岩手の高校 パート5at SUISOU
岩手の高校 パート5 - 暇つぶし2ch49:名無し行進曲
08/11/08 11:35:09 Tw9K2efj
吹コン県大会のCDなら届きましたよ!

50:名無し行進曲
08/11/08 12:27:16 O1W9053I
>>49

教えていただき有難うございます。個人で東北大会のCDを注文したので
ちょっと心配になってきました。あとで確認の電話を入れてみようと思います。

それにしてもあの会社、もう少しコンクール商品の種類を増やしてくれないかな?
ワー○ドレコー○社みたいに・・・。無理か。

51:名無し行進曲
08/11/08 13:20:30 9x8HNmL5
東北のは今月下旬の予定と聞いたが。

52:名無し行進曲
08/11/08 13:33:56 k4WAHD1P
>>51

有難うございます。東北大会が終わってから比較的早い時期に注文したので
心配していたところでした。東・西関東大会(フォン○ック)と同じ位なん
ですね。

53:名無し行進曲
08/11/12 00:06:41 lyqawQR7
土曜日にアルメニアンダンス聞きに行く?
商業。

54:名無し行進曲
08/11/13 14:38:37 Y6XDZ8tD
初めて昨日ファイナルコンサートにいってきた。意外と人がいた。

55:名無し行進曲
08/11/13 19:14:43 7dnz842U
どーでした?

56:名無し行進曲
08/11/13 21:58:07 Y6XDZ8tD
けっこう年配の人も多かったですね。中学生とかめっちゃ興奮してました!定演とかでやった曲ばっかだったけどいつ聞いてもたのしくなる♪青春感じました。全国頑張ってください。

57:名無し行進曲
08/11/14 22:21:20 qNAPYwjA
明日は盛商!!

58:名無し行進曲
08/11/14 23:34:30 vM7f+s8k
>>57
例年通りだとマリオスか?

59:名無し行進曲
08/11/15 00:19:43 l0mMCA5E
マリオスだよ!

60:名無し行進曲
08/11/16 01:54:56 QXPtTlh5
とりあえず盛商のレポを。

61:名無し行進曲
08/11/16 09:53:48 P5pTYiNr
盛商どうでした!?

62:名無し行進曲
08/11/17 01:01:19 IfxSprOZ
岩手にもこのスタイルの演奏会がついに現れたか
って感じだったな。

今年の商業はどこまでも違うな。
これもすべてS氏が吹き込んだのだろうか。

63:名無し行進曲
08/11/17 19:01:24 kMrTziI6
このスタイルって…?


64:名無し行進曲
08/11/17 21:34:43 0R+AE5GX
用事があっていけなかったので詳細がほしいな・・・

どんな曲やった?

65:名無し行進曲
08/11/18 09:22:16 KEqZPsV2


66:名無し行進曲
08/11/18 09:23:43 KEqZPsV2
間違えたわ
たくさん人がいて
ビックリした

67:名無し行進曲
08/11/18 22:12:44 p5eYa/+V
みんな行ってないから詳細なしかな?

68:名無し行進曲
08/11/19 21:25:11 ptCzcUTY
ない

69:名無し行進曲
08/11/19 21:27:33 ptCzcUTY
あの.
アンコン練習してますか?

70:名無し行進曲
08/11/20 01:54:07 kAycpT6M
盛商

詳細は打つのめんd…(ry
だからざらっと。

人は800弱くらいは居たかな?
「スタイル」はクラシックとポップスを入り混ぜた感じのプログラム。淀工とかみたいな。

演奏は、ピッチは相変わらずだったが、音楽作りはさすがS氏を呼んだだけのことはあったと思う。
アルメニアンもカルミナブラーナも悪くはなかったんじゃない?

71:名無し行進曲
08/11/20 06:27:45 bz/ZbIcA
郷ひろみは凄かったです
さすがアルトの人ですね

72:名無し行進曲
08/11/20 14:08:03 DRHdIAz4
宮古釜石南大船渡久慈福岡遠野高田気仙沼高校Part2
スレリンク(ojyuken板)
【岩手県南】一関第一・水沢・花巻北・黒沢尻北高校
スレリンク(ojyuken板)

73:名無し行進曲
08/11/20 21:50:09 bz/ZbIcA
見てて楽しめました
部活頑張ってください

74:名無し行進曲
08/11/23 08:16:43 ohVjKZ24
個人的な演奏会良かった順

専>>>>>>>>>>商>>>>三≧白>他

盛岡地区と専北聞いたので他の地区の方すみません。

全体的に毎年の行事だからとやってる感じがします。
その点技術面は置いといて商業は今までのスタイルを
崩していて非常に楽しめました。
後半のカルミナブラーナも良かったです。

専北は文句なしですね☆

皆さんはどうでしょう?

75:名無し行進曲
08/11/23 08:49:19 yhGDlGiN
白百合落ちたな…
盛商の今までのスタイルって?

76:名無し行進曲
08/11/23 20:13:28 M69VQbkX

盛商のスタイルは
前はクラシック、課題曲と自由曲と分けていたが
今年のは
クラシックの後にポップスと混ぜてたね
一部?一幕?のくせにUFO踊っててビックリしたし
あと去年より技術、表現があった気がします
2幕も演出に驚かされましたよ
花火とか使ってましたね郷ひろみ最高でした
男なのに女みたいな声を出してた人もいましたし…
すごく楽しかったです

アンコンにも期待大ですね
確か、盛商に
元、北陵・西根・大宮の人がいましたよね?
あの人達に期待大

77:名無し行進曲
08/11/23 22:07:39 ohVjKZ24
>>75
今までや他は課題曲と自由曲。その後はポップス・・・・
お馴染みスタイル。

白百合落ちたというかコンクール向きのような・・・・。

78:名無し行進曲
08/11/23 22:33:38 yhGDlGiN
まぁ自分盛岡の演奏会いったことないからわかんないけど今年の演奏会一番どこがよかったですかね?

79:名無し行進曲
08/11/23 22:39:28 M69VQbkX

1番は専北だな
次が盛商


80:名無し行進曲
08/11/24 00:41:43 6cdI0Akt
盛商が意外な人気ww

専北・盛商の定演来年は必ず行きたい

81:名無し行進曲
08/11/24 12:12:24 L0zF3sYV
アンコンどこの
学校に期待出来ますか?

82:名無し行進曲
08/11/24 14:11:25 ET+fYOpa
一番おもしろいの専北と黒北の地区対決じゃね?

83:名無し行進曲
08/11/24 17:00:52 z59n6c/j
確かに北上地区の結果はいつも気になりますね。

84:名無し行進曲
08/11/24 18:53:01 L0zF3sYV
盛岡地区は白百合あたりが昇ってきそうですな

85:名無し行進曲
08/11/24 20:18:34 8060VR/1
定演は・・・
専北はやっぱ上手いから必然的に面白いですね!
新しい風を吹き込んでくれた商業も好印象でした
おなじみの構成を上手く活かしてるのは三高かなー

86:名無し行進曲
08/11/30 18:56:35 d2mH2Tbv
盛岡地区大会っていつですか!?

87:名無し行進曲
08/12/01 15:55:12 OlNI1pEe
盛商とかw
出身中学しか自慢することないんだな。誰も興味ねぇって。



88:名無し行進曲
08/12/01 17:52:26 aH7xJp8F
>>86
14日

89:名無し行進曲
08/12/01 20:52:11 Yunhu22V
実際うまいっけよ?


90:名無し行進曲
08/12/01 23:02:54 U2bYhNm2
まあ盛岡地区大会で終わりだろうな。

91:名無し行進曲
08/12/02 05:52:50 FqYCeZk7
www


92:名無し行進曲
08/12/02 22:38:56 FqYCeZk7
そーゆうのは
止しましょう!


93:名無し行進曲
08/12/03 11:47:05 1nBb2PHp
練習は順調ですか?


94:∵
08/12/06 15:38:21 T0zXBisn
花巻ってどこの高校
うまいんだ?

95:名無し行進曲
08/12/06 18:25:23 NilrMTsl
アンコンの順番(盛岡地区)
わかる方いたら教えてください。

96:名無し行進曲
08/12/06 21:11:00 TmreU4mG
去年地区通ったのって意外な学校多かったよね?

今年は北高とか四高あたりくるんじゃない?

97:名無し行進曲
08/12/07 18:04:46 s7pSL7rg
四高は微妙すぎるだろ
アンコンはやっぱり
地力の問題では?

98:名無し行進曲
08/12/07 19:28:45 TZhbV0KY
でも去年たしか四高の金管地区通ったよね?
ほかは二高のクラと白百合のパーカ・フルートと三高のフルートだったな。

99:名無し行進曲
08/12/07 19:30:08 TZhbV0KY
↑つけたし。あと一高の木5も通ったはず。

100:名無し行進曲
08/12/07 20:57:43 YcwapCAk
>>97
四高は確かに微妙。
北高は間違いなく来るな。それと商業かな。
曲目を見ると、例年以上に三高が本気な気がするのは俺だけか?
たぶん期待する価値アリ。

101:名無し行進曲
08/12/07 21:19:40 UC1xMuue
北高って上手いの?
三高はなんだかんだで例年通りの様な気がするが。

102:名無し行進曲
08/12/07 21:47:42 7vuu10Js
曲なにやるの?

103:名無し行進曲
08/12/07 23:19:44 PkDRQ1Re
四高、商業は
マーチング、演奏会が
終わったばかりなので
来年度のコンクールに期待

104:名無し行進曲
08/12/08 10:01:19 eAYWlOGB
んじゃ専北なんか無理っていってるようなもんじゃない?
だって20日が全国なんでしょww

105:名無し行進曲
08/12/08 11:11:48 lqvMI8/I
またかい・・・日程なんとかならなかったのか?

106:名無し行進曲
08/12/08 15:02:53 VjJ7KCYf
>>104
そこはレベルが違うので
省きました。
専北は余裕でしょう(笑)

107:名無し行進曲
08/12/09 07:00:51 6N4OGoD0
修学旅行で練習もままならないとこも
あるんじゃないか?
俺の時は帰ってきた4日後が地区大だった気が…

108:名無し行進曲
08/12/09 12:44:22 dE2RTusd
北上の地区大会いつかわかんないけど専北厳しいのでは?
逆にいけたら今年も実力そこそこあるんじゃないかな

109:名無し行進曲
08/12/09 15:20:58 Hek0HdVM
専北の今後の予定(OB向け資料より)
12/20マーチングバンド・バトントワリング全国大会(さいたまスーパーアリーナ)
12/23アンコン地区大会(さくらホール)
1/18アンコン県大会(Zホール)
1/25北上学園合同チャリコン(さくらホール/幼稚園児主役)
2/8アンコン東北大会(予定)(仙台市泉文化想像センター)
2/13予餞会(さくらホール)
2/21~22東北指導者講習会(さくらホール他)
3/1卒業式(専北体育館)
3/14ジョイントコンサート(さくらホール)
3/20アンコン全国大会(予定)(富山市芸術文化ホール)
3/29北上地区春の演奏会(さくらホール)

本番がつきに二回はある計算

110:名無し行進曲
08/12/09 17:02:26 nR2M6qgu
どこの地区ある程度有名な曲をある程度譜読みできてれば抜けることできるって…
岩手なんてそんなもんさ。

111:名無し行進曲
08/12/09 23:00:21 DxJDR1Qm
111

112:名無し行進曲
08/12/11 11:09:29 A6T8KS0Y
そろそろ盛岡地区大会ですな

113:名無し行進曲
08/12/11 21:34:56 7AiGOVHx
盛岡地区の会場って今年はキャラホール?

114:名無し行進曲
08/12/12 01:32:48 hLu7+Ie0
毎年キャラホールだから

115:sage
08/12/12 01:48:50 RVaVGbEs
一昨年、姫神ホールだったからw

116:名無し行進曲
08/12/13 22:28:11 SIhfBRHE
明日盛岡地区大会ですね結果お待ちしてます

117:名無し行進曲
08/12/14 16:30:28 37/muKSl
金管だけ聴いてきたけど
三高と不来方よかったと思う。
結果発表までいる人うpよろw

118:sage
08/12/14 19:26:50 9wvojKzJ
∩(・∀・)盛岡地区速報(・∀・)∩
◆金代表◆
白ゆり 打楽器四重奏
商業 打楽器五重奏
三高 打楽器七重奏
岩手女子 管打七重奏
岩手 管打八重奏
三高 金管八重奏


119:名無し行進曲
08/12/14 20:02:04 MLkpMMgf
他の結果ご存知の方おねがいします。
特に二高さんのSAXは?

120:名無し行進曲
08/12/14 20:12:51 jj05034q
金賞は代表以外にあったんですか?

121:名無し行進曲
08/12/14 20:15:50 yin/zsDy
金賞14、15チームあったよ
ダメ金が多かった


122:名無し行進曲
08/12/14 20:23:56 TdG780+m
順位を知ってる方がいたら、UPして下さったら嬉しいです★

123:名無し行進曲
08/12/14 21:30:00 jj05034q
>>121
ありがとうございます。そんなに金賞が出た中の代表6チームで打楽器が3チームというのも驚きですね。

124:名無し行進曲
08/12/14 21:47:47 yin/zsDy
驚きですよね
今年は打楽器が強かったのでは?
やっぱ白百合とかは昨年度も県大へこまをすすめていたから
確実に上手いってわかりますね


125:名無し行進曲
08/12/14 22:09:34 shaqF8fB
代表校の曲名は?

126:名無し行進曲
08/12/14 22:17:53 jj05034q
>>124
一高や四高の打楽器は出場していなかったのですか?去年は四高が意外にも健闘した記憶が・・・

127:名無し行進曲
08/12/14 23:14:31 kaG6u+e3
盛岡地区金賞団体(プログラム順)

 盛岡二 Fl.3 3つの三重奏曲より Ⅱ (F.Kuhlau)
 盛岡二 Cl.4 オーディションのための6つの小品より Ⅰ・Ⅱ・Ⅵ (Jean Michel Defaye)
 盛岡二 Sax.4 トゥルヴェールの「惑星」から 彗星 (長生淳)
○白百合 打4 花回廊/風龍 (山澤洋之)
 盛岡一 打5 雪灯籠/白虎 (山澤洋之)
○盛岡商 打5 Marimba Concertino The WAVE (安倍圭子)
○盛岡三 打6 セレブレーションとコラール (D.ポンテ)
 盛岡一 木8 弦楽四重奏曲「アメリカ」 第一楽章 (A.ドヴォルザーク/駒田洋一)
○岩手女 管打7 春を呼ぶ風 (福島弘和)
○岩 手 管打8 ベースボール・ブルース (David Matthews)
 盛岡商 金6 舞踏組曲~「舞曲集」をもとに~より Ⅰ・Ⅲ・Ⅳ (ティールマン・スザート/高橋信)
○盛岡三 金8 忘却の城跡 (八木澤教司)
 不来方 金8 乱!!<RUN> (三澤慶)
 盛岡女 金8 華円舞 (福田洋介)

代表は○印。訂正等あればよろしく。

128:名無し行進曲
08/12/14 23:36:31 9wvojKzJ
だれかがカキしてた通り、三高は期待する価値あったようですな?
打楽器が多く抜けてるのが気になりますな・・・

129:名無し行進曲
08/12/15 10:14:33 foJK0cJ5
今年は打楽器が強かったっぽいですな

130:名無し行進曲
08/12/16 07:08:24 FncpT7Ho
三高の金管、盛商の打楽器はインパクトあった演奏をしてましたね
個人的に岩女のトランペット上手かった気がする

131:名無し行進曲
08/12/16 07:32:16 hTeDX3B1
>>130

たしかに。意外と言ったら失礼だが、岩女のペット上手かったね。

132:名無し行進曲
08/12/16 18:48:04 FncpT7Ho
岩女のトランペットの人って大宮出身って聞いたんですが、やっぱり上手いらしいですね

133:名無し行進曲
08/12/17 07:23:04 D+KQHKPp
盛商の打楽器はインパクトあったって声出してたからだろ…
服装も態度もちょっといただけなかった

134:名無し行進曲
08/12/17 09:18:30 NFHCcJAb
確かに声を出してたのもあるけど、あんなに身体で表現してたのがインパクトあったよ
服装とか態度ってどうして悪いって思ったのですか?

135:sage
08/12/18 13:00:28 YgCaXjWn
まあ、いわゆる演奏以外でってことか?w

136:名無し行進曲
08/12/19 10:07:16 GlRwffpY
つか、そんなの見なくね?
上手かったんだから良いじゃん

137:名無し行進曲
08/12/19 20:58:32 e+VcywKz
うん上手かった!!
そんなこと言ってたらキリないよ。

138:名無し行進曲
08/12/19 22:56:56 GlRwffpY
あの…順位とか知ってる人いませんか?

139:名無し行進曲
08/12/21 20:08:11 zedAOh9L
盛ニのフルートは県大行くと思った。

140:名無し行進曲
08/12/21 20:25:15 wBjvBJ5h
一関地区の金賞団体と代表団体

関一 打楽器五重奏 (代表)
天空のアンソロジー ~ケフェウス~
関二 打楽器五重奏(代表)
天空のアンソロジー ~ケフェウス~
関一 フルート三重奏(代表)
蒼い月の神話
関二 クラリネット七重奏
クラリネットワイヤーのための序曲とロンド
関二 サックス三重奏
三重奏曲
関一 サックス四重奏(代表)
万葉より
関一 木弦八重奏
ラザルス祭
関一 金管五重奏
金管五重奏曲第1番 第三楽章
千厩 金管五重奏
金管五重奏曲のための“凛”
関二 金管八重奏
華演舞
関一 金管八重奏
極楽鳥

141:名無し行進曲
08/12/21 20:32:46 oGCV+EqG
>>140



他地区の結果も希望

142:名無し行進曲
08/12/21 23:21:48 oWCw1Sn0
久慈地区


久 慈→SAX四重奏(代表)
久 慈→管打八重奏(代表)

久慈東→金賞八重奏(代表)

久 慈→CL八重奏(?)

久 慈→木管三重奏(ダメ金)



143:名無し行進曲
08/12/22 00:02:18 oGCV+EqG
何故俺が一番気になる地区の結果を教えてくれない

144:名無し行進曲
08/12/22 00:15:29 +1lzmErP
143
そんなんしらん←笑

145:名無し行進曲
08/12/22 13:59:20 6UXxtOt5
奥州地区はどうでした?


146:名無し行進曲
08/12/22 14:56:23 aU/ohF+/
マーチング専北どうだった?

147:名無し行進曲
08/12/22 20:17:25 ODqBD/7m
奥州地区結果頼む!

148:名無し行進曲
08/12/22 21:29:58 CjoiN8N8
マーチング専北銀賞
明日は北上地区ですね

149:名無し行進曲
08/12/22 21:31:34 y3w0CZwD
専北銀らしいよー

中央地区明日?だっけか専北抜けれたらたいしたもんだね

150:名無し行進曲
08/12/23 06:55:38 rw8VNfPu
四年前?マーチング全国この時期で専北全落ちしたよなー
今年どうなんのかな

151:名無し行進曲
08/12/23 07:17:16 ofH3ip4s
>>142 久慈地区はどんな曲が演奏されましたか

152:名無し行進曲
08/12/23 09:53:17 qYV+rrp9
奥州地区の金賞と代表

代 水沢  打5  華音 
  前沢  打5  ラプソディーⅢ~凜
  水沢  金8  文明開化の鐘
  水沢  金6  ウィリアムテル序曲
代 前沢  金5  テレプシコーレ舞曲集より
  水沢  SAX4 異教徒の踊り
  水沢  クラ5 子供の領分よりⅠⅥ
  岩谷堂 クラ5 フォスターラプソディー
代 金ヶ崎 クラ4 カラーシェーム
代 水沢  木管4 ファンタジア へ短調


153:名無し行進曲
08/12/23 19:03:41 wtEf9aqt
>>152
サンクス

154:名無し行進曲
08/12/23 19:30:23 joNcBh2H
花巻地区と北上地区誰かよろしく!

155:名無し行進曲
08/12/23 19:36:31 VB/JQoQV
花巻支部金賞団体
花巻北 打楽器5 代表
花巻北 金管8
花巻南 金管8
花北青雲 金管6
花巻北 サックス4 代表
花巻北 クラリネット4
花巻北 フルート3 代表
花巻北 木管5

156:名無し行進曲
08/12/23 19:42:27 C9ejDd4J
県大会では打楽器と木管が多くなりそうですね

157:名無し行進曲
08/12/23 20:27:27 IjF8vUfF
北上地区気になる

158:名無し行進曲
08/12/23 21:02:03 qYV+rrp9
北上地区金賞と代表

 専北 打8 最後のロマンス
代黒北 打6 鳥たちは凡て、地へ還る
代専北 金8 ロンドンの小景から
 専北 サク5 ブエノスアイレスの春
 黒北 クラ8 ドデカフォニック エッセイ
 黒北 フル4 四重奏曲
 専北 フル4 コロラトゥーラ
代黒北 木弦7 ブエノスアイレスの春



159:名無し行進曲
08/12/23 21:10:34 H9UtlQrS
さんくす!
専北はやはり金管…

160:名無し行進曲
08/12/23 21:38:10 rw8VNfPu
個人的きいてての感想…専北→全国の後の割にはまぁ健闘したと思う
物足りない感じがしたが全体的にサウンドはまとまってきたように思えた
黒北→木管のレベルが去年より落ちたように思ったけど専北よりはうまかった
個人技がかなり目立ったようにおもった


他聞いた人はどうかな?

161:名無し行進曲
08/12/23 21:48:34 C18UszDf
順位分かる人いますか?

162:名無し行進曲
08/12/24 03:08:28 bpquqPqa
黒北
菅弦7 一位 
打楽器6 二位 
専北
金8 三位
黒北
クラ8 四位
らしいよ。

163:名無し行進曲
08/12/24 03:28:20 bpquqPqa
162の訂正 
木弦の間違いです。
北上支部は、上から3チームが県大会出場です。

164:は
08/12/24 07:22:20 +Ib8PhEv
なんか......専北

全国の何日か後にアンコンだったのにな。よくやったよな。
なのに黒北と金の数同じとわな.....

165:名無し行進曲
08/12/24 07:42:28 fkOCO7WL
けどもっととれたと思う
ミス目立ってたし…

166:名無し行進曲
08/12/24 08:01:57 YSbjgHeK
3年生も出てた割にはって感じではあった

167:名無し行進曲
08/12/24 08:11:34 kA4+mWpQ
1位黒北 管弦8
2位黒北 打6
  専北 金8
4位専北 打8
  黒北 クラ8

168:は
08/12/24 08:17:37 +Ib8PhEv

まあ専北はみんなの期待が
あるからな
少し残念だったな

169:名無し行進曲
08/12/24 09:28:13 oBnd5kRe
>>158
kwsk全出場団体分うpしてみるテスト。

  金 専大北上 打8 最後のロマンス
代 金 黒沢尻北 打6 鳥たちは凡て、地へ還る
  銀 専大北上 打5 エオリアン・クインテット
  銅 西和賀  管打8 乾燥胎児
  銀 黒沢尻北 金8 文明開化の鐘
  銀 専大北上 金8 パヴァーヌとダンス
  銀 黒沢尻北 金8 ブラス オクテット
代 金 専大北上 金8 ロンドンの小景から
  銀 黒沢尻北 金8 シアターミュージック
  銅 専大北上 金7 あと1匹の猫:クラーケン
  銀 専大北上 金5 トランペット吹きの休日
  銅 西和賀  管楽4 アンダンテ カンタービレ

170:名無し行進曲
08/12/24 09:37:55 oBnd5kRe
続き

  金 専大北上 SX5 ブエノスアイレスの春
  銀 専大北上 SX4 サキソフォン4重奏曲第1番より Ⅲ,Ⅳ
  金 黒沢尻北 CL8 ドデカフォニック エッセイ
  銀 専大北上 CL6 ピアノソナタ作品13「悲愴」
  金 黒沢尻北 FL4 四重奏曲
  金 専大北上 FL4 コロラトゥーラ
  銀 専大北上 木8 パガニーニの主題による幻想曲
代 金 黒沢尻北 木弦7 ブエノスアイレスの春
  銀 専大北上 木7 リュートのための古風な舞曲とアリア第3楽章より イタリアーナ シチリアーナ パッサカリア
  銅 黒沢尻北 木5 3つの小品
  銅 黒沢尻北 木4 白鳥の湖より 白鳥の踊り ハンガリー舞曲

171:名無し行進曲
08/12/24 18:41:58 kICg31nu
休憩後の黒北クラ8からやっと中央地区らしくなった。
専北、黒北の両フルートもなかなか。他の地区なら代表クラス。
中でも管弦7は自分の中ではダントツだった。もっと聞きたかった。

172:名無し行進曲
08/12/25 00:51:04 v0KPLCwh
黒北の木弦?管弦?七重奏ってどんな編成でしたか?

173:名無し行進曲
08/12/25 07:30:55 xUqSpdw5
>>172
中身はサックスアンサンブル+弦バスでした。

174:名無し行進曲
08/12/25 09:46:55 Fqlc3aN7
ちなみに銀の上位は?
三つくらい知りたいな

175:名無し行進曲
08/12/26 18:00:19 JpkoSSbR
そういや
盛岡地区の順位気になる


176:名無し行進曲
08/12/26 21:59:49 orHJbBDY
釜石支部はどうなった?
オーボエの彼女は3年だから出てないのか…。

177:名無し行進曲
08/12/27 21:44:21 D60eFbAd
てか黒北とか専北って、なんでこんなチーム数多く出れるの?

178:名無し行進曲
08/12/27 22:11:22 d1dlYrJU
部員が多いから

179:名無し行進曲
08/12/27 23:14:32 QcHdQPPm
>>178
いやいや1校から何団体って選抜しないのってことでしょう

180:名無し行進曲
08/12/27 23:23:55 xCbPDyWc
部員数10人単位で1団体

181:名無し行進曲
08/12/28 08:08:38 a2BNnMDM
単純に参加する学校が少ないからじゃないのか?参加する学校が多いところなら厳選して出場させるはず。

182:名無し行進曲
08/12/28 10:46:20 j+7wzCtr
だから盛岡地区はチームの数が少ないんですね

183:名無し行進曲
08/12/28 14:36:55 6CBCj6L6
盛岡地区は1校3チームしか出れません

184:名無し行進曲
08/12/28 19:28:21 sGuMXiCN
支部の代表数に不公平がある。
代表の数は支部加盟校数から割り出すべき。
盛岡では1校3チームしか支部大会に出られないのに、同じ学校から4チームが代表で出てきたりする支部もある。
これでは明らかに加盟数の多い支部が不利。
県吹連はその辺手を打たないのか?
いろいろ不満もあがっているだろうに。

185:名無し行進曲
08/12/28 21:24:22 wxrpOmDt
団体数が多すぎて盛岡支部が運営しきれないだけ。
盛岡支部に要望しろ。

186:名無し行進曲
08/12/28 21:28:54 wxrpOmDt
ちなみに県大会への推薦率は県内の出場チーム総数
14%なので平等です。


187:名無し行進曲
08/12/29 02:54:48 mks/pUMm
>>186
平等じゃないじゃん

188:名無し行進曲
08/12/29 06:56:20 C+r7XtgX
地区の代表割合が平等なだけで各地区の出場数が不平等ということじゃん。
盛岡地区でいえば10団体増えたら代表も一つ増えることになるし。
運営の都合なら論外。

189:名無し行進曲
08/12/29 08:44:08 cp8/G2Zk
結局は盛岡支部で運営できれば
無制限でも問題ないのですよ。
高校の部を二日間やれば良いのにね。

190:名無し行進曲
08/12/29 14:39:55 nzUy1fuF
今以上の出場数をきちんと審査してくれる人間なんていないだろうが。
普通に聞いていても70チーム以上は頭痛くなるわ。
盛岡を北南か西東の2支部に分けるとかしない限り、運営の改善はないだろうね。
あるいは盛岡支部は盛岡市内のみに限定し、ほかは盛岡周辺支部にするとかさ(w

191:名無し行進曲
08/12/29 18:03:16 XsSwvoOg
それにしても盛岡支部多いぞww
まぁ代表の数に偏りがあっても結局は精度の問題じゃ…

当たり前過ぎてスマン

192:名無し行進曲
08/12/29 18:42:21 WoqI4Ou6
盛岡支部内で中学を3ブロック、高校を2ブロックに分けて
三日開催にすればいいと思う。

193:名無し行進曲
08/12/29 21:52:58 bM80qbeH
県北地区の結果は俺以外気にならんのか?
誰か見に行った人、結果とか感想お願いします。

194:名無し行進曲
08/12/30 02:05:59 kugDeNW/
盛岡地区は三高の金8が1位w

195:名無し行進曲
08/12/30 07:03:40 0Or4O/wG
2位は三高の打楽器w

196:名無し行進曲
08/12/30 08:40:52 sPj1qUtk
各校の出場団体数を減らす事は確か数年前睡蓮でも議論されたと聞きました。
ただし学校(父兄サイド?)から反対されたらしいですがね。
出場団体が減る→アンコンに出られない生徒が出る→生徒がかわいそう
という理由で。

197:名無し行進曲
08/12/30 09:44:58 n/wJXWWz
生徒がかわいそうw
盛岡地区涙目じゃねぇかwww

198:GADMGPJG
08/12/30 23:56:57 P7FuKJlM
花巻地区の結果も聞きたい。 誰か情報ください

199:名無し行進曲
08/12/31 01:34:38 GrEIkmgv
>>151
銀 大野 打8 『第一組曲  』
銀 久慈東 打5 『舞のあ  る風景2004』
銀 久慈 打3 『THREE by   THREE』
代金 久慈 管打8 『子   どものアルバム よ   り 葬送の行進 ト   ッカータ 』
銀 種市 管楽7 『劇音  楽「町人貴族」より』代金 久慈東 金8 『テ   ルプシコーレⅠ』
銅 大野 金7 『ともし  び』
銀 久慈 金4 『子ども  のアルバム より 朝  のお祈り ポルカ ワ  ルツ』
銅 久慈工 金4 『弦楽  四重奏曲「狩」 より  メヌエット』
銅 久慈東 ホルン4 『  4本のホルンのための  組曲』
銀 久慈 ホルン3 『Ⅰ,  Ⅱ,Ⅴ,Ⅵ from LA    SAINT-HUBERT』
代金 久慈 サックス4   『彗星 トルヴェールの《  惑星》より』
銀 久慈東 サックス4   『東回りの風 よりⅡ  ,Ⅲ』
金 久慈 クラリネット8  『ラザルス祭』
金 久慈東 クラリネット  5 『ねがい』
銀 久慈東 フルート3   『木漏れ日の散歩道』銀 大野 木8 『歌劇「  プラテー」より バレ  エ音楽 Ⅱ』
銅 久慈工 木5『トリオ  ソナタ 第7番』
金 久慈 木3 『フルー  ト・オーボエ・バスーン  のためのトリオ作品4  5 No6』
 

.

200:名無し行進曲
08/12/31 08:37:35 UOHjRgZL
てか盛岡地区の順位もっと!
三高強いなww

201:名無し行進曲
08/12/31 11:40:29 uqtHpb8C
明けますよおめでとうございます。

202:名無し行進曲
08/12/31 15:10:13 GrEIkmgv
県大どうなることやらWw

203:名無し行進曲
09/01/02 12:20:13 D+LoCS+j
>>198
期待に釣られることにしたが何か?

(プログラム順に)

代 金 花巻北  打5 打楽器五重奏のための「ルナ」
  銀 花巻南  打4 エオリアン・カルテット
  銀 花北青雲 打4 ポップ・トーン
  金 花巻北  金8 「フランスルネッサンス組曲集」より
  金 花巻南  金8 ラ・ファーガ
  銀 花巻北  金8 「三匹の猫」より
  金 花北青雲 金6 この重荷をおろしたら
  銀 花北青雲 金5 アルプス一万尺
代 金 花巻北  SX4 「四重奏曲」より第3楽章
  銅 花巻南  SX3 三声のシンフォニア
  銀 花巻北  CL5 (曲名不明スマソ)
  銀 花巻南  CL4 ファンタジア
  金 花巻北  CL4 (曲名不明スマソ)


204:名無し行進曲
09/01/02 12:29:41 D+LoCS+j
続き・・・

  銅 花巻南  FL3 トリオ
代 金 花巻北  FL3 「第二小組曲」より
  銅 大迫   管楽7 梨の形をした3つの小品~Ⅰ,Ⅱ
  銀 花巻農業 管楽4 四重奏曲
  銀 花北青雲 木6 (曲名不明スマソ)
  銀 花巻農業 木6 スルピリド
  金 花巻北  木5 「三つの小品」より
  銅 花北青雲 木5 ルーマニア民族舞曲よりⅠ,Ⅱ,Ⅳ,Ⅴ,Ⅵ,Ⅶ
  銅 花巻東  木3 4つのやさしい三重奏曲

205:名無し行進曲
09/01/04 02:43:16 1Ds8MJzR
誰か県北の結果を教えてください!

206:JMDTJ@
09/01/04 14:23:17 wlzgB1wf
花北きたな。 昔みたいに東北行くチームがでるかな。 今回有名曲ばかりの通過になったなぁ。 サックスが一位通過か。 打楽器という説もあるが。 どっちにしろ県大会で聞けばわかるからな。 フルートの小組曲楽しみだ。
サックスのデザンクロは久々にきたな。期待できる。 かつて福岡のサックスもデザンクロで東北行ってるよな。盛ニとか。



207:名無し行進曲
09/01/04 16:00:05 3gGX55fj
「花北きたな」ってなんで?
花巻地区花北独占は今に始まったことじゃない気が…

208:名無し行進曲
09/01/05 00:27:37 5OserL7K
今回盛岡方面が打楽器と金管中心で花巻北上などが木管中心って感じに見えるな。

岩手の金管には期待していないが。


花北、黒北、専北サックスはどこが勝つのかなぁ
面白い対決だ
今までの傾向見るとフルートとか木管も通過してるなあ


どっちみち選曲で半分きまるけどね




209:名無し行進曲
09/01/05 06:51:24 k0sxoQSV
金管は専北じゃないかな?曲また猫ですか?


県大会っていつ?

語尾全部疑問系すまないw

210:名無し行進曲
09/01/05 09:48:04 80Dy4aJn
今年の盛岡地区、特に三高には期待していいかもよ?

あくまで可能性だけどw

211:名無し行進曲
09/01/05 17:55:34 KN680nVY
県大会は木管系おもしろそうですね。

今回打楽器多いですが、どこが期待でしょうか?

212:名無し行進曲
09/01/05 18:03:24 n7nTwyiB
やっぱ花巻地区のレベルは下がってるな。 盛3とか這い上がってきたけど、上の結果みる限り花巻南とか花北青雲の金管も頑張ってるけど、花北の銀がどうも気になる。
花北は本当に花巻地区のトップなのか? って聞きたくなりますな。 
ここで、結果出したら名誉挽回だけど。 

てか、サックス期待してるとか、そのまえに専北落ちてますよね。 選曲ミス。 
3年生出てるのに地区落ちとかしょうがないですね。 
まあ、黒北と花北はどっちが勝つのやら。 

しかしながら専北の金管は強いですね


213:名無し行進曲
09/01/05 20:07:46 71xx9xWk
専北のサックスは選曲ミスとかじゃないと思ったが。まあいいが。

214:名無し行進曲
09/01/05 21:19:07 W7u9FE6u
≫212
何がなんだかよくわからない文たが、
花南も青雲も確実に伸びていますよ。
夏の中央地区大会は恐ろしいね。

215:名無し行進曲
09/01/05 22:21:33 9OIcxcPc
青雲~それは~♪

216:名無し行進曲
09/01/05 23:34:41 tlWTVZUK
>>212専北の三年生が居るチームは数合わせであってだな、基本的には金(成績が良くても)でも上位大会には行けないぞ。
まぁあぶれたチームに本番を経験させるっつー考えらしいが本番の絶対数が多いからあんま変わらない気がしないでもない

217:名無し行進曲
09/01/06 06:56:34 8EjUd7fe
>>214

毎年なんだかんだ言っても抜けるのは3北だけどねw

218:名無し行進曲
09/01/07 12:26:19 6pbOcf2g
黒北サックス、花北サックス、専北金管、関一金管、サックスあたりかな。 
ブエノスアイレスの春って今時全国的には通用するはずがないとおもうが。デザンクロは正直無謀に近いが県大会でどこまで演奏するかで大きく別れるだろうね。
猫はまたですか↓↓って思う。 それ以外を拭く勇気がないとか?  
久慈の彗星はどうだろうね。 デザンクロの次っていうのも・・・ 

3北は今年どこまでいけるかな? 白百合が県落ちしたから案外アンコンで抜けたりするかな?
しかしながら今年の選曲は至っておもしろいものだ。



219:名無し行進曲
09/01/07 12:51:05 exDYdlLy
せんきたロンドンの小景ですよ

220:名無し行進曲
09/01/08 22:54:45 PU5fXd9H
つか専北コンクールとかアンコンとか選曲だいぶかわったよな
コンクールローマの祭とかしかやらなかったし
アンコンも猫?でしか東北いってないと思うし

221:名無し行進曲
09/01/11 21:36:31 31FgaxMy
楽しみだなあ
どこが抜けると思います?

222:名無し行進曲
09/01/11 21:57:51 kmY+oLI5
専北ねーww
つかはやいけどコンクールがたのしみ

223:名無し行進曲
09/01/12 15:26:50 IRCXSimo
地区きいてないからどこぬけるかわかんない
東北に何チームいけるの?

224:名無し行進曲
09/01/13 05:35:31 sVhXepHp
4チーム位じゃない?
あくまで予想だけど

225:名無し行進曲
09/01/13 21:33:09 zlRPOytn
>>224 県代表は、パートに関係なく4チーム。東北大会は、打楽器が多いよね。
ところで、盛三の金管は、八木澤さんの曲だが、どんな感じですか。「ロンドンスケッチ」
や、「テレプシコール」は、飽きられていてもやっぱり名曲。演奏回数も多い。アンコンが楽しみだ。

226:名無し行進曲
09/01/14 23:01:45 KrBlB+06
打楽器多いなあ・・・
まあ県大会を楽しみにしてるよ

227:ま
09/01/15 21:57:20 bqPhouJy
専北そんなに選曲かわったかな
前よりはいい方向に選曲いってる気がしないか?

そりゃ入ってくる人もかわってくるんだからさ。どの学校も。

228:名無し行進曲
09/01/17 00:15:46 QhWq9ozZ
いよいよ明日か

229:名無し行進曲
09/01/17 09:14:25 eFOnfy7u
一関は遠いから見に行けなくて残念だ

230:名無し行進曲
09/01/18 11:37:46 JGfQ+VXR
そろそろ高校かな?

231:名無し行進曲
09/01/18 17:54:33 mxgYvXWy
代表
盛三金八
黒北管弦7
関一サックス4
花北フルート3
順位はしらん。

232:名無し行進曲
09/01/18 18:09:55 X7STxe4Q
聞いたけど専北と白百合落ちたな

下手ではないけど去年とか二年前よりはレベルは落ちてる

逆に去年より花北、黒北、関ー、久慈がよかった

233:名無し行進曲
09/01/18 18:30:13 nsZ23EE2
結果納得いかなーい

234:名無し行進曲
09/01/18 18:38:23 UMa+ryCK
聴きに行かれた方誰か感想をお願いします。

三高と関一を特に!

235:名無し行進曲
09/01/18 19:25:29 ZTNiZtpK
三高はかなり荒くてそりゃないだろうという感じだった、が、曲の展開が良かったのか?八木澤マジックとしか考えられん。
関一はサックスアンサンブルにありがちなソプラノだけ目立ってという感じが無く、ソプラノの丁寧さと他パートのバランスが良かったね。

236:名無し行進曲
09/01/18 19:27:58 Glq+OaYF
全団体結果よろ!

237:名無し行進曲
09/01/18 20:29:05 5MBlS1c6
一位 黒北管弦7 代
二位 関一サックス4 代
花北フルート3 代
四位 盛三金8 代
関一フルート3
六位 その他金賞団体


ちなみに銀賞
一位 白百合打4
二位 福岡金8


間違ってたらスマン

238:名無し行進曲
09/01/18 20:42:50 vqajmEES
>>237 順位まできたか。 盛岡三の金管は、良かったですか。八木澤さんの曲は
どんなでしたかね。他の代表は、知られた曲だけどね。

239:名無し行進曲
09/01/18 20:44:48 VgUnFHoI
久慈はどうでした?

240:名無し行進曲
09/01/18 20:45:13 JGfQ+VXR
福岡高等学校 打7 銅
黒沢尻北高等学校 打6 金
盛岡第三高等学校 打6 銀
一関第一高等学校 打5 銀
盛岡商業高等学校 打5 銀
一関第二高等学校 打5 銀
水沢高等学校 打5 銅
花巻北高等学校 打5 銀
盛岡白百合学園高等学校 打4 銀
遠野高等学校 管打8 銀
岩手中・高等学校 管打8 銀
久慈高等学校 管打8 銀
岩手女子高等学校 管打7 銅
福岡高等学校 金8 銀
久慈東高等学校 金8 銅
専修大学北上高等学校 金8 銀
〇 盛岡第三高等学校 金8 金
大船渡高等学校 金6 銅前沢高等学校 金5 銅
〇黒沢尻北高等学校 管弦7 金
福岡高等学校 サックス 4 銀
宮古高等学校 サックス 4 銅
花巻北高等学校 サックス4 金
久慈高等学校 サックス4 金
 一関第一高等学校 サックス4 金
宮古高等学校 クラ4 銅金ケ崎高等学校 クラ4 銅
釜石高等学校 クラ3 銅大船渡高等学校 フルート3 金
〇花巻北高等学校 フルート3 金
宮古高等学校 フルート3 金
釜石高等学校 フルート3 銅
一関第一高等学校 フルート3 金
水沢高等学校 木4 銀

241:名無し行進曲
09/01/18 20:48:52 FCwaj/ZJ
三高レポよろ!

242:名無し行進曲
09/01/18 21:06:56 /zXXgHOU
黒北が1位でしたか。花北のデザンクロはどうでしたか?その他の団体もレポお願いします。

243:名無し行進曲
09/01/18 21:16:57 Glq+OaYF
>>242

関係者乙。



244:名無し行進曲
09/01/18 21:22:30 5MBlS1c6
四位の二校…
同点なのに代表になれない団体がでるというのは、仕方ないことだけどなんともかわいそうですね。

245:名無し行進曲
09/01/18 21:25:26 bnMTLjeo
全団体の曲名キボン

246:名無し行進曲
09/01/19 06:52:13 /H8HHAF3
昨日は疲れたなあ

247:名無し行進曲
09/01/19 12:47:39 1QegiEIM
花北のテザンクロは技術も表現も良かったけどそれだけだった。
具体的に何が足りないかと言われても自分は答えられないが…

248:名無し行進曲
09/01/19 12:49:04 1QegiEIM
↑訂正
×テザンクロ
○デザンクロ

249:名無し行進曲
09/01/20 00:09:14 IjBZ5+jA
つかれた~

250:名無し行進曲
09/01/20 03:56:48 uhQCOued
他の学校の感想とかありませんか?

251:名無し行進曲
09/01/20 13:14:36 6tzp6bVQ
専北銀だったけどよかったと思うけどなー
白百合打楽器と関一のフルートも個人的にすきだった

252:名無し行進曲
09/01/20 16:16:27 /481N+Sj
黒北管弦、プログラム見ても全然ノーマークだったので
音が出てしばらく固まってしまった。正確な音程で正確な奏法で演奏するという見本のようだった。
派手ではないが、上手いの一言。
あの後の出番のサックスは気の毒にすら思う。全くの真逆の演奏が多かった。
関一も派手さは無いが、誠実な演奏だったと思う。
フルートはどこが抜けるか予想がつかなかったが、金の団体は上手かった。
金管から代表出さなくても良かったんじゃないかと思ってしまった当方木管吹きです。
東北大会も期待しています。


253:名無し行進曲
09/01/20 22:39:45 gZ51QR/+
>>235
八木澤マジックとはなんぞや。

254:名無し行進曲
09/01/20 22:44:59 WO9QkgNu
演奏効果マジック

255:名無し行進曲
09/01/20 23:09:14 IjBZ5+jA
よかったと思う演奏は?

256:名無し行進曲
09/01/21 00:06:32 do1Wyvbf
やっぱり黒北の木弦七重奏。あれはすごい。

あと、代表には選ばれなかったけど関一のフルート三重奏がよかったと思った。

257:名無し行進曲
09/01/21 00:19:55 U3QtIDSZ
黒北のピアソラは平坦な演奏で物足りない。
東北でどこまで通用するかな?
関一、花北、盛三も頑張れよ。
夏もアンコンの代表校と専北との争いになりそうだな。

258:名無し行進曲
09/01/21 00:21:32 gDJ4W0Q8

木弦うまかったな

打楽器から東北なしとは・・・
黒北打楽器より白百合打楽器がよかった
鍵盤と太鼓が調和してたな

259:名無し行進曲
09/01/21 05:55:48 AVY3Hb63
久慈はなんであんなに打楽器が多かったんだWW

260:名無し行進曲
09/01/21 07:41:01 aZrcTXr3
>>257
なぜ専北?

261:名無し行進曲
09/01/21 11:00:32 lGkOMX7S
>>259
あの編曲青森で前やってなかった?
狙ってたのに生徒がついてこれなかったんじゃねww

262:名無し行進曲
09/01/21 16:56:52 40ESH6br
思ってたより久慈のサックスがうまかったな。

263:名無し行進曲
09/01/21 20:18:02 lGkOMX7S
あと一点だか二点で代表だったらしい

264:名無し行進曲
09/01/21 20:28:31 AVY3Hb63
>>262
ソプラノいい音してた

265:名無し行進曲
09/01/21 21:56:33 24zDq9qY
1位 黒北管弦7 45点
2位 関一サックス4 41点
   花北フルート3
4位 盛三金管8 40点
   関一フルート3
6位 黒北打6  39点
   花北サックス4
   久慈サックス4
   大船渡フルート3
   宮古フルート3
11位 白百合打4 38点
12位 福岡金管8 37点

ここまでしか覚えてない。
訂正あったらよろしく。

266:名無し行進曲
09/01/21 22:32:06 h8TO8d8Q
専北落ちたな。てか39点多すぎ

267:名無し行進曲
09/01/21 22:48:36 U9gcSo0G
代表や金賞の学校アンコンからどれだけ実力をあげてくるか
専北、白百合の悔しさからの踏ん張り
そして選曲
夏が楽しみ

268:名無し行進曲
09/01/21 23:51:42 AVY3Hb63
どの学校もサックス・ホルンを聴けば大体レベルがわかるよな

269:名無し行進曲
09/01/22 05:10:17 z7KaaRAI
39点多いなー

三高と福岡の金管ってどうでした?

270:名無し行進曲
09/01/22 08:57:15 8cqaeEjB
だいたいの学校はトランペットとかクラリネットはうまいもんな
中低音、低音できまるんじゃないか?

271:名無し行進曲
09/01/22 10:43:42 n9mYiP3Q
>>270
目立たないとこが充実してるとこは巧いよ
ベース・伴奏のパートか

272:名無し行進曲
09/01/22 16:58:43 7gYoXKRB
全部うまいとこが上手いんだろ

273:名無し行進曲
09/01/22 19:58:02 n9mYiP3Q
>>272
そだねwww

274:名無し行進曲
09/01/22 20:13:42 7E3bZLxg
今年はどこが東北に行くかなぁ~

275:名無し行進曲
09/01/22 20:21:26 qTgoSrTG
なんとなく専北だめな気がする

276:名無し行進曲
09/01/22 21:56:27 7E3bZLxg
俺は意外とアンコンで金とった久慈がいきそうなきがする。

277:名無し行進曲
09/01/22 21:58:49 8cqaeEjB
去年の専北の宇宙の音楽はよかった
今年もオリジナルかな?
バランス考えて中央地区3つと関一か盛三が東北と考える

盛北って…どうなのかな?笑

まぁみる側としてはいい演奏を沢山して争えるほどうまいとこがでてくればおもしろいんだがな

278:名無し行進曲
09/01/22 22:00:11 qTgoSrTG
>>276
同意だが選曲によって変わりそうだ
まあ個人的に久慈の演奏は好きだがな

279:名無し行進曲
09/01/22 22:04:08 qTgoSrTG
黒北・関一・盛三・専北・花北・久慈

280:名無し行進曲
09/01/22 22:42:14 MQD2Wmuz
白百合、盛二、関二

が代表だったのはもう遠い過去の話?


281:名無し行進曲
09/01/22 23:13:17 n9mYiP3Q
久慈が話題にでるの珍しいね
まぁ確かに専北とかは今年行かない気するけど

282:名無し行進曲
09/01/22 23:22:45 qTgoSrTG
この曲好きだとかやって欲しい曲って皆さんあります?

283:名無し行進曲
09/01/23 07:27:20 WhAtEP9t
専北、黒北、久慈、花北

284:名無し行進曲
09/01/23 07:36:48 Vi7vljbJ
>>282

フェスティバル・バリエーションズww

285:名無し行進曲
09/01/23 10:50:29 v2MtJP7z
>>282
ディスコ・キッドwww

286:名無し行進曲
09/01/23 12:26:23 WoQ+BkLm
名古屋

287:名無し行進曲
09/01/24 07:31:32 4+B7AZvr
学校のイメージとして選曲の幅があるのは専北だと思うが…
思うが…ってかんじだなww




関一、久慈って去年自由曲なにやりましたっけ?

288:名無し行進曲
09/01/24 09:00:59 Opbpxnac
関一は覚えてないけど久慈は交響曲の3番だったよ。

289:名無し行進曲
09/01/24 09:14:59 r5qZJa+n
>>282
ピース・オブ・マインド

>>287
関一はトゥーランドット

290:名無し行進曲
09/01/24 09:17:24 cWhFkUV6
関一は盛三と同じだった

から通過できなかったという話もあったな

291:名無し行進曲
09/01/24 10:25:00 TwdoQhkr
>>282
今更だが、

アルヴァマー序曲

などと言ってみる。


292:名無し行進曲
09/01/24 12:46:10 4+B7AZvr
けど関一って銀じゃないっけ?


あー久慈はバーンズか!

293:名無し行進曲
09/01/24 18:16:09 5iGuVP8s
>>280
百合は微妙。
アンコンもほとんど地区銀だったし…今の百合は前のU氏とは音楽性が違う気がする。
盛二はアンコンで発揮したね。全部ダメ金だったけど。金管や打楽器が上手くなれば行けそうな気がするけどな…
盛三金管には期待できるが木管が微妙かな。
個人的に花北に期待!


294:名無し行進曲
09/01/24 22:38:31 00Y0tYDT
黒北、花北、白百合、盛商、三高。

295:名無し行進曲
09/01/24 22:42:42 /AOEU4Vo
黒北、花北、久慈、三高

296:名無し行進曲
09/01/24 23:19:07 3CAoG7gh
去年小編成で東北行ったとこにも
アンコン期待してたのになあー
県来なかったよな大槌とか。

297:名無し行進曲
09/01/24 23:58:47 hCXUGZdf

久慈ってうまいのかなあ

サックス・管打だけで夏に勝てるだろうか

298:名無し行進曲
09/01/25 08:41:07 sBQtaJvz
関一のトゥーランドットはアホみたいに楽譜かえてたな

299:名無し行進曲
09/01/25 11:11:43 idPcl3gB
↓次の人300ゲット↓

300:名無し行進曲
09/01/25 14:23:00 O58GRJJ2
300

301:名無し行進曲
09/01/25 16:07:32 L2fIR6gv
トゥーランドットで楽譜かえるのかww

302:名無し行進曲
09/01/25 17:09:51 UwKByXOg
三高も変えてたと思うが

303:名無し行進曲
09/01/25 17:32:14 D9wOu/lg
>>282-
そうだな、専北にはブニョール並の金管サウンドでキリスト受難を聴きたいな。
フーサや邦人現代をやると打楽器がうるさすぎて失敗しそうだけど。
近年の傾向でスミスやスパークも面白いが、グレーアムやマッキーなど
現代風作品な海外作曲家の作品を聴きたいね。

最近の黒北もその傾向が出てきたから岩手の大会も東北の団体らしくなってきたかな。
編曲路線は盛岡勢に任して、今後はエグいの頼むぜ。


304:名無し行進曲
09/01/25 17:56:06 fr0M3oCA
今日専修のチャリティーコンサートききにいったけど専北期待していいとおもう
ミスは多少見えたが…



中央地区3北はかたいな

305:名無し行進曲
09/01/25 18:29:20 pyfVCVMm
秋田アンコン県南勢が東北出るみたいだね。本県は勝てるかね

306:名無し行進曲
09/01/25 18:54:36 L2fIR6gv
URLリンク(m.youtube.com)



おすすめ

307:名無し行進曲
09/01/25 19:01:52 65YeP+PV
>>306
甘々。

308:名無し行進曲
09/01/25 19:17:39 pyfVCVMm
オーボエ棒だな
ホルンはパワーがあってよろしい。

309:名無し行進曲
09/01/25 19:58:33 /PIAud9l
tpとtbがへただったけどアンコンではよくなってたきがする。

310:名無し行進曲
09/01/25 20:05:32 L2fIR6gv

URLリンク(m.youtube.com)

俺的にはこれ

劇おもしれ~w

ホルンパワーあるなあ

311:名無し行進曲
09/01/25 20:44:20 /PIAud9l
よくこんな動きながらふけるよな~。

312:名無し行進曲
09/01/25 20:48:12 L2fIR6gv
まあ夏に期待だな
何の曲でくるのかな?
まさかのまたバーンズw

313:名無し行進曲
09/01/25 20:50:24 rdRsBQDU
演出はあくまで演出だろ。
演奏のレベル下げたらだめだろ

314:名無し行進曲
09/01/25 20:55:21 L2fIR6gv
>>313
同感。
徹底した演奏・演出を

315:名無し行進曲
09/01/25 22:58:05 rdRsBQDU
まぁ、まだまだ完成度は低いにしても、音楽そのものの捉え方は他のガッコと違う気するけどな。上のリンクと大会みたかんじは

316:名無し行進曲
09/01/25 23:09:53 UwKByXOg
>>315
またまた難しいことをw

317:名無し行進曲
09/01/25 23:17:11 rdRsBQDU
>>316
えー難しい??


318:名無し行進曲
09/01/25 23:18:54 L2fIR6gv
>>315
夏のコンクールで岩手のサウンドじゃなかった
力任せじゃなかったんだよな~

319:名無し行進曲
09/01/25 23:23:43 rdRsBQDU
>>318関係者くさい書き方だなw
サウンドどうこうはまぁ関西関東どっちを肯定するわけでもないから何とも言えないけど、ステージで笑ってんのが個人的に好き目とかなw
いつか大会以外のも見てみたい

320:名無し行進曲
09/01/25 23:34:03 L2fIR6gv
>>319
笑って吹いてる学校って少ないよな
ひきつってる笑顔はいくらでもあるがw

321:名無し行進曲
09/01/26 22:55:02 +QqXGH4Q
アンコン東北聴きに行きたい

322:名無し行進曲
09/01/27 10:07:45 z0sMS6W/
いつだっけ?

323:名無し行進曲
09/01/28 03:28:00 os/2iNuK
>>306
盛商よりうまいんじゃねw

324:名無し行進曲
09/01/28 07:54:33 z0nmbrTA
久慈地区の学校って久慈高だけ?

325:名無し行進曲
09/01/28 09:04:41 EWhY1iSJ
>>324
アンコンは久慈東が金8でたよ。テレプシコーレ。
代表枠一校で独占できないから

326:名無し行進曲
09/01/28 09:05:05 EWhY1iSJ
>>324
アンコンは久慈東が金8でたよ。テレプシコーレ。
代表枠一校で独占できないから

327:名無し行進曲
09/01/28 11:05:24 z0nmbrTA
>>326
久慈どんまいw
久慈東ってうまいの?
聴いてみたい

328:名無し行進曲
09/01/28 12:40:41 3Kxqfh3A
岩手の選曲もだいぶよくなったからそろそろ曲にともなう技術で全国にいってほしいな

329:名無し行進曲
09/01/28 13:32:56 EWhY1iSJ
>>327
吹コンアンコン聞く限り巧くはないと思う。音が飛ばない典型かと
>>328
先ずは闘う気で東北こいって感じだけどな。
全国見れてない感じする

330:名無し行進曲
09/01/28 19:02:10 z0nmbrTA
ぶーん

331:名無し行進曲
09/01/28 19:05:38 +O1t3RPn
>>328
講習会の内容見ると
あと30年は無理だろうw

332:名無し行進曲
09/01/28 19:11:39 VatjZ+GC
>>306
全体的にうっせぇw

>>323
耳は確かか?w盛商も上手くはないがこれよりはマシだろ。

333:名無し行進曲
09/01/28 19:23:21 PwRLAXXL
俺は久慈の方が盛商より今はうまいと思うけど。

334:名無し行進曲
09/01/28 19:37:07 z0nmbrTA
>>333
同意。
音が飛ばないよりはマシ
あとは抑制するだけ

335:名無し行進曲
09/01/28 22:15:36 EWhY1iSJ
久慈の指導者ってだれ??

336:名無し行進曲
09/01/28 22:59:01 HvKYIxxv
どうでもいいがな
最近は久慈関係者が五月蠅い。

337:名無し行進曲
09/01/28 23:20:29 EWhY1iSJ
>>336
L2FIR6gvとかな(笑)
指導者どうでもいくないと思うぞ。話題に出始めたのは変わってきたからだろ。
変化のきっかけは気になる

338:名無し行進曲
09/01/28 23:46:45 /TXvaTjW
306
このホール無駄に響くらしいw

339:名無し行進曲
09/01/29 03:29:02 ubcfUFk4
演奏会の様子、ようつべにアップするのってありか?
誰がやったかしらんが、こういうことが頻繁に起きるようになったら、
指導者連中も怖くてたまらんだろ。指導者が吹奏楽から離れるぞw

340:名無し行進曲
09/01/29 03:42:09 ddDGhoqm
>>339
なんで?

341:名無し行進曲
09/01/29 07:03:19 iDW1/ZmE
>>339
テロップ付いてるし生じゃないんじゃない?保護者向けDVDとか。
一時期アンコンもうpされてたよw流石にけされたけどww

342:名無し行進曲
09/01/29 07:06:13 wuZwF787
アンコン東北いつ?

343:名無し行進曲
09/01/29 07:23:03 iDW1/ZmE
わかんね。吹連みたほうが早い

344:名無し行進曲
09/01/29 07:54:46 CdMgf7If
うまい学校の最近の自由曲の傾向をききたい

まぁだいたいの学校が現代音楽選んでるけど

345:名無し行進曲
09/01/29 09:38:54 xGYuJEZs
専北はご存知の通りマーチングで身に付いたパワーを活かしてパワフルな高校の真似してるよな

盛三は演奏効果が高い編曲ものが続いている

白百合は顧問が変わってからオリジナルに切り替えたのかな?

盛北はしっとり系で専北の逆って感じ

花北黒北は現代曲だが花北の顧問は盛二時代と似ているから今後も…?

って感じてるがゆとりの俺はこの書き込みに異論がないと不安になってしまう

346:名無し行進曲
09/01/29 18:59:00 iDW1/ZmE
>>345
専北てコンクルとマーチング分けてないの?w
大抵使えないと思うけど…基礎力には関係ないのか

347:名無し行進曲
09/01/29 19:20:24 wuZwF787
専北は金管中心でくるのかな?

348:名無し行進曲
09/01/29 19:26:26 CdMgf7If
北上地区みたけど黒北と専北いい勝負だったよ

どうなるかね

349:名無し行進曲
09/01/29 20:06:35 wuZwF787
楽しみだ

350:名無し行進曲
09/01/31 08:35:57 0TnzzJWH
北高や四高に関して何かありませんか?

351:名無し行進曲
09/01/31 10:41:38 ePnmPUnz
興味ない

352:名無し行進曲
09/01/31 18:35:07 7/kupF7G
今年は専北、黒北、盛三、花北かな?

353:名無し行進曲
09/01/31 18:49:30 zteVaRkH
盛三

354:名無し行進曲
09/01/31 20:08:40 oGS12/ZO
>>346
専北のマーチングは基本が全員参加。
初心者やダブルリード楽器はカラーガードや楽器を換えての参加。
それによって吹けない人が出た場合でも吹き真似で出た。
今はどうか知らないが・・・

専北が金管中心なのは昔から。
東北に出始めのころ、ラヴェルの曲をそのサウンドで鳴らしまくって
審査員の講評用紙にボロクソ書かれた話は聞いた。

なんでも東京から呼んだ講師の影響があるとかないとか。


355:名無し行進曲
09/02/01 00:36:57 S3XpG0kC
吹き分けのことじゃなくて?

356:名無し行進曲
09/02/01 05:19:51 UR8wjH8s
>>354
線北の金管がうまくなったのってここ10年くらいじゃね?
その前はアンコンでも金管で県行く自体なかったような
顧問がクラだから金管の指導がうまくいってないと聞いたことが
反対に黒北はレベル高かった。顧問のおかげか知らんが

357:名無し行進曲
09/02/01 12:19:26 Rx5O/pcu
マーチングで東北行くようになったあたりから異常なくらい金管ごり押し形になった。
東北行くようになったのもちょうどそのぐらいの時期と記憶しているが?

358:名無し行進曲
09/02/01 22:41:52 dZ2ET3yc
手元にデータがある9年間東北大会に出場した高校の
県大会の成績の推移をまとめてみた。
地は地区落ちです。
学校:121314151617181920
盛一:金代金代金銀代銀銀
盛二:代金代金代代金銀銀
盛三:金銀金銀銀金代銀代
盛北:金金銀銀銅地地銅代
百合:代代代代代代代代銀
花北:金金金銀銀金金代金
黒北:金金代代代代代代代
専北:代代金代代代地金代
関一:銀銀銀銀銀銀金代銀
関二:金代代金銀金銀銀銀
釜南:代金銀金銀銅銀銀地


359:名無し行進曲
09/02/02 05:55:00 wYHmhq5g
乙。やっぱ顧問の転勤で流れが変わるねえ
その点黒北専北は安定してるな

360:名無し行進曲
09/02/02 09:14:25 VTl4XA+x
最近顧問変わってるのはどこですかね?

361:名無し行進曲
09/02/02 16:53:23 feZzCDuE
黒北キテる

362:名無し行進曲
09/02/02 19:02:35 11BUVZfp
>>358
東北大会での成績も
別項で
まとめるべきだなw

363:名無し行進曲
09/02/02 19:50:34 9P8cI9eC
>>362
県は県落ち、地は地落ちです。

学校:121314151617181920
盛一:県銅県銅県県銅県県
盛二:銀県銀県銅銅県県県
盛三:県県県県県県銅県銅
盛北:県県県県県地地県銅
百合:金金金銀銀銅銀銀県
花北:県県県県県県県銀県
黒北:県県銀銀金銀銀銅銀
専北:銅銅県銀金銀地県金
関一:県県県県県県県銅県
関二:県銀銅県県県県県県
釜南:銅県県県県県県県地


364:名無し行進曲
09/02/02 20:49:32 11BUVZfp
>>363
GJ
銀銅オンパレード(w

365:名無し行進曲
09/02/02 23:21:30 y41KqlAC
ソロコン出る人ー!?

366:名無し行進曲
09/02/03 00:50:49 tahQIb9s
>>359まぁ専北は過去9年間で顧問の異動は無いがな

367:名無し行進曲
09/02/03 03:21:05 LOECc9td
>>366
過去9年間どころか過去二十数年間、でないかい?

368:名無し行進曲
09/02/03 06:47:17 +w0hmL0p
>>367そうなの?なんであんな波あんの?ww

369:名無し行進曲
09/02/03 19:01:48 TJxORxDD
>365
今度の日曜日だっけか。
基本的に興味はないからレポとかはいらないけど
結果は誰かうpしてくれると
嬉しいね。

370:名無し行進曲
09/02/05 21:25:12 +o8rgbwZ
どぅごーん

371:名無し行進曲
09/02/07 22:48:22 cq2OGQZ+
ソロコンの結果は
明日指導者協会のHPを見れ。

372:名無し行進曲
09/02/10 07:39:24 nDO4dFA9
いよいよ15日はアンコン東北。東北スレに注目!

東北の高校 総合スレ Part12
スレリンク(suisou板)l50

意気込みカキコ・応援メッセージ・代表予想、その他なんでもジャンジャンどうぞ!

373:名無し行進曲
09/02/10 08:17:31 7lzF9NlL
次演奏会どこですかね?

374:名無し行進曲
09/02/15 17:44:46 VVjJPNwz
アンコンの結果教えてください。

375:名無し行進曲
09/02/15 20:51:02 dWURxaIz
黒北、花北が銀
盛三、関一が銅


376:名無し行進曲
09/02/15 21:07:42 KZ+YqcAi
東北スレがPart13になりました。

東北の高校 総合スレ Part13
スレリンク(suisou板)l50

377:名無し行進曲
09/02/15 21:20:12 VVjJPNwz
演奏誰か聞いた人がいたらおしえてください。

378:名無し行進曲
09/02/17 00:46:11 sSA60zqz
>>373
演奏会てか、吹奏楽祭っていう久慈の小中高あつまってやる合同発表会みたいなのある。
2/22久慈文化会館?(←アンバーホールって所かも。どっちが本当かわかんない)
久慈高もでるぽい

379:名無し行進曲
09/02/17 09:46:32 OL1hvYhq
今年の課題曲みんな何やるのかな?

380:名無し行進曲
09/02/17 12:44:07 rpqB1nPa
今年から課題曲の発売おそくなるから
どうなるんだろうな

381:名無し行進曲
09/02/17 21:53:56 mit0G6F1
>>378
聴きに行くしかないな
どれくらいのレベルかw

382:名無し行進曲
09/02/18 00:01:07 ZGkfueRh
>>381
じゃあ会えるかもwww

383:名無し行進曲
09/02/18 00:12:08 PzPzy0gd
アンコン東北大会が終了した途端に
久慈の工作員が活動再開しました。

ご苦労様です。

384:名無し行進曲
09/02/18 06:25:08 7vhpBB5V
一時期の盛商並にウザイな。


385:名無し行進曲
09/02/18 12:28:01 6KCninBT
課題曲きいたけどⅢがたぶん人気かな?

386:名無し行進曲
09/02/18 13:52:08 ZGkfueRh
盛商よりマシww

387:名無し行進曲
09/02/18 13:52:51 ZGkfueRh
盛商よりマシww
と思いたい

388:名無し行進曲
09/02/18 17:35:13 6HjAGxJi
>>385
今年は久しぶりにマーチが良いと思った

389:名無し行進曲
09/02/18 21:20:25 31ILmS2h
まあいいんじゃない?いろんな団体が注目されれば。

盛商だってなんだかんだでここ数年で良くなってきてるじゃない。
話題が出てる久慈も良くなって来てる団体なんだから
暖かく見守ろう。



どうか穏便にw

390:名無し行進曲
09/02/20 09:12:57 xH5uHF9u
一般スレがパート3になりました。

岩手の大学職場一般 パート3
スレリンク(suisou板)l50

391:名無し行進曲
09/02/20 09:14:08 8CXiyuvG
現在の岩手スレ

岩手の中学 パート3
スレリンク(suisou板)l50
岩手の高校 パート5
スレリンク(suisou板)l50
岩手の大学職場一般 パート3
スレリンク(suisou板)l50

392:名無し行進曲
09/02/22 15:10:52 hpDuBGSu
3月14日 専北 ジョイントコンサート
3月21日 北上地区合同 春の演奏会

393:名無し行進曲
09/02/23 00:20:28 +78XMVX0
ていや

394:名無し行進曲
09/02/23 00:25:58 +78XMVX0
俺はわざわざ久慈高のレベルが知りたくて見に行ったぞw

395:名無し行進曲
09/02/23 05:34:56 kTAJJ32P
>>394
んで、どうだったかね?

396:名無し行進曲
09/02/23 07:24:33 +78XMVX0
劇で馬が…w
なかなかよかったぞ

397:名無し行進曲
09/02/23 07:26:15 kTAJJ32P
そうか
馬を見に行ったのかw

398:名無し行進曲
09/02/23 10:02:29 qNI59Z8o
馬以外なにやったの?

399:名無し行進曲
09/02/23 13:49:17 GZKGiy7U
ウインドマシーンを使う曲

400:名無し行進曲
09/02/23 14:27:27 +78XMVX0
アルプスの詩だったかな

401:名無し行進曲
09/02/23 17:11:40 kTY2fvYD
うまかったですか?

402:名無し行進曲
09/02/23 17:36:22 o9K1qYgn
馬かったwww

403:名無し行進曲
09/02/23 17:42:38 kTY2fvYD
ほかは何の曲をやってましたか?

404:名無し行進曲
09/02/23 18:04:54 ns48EU/5
スターフライト序曲/R.ミッチェル

405:名無し行進曲
09/02/23 18:56:39 NcP87wrb
乙。

やっぱ自演ってやりたがるもんなんだな。
自分の学校が話題にでるのが楽しくてしょうがないわけだ。

以前やったことがあるから(スマン)気持ちがよくわかるw

406:名無し行進曲
09/02/23 19:46:33 +78XMVX0
自演乙w
いなくなっちまえ~

407:名無し行進曲
09/02/23 22:31:51 AXmHXfQ3
どれが自演なの??

408:名無し行進曲
09/02/24 01:36:04 Yy78baRW
最初にその学校のネタを提供したヤシは
まず自演だろうね。

409:名無し行進曲
09/02/24 07:02:20 Wr9zI8aP
そんなこといったらなにもかけないと思うが

410:名無し行進曲
09/02/24 07:13:06 5kRcsu1/
うん。俺もそう思った。だって話題に出てんのは良くなってきてるからだろ?
逆に自演といってる奴が僻んでるようにも見えるぞ

411:名無し行進曲
09/02/24 07:41:42 Wr9zI8aP
自分的には色々な高校の情報を得たいしそんな別に自演とか気にしないな今は久慈の演奏会の話をききたい

412:名無し行進曲
09/02/24 18:27:00 kKlb8RHx
>>410が自演
ほんとに上手い学校は自演なんてしないぞ。
中傷されたとしても相手にしないし。

413:名無し行進曲
09/02/24 20:25:25 938rrKaW
だれか久慈の情報を頼む

414:名無し行進曲
09/02/24 21:11:42 5kRcsu1/
え、俺高校生ww
岩手県民でもないのに…

415:名無し行進曲
09/02/24 21:22:47 78mEKCWs
>>413
どんな情報をしりたいのか

416:名無し行進曲
09/02/25 20:34:10 at9A5IxF
なんで久慈ってそんな叩かれてんの?久慈って何?うまいの?夏とかアンコン東北出た?

417:名無し行進曲
09/02/25 22:28:08 aB4f75qf
>>416
何故か知らんが来年の東北候補に名前が上がった。
自演だったら笑うしかないけど自演じゃなく名前でてるなら聴いてみたいと思う


418:名無し行進曲
09/02/26 00:19:06 xvkRwffe
>>417
青森山田から流れてきたなんとかさんが、指導に来ているとかいう話で、
注目されたい生徒か、指導自身が自演してると推測してみる。

419:名無し行進曲
09/02/26 00:54:34 44sPZfSA
>>418
別スレ見てきた俺からすると笑えない推測。
そもそも現役高校生が2ch見てることが信じられない俺。

420:名無し行進曲
09/02/26 04:02:20 rm0XTcWr
>>419
高校生はここ見てるだろ
指導者も

421:名無し行進曲
09/02/26 06:35:50 pbpJeGky
>>420
高校生は見るだろうが
指導者は見ないだろw

422:名無し行進曲
09/02/26 06:56:01 35/0iArx
>421
いんや、そうでもないぞ。

423:名無し行進曲
09/02/26 07:43:19 Kw/GTZb1
一応アンコン県では金なんでしょ?
なら感想聞く価値は充分あると思う
そんなだれが自演ってのを推測するくらいだったら感想とかいったほうよろしいかと?

424:名無し行進曲
09/02/26 08:23:53 44sPZfSA
>>423
建設的

425:名無し行進曲
09/02/26 14:04:47 qW2XQgF5
【岩手県南】一関一・水沢・花巻北・黒沢尻北高②
スレリンク(ojyuken板)
宮古釜石南大船渡久慈福岡遠野高田気仙沼高校Part2
スレリンク(ojyuken板)
盛岡地域の高校総合スレッド
スレリンク(ojyuken板)

426:名無し行進曲
09/02/26 21:59:57 7ns+mgFs
>>418
その人、青森山田で指導していたのって嘘ですよ。
私は関係者ですが、以前から自称関係者が多くて困っています。
勘弁してください。


427:名無し行進曲
09/02/26 22:16:59 44sPZfSA
>>426
あちゃー
まぁ、調べれば分かることだけどね

428:名無し行進曲
09/02/27 08:01:04 V+kkrLtO
スレリンク(suisou板)l50
東北スレにアンコンの順位がのってる。
関一SAXあと一歩で銀だったんだな。県もいい演奏してたしな。



429:名無し行進曲
09/02/27 08:03:06 V+kkrLtO
スレリンク(suisou板)l50
東北スレこっちだった

430:名無し行進曲
09/02/27 08:50:46 /FWNcUoN
青森スレより転載WWW

名無し行進曲:2009/02/27(金) 00:37:36 ID:6hY5L5g2
はっきり言って
山田OBで?昔の筒井中コーチで?現在岩手で振っていて?山田の指導者だったと偽っている、K田かN田という奴?
の事などどんでもいいよ

さあ、違う話題行こう!

以上ですWWW

431:名無し行進曲
09/02/27 10:21:59 V3kZN9xz
>>430
よくやったww

432:名無し行進曲
09/02/27 18:57:09 2WBOOrxX
話題のその方は教員なの?

433:名無し行進曲
09/02/27 20:17:37 V3kZN9xz
>>432
知ってどうするの?
了見ある大人として見守ろうと思ったがやめようw
俺は岩手県民じゃないし、その他称ほら吹きを弁護するわけじゃない。
でも音楽を創っている人間として今のこの話題イライラします。凄くほっといてくれと思う。
俺は奴の音楽も人間性も好きだ。でもって、奴は部分的な話だけでつくられるような人間じゃない。
だからこんなとこで関係者が見たら不安になるような話題だすなよ。気になるなら練習見学へ行け。

長・乱文すまん。

434:名無し行進曲
09/02/27 20:50:44 A14fzBCs
お疲れ様です。

435:名無し行進曲
09/02/27 20:57:20 V3kZN9xz
ありがとう

436:名無し行進曲
09/02/27 22:47:54 zTHQgdAc
>>428黒北はあと一歩で金だったのか?

437:名無し行進曲
09/02/28 14:00:35 l1sUiVzv
>>433
あんたのコメントこそ、どーでもいいですよ。ってか、なんでそこまでムキになる?

438:名無し行進曲
09/02/28 14:55:21 ucWtI//O
>>432
教員であろうがなかろうがどーでもよくね?

439:名無し行進曲
09/02/28 16:12:54 gPZzsVCo
でも、嘘(ほら)をつくのは良くないよね。
それで信じてしまう生徒がいるんだから尚更。

440:名無し行進曲
09/02/28 21:03:56 ucWtI//O
>>439
>>430による転載文こそ嘘だよ。
彼には青森山田高に指導に出向いてた時期があったんだよ。
俺は彼の遠い関係者だが間違いないよ。これ以上ガセとか止めてくれ。

441:名無し行進曲
09/02/28 21:42:56 gPZzsVCo
なんか、彼?の遠い関係者がやたらに多いけど、不自然だね。
ますます怪しい

本人の自作自演かな

反論どうぞ
↓↓↓↓↓↓

442:名無し行進曲
09/02/28 22:21:53 teByO7s7
>>441
こんな話題に反応するような本人さまでは無いはずです…

443:440
09/02/28 22:27:27 ucWtI//O
>>441
神に誓っても本人ではない。
いい加減自演と疑うお前のクセ止めたらどうだ?

444:名無し行進曲
09/02/28 22:41:57 gPZzsVCo
私だけではなく、このスレの一連の流れを見ている大多数の人が
自作自演を疑っていると思いますよ。
あからさまですもん。

445:名無し行進曲
09/02/28 22:51:48 rnHNxaot
この話題終了(^ω^)

446:名無し行進曲
09/02/28 22:52:47 oA0MBVYq
うん馬鹿らしいww

447:名無し行進曲
09/02/28 23:46:51 puZpJxil
こんなのどうでもいいじゃん

448:名無し行進曲
09/03/01 06:23:49 S3T80c5s
とりあえず大人落ち着けw

449:名無し行進曲
09/03/01 13:45:31 Ob2y/mbU
久慈は自由曲アルプスの詩かな?
ほかのじょうほうもあったらおしえてください!

450:名無し行進曲
09/03/01 16:35:06 YMFkPV75
俺、元青森山田のA西先生と面識あるから、いろいろと聞いてみようかな?
本当の所どうなのか

451:名無し行進曲
09/03/01 19:32:37 5pZFjTLx
>>450
岩手は自称プロやら詐欺師まがいが跋扈した時期があるから、皆眉唾で見ちゃうんだよね。
ホンモノなら実績を出すでしょうから、静かに見るのが良いかと。
ただ、生徒を食い物にするようなら、顧問や学校がちゃんと早めに動けよ。

452:名無し行進曲
09/03/01 19:52:20 R0qXzVP9
アンコン県大会 金賞
久慈初めてらしい.

453:名無し行進曲
09/03/01 21:26:26 +bS801gu
出鱈目書くな。久慈はアンコンで東北出場ありますよ。
ただし10年以上前の事だがな。

454:名無し行進曲
09/03/01 21:59:20 dDuVubg9
>451
>自称プロやら詐欺師まがい
誰のことですか?

455:名無し行進曲
09/03/01 22:47:47 d7+z7V+O
>>451
最後の一行が余計。顧問だって十分予備軍だろうに。

456:名無し行進曲
09/03/02 15:25:11 VFhSr+RR
青森で見ないと思ったら久慈にいたんだK田?
青森にいた時はコンビニや布団売ってたりしてたけど今は何してるのかなぁ

457:名無し行進曲
09/03/02 20:35:50 HCSHpfow
流れを変えようか
もう3月ということで、大編成の各校は課題曲決まりましたか?

458:名無し行進曲
09/03/02 21:39:07 0GARVLzK
>>457
まだ決まってないとこも多いんじゃね?
個人的には大会会場で1を多く聴きたい。

459:名無し行進曲
09/03/03 06:30:43 eTX3OZf3
>>457
とりあえず色々吹いてる時期じゃないかな。

それにしても、今年の課題曲って微妙…。

460:名無し行進曲
09/03/03 08:16:47 0Qc3aTBV
専北はマーチか?
サックスうまいとこにⅢやってほしい
久慈黒北関一あたり
Ⅴ選択はいるのか?
花北が可能性ありそうかもな
しかし個人的にⅠを聞き比べたい

461:名無し行進曲
09/03/03 09:30:11 80jGpHqr
CD買って死ぬほど聴いとけ

462:名無し行進曲
09/03/03 16:18:16 q0MsBAjr
また久慈w
関係者以外がその並びに入れるか?普通。だから自演って言われるんだと思うが。
黒北あたりのⅢなら聞いてみたい。

463:名無し行進曲
09/03/03 20:00:04 eTX3OZf3
>>462
そういう固定概念のせいで岩手はいつまでたっても10年前のサウンドなんだよ
学校に限らず指導や審査に関してもな

464:名無し行進曲
09/03/03 20:34:08 CzEXv86J
>>463
ごもっとも。
サウンドは全体的に10年前に比べて劣化してるような気がする。
当時は白百合N氏が全県をリードしてたからね。

465:名無し行進曲
09/03/03 21:24:19 eRY+Y+uL
>>463.464
でも普通に不自然だぞ。かなりイタイ。

466:名無し行進曲
09/03/03 22:47:13 eTX3OZf3
>>465
じゃあ今後一切、無名高校の名前を出したらそれは自演なのか?
下らなすぎる。

467:名無し行進曲
09/03/03 23:04:49 yjGRYIxh
朝起きて書き込み
帰宅して書き込み
寝る前に書き込み
必死すぎる

468:名無し行進曲
09/03/03 23:13:43 eRY+Y+uL
>>466
そんな極端な事一言も書いてないがW
何故にそこまで必死になるのか

469:名無し行進曲
09/03/04 06:18:49 2ScOOZH2
とりあえず、おはよう!

470:名無し行進曲
09/03/04 12:01:10 4dos6l6J
ここは岩手の一部の高校のスレじゃないし
別に自演とかどーでもよくないか?
うまい下手関係なしに色々話題だせたらいいスレになると思いますけど

471:名無し行進曲
09/03/04 17:18:32 Khicd2x+
今までも自演はあったと思うが、あまりに度が過ぎると不快に感じるヤシも
多いんじゃないか?。
謙虚になろうね。

472:名無し行進曲
09/03/04 20:31:17 2ScOOZH2
朝来て昼来て寝る前に来て、スレ動いてると嬉しいけどな。
内容が悲しいよな。

473:名無し行進曲
09/03/05 04:45:52 IZXMJFQ+
そんな話題しかない岩手にスレなどいらんだろ。みんなが不愉快な思いをするだけなんだし。

474:名無し行進曲
09/03/05 15:23:16 GQYDsVpE
さて次の演奏会はどこかな?

475:名無し行進曲
09/03/05 19:42:26 CckOTa6Y
素直に書き込んでりゃいいのにw

476:名無し行進曲
09/03/08 10:41:10 0G5yMH6c
中学スレがパート4になりました。

岩手の中学 パート4
スレリンク(suisou板)l50

477:名無し行進曲
09/03/08 10:42:03 0G5yMH6c
現在の岩手スレ

岩手の中学 パート4
スレリンク(suisou板)l50
岩手の高校 パート5
スレリンク(suisou板)l50
岩手の大学職場一般 パート3
スレリンク(suisou板)l50

478:名無し行進曲
09/03/08 12:37:46 25XUb49y
今年の人事異動で変わりそうな有力高校ってあったっけ?
だいたい近年に顧問が替わったばかりのとこが多かったか。

479:名無し行進曲
09/03/08 13:02:53 9hTjd0K1
>478
岩手に有力高校なんて、あったっけ?www

480:名無し行進曲
09/03/08 16:42:18 LFq8qKeu
あえていうなら専北ww

481:名無し行進曲
09/03/09 18:34:41 lTgWmEY+
専北生乙。

482:名無し行進曲
09/03/09 20:57:01 y10SgDst
黒北じゃね?

専北は…

483:名無し行進曲
09/03/09 21:10:11 baYolgYj
>>482
去年、東北金賞なんだから有力って思うのが一般人の考えなんじゃないの?成績だけで言えば、むしろ黒北って考える方が変だと思うけど。

484:名無し行進曲
09/03/09 22:28:12 y10SgDst
黒北サックス結果だしたから書いたんだけどな

んーたしかにそう言われれば専北も有力だな

485:名無し行進曲
09/03/09 22:39:54 baYolgYj
アンサンブルと合奏は基本的に結びつかないと思うんだが。
アンサンブルは全パートから見れば、編成されたパートが上手ければ良い成績は出る。合奏はほぼ全パートが上手くなければ良い成績は出ないでしょ。まぁ、黒北が有力じゃないとは思わないし、年によってレベルが違うから何とも言えないけどね
俺はコンクールの成績だけで見ると、専北、黒北、盛三が有力だと思ってる。

486:名無し行進曲
09/03/10 06:55:16 HvvMfZ9j
盛三って金管がうまいの?
全体的にうまいの?

487:名無し行進曲
09/03/10 08:16:57 Q9zvpv4m
うーん、
個人より合奏力だと思うんだけどな。
曲中にあるソロは上手くなきゃいけないだろうけど。

488:名無し行進曲
09/03/10 12:18:00 fG+J2ERu
>>478
それほど有力ではないが、三高はそろそろじゃね?

489:名無し行進曲
09/03/10 18:47:15 KF9l3Nph
そうだね。K先生は何年だ?

490:名無し行進曲
09/03/11 15:12:41 XDagOSsw
k先生は今年で終わり。
今年は何かが起きそうな予感。予想してなかった学校が1位だったりね。


491:名無し行進曲
09/03/11 20:49:11 05gX1L0F
>>487
他県の場合なら合奏力かも知れんが、
岩手の場合は合奏力以前の問題。指回り以前の問題。
子供も大人もな。

492:名無し行進曲
09/03/12 03:57:17 AfNJPxD0
しかし有力って言って出て来るのがコンクールで昨年東北行ったとこかよ
一年こけただけの白百合や花北関一とか盛北などなんぼでも可能性はあるけどな
合奏力やアンサンブル、個人の話も笑止。個人の意識の高さが全てに共通する。個人の技術じゃない

493:名無し行進曲
09/03/12 07:27:48 EKDrCAib
可能性の話をされたら何も言えないわ。あくまで、自分が聴いてきた演奏を元に勝手な予想してるだけだろ。可能性の話をしたらどの学校だってあるよ。
確かに意識は低いな。だけど、良い指導者・良い指揮者がいれば、自然と意識は高くなると思うんだけどな。

494:名無し行進曲
09/03/12 07:50:38 427iSScS
>>492
いくら意識が高くても正しい技術を身に付けないと意味がないよ。

495:名無し行進曲
09/03/15 04:52:33 XXT1Tth6
意識とか技術とかどーでもいい。楽しく楽器で遊んでられればそれで十分です。

496:名無し行進曲
09/03/15 06:50:24 qSP95HY1
>495
だからレベル低いんだよ
そういう意見を持つのは個人の自由だから別にどうでもいいけど

497:名無し行進曲
09/03/15 09:35:49 XXT1Tth6
高いレベル目指されると、やらされるほうは苦痛なんで。

498:名無し行進曲
09/03/15 11:49:36 Ewaduao8
>>497
自分の考えが全てみたいな言い方するな

499:名無し行進曲
09/03/15 16:46:25 qSP95HY1
>>496
やらされていると思っているのが、
気の毒。

500:名無し行進曲
09/03/16 07:26:22 7DOicjtL
500

501:名無し行進曲
09/03/16 11:00:02 fnEc1WU7
>>497
やらされてるなら
やらなきゃいいんじゃない?

みんながみんなそう言う
考えでは無いから。
純粋に上を目指そうと
している人達に失礼。



502:名無し行進曲
09/03/17 19:10:04 /SrJY+Dr
>>497 の人気に嫉妬(w

503:名無し行進曲
09/03/17 20:30:13 6bf8ChNT
やりたくて楽器演奏してんじゃまいのか

504:名無し行進曲
09/03/17 21:11:30 otpmYEno
そえば土曜だっけかにあった専北のジョイントコンサートなかなかよかったと思う
OBはひどかったがw
現役はなかなかだと
合同は練習たりなかったかな?ってかんじ

505:名無し行進曲
09/03/17 22:11:21 mNmH26mc
>>504
完全に運営側の策略にはまってますねw
OBステージはあくまで現役ステージの引き立て役であり純粋な余興。
だから現役ステージの前に演奏します。
本人達も上手い演奏は目指してません。
むしろ中途半端に演奏するぐらいなら、あえて酷い演奏で笑いを誘うのです。

ジョイントコンサートであっても、主役は現役。
でもOBの方々は参加の機会を与えられて演奏するのが楽しいのです。
現役のためになるなら汚れ役も喜んで買って出ます。

506:名無し行進曲
09/03/18 02:57:46 yDJc4V5a
>>505
見苦しいね

507:名無し行進曲
09/03/18 19:02:48 1KShmFdy
現在の岩手スレ

岩手の中学 パート4
スレリンク(suisou板)l50
岩手の高校 パート5
スレリンク(suisou板)l50
岩手の大学職場一般 パート3
スレリンク(suisou板)l50

508:名無し行進曲
09/03/18 19:30:01 095y8D9t
>>505
ワロタwww

509:名無し行進曲
09/03/18 21:19:54 dJRP+QmQ
東北の高校 総合スレ Part13
スレリンク(suisou板)l50

510:名無し行進曲
09/03/20 02:37:40 ttX5lLww
高校の教員人事移動は
どうなってた?

511:名無し行進曲
09/03/20 11:47:03 9R4jC+NO
今朝の朝刊に異動乗ってるぞ。気付いた点だけ。

花巻南 → 遠野
水沢商 → 宮古


オレはコンクールプログラム見ないとイマイチわからないや。

512:名無し行進曲
09/03/20 15:55:33 ITBMMHf5
三高のK先生は終わりってかかれてたけど
結局いるみたいだね。

他はなんかあった?

513:名無し行進曲
09/03/20 23:02:39 mJhhCn5A
ってか全体の異動自体少なかったね。

514:名無し行進曲
09/03/24 22:47:56 k1sUZOEj
花巻でも春演をするらしいけど
詳細教えてください。

515:な
09/03/25 00:03:30 fkY+Bgh4
>484
>黒北のサックスはコンクールとかよりソロプレイヤーの方だと思うけど

516:名無し行進曲
09/03/25 19:33:58 2lyRZuiV
アンコンで良かったとしてもあくまでアンサンブルだから、夏の結果には直結しないと思う。

517:名無し行進曲
09/03/26 19:20:57 MFUVmeh3
>>514
2009ウエルカムコンサート
3月27日(金)18:00から 花巻市文化会館
出演 花巻北、花巻南、花北青雲、花巻農業、大迫
内容は花北青雲、花巻北の単独ステージ、花巻南、花巻農業、大迫の合同、
全体合同演奏だそうです。

518:名無し行進曲
09/03/27 00:42:58 N4dghrZH
盛岡の春コン情報ないですか?

519:/_ @
09/03/27 01:00:12 WOT59lai
だれか花巻合同の報告よろしく。まあたいしたことはないと思うけどね。


520:名無し行進曲
09/03/27 11:47:07 rYl0vkHc
花巻は17時から開演だぞ。

521:名無し行進曲
09/03/27 11:57:53 fBVOf8u4
29日は北上地区の春の演奏会だな

522:名無し行進曲
09/03/27 18:45:57 RT1LUQDq
盛一二三四合同演奏会
4月11日(土)
岩手県民会館大ホール
各校単独ステージ、課題曲ⅠⅡⅢⅣ、三年合同ステージ

盛三の金管に期待。


523:名無し行進曲
09/03/27 21:44:38 lUaRLW2V
春の演奏会の曲目わかる人?

524:名無し行進曲
09/03/28 00:04:42 K5EQL93K
北上の春の演奏会の曲目知りたい!

525:名無し行進曲
09/03/28 08:25:44 WzfikVYY
チケットに書いてあるのは、
・グロリオーソ
・ノアの方舟
・喜歌劇「天国と地獄」メドレー
・銀河鉄道999
・スモーキーマウンテン ラプソディ
・ドレミの歌
・2009年課題曲 4 マーチ「青空と太陽」
・「ミス・サイゴン」より
・2009年課題曲 1 16世紀のシャンソンによる変奏曲
・2009年課題曲 3 ネストリアン・モニュメント
・組曲 惑星より「火星・木星」

526:名無し行進曲
09/03/28 09:37:52 ImC+zkP4
盛岡の春コン
それぞれの高校のやる曲目や合同の曲の情報あったらお願いします。

527:名無し行進曲
09/03/28 16:53:28 K5EQL93K
>>525
thanks!

528:名無し行進曲
09/03/28 18:15:12 QHYtDZbY
青雲が単独ステージとは、やるな>花巻春演

529:名無し行進曲
09/03/28 19:44:39 H518ouZw
>>519
正直花北以外糞だった

530:名無し行進曲
09/03/29 06:26:35 qXX6kYvD
花北は鳳凰が舞うが自由曲かな?
なかなか良い感じだった。
青雲は黛敏郎の天地創造やってた。
懐かしい。



531:名無し行進曲
09/03/29 06:44:05 SEcTqMyP
↑ほ~お~…

532:名無し行進曲
09/03/29 08:45:46 klBdkq1G
>>525のうち、

・グロリオーソ
・ノアの方舟

は、一般合同の演奏曲目だな。
(知り合いからのタレこみ)

533:名無し行進曲
09/03/29 20:08:00 jvtI2xEw
ブリヂストンの指揮者良いこと言ってたな。

534:名無し行進曲
09/03/29 22:10:23 Nkj1SNld
>533
顧問勉強しなさい
というような発言ですか?

俺は生徒も似たりよったり
井の中の蛙だな と思った
個のレベルもいまいち
リズムばらばら
ただ吹くだけの演奏

生徒顧問が努力しているのは分かるけど
もっといい演奏が聴けると思っていただけに残念

他県ではもっと楽しい活動している
もっと充実した活動している

もっとたくさんの風を入れないと


535:や
09/03/30 07:55:48 2bxvwFSC
合同だからしょうがないんじゃないか?
あれだけで個々のレベルとか言うなって

536:名無し行進曲
09/03/30 08:36:05 kPLquEOG
別にそんな下手ではなかったきがするが

537:名無し行進曲
09/03/30 09:16:23 SsT2IIVf
下手では無いけど上手くはないね。他県の合同演奏を聴くとやっぱり違うよ。
関わってきたやつだから分かるけど、吹奏楽部でも有名な団体とか曲とか記号の意味とか歴史を知らないやつが多過ぎ。他県の演奏を聴かないで県内の演奏だけ聴いて満足してるやつばかり。
だから、生徒には広い視野で見ていかないと成長しないよ。っていうことなんじゃないかな?色んな演奏を聴けば考えが変わるはず。もちろん吹奏楽に限らずオケとかもね。

538:名無し行進曲
09/03/30 14:26:03 Uy7YUSU2
>>537
確かに。高校生の頃に顧問から
「吹奏楽やるならマニアでなきゃ!」と言われたなあ。


539:名無し行進曲
09/03/30 14:47:57 zdrS9erF
はいはい、また自分のとこが一番上手で岩手のサウンドじゃないって言いたい
県北の人がきたみたい。
他の高校をそこまで批判するなんて気持ち悪いよ

540:名無し行進曲
09/03/30 16:15:51 IhAvx4yz
537だけど今度はPCから

>>539
何言ってるの?むしろ俺が言ってやりたいのは特に県北や沿岸の方だよ。内陸はまだマシな方。指揮者が成長しているなり、指導者を呼んで自分や生徒達に少しでも良い物を取り入れようとしているから、今のような状態になってるんじゃないの?
県北や沿岸にかかわらず県内(他県にも)に言えることだけど、練習時間が多いだけの練習より、少なくても効率の良い練習の方が絶対良い。
進学校(進学校じゃなくても)だから練習時間限られてるけど良い成績が出せる学校が後者。練習時間が多いけど良い成績が出せない学校は前者だと思う。後者が出来ている団体が、大会でも優秀な成績を残しているんじゃない?

結局はそれぞれの意識が高ければ、知識・技術が高まって表現出来る幅も広がるし全体的に良い演奏になるんじゃない?逆に意識が低いと言われるがまま演奏するだけで、あまり成長しないと思う。
頑張ってる人からしたら、見て腹立つかもしれないけど…これが今の実態だと思うよ。
駄文スマソ



541:名無し行進曲
09/03/30 17:51:14 Bd6nJ6HI
じゃあお前が指導すればいいだろ。
春の演奏会聴きに行ったけど下手とは思わなかった。むしろ良い演奏だった。
わざわざ他県の合同と比べても意味無いと思う。他県とレベル違うのは何を今更って感じですね。

542:名無し行進曲
09/03/30 18:22:12 imybdFHQ
>>541
指導しようがしまいが意見を言うのは人の勝手ジャマイカ

543:名無し行進曲
09/03/30 18:55:45 XbkQnaOa
>541
岩手クオリティー
乙ですw

544:名無し行進曲
09/03/30 20:29:44 SsT2IIVf
>>541
成長してない団体はあんたみたいな人が多いからだろうねw
吹奏楽に限ったことじゃない。何事も広い視野で見ていと成長しないよ。まぁ、これを分かってる上で今の状態で満足!と思う人はそれで良いかもしれないけど、俺は応援してる側だから頑張ってもらいたいよ。
やらされて演奏している感がある人は、音楽の知識が足りないからとかじゃないか?勉強と同じで分からないとつまらないし嫌になるけど、分かれば楽しくなって多少は自分から勉強したりするでしょ。

545:名無し行進曲
09/03/30 20:43:49 kPLquEOG
まぁけして下手ではないしアンコンからみればかなり伸びたと思うが専北も黒北もまだまだ伸びる要素は沢山あるはず
東北の上をねらってほしいし
期待できる学校だからこそ厳しくいってるのだと思う

546:名無し行進曲
09/04/01 07:45:25 fag7jW5i
盛岡の春コンは
課題曲Ⅰ~Ⅳ
運命の力
しかわからない。


547:名無し行進曲
09/04/01 10:47:36 psv3wzKi
>>546
さんkす。
盛岡情報不足だな。

548:名無し行進曲
09/04/01 19:36:00 +MBYjcu9
>>546
盛二はマンボ8もやるよ(多分
っていうか、あれもう食傷気味なオイラ・・・

549:名無し行進曲
09/04/02 06:24:09 oz2jWtCN
二高のマンボどうにかならんかねw


550:名無し行進曲
09/04/02 06:38:53 ZniuT1O5
東北ジョイントってどこが出るのですか?

551:名無し行進曲
09/04/02 07:57:12 wQogC312
盛三はもう終わりw
上手いのは東北行った金管8人だけww


552:名無し行進曲
09/04/02 19:26:12 D5JYiXpK
金管もたいしたことないだろww

553:名無し行進曲
09/04/03 07:15:25 qZL/Lf8g
でも三高って毎年たたかれるけど
なんだかんだ言ってそれなりの成績残してるよねww

554:名無し行進曲
09/04/03 11:58:56 Pmeo31xO
それなり?
まぁそれなり。

555:名無し行進曲
09/04/03 20:50:51 WYhEC8Es
普通に三高の金管うまいだろw

556:名無し行進曲
09/04/03 21:30:01 LcyS88a5
>>555
そうは思わないな

557:名無し行進曲
09/04/03 21:32:48 VfsI0zsl
三高期待されたり叩かれたり大変だねww頑張れ。

558:名無し行進曲
09/04/03 21:42:01 Pmeo31xO
『全国大会に出る=上手い』
とは言わないが、上手いなら全国でれるだろ。

559:名無し行進曲
09/04/04 07:59:14 jqE55wIN
まぁ上手いの定義は色々だろうけど、ここで叩かれようが何を言われようが
高校生たちはみんな(?)そこを目指してるんだから、応援してあげたい。

560:名無し行進曲
09/04/05 13:30:50 EwyqVKWE
Ⅴ躍動する魂
やる高校あるのかな?
てかどこが何吹くかな。

561:名無し行進曲
09/04/05 18:07:49 5Yjux1kt
週末のナンバースクールではやらないようだ。
そんなに難しくないんだがな。意外に北とかやるかもしれん。ネ申が振るなら。

562:名無し行進曲
09/04/05 20:05:42 LjZpbzEM
自由曲情報ない?

563:名無し行進曲
09/04/05 20:23:00 oaJNkddd
専北はフェスバリだろ。憶測だがw

564:名無し行進曲
09/04/05 20:41:45 VxU3pHuq
スパークは専北にぴったりだよな。

565:名無し行進曲
09/04/06 06:58:40 YWSY9KZv

東北ジョイントは専北、黒北、遠野がでるらしい。

566:名無し行進曲
09/04/06 07:26:32 FDKIz/bM
>>565
まてまてまてまて・・・遠野だと?

567:名無し行進曲
09/04/06 08:48:18 4ChT1kI0
専北さすがにフェスバリやんないだろww
つか遠野大編成かな?

568:名無し行進曲
09/04/06 10:00:28 S/CkxCH+
盛岡の春コンサート
一高 Ⅲ
二高 Ⅳ
三高 Ⅰ
四高 Ⅱ
って聞いた気が。
四高しかないからⅤはやらないのか。
今年の合同は運命の力か。楽しみだな。

まあ三高のペット君にでも期待しておこうか。


569:名無し行進曲
09/04/06 13:11:41 fALZ/wRJ
>>567
フェスバリってそんなに難しいの?

570:名無し行進曲
09/04/06 18:44:53 FDKIz/bM
金管殺しの曲。特にホルンは作曲者により意図的に難しくしてあるw

571:名無し行進曲
09/04/08 23:36:42 mGn7TtHI
盛岡 各校の曲目、お願い!

572:名無し行進曲
09/04/08 23:57:17 Nmx8TKRR
>>571
一がピータールー、二がウエストサイド、三がノストラダムス、四はステージドリルやる。
といった情報あります。
合同のカルミナって!?本気か?w

573:名無し行進曲
09/04/09 09:53:56 O7gdlDOG
>>572
カルミナだとしても例年通り合同練習は2回だけだろうから
完成度には期待しないほうがよいと思う。

盛岡の合同は各校ステージの方が楽しみではある。



574:名無し行進曲
09/04/09 23:25:50 +Taz4JDD
>>573
盛二のマンボはもう勘弁して

575:名無し行進曲
09/04/10 06:59:49 NqrhYxWG
今年のコンクールどうなることか…
たぶん黒北、盛三、関一、花北、専北のなかのどれかだとおもうが
課題曲と自由曲の選曲が凄いきになるし重要だとおもう

576:名無し行進曲
09/04/10 14:01:34 tibSBD+g
【岩手県南】一関一・水沢・花巻北・黒沢尻北高②
スレリンク(ojyuken板)
宮古釜石南大船渡久慈福岡遠野高田気仙沼高校Part2
スレリンク(ojyuken板)
盛岡地域の高校総合スレッド
スレリンク(ojyuken板)

577:名無し行進曲
09/04/10 23:23:08 e9fkzfAs
なんだかんだで専北みたいに
白百合は立て直してくるんだろーなー

578:名無し行進曲
09/04/10 23:54:12 6J/1j2MI

白百合は昔と比べると生徒(人間)質の落ち込みが半端ない。
とても宗教団体の学校とは思えん位の団結力のなさ。
よほどの指導者が戻らん限り、いまの白百合を立て直すには時間が掛かる。

それこそ天理高校で振ってた新子氏のようなスパルタ教育者が必要。


579:名無し行進曲
09/04/11 07:00:16 MaYBEgu/
白百合は学校自体が変わる必要があると思う。
吹奏楽部だけが頑張ってもね・・・

あ、今日の盛岡春コンのレポ誰かよろww

580:名無し行進曲
09/04/11 19:22:19 MaYBEgu/
合同聴いてきたけど三高以外はあんまり・・・


581:名無し行進曲
09/04/11 21:39:47 +DL5gAl6
三高こそあんまり・・・シャンソンは難しいね。
ニ高が意外とよかったな。最初と最後はいつものパターンだったけど。
一高どうした?淡々として響かない。四高のドリルのほうがよかった。
今年の課題曲はⅣがいいんじゃないかと感じた。トランペット次第だけど。

582:名無し行進曲
09/04/11 22:17:15 NP5UA4DO

一高→個々は上手いからまとまりが欲しい。前から一高はそこが課題だね
二高→選曲は良いのに演出があまり良くなくて飽きてしまった。
三高→あまり練習してないのかな?そんな気がした。焦りが見えた。
四高→マーチング思ったより良かった。ただやはりレベルは…ねw

夏にどのぐらい変わったか聞くのが楽しみ。

583:名無し行進曲
09/04/12 05:56:23 h1H/HGjQ
盛岡 春コン 曲目詳細(演奏順)
四高
・コミカル★パレード
・コンダクム
・ダンシング・シスター
・シルク・ド・ソレイユより
  キダム
  インキャンテーション
三高
・手紙~拝啓 十五の君へ~
・16世紀のシャンソンによる変奏曲
・ノストラダムス
二高
・童謡オープニングメドレー
・ウエストサイド・ストーリー・セレクション
・マーチ「青空と太陽」
・マンボ No.8
一高
・ネストリアン・モニュメント
・序曲「ピータールー」
・フィンガー5 コレクション

四高のステージドリルもっといい演奏がほしい。
課題曲だとやっぱりⅠは難しいが三高はなかなか良かったと思う。
二高は上手いのだがなんか微妙という感じ。やはりマンボ飽きたせいかww
一高は毎年通り個人は凄いが全体でまとまりなし。ソロブラボー

一高のピータールーと三高のノストラダムスは力でごり押し、無理やり通した感じだったね。
特にピータールーはひどかったw

三年生の合同では三高の先生は振らなかった。何故?なかなか重い曲で2日の合同練習と考えるなら良かったと思う。

584:名無し行進曲
09/04/12 07:52:31 njh97geV
通りすがりのレポ。

盛四はドリルステージが楽しめた。
初めて?かな。いい演出だったと思う。
しかしそれに伴う演奏力がないのが残念だけど。

盛三はかなり完成度が低い感じがした。
金管は上手いが木管がひどい。
盛四からのステージの引き継ぎに時間かかりすぎでは?

盛二は意外とよかった。これは予想外(笑)金管とパーカスの華やかさがもの足りない。マンボは…wでもソリストは例年よりよかったと思う。

盛一は上手い人と他との差がありすぎる感じがした。そこがもったいない。Obはさすが。合同のソロも抜群によかった。金管にも期待がもてる気がする。


合同ステージ
運命の力はやっぱり難しいね。確かに盛三の顧問はなぜ指揮しなかったのだろうか?盛四に顧問が二人いたなんて知らなかった。



585:名無し行進曲
09/04/12 07:59:06 GLWWKbEC
さて各校侵入部員数報告を。

586:名無し行進曲
09/04/12 08:44:49 CZ0qv2i+
となると盛岡できたいできるところはあるのか?

587:名無し行進曲
09/04/12 08:54:45 jccvz9uN
>>586
まさかの盛北w

588:名無し行進曲
09/04/12 09:53:18 6D3RUey0
今回の合同は一三の練習不足というか消化不良が気になった。ニ高はもともと力があるからあんなもんだろう。
課題曲は例年より二ヶ月遅く練習したせいもあるんだろうけど、ちょっとね。何なく演奏してたニ高がある意味一番よかった。
合同について。アイウ゛ァンホーがあれだけの練習でよく出来てた。だから他の2曲は練習不足が理由にならない。
カルミナは2曲目に突入してびっくりしたがいきなり終わって更にびっくりした。ああいうアレンジなのか?

589:名無し行進曲
09/04/12 10:58:52 b9CM0uk/
>>587
同意。

590:名無し行進曲
09/04/12 12:25:58 RPf12cHY
盛岡春高は、二高が好印象。いつからの企画か知らないが、マンボがええ。
それより、26日の東北高校合同に期待。三高頑張れ。

591:名無し行進曲
09/04/12 13:41:29 Ne8OMb04
一三は全然本領発揮してない。それは多分本人たちが一番分かってるんじゃない?この時期進学校は課題も多くでるだろうから、両立が上手く行かなかったりだとか、何かしら理由があったのかも。これからしっかり練習すれば夏になる頃には昨日の何倍にもなるはず。応援してるよ。

592:名無し行進曲
09/04/12 14:59:58 N0NpUksy
三高金管は良かったw
アンコン東北に出ただけあるかな

593:名無し行進曲
09/04/12 19:03:02 VAzfbUtO
東北ジョイントは、花北・黒北・盛三が出演するみたいですな。
中央地区勢の好演に期待。

594:名無し行進曲
09/04/12 19:43:47 vlscdTbW
>>593
去年と同じ顔ぶれか?

595:名無し行進曲
09/04/12 20:14:10 Ne8OMb04
>>594
そうなるね。

596:名無し行進曲
09/04/12 20:31:19 CZ0qv2i+
なんでいつも専北でないんだ?
まぁ5月のコンサートで自由曲わかるとおもいけど

597:名無し行進曲
09/04/12 20:50:57 xnfkBQWQ
>>591
課題の量は関係ないでしょ量は違うにしてもどこの学校も出るし。まして春休みだったわけで。3高金管はリハで吹きすぎたのかな?ノストラ結構辛そうだったけど

598:名無し行進曲
09/04/12 20:52:27 xnfkBQWQ
>>591
課題の量は関係ないでしょ量は違うにしてもどこの学校も出るし。まして春休みだったわけで。3高金管はリハで吹きすぎたのかな?ノストラ結構辛そうだったけど

599:名無し行進曲
09/04/13 05:56:20 A8FkgnGL
↓次の人600ゲット↓

600:名無し行進曲
09/04/13 06:25:01 LzR8WaRy
おはようございます

601:名無し行進曲
09/04/13 10:55:49 ogOuCq03
>>598
課題より課外の方が大変なんじゃない?一三は。

602:名無し行進曲
09/04/13 16:55:28 Cr3Fy713
花巻の眼鏡のデブはむかつくな
顔面が山里みたいなやつww

603:名無し行進曲
09/04/13 20:23:17 IBBJj3Va
>>601
まあ実力あるなら時間なくてもあんま関係なくある程度の演奏できるでしょ

604:名無し行進曲
09/04/13 22:14:21 UOeuerym
>>602
人をのろわば、なんとやら…

605:名無し行進曲
09/04/13 22:40:37 mt+e4UN0
いまさら合同コンサートのレポを。

一高→obはさすがでした。
全体的に堅苦しい演奏だった。
もっと楽に吹く感じがほしくなりました。
課題曲の大事な所をクラかな?が外したのが残念。
でもまだよくまとめていた方では?
学生指揮の彼はなかなかよかったですねw

二高→正直あのパターンには飽きた。
そろそろ別パターンを考えてみてはどうかなー。
中音が薄い気がした。ユニゾンはまぁまぁ。
金管もう少し課題曲の伸びが欲しいな。
音があまり響いていない。
でも楽しそうに吹くのが二高のいいところ。

三高→いつも他よりもユニゾンが素晴らしい。
シャンソンはこの短期間ではよく仕上げた方かと。
でも木管は更なる飛躍を期待。金管はなかなか。
合唱もなかなかw
木管の成長を期待。

四高→ステージドリルはいい試みだと思う。
演奏は少し残念な感じだが…。
金管がもっと強くなればいいかと。
高音が飛び抜けすぎだからもっと中音がほしい。
でも案外全体的にはまとまっていたかな。
そろそろ東北への一歩がほしいところ…

夏にはどうなっているか分からないといった感じ。

番狂わせがあれば嬉しいな。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch