09/09/01 00:22:10 rFNpwi9p
なぜ高台が気になるのかわからんが。
静岡一抜けとは思えない雑な演奏だと思った。スペイン奇想曲は打楽器と金管が主要な木管を消す、あの曲でなってはいけないけどそうなりがちな演奏に終始。金賞の宮一も含めて静岡のバンドは一昔前のサウンドから抜けていないと近年の東海を聞いていて思う。
愛知はもちろん、三重、長野のバンドのサウンドが今は先を行っている。今年の長野は若干微妙だったが。
264:名無し行進曲
09/09/01 05:35:56 ACy/TvP/
>>263
それは長野県大会にきた審査員が100年くらい前の感覚の人たちばかりで、でかい音のバンドばかり評価したから。
柳町。屋代、相森、鎌田、と全国に通用しそうなバンドを軒並み落としていたのだよ
265:名無し行進曲
09/09/01 08:58:45 EjYZ1r/B
吹奏楽団の審査員が質を落としている。
266:名無し行進曲
09/09/01 12:26:04 AIC1wr1U
バンドの将来性や発展性、進歩の可能性まで含めて審査するのなら、
長野県大会の事例っていうのは>>263が言う事にも一理あるかもしれないけど、
コンクールっていうのは、「その時」の演奏がすべてですから。
それに、審査員がどうこうっていうのも、
そんなことをはねのけるくらい文句無しの演奏をすればいいことであって、
審査員の質をどうこう言う問題じゃないと思うが。
267:名無し行進曲
09/09/01 12:27:09 3tKQTbhO
常盤、裾花はともかく、ほかはちょっといただけないな。
県大会の時点でも、柳町、相森をしのいでいたとは言い難い。
>>259
プロの指揮者で、がに股で膝でリズム取りながら振ってる人っている?
全国大会でも、けっこうそんな振り方している指揮者が多くて、演奏よりもあの動きの不自然さに目がいってしまうことが多くて参った。
S女史しかり。
268:名無し行進曲
09/09/01 13:38:24 Hux5tFzk
一時期裾花は、柳町の真似ばかりしていると言われていることもあったが・・・
(指揮ではなく)
269:名無し行進曲
09/09/01 17:10:50 AIC1wr1U
他校の真似ということでは、曲想や(長い曲なら)どこをカットするかとか、
場合によっては抑揚のつけ方等の特有のクセやニュアンスまで真似るケースがありますね。
芸術は真似ることから始まる、といいますが、あまりにそっくりだと、正直いって指導者の感覚を疑わざるをえませんね。
あくまで、そういうケースがある、ということです。
くだんの中学の事を直接言っているわけではありません。
270:名無し行進曲
09/09/02 17:56:13 mUz55vdN
>>269
学校によってはレッスンの先生(指導者以外)が決める(カットやニュアンス)場合もあるみたいですよ
指導者はそれにそってやっている場合があるので、
そっくりができるみたいですね・・・。
271:名無し行進曲
09/09/02 21:40:55 MJ2rm7w3
2階席後ろのほうで やかましい おばさん 目撃された方 いませんか??
272:名無し行進曲
09/09/03 17:59:17 Im3KRelY
サクソフォン奏者、新井靖志氏
公然わいせつの罪で逮捕。
をいをい…
273:名無し行進曲@某作曲家
09/09/03 18:55:01 T5yOYpkY
>>271
そのことについて岐阜スレで話題になってぞ
274:名無し行進曲
09/09/03 20:03:31 xLuAVsjD
>>272
ショックですね。
シエナのコンマスも、降ろされちゃうでしょうね・・・。
合掌。
でも、シエナの繊細かつダイナミックな、東京佼成にはないサウンドは
佐渡さんのもと、継続されるでしょう。
275:名無し行進曲
09/09/03 23:21:35 8D/kSYqQ
>>274
なんでそんなにショックなの?
関係者?大ファン?
あっちでは伏せ字だったのに、こっちは伏せないの?
どーでも良いけど、ここまでのマルチは最近見かけないなぁ
ショックと言いながら一生懸命宣伝しているように見えるのは私だけかな
276:名無し行進曲
09/09/04 22:13:13 c2LjVDvb
あなただけ
277:名無し行進曲
09/09/07 08:31:42 W+4VfWP3
定期演奏会などの日程を教えてください!
278:名無し行進曲@4444号
09/09/08 00:18:39 K+QkeO7j
どこの?
279:名無し行進曲
09/09/08 19:47:10 n8Vznvu1
いろんな?
280:名無し行進曲
09/09/08 20:36:50 iRkDysRC
知ってどうするんだ?
東海の演奏会見て回れるのか?
いや、できんだろ!
281:名無し行進曲
09/09/08 22:45:00 LIFfyCpW
東海代表の学校さん・
全国頑張ってくださいねえー!
282:名無し行進曲
09/09/09 09:59:44 oT/j+Rmv
裾花や東港はマーチングにも参加するんでしょうか?
大変そうですね…
裾花は去年、東海大会、東港は全国大会行きましたもんね
283:名無し行進曲
09/09/15 20:08:26 Y+z4ZeR+
東港さんは今度の(9・21)マーチング招待演奏らしーですよ?
植田中さん・蟹江さんも。。。
裾花さんは知りませんが・
284:名無し行進曲
09/09/15 23:15:10 fEmMRUV/
東港は、座奏、マーチング、アンサンブルの同年全国大会出場を狙っている。
285:名無し行進曲
09/09/16 21:48:19 JsjRxJTa
>>284なんでそんなこと知ってるのですか?
286:名無し行進曲
09/09/16 22:24:15 WMMJ2HnY
地区予選敗退を目標にするところはどこにもないから
全て全国いくぞ!なんて、毎年言うことじゃん
287:名無し行進曲
09/09/17 00:04:35 9VfXtAes
そりゃ去年はマーチングで全国行ってるし、アンコンも東海まで抜けた
みたいだし、そこで今年は座奏で全国いけたとしたら目指す所は一つだわ。
志は高く持たなきゃいかんね。。。
見習ってがんばります。いろいろと
288:名無し行進曲
09/09/28 23:25:43 YwjG43MX
来年の東海大会、どこでやるの?
289:名無し行進曲
09/09/29 00:09:11 6PMyMr9Z
名古屋国際会議場
290:名無し行進曲
09/10/09 20:28:53 PU+zkmR4
明日は中日本大会だね
北陸に負けるな~~
291:名無し行進曲
09/10/25 13:31:48 gYA5xS5+
千代崎 金
東港 銀
裾花 銅
292:名無し行進曲
09/10/26 07:50:08 y6Oust1O
すそ○は,指揮が邪魔してた感があり。
全国は厳しいな…
293:名無し行進曲
09/11/01 13:37:49 J28Pjl20
さて、今日はMBBTの東海大会だが
294:名無し行進曲
09/11/04 23:47:20 WcJj3+zz
MBBTの方が華やかで好きでもあるが
295:名無し行進曲
09/11/10 21:27:56 0jThgIs9
パレコンは蟹江、植田、東港
296:名無し行進曲
09/11/12 19:54:05 hxumCYCw
裾花の指揮者、最悪だな!
メトロノーム見ながらコンクール本番振るなよ!
297:名無し行進曲
09/12/01 07:42:53 pqfYJWkC
ストップウォッチはよくあるけど、
メトロノームなんてどこに置いてたの?
298:名無し行進曲
09/12/01 21:42:13 PTqgObZ7
西部の定演、間もなくですよ。是非来て下さい。
299:名無し行進曲
09/12/17 06:22:34 tDzoNb4W
↓次の人300ゲット↓
300:名無し行進曲
09/12/23 22:37:24 ksods011
300ゲット(^-^)g"
301:名無し行進曲
10/01/09 16:14:02 OFhVgRe0
おめでとう♪
302:名無し行進曲
10/01/14 20:08:07 gctCp57b
おめでとう☆
303:名無し行進曲
10/01/16 10:50:27 XDi0Acud
今日、三重のアンサンブル県大会
304:名無し行進曲
10/01/17 15:00:38 futY3Dh8
三重県代表決定
千代崎 打楽器4 マリンバトル(天野正道)
白子 金管8 フランスルネッサンス舞曲集(ジェルヴェーズ&アテニャン)
内部 木混8 歌劇「はかなき人生」より(ファリャ)
内部 木管8 セレナーデ第12番「ナハトムジーク」より(モーツァルト)
港 サックス4 イタリア協奏曲より(バッハ)
朝日新聞社賞は千代崎の打楽器
305:名無し行進曲
10/01/27 07:29:53 fKKh/98z
高校スレがPart8になりました。
東海の高校 総合スレ Part8
スレリンク(suisou板)l50
306:名無し行進曲
10/01/27 07:31:22 fKKh/98z
現在の東海スレ
東海の中学 総合スレ Part4
スレリンク(suisou板)l60
東海の高校 総合スレ Part8
スレリンク(suisou板)l50
東海地方の大学 Part4
スレリンク(suisou板)l50
東海の一般バンド Part5
スレリンク(suisou板)l50
307:名無し行進曲
10/01/28 12:50:35 V7DmL8ji
静岡は?
308:名無し行進曲
10/01/28 14:17:50 AMdf/pAn
先の話になるけど、今年の夏の東海大会はどこでやるの?
309:名無し行進曲
10/01/29 12:15:29 CtlKwpoS
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
310:速報屋 ◆aVyk3mruHI
10/01/30 16:51:07 vIvv25me
愛知県代表です。
岡崎市立美川中学校 打楽器5重奏
安城市立安祥中学校 打楽器4重奏
名古屋市立港南中学校 クラリネット7重奏
岡崎市立新香山中学校 木管3重奏
日進市立日進中学校 金管8重奏
第1位の愛知県教育委員会賞は日進中学校でした。
311:名無し行進曲
10/01/30 18:17:52 O3uuPyKs
長野県代表
須坂市立常磐中学校フルート4重奏
須坂市立常磐中学校サックス4重奏
千曲市立屋代中学校木管8重奏
須坂市立相森中学校木管8重奏
松本市立女鳥羽中学校金管8重奏
松本市立奈川中学校サックス4重奏
以上6グループです。
312:名無し行進曲
10/02/01 21:16:01 /z8y8S1+
岐阜県代表
各務原市立川島中学校打楽器三重奏
飛騨市立神岡中学校打楽器五重奏
大垣市立東中学校打楽器八重奏
各務原市立那加中学校クラリネット三重奏
大垣市立東中学校クラリネット八重奏
313:名無し行進曲
10/02/01 22:06:16 0FBt/xuo
岐阜、静岡代表は曲名を教えてください。
314:名無し行進曲
10/02/02 12:44:17 KpEqk6iM
代表じゃないから教えられません。
315:名無し行進曲
10/02/07 20:42:38 +9BdwnPS
来年の東海吹コン(A編成)は名古屋国際会議場だな…
316:名無し行進曲
10/02/12 22:35:42 NvTAPhd8
明日のアンコン、速報よろしくです。
317:名無し行進曲
10/02/13 14:35:53 cq5fLViP
残念ながら金管からは代表はないと思います。打楽器はようわからん。千代崎、美川あたりがいいのかも。
318:名無し行進曲
10/02/13 16:27:49 Ch3wHe4k
表彰式は何時から?
319:速報屋 ◆aVyk3mruHI
10/02/13 16:39:45 qpHDJ9aX
東海アンサンブルコンテスト。
結果です。
川島 Perc3 銅
安祥 Perc4 銀
千代崎 Perc4 金
城山 Perc5 銅
美川 Perc5 金
神岡 Perc5 銀
大垣東 Perc8 銅
女鳥羽 Brass8 銅
浜松西高中等部 Brass8 銅
日進 Brass8 金
城山 Brass8 銀
白子 Brass8 銀
高台 Brass8 銅
那加 Cl3 銅
港南 Cl7 金
大垣東 Cl8 銅
新香山 WW3 金
浜松西高中等部 WW5 金
相森 WW8 銀
内部 WW8 銀
屋代 WWMix8 金
内部 WWMix8 銀
常盤 Sax4 銀
四日市港 Sax4 銀
奈川 Sax4 金
常盤 Fl4 金
320:速報屋 ◆aVyk3mruHI
10/02/13 16:41:05 qpHDJ9aX
代表
美川 Perc5
新香山 WW3
朝日新聞社賞
新香山 WW3
以上です。
321:名無し行進曲
10/02/13 16:45:07 +wNBv4sX
速報屋さん
審査員を教えてください。
木管が優勢ですか?
322:速報屋 ◆aVyk3mruHI
10/02/13 17:09:25 qpHDJ9aX
>>321
市原満(玉川大学芸術学部・Ob)
北野徹(大阪音楽大学・Perc)
新田幹男(NHK交響楽団・Tb)
井手詩朗(新日本フィルハーモニー交響楽団・Hr)
栃尾克樹(東京佼成WO・Sax)
なお井手・栃尾両氏は本日のみの審査で、
残る3氏は明日も引き続き審査されます。
明日は以下の2氏が加わります。
織田準一(上野の森ブラス・Tp)
加藤明久(NHK交響楽団・Cl)