜アンコン。

63:名無し行進曲
08/11/15 10:27:06 DmTflbsw
おお、そうか。
見に行く人速報よろしく。

64:名無し行進曲
08/11/15 11:10:37 9482cUel
明日は西湘がアンコンだ!!

65:名無し行進曲
08/11/15 11:12:12 G1fllifU
西湘どうでもいい

66:名無し行進曲
08/11/15 11:15:49 9482cUel
そういう言い方はやめなさい。

67:名無し行進曲
08/11/15 14:17:48 fm2Yrei4
さすがに今日は誰か行ってるよな?

68:名無し行進曲
08/11/15 14:39:52 6GptQEIg
中学スレも高校スレも最近人が少ないな…

69:名無し行進曲
08/11/15 19:48:10 35J+ZO8F
1 横浜市立 田奈 中学校 打楽器 6 銀賞
2 横浜市立 中山 中学校 打楽器 6 金賞・代表
3 横浜市立 金沢 中学校 打楽器 5 銅賞
4 横浜市立 緑が丘 中学校 打楽器 5 銅賞
5 横浜市立 戸塚 中学校 打楽器 4 銀賞
6 横浜市立 旭 中学校 打楽器 4 金賞・代表
7 横浜市立 小田 中学校 サクソフォン 4 銅賞
8 横浜市立 いずみ野 中学校 サクソフォン 4 銀賞
9 横浜市立 中山 中学校 サクソフォン 4 銀賞
10 横浜市立 奈良 中学校 サクソフォン 4 金賞・代表
11 横浜市立 田奈 中学校 クラリネット 8 金賞・代表
12 横浜市立 本郷 中学校 クラリネット 8 金賞・代表
13 横浜市立 大綱 中学校 クラリネット 6 銀賞
14 横浜市立 中山 中学校 クラリネット 4 銅賞
15 横浜市立 いずみ野 中学校 クラリネット 3 金賞・代表
16 横浜市立 あざみ野 中学校 フルート 4 銀賞
17 横浜市立 谷本 中学校 フルート 4 金賞・代表
18 横浜市立 本郷 中学校 木管・弦・打楽器 8 金賞・代表
19 横浜市立 奈良 中学校 木管・弦楽 8 金賞・代表
20 横浜市立 緑が丘 中学校 木管 8 銀賞
21 横浜市立 神奈川 中学校 木管 8 銅賞
22 横浜市立 新田 中学校 木管 8 銀賞
23 横浜市立 万騎が原 中学校 木管 8 金賞・代表


70:名無し行進曲
08/11/15 19:49:48 35J+ZO8F
24 横浜市立 浦島丘 中学校 木管 8 金賞・代表
25 横浜市立 西柴 中学校 木管 8 銀賞
26 横浜市立 旭 中学校 木管 7 銅賞
27 横浜市立 戸塚 中学校 木管-B 5 銀賞
28 横浜市立 戸塚 中学校 木管-A 5 銀賞
29 横浜市立 本牧 中学校 木管 5 銅賞
30 横浜市立 芹が谷 中学校 木管 4 銀賞
31 横浜市立 いずみ野 中学校 木管 4 金賞・代表
32 横浜市立 平戸 中学校 木管 4 銅賞
33 横浜市立 篠原 中学校 木管 3 銅賞
34 横浜市立 南希望が丘 中学校 木管 3 金賞・代表
35 横浜市立 川和 中学校 木管 3 銀賞
36 横浜市立 末吉 中学校 木管 3 金賞・代表
37 横浜市立 本郷 中学校 金管・打楽器 8 銅賞
38 横浜市立 万騎が原 中学校 金管・打楽器 8 金賞・代表
39 横浜市立 岡津 中学校 金管・打楽器 8 金賞・代表
40 横浜市立 東鴨居 中学校 金管 8 銀賞
41 横浜市立 緑が丘 中学校 金管 8 金賞・代表
42 横浜市立 浦島丘 中学校 金管 8 銀賞
43 横浜市立 旭 中学校 金管 8 銀賞
44 横浜市立 田奈 中学校 金管 8 金賞・代表
45 横浜市立 本牧 中学校 金管 8 銀賞
46 横浜市立 原 中学校 金管 7 銀賞
47 横浜市立 六浦 中学校 金管 5 銅賞
48 横浜市立 万騎が原 中学校 管・打楽器 8 金賞・代表

71:名無し行進曲
08/11/15 19:54:28 FkuEjz9c
本郷金8はどうだったんだ?

72:名無し行進曲
08/11/15 20:45:05 lqX1sMcZ
どなたか横浜の感想たのみます。

73:名無し行進曲
08/11/15 21:15:09 mkKuSyoF
とくに金賞代表へのコメントお願いします。

74:名無し行進曲
08/11/15 22:43:12 qV9BFtvp
では、メジャーどころ以外で。
南希望が丘の木3、キレイでしたね。
緑ヶ丘の金8、イキイキしてましたね。
田奈の金8、楽しそうでしたね。

75:名無し行進曲
08/11/15 23:42:36 rRmuQofG
メジャーどころよろ。
そして1位はどこ?

76:名無し行進曲
08/11/16 00:12:58 EzwaZk5W
やっぱ万騎が原はT氏だからアンコンは強いな。

今年も期待。

77:名無し行進曲
08/11/16 03:00:22 gKmwbw4p
ダークホース的なのがちらほらいるね。

1位田奈の金8って言う噂をチラッって聞いたんだが。

78:名無し行進曲
08/11/16 03:15:15 XnU03sEY
マキ3つ抜けた!?
それはすご…
3つ抜けたのはマキだけか。

おそるべし。

79:名無し行進曲
08/11/16 06:32:25 HakAAJ8K
>>77
田奈ではなくまき

80:名無し行進曲
08/11/16 07:52:37 TaltVPaP
マキのどれ?
そして全体的なレポ、または聴いたとこの感想をよろしくお願いします

81:名無し行進曲
08/11/16 11:11:12 6fkH0gXs
高校スレより。


>高校も中学も1位はマキT氏のテレプシコーレかよ…
創英とマキっていう学校の力?
T氏の力?
曲の力?
それらすべてか?
なんかおそろしい。



そうなのか。。。




82:名無し行進曲
08/11/16 13:11:05 gOmaS62M
西湘のアンコン聴きに行ってるやついないのか??

83:名無し行進曲
08/11/16 15:52:37 5TV5+YJw
横浜感想お願いします…

84:名無し行進曲
08/11/16 16:26:21 S6+G4vMS
万騎が原の木管の曲教えて下さい。

85:名無し行進曲
08/11/16 17:20:34 rpy16jhJ
【選抜大会速報】
日女大附高 会長・熱演
藤沢一&村岡中 審査・審査特別
あざみ野中 審査・熱演
藤総高・秋葉台中 審査
柏陽高 会長・技術
立野&金総高 審査・審査特別
横浜BCW 実行
創英WE 会長・会長特別
東海大相模高 会長・グランプリ
大和高 会長・会長特別
稲田中 失格
三浦高 会長・技術
麻布大淵野辺高 実行
大野南中 審査
湘南学院高・常葉&初声中 実行
谷口台小 失格
南林間中 審査

稲田中と谷口台小・・・残念

86:名無し行進曲
08/11/16 17:32:25 sQKEAiPk
マキは木管が一位だったの?

87:名無し行進曲
08/11/16 17:46:09 gOmaS62M
西湘まだか?

88:名無し行進曲
08/11/16 17:46:21 XBLnt9Q2
アンコン西湘の結果はまだ発表されてないか

89:名無し行進曲
08/11/16 17:48:27 7jBK35iS
>>85
稲田中の失格理由は?チアがなんか問題あったとか?相模は妥当だね

90:名無し行進曲
08/11/16 18:00:45 gOmaS62M


91:名無し行進曲
08/11/16 18:05:42 gZ5cTlHV
岡本 サックス5、打楽器8
浜岳 サックス4
中沢 木8
白山 クラ4

以上

92:名無し行進曲
08/11/16 18:26:23 gOmaS62M
金管は1つもないのかー(´Д`;)

93:名無し行進曲
08/11/16 18:41:55 W4xA8nBB
1位はマキの管打でしょ。
聴いての感想ですが。
どなたか順位わかりますか?

>>84
ダフクロです。

94:名無し行進曲
08/11/16 19:03:02 VxY1rx/7
横浜、一位と二位がかなり差があったって?
二位はどこだろ?

95:名無し行進曲
08/11/16 19:13:09 W4xA8nBB
点数は
1位 96点
2位 90点
3位 88点
ってのはわかるんですがね。

96:名無し行進曲
08/11/16 19:35:58 4Tx9Tgi8
ぐほ。6点差っ。
おそるべし。


97:名無し行進曲
08/11/16 19:54:57 jwf7geCS
横浜のアンコンの打楽器の感想もお願いします。


98:名無し行進曲
08/11/16 22:18:23 EVRbHth8
県大会に行ったところの
感想お願いします

99:名無し行進曲
08/11/16 22:31:20 +gRmo+eh
県大会出場校はまだ出そろわない?

100:名無し行進曲
08/11/16 22:54:33 HakAAJ8K
まきのT氏おそるべし

ずっと本郷でテレプシをやっててほしかったのがおらの本音だが

101:名無し行進曲
08/11/16 23:23:17 U2AUgB8Q
ほんと。
万騎はコンクールの王者、本郷はアンコンってのがまだ抜けないよ。

しかし万騎は夏AだけでなくBも県金だったが、アンコンも3チーム県に行かせるなんて、ほんとおそるべし。

岡津とか創英のテレプシコーレもレッスンして(たぶん)、それで自分のところも3チーム…
なんかこつとかあるのかな。

102:名無し行進曲
08/11/16 23:50:51 EVRbHth8
湘南地区はどうでしたか

103:名無し行進曲
08/11/17 06:36:08 oi+/7Lnp
秋期選抜は東海相模が圧倒的にすごかった
意外にも柏陽のローマ良かったと思う


104:名無し行進曲
08/11/17 14:28:34 nHuBZC5D
前スレで予選時本郷金打8は良かったって書き込みがあったけれど、本選では銅。
実際聞かれた方どうでしたか?

105:名無し行進曲
08/11/17 21:18:17 pXg1WFHY

やはりT氏の指導をうけていない二年生はちがう気がした

106:名無し行進曲
08/11/17 21:27:23 mtgE+jl3
毎年毎年同じ曲なの?
なんだかなぁ・・。

107:名無し行進曲
08/11/17 21:34:16 asAd11ia
>>106
でも毎年毎年響きが違うんだよ。


108:名無し行進曲
08/11/17 21:57:14 rPVV/uc/
アンサンブルコンテスト 県大会 出場団体
南足柄市立岡本中学校 Per.8  相模原市立谷口中学校 Per.7  横浜市立中山中学校 Per.6  藤沢市立六会中学校 Per.6
三浦市立南下浦中学校 Per.5  厚木市立睦合東中学校 Per.5  相模原市立小山中学校 Per.5  横浜市立旭中学校 Per.4
厚木市立厚木中学校 Per.4  厚木市立小鮎中学校 Per.4  相模原市立相陽中学校 Per.4  東海大学付属相模中等部 Per.4
川崎市立稲田中学校 Per.3  三浦市立初声中学校 Per.3  三浦市立南下浦中学校 Sax.7  南足柄市立岡本中学校 Sax.5
横浜市立奈良中学校 Sax.4  川崎市立西中原中学校 Sax.4  川崎市立宮前平中学校 Sax.4  三浦市立初声中学校 Sax.4
藤沢市立高倉中学校 Sax.4  平塚市立浜岳中学校 Sax.4  横浜市立田奈中学校 Cl.8  横浜市立本郷中学校 Cl.8
川崎市立南生田中学校 Cl.8  厚木市立睦合東中学校 Cl.8  川崎市立西中原中学校 Cl.7  藤沢市立六会中学校 Cl.5
茅ヶ崎市立円蔵中学校 Cl.5  小田原市立白山中学校 Cl.4  東海大学付属相模中等部 Cl.4  横浜市立いずみ野中学校 Cl.3
愛川町立愛川東中学校 Cl.3  横浜市立谷本中学校 Fl.4  川崎市立西中原中学校 Fl.4  川崎市立宮前平中学校 Fl.4
三浦市立初声中学校 Fl.4  横浜市立本郷中学校 Wood.8  横浜市立奈良中学校 Wood.8  横浜市立万騎が原中学校 Wood.8
横浜市立浦島丘中学校 Wood.8  川崎市立稲田中学校 Wood.8  伊勢原市立中沢中学校 Wood.8  厚木市立厚木中学校 Wood.8
相模原市立上溝中学校 Wood.8  藤沢市立高倉中学校 Wood.6  横浜市立いずみ野中学校 Wood.4  横浜市立南希望が丘中学校 Wood.3
横浜市立末吉中学校 Wood.3  横浜市立万騎が原中学校 Brass.8  横浜市立岡津中学校 Brass.8  横浜市立緑が丘中学校 Brass.8
横浜市立緑ヶ丘中学校 Brass.8  三浦市立南下浦中学校 Brass.8  厚木市立厚木中学校 Brass.8  厚木市立睦合東中学校 Brass.8
相模原市立相陽中学校 Brass.8  相模原市立上溝中学校 Brass.8  藤沢市立高倉中学校 Brass.6  横浜市立万騎が原中学校 Mix.8
今年の注目は、どこでしょうか?


109:名無し行進曲
08/11/17 22:10:22 zgNbybOP

乙。これって出演順!?

110:名無し行進曲
08/11/17 23:45:07 M9v4KiGS
>>108
何だかいつもにまして厚木市勢が多いな…
県央の枠、増やしすぎなんじゃないか?

111:名無し行進曲
08/11/18 01:30:46 sUSreukx
>>108
乙。
なんだかんだ結構妥当ところが多いね。



112:名無し行進曲
08/11/18 20:54:14 JSF1g3v3
厚木はずっと3団体出てるよね。
でもさすがにマキの上には立てなさそう・・・

あ、あと約1ヶ月!!

113:名無し行進曲
08/11/18 22:02:20 IJAwTNRh
3団体出てるのはマキと厚木とどこ?

厚木が全国出たのも本郷が3出休みのときだったしね。

114:名無し行進曲
08/11/19 07:05:41 M2Cbr4RG
3団体はマキ、厚木、睦合東、高倉、南下浦、初声、西中原の7校。

115:名無し行進曲
08/11/19 15:55:49 5HpeejDJ
けっこうあるんだね。3団体。
全体的に打楽器の多いこと!
そして全団体数って増えてる?なんか多い気がするんだけど…

116:名無し行進曲
08/11/19 16:01:16 CPKUw4RN
もうコンクールもアンコンもマキで占領しちゃったような気がして怖いんだよな~・・・

117:名無し行進曲
08/11/19 16:59:09 Wk+QCIg5
県大会に出る打楽器の団体の曲教えて!

118:名無し行進曲
08/11/19 17:56:13 Xm7qnLzI
アンコンはもうT氏の天下だよね。
横浜のぶっちぎり具合を見てもわかる。
コンクールはまだじゃない?てか本郷が抜かす気がする。

119:名無し行進曲
08/11/19 23:27:33 ILI9tE2M
打楽器の団体の曲
うちも知りたいです

今年は打楽器の中で
どこが東関東
行きそうですか??

120:名無し行進曲
08/11/20 01:27:58 0PWlY4BJ
T氏の専門ってなに?
トロンボーン?
大学はどこ?

121:名無し行進曲
08/11/20 03:48:09 jg2OYIYI
トロンボーン。武蔵野音大。

122:名無し行進曲
08/11/20 07:21:27 sQYJRrOJ
ちなみにH氏は東京音大サキソフォン。
すっごいうまいらしい。

123:名無し行進曲
08/11/20 13:48:37 GudMoOD1
>199
うちも知りたいです。


124:名無し行進曲
08/11/20 13:50:02 GudMoOD1
上の間違えました。
正しくは>119です。

125:名無し行進曲
08/11/20 15:31:49 AW4m1Wh7
すみません、質問です。
アンコン県大会って昨年は45団体くらいじゃなかったっけ。今年は60に増えたの?

126:名無し行進曲
08/11/20 16:57:35 E1wW2mos
>>74って某H中の保護者?
ブログにかのってる感想に似てるかんじ。

127:名無し行進曲
08/11/20 19:56:43 GudMoOD1
県大会出演団体多くないですか?
特に打楽器なんか・・・
毎年毎年5・6団体だったと思うですけど・・・。
今年12団体ですか?
見てビックリしました。

128:名無し行進曲
08/11/20 20:16:59 4u+AvV4Q
もしこれが全部出るなら、この中で7つに入るってすごい熾烈な争いだな。

129:名無し行進曲
08/11/20 20:36:33 Kr114ios
どこが行きそうですか??

130:名無し行進曲
08/11/20 20:53:12 P9iQ5vb5
なんか今年もいつもどーりなところが行きそうだな・・・
まずマキとか厚木とかそこらへんで、
しかし実は本郷が危ないwww

131:名無し行進曲
08/11/20 20:56:45 Xv5Tc4bH
なぜ危ないと?

3チームの面倒を見る方が厳しくないかなあ。

厚木やマキはそんなのお茶の子さいさいなのか?


132:名無し行進曲
08/11/20 22:04:09 0PWlY4BJ
東京音大のサックスはうまくないだろ。

133:名無し行進曲
08/11/20 22:05:06 5NUK2Dan
T先生時代の本郷も東関東まで行くのは本命の1チームだけじゃなかった?

134:名無し行進曲
08/11/20 22:07:18 Kr114ios
打楽器多いですね

打楽器なら
どこが行きそうですか??

135:名無し行進曲
08/11/20 23:36:46 s43QiNpX
>>133
2チーム行ってたこともあるよ。

顧問は、できるだけ長くそのチームを続かせてあげるのが役目だよね。

136:名無し行進曲
08/11/22 16:48:47 WYa2p/bR
打楽器のチームで行きそうな所ってどこでしょうか?


137:名無し行進曲
08/11/22 18:52:27 aGm2Mmjx
南下浦とか・・・?

138:名無し行進曲
08/11/22 22:11:42 c6BOOfcH

去年睦合東は全部地区落ちなのに、今年は三つ通過・・・

おかしいだろJK


万騎が原のT氏が凄いと思うのは何かって、“横浜で”三つ抜けたこと。
H氏本郷ですら二つ。

厚木が三つ抜けるのは、県央地区だから別にそこまでおかしくない。
他に県央で強いところなんてないしね。

139:名無し行進曲
08/11/22 22:23:18 3tlD1jwT
湘南地区って
どんな感じですか?

140:名無し行進曲
08/11/22 23:05:32 rLQeGTJU
アンサンブルは選曲とメンバー次第で~
毎年メンバーは学年により変わるわけだしー

横浜本選を聴いて~マキは個々のレベルはそう高くないように感じた。
ただ楽譜に忠実に、キッチリまとめてある感じ。
一人一人難しいことはしていないが減点がない!と思った。

他の学校で音楽性も良く心地良さを感じた団体もあったが~音程や音色で減点される部分あり。

審査員の感性も違うだろうし減点の対象も違うだろうが~毎年聴いて思うのは、打、木管、金管、分けて審査員も分かる人でしたほうがいい!と思う。
できれば学校名も伏せて審査するのはどうだろうか。

141:名無し行進曲
08/11/23 01:57:16 m4TWVJOO
<<140
マキのアンサンブル力はコンクールと並行して上がってきてるからな。怖い。

しかし今年は神奈川勢、1つでも全国いってほしいね。

行くとしたらどこなんだろう・・・


142:名無し行進曲
08/11/23 07:03:42 BXWpYJHt
>>138
去年睦合東は全部地区落ちなのに、今年は三つ通過・・・

誰か特別な人が指導に入ってるの?

マキはアンコンに関してはT氏だけの指導と聞いたが…

確かにアンコンでダフニスやるとか聞いたら怖い…


143:名無し行進曲
08/11/23 21:22:17 Deoc5Goe
高倉も3つ
全部抜けてますね

144:名無し行進曲
08/11/23 21:23:18 Deoc5Goe
高倉も3つ
抜けてますね

145:名無し行進曲
08/11/24 16:33:16 Avs/tIgS
↑なぜ2回も同じ事言ってるんですか?

146:名無し行進曲
08/11/24 21:42:17 gdaA9R8g
初声もじゃない?

147:名無し行進曲
08/11/25 17:23:56 rmBJ5ry9
>>89
稲田中も谷口台小も、曲間が長くて失格になっちゃったんだよ

148:名無し行進曲
08/11/26 21:14:26 MUYiNwQ1
21年度の東関東吹コンの会場変更だってさ!!
B編成だけどね。

149:名無し行進曲
08/11/29 08:28:37 aLYCvaI8
どこ?

150:名無し行進曲
08/11/29 23:35:23 EmTTZuyb
なんの曲やるか
わかる人います?


151:名無し行進曲
08/12/01 22:36:49 DUAuSgpP
各支部大会を見に行った人で情報を集めようか。


152:名無し行進曲
08/12/02 21:36:41 9nmhtcm3
万騎 木8 ダフニス
万騎 管打8 テレプシコーレ
万騎 金打8 テレプシコーレ
本郷 クラ8 コラールと舞曲
本郷 木弦打8 クープランの墓
厚木
厚木
厚木
南下浦
南下浦
南下浦
高倉
高倉
高倉


153:名無し行進曲
08/12/03 16:50:54 +NOYOAwu
 県央

厚木 打4 マリンバ4重奏のための「日本の四季」
厚木 金8 高貴なる葡萄酒を讃えて
厚木 木8 パルティータ
睦合東 打5 ジムナスティック・ゲームス
睦合東 金8 晴れた日は恋人と市場へ!
睦合東 クラ弦8 コラールとダンツァ
小鮎 打4 打楽器四重奏曲第一番
愛川東 クラ4 テルツェット


154:名無し行進曲
08/12/03 19:34:08 BhXNUjDP
万騎 木8 バレエ音楽「ダフニスとクロエ」より パントマイム、全員の踊り
万騎 管打8 テレプシコーレ舞曲集より
万騎 金打8 テレプシコーレ舞曲集より
本郷 クラ8 コラールと舞曲
本郷 木弦打8 組曲「クープランの墓」より プレリュード、リゴードン
厚木 打4 マリンバ4重奏のための「日本の四季」より
厚木 金8 高貴なる葡萄酒を讃えて~5.フンダドーレ・・・そしてシャンパンをもう一本
厚木 木8 パルディータ変ホ長調
南下浦 打5
南下浦 サ弦7
南下浦 金8
高倉 サ4
高倉 木6
高倉 金6
睦合東 打5 ジムナスティック・ゲームス
睦合東 金8 晴れた日は恋人と市場へ!
睦合東 クラ弦8 コラールと舞曲

この中から、7団体が独占したりして。
南下浦、高倉の曲はどんなのですか?


155:名無し行進曲
08/12/03 20:03:06 wypbzHkq
本郷木弦打8と万騎管打8は確定かな。
横浜ではいずみの木4もよかったよ。

156:名無し行進曲
08/12/04 18:57:47 1Rf8vBa1
予想は
万騎管打8
万騎金打8
本郷木弦打8
南下浦サ弦7
高倉サ4
いずみ野木4
打楽器どれか1つw

157:名無し行進曲
08/12/04 19:29:23 4nfVnv54
打楽器で
いきそうなのは?

158:名無し行進曲
08/12/04 19:47:04 9dBQZqm4
中山打6
南下浦打5
厚木打4のどれかと予想


159:名無し行進曲
08/12/04 20:03:15 7+XaYnE/
他の地区の曲目、または地区を聴いての予想などお願いします。

160:名無し行進曲
08/12/04 22:18:10 zH5snx8a
万騎2つ通るか?さすがに無理でねーか?

161:名無し行進曲
08/12/05 18:32:37 9HlAYmPx
勝手な予想ですが、
厚木・打4、南下浦・サ弦7、本郷・木8、
万騎が原・管8、いずみ野・木4
あとは、分かりません。去年の雪辱をいずみ野、厚木は晴らすと思うのですが。
横浜、県央、相模原を見に行ったけど、万騎が原の管8、厚木の打4は聞いた感じいい線いってます。
マキも厚木も普通に上手かったです。県大会でも結果を残せると思います。
相模原地区は・・・・やはり、他と全然レベルが違います。厳しいのではないでしょうか?

162:名無し行進曲
08/12/05 19:10:35 3171Vx4P
いずみ野木4は地区予選の方が本選より良かった。本番の演奏に差があるのでは厳しいかと。
個人技はマキよりいい。

163:名無し行進曲
08/12/05 21:50:30 Mn6ZZChN
どうして、常連校の編成は各校で同じことが多いんだろ。
南下浦のサックスとか、中山の打とか。
マキ→本郷のH氏はいろんな編成で上に行くよね。金管、打楽器、サックスあたりで東関東行ってる。

164:名無し行進曲
08/12/05 21:50:48 I2BNTCq6
>>138
>>142

そんなに睦合東が気に入らないのかよ

165:名無し行進曲
08/12/06 00:41:23 iWt65Yh+
厚木は打4より木8のほうが良かった気がする。
けど県央のはあんまり覚えてないんだよな。

いずみ野がよく話題になってるね。
しかし木4の編成は珍しい!

166:名無し行進曲
08/12/06 18:09:52 3/XgUJSU
明日の東橘の定期演奏会に行く人いる?

167:名無し行進曲
08/12/06 23:01:10 1IBfS/QK
湘南地区は?

168:名無し行進曲
08/12/07 09:30:19 lB9/JWou
だれか演奏順書いてくれないかな。
もう決まってるんだよね?

169:名無し行進曲
08/12/07 09:54:01 QJ1mkPKz
アンコンに関してはやっぱり本郷H氏よりマキT氏の方が力があるの?

170:名無し行進曲
08/12/07 12:18:41 CNIWlT7v
アンコンに関してはそうじゃない。

171:名無し行進曲
08/12/07 17:11:08 jv8AJtcI
アンサンブル県大会演奏順【】は支部名

1【西湘】南足柄市立岡本中学校Per8
2【相模原】相模原市立谷口中学校Per7
3【湘南】藤沢市立六会中学校Per6
4【横浜】横浜市立中山中学校Per6
5【相模原】相模原市立小山中学校Per5
6【県央】厚木市立睦合東中学校Per5
7【県南】三浦市立南下浦中学校Per5
8【相模原】相模原市立相陽中学校Per4
9【県央】厚木市立厚木中学校Per4
10【相模原】東海大付属相模高等学校中等部Per4
11【県央】厚木市立小鮎中学校Per4
12【横浜】横浜市立旭中学校Per4
13【県南】三浦市立初声中学校Per3
14【川崎】川崎市立今井中学校Per3
15【横浜】横浜市立万騎が原中学校金管+打8
16【相模原】相模原市立相陽中学校金管8
17【横浜】横浜市立緑が丘中学校金管8
18【県央】厚木市立厚木中学校金管8
19【横浜】横浜市立岡津中学校金管+打8
20【相模原】相模原市立上溝中学校金管8


172:名無し行進曲
08/12/07 17:24:06 VN9rTrLA
>>170アンコンに関してはそうじゃない。

そうかなぁ。アンコンはT氏が全国3出、コンクールはH氏が3出だよ。


173:名無し行進曲
08/12/07 17:28:33 jv8AJtcI
21【横浜】横浜市立田奈中学校金管8
22【県央】厚木市立睦合東中学校金管8
23【県南】三浦市立南下浦中学校金管+打8
24【湘南】藤沢市立高倉中学校金管6
25【横浜】横浜市立万騎が原中学校管楽+打8
26【横浜】横浜市立本郷中学校木+弦+打8
27【西湘】伊勢原市立中沢中学校木管+打8
28【横浜】横浜市立奈良中学校木管+弦8
29【川崎】川崎市立稲田中学校木管8
30【横浜】横浜市立浦島丘中学校木管8
31【県央】厚木市立厚木中学校木管8
32【相模原】相模原市立上溝中学校木管8
33【横浜】横浜市立万騎が原中学校木管8
34【湘南】藤沢市立高倉中学校木管5
35【横浜】横浜市立いずみ野中学校木管4
36【横浜】横浜市立南希望が丘中学校木管3
37【横浜】横浜市立末吉中学校木管3
38【県南】三浦市立南下浦中学校Sax+弦7
39【西湘】南足柄市立岡本中学校Sax5
40【川崎】川崎市立西中原中学校Sax4


174:名無し行進曲
08/12/07 17:29:28 jv8AJtcI
41【県南】三浦市立初声中学校Sax4
42【川崎】川崎市立宮前平中学校Sax4
43【横浜】横浜市立奈良中学校Sax4
44【西湘】平塚市立浜岳中学校Sax4
45【湘南】藤沢市立高倉中学校Sax4
46【横浜】横浜市立田奈中学校Cla8
47【川崎】川崎市立南生田中学校Cla8
48【横浜】横浜市立本郷中学校Cla8
49【県央】厚木市立睦合東中学校Cla+弦8
50【川崎】川崎市立西中原中学校Cla7
51【湘南】藤沢市立六会中学校Cla5
52【湘南】茅ヶ崎市立円蔵中学校Cla5
53【相模原】東海大学付属相模高等学校中等部Cla4
54【西湘】小田原市立白山中学校Cla4
55【県央】愛川町立愛川東中学校Cla+弦3
56【横浜】横浜市立いずみ野中学校Cla3
57【県南】三浦市立初声中学校Fl4
58【川崎】川崎市立宮前平中学校Fl4
59【横浜】横浜市立谷本中学校Fl4
60【川崎】川崎市立西中原中学校Fl4
 

175:名無し行進曲
08/12/07 18:14:25 CT7mV7Dp
何で今年こんなに出場校増えたの?

176:名無し行進曲
08/12/07 19:28:06 lB9/JWou
お~、ありがとうございました。
マキ管打8の次が本郷木弦打8なんだ。


177:名無し行進曲
08/12/07 19:30:17 o8aK9B7D
マキも本郷もいまいち不利?
横浜から代表出るかな…


178:名無し行進曲
08/12/07 21:45:34 hxz+vjUw


179:名無し行進曲
08/12/07 21:48:41 hxz+vjUw
相模原地区の中学から、代表出るかもよ!

180:名無し行進曲
08/12/07 21:58:04 /AUJ423z
全団体がうpされたところで、どなたか7団体の代表予想をよろしく。

181:名無し行進曲
08/12/07 22:28:46 TUDGDVUH
大手町~品川~川崎~横浜~箱根の皆様!

性犯罪東洋大学が、売名のために箱根駅伝に強行出場するつもりです!

箱根往復沿道218キロを、性犯罪東洋へのブーイングで埋め尽くしましょう!

東洋大学が来たら、読売小旗を下に向けて真下に何度もおろし、性犯罪を非難しましょう。
親指を下げてもオッケイです(グーッの逆さ)
ほんの数秒。内気なあなたでも、ほら簡単です。
ブーイング用の小旗は、沿道で配っています。

紺に白字でTU  が 性犯罪東洋大学!

【東洋ダメ】★性犯罪擁護の低学歴 東洋大学 ★【ゼッタイ】


182:名無し行進曲
08/12/07 22:44:04 vsnxfcxK
もうプログラム出たのか…

なんでそういうのわかるんだろ。

183:名無し行進曲
08/12/08 00:09:14 TmzG5ML7
出場校ならわかるんだよ。
チケットももう来てるっていうし。

184:名無し行進曲
08/12/08 01:09:38 2G7BGnnE
>>181
熱くなる前にココ

URLリンク(www.toyo.ac.jp)

ちゃんとお詫びくらいは出てるから観てあげて

185:名無し行進曲
08/12/08 02:46:28 Iscl64W+
で、どなたか予想を……

186:名無し行進曲
08/12/08 09:57:24 AN1YfcDV
中山  打6
南下浦 打5
マキ  金8
厚木  金8
南下浦 金8
マキ  管8
厚木  木8
南下浦 サ7
高倉  サ4
本郷  ク8

この中から7チーム

187:名無し行進曲
08/12/08 18:54:04 ZK1s/eVY
中山  打6
南下浦 打5
厚木  金8
マキ  管8
マキ  金8
南下浦 サ7
高倉  サ4


188:名無し行進曲
08/12/08 18:59:10 2G7BGnnE
>>187
マキは2チーム通るという前提?

189:名無し行進曲
08/12/08 20:17:07 NsVEhWZQ
そういうことでしょ。
マキは2つは無理じゃないかなあ。

190:名無し行進曲
08/12/09 21:43:09 8KmAb9if
初めてアンサンブルの県大会見に行くので、
オススメの学校と編成がありましたら教えてください。

191:名無し行進曲
08/12/10 06:42:25 zE8dix4d
南下浦も2つ入ってるね、上の予想。
有名どころじゃない学校も1つくらい入るんじゃないかな。

192:名無し行進曲
08/12/10 10:45:57 Bibb7PaK
>>190
>>186-187参照に。

193:名無し行進曲
08/12/10 20:29:10 St95ATuV
3チーム出る学校、それぞれ予選はどうでしたか。


194:名無し行進曲
08/12/10 21:21:03 VaU5lz8v
さん

195:名無し行進曲
08/12/10 23:27:49 gMbu91jw
ほかに行きそうなところは?


196:名無し行進曲
08/12/12 18:24:03 ZaKNirth
それぞれ一つずつ出るとしたら、
マキ
本郷
厚木
いずみ野
陸合東

南下裏
高倉
だろうね。

プログラム54番見ると、夏休みにこの板荒らしまくったあの人を思い出すね。


197:名無し行進曲
08/12/12 21:31:20 2iRtCgEP
旭は厳しいかなと。
横浜を聴いて。

今回打楽器がやたら多いから、それがどう左右するだろう。
代表の半分くらいが打楽器なんて事態も県の審査員ではあり得るかも。

198:名無し行進曲
08/12/12 23:28:59 ZaKNirth
確かに打楽器多いよね。

でも実際にあるのかな、そんなこと。

199:名無し行進曲
08/12/12 23:42:30 55JVctSq
↓次の人200ゲット↓

200:名無し行進曲
08/12/13 00:22:41 G0ET+0Nj
200げと

あと一週間!!

201:名無し行進曲
08/12/13 20:30:13 gcTQfRSd
みなさん仕上がり具合はどうですか?
うちはかなりやばいです。

はーっ

202:名無し行進曲
08/12/14 11:15:40 xaPt29h0
上の人どこ中なの?


203:名無し行進曲
08/12/14 20:45:02 B4PxEQ2S
そりゃ言わないでしょ。
曲目はうpできないっすよね?

204:名無し行進曲
08/12/14 21:08:35 4huAoaFw
>>203さんはどこ中ですか?曲目も教えてください。

205:名無し行進曲
08/12/14 23:06:49 +sdqWW6t
もし半分
打楽器だとしたら
どこが行きそうー?

206:名無し行進曲
08/12/14 23:40:47 ANT9shGP
打楽器は南下浦が上手いらしいよ

207:名無し行進曲
08/12/15 20:45:36 64XZWEvh
そんなに上手いんですか?

208:名無し行進曲
08/12/15 22:35:56 zqwO/VCu
横浜1位:万騎管打8
県央1位:
県南1位:

209:名無し行進曲
08/12/16 18:53:40 O6T+31OU
上手いって書いてあった

210:名無し行進曲
08/12/16 21:03:16 sEck5Ksf
南下浦以外は?

211:名無し行進曲
08/12/16 23:42:13 1RYlRoqd
横浜1位:万騎管打8
県央1位:睦合東cla弦8
県南1位:


212:名無し行進曲
08/12/17 23:06:21 OuTbzVH5
そうだ、陸合東がいたんだった。

213:名無し行進曲
08/12/18 06:38:39 7Lq9RT48
他の地区の一位、二位あたりは?

214:名無し行進曲
08/12/18 18:44:19 yx9F4w8Z
どっか奇跡の3チーム抜けとかしないかな。

厚木とか南下浦とか万騎とか可能性ないですか?

215:名無し行進曲
08/12/18 19:32:59 EFkCC77i
>>211 >>212
睦合東のクラ弦8は県央3位だよ。
1・2位は分からないけど。4位は愛川東・クラ3
7・8位は睦合東。

216:名無し行進曲
08/12/18 20:09:12 GvXyt7Xi
>>214
過去に3チーム抜けしたところってあったか?

217:名無し行進曲
08/12/18 20:18:11 X2dXF9OS
俺の記憶では、ない。
初の快挙めざせ!
でも出場校が多くなった分、さらに難しくなったな。

高校は三浦が3チーム出たことがある。

218:名無し行進曲
08/12/19 18:42:12 NpbCREMl
南下浦って上手いって言われてるけど
曲は何やるの?(打楽器ね)


219:名無し行進曲
08/12/19 21:55:48 hxxUkJlX
県央の1位2位は厚木だろ

220:名無し行進曲
08/12/19 22:34:33 r/m8iIm+
あと2日!!

221:名無し行進曲
08/12/20 11:51:14 ZRt3Pj2l
ついに明日だ!

222:名無し行進曲
08/12/20 15:29:23 0D6ex0Vz
222

223:名無し行進曲
08/12/20 19:15:01 CWoSOx/z
明日楽しみ


224:名無し行進曲
08/12/20 22:21:44 RLFg1zq+
明日がんばるぞ↑

225:名無し行進曲
08/12/21 06:23:26 u0G/HC7K
東関東行けるようがんばります。

226:名無し行進曲
08/12/21 07:12:04 ZpmTZlqB
さあ今日だ
出場校は頑張れ!

227:名無し行進曲
08/12/21 13:19:14 xuwKUL2c
今んところ、どんな感じですか?

228:名無し行進曲
08/12/21 14:30:45 ZpmTZlqB
>>227
打楽器は南下浦と厚木、管楽組では万騎が原と本郷が際立っていたな。
特に本郷のクープランは期待大。

229:名無し行進曲
08/12/21 15:13:53 GYAHW8E7
さっきまで、マキの金打8が一番いいなと思ってたけど、厚木の木8に感動しました。
今のところ順位的に厚木(木8)、マキ(金打8)、南下浦(打5)、マキ(管打8)、今井(打3)、厚木(打4)、本郷(管弦打8)だと思っています。
マキの木8は正直吹ききれてなくて大変そうな印象を受けました。
本郷はバランスが悪くオーボエが上手いのにかき消す感じで残念な印象です。

230:名無し行進曲
08/12/21 16:05:11 ZpmTZlqB
高倉のサックスまで終了。
サックスは南下浦と高倉かな・・・?次に行くとしたら。

231:名無し行進曲
08/12/21 17:23:35 IoB0h88V
実況乙!今どんなかんじですか。

232:名無し行進曲
08/12/21 17:36:53 ZpmTZlqB
只今演奏終了
代表予想
●南下浦打5
●厚木打4
●万騎が原金打8
●厚木木8
●南下浦サ弦7
●高倉サ4
●初声フ4

233:名無し行進曲
08/12/21 18:13:32 IoB0h88V
本郷はだめだったんですかね??結果ドキドキしますね。


234:名無し行進曲
08/12/21 18:29:30 P/GzveJx
表彰何時からですか?

235:名無し行進曲
08/12/21 18:45:01 ZpmTZlqB
【結果1】
岡本打8 銅
谷口打7 銅
六会打6 金
中山打6 金
小山打5 銅
睦合東打5 銀
南下浦打5 金
相陽打4 銀
厚木打4 金・代表
東海打4 銅
小鮎打4 金
横浜旭打4 金・代表
初声打3 銀
今井打3 金
万騎が原金打8 銀
相陽金8 銅
緑が丘金8 銀
厚木金8 銅
岡津金打8 銀
上溝金8 銀

236:名無し行進曲
08/12/21 18:45:55 ZpmTZlqB
【結果2】
田奈金8 銀
睦合東金8 銀
南下浦金打8 銀
高倉金6 銅
万騎が原管打8 金・代表
本郷木弦打8 金・代表
中沢木打8 銅
奈良木弦8 銅
稲田木8 銅
浦島丘木8 銀
厚木木8 金
上溝木8 銀
万騎が原木8 銀
高倉木5 銅
いずみ野木4 金・代表
南希望が丘木3 銀
末吉木3 銅
南下浦サ弦7 銀
岡本サ5 金
西中原サ4 金・代表

237:名無し行進曲
08/12/21 18:46:41 ZpmTZlqB
【結果3】
初声サ4 銀
宮前平サ4 金
奈良サ4 銅
浜岳サ4 銅
高倉サ4 金・代表
田奈ク8 銅
南生田ク8 銀
本郷ク8 金
睦合東ク弦8 金
西中原ク7 金
六会ク5 銅
円蔵ク5 銅
東海ク4 銀
白山ク4 銅
愛川東ク3 銀
いずみ野ク3 銅
初声フ4 金
宮前平フ4 銀
谷本フ4 銅
西中原フ4 金

238:名無し行進曲
08/12/21 18:52:03 laQZzAPo
GJ!>ZpmTZlqB

239:名無し行進曲
08/12/21 18:58:53 ZpmTZlqB
【今回の代表】
厚木打4
横浜旭打4
万騎が原管打8
本郷木弦打8
いずみ野木4
西中原サ4
高倉サ4

240:名無し行進曲
08/12/21 18:59:39 IoB0h88V
乙です!かなり意外な学校も入ってますね。

241:名無し行進曲
08/12/21 19:28:47 xuwKUL2c
代表校の感想お願いします

242:名無し行進曲
08/12/21 20:07:29 XQ1Nvn8v
旭が意外にも上手かったのにはびっくりした

243:名無し行進曲
08/12/21 21:01:31 pdSf5aRp
打楽器の感想
お願いします。

244:名無し行進曲
08/12/21 21:13:34 qz2amhms
ついに終わっちゃったな。

245:名無し行進曲
08/12/21 21:14:39 g5Oq6uQ/
厚木の金8の感想をおねがいします

246:名無し行進曲
08/12/21 21:53:47 pdSf5aRp
打楽器6重奏
続けて同じ曲でしたね


247:名無し行進曲
08/12/21 22:29:34 r3L8ZhMa
本郷木弦打8が県1位の模様。

248:名無し行進曲
08/12/21 22:32:12 72D5eFTC
マキ 1代表、2銀
本郷 1代表、1金

県大会は本郷の勝ち?

249:名無し行進曲
08/12/21 22:55:20 pdSf5aRp
感想は…?

250:名無し行進曲
08/12/21 23:17:50 nsd0M0cL
中学生の部・マーチングバンド部門(大編成)金賞
綾瀬市立綾北中学校マーチングバンド “Mercury winds”
横浜市立潮田中学校 YOKOHAMA Pacific Winds Drum & Brass Corps
URLリンク(www.japan-mba.org)

251:名無し行進曲
08/12/21 23:32:18 nsd0M0cL
小学生の部・マーチングバンド部門(大編成)金賞
横浜市立下野庭小学校マーチングバンド
横浜市立中田小学校マーチングバンド
URLリンク(www.japan-mba.org)


252:名無し行進曲
08/12/22 14:59:47 yhC0IcQF
旭の代表予想したのは俺。
まさかホントになるとは思わなくてw

>>245
厚木の金8は仕方ない。葡萄酒はやめたほうがいいなww

253:名無し行進曲
08/12/22 16:20:11 gljQqsBn
1位は本郷だったのかなぁ?
クープランよかったよね。

254:名無し行進曲
08/12/22 17:13:32 3BEdwru6
クープランは本当によかったな。

あれがアンサンブルか!って感じだった。

しかしマリンバを真ん中に置いたのはなにか意味があるのかな?

255:名無し行進曲
08/12/22 17:16:40 SFShuTh5
横浜1位の管打は演奏だめだったの?

256:名無し行進曲
08/12/22 17:45:32 ImsnvGse
>>253
1位は本郷みたいよ。>>247

257:名無し行進曲
08/12/22 20:28:24 OcdqR+RE
1位はやっぱり本郷なんだ。
以下の順位も知りたいが、どなたか知りませんか?

258:名無し行進曲
08/12/22 20:39:47 /uyF7y6M
1点差で、いずみ野が2位らしい。

259:名無し行進曲
08/12/22 20:55:03 IT593hG8
打楽器だけ順位を
つけるならどうなる?

260:名無し行進曲
08/12/22 22:51:36 25+gAzzr
いずみ野のオーボエがやたらいい音だと思ったら
指導者がオーボエの先生らしいね。

261:名無し行進曲
08/12/22 23:46:16 9yk6P44I
クラで一番うまかった所ってどこですか?

262:名無し行進曲
08/12/23 06:24:48 Ofj+mxZg
いずみ野のオーボエ。音色キツイし音程も……
確かにオーボエの目立つ曲だった。

もっとやわらかいのびのびとしたオーボエが好み。

263:名無し行進曲
08/12/23 12:28:38 283qwgWJ
まあ音色は好みがいろいろあるよね。
今回は金管のいい音をもっときかせてもらいたかった。

264:名無し行進曲
08/12/23 17:25:36 08NKe+0q
いずみ野の指導者はクラリネットだったと思うぞ

265:名無し行進曲
08/12/23 18:11:53 oclTLYac
金管の話が出ましたが、金管は金賞0ですよね。
妥当でしたか?

三位までは一点差だったそうですが、三位はどこ?

266:名無し行進曲
08/12/23 20:40:08 jeE4946I
いずみ野木4の指導者はプロのオーボエの人。
学校の先生ではない。
学校の先生は確かクラリネット。

金管0は妥当だと思うよ。
どの団体も発音が良くなかった印象がある。


267:名無し行進曲
08/12/23 23:35:18 GeLNZQxx
どの学校も先生が自分の専門以外の楽器は
コーチを呼んで教えてもらっているよね。
生徒は本物の音をなまできけるし、いいことだよな。

268:名無し行進曲
08/12/24 00:08:25 uOpw5aHD
マキは違うよ。

269:名無し行進曲
08/12/24 07:01:16 EMZBbbuo
確かにマキは例外。

マキは楽器も指導者の先生がたくさん持っていて
それを生徒に使わせているらしい。
熱心な先生で生徒は恵まれている。

以前その先生がいた学校では、その先生がマキに移動してしまって
良い楽器がなくなってしまい困ったとか。

270:名無し行進曲
08/12/24 08:52:45 uMm8cVaE
今年の夏掲示板荒らしまくった学校のクリスマスコンサートに昨日行ってきました。需要ないかもしれませんが、レポします。
三部構成でかなり長かったです。六時から始まって終わったの九時近かったです。これは聞いてる方としては辛かった。

一部は課題曲とスエアリンジェン。最初のチューニングからアレレな感じで一部全体は音程かなり酷かったです。舞台上のチューニング法は中学生にはちと厳しいのでは。やるなら裏でだいたい合わせてくるとかしてほしかったですね。

二部はアンサンブル。サックス4、金8、クラ4と音大生のサックスカルテットがゲストで来ました。クラ4は先日県大会だっただけあって一番よかったです。最後は音大生らしい演奏で二部を締めました。

三部はOB演奏から。高校生らしい演奏を期待したのですが…練習不足感が否めない演奏でした。
三部は中学生の演奏もよかったですね。アンコールのギャロップは完全にプロ指揮者汐澤氏の真似でした。

まあ保護者や関係者のための演奏会なのでしょうが、吹奏楽ファンとして聞くには物足りなく、しかし曲は大杉なコンサートでした。プログラム構成はもっと練った方がよいですね。プロの演奏でも三時間聞くのはきついですから。

271:名無し行進曲
08/12/24 15:32:06 eLtJO0XO
三時間はきついですね。
プログラムが長くなるのなら内容もお客さんを
飽きさせないようにしないといけないですよね。

アンサンブルを2部に持ってくるのはよしとしても
アンコンとは時期をずらしたほうが
吹奏楽ファンには新鮮かもしれません。

272:名無し行進曲
08/12/24 21:23:45 ByXG54/v
まあU氏は汐澤門下だからな。

273:名無し行進曲
08/12/25 03:38:49 t82oG/oS
アンコン感想はこんなものかな?
60団体はやっぱきつかったッスか?
打楽器が多かった影響は?
金管は0でほんとに妥当?
クラやFlなどに代表が出なかったのは?
横浜で予選も本選も1位だったマキが本郷やいずみのに追い越されたのは?

274:名無し行進曲
08/12/25 18:53:13 1/BT1aN9
マキはピッコロもトランペットも
横浜の方がよかったな。

275:名無し行進曲
08/12/26 23:14:03 tkBUdDXy
>>273
まあ落ち着けって。
横浜は地区から激戦区だし、何が起こるかわからないんだよ。
しかも茅ヶ崎文化会館は響き作り出すのが大変なんだって。
クラ、フルートはもちろん、金管なんて大変だから。
たぶん金管の人は違和感覚えた人多かったんじゃない?


276:名無し行進曲
08/12/27 09:46:44 EMcy3GDI
東関東演奏順もう出てるね。
今年ははやいね。

277:名無し行進曲
08/12/27 19:01:08 T1WevP71
7位って3チームあったじゃないですか。
どうやって代表を決めたんでしょうか?

278:名無し行進曲
08/12/27 19:18:39 1Hr9wTRL
7位厚木だっけ

279:名無し行進曲
08/12/28 00:42:46 6K3On9tf
今更ながら代表校の感想お願いします

280:名無し行進曲
08/12/28 17:40:02 JclXwwjJ
代表校って結構名前でいったチームばっかりじゃない?

281:名無し行進曲
08/12/28 19:32:02 Wj4PPWh7


282:名無し行進曲
08/12/28 23:50:14 /kBrI0B6
>>280
そんなことないよ
妥当な結果だった
旭とか別にネームバリューないし

283:名無し行進曲
08/12/29 06:54:43 GwgSgwXR
その旭は何位だったわけ?
旭打と厚木打どっちが良かったんだ?

284:名無し行進曲
08/12/29 09:46:46 A2HtKQpV
名前で言ったとは思わないけど、
旭がネームバリューなしには?
アンコンではないけど、一応東日本行ったよな。

285:名無し行進曲
08/12/29 10:16:48 TK2aEc8Q
1位 本郷 管弦打8
2位 いずみ野 木4
3位
4位
5位
6位
7位


誰かわかる人~…


286:名無し行進曲
08/12/29 17:32:32 J9CxZRLm
>>284
あなた旭中?

287:名無し行進曲
08/12/29 21:36:32 nez608OA
冷静にみて今回の結果は妥当だと思う。

テレプシはもういいよ。

288:名無し行進曲
08/12/29 22:24:58 xqd2IJ0F
7位は
厚木と六会と
あとどこからしいです…

演奏はどうだったんですか?

289:名無し行進曲
08/12/29 23:27:19 TK2aEc8Q

プログラム調べたら、金銀銅ピッタリ20ずつに分かれてた。

県大会だけでこんなに厳しかったら東関東は過酷だなw

290:名無し行進曲
09/01/01 01:05:08 WEwF7RBF
おまいらあけおめことよろ!

291:omikuji 【667円】 !
09/01/01 01:54:56 rpYcn8v0
あけおめ\(^O^)/

292:名無し行進曲
09/01/01 16:14:14 P+eNLAT+
今年は全国の可能性は本郷だけ?


293:名無し行進曲
09/01/01 18:51:26 ruAUPkol

神奈川のコンクールは県大会でも東関東でも何が起こるか分かんないからな…

294:名無し行進曲
09/01/01 22:29:39 Ud3jwLwY
アンコンは本郷しか可能性はなさそうですか?



295:名無し行進曲
09/01/02 09:55:34 coDsBj9o
2位のいずみ野も可能性あるんじゃね?

3位まで1点差で、あとはけっこう点差があったって聞いた。

3位どこ?


296:名無し行進曲
09/01/02 13:11:01 rMxaJysc
アンコンまだ残ってる人が羨ましい。
がんばってくださいね。
今年は全国行ってください。

297:名無し行進曲
09/01/02 16:53:19 P2MQtzUj
去年は全滅だったからな。

04年度なんか神奈川独占してたしw

今年こそはいってほしいよな。

298:名無し行進曲
09/01/02 21:00:00 5sUwEwcr
神奈川独占!いいね!
そしたら本郷といずみのかな?

万騎は候補外?

299:名無し行進曲
09/01/02 22:10:48 2PnZAJGZ
>>285
1位 本郷 管弦打8
2位 いずみ野 木4
3位 旭 打4
4位 厚木 打4 
5位 高倉 Sax4
6位 万騎が原 管打8
7位 西中原 Sax4
7位(代表落ち)厚木 木8・南下浦 打5
10位 六会 打6
だったはずです。


300:名無し行進曲
09/01/02 22:23:02 NLy2R80j
いずみ野のファゴット上手かったしかっこよかった!
東関東もきたいしてるね\(≧▽≦)丿
いずみ野ファンより

301:名無し行進曲
09/01/02 22:42:39 pj32OkdH
六会 打6が7位だったような…

302:名無し行進曲
09/01/02 23:37:36 uQz+7xxm
本郷もよかったけどいずみ野の演奏には何か引き込まれるものがありました。
とくにダブルリードががんばっていたけど、東関東でも期待していいんじゃないかな。
マキは6位ということですが、きっとまきかえしてくるでしょう。
指導者が曲のことを知りつくしてますしね。


303:名無し行進曲
09/01/03 01:02:12 2F/I83CW
順位ちょっとちがってるような‥‥

まぁでも本郷といずみのだね。期待は。
前の方に出てたけど、いずみののチームを教えてるのはオーボエのプロなの?


304:名無し行進曲
09/01/03 11:24:06 zIQ3Uc4f
いずみ野木4の指導者=プロのオーボエの先生。
くわしくは知らん。

305:名無し行進曲
09/01/03 12:29:03 gDHVXvpM
いずみ野は演奏が大人だったな。個人個人が本当に上手かった

306:名無し行進曲
09/01/03 14:21:34 k6+etq2X
万騎が原は6位でなく
3位ですよ。

307:名無し行進曲
09/01/03 15:45:43 wqAv4gvd
何かと話題のいずみ野チームを教えているのは
戸塚区在住のI 渡氏。
武蔵野音大の大学院卒業、ヨーロッパで勉強。
去年のアンコンからいずみ野木管チームを教えている。
弟子に聞いたので間違いない。

そう言えばマキの先生も武蔵野音大だったよね・・。


308:名無し行進曲
09/01/03 21:22:07 RaHv8Ky6
I渡氏って、睦合東の?

309:名無し行進曲
09/01/03 22:41:06 4cE4gcZe
睦合東で教えているかはわからないが、戸塚でオーボエ教室を開いている。
あちこちの学校から習いにきていて、吹奏楽の指揮もしているらしい。

まあいろんなプロがいるよね。
このご時世に音楽だけでやっていけるのはすごいよなぁ。

310:名無し行進曲
09/01/03 23:33:53 zzQuQ6Na
いずみ野教えてるのはてっきりS先生かと思ってた…

311:名無し行進曲
09/01/04 18:58:39 84opLWQ0
A先生・・・

312:名無し行進曲
09/01/04 19:09:01 Vy2tOocW
県大会の順位正確なの教えて!!

313:名無し行進曲
09/01/05 12:29:22 xzjqLZ36
>>312
>>299は違うの?

314:名無し行進曲
09/01/05 18:16:51 kelBSNXn
M先生もいずみ野はお気に入りだからな

315:名無し行進曲
09/01/05 21:45:16 llQ54Sty
>>312-313
マキが6位ではなく3位って情報も出てるからな >>306

316:名無し行進曲
09/01/05 22:13:04 IzspUcbx
けっきょく旭は何位だったの?
旭についてもいろいろおしえて。

317:名無し行進曲
09/01/06 00:48:57 tmTzIswk
マキは6位って聞いたよ。

318:名無し行進曲
09/01/07 00:42:48 6BXqCr/J
マキ、本郷 今年の自由曲決まったみたいだな。

319:名無し行進曲
09/01/07 20:55:35 pkGnmPph
7位はどこだったんですか?
3チームあって1つだけ
東関東に行ったんですよね?

320:名無し行進曲
09/01/08 00:44:27 3y2eIZFA
>>318
早っwww

つか今年も恒例の選曲当てwww

321:名無し行進曲
09/01/08 22:47:42 QqNmkAR8
>>318
この時期に決まったと言ってもね。
でも去年のマキはたしか最初のカキコから科戸だったよね。
今年はなんだ?

322:名無し行進曲
09/01/09 01:31:59 MOuB9Q8M
今年から厚木も演奏会やるらしいよ。

323:名無し行進曲
09/01/09 19:22:07 k1tRKZcv
>>318
本郷と高倉→オケもの
マキ→他が選ばなさそうな特殊形な曲
岩崎と厚木→完全なるオリジナル
東橘→神大一色
ってイメージがあるけどなぁ。
>>322
ってか厚木本当に定演やるの?!
マキは毎年行ってるけど是非いってみたい。


324:名無し行進曲
09/01/10 10:37:23 Hwz9efEl
いずみ野や睦合東もオケの方な感じがする。

でも選曲にはまだもう少し時間がかかりそう。

325:名無し行進曲
09/01/10 23:37:03 8bgknkyI
明日は茅ヶ崎で湘南音楽の集いだな。

326:名無し行進曲
09/01/13 21:27:11 vvHjZ64T
湘南の集いどうでしたか?

327:名無し行進曲
09/01/14 06:06:36 UHDYtgvM
この間柏陽のM氏主催の合同練習会を見てきた。

感想
これじゃあ横浜市はだめだなって感じ。

328:名無し行進曲
09/01/14 07:32:12 A0Lvb/Qc
>>327
たしか旭いたよな?
他は聞いたことないとこだけど

329:名無し行進曲
09/01/14 10:16:18 kiDaOOJs
>>328
他はいわゆる古豪ってとこだね。
日吉台西も昔は今よりも力あったしね。
末吉にいるK先生が上の宮にいたころなんかは凄かったよ。
中Bでは若葉台東、塚越と並んで神奈川では敵なしだったからね。


私自身も会場にいたが当日いたM氏の弟子みたいな2名が気になるとこだな。
関係者の話じゃそこそこの逸材らしいからさ。



330:名無し行進曲
09/01/14 18:58:55 A0Lvb/Qc
>>329
いずみ野っていなかったっけ?

331:名無し行進曲
09/01/15 00:23:46 N90YM1zI
>>330
いないよ。


332:名無し行進曲
09/01/16 21:46:22 BJ7A8/xh
アンコン出場団体がんばれ!

333:名無し行進曲
09/01/16 23:30:13 P2Tcitnh
ありがとうございます。
がんばります。

334:名無し行進曲
09/01/17 08:41:03 HIUeranG
>>327
ずいぶん懐かしい学校出てきたな。
若葉台東にいたY氏とか今どこにいるんだろう?

確かその三校が凄かった年って全部ダメ金で永田中に東日本持っていかれたときでしょ?


335:名無し行進曲
09/01/18 00:41:19 0jzRkfIm
>>334
若葉台東・上の宮・大綱・日吉台西・森・旭、結構激戦だった。

336:名無し行進曲
09/01/18 07:12:17 217WAVzM
>>335
凄い懐かしいな。
確か若葉台東と上の宮が県で1位2位を争ってた気がするよ。
若葉台西とかもこの時ぐらいは中Bにいなかった?

337:名無し行進曲
09/01/18 12:56:36 YeCUTcc0
>>323
やりそうな曲予想(個人的な希望)
本郷→スペイン狂詩曲
高倉→トスカ
マキ→オペラ座の怪人
岩崎→ハリウッド組曲
厚木→第六の幸運をもたらす宿
東橘→アトランピック
こんなかんじかな?


338:名無し行進曲
09/01/18 14:49:09 OGmL6lX+
厚木の顧問はそろそろ異動だよね

339:名無し行進曲
09/01/18 22:16:31 RfZzTNRU
>>337

H氏の選曲は前年度の普門館で金賞受賞曲を選択する傾向が強い。

340:0wj2ma.
09/01/19 01:23:45 Yfsv46Ze
厚木の顧問移動なんですか?

341:名無し行進曲
09/01/19 06:31:38 cASTYZlV
いよいよ25日はアンコン東関東。東関東スレに注目!

東関東の中学 総合スレ Part5
スレリンク(suisou板)l50

意気込みカキコ・応援メッセージ・代表予想、その他なんでもジャンジャンどうぞ!

342:名無し行進曲
09/01/19 18:00:50 7ASs7QbH
本郷→トゥーランドット
高倉→セレクション系?
マキ→エクストリーム・メイクオーヴァー
岩崎→パガニーニ
厚木→レッドライン・タンゴ
東橘→天野の交響組曲系
南下浦→ウィズハート

完全たるイメージ。


343:名無し行進曲
09/01/20 23:15:36 +smeBC03
今年のコンクールはなんか大きな変動ないかな~

344:名無し行進曲
09/01/21 18:15:16 xJ24kxUc
たとえば!?

345:名無し行進曲
09/01/22 21:02:12 /urMCsKw
東橘が全国復活とか、厚木が県落ちとか、賞の変わりが激しいと、けっこう驚くようなこと?

346:名無し行進曲
09/01/23 17:30:22 Q+08xxVQ
もう明後日なんだな。

347:名無し行進曲
09/01/23 23:04:16 DYQk2umV
今年初めて東関東に
行きそうなところ
ってありますか?

348:名無し行進曲
09/01/24 11:02:59 gupoz0TO
>>345
たぶん、それほど大きい変動はないと思う。
あるとしたら、南下浦が復活するぐらいじゃない?
千葉の酒井根が3出したから、今年こそは神奈川から全国行ってほしい。

349:名無し行進曲
09/01/24 20:58:31 2JN0y4iX
明日東関東ですね
神奈川で全国行けそうな
学校ありますか?


350:名無し行進曲
09/01/24 22:08:34 uo72nXvN
本郷のクープランに一票。
何年か前の三重県千代崎中の聞いて知った。

351:名無し行進曲
09/01/24 23:23:16 1rLSAXyu
いずみ野もありえるね。

352:名無し行進曲
09/01/25 11:59:15 AQ6Va9gT
牛久保のレス
117 名前:名無し組 :2009/01/24(土) 16:27:43 ID:xB/hnvSl
>>115
>どうだ、オナニーなんかは。気持ちいいぞ

逗子開成高校掲示板
オナニーについて
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

さすがそこへ行っているガキの親だ。マジ大笑い

353:名無し行進曲
09/01/25 11:59:43 AQ6Va9gT
117 名前:名無し組 :2009/01/24(土) 16:27:43 ID:xB/hnvSl
>>115
>どうだ、オナニーなんかは。気持ちいいぞ

逗子開成高校掲示板
オナニーについて
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

さすがそこへ行っているガキの親だ。マジ大笑い

354:名無し行進曲
09/01/25 14:46:00 axZKCVyf
アンコン東関東代表

那珂第一・トロ3
万騎が原・木金打8

神奈川勢結果

金賞
高倉サ4

銀賞
西中原サ4
いずみ野木4

銅賞
厚木打4
旭打4
本郷木弦打8

355:名無し行進曲
09/01/25 15:04:23 H0IOAwCH
↑本当なの?
本当ならマキがアンコンで全国行くのが先だったか。

356:名無し行進曲
09/01/25 15:17:19 H0IOAwCH
本当みたいだね。
東関東吹連にも結果出てる。
マキおめでとう。他の学校もお疲れ様~。


357:名無し行進曲
09/01/25 15:47:31 iJ8P1lHO
それにしても、けっこう意外な結果だったな…

358:名無し行進曲
09/01/25 21:46:33 OxQDbQdo
打楽器全滅だ。

359:名無し行進曲
09/01/25 22:14:14 AQ6Va9gT
中学の時から五月蠅かったんだよ。

注意、お願いしても止めない。

360:名無し行進曲
09/01/25 22:15:12 AQ6Va9gT
■▲▼
【2:644】滋賀の一般バンド Part5
beチェック

1 名前:名無し行進曲 2008/08/15(金) 11:09:00 ID:0rgTRXFC
◆過去スレ
Part1:スレリンク(suisou板)
Part2:スレリンク(suisou板)
Part3:スレリンク(suisou板)
Part4:スレリンク(suisou板)

◆関連スレ
関西スレ(大学):スレリンク(suisou板)l50
関西スレ(一般):スレリンク(suisou板)l50


※このスレは大職一専用です。中高に関する話は以下の各スレでお願いします。
中学:スレリンク(suisou板)l50
高校:スレリンク(suisou板)l50


635 名前:名無し行進曲 :2009/01/24(土) 20:41:25 ID:2l3Cu9Fr
別に他人のせいにはしてませんよ。客席の状況が
どうあれ、すぐに自由曲を始めればよかったのです。
時間に制限のあるコンクールなのですから。

361:名無し行進曲
09/01/25 22:16:00 AQ6Va9gT
お前達の先生ってアレか?

362:名無し行進曲
09/01/25 22:16:56 AQ6Va9gT
□□CAD統一スレッドPart21

スレリンク(doboku板)l50


363:名無し行進曲
09/01/25 22:18:05 AQ6Va9gT
ここも自宅試験で入れるのか?

364:名無し行進曲
09/01/25 22:22:08 AQ6Va9gT

中学の時から、社会道徳を教えて下さいよ。>先生方


365:名無し行進曲
09/01/25 23:44:58 iJ8P1lHO
中学スレに来るのはよしてもらおうか。やめるつもりはないのだろうけど。


もう選曲してる学校ある?

366:名無し行進曲
09/01/26 08:59:50 GIj6XOLR
>>357
確かに県大会の結果からしたら意外な結果だったな。
マキは東関東にきっちり合わせてきた。ってことか。
本郷の銅といずみ野の銀はいったいどうしたんだ?

367:名無し行進曲
09/01/26 22:48:33 k9eJvoDN
いずみ野は仕方ないとして、驚いたのは本郷のクープランだよな。

あんなに期待がかかってたのに…

368:名無し行進曲
09/01/27 03:10:58 Yh2OvSy6
万騎さすが。T氏にとって県大会3位は射程圏内ということか。
恐ろしい感じすらする。

東関東ではぶっちぎりの1位らしいが詳細求む。

本郷は県の演奏を聴くかぎりでは全国に一番近いと感じたが。

聴いた方はいませんか?

369:名無し行進曲
09/01/27 04:08:14 FTPkB/7i
本郷、いずみ野、マキは県大会で1点差だったからね。

本郷残念。いずみ野も狙っていたろうに。

個人的にはマキと本郷の両代表を期待していたのだが。

しかし、アンコンでT氏にかなう人はいないね。恐れいった。

370:名無し行進曲
09/01/27 08:33:19 Irmk3iw3
東関東スレにも全然感想あがってないしね。
聴きに行った人はいないのかな?

371:名無し行進曲
09/01/27 10:01:04 1rb/5eJ4
県南フェスティバル情報
3/15(日)横須賀市文化会館
【中学の部】9組
1 横浜国大付属鎌倉中学校
2 横須賀市立公郷中学校
3 三浦市立初声中学校
4 三浦市立南下浦中学校
5 鎌倉市立腰越中学校
6 横須賀市立長沢中学校
7 横須賀市立浦賀中学校
8 横須賀市立野比中学校
9 三浦市立上原中学校

【高校の部】8組
10 三浦高等学校
11 県立横須賀高等学校
12 県立鎌倉高等学校・県立深沢高等学校合同
13 県立逗葉高等学校・逗子市立逗子中学校合同
14 県立横須賀明光高等学校
15 県立横須賀大津高等学校
16 県立逗子高等学校
17 逗子開成中学高等学校

【招待演奏】
洗足学園音楽大学ブリティッシュスタイル金管バンド

372:名無し行進曲
09/01/27 12:54:22 j8mo1HdG
>>371
乙。
中学は去年よりは参加多いな、逗葉高と合同の逗子中も含めると。

373:名無し行進曲
09/01/28 07:40:28 azE1U72T
2004年みたいに
本郷アンコン全国金賞
まきコンクール全国金賞
のようなダブル金はないだろうか

374:名無し行進曲
09/01/28 10:45:06 8uzjnl0f
H氏は金賞一回しかないからダブル金賞は無理なんじゃないか?

375:名無し行進曲
09/01/28 17:27:49 Rswk/rOI
定演の情報誰か集められる?

376:名無し行進曲
09/01/29 22:54:20 RstyaABu
マキ 3月31日 県民ホール※整理券必要

377:
09/01/30 08:55:45 u7gQQBLY
吹奏楽に夢中になっている間に世の中が大変なことになってますよ
学校の横に送電線があることについて教師はなぜ黙ってるの?

The Independent 2009年1月11日 記事紹介
フランス政府
子どもへの携帯電話広告を禁止
携帯電話使用によるがんリスク増大の恐れが高まる中で放射レベルも制限か
スレリンク(baby板:360番)

携帯の使用は'子供の脳腫瘍の危険を五倍に コードレスは4倍に”という研究
欧州議会が電磁波規制の厳格化へ
スレリンク(baby板)

【調査】携帯電話の脳腫瘍リスクを調べる史上最大の調査、中間報告は最悪[01/10]
スレリンク(scienceplus板)

378:名無し行進曲
09/01/30 22:36:46 f6ux9l/n
そういや旭の定演
「スプリングコンサート」とか名乗ってるけど、
サマコンとかクリスマスコンサートとか見たことない

気のせいか?

379:名無し行進曲
09/01/31 03:31:56 dliuLs11
先日のシカゴ交響楽団のアンサンブルクリニックを見る限り、アンサンブルはマキの時代が続くな、と感じた。

東京の高校や大学しかもかなり上手なところに負けてなかった。

380:名無し行進曲
09/01/31 06:30:12 nLOsk1/w
T氏のテレプシマジック恐るべし

381:名無し行進曲
09/01/31 09:03:58 27FvwI7Q
全日吹奏連のホムペで09年度の課題曲が一部聴けるようになったね

みんなどれがいい?

382:名無し行進曲
09/01/31 23:46:08 /8cOzH8S
シャンソン。
質素なのも水槽はいいかと。

383:名無し行進曲
09/02/01 03:31:22 DCCO74tl
T氏はなんでテレプシコーレが得意なの?なんでこんなにこだわるの?
・・・って、そりゃ勝てる曲なんだろうけど、何がそんなにいいんだろ。

なんでテレプシマジックとか言われるの?



384:名無し行進曲
09/02/01 03:59:47 2dVqTkGA
>>383
T氏はあて書きと言われているから、生徒に合わせたアレンジがしやすいんだろうね。
勝てる曲って言われてしまうのは本人にとってはたぶん本意ではないとオモ。
あと、ただ単純に曲が好きなのではないかと。

385:名無し行進曲
09/02/01 22:09:10 BnMHch+o
今からアンコン全国の約2ヶ月間は何の話をすればいい?

386:名無し行進曲
09/02/02 11:44:21 ivBxBcqd
定演の話。

387:名無し行進曲
09/02/02 19:47:08 GyUK9jmV
>>386
同感。

388:名無し行進曲
09/02/02 20:32:33 MmhIapS1
定演の情報もっとありませんか。

389:名無し行進曲
09/02/04 17:12:37 SCAItEwQ
厚木って定演あるの?

390:名無し行進曲
09/02/05 17:47:04 G7KffOR1
噂だとそうらしい。
なんかあんまりでないね。まだ定演の話は早いのかな。

391:名無し行進曲
09/02/05 21:01:34 VUVxbeXW
明後日はウィンターフェスティバルか・・・

392:名無し行進曲
09/02/05 22:15:35 8EvAcKE5


393:名無し行進曲
09/02/08 07:37:37 UaGOMDgy
ウインターの感想や実況よろしく。
ことしうちは参加してないのです‥‥

394:名無し行進曲
09/02/08 19:05:25 KkfnLJM0
ウィンター見に行く人いますか?


395:名無し行進曲
09/02/09 21:40:01 fYuQktCl
ウインター・フェスタ2009
2月11日(祝)10:00~
横須賀市文化会館大ホール
入場無料
本郷中学校・南下浦中学校など実力校16校が参加
課題曲マーチ『春風』
合同バンドクリニック 福本信太郎(昭和音大SAX奏者)

396:名無し行進曲
09/02/10 13:26:23 j0Z0nL4z
明日出る学校16校誰か。

397:名無し行進曲
09/02/10 20:10:44 VyTSbsfk
見に行ったら
感想お願いします。

398:名無し行進曲
09/02/10 21:34:52 YgWJ5Nyw
出演順に
10:00~ 選抜バンドクリニック
11:45~ 各校の演奏(15分おき) 
森 公郷 初声 いずみ野 青葉台 東永谷 瀬谷 南下浦
14:00~ 各校の演奏(15分おき)
南希望が丘 本郷 六会 大和 中山 浦賀 保土ヶ谷 谷本
16:00~ 閉会セレモニー

399:名無し行進曲
09/02/11 13:29:22 XVq6KD/Y
↓次の人400ゲット↓

400:名無し行進曲
09/02/11 19:39:00 dseLqpb2
??実力校16校??

たしかに実力校もあるけど。

樽や岩やマキは?

401:名無し行進曲
09/02/11 21:14:41 Aq9eA2H+
マキはアンコンで忙しいんじゃね?

402:名無し行進曲
09/02/12 18:43:23 vJ0yKyLB
感想お願いします。

403:名無し行進曲
09/02/13 22:50:16 XZ4BryV0
>>400
ヒント
URLリンク(www.yokosuka-arts.or.jp)

404:名無し行進曲
09/02/16 21:46:02 w3+1uvsU
落ちてたのでage
しかし神奈川は皆定演モードか・・・・
まぁ皆楽しめるといいな

405:名無し行進曲
09/02/17 18:14:37 yklv/00X
話変わりますが、
マキは今年のコンクール、課題曲にルネサンスものの舞曲があるから、全国行くかもね。
本郷より先に。たぶん。


406:名無し行進曲
09/02/18 13:40:41 +03rJ64E
T氏舞曲好きだよね。
じゃあマキの課題曲はⅠの可能性が出たね。

407:名無し行進曲
09/02/19 01:00:06 DF1TAaDo
厚木って今年定演やるらしいけど、なんかあんまりイメージ掴めない感じがする希ガス

謎が多いと思うのは俺だけかと。

408:名無し行進曲
09/02/20 12:32:29 7ZLyYjy2
スレリンク(compose板:117番) よりコピー

117 :ドレミファ名無シド:2009/02/15(日) 11:37:50 ID:zzs/oBXv
URLリンク(www.google.co.jp)


409:名無し行進曲
09/02/20 12:33:22 7ZLyYjy2
□□CAD統一スレッドPart21
スレリンク(doboku板)l50

410:名無し行進曲
09/02/21 15:46:35 U1gP0E4a
厚木と依知って、なんか関係みたいなのがあるらしい。

ってのを聞いたのはもう一年くらい前なんだけど…

411:名無し行進曲
09/02/21 17:19:59 iqomeTP1
厚木にいた先生が衣知にいったらしい
詳しくはわからないけど

412:名無し行進曲
09/02/21 19:45:22 YG8tp7sR
厚木は3月の終わりに定演あるらしい

413:名無し行進曲
09/02/21 21:15:41 /5RBFs8R
基本どこもそんな感じだよね

414:あ
09/02/22 21:05:14 1Vnnytwz
樽の定演いつだかわかる人
っていますかー??

415:名無し行進曲
09/02/22 22:26:45 ntlB3muF
4月2日

416:あ
09/02/23 18:13:31 P3tGejF/
聴きに行く人いますか?

417:名無し行進曲
09/02/26 15:31:56 P3wKkMwg
去年の相模原、県央フェスで厚木がやった曲覚えてる人います?

418:名無し行進曲
09/02/26 20:19:53 XrbSwcop
ハムレットだったと・・・

419:名無し行進曲
09/02/28 14:12:57 3atBDYcj
大綱の定期演奏会、聴きに行きたいので、日時場所をおしえてください。

420:名無し行進曲
09/02/28 23:35:43 gvJ9SAvf
大綱…?

421:名無し行進曲
09/03/01 07:08:12 aHJdkRWV
>>419
3月26日
都筑公会堂
時間は忘れた

422:名無し行進曲
09/03/02 17:49:56 1hI5wuhT
定演の場所をそろそろお願い。

423:名無し行進曲
09/03/03 19:59:35 CIiMT6FU
今年のみなとみらいホール使う中学は樽町と岩崎だって

424:名無し行進曲
09/03/04 18:27:14 HfI8OLko
神奈川の高校★Part17
スレリンク(suisou板)l50

425:名無し行進曲
09/03/04 18:28:46 HfI8OLko

吹奏楽部集まれ~!
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

426:名無し行進曲
09/03/06 22:15:06 T2zCYCsh
有力校の定演の日と場所分かるだけ誰か教えて下さい

427:名無し行進曲
09/03/10 08:17:27 DOu6pnWS
マキの定演整理券ゲットした。フェスバル、ウィズハート、ダフニス、篤姫やるって書いてたよ。

428:名無し行進曲
09/03/10 13:14:40 fA8Svp2Q
樽ってチケットなくても入れるんだよな?
樽も篤姫やるらしい

429:名無し行進曲
09/03/10 21:01:34 4iFrJfQe
篤姫じゃなくて新しいほうやる学校ないの?

430:名無し行進曲
09/03/11 06:52:56 kfR9BpeV
厚木市立睦合東中学校 第3回定期演奏会
3月25日 海老名市文化会館 開場17:30

厚木市立厚木中学校 第1回スプリング・コンサート
3月29日 厚木中学校体育館 開場時間不明

431:名無し行進曲
09/03/11 20:51:24 dM3Szxtr
「体育館」てのがかわいそうだな。

たしか厚文は今工事中らしくて、たぶんその影響では。

432:名無し行進曲
09/03/11 22:27:24 ov1tuTzr
気軽に来てほしいってのもあるんじゃない?
無料だろうし

433:名無し行進曲
09/03/11 22:38:11 RZJFrlNl
そろそろ顧問の先生の異動情報は?

434:名無し行進曲
09/03/12 07:04:31 hm/4kzSG
>>427
それにプラスしなととアルメニ

435:名無し行進曲
09/03/12 16:51:38 GUMb4mqU
>>430の補足です。
厚木中学校 開場時間 13:30
曲目:トゥーランドット、リバーダンス、大河ドラマ『天地人』より、

睦合東中学校
曲目:with heart and voice、交響詩『フィンランディア』、マーチ『春風』他

両中学校のホームページにアクセスすると、詳細が載っています。

436:名無し行進曲
09/03/13 00:42:37 Ouhk4LmN
県南支部フェスティバル 3月15日(日)横須賀文化会館 入場無料 要整理券 
公郷中 浦賀中 南下浦中 など

437:名無し行進曲
09/03/13 20:16:59 Dav9Dgiw
マキと厚木と睦合東の曲目の中に自由曲候補はあるのだろうか・・・

438:名無し行進曲
09/03/13 22:48:14 Ouhk4LmN
県南支部フェスティバル 3月15日(日)横須賀文化会館 入場無料 要整理券 
公郷中 浦賀中 南下浦中 など
三浦高校 逗子高校 など
洗足学園大学金管バンドのモデル演奏あり

439:名無し行進曲
09/03/14 03:08:58 PGyRBwUR
たか

440:名無し行進曲
09/03/14 03:11:33 PGyRBwUR


441:名無し行進曲
09/03/15 18:04:57 yBaF9D0n
県南フェス結果
【中学】
国大鎌倉 優良
公郷 優秀・グランプリ
初声 優良
南下浦 優秀・特別
腰越 優秀
長沢 優良
浦賀 優秀・熱演
野比 優良
上原 優良

【高校】
三浦 優秀・グランプリ
県横須賀 優良
鎌倉・深沢合同 優良
逗葉高・逗子中合同 優秀・熱演
明光 優良
大津 優良
逗子 失格
逗開中高 優秀・特別

公郷おめ!

442:名無し行進曲
09/03/16 16:02:16 DZrAXwuh
公郷凄いね。南下浦や浦賀を抜いて初のグランプリ。
曲替えの間にフルートアンサンブルをやったり、
ディスコメドレーの中に演歌も交えたりと色々な趣向を凝らしてたな。
あと礼儀もしっかりしていたのが好印象だった。

443:名無し行進曲
09/03/16 21:39:12 etG1dZQl
公郷って人数がすごく少ないって聞いたけど、あの南下浦を抜くなんてどんな学校だ?
演奏うまかったのか?
演出は?
どんな曲でどんな内容だったかレポろよしく
ついでに南下浦と浦賀も・・・

444:名無し行進曲
09/03/18 19:21:09 1KShmFdy
現在の神奈川スレ

神奈川の中学★Part11
スレリンク(suisou板)l50
神奈川の高校★Part17
スレリンク(suisou板)l50
神奈川の大学職場一般団体 その9
スレリンク(suisou板)l50

445:名無し行進曲
09/03/18 21:28:49 R4osQ2Q4
東関東の中学 総合スレ Part5
スレリンク(suisou板)l50

446:名無し行進曲
09/03/18 21:41:12 PC6mZWvi
県央フェスの情報ない?

447:名無し行進曲
09/03/18 23:57:53 rXu8d/84
>>446
URLリンク(homepage3.nifty.com)

448:名無し行進曲
09/03/19 18:56:26 CHKOMShq
相模原は・・・?

449:名無し行進曲
09/03/20 19:06:28 zOl8u2bA
アンコン
東海・・・銀
マキ・・・

450:名無し行進曲
09/03/20 21:35:49 +SB8FLNO
マキ、金賞おめ&乙。
T先生のが先に全国金賞達成したね。

451:名無し行進曲
09/03/21 10:03:55 ISA9uUDK
アンサンブルの天才と言っても過言じゃないなw
全国大会乙です。

452:名無し行進曲
09/03/23 15:55:41 +42f6t7A
5回目の全国大会出場(本郷含め)うち4回金賞。
現在4回連続金賞受賞。
神だ。

453:名無し行進曲
09/03/24 19:56:34 6eUemHh7


454:名無し行進曲
09/03/25 02:41:17 ru81K8JC
頑張ったの生徒だけどね

455:名無し行進曲
09/03/25 14:13:55 WF7V6AII
そうなんだけどさ、夏コンは今まで何校も神奈川から出場してるが金賞経験はT氏(現玉川学園)初声とH氏万騎が原のみ。
アンコン全国金はT氏本郷とT氏万騎が原のみ。つまり神奈川ではT氏しか取ったことがないし、横浜で全国に行かせたことがあるのはT氏のみ。
これはやはりT氏の才能と生徒の努力、と言えるのでは。

456:名無し行進曲
09/03/26 00:09:32 OAOTOJwX
25日のいずみ野の定期演奏会合宿で行けなかった~。誰か行った人よければレポよろ

457:名無し行進曲
09/03/26 01:02:02 j79bLjHL
忘れないでT氏(免職)東橘の全国金…

458:名無し行進曲
09/03/26 07:27:00 /iXv7L1w
すまぬ忘れてた。

459:名無し行進曲
09/03/26 22:29:46 KW9hOMTl
ちなみに樽町M氏も、、、

460:名無し行進曲
09/03/26 23:25:06 VzDODjCG
ふーん、コンクールはこうやって何人か金賞とってるけどアンコンはまだひとりなんだ。
へー

461:名無し行進曲
09/03/27 00:53:55 7qobeHPQ
たしか今日は県央と相模原(別々)のフェスだったはず。

462:名無し行進曲
09/03/27 09:34:59 oNPJlJhd
>>460
数年前に、小鮎中S氏(現、厚木中)が全国金賞とっている。

463:名無し行進曲
09/03/27 12:23:43 mFJlopzP
サックス4か。懐かしいな。
S氏が産休かなにかのときでは?


464:名無し行進曲
09/03/28 19:35:16 tLI06XnP
南下浦の定演行った人いる?

465:名無し行進曲
09/03/29 01:08:22 iDURp9Oh
たしか厚木が明日だな

466:名無し行進曲
09/03/29 21:49:47 dmwfuMbe
万騎が原のテレプシの歴史が始まるね。素晴らしい!アンコンは万騎が原全国金賞決まりだね!高橋先生は神様です!
そんな神様に教わる生徒は幸せだね!

467:名無し行進曲
09/03/30 00:01:16 iDURp9Oh
>>466
どーしたの?

468:名無し行進曲
09/03/30 06:42:40 1BhYleO1
>>466
Maっちゃん


469:名無し行進曲
09/03/30 08:11:51 vW+xy5rI
神様とは思わんが、
中学の頃からアンサンブルの楽しさに触れられる中学生は幸せだと思うよ。


470:名無し行進曲
09/03/30 13:26:24 K98oii+P
睦合東の定演どうだったか
知ってる人いないのか?


471:名無し行進曲
09/03/30 17:18:20 6IaAN5PM
厚木の定演奏会行った人いる?
もしいたら感想よろ。

472:名無し行進曲
09/03/31 13:53:57 ECtbyTuf
県央フェス行った人いる?
もしいたら感想よろ。


473:名無し行進曲
09/04/01 01:21:36 Kc4Dks+p
>>470-471-472
皆無と思われ。

474:名無し行進曲
09/04/01 05:26:36 Kc4Dks+p
ごめん、俺県央フェス行ったわw
今年は県央だけになったから、中学の部は厚木しか書くことないな。
たしかストローメン編曲のほうのリバーダンスだと思うんだけど、誰か行った、聞いた人いますか?

475:名無し行進曲
09/04/01 08:28:25 56yR4wCH
マキの感想&曲目お願いします。

476:名無し行進曲
09/04/01 10:36:45 g8rTbsDg
>>475

辛口の感想を。
1部;アリメニアンダンスパート1:clのリードミス大杉
2部;ダフクロ:cl吹き過ぎる、金管音が全く出ていない。
   H氏時代が築いたマキ独特の綺麗なサウンドが微塵にも
   感じられない。
  ウィズハート:1-2年と比べると下手だね。受験でしばらく
  部活を離れていたことが影響か。
  フェズバル:明らかに選曲ミス。中学生では難しすぎる。
3部;演奏技術の無さを演出重視。
アンコール;十八番の宝島、ここ3-4年定演聞いた中では1番の出来?

477:名無し行進曲
09/04/01 20:24:23 4oUBSvaI
原口先生時代の卒業生乙。

いい演奏会だったと思うけどな。
ポップスは前顧問のときよりも格段によくなった。



478:名無し行進曲
09/04/01 22:19:00 2IuWer1e
万騎って定演県民ホールなんだね。
すごいや。


479:名無し行進曲
09/04/01 22:46:35 XjFAZoWN
県央フェスは厚木と有馬が気になるけど、
行った人います?

480:名無し行進曲
09/04/01 23:28:02 XprNZwr5
>>476
乙です。
2年目でサウンドに変化が出てきてるんだね。

>>477
もしよろしければもう少し感想を。

ところで、本郷時代にやっていた3年生のミュージカルはもうやっていないのですか?

481:名無し行進曲
09/04/02 00:03:53 e825n6Th
H氏は、異動してから「もう万騎中は全国に出れない」なんて異動したH中
で生徒に話したらしい。
昨年、普門館でうしろに座ってたH中の生徒達が「先生言ってたよ」って
話をしてたのが聞こえてしまった。

482:名無し行進曲
09/04/02 00:25:15 FC3QSeDT
>>479
厚木のリバーダンスは、ちょっとしたパフォーマンスがあっていつもどおり楽しめたな。打楽器も入ってたし。

有馬があそこまで上手くなってるのには驚いた。ペット1stがかなり頑張っていた気が。

483:名無し行進曲
09/04/02 01:03:48 azoo278C
477氏または他のどなたか、マキの感想ありませんか?

岩崎は今日だったんだよね?どうでしたか?


484:名無し行進曲
09/04/02 01:24:42 E2j6Q27E
あと本郷の感想どなたかありませんか?

485:名無し行進曲
09/04/02 02:22:07 42ydLWTw
本郷は金管がけっこう地味だった。
クラやテューバを中心としたサウンドはフモンカンに行く資格のあるものだったが、原口氏のアキレス腱である金管はやばかった。

オーボエうまかった。

486:名無し行進曲
09/04/02 07:22:12 vS3dDg4E
マキと本郷両方聴いた方、いらしたら比較お願いします。

普門館に近いのはどちらでしょうか。
もしかして岩崎の方が近い?



487:名無し行進曲
09/04/02 08:37:05 pbIgecYy
>>486
何故に岩崎?

ところで、今年は先生の異動情報はなし?


488:名無し行進曲
09/04/02 08:57:22 lJtIrc/q
>>486>>487
正直分からないが、酒井根が3出休みなので、
神奈川は1団体くらい代表が出るのでは?

たぶん、マキ、本郷、岩崎、東橘、厚木、樽町あたりが頑張ってくれそう。

489:名無し行進曲
09/04/02 10:23:09 a6pbaNy4
岩崎は昨年東関東4位だ。
万騎は金だったけど下の方、本郷は銀だった。



490:名無し行進曲
09/04/02 14:18:08 FC3QSeDT
>>488
ほぼ全部じゃんw

松戸四に取られる可能性もあるから油断できないよ。

491:名無し行進曲
09/04/02 14:35:11 Zs82pfCA
ほぼ全部ってその通りだけど、だいたいそのへんの力って今は拮抗してるよね。
どこが抜けてもおかしくない、みたいな。


492:名無し行進曲
09/04/02 15:25:07 l0BVWbnE
日吉台西にいるT氏ってどう?

493:名無し行進曲
09/04/02 22:07:01 RtAKNFev
>>482
厚木はパフォーマンスしたんだ。
聞きたかった。

有馬うまかったんだ。何の曲?

494:名無し行進曲
09/04/03 06:45:42 B2XMn96M
今年習5と和名ヶ谷が全国行けば2校とも3出だから来年は神奈川にもチャンがあるだろうな
酒井根とあとの二つは
(松戸4、妙典、本郷、東橘)辺りから2校でる気がする

495:名無し行進曲
09/04/03 07:15:23 CuwhNWBK
>>492
そういや異動ってマジ?

496:名無し行進曲
09/04/03 09:54:13 v6ybwJtN
>>495
このあいだの新聞見たら今年度から篠原に移動だと・・
日吉台西どうなるんかな。

497:名無し行進曲
09/04/03 10:47:09 0Iiq/z9h
>>493
ウエストサイドストーリーだった気が

498:名無し行進曲
09/04/04 00:04:38 VM+etosW
浜中のM氏は川和中に異動らしい。


499:名無し行進曲
09/04/05 00:21:11 yeA4gxhk
マキ、本郷  今年はラベル対決で雌雄を決するのか!!!

500:名無し行進曲
09/04/05 11:59:40 iss5r26I
500

501:名無し行進曲
09/04/05 15:40:21 YZ0HmUvm
>>499
そうなの?

502:名無し行進曲
09/04/05 17:52:42 oziVSuOU
>>499
マキにというか、T先生にラヴェルは合わないと思うが。
いや、なんとなくなんだけど。

503:名無し行進曲
09/04/05 22:05:19 j7JRwFvj
>>497
それは有高だった希ガス

504:名無し行進曲
09/04/05 23:40:06 750QvJsd
有馬中は
ミュージカル「チェス」

505:名無し行進曲
09/04/06 05:39:58 f2qPlnhj
ダフクロVSスペイン

506:名無し行進曲
09/04/06 21:34:22 CwIDDPBp
>>503
>>504
ウエストサイドストーリーは確かに有高。有中は上記の通りデ=メイ編のミュージカル「チェス」を演奏していた。

>>482
自分も有馬中の上手さには驚いた。K氏の本領発揮というところか?今年度のコンクールが楽しみだ。


507:名無し行進曲
09/04/06 23:56:27 uD+tZjEp
>>506
チェスって結構長い曲だったような気がするけど、全部やったの?
んなわけないか。

3年入ってなかったの?
何校かは毎年3年が混ざってるよね。

508:名無し行進曲
09/04/11 00:21:52 MxCxxuif
選曲の時期が近づいてきたので、一応去年の自由曲上げときます。
なんか情報あったらどーぞ。

マキ 「科戸の鵲巣」吹奏楽のための祝典序曲
本郷 交響詩「ローマの祭」より
東橘 交響三章より Ⅲ
厚木 ハリソンの夢
岩崎 時の航海~シドニーの興味深い歴史を祝して
樽町 交響詩「ローマの祭」より
高倉 歌劇「ラ・ボエーム」より クリスマス・シーン
田奈 バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より


509:名無し行進曲
09/04/11 08:47:59 DZVLqAYf
Bの部は?

510:名無し行進曲
09/04/11 17:53:18 Scwp+BcJ
こんな所でBの話なんかできません。

511:名無し行進曲
09/04/11 21:29:11 nuSg/GrV
どうせまたあの2校の天下だろ、神奈川は。

512:名無し行進曲
09/04/12 01:11:05 UkrM9w9b
今年は一つでも全国いけるかな・・・

513:名無し行進曲
09/04/12 19:32:10 CYJaoRK+
厚木は定演でトゥーランドットやっていたみたいだけど、やっぱりオリジナルものなのかな。
宇宙の音楽とかスパーク作品やってほしいな。

個人的に東橘にシュトラウス作品をやってほしい。

514:名無し行進曲
09/04/13 08:10:47 ky6JI8Mn
>>510
氏ね

515:名無し行進曲
09/04/13 19:29:22 KKeeas/q
睦合東の指揮者が異動したっていう話を聞いたんだが・・・。
何処に異動したかわかる人いる?

516:名無し行進曲
09/04/13 19:59:39 TTgO+nKU
南毛利

517:名無し行進曲
09/04/13 22:22:43 L08E9WCL
>>511

あの2校って、人によって、見方によって違ってきそう。

昨年のコンクール結果なら岩崎(4位)と東橘(ダメ金しかもマキより上)
顧問のカリスマ性や実績なら本郷とマキ

さて、どちらだろう。

518:名無し行進曲
09/04/14 17:02:04 stFd2MQ3
樽町の自由曲候補知ってる人いたら教えてください
できれば課題曲も

519:名無し行進曲
09/04/14 23:36:41 4uEJHqQt
ベルキスやめたの?

あと2強は万騎と本郷っしょ、ふつうに。

520:名無し行進曲
09/04/15 00:30:04 jebm5ftb
>>517

東橘は銀だぜー

521:名無し行進曲
09/04/15 07:27:14 suF1PcLK
ベルキスですか
ありがとうございます

522:名無し行進曲
09/04/16 22:18:11 YMrn6VIr
もうだいたい決まってるだろ

523:名無し行進曲
09/04/17 11:07:40 iN/g5GH4
AB両方に出る学校って、マキ以外にどこがあるかな?
高倉や田奈も出ていたとは思うが、規定で上に行けなかったマキBが印象的。

524:名無し行進曲
09/04/17 11:23:13 WijSFEyV
樽も両方出てる。
規定でBが上にいけなかったことは、
樽も去年かおととしかその前かあったはず。

525:名無し行進曲
09/04/19 09:33:20 zezYr3uE
AB両方出る学校は横浜市内でも10校近くある。
その中でBも県に行けるのは最近では樽とマキくらいだったかと。
樽は150人くらい?部員がいるそうで、2年のほとんどがB編にのるらしいが、昨年のマキは1年主体だったそうだ。
県大会を聞いたが、なんとなく音楽に初心者っぽい雰囲気があるのにサウンドがちゃんとあったのでびっくりしたのを覚えている。

ちなみに本郷や岩崎はB編に出るほど部員が多くない。



526:名無し行進曲
09/04/19 17:22:51 CPfpZQvR
樽の部員は120人弱だそうです。

527:名無し行進曲
09/04/19 19:08:43 O2TYvyN0
すげー
120かあ。
本郷もマキも岩崎もそれより少ないところでやってるってのもすごいけど、120人の合奏ってどんなだろう。

樽、岩崎、マキ、本郷の関係者または卒業生のみなさん、情報をください。
どんな特色があり、どんな活動をしているのか。


528:名無し行進曲
09/04/19 20:43:41 j4kBfEsB
噂で聞いたのだが、
大河ドラマの「天地人」を自由曲に選ぶ学校があるらしいが(OP以外の曲も含むらしい)、
そういう楽譜って出版されてるいるの?それとも、委嘱で編曲したの?
数年前に全日本で「利家とまつ」が演奏されていたが。


529:名無し行進曲
09/04/19 21:18:23 yfoUGljG
今年の神奈川からの全国予想しよう

530:名無し行進曲
09/04/19 22:34:20 LwxMMU1L
本郷>>>>>まき=岩崎>東橘≧厚木>>高倉

531:名無し行進曲
09/04/20 00:27:58 yslWAL1X
玉川中って分かる人いますか?

532:名無し行進曲
09/04/20 00:37:08 GfMDGbTc
>531
川崎の?


533:名無し行進曲
09/04/20 02:04:15 QcuJVXIr
本郷とマキってそんなに離れてるかなぁ。
定演見たかぎりではそうでもないかと。

534:名無し行進曲
09/04/20 02:49:00 yslWAL1X
>532
そうです
定演とか見た人いるかなー
って思ったんで


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch