関西の中学 総合スレ Part6at SUISOU
関西の中学 総合スレ Part6 - 暇つぶし2ch339:名無し行進曲
09/08/12 21:22:49 OrCo1rRK
★中山五月台...(3)歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より
★浜の宮...   (4)吹奏楽のためのマインドスケープ
★天王寺川.  (4)吹奏楽のための神話~天岩屋戸の物語による
★本庄.     (4)喜歌劇「ロシアの皇太子」セレクション
★有馬.     (4)バレエ組曲「シバの女王ベルキス」より
★氷丘.     (4)バレエ音楽「シンデレラ」より
★八景.     (4)ディオニソスの祭
★大白書.    (4)歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より
★プール学院. (4)ミュージカル「ミス・サイゴン」より
★豊中十一.  (4)ローザのための楽章
★豊中十三.  (4)交響曲より
★関西創価.  (4)フォスターギャラリー
★箕面第五.  (4)朝鮮民謡の主題による変奏曲
★桜宮.     (4)アルメニアンダンス パート1
★喜連.     (2)三つのジャポニズム
★香芝東...   (2)カントゥス・ソナーレ
★平城東...   (2)マードックからの最後の手紙
★都跡.     (4)てぃーち・てぃーる~沖縄民謡による~
★修学院...   (4)管弦楽組曲「第6の幸運をもたらす宿」より
★上京.     (4)交響曲第3番「ドン・キホーテ」より 第1楽章 “探求”
★大住.     (2)組曲「仮面舞踏会」より ワルツ・ロマンス・ギャロップ
★洛南附属.  (2)スペイン奇想曲より 第1楽章・第4楽章・第5楽章
★城山.     (4)吹奏楽のための交響曲より 第4楽章
★草津.     (4)交響組曲「シェエラザード」より
★栗東西...   (3)時の航海~シドニーの輝かしい歴史を祝して~
★西浜.     (3)ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲
★紀伊.     (4)大阪俗謡による幻想曲

プールが抜けてた

340:名無し行進曲
09/08/13 00:34:30 WVH46noj
課題曲1が無いという…

341:名無し行進曲
09/08/13 00:37:19 0PszlhVk
市岡が府で銀落ちとは・・・

342:名無し行進曲
09/08/13 01:20:36 qHiIJ7wj
城陽なんて地区落ちだぞ

343:名無し行進曲
09/08/13 01:28:22 qrILPtRE
>>340
逆に高校は3が無い

344:名無し行進曲
09/08/13 08:57:54 I4V9ABch
市岡は、演奏だけなら午後のTOP3に入ると思う。
でも30人では厚みがなくて。

もし小編成で出ていれば余裕で関西まで
抜けたんじゃないかな。



345:名無し行進曲
09/08/13 13:35:30 1sD2cAHi


346:名無し行進曲
09/08/13 15:38:51 C1DdTzQa
>>344
「演奏だけなら」?? 「3年生の個人演奏技術だけなら」って事でしょ?

小編成に出るのはもったいないよ。A組とS組には大きく格差があるから、ぎりぎりでも
課題曲ができる編成でA組に出続けたほうが部員のためにもいいと思う。

個人的な感想では「北地区A組銀賞」と「S組関西優秀賞」が同じくらいのレベルで、小編成の場合、
それより先が無いわけだから。 課題曲が出来ないほど人数が減ったら仕方ないけど。

347:名無し行進曲
09/08/13 18:13:46 I4V9ABch
>>346

落ちた…とか言われるのが気の毒で。

でもそうだね、部員のためには今のほうがいいね。
市岡中、がんばれ!

スレ違いになりそうなので失礼。


348:s36r12
09/08/13 20:42:51 gu73ZQy7
関西大会の出演順って 分かりますか?


349:名無し行進曲
09/08/13 20:49:15 LuPfHQCF
01 豊中十一
02 有馬
04 八景
09 本庄
12 浜の宮
16 氷丘
19 中山五月台
25 大白書
26 天王寺川

今んとここれ位しか情報ない。
掲示板情報なので100%正しいかどうかわからない。
他校の情報もお願いします。

350:名無し行進曲
09/08/13 21:53:57 LuPfHQCF
―午前―
1.(大阪府)豊中市立第十一中学校
2.(兵庫県)神戸市立有馬中学校
3.
4.(兵庫県)三田市立八景中学校
5.
6.
7.
8.
9. (兵庫県)神戸市立本庄中学校
10.
11.(和歌山県)和歌山市立紀伊中学校
12.(兵庫県)加古川市立浜の宮中学校
13.
14

―午後―
15.
16.(兵庫県)加古川市立氷丘中学校
17.(和歌山県)和歌山市立西浜中学校
18.
19.(兵庫県)宝塚市立中山五月台中学校
20.
21.
22.
23.
24.
25.(兵庫県)姫路市立大白書中学校
26.(兵庫県)伊丹市立天王寺川中学校
27.
特.(奈良県)生駒市立生駒中学校

351:名無し行進曲
09/08/13 22:00:09 VVMPjXnV
18 喜連
23 関西創価
27 プール

352:名無し行進曲
09/08/13 22:03:34 LuPfHQCF
―午前―
1.(大阪府)豊中市立第十一中学校
2.(兵庫県)神戸市立有馬中学校
3.
4.(兵庫県)三田市立八景中学校
5.
6.
7.
8.
9. (兵庫県)神戸市立本庄中学校
10.
11.(和歌山県)和歌山市立紀伊中学校
12.(兵庫県)加古川市立浜の宮中学校
13.
14

―午後―
15.
16.(兵庫県)加古川市立氷丘中学校
17.(和歌山県)和歌山市立西浜中学校
18.(大阪府)大阪市立喜連中学校
19.(兵庫県)宝塚市立中山五月台中学校
20.
21.
22.
23.(大阪府)関西創価中学校
24.
25.(兵庫県)姫路市立大白書中学校
26.(兵庫県)伊丹市立天王寺川中学校
27.(大阪府)プール学院中学校
特.(奈良県)生駒市立生駒中学校

353:名無し行進曲
09/08/13 22:06:50 cNwtd4Yf
―午前―
1.(大阪府)豊中市立第十一中学校      (4)ローザのための楽章
2.(兵庫県)神戸市立有馬中学校       (4)バレエ組曲「シバの女王ベルキス」より
3.
4.(兵庫県)三田市立八景中学校       (4)ディオニソスの祭
5.
6.
7.
8.
9. (兵庫県)神戸市立本庄中学校       (4)喜歌劇「ロシアの皇太子」セレクション
10.
11.(和歌山県)和歌山市立紀伊中学校    (4)大阪俗謡による幻想曲
12.(兵庫県)加古川市立浜の宮中学校    (4)吹奏楽のためのマインドスケープ
13.
14

―午後―
15.
16.(兵庫県)加古川市立氷丘中学校     (4)バレエ音楽「シンデレラ」より
17.(和歌山県)和歌山市立西浜中学校    (3)ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲
18.(大阪府)大阪市立喜連中学校       (2)三つのジャポニズム
19.(兵庫県)宝塚市立中山五月台中学校  (3)歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より
20.
21.
22.
23.(大阪府)関西創価中学校          (4)フォスターギャラリー
24.
25.(兵庫県)姫路市立大白書中学校
26.(兵庫県)伊丹市立天王寺川中学校    (4)吹奏楽のための神話~天岩屋戸の物語による
27.(大阪府)プール学院中学校        (4)ミュージカル「ミス・サイゴン」より
特.(奈良県)生駒市立生駒中学校

354:名無し行進曲
09/08/13 22:10:13 MuQUORgP
午前の部、課題曲4ばっかりになりそうだなw

355:それがいったいどうした
09/08/13 22:11:32 PWsnLNWL
[誹謗・中傷は禁止]と言いながらしてるやん。
しょせん、我を忘れて、時間を浪費し、金をかけ、関西のS先生をはじめ、講師に呼んで、しなきゃ、一人前と見なされない世界でしょ、できないものの僻みだが、まっぴら、ごめんだね。
子供らがかわいそうだね。小学生のうちから朝6時ごろから晩まで、お前ら、小学校教師の役目はなんだか、わかってんのか。恥を知れ!

356:名無し行進曲
09/08/13 22:16:07 7f2y3Ngg
>>354
高校の部ではラメント8連荘ってのがあってだな・・・
それよりマシだなw

357:名無し行進曲
09/08/13 22:28:52 C1DdTzQa
>>355は、いったいドコの誤爆なんだよw

358:名無し行進曲
09/08/13 22:32:34 M9bwKZqt
>>357
兵庫県の中学スレにいるアンチ本庄のキチガイw

359:名無し行進曲
09/08/13 23:14:41 hcWkxy/a
生駒も課題曲4をやらないかな。

360:名無し行進曲
09/08/13 23:49:09 xaIIvTnb
3出特別演奏ではあまり課題曲やらないね

361:名無し行進曲
09/08/14 09:11:25 GaJXndCI
洛南は昼一(出場順:15)
修学院、出場順は不明だが、17:55からとのこと。

362:名無し行進曲
09/08/14 09:29:54 HICx/rim
―午前―
1.(大阪府)豊中市立第十一中学校      (4)ローザのための楽章
2.(兵庫県)神戸市立有馬中学校       (4)バレエ組曲「シバの女王ベルキス」より
3.
4.(兵庫県)三田市立八景中学校       (4)ディオニソスの祭
5.
6.
7.
8.
9. (兵庫県)神戸市立本庄中学校       (4)喜歌劇「ロシアの皇太子」セレクション
10.
11.(和歌山県)和歌山市立紀伊中学校    (4)大阪俗謡による幻想曲
12.(兵庫県)加古川市立浜の宮中学校    (4)吹奏楽のためのマインドスケープ
13.
14.
―午後―
15.(京都府)洛南高等学校付属中学校 (2)スペイン奇想曲より “第1楽章,第4楽章,第5楽章”
16.(兵庫県)加古川市立氷丘中学校     (4)バレエ音楽「シンデレラ」より
17.(和歌山県)和歌山市立西浜中学校    (3)ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲
18.(大阪府)大阪市立喜連中学校       (2)三つのジャポニズム
19.(兵庫県)宝塚市立中山五月台中学校  (3)歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より
20.
21.
22.
23.(大阪府)関西創価中学校          (4)フォスターギャラリー
24.
25.(兵庫県)姫路市立大白書中学校
26.(兵庫県)伊丹市立天王寺川中学校    (4)吹奏楽のための神話~天岩屋戸の物語による
27.(大阪府)プール学院中学校        (4)ミュージカル「ミス・サイゴン」より
特.(奈良県)生駒市立生駒中学校
【プログラム順は不明だが演奏時間帯が判明した団体】
17:55 (京都府)京都市立修学院中学校 (4)管弦楽組曲「第6 の幸運をもたらす宿」より

363:名無し行進曲
09/08/14 23:27:18 HICx/rim
―午前―
1.(大阪府)豊中市立第十一中学校      (4)ローザのための楽章
2.(兵庫県)神戸市立有馬中学校       (4)バレエ組曲「シバの女王ベルキス」より
3.
4.(兵庫県)三田市立八景中学校       (4)ディオニソスの祭
5.
6.
7.
8.
9. (兵庫県)神戸市立本庄中学校       (4)喜歌劇「ロシアの皇太子」セレクション
10.
11.(和歌山県)和歌山市立紀伊中学校    (4)大阪俗謡による幻想曲
12.(兵庫県)加古川市立浜の宮中学校    (4)吹奏楽のためのマインドスケープ
13.
14.

【プログラム順は不明だが演奏時間帯が判明した団体】
午前 (奈良県)香芝市立香芝東中学校 (2)カントゥス・ソナーレ
午前 (奈良県)奈良市立都跡中学校 (4)てぃーち てぃーる ~沖縄民謡による~

364:名無し行進曲
09/08/14 23:29:28 HICx/rim
―午後―
15.(京都府)洛南高等学校付属中学校 (2)スペイン奇想曲より“第1楽章,第4楽章,第5楽章”
16.(兵庫県)加古川市立氷丘中学校     (4)バレエ音楽「シンデレラ」より
17.(和歌山県)和歌山市立西浜中学校    (3)ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲
18.(大阪府)大阪市立喜連中学校       (2)三つのジャポニズム
19.(兵庫県)宝塚市立中山五月台中学校  (3)歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より
20.
21.
22.
23.(大阪府)関西創価中学校          (4)フォスターギャラリー
24.
25.(兵庫県)姫路市立大白書中学校 (4)歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より
26.(兵庫県)伊丹市立天王寺川中学校    (4)吹奏楽のための神話~天岩屋戸の物語による
27.(大阪府)プール学院中学校        (4)ミュージカル「ミス・サイゴン」より
特.(奈良県)生駒市立生駒中学校

【プログラム順は不明だが演奏時間帯が判明した団体】
午後 (奈良県)奈良市立平城東中学校 (2)マードックからの最後の手紙
17:55 (京都府)京都市立修学院中学校 (4)管弦楽組曲「第6 の幸運をもたらす宿」より

365:名無し行進曲
09/08/15 02:25:54 Drp/1hHC
前半:有馬、八景、本庄、浜の宮、香芝東
後半:中山五月台、大白書、天王寺川

前半の方が激戦かな

366:名無し行進曲
09/08/15 08:08:21 y0ovMLrS
ほんとに今年の関西大会は、兵庫県勢(数校)と香芝東(奈良)の代表争いに
なってきたね。確かに前半が激戦だね。

367:名無し行進曲
09/08/15 08:26:42 P2yKYE/m
課題曲も4で絞られてるしな

368:名無し行進曲
09/08/15 09:47:10 lgfsE4qO
香芝東は2

369:名無し行進曲
09/08/15 11:00:47 6apO/nP3
―午前―
1.(大阪府)豊中市立第十一中学校      (4)ローザのための楽章
2.(兵庫県)神戸市立有馬中学校       (4)バレエ組曲「シバの女王ベルキス」より
3.
4.(兵庫県)三田市立八景中学校       (4)ディオニソスの祭
5.
6.
7.(滋賀県)栗東市立栗東西中学校      (3)時の航海 -シドニーの輝かしい歴史を祝して-
8.
9. (兵庫県)神戸市立本庄中学校       (4)喜歌劇「ロシアの皇太子」セレクション
10.
11.(和歌山県)和歌山市立紀伊中学校    (4)大阪俗謡による幻想曲
12.(兵庫県)加古川市立浜の宮中学校    (4)吹奏楽のためのマインドスケープ
13.
14.

【プログラム順は不明だが演奏時間帯が判明した団体】
午前 (奈良県)香芝市立香芝東中学校 (2)カントゥス・ソナーレ
午前 (奈良県)奈良市立都跡中学校 (4)てぃーち てぃーる ~沖縄民謡による~

370:名無し行進曲
09/08/15 11:02:45 6apO/nP3
―午後―
15.(京都府)洛南高等学校付属中学校    (2)スペイン奇想曲より“第1楽章,第4楽章,第5楽章”
16.(兵庫県)加古川市立氷丘中学校     (4)バレエ音楽「シンデレラ」より
17.(和歌山県)和歌山市立西浜中学校    (3)ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲
18.(大阪府)大阪市立喜連中学校       (2)三つのジャポニズム
19.(兵庫県)宝塚市立中山五月台中学校  (3)歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より
20.
21.
22.
23.(大阪府)関西創価中学校          (4)フォスターギャラリー
24.
25.(兵庫県)姫路市立大白書中学校     (4)歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より
26.(兵庫県)伊丹市立天王寺川中学校    (4)吹奏楽のための神話~天岩屋戸の物語による
27.(大阪府)プール学院中学校        (4)ミュージカル「ミス・サイゴン」より
特.(奈良県)生駒市立生駒中学校

【プログラム順は不明だが演奏時間帯が判明した団体】
午後 (奈良県)奈良市立平城東中学校 (2)マードックからの最後の手紙
17:55 (京都府)京都市立修学院中学校 (4)管弦楽組曲「第6 の幸運をもたらす宿」より

371:名無し行進曲
09/08/15 11:42:58 6apO/nP3
―午前―
1.(大阪府)豊中市立第十一中学校      (4)ローザのための楽章
2.(兵庫県)神戸市立有馬中学校       (4)バレエ組曲「シバの女王ベルキス」より
3.
4.(兵庫県)三田市立八景中学校       (4)ディオニソスの祭
5.(奈良県)香芝市立香芝東中学校      (2)カントゥス・ソナーレ
6.
7.(滋賀県)栗東市立栗東西中学校      (3)時の航海 -シドニーの輝かしい歴史を祝して-
8.(奈良県)奈良市立都跡中学校       (4)てぃーち てぃーる ~沖縄民謡による~
9. (兵庫県)神戸市立本庄中学校       (4)喜歌劇「ロシアの皇太子」セレクション
10.
11.(和歌山県)和歌山市立紀伊中学校    (4)大阪俗謡による幻想曲
12.(兵庫県)加古川市立浜の宮中学校    (4)吹奏楽のためのマインドスケープ
13.
14.

午前? (大阪府)箕面市立第五中学校 (4)朝鮮民謡の主題による変奏曲
午前? (大阪府)大阪市立桜宮中学校 (4)アルメニアンダンス パート1
午前? (大阪府)豊中市立第十三中学校 (4)交響曲より(矢代 秋雄)
午前? (京都府)京田辺市立大住中学校 (2)組曲「仮面舞踏会」よりワルツ、ロマンス、ギャロップ
午前? (京都府)京都市立上京中学校 (4)交響曲第3 番「ドン・キホーテ」より 第1 楽章 “探求” 

372:名無し行進曲
09/08/15 11:44:54 6apO/nP3
―午後―
15.(京都府)洛南高等学校付属中学校    (2)スペイン奇想曲より“第1楽章,第4楽章,第5楽章”
16.(兵庫県)加古川市立氷丘中学校     (4)バレエ音楽「シンデレラ」より
17.(和歌山県)和歌山市立西浜中学校    (3)ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲
18.(大阪府)大阪市立喜連中学校       (2)三つのジャポニズム
19.(兵庫県)宝塚市立中山五月台中学校  (3)歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より
20.
21.
22.(奈良県)奈良市立平城東中学校     (2)マードックからの最後の手紙
23.(大阪府)関西創価中学校          (4)フォスターギャラリー
24.
25.(兵庫県)姫路市立大白書中学校     (4)歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より
26.(兵庫県)伊丹市立天王寺川中学校    (4)吹奏楽のための神話~天岩屋戸の物語による
27.(大阪府)プール学院中学校        (4)ミュージカル「ミス・サイゴン」より
特.(奈良県)生駒市立生駒中学校

17:55 (京都府)京都市立修学院中学校 (4)管弦楽組曲「第6 の幸運をもたらす宿」より
午後? (滋賀県)甲賀市立城山中学校 (4)吹奏楽のための交響曲より 第4楽章
午後? (滋賀県)草津市立草津中学校 (4)交響組曲「シェエラザード」より

373:名無し行進曲
09/08/15 14:05:29 x9fattnE
>>372
1人で荒らすなks
みんなこっち見てるから貼るな
URLリンク(www.kansaiwind.com)

374:名無し行進曲
09/08/16 12:31:35 SxMCz5LW
奈良スレで見たんですけど、一昨年の関西大会の順位が
生駒>浜の宮>香芝東>五月台だったって、本当ですか?

375:名無し行進曲
09/08/16 13:44:48 wAorphBw
一昨年、確か評定上(Aの数)では浜の宮より香芝東の方が上と
各校に出入りいている楽器会社から聞いたな。
ただ、関西は順位投票ゆえにね。
関西代表も競り合うならなら、新しい学校が代表で出るのも
いいのでは?より関西が活性化されるだろし。
最近、全国でも関西代表校の銅賞が続いてるからね。


376:名無し行進曲
09/08/16 15:56:03 dxs4Lc0t
>>374
全国で生駒(金)、浜の宮(銀)、五月台(銅)だったからその順番に並べて、
ついでにドサクサに紛れて香芝東を五月台の上にもってきただけだと思われw
「もし香芝東が全国に出てたとしても、銅賞なんかとりませんよ」ってとこか。
本当に生駒>浜の宮>香芝東だったなら、代表を操作する必要なんかなく、この3校を代表にすれば済む。

まぁあれだ、この時期の奈良県関係者には根拠もなく他府県を貶める発言をするのがいるから、適当にスルーするに限る。
しかし今更こんなこと言い出すとは。

377:名無し行進曲
09/08/16 16:05:48 uzeddRt1
376さん、スルーに限るならなぜあなたは書き込むのですか?。それと問題発言は、簡単にあなたの判断で奈良県関係者ときめつけるのはよくない。そういう考え方は偏見や差別につながるのではないでしょうか。

378:名無し行進曲
09/08/16 16:45:18 +tgw+MI2
奈良スレの過去この時期を見たら良くわかると思いますが、
非常に香芝東ひいきな書き込み多いのは事実です。

今年は、まだ少ない方です。

そして,>>376さんの発言をすると、>>377さんのような書き込みがある!

奈良スレで香芝東のバッシングをしたら・・・・
あ~怖~。

379:名無し行進曲
09/08/17 05:48:31 pFGNymkf
>378
なにかさびしい人ですね…

関西大会出場の27校のみなさん。
29日をめざして各府県代表として
がんばってください。


380:名無し行進曲
09/08/17 23:00:08 NgnDCPUq
生駒以外はどこも大して差はない。

381:名無し行進曲
09/08/18 21:52:30 TsJi8XaY
377のいうとおり。あまりにも人権を無視した発言が多い。
2ちゃんだから許されるものではない。
人間性が疑われる。


382:名無し行進曲
09/08/18 22:26:17 h8wslSUT
関西吹奏楽連盟のページはどこへ行った。

383:名無し行進曲
09/08/18 23:47:03 YvShN0s/
>>377 >>381 同一人物 乙

384:名無し行進曲
09/08/20 11:07:57 mmNPWLHT
>>377 >>381 同一人物 乙

385:名無し行進曲
09/08/20 18:58:18 /XJHRzEG
>383.384同一人物 乙

386:名無し行進曲
09/08/20 20:07:04 4EVqqdgh
関西大会の開始時間を誰か教えてくれませんか?

387:名無し行進曲
09/08/20 20:08:11 4EVqqdgh
↑中Sです。よろしくお願いします。

388:名無し行進曲
09/08/21 01:22:31 h17ntHtr
―午前―
1.(大阪府)豊中市立第十一中学校      (4)ローザのための楽章
2.(兵庫県)神戸市立有馬中学校       (4)バレエ組曲「シバの女王ベルキス」より
3.(大阪府)豊中市立第十三中学校      (4)交響曲より(矢代 秋雄)
4.(兵庫県)三田市立八景中学校       (4)ディオニソスの祭
5.(奈良県)香芝市立香芝東中学校      (2)カントゥス・ソナーレ
6.(京都府)京都市立上京中学校       (4)交響曲第3 番「ドン・キホーテ」より 第1 楽章 “探求”
7.(滋賀県)栗東市立栗東西中学校      (3)時の航海 -シドニーの輝かしい歴史を祝して-
8.(奈良県)奈良市立都跡中学校       (4)てぃーち てぃーる ~沖縄民謡による~
9.(兵庫県)神戸市立本庄中学校       (4)喜歌劇「ロシアの皇太子」セレクション
10.(滋賀県)甲賀市立城山中学校      (4)吹奏楽のための交響曲より 第4楽章
11.(和歌山県)和歌山市立紀伊中学校    (4)大阪俗謡による幻想曲
12.(兵庫県)加古川市立浜の宮中学校    (4)吹奏楽のためのマインドスケープ
13.(京都府)京田辺市立大住中学校     (2)組曲「仮面舞踏会」よりワルツ、ロマンス、ギャロップ
14.(大阪府)大阪市立桜宮中学校       (4)アルメニアンダンス パート1

389:名無し行進曲
09/08/21 01:24:04 h17ntHtr
―午後―
15.(京都府)洛南高等学校付属中学校    (2)スペイン奇想曲より“第1楽章,第4楽章,第5楽章”
16.(兵庫県)加古川市立氷丘中学校     (4)バレエ音楽「シンデレラ」より
17.(和歌山県)和歌山市立西浜中学校    (3)ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲
18.(大阪府)大阪市立喜連中学校       (2)三つのジャポニズム
19.(兵庫県)宝塚市立中山五月台中学校  (3)歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より
20.(滋賀県)草津市立草津中学校       (4)交響組曲「シェエラザード」より
21.(大阪府)箕面市立第五中学校       (4)朝鮮民謡の主題による変奏曲
22.(奈良県)奈良市立平城東中学校     (2)マードックからの最後の手紙
23.(大阪府)関西創価中学校          (4)フォスターギャラリー
24.(京都府)京都市立修学院中学校     (4)管弦楽組曲「第6 の幸運をもたらす宿」より
25.(兵庫県)姫路市立大白書中学校     (4)歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より
26.(兵庫県)伊丹市立天王寺川中学校    (4)吹奏楽のための神話~天岩屋戸の物語による
27.(大阪府)プール学院中学校        (4)ミュージカル「ミス・サイゴン」より
特.(奈良県)生駒市立生駒中学校

390:名無し行進曲
09/08/21 01:27:57 zH4ghXfb
>>387
URLリンク(hccweb1.bai.ne.jp)
24日(月) 10時か14時なんじゃないの。

391:名無し行進曲
09/08/21 19:12:42 9ek/UgN7
出場校の最近10回('99~'08)の成績

豊中十一…金1('08)
有馬…金3('05、'06、'08)、銀1('07)
豊中十三…金1('08)、銀1('04)
八景…金4('04、'06~'08)、銀1('05)
香芝東…金7('99、'02~'07)、銀1('08) 代表1('99)
上京…銀2('01、'08)、銅2('02、'04)
栗東西…銀1('08)
都跡…出場無し
本庄…金3('05、'06、'08)、銀1('04) 代表1('08)
城山…出場無し
紀伊…出場無し
浜の宮…金3('05~'07)、銀1('04) 代表3('05~'07)
大住…銅2('00、'08)
桜宮…出場無し
洛南…銀5('99、'02~'05)、銅2('01、'06)
氷丘…出場無し
西浜…銀1('08)
喜連…銀1('08)
中山五月台…金7('00~'03、'05~'07)、銀1('99) 代表6('01~'03、'05~'07)
草津…銀1('07)、銅1('08)
箕面五…銀1('05)
平城東…出場無し
関西創価…銀6('99~'01、'05、'07、'08)、銅2('02、'04)
修学院…金1('06)、銀6('99、'01~'05)
大白書…銀1('08)
天王寺川…金8('99~'02、'04、'05、'07、'08)、銀1('03)
プール学院…銀3('06~'08)

392:391
09/08/21 19:15:27 9ek/UgN7
訂正:
天王寺川…金8('99~'02、'04、'05、'07、'08)、銀1('03) 代表3('02、'04、'08)

393:名無し行進曲
09/08/21 19:48:31 o37PPIpI
関西大会のチケットって、一般は当日券だけ?チケットぴあにでもあるの
かと思って探したらなかったし。連盟に聞くしかないか

394:名無し行進曲
09/08/21 20:14:14 KDg42x+1
>>393
ついでにホームページいつ直るか聞いといて

395:名無し行進曲
09/08/21 21:51:58 G9cZkNDs
おまけ
生駒…代表8(99~00、02~04、06~08)

396:名無し行進曲
09/08/22 00:20:16 V13CXY8F
>>394
ほんまそれ


397:名無し行進曲
09/08/22 01:38:40 JZD8GL7o
【兵庫1】
90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 00 01 02 03 04 05 06 07 08 09
金 代 - - - 金 金 - - 銀 金 代 代 代 休 代 代 代 休 ● 中山五月台
代 特 代 代 代 - - - - - - - - - - - - - - - 宝梅
代 金 代 - - - - - - - - - - - - - - - - - 伊丹西
銀 代 金 銀 - - - - - - - - - - - - - - - - 昭和
銀 - 金 - - - - - - - - - - - - - - - - - 鈴蘭台
金 - - - 金 金 - - - - - - - - - - - - - - 今津
- 銀 - - 銀 - 代 - - 金 - - - 金 - - - - - - 野々池
- 金 金 - - 金 - - - - - - - - - - - - - - 姫路大津
- - 金 金 代 銀 金 代 金 - - - - - - - - - - - 伊丹北
- - - 代 金 - 金 代 代 金 金 金 代 銀 代 金 - 金 代 ● 天王寺川
- - - 金 金 代 銀 - - - - - - - - - - - - - 園田
- - - 金 - - - 金 金 銀 - - - - - - - - - - 玉津
- - - - - 金 - - - - - - - - - - - - - - 塩屋
- - - - - - 金 銅 - - - - - - - - - - - - 西脇南
- - - - - - - 銀 - - - - - - - - - - - - 平岡
- - - - - - - 銀 - - - - - - - - - - - - 鹿島

398:名無し行進曲
09/08/22 01:43:43 JZD8GL7o
【兵庫2】
90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 00 01 02 03 04 05 06 07 08 09
- - - - - - - - 代 金 金 - - - - - - - - - 山崎西
- - - - - - - - 銀 - 銀 金 - 金 銀 - - - - - 山陽
- - - - - - - - 銀 - 金 銀 銀 - - - - - - - 伊丹東
- - - - - - - - - 金 金 銀 金 - - - - - - - 神出
- - - - - - - - - - - 銀 金 - - - - - - - 東落合
- - - - - - - - - - - - 銀 - - - - - - - 大久保北
- - - - - - - - - - - - - 銀 - - - - - - 大池
- - - - - - - - - - - - - 銀 金 代 代 代 休 ● 浜の宮
- - - - - - - - - - - - - - 銀 金 金 - 代 ● 本庄
- - - - - - - - - - - - - - 金 銀 金 金 金 ● 八景
- - - - - - - - - - - - - - - 金 金 銀 金 ● 有馬
- - - - - - - - - - - - - - - 銀 銀 - - - 宝殿
- - - - - - - - - - - - - - - - - 金 銀 - 姫路市立灘
- - - - - - - - - - - - - - - - - - 銀 ● 姫路大白書
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - ● 氷丘

399:名無し行進曲
09/08/22 01:45:48 JZD8GL7o
【大阪1】
90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 00 01 02 03 04 05 06 07 08 09
代 金 金 銀 銀 金 - 銀 銀 金 金 銀 銀 金 銀 - - - - - 箕面第一
金 銀 - - - - - - - - - - - - - - - - - - 山田
銀 - 銀 - - - - - - - - - - - - - - - - - 高槻第十
- 代 金 銀 - 金 - - 金 代 代 代 休 銀 - 銀 - 銅 - - 城陽
- 銀 - - - - 金 金 - - - 金 - 金 金 金 金 銀 - - 蒲生
- - 銀 金 銀 代 代 金 金 金 - - - 銀 - - - - - - 生野
- - 銀 金 - - - - - - - - - - - - - - - - 箕面第六
- - - 銀 金 - - 銀 - - - - - - - - - - - - 長野
- - - - 銀 - - - - - - - - - - - - - - - 三原台
- - - - 銀 - - - - - - - - - - - - - - - 市立四条畷
- - - - 金 失 銀 - - - - - - - - - - - - - 東我孫子
- - - - - 銀 銀 銀 銀 - 銀 - 銀 - - - - - - - 片山
- - - - - - 銀 - - - - - - - - - - - - - 豊中第八
- - - - - - 銀 - - - - - - - - - - - - - 豊津
- - - - - - - 銀 - - - - - - - - - - - - 難波

400:名無し行進曲
09/08/22 01:47:16 JZD8GL7o
【大阪2】
90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 00 01 02 03 04 05 06 07 08 09
- - - - - - - 代 銀 銀 銀 銀 銅 - 銅 銀 - 銀 銀 ● 関西創価
- - - - - - - - 銀 銀 - - 銀 金 - - - - - - 今市
- - - - - - - - - - 金 金 金 代 代 代 休 金 金 - 市岡
- - - - - - - - - - - - 銀 - - - - - - - 緑
- - - - - - - - - - - - - 銀 - - - - - - 市岡東
- - - - - - - - - - - - - - 銀 - - - - - 龍華
- - - - - - - - - - - - - - 銀 - - - 金 ● 豊中第十三
- - - - - - - - - - - - - - - 金 銀 - - - 墨江丘
- - - - - - - - - - - - - - - 銀 - - - ● 箕面第五
- - - - - - - - - - - - - - - - 銀 - - - 佐井寺
- - - - - - - - - - - - - - - - 銀 - - - 平野
- - - - - - - - - - - - - - - 銀 銀 銀 - - 清教学園
- - - - - - - - - - - - - - - - 銀 銀 銀 ● プール学院
- - - - - - - - - - - - - - - - - 銀 - - 八尾
- - - - - - - - - - - - - - - - - 銀 - - 三国
- - - - - - - - - - - - - - - - - - 金 ● 豊中第十一
- - - - - - - - - - - - - - - - - - 銀 ● 喜連
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - ● 桜宮

401:名無し行進曲
09/08/22 01:48:34 JZD8GL7o
【京都】
90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 00 01 02 03 04 05 06 07 08 09
銀 銀 銀 銀 銀 代 銀 金 銀 - 銅 - - - - - - - 銅 ● 大住
銀 金 銀 金 銀 金 - 銀 - - 銀 - - - - - - - - - 男山第二
- 銀 - - - - - - - - - - - - - - - - - - 高野
- - 代 - - - - - - - - 銀 銅 - 銅 - - - 銀 ● 上京
- - - 銀 - 銀 銀 - - - - - - - - - - - - - 勧修
- - - - 銀 - - - - - - - - - - - - 銀 - - 桂
- - - - 銀 - - - - - - - - - - - - - 銀 - 花山
- - - - - - 代 銀 銀 - - - - - - - - - - - 南宇治
- - - - - - - - 銀 銀 - 銀 銀 銀 銀 銀 金 - - ● 修学院
- - - - - - - - - 銀 - - - - - 銀 - 銅 - - 長岡第二
- - - - - - - - - 銀 - 銅 銀 銀 銀 銀 銅 - - ● 洛南附属
- - - - - - - - - - 銅 - - - - - - - - - 京都文教
- - - - - - - - - - 銅 - - - - - - - - - 長岡第四
- - - - - - - - - - - 銅 銅 - - - - - - - 桂川
- - - - - - - - - - - - - 銀 - - - - - - 深草
- - - - - - - - - - - - - - - 銀 - 銅 - - 長岡
- - - - - - - - - - - - - - - - 銅 - 銀 - 宇治
- - - - - - - - - - - - - - - - 銅 - - - 広野

402:名無し行進曲
09/08/22 01:50:16 JZD8GL7o
【奈良】
90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 00 01 02 03 04 05 06 07 08 09
銀 金 銀 銀 金 銀 銀 銀 - - 銀 - - - - - - - - - 春日
銅 銀 - - 銀 - - - 銅 金 - - - - - - - - - - 飛鳥
- 銅 銀 銀 銀 金 金 - - - - 銀 - - - - - - - - 天理
- - 銀 - - - 銀 - - - - - - - - - - - - - 郡山南
- - - 銀 - - - - - - - - - - - - 銀 - - - 都南
- - - - - 銀 - 金 代 代 代 休 代 代 代 休 代 代 代 休 生駒
- - - - - - - 銀 銅 代 - - 金 金 金 金 金 金 銀 ● 香芝東
- - - - - - - - - - 銀 - 銀 - 銀 銀 銀 銀 金 - 登美ヶ丘北
- - - - - - - - - - - 銅 - - - - - - - - 香芝
- - - - - - - - - - - - - - - - - - 銀 - 三笠
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - ● 都跡
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - ● 平城東

403:名無し行進曲
09/08/22 01:51:44 JZD8GL7o
【滋賀】
90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 00 01 02 03 04 05 06 07 08 09
銅 銀 - - - - - - - - - - - - - - - - - - 老上
銅 銅 銀 - 銀 - 銀 銅 - 銅 - - - - - - - - - - 瀬田
- 銀 金 銀 - - 銀 - - - - - - - - - - - - - 志賀
- - 銀 - - - - - - - - - - - - - - - - - 守山北
- - - 銀 銀 銀 - 銀 銀 銀 銀 銅 - 銅 銅 銅 銅 - - - 打出
- - - 銀 銀 銀 - - 銅 - - - - - 銅 銅 - 銀 銅 - 守山南
- - - - - 金 銀 銀 銅 銀 - - 銅 - - - - - - - 守山
- - - - - - - - - - 銅 銅 銅 - - - - - - - 彦根南
- - - - - - - - - - 銅 銅 - - - - - - - - 野洲北
- - - - - - - - - - - - 銅 銀 銀 銀 銀 - - - 明富
- - - - - - - - - - - - - 銅 - - - - - - 甲南
- - - - - - - - - - - - - - - - 銅 - - - 聖徳
- - - - - - - - - - - - - - - - - 銀 銅 ● 草津
- - - - - - - - - - - - - - - - - 銅 - - 河瀬
- - - - - - - - - - - - - - - - - - 銀 ● 栗東西
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - ● 城山

404:名無し行進曲
09/08/22 01:52:25 JZD8GL7o
【和歌山】
90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 00 01 02 03 04 05 06 07 08 09
金 銀 銀 金 金 - - - - - - - - - - - - - - ● 紀伊
銅 - - - - - 銀 - 銅 - 銅 - - - - - - - - - 日進
- 金 - 代 代 金 金 - - - - - - - - - - - - - 西和
- - 銀 - - 銀 - - - - - - - - - 銀 - 銅 - - 紀ノ川
- - - - - - - 金 金 銅 - 代 銀 金 銀 - 金 銀 - - 明和
- - - - - - - - - 金 代 金 銀 銀 銀 - 銀 - 銀 - 楠見
- - - - - - - 銅 - - - - - - - - - - - - 御坊
- - - - - - - - - - - - - - - 銅 - - - - 高野口
- - - - - - - - - - - - - - - - - - 銀 ● 西浜

405:名無し行進曲
09/08/22 17:14:28 1kc1masG
小編成の金銀銅の予想は?

406:名無し行進曲
09/08/22 20:17:47 kik17iz7
今年は浜の宮―天王寺川―本庄の3連複で。

407:名無し行進曲
09/08/22 20:43:56 /lozkDQ+
>>405 とりあえず奈良はどっちも金賞だろ


408:名無し行進曲
09/08/22 20:47:10 tb/cuybt
俺は浜の宮、天王寺川、五月台、八景のワイドで。
一応香芝東の複勝も買っておこう。

409:名無し行進曲
09/08/22 21:02:43 OIV6CYpE
>>408
それ、ワイドって言わなくね?
まぁ何となく意味わかるからいいけどw

俺は浜の宮・天王寺川・八景にする。

410:名無し行進曲
09/08/22 21:21:37 g6LkfZ2d
奈良の小編成ってうまいんですか?

411:名無し行進曲
09/08/22 22:46:05 ooFrKLvJ
>>409
俺も予想というか、その3校で行ってみてほしい。

412:名無し行進曲
09/08/22 22:48:52 XFxNB/uA
ちょっと狙って
浜の宮・天王寺川・大白書


413:名無し行進曲
09/08/23 00:32:13 P5KPAcRW
もっと狙って
五月台・天王寺川・豊中13
では?  なんか、ホントにギャンブルだけど

414:名無し行進曲
09/08/23 05:02:41 qhDMQh3D
私はプログラム順に香芝東・浜の宮・中山五月台or天王寺川と予想。

415:名無し行進曲
09/08/23 05:30:17 vYeECOl+
>>413
ギャンブルならこれぐらい狙わなきゃ。
上京 紀伊 城山
でも、これ(予想)出演者には失礼な話やな。

ところで、明日は小編成の筈だけど殆ど話が出てこないな。

416:名無し行進曲
09/08/23 06:17:43 IIUTAzjE
【前半金賞予想】

・有馬
・八景
・香芝東
・本庄
・浜の宮

これら5校の中では有馬が一番金賞が危ういか。
大阪期待の豊中13は、これら5校の上に行けるかどうか。
今年は出場校が増えたので、6校以上前半から金賞が出る可能性もあるが・・・

【後半金賞予想】

・中山五月台
・平城東
・大白書
・天王寺川

中山五月台、天王寺川、去年から大分伸びた大白書の金賞は固いのではないか。
あとは氷丘、喜連、平城東あたりで悩むが、平城東が一歩リードか。
その他伏兵が現れるかどうかにも注目。

【代表予想】

八景・浜の宮・天王寺川、が希望だが、現実的には
香芝東+(浜の宮・中山五月台・天王寺川から2校)かな。

417:名無し行進曲
09/08/23 06:42:36 IIUTAzjE
追加

天王寺川は課題曲Ⅳ出だしのファンファーレの音量を落としているが
それが吉と出るか凶と出るか・・・
課題曲は、全体的にもう少し金管鳴らしてもいいと思った。

418:名無し行進曲
09/08/23 08:06:11 zKBiblbj
んじゃ、浜の宮と天王寺川が本命の二本軸でひもが割れそうって事だな。

419:名無し行進曲
09/08/23 09:42:08 vNaTz6EZ
一番の伏兵はインフルエンザのような気がする。


420:名無し行進曲
09/08/23 12:22:20 5jMKPDIk
>>416
今年も兵庫の壁は高くて厚いんですね

>>419
それだけはカンベンして欲しいですね

421:名無し行進曲
09/08/23 15:26:17 PNsvIxYt
棄権~棄権~\(^O^)/

422:名無し行進曲
09/08/23 17:37:28 g9YuIBdC
今年は前半、後半のバランス悪すぎ!
プログラム1~5が勝負か?
金賞は前半5・後半2+タナボタ2。前半6でもよさそう。
今年の香芝東は07年の時より期待できる。
兵庫独占は無いかな?五月台と天王寺川は後半で良かったじゃない?

423:名無し行進曲
09/08/23 18:21:06 1DSMCaeL
明日小編成ですが
予想はどうですか?

424:兵庫県吹奏楽連盟
09/08/23 19:43:00 S5ZJwK/r
関西吹奏楽連盟のホームページの件はお騒がせしております。
この度、尼崎アルカイックホールで行われる関西大会(一般・大学・中学/高校小編成)につきましては、兵庫県吹奏楽連盟のホームページに記載することとなりましたのでご報告させていただきます。
URLリンク(www.hyougokensuiren.com)

425:名無し行進曲
09/08/23 22:23:02 Ooxje/R2
>>415
紀伊、城山は絶対無い
現役の人には申し訳ないけど

426:名無し行進曲
09/08/23 23:08:40 oPN/z2Te
教えて下さい。
関西大会の中学の部のチケットは当日でも買えますか?
高校の部はほとんど買えないようですが。。。

427:名無し行進曲
09/08/24 00:22:13 wJ05s3Gq
さあ、今日は小編成だね。

428:名無し行進曲
09/08/24 10:10:51 Mal48zuC
>>426
会場前から並べばなんとかなる。

429:名無し行進曲
09/08/24 18:02:45 YZnpEU0+
兵庫の独占が有るか?
五月台 天王寺川 浜の宮  
本命買い



430:名無し行進曲
09/08/24 19:01:08 uEHa71Cr
>>422
バランス悪すぎってほどでもないでしょ。
それに後半2+タナボタ2って、後半は金2で十分ってこと?
香芝東中心に考えすぎ!

431:名無し行進曲
09/08/24 19:04:01 fhl/0AX/
小編成、どうでしたか?

432:名無し行進曲
09/08/24 19:09:40 XC78G6WP
>>422
これが上の方にあったうわさの香芝東○○○○ってやつ?
本当にあった怖い話・・・・・

433:名無し行進曲
09/08/24 19:11:02 Jsl/95ou
浜の宮は生徒のマナー◎、保護者のマナー○
天王寺川は生徒のマナー△、保護者のマナー×
五月台は生徒のマナー△、保護者のマナー論外、他校の時は喋るは、子供はわざと咳きするは、
(じゃましたろと、言いながら)レジ袋からお茶出すは、一昨年はサイテーでしたよ。
香芝東は、審査員席周り占領しすぎ。特に昨年は。
生駒は全てにおいて◎ 少し子供が騒いだが、親が黙らしてた。
兵庫は聞く側サイテー。今年は改善して欲しい。頼む!!


434:名無し行進曲
09/08/24 19:15:55 uEHa71Cr
滋賀の者ですけど、兵庫のサウンドが好きなので独占できるように応援してます。
特に好きな学校、嫌いな学校はありません。
予想は天王寺川、浜の宮と、あと1つは全国で金賞を狙える可能性を考えて
五月台カヴァレリアよりも八景ディオニソスに抜けてほしい!

435:さささ
09/08/24 19:36:20 Bw0q6D+K
今年も全国に行けるバンド
は3校ですよね?

436:中学小編成結果
09/08/24 19:44:14 RV+grOyY
1 和歌山 紀の川市立打田中学校 銀
2 大阪 四條畷市立四條畷中学校 銀・きらめき
3 大阪 大阪市立我孫子中学校 銀
4 滋賀 湖南市立甲西北中学校 銅
5 奈良 生駒市立上中学校 金
6 京都 八幡市立男山第二中学校 金・きらめき
7 京都 京都市立月輪中学校 銀
8 兵庫 神戸市立吉田中学校 金
9 滋賀 大津市立粟津中学校 銅
10 奈良 御所市立御所中学校 金
11 兵庫 明石市立錦城中学校 銀
12 兵庫 豊岡市立但東中学校 金
13 和歌山 田辺市立明洋中学校 銀
14 兵庫 神戸市立布引中学校 銀
15 滋賀 野洲市立中主中学校 銅
16 兵庫 尼崎朝鮮初中級学校 金
17 大阪 同志社香里中学校 銀

437:名無し行進曲
09/08/24 19:58:34 dsqccVDg
>>436
あれ?小編成の部って、いつから金銀銅に変えたの?

438:名無し行進曲
09/08/24 20:05:14 fhl/0AX/
ありがとうございます!

今年から金・銀・銅表彰っていうのは聞いてましたが、「金・きらめき」が最優秀ってことでしょうね?
男山第二は小編成になってるんですね、今や…。
但東中、金賞ですか!兵庫県はどの部門もレベル高いけど、兵庫北部はやっぱり小編成だけが盛んなのかな?
どの学校も、お疲れ様でした!

439:名無し行進曲
09/08/24 23:22:30 2Wl6oPSe
小編成大会に行ってきました。

年々演奏レベルが上がる中、金賞~銅賞の表彰は納得しました。雰囲気良く演奏した学校もあればサウンドを徹底的に作って挑んだ学校もあり楽しく聴かせてもらいました。

特に印象に残った学校は、生駒市立上中学校と八幡市立男山第二中学校と神戸市立布引中学校でした。上中学校はサウンドがすばらしかった。男山第二中学校は素晴らしい響きにうっとりしました。布引中学校は音色が美しく感動しました。

440:名無し行進曲
09/08/25 00:12:47 JoXtcUbJ
私も今回始めて小編成の関西大会を聞きに行きました。(四条畷と同志社を地区から見てるので)

3段階評価は納得ですね。大阪府も来年から3段階になるのかな?ぜひ、そうして欲しい。
それにしても、やっぱり兵庫勢は上手いね。大阪代表は3校とも銀だったけど、妥当な評価だと思う。

四条畷は何かがあって(体調不良?)何人か出場できなかったみたいだね。Tpもいなかったし、地区・府大会より
だいぶ人数が少なかった。銀賞は残念だったろうけど、これは仕方ないよ。精一杯の演奏だったと思う。

同志社は金かな?と思ったけど、勢いで押しすぎた感があった。全員暗譜で「気合十分!」でしたね。だけど、地区・府大会と比べても
ワクワクはするけど、安定感に欠けた印象。個人的にはアルトサックス奏者が素敵でした。

今までの二段階評価なら2校とも優秀賞だったと思うけど、3段階になった事によってまた目指すものもできるだろうし、
「まだまだ上がいる」と感じたことをプラスにこれから頑張って欲しい。

他で印象に残ったのは生駒市立上と神戸市立吉田でした。特に上中はサウンドも素晴らしかったのだけど、サックスの持ち替え
(1人でソプラノ・アルト・テナーを使い分ける)にあっぱれでした。


441:名無し行進曲
09/08/25 07:26:12 ROnproVl
兵庫県も強いけど奈良県も強い。

442:名無し行進曲
09/08/25 09:33:23 4bR/+qEU
四条畷のTp無しの演奏には驚いたな。


443:名無し行進曲
09/08/25 17:23:06 oWh5ch+n
滋賀か和歌山は代表無い…ですね
今年こそ金ぐらいの学校来ないかなー

444:名無し行進曲
09/08/25 18:08:35 1+ybUJKp
>>443
明和楠見が金とか代表取ってた頃あったけどね・・・

445:名無し行進曲
09/08/25 23:08:13 Txfr81e6
去年前半銀だった楠見の、ノリノリのこうもりセレクション良かったけどな~
課題曲のセリオーソは完全に選曲ミスだと思ったけど。
今年も少し期待してたのに、県で落ちたんだね・・・

446:名無し行進曲
09/08/26 07:46:28 lIrqITTB
446 名前:名無し行進曲 投稿日:2009/08/24(月) 19:28:31 ID:Jsl/95ou
香芝東、兵庫独占を許すな!
香芝東、チャンスを手にする、それが実力だ!
香芝東、チャンスに甘えるな、
香芝東、去年の屈辱を忘れるな!
香芝東、去年は実力不足なのに3出×2校に胡座をかいてた、
    今年は実力十分生駒と=に近い!
香芝東、意識を持て!

447:名無し行進曲
09/08/26 10:48:38 wewJb9DB
何か怖い。怖すぎる~

448:名無し行進曲
09/08/26 14:46:00 PZBz4+Bt
>>433 あの広い会場で各学校がバラバラに座っている中、浜の宮・生駒・天王寺川・中山五月台と生徒のみならず、制服を着てない保護者までマナーリサーチご苦労様です



449:名無し行進曲
09/08/26 20:04:59 MagnZlZ+
オペラグラスで人数チェックしてる人ぐらい怖い(笑)

450:名無し行進曲
09/08/26 20:49:29 TG4t7XEb
なりすましで書き込む人って恐いですね。

451:名無し行進曲
09/08/26 22:05:19 Nikh1la4
各府県大会が終わってからの代表予想まとめ(希望を含む)

>>406 浜の宮・天王寺川・本庄
>>408 浜の宮・天王寺川・五月台・八景から3校
>>409 浜の宮・天王寺川・八景
>>411 浜の宮・天王寺川・八景(希望)
>>412 浜の宮・天王寺川・大白書
>>413 五月台・天王寺川・豊中13
>>414 香芝東・浜の宮・(五月台or天王寺川)
>>415 上京・紀伊・城山
>>416 浜の宮・天王寺川・八景(希望)
    香芝東・(浜の宮・天王寺川・五月台から2校)(予想)
>>429 浜の宮・天王寺川・五月台
>>434 浜の宮・天王寺川・八景

452:名無し行進曲
09/08/26 22:21:09 IOMdHp3f
八景って毎年2chでは評価高いよなw
逆に県大会2位通過で演奏順も結構いいとこ取れた大白書は評価低いな

453:名無し行進曲
09/08/26 23:18:20 CxThG+6m
>>446

生駒と、香芝東が
対等か・・・?

いいすぎだろ。

454:名無し行進曲
09/08/26 23:26:17 t2OxcQuT
浜の宮と天王寺川大人気だな。
でも審査員(連盟?)の評価は天王寺川より五月台の方が高くね?
07年も生駒>天王寺川>浜の宮>五月台だと思ったけど
(このスレでも「天王寺川は決定!」って言ってた人結構いたし)
結局五月台が代表獲ったもんな。

あと、有馬は入ってないんだな。
兵庫スレでは推してた人いたけど。

455:名無し行進曲
09/08/27 01:37:26 Rr9Vantu
なんだかんだ兵庫独占は順位的にあっても相談で
浜の宮、五月台、香芝東か大阪のどっかだろ。

今年は各支部で波乱が起きてるみたいだが個人的には兵庫独占という波乱が起こってほしいもんだ。

456:名無し行進曲
09/08/27 01:46:20 Q9wVpFWh
>>416
豊中十三応援してるけど、確かにこの前半のメンバー見ると金は厳しいな
どこか1つでもいいから大阪の金賞に期待!

てか朝から大阪-兵庫-大阪-兵庫って、大阪と兵庫カワイソス(しかも大阪は豊中勢orz)
大阪も兵庫も出場数が多いから仕方ないのか?
うーん・・・

457:名無し行進曲
09/08/27 02:07:08 V41Ebib5
私も兵庫独占はない気がする。
順位は上位兵庫独占だろうけど、順位はあくまでも参考。
代表に推薦されるのは順位とは異なる事もあるだろうし、兵庫に偏るのはあえて避けるのでは?
必死で練習して上位3校に入れば
代表になれると目指しているのに、順位は参考までになんて生徒可哀想。

458:名無し行進曲
09/08/27 05:43:15 4Y0sGGfI
>>457
毎年のことながら、「高校スレ」でも審査方法の論議を繰り返しているみたいだけど
論議したい人は別スレ立ててやってくれ。「小編成」の話題も吹っ飛んじゃってるよ。

まあ、「論議を楽しむ」ところだから仕方ないけども、もし仮に審査方法が他支部の様に
なったとしても、なんやかや審査結果にイチャモンつけるんだろうなあ。弱小県の人間としては
東京支部みたいに「兵庫支部」として独立して欲しいよ、正直なところ・・。

459:名無し行進曲
09/08/27 06:13:53 fes/HMZT
まるで兵庫県のおごりだよ。コンクールは毎年なにが起こるか大会当日まで
わからないよ。確かに兵庫県は数も多くそれなりに上手いバンドは多いが
あくまで今年は今年ですごいバンドがでるかも。

460:名無し行進曲
09/08/27 07:57:55 V41Ebib5
確かに、順位がどうであれ当日の結果が全てだもんね。
関西大会まで数日!どの学校も頑張って下さい。いい演奏を楽しみにしてます。



461:名無し行進曲
09/08/27 10:09:52 U1H+NDx/
自分の頭が悪ぅ~
>>457が理解できない。

462:名無し行進曲
09/08/27 11:52:30 uUigqi2R
金とか銀は当日の演奏の結果だと思う
ただ代表となると違うような気がする
気がするだけかもしれない

素人目に良いと思っても審査員からは違う目で見ているような
地域性や普門館での演奏を予感させる演奏
なんてのが入っているような 微妙

香芝東 五月台 浜の宮 と予想

兵庫県は授業始まってる所もあるんだよね
それが練習時間に影響しなければ良いけど

463:名無し行進曲
09/08/27 12:10:18 4Y0sGGfI
>>462
それよりやっぱりインフルが心配だな・・。今日、明日なんぞに発熱して、もし「インフルA型」と出たら、棄権せざるを得ないもんね。
審査がどうの、代表がどうのよりも、みんな「府県の代表」として揃って演奏出来る事だけを願ってるよ。


464:名無し行進曲
09/08/27 18:29:19 BoNW/v/a
創価は全国行けそうですか?

465:名無し行進曲
09/08/27 18:29:27 uwqQqv6w
今年の会場は一癖も二癖もある和歌山。あそこの響きは特異だから、県大会で演奏し響きを肌で感じた和歌山勢が有利。
他の学校は演奏したことがあるという人がまずいないので、最悪普段の舞台と違う響きに呑まれてしまう可能性だってある。

97年:明和が金賞
00年:楠見が金賞・関西代表
03年:明和が金賞
06年:明和が金賞

「会場」というのは着眼されることは少ないが、実際にその舞台で本番を経験しているか否かでは天地の差がある。
よって今年は「地の利」、和歌山県勢に期待。

466:名無し行進曲
09/08/27 22:42:43 0HUbzdFj
なるほど 地の利か・・・
一理あるね。

467:名無し行進曲
09/08/27 22:44:19 vRW/4g1P
関西っていつあんの?

468:名無し行進曲
09/08/27 23:05:36 5aExdxAH
明後日です

469:名無し行進曲
09/08/27 23:12:31 /kfs+QwS

初出場の平城東、レベル上げてきてるみたいだね



470:名無し行進曲
09/08/27 23:38:58 Qt3evcJn
469
全国狙ってるって聞きましたよ☆
香芝東抜くかもしれませんね!

471:名無し行進曲
09/08/27 23:40:44 KtuHHRal
484 名前:名無し行進曲 本日のレス 投稿日:2009/08/27(木) 23:34:52 /kfs+QwS

平城東の吹奏楽部の者です(^^)
初めて見させてもらってビックリしました!!
こんなに平城東の事が書いてあるなんてww
明後日の関西大会、平城東サウンドを響かしてきます★

472:名無し行進曲
09/08/27 23:53:11 KtuHHRal


483 名前:名無し行進曲 本日のレス 投稿日:2009/08/27(木) 23:32:11 Qt3evcJn
平城東金賞とれますよねきっと☆
代表は無理でしょうか?


484 名前:名無し行進曲 本日のレス 投稿日:2009/08/27(木) 23:34:52 /kfs+QwS

平城東の吹奏楽部の者です(^^)
初めて見させてもらってビックリしました!!
こんなに平城東の事が書いてあるなんてww
明後日の関西大会、平城東サウンドを響かしてきます★

473:名無し行進曲
09/08/27 23:56:12 sMc5hdA0
これはひどいww

474:名無し行進曲
09/08/28 00:12:51 8TRsCusY
>>471
あんま自分の学校名出して書くもんじゃないよ。


475:名無し行進曲
09/08/28 00:17:52 JZ83jLTE
奈良スレの484だけにしとけばいいものをww
わざわざこっちでいらんこと書くからバレちゃったねww
>>422の奈良県の人によると、もし平城東が金取ったとしても、それはタナボタらしいよww

476:名無し行進曲
09/08/28 00:28:51 1nFHBQXg
タナボタって何ですか?

477:名無し行進曲
09/08/28 00:32:35 ywdvQfJB
>>476
酒井格の若き日の名作だが…

478:名無し行進曲
09/08/28 00:54:57 8HSaK0up
>>477
不覚にも、爆笑したじゃねーか!

479:名無し行進曲
09/08/28 02:09:17 vXs7j0D0
有力校はだいたい本番までに練習に来てるんじゃないかな?

480:名無し行進曲
09/08/28 12:13:29 RHn3n8ny
>>477
めっちゃ おもロー

しかし 奈良の方々ってみんな あーなんですか?
地域性?

481:名無し行進曲
09/08/28 13:00:50 T35Pl70z
私奈良人ですが
みんながあーなワケではないです。

482:名無し行進曲
09/08/28 13:29:31 tuAsZiFD
平城東が香芝東
ぬくわけねーだろ

483:名無し行進曲
09/08/28 15:39:08 8EuynZbY
奈良人の関係者なら、県大会で生駒の特別演奏聞いてると思うが、
結果として金賞なら、香芝東以外はタナボタぐらいに本当に考えるべきだろ。

それくらい生駒も兵庫勢3校もレベルは高い。

484:名無し行進曲
09/08/28 16:36:04 mWQBPJdS
明日だね
URLリンク(www.wacaf.or.jp)
ホール使っての練習してるんだ

兵庫県3校に香芝東がどう絡むか
がんばってね

485:名無し行進曲
09/08/28 19:09:50 rYZhLSI3
兵庫県3校って浜の宮、五月台、天王寺川のこと?
本庄、大白書、八景あたりも大差ないと思うけどなぁ・・・

とにかく明日は悔いのないように頑張ってほしい。

前半の結果発表開始~午後イチ団体の本番開始まで40分しかないから
前半後半入れ替えがスムーズにいくか、かなり心配。(多分無理な気がする。特に高校の部)

486:名無し行進曲
09/08/28 19:59:19 yx+2UTyh
いよいよ明日ですね。

487:名無し行進曲
09/08/28 21:20:26 pmy0ArkS
香芝東と平城東同じくらいだと思います。
平城東結構レベル高いと思います


488:名無し行進曲
09/08/28 21:26:49 qfEMeZKu
香芝東は去年銀賞だったのに、
なぜそんなに評価されてるの?



489:名無し行進曲
09/08/28 22:44:03 n4SjbIxH
>>488
ヒント:○○厨

490:名無し行進曲
09/08/28 23:30:38 r5SPxzWM
兵庫勢3校ってどこのこと?

あと、生駒と兵庫勢3校の
レベルは、やはり
違ってくるのか?

491:名無し行進曲
09/08/28 23:41:44 B3+LpEBq
>>490
一緒にしちゃいかんレベル。

492:名無し行進曲
09/08/28 23:44:46 QHw2d7Gf
>>490
桁違いなんて言葉ではすまないくらい!

493:名無し行進曲
09/08/28 23:57:58 JZ83jLTE
それは言い過ぎ

494:名無し行進曲
09/08/29 00:23:48 AXvENKos
まあ 生駒は全国で一位を争うレベルだから別格だろうね
招待演奏が楽しみ

495:名無し行進曲
09/08/29 01:21:26 TB6YZcij
後は、数時間後のお楽しみ
案外 おもしろい結果だったりして(笑)

496:名無し行進曲
09/08/29 12:32:37 +oT3NC9t
午前の部が終わった?

497:名無し行進曲
09/08/29 12:33:47 F3K1F3Bw
今までの演奏の中では、香芝東が1歩リードか

498:名無し行進曲
09/08/29 12:48:41 Pzv5MLDZ
午前の部が終わるのは14:05、前半の審査結果は14:30(予定)からみたいですね。

499:名無し行進曲
09/08/29 13:40:51 LmrQpXDl
審査員誰?

500:名無し行進曲
09/08/29 13:52:51 pcHTKiPn
>>497
これが香芝東厨かw
タイムスケジュール見てもその時間帯は本庄の演奏中だぞww

501:名無し行進曲
09/08/29 13:57:07 UTn8s4m7
浜の宮が圧倒的でした

502:名無し行進曲
09/08/29 14:17:41 ptnbTJEd
>>499
スレリンク(suisou板:535番)

503:名無し行進曲
09/08/29 14:26:34 3ItfTjHw
香芝東は後半のチケット買うのに聞いてないけど金賞確実は八景、本庄、浜の宮かな。あとは豊中勢と有馬のどっかから。午前最後の学校もよかった。浜の宮は圧倒的すぎて代表確定とすら感じた。

504:名無し行進曲
09/08/29 14:34:35 V3mWy4Q3
結果でましたね。


505:名無し行進曲
09/08/29 14:35:26 LOWKpMdZ
>>504
早く

506:名無し行進曲
09/08/29 14:36:00 V3mWy4Q3
1 豊中市立第十一中学校 銀
2 神戸市立有馬中学校 銀
3 豊中市立第十三中学校 銀
4 三田市立八景中学校 金
5 香芝市立香芝東中学校 金
6 京都市立上京中学校 銀
7 栗東市立栗東西中学校 銅
8 奈良市立都跡中学校 銅
9 神戸市立本庄中学校 金
10 甲賀市立城山中学校 銅
11 和歌山市立紀伊中学校 銅
12 加古川市立浜の宮中学校 金
13 京田辺市立大住中学校 銅
14 大阪市立桜宮中学校銀


507:名無し行進曲
09/08/29 14:37:36 ndEkF5TN
浜の宮>本庄>八景>香芝東
だと思った

508:名無し行進曲
09/08/29 14:37:41 LOWKpMdZ
>>506

有馬は銀か

509:名無し行進曲
09/08/29 14:41:55 rp2AwBVj
銅4つか
厳しいな

510:名無し行進曲
09/08/29 14:42:53 eHTJv8VP
八景 香芝東 本庄 浜の宮 金賞だね

511:名無し行進曲
09/08/29 14:52:14 4hDN7nOs
4.(兵庫県)三田市立八景中学校       (4)ディオニソスの祭
5.(奈良県)香芝市立香芝東中学校      (2)カントゥス・ソナーレ
12.(兵庫県)加古川市立浜の宮中学校    (4)吹奏楽のためのマインドスケープ
19.(兵庫県)宝塚市立中山五月台中学校  (3)歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より
22.(奈良県)奈良市立平城東中学校     (2)マードックからの最後の手紙

こん中から代表だな

512:名無し行進曲
09/08/29 14:54:58 5Toqhc6N
なんで平城東入ってるん?

513:名無し行進曲
09/08/29 15:00:31 LOWKpMdZ
>>511
八景よりも県大会は本庄・大白書の方が順位は上な件

514:名無し行進曲
09/08/29 15:04:34 eZwEG3zr
>511
この中で当確は浜の宮だけ。
かなり有力と言われている天王寺川も外しているし。
あなたの願望は奈良が2校代表入りすることですね?

515:名無し行進曲
09/08/29 15:08:25 B4AXZ6qF
中学では
奈良県と兵庫県が強いのに
高校では
大阪府が強いのは どうしてですか?

516:名無し行進曲
09/08/29 16:22:26 KnF9eT1z
金は何個とか決まってるんですか?それとも数は関係なく評価高いと金になるんかな?

517:名無し行進曲
09/08/29 16:37:34 3ItfTjHw
今の所、代表を挙げるとしたら
浜の宮
喜連
五月台

正直、喜連は浜の宮と同じぐらい圧倒するものがあった。

518:名無し行進曲
09/08/29 16:42:08 ndEkF5TN
喜連は粗すぎ、雑すぎだと思う。
ただ迫力はあった。
もっと丁寧な演奏が出来るようになれば全国行けると思う。
今年は無理かな。

519:名無し行進曲
09/08/29 17:22:03 A+tywwCQ
銀 1. 大阪 豊中市立第十一中 4/ローザのための楽章 (M.キャンプハウス)
銀 2. 兵庫 神戸市立有馬中 4/バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より (O.レスピーギ/小長谷宗一)
銀 3. 大阪 豊中市立第十三中 4/「交響曲」より (矢代秋雄/服部浩行)
金 4. 兵庫 三田市立八景中 4/ディオニソスの祭り (F.シュミット)
金 5. 奈良 香芝市立香芝東中 2/カントゥス・ソナーレ (鈴木英史)
銀 6. 京都 京都市立上京中 4/交響曲第3番「ドン・キホーテ」より 探求 (R.W.スミス)
銅 7. 滋賀 栗東市立栗東西中 3/時の航海 -シドニーの輝かしい歴史を祝して- (D.R.ギリングハム)
銅 8. 奈良 奈良市立都跡中 4/てぃーち・てぃーる ~沖縄民謡による~ (福島弘和)
金 9. 兵庫 神戸市立本庄中 4/喜歌劇「ロシアの皇太子」セレクション (F.レハール/鈴木英史)
銅 10. 滋賀 甲賀市立城山中 4/吹奏楽のための交響曲より 第4楽章 (R.E.ジェイガー)
銅 11. 和歌山 和歌山市立紀伊中 4/大阪俗謡による幻想曲(大栗 裕/辻井清幸)
金 12. 兵庫 加古川市立浜の宮中  4/ウインドオーケストラのためのマインドスケープ (高昌帥)
銅 13. 京都 京田辺市立大住中 2/組曲「仮面舞踏会」より ワルツ、ロマンス、ギャロップ(A.ハチャトゥリャン/上埜孝)
銀 14. 大阪 大阪市立桜宮中 4/アルメニアンダンス パート1 (A.リード)

その他有力中学校
19. 兵庫 宝塚市立中山五月台中 3/歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より (P.マスカーニ/宍倉晃、渡辺秀之)
25. 兵庫 姫路市立大白書中 4/歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より(P.マスカーニ/宍倉晃)
26. 兵庫 伊丹市立天王寺川中 4/吹奏楽のための神話~天岩屋戸の物語による (大栗裕)

520:517
09/08/29 17:50:08 3ItfTjHw
さらに平城東を加える。
なんか浜の宮と喜連と平城東のサウンドが似てると思ったんだが生駒の外部講師と浜の宮の外部講師がそれぞれに絡んでるような。

後半の方が何気にレベルが高い。八景、本庄よりも喜連、平城東のが優ってるように感じた

521:名無し行進曲
09/08/29 18:02:18 xomVFxS7
平城東がいいとか耳は平常か?

522:名無し行進曲
09/08/29 18:02:22 KnF9eT1z
後半の結果発表は何時予定ですか?

523:名無し行進曲
09/08/29 18:02:48 bHiq4ofA
午後の部の結果発表って何時からですか??

524:名無し行進曲
09/08/29 18:05:02 xomVFxS7
速報
代表
中山五月台、浜の宮、天王寺川

525:名無し行進曲
09/08/29 18:05:10 BT5HZrwE
19:30からです。

526:名無し行進曲
09/08/29 18:07:06 VLaFGSte
おまえらせっかくだからオフ会でもしろよ

527:名無し行進曲
09/08/29 18:07:06 3ItfTjHw
>>521

本日は聴かれてますか?
私的には上手と思ったんですが耳が腐ってるんですかね。

528:名無し行進曲
09/08/29 18:24:34 eZwEG3zr
平城東が良かったと感じたのは耳が腐っているのではなく、贔屓目に聞いているから。

529:名無し行進曲
09/08/29 18:26:20 XMhweuUA
いや、実際誰が聞いても良かったろ。
今年無理でも数年のうちには必ず全国行くはず。

530:名無し行進曲
09/08/29 18:29:12 A+tywwCQ
予想

銀 15. 京都 洛南高等学校附属中 2/スペイン奇想曲より (N.リムスキー=コルサコフ/小西龍也)
銀 16. 兵庫 加古川市立氷丘中 4/バレエ音楽「シンデレラ」より (S.プロコフィエフ/大橋晃一)
銀 17. 和歌山 和歌山市立西浜中 2/ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲より (Zコダーイ/森田一浩)
銀 18. 大阪 大阪市立喜連中 2/三つのジャポニスム (真島俊夫)
金 19. 兵庫 宝塚市立中山五月台中 3/歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より (P.マスカーニ/宍倉晃、渡辺秀之)
銅 20. 滋賀 草津市立草津中 4/交響組曲「シェエラザード」より (N.リムスキーコルサコフ/真島俊夫)
銀 21. 大阪 箕面市立第五中 4/朝鮮民謡の主題による変奏曲 (J.B.チャンス)
銅 22. 奈良 奈良市立平城東中 2/マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
金 23. 大阪 関西創価中 4/フォスター・ギャラリー (M.グールド/建部知弘)
銀 24. 京都 京都市立修学院中 4/管弦楽組曲「第六の幸運をもたらす宿」より (M. アーノルド/瀬尾宗利)
金 25. 兵庫 姫路市立大白書中 4/歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より(P.マスカーニ/宍倉晃)
金 26. 兵庫 伊丹市立天王寺川中 4/吹奏楽のための神話~天岩屋戸の物語による (大栗裕)
銀 27. 大阪 プール学院中 4/ミュージカル「ミス・サイゴン」より (C.M.シェーンベルク/宍倉晃)

531:名無し行進曲
09/08/29 18:33:26 KnF9eT1z
>>525 ありがとう。

532:名無し行進曲
09/08/29 18:34:18 Savj9xz0
奈良スレの平城東部員痛いね。
こんなひどいの久しぶりに見た。
スレリンク(suisou板)l50

533:名無し行進曲
09/08/29 18:34:47 bHiq4ofA
五月台の感想下さい!!!

534:名無し行進曲
09/08/29 19:19:23 aZJFPk14
もう演奏終わってるの?
関西の結果発表って、こんなに遅かったっけ?
日が沈む前に掲示板で発表されてた記憶があるけど。

535:名無し行進曲
09/08/29 19:20:54 AxNKG75X
招待演奏の生駒中の演奏が18:55開始の予定です。
招待演奏が終わってそろそろ発表じゃないかな?

536:名無し行進曲
09/08/29 19:25:47 ndEkF5TN
浜の宮・大白書・浜の宮と予想。
その次に本庄が良かった。

537:名無し行進曲
09/08/29 19:27:32 ndEkF5TN
間違えた
浜の宮・大白書・天王寺川と予想

538:名無し行進曲
09/08/29 19:27:50 aZJFPk14
>>535
Thx
上にレスに結果発表は19:30~は本当だったんだ。
この感じだと、明日も結果発表は遅そうやな。明浄が招待演奏が有ると思うし。

539:名無し行進曲
09/08/29 19:27:55 8MpV5sVO
浜の宮増えすぎじゃね?


540:名無し行進曲
09/08/29 19:31:21 BT5HZrwE
まだ~~??

541:名無し行進曲
09/08/29 19:32:34 KnF9eT1z
そろそろかな?

542:名無し行進曲
09/08/29 19:32:54 AxNKG75X
>>538
明日は明浄の演奏開始は17:10の予定。
18:15位の結果発表じゃないかな?

543:名無し行進曲
09/08/29 19:33:15 mpKiK1rc
発表って掲示されるの?

544:名無し行進曲
09/08/29 19:33:39 AxNKG75X
会場内です。

545:名無し行進曲
09/08/29 19:34:37 AxNKG75X
--------------
関西大会 中学校A組 後半
15 洛南高等学校附属中学校 銀
16 加古川市立氷丘中学校 銀
17 和歌山市立西浜中学校 銅
18 大阪市立喜連中学校 銀
19 宝塚市立中山五月台中学校 金
20 草津市立草津中学校 銀
21 箕面市立第五中学校 銅
22 奈良市立平城東中学校 金
23 関西創価中学校 銀
24 京都市立修学院中学校 銅
25 姫路市立大白書中学校 金
26 伊丹市立天王寺川中学校 金
27 プール学院中学校 銀

【代表】
5 香芝東
12 浜の宮
19 中山五月台

546:名無し行進曲
09/08/29 19:34:44 aoChhlps
>>537に1票

547:名無し行進曲
09/08/29 19:36:01 aZJFPk14
>>542
そうなのか。中学に比べたら、終わるの早いな。
情報ありがとう!!

548:名無し行進曲
09/08/29 19:38:59 aZJFPk14
>>545
これ速報?

549:名無し行進曲
09/08/29 19:39:53 8MpV5sVO
マジ?

550:名無し行進曲
09/08/29 19:40:12 KnF9eT1z
やっぱり兵庫県から三校は出せないのか…。

551:名無し行進曲
09/08/29 19:40:46 aoChhlps
波乱なんて関西じゃ期待できないか…

552:名無し行進曲
09/08/29 19:41:05 3ItfTjHw
合ってる。
兵庫独占はならず。香芝東、浜の宮、五月台おめでとう!全日本でも頑張って下さい。

553:名無し行進曲
09/08/29 19:42:17 aoChhlps
五月台の変調カヴァレリアが流行らない事を祈る。

554:名無し行進曲
09/08/29 19:43:01 aZJFPk14
>>545
お疲れ様です。

結果発表されたのに、全く盛り上がらないなww

555:名無し行進曲
09/08/29 19:43:11 eHTJv8VP
香芝東 浜の宮 五月 代表おめでとう~

556:名無し行進曲
09/08/29 19:44:44 eZwEG3zr
五月台は上手い。しかし、あの移調カヴァレリアは許せない。
全国の審査員には「音楽」を吟味してもらおう。

557:名無し行進曲
09/08/29 19:44:51 KnF9eT1z
代表校おめでとう。
兵庫独占できなかったのは残念。
感想が聞きたいです。

558:名無し行進曲
09/08/29 19:49:10 aZJFPk14
香芝東が最後に代表になったのが99年だから、10年ぶりの代表か。

559:名無し行進曲
09/08/29 19:49:40 A+tywwCQ
香芝東はありえないだろう!?
浜の宮>中山五月台=天王寺川>大白書=八景>香芝東
こんなレベルだったぞ!

審査員、1府県の独占がご法度なら2007年の淀工、明浄、桐蔭は
どう説明するんだ!?

560:名無し行進曲
09/08/29 19:52:27 eMe+obWo
>>559
4位が縄学だったから関西方式が適用されなかったという話なら聞いたことあるが。

561:名無し行進曲
09/08/29 19:52:44 KnF9eT1z
そうだね。関西は審査規準がおかしい。

562:名無し行進曲
09/08/29 19:53:08 AxNKG75X
選抜野球でもあるまい。そんな規則はない
2007年は4位が四條畷だったからって言われてるけど、
559が正解なら、兵庫独占のはず。
559の耳が悪いのか、規則はないのか
さあどっちでしょう。
私は後者と思います。

563:名無し行進曲
09/08/29 19:53:51 KnF9eT1z
>>560 関西方式って??

564:名無し行進曲
09/08/29 19:59:11 Re7oz/jY
○○台はまた同じ色を。。。


565:名無し行進曲
09/08/29 20:09:01 eZwEG3zr
559は極端な意見かも知れないが、3位、4位が兵庫で5位が奈良であれば奈良になる。
多分3位は天王寺川だったろうが、気の毒だ。

566:名無し行進曲
09/08/29 20:17:41 Re7oz/jY
そう、一部の指導者の名誉のために。
そのあげく、全国で惨めな結果が。

567:名無し行進曲
09/08/29 20:23:21 xG17ZeiK
浜の宮ダントツはわかるし、兵庫独占が×で香芝東も納得。
五月台以外に選ぶとこあっただろうに…
だが何を言っても結果は覆らない。
代表に決まった以上は関西勢、全国で金を!頑張って下さい。
選ばれなかった学校は残念だが、水害で辞退し舞台にも立てなかった学校もいる訳で、全力を尽くしたなら納得するしかない。
本当にお疲れ様でした。



568:名無し行進曲
09/08/29 20:25:39 McYZHtC+
香芝東はオールAだったようです。

569:名無し行進曲
09/08/29 20:30:31 4hDN7nOs
>>511だけど今結果速報を見に来たら昼の書き込みが総叩きあっててワロタw
俺は別に奈良好きじゃないよ。ただ選曲から見て結果予想したら、固まっただけ。つーか俺の予想あってるじゃん

570:名無し行進曲
09/08/29 20:34:32 xG17ZeiK
金賞でオールAは当たり前じゃない?
Bあったら金賞ならないんでは。
Aプラスの数で順位が決まるんじゃなかったですか?

571:名無し行進曲
09/08/29 20:39:06 /eR+1qgd
>>570
審査員7人中A4つで金賞確定。

572:名無し行進曲
09/08/29 20:40:45 Tg/IchTI
Aが4つで金賞、ということが一般的に言われている。あくまで、そう言われているだけだが…
ちなみに関西はABCの三段階で、±は付けない。

573:名無し行進曲
09/08/29 20:47:38 xG17ZeiK
そうなんですか。知らなかったです。
ではオールA の学校が複数あった場合の順位は同順ッて事ですか。

574:名無し行進曲
09/08/29 21:15:05 e4244tje
やっぱり1県で代表独占できないルール発動?

575:名無し行進曲
09/08/29 21:16:52 xomVFxS7
結局は、大阪優遇ということですね
4位が四條畷だから、3つ大阪てのは、建前で。
我々、兵庫はいい演奏しながらも冷や飯食いというわけですね

576:名無し行進曲
09/08/29 21:26:02 KnF9eT1z
指導者の名誉のためにこんな事があっていいのか?
関西吹奏楽連盟のホームページ変わった?この前から全然見れないんだが、荒れるから閉鎖してるの?

577:名無し行進曲
09/08/29 21:36:22 xG17ZeiK
それが関西方式なら関西の学校だから従わざる得ない。
けど、それなりに上手いとは言え毎回同じ学校じゃ、代表の学校の初々しさもなく半ば当然みたいな感じがつまらない。
兵庫だけど今回の香芝東にエールを送りたい。


578:名無し行進曲
09/08/29 21:42:00 Cp2gmzBo
五月台のカヴァレリアどんなかんじ?


579:名無し行進曲
09/08/29 21:48:31 XNFhEYko
浜ノ宮は問題なく代表
香芝東と天王寺川はどっちでも 
但し 五月台 これは良いとか上手いとかとは別のような気がする
爪を隠した虎か ちょっと考えさせる


580:名無し行進曲
09/08/29 22:03:53 A+tywwCQ
80年代に4強と言われた西宮今津、大阪城陽、宝塚宝梅、伊丹東。

現在、これらの学校と重なるのは生駒と浜の宮ぐらいだね。

581:名無し行進曲
09/08/29 22:06:57 KWXdrHVy
2006年と2007年の中学A後半の関西大会を見に行った。
2006年は香芝東が気に入った。とにかくサウンドがゴージャスだった記憶がある。
前半の生駒はどんな演奏だったかわからないので、後半から2校代表を選べといわれたら
浜の宮と中山五月台かなという気がした。天王寺川もその年は悪くはなかったが県大会の
時のようなぐいぐいひきつけられるようなものがややなかった気がした。
2007年は大白書の音楽のつくりがいいなあと思った。銀賞だったのでえーそんなに
審査員の評価が低いのかとやや驚いた。香芝東は前年のゴージャス感はなく、なんか
こじんまりしていた。1年でこれほども雰囲気が変わるものなのかとちょっとがっかり
した。前半の本庄はどんな演奏かわからなかったので、後半から2校選べといわれたら
生駒と天王寺川かなという気がした。2年連続審査結果と自分の思ったのとは一致した。
今年の香芝東の演奏を見たかったなあ。それと去年いいと思った大白書の演奏も見たかった。
今年は兵庫県大会も行けなかったからよけいに見たかった。

582:まとめ
09/08/29 22:14:23 n7WsXtvW
【兵庫1】
90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 00 01 02 03 04 05 06 07 08 09
金 代 - - - 金 金 - - 銀 金 代 代 代 休 代 代 代 休 代 中山五月台
代 特 代 代 代 - - - - - - - - - - - - - - - 宝梅
代 金 代 - - - - - - - - - - - - - - - - - 伊丹西
銀 代 金 銀 - - - - - - - - - - - - - - - - 昭和
銀 - 金 - - - - - - - - - - - - - - - - - 鈴蘭台
金 - - - 金 金 - - - - - - - - - - - - - - 今津
- 銀 - - 銀 - 代 - - 金 - - - 金 - - - - - - 野々池
- 金 金 - - 金 - - - - - - - - - - - - - - 姫路大津
- - 金 金 代 銀 金 代 金 - - - - - - - - - - - 伊丹北
- - - 代 金 - 金 代 代 金 金 金 代 銀 代 金 - 金 代 金 天王寺川
- - - 金 金 代 銀 - - - - - - - - - - - - - 園田
- - - 金 - - - 金 金 銀 - - - - - - - - - - 玉津
- - - - - 金 - - - - - - - - - - - - - - 塩屋
- - - - - - 金 銅 - - - - - - - - - - - - 西脇南
- - - - - - - 銀 - - - - - - - - - - - - 平岡
- - - - - - - 銀 - - - - - - - - - - - - 鹿島

583:まとめ
09/08/29 22:15:32 n7WsXtvW
【兵庫2】
90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 00 01 02 03 04 05 06 07 08 09
- - - - - - - - 代 金 金 - - - - - - - - - 山崎西
- - - - - - - - 銀 - 銀 金 - 金 銀 - - - - - 山陽
- - - - - - - - 銀 - 金 銀 銀 - - - - - - - 伊丹東
- - - - - - - - - 金 金 銀 金 - - - - - - - 神出
- - - - - - - - - - - 銀 金 - - - - - - - 東落合
- - - - - - - - - - - - 銀 - - - - - - - 大久保北
- - - - - - - - - - - - - 銀 - - - - - - 大池
- - - - - - - - - - - - - 銀 金 代 代 代 休 代 浜の宮
- - - - - - - - - - - - - - 銀 金 金 - 代 金 本庄
- - - - - - - - - - - - - - 金 銀 金 金 金 金 八景
- - - - - - - - - - - - - - - 金 金 銀 金 銀 有馬
- - - - - - - - - - - - - - - 銀 銀 - - - 宝殿
- - - - - - - - - - - - - - - - - 金 銀 - 姫路市立灘
- - - - - - - - - - - - - - - - - - 銀 金 姫路大白書
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - 銀 氷丘

584:まとめ
09/08/29 22:16:28 n7WsXtvW
【大阪1】
90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 00 01 02 03 04 05 06 07 08 09
代 金 金 銀 銀 金 - 銀 銀 金 金 銀 銀 金 銀 - - - - - 箕面第一
金 銀 - - - - - - - - - - - - - - - - - - 山田
銀 - 銀 - - - - - - - - - - - - - - - - - 高槻第十
- 代 金 銀 - 金 - - 金 代 代 代 休 銀 - 銀 - 銅 - - 城陽
- 銀 - - - - 金 金 - - - 金 - 金 金 金 金 銀 - - 蒲生
- - 銀 金 銀 代 代 金 金 金 - - - 銀 - - - - - - 生野
- - 銀 金 - - - - - - - - - - - - - - - - 箕面第六
- - - 銀 金 - - 銀 - - - - - - - - - - - - 長野
- - - - 銀 - - - - - - - - - - - - - - - 三原台
- - - - 銀 - - - - - - - - - - - - - - - 市立四条畷
- - - - 金 失 銀 - - - - - - - - - - - - - 東我孫子
- - - - - 銀 銀 銀 銀 - 銀 - 銀 - - - - - - - 片山
- - - - - - 銀 - - - - - - - - - - - - - 豊中第八
- - - - - - 銀 - - - - - - - - - - - - - 豊津
- - - - - - - 銀 - - - - - - - - - - - - 難波

585:まとめ
09/08/29 22:17:47 n7WsXtvW
【大阪2】
90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 00 01 02 03 04 05 06 07 08 09
- - - - - - - 代 銀 銀 銀 銀 銅 - 銅 銀 - 銀 銀 銀 関西創価
- - - - - - - - 銀 銀 - - 銀 金 - - - - - - 今市
- - - - - - - - - - 金 金 金 代 代 代 休 金 金 - 市岡
- - - - - - - - - - - - 銀 - - - - - - - 緑
- - - - - - - - - - - - - 銀 - - - - - - 市岡東
- - - - - - - - - - - - - - 銀 - - - - - 龍華
- - - - - - - - - - - - - - 銀 - - - 金 銀 豊中第十三
- - - - - - - - - - - - - - - 金 銀 - - - 墨江丘
- - - - - - - - - - - - - - - 銀 - - - 銅 箕面第五
- - - - - - - - - - - - - - - - 銀 - - - 佐井寺
- - - - - - - - - - - - - - - - 銀 - - - 平野
- - - - - - - - - - - - - - - 銀 銀 銀 - - 清教学園
- - - - - - - - - - - - - - - - 銀 銀 銀 銀 プール学院
- - - - - - - - - - - - - - - - - 銀 - - 八尾
- - - - - - - - - - - - - - - - - 銀 - - 三国
- - - - - - - - - - - - - - - - - - 金 銀 豊中第十一
- - - - - - - - - - - - - - - - - - 銀 銀 喜連
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - 銀 桜宮

586:まとめ
09/08/29 22:18:41 n7WsXtvW
【京都】
90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 00 01 02 03 04 05 06 07 08 09
銀 銀 銀 銀 銀 代 銀 金 銀 - 銅 - - - - - - - 銅 銅 大住
銀 金 銀 金 銀 金 - 銀 - - 銀 - - - - - - - - - 男山第二
- 銀 - - - - - - - - - - - - - - - - - - 高野
- - 代 - - - - - - - - 銀 銅 - 銅 - - - 銀 銀 上京
- - - 銀 - 銀 銀 - - - - - - - - - - - - - 勧修
- - - - 銀 - - - - - - - - - - - - 銀 - - 桂
- - - - 銀 - - - - - - - - - - - - - 銀 - 花山
- - - - - - 代 銀 銀 - - - - - - - - - - - 南宇治
- - - - - - - - 銀 銀 - 銀 銀 銀 銀 銀 金 - - 銅 修学院
- - - - - - - - - 銀 - - - - - 銀 - 銅 - - 長岡第二
- - - - - - - - - 銀 - 銅 銀 銀 銀 銀 銅 - - 銀 洛南附属
- - - - - - - - - - 銅 - - - - - - - - - 京都文教
- - - - - - - - - - 銅 - - - - - - - - - 長岡第四
- - - - - - - - - - - 銅 銅 - - - - - - - 桂川
- - - - - - - - - - - - - 銀 - - - - - - 深草
- - - - - - - - - - - - - - - 銀 - 銅 - - 長岡
- - - - - - - - - - - - - - - - 銅 - 銀 - 宇治
- - - - - - - - - - - - - - - - 銅 - - - 広野

587:名無し行進曲
09/08/29 22:19:31 tw1pYLMK
後半を聴きました。
五月台は納得の代表。
天王寺川も十分行けると思いましたが…

前半の香芝東の感想をお願いします。

588:まとめ
09/08/29 22:19:39 n7WsXtvW
【奈良】
90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 00 01 02 03 04 05 06 07 08 09
銀 金 銀 銀 金 銀 銀 銀 - - 銀 - - - - - - - - - 春日
銅 銀 - - 銀 - - - 銅 金 - - - - - - - - - - 飛鳥
- 銅 銀 銀 銀 金 金 - - - - 銀 - - - - - - - - 天理
- - 銀 - - - 銀 - - - - - - - - - - - - - 郡山南
- - - 銀 - - - - - - - - - - - - 銀 - - - 都南
- - - - - 銀 - 金 代 代 代 休 代 代 代 休 代 代 代 休 生駒
- - - - - - - 銀 銅 代 - - 金 金 金 金 金 金 銀 代 香芝東
- - - - - - - - - - 銀 - 銀 - 銀 銀 銀 銀 金 - 登美ヶ丘北
- - - - - - - - - - - 銅 - - - - - - - - 香芝
- - - - - - - - - - - - - - - - - - 銀 - 三笠
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - 銅 都跡
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - 金 平城東

589:まとめ
09/08/29 22:20:53 n7WsXtvW
【滋賀】
90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 00 01 02 03 04 05 06 07 08 09
銅 銀 - - - - - - - - - - - - - - - - - - 老上
銅 銅 銀 - 銀 - 銀 銅 - 銅 - - - - - - - - - - 瀬田
- 銀 金 銀 - - 銀 - - - - - - - - - - - - - 志賀
- - 銀 - - - - - - - - - - - - - - - - - 守山北
- - - 銀 銀 銀 - 銀 銀 銀 銀 銅 - 銅 銅 銅 銅 - - - 打出
- - - 銀 銀 銀 - - 銅 - - - - - 銅 銅 - 銀 銅 - 守山南
- - - - - 金 銀 銀 銅 銀 - - 銅 - - - - - - - 守山
- - - - - - - - - - 銅 銅 銅 - - - - - - - 彦根南
- - - - - - - - - - 銅 銅 - - - - - - - - 野洲北
- - - - - - - - - - - - 銅 銀 銀 銀 銀 - - - 明富
- - - - - - - - - - - - - 銅 - - - - - - 甲南
- - - - - - - - - - - - - - - - 銅 - - - 聖徳
- - - - - - - - - - - - - - - - - 銀 銅 銀 草津
- - - - - - - - - - - - - - - - - 銅 - - 河瀬
- - - - - - - - - - - - - - - - - - 銀 銅 栗東西
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - 銅 城山

590:まとめ
09/08/29 22:22:02 n7WsXtvW
【和歌山】
90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 00 01 02 03 04 05 06 07 08 09
金 銀 銀 金 金 - - - - - - - - - - - - - - 銅 紀伊
銅 - - - - - 銀 - 銅 - 銅 - - - - - - - - - 日進
- 金 - 代 代 金 金 - - - - - - - - - - - - - 西和
- - 銀 - - 銀 - - - - - - - - - 銀 - 銅 - - 紀ノ川
- - - - - - - 金 金 銅 - 代 銀 金 銀 - 金 銀 - - 明和
- - - - - - - - - 金 代 金 銀 銀 銀 - 銀 - 銀 - 楠見
- - - - - - - 銅 - - - - - - - - - - - - 御坊
- - - - - - - - - - - - - - - 銅 - - - - 高野口
- - - - - - - - - - - - - - - - - - 銀 銅 西浜

591:名無し行進曲
09/08/29 22:27:23 KWXdrHVy
>>582-586 >>588-590

学校に歴史ありって感じかな

>>581
訂正
2006年 → 2007年
2007年 → 2008年

592:名無し行進曲
09/08/29 22:42:58 A4ypj80/
聴きに行かれた方、各学校(金・銀・銅問わず)の感想をお願いします。

593:名無し行進曲
09/08/29 23:06:15 NaZjGla0
以前、高校の部で兵庫県代表が上位3位に入ったのだが、
一つの県から代表3つはまかりならん!と急に言われて、
時点の大阪の高校が代表になった。
当事者からきいた。

594:名無し行進曲
09/08/29 23:26:36 HzsHc7du
それはガセだよ
明南関係者の妄想

595:名無し行進曲
09/08/30 00:02:50 iGCpFpc2
高校の部で、兵庫県が上位3つを占め、明石南が次点で、関係者が「妄想」とやらを持たないといけなかった年、っていつのこと?
何年の関西大会?
教えて。

596:名無し行進曲
09/08/30 00:27:15 znW+uX9A
↑98年のことでしょ?

597:名無し行進曲
09/08/30 00:48:37 27q05Sq6
98年の関西金賞

兵庫高校 2 序曲《ピータールー》
明浄学院 1 メジャー・バーバラ
文教女子 2 バレエ音楽《ライモンダ》 より グランド・アダージョ
関西創価 2 ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲
明石北高 2 交響詩《英雄の生涯》
一条高校 2 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》 より
伊丹高校 2 スペイン狂詩曲 より IV.祭り
西宮高校 2 祝典序曲
明石南高 2 ダンテの「神曲」 より III.キリストの昇天

この年の明南は確かに上手かった。
大半の観衆が思う順位は、明石北>西宮>明石南>>伊丹=明浄>兵庫=文教=関西創価=一条
ってところだろう。
でも関西代表は、明石北、西宮、明浄だった。
兵庫県から3高独占はない!?とか、課題曲2の「稲穂」独占は敬遠された!?
などと語られる大会になった。
全国での明浄の結果は、念仏を唱えるまでもなく当然の「銅賞」だった。
今年の香芝東に似てる状況だから、香芝東は全国で金賞を取らなければ
後に語られることになりそうだね。

598:名無し行進曲
09/08/30 00:57:19 G/Irc9Fb
午後の部感想です。
◆洛南
よく鳴るのですが、コントロールができてないと思いました。
収集がついていない印象。
◆氷丘
浜の宮と講師が一緒なのでしょうか?非常にスタイルが似ていました。
が浜の宮の領域にはまだまだという印象でした。
将来性は非常に感じたのでこれから楽しみです。
マーチの打楽器が特にいまいち。
◆喜蓮
一番上手かった時の市岡の音楽を
ほんのわずかながら彷彿とさせる場面がありました。
でも個人技術も合奏能力もまだまだという印象。
今後が楽しみです。
◆中山五月台
今年はあまり期待していなかったのですが。
部員不足で編成が苦しい中でもそれを感じさせない音楽でよかったです。
随所で素晴らしい響きがしており、苦しくてもさすが五月台だと思いました。
ただ全国金賞を狙うにはやっぱりもっと編成が充実しないとダメなんでしょうね。


599:名無し行進曲
09/08/30 01:07:37 G/Irc9Fb
つづき
◆草津
中学生らしくて好感のもてる演奏でした。
基本的なことを言うとすこし音程が不安定。
欲を言うと、マーチとシュヘラザードがまったく同じ雰囲気だったので
シュヘラザードの深みがまったくありませんでした。
◆大白書
さすがに個人技術が高いですね。
演奏もよくまとまっていて金賞は確実だと思いました。
年々上手くなってますが、これ以上は難しいのかなと思ったりします。
◆天王寺川
すっきりしたサウンドでよかったです。
関西大会のレベルを超えて全国レベルの演奏だと思いました。
代表いったと思いましたが。。
すこし気になったのは、全体を通してあっさりしすぎて盛り上がり・熱さにかけたこと。
このあたりが代表を逃した原因かもしれません。

 午後だけですが、五月台・天王寺川は代表で、時点は大白書だと思いました。

 特演の生駒中は確実にその上をいってました。
コンクールでは聞けないであろう、生駒の火の鳥はすごかったです。
さすが『関西の雄』だと思いました。
会場の拍手も暖かく、10年にわたって全国のトップに居続けることは
本当にすばらしいことだと思います。今後も期待しています。

600:名無し行進曲
09/08/30 02:09:24 PW/1OPdd
関西ルールうんぬん言ってる奴は当然、「情報開示」や「ルール改正」を連盟に抗議するんだよね?
高校スレでも書いてたけど、来年から生徒たちのためにも頼みます。事後報告よろしく。


601:名無し行進曲
09/08/30 02:41:37 efxJuhqn
来年の事ですいませんが、来年は3出休み明けの生駒も出場しますよね。
って事は浜の宮、五月台、生駒でまた決まり?
ワンパターン。3年に1度ペースでしか他校にチャンスない感が否めない。

602:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 03:27:43 a+MgRzHI
>>601
指揮者が異動すれば、どうなるか分からないけど、異動は無いのかな?
生駒や浜の宮、五月台の顧問は10年以上居るよね?

603:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 03:34:23 a+MgRzHI
連投スマソ

いま思い出したが、五月台のW氏って、確か宝塚の方も関西代表だから、二回も全国の舞台で指揮するのか。
凄いけど、大丈夫なのか?(いろんな意味で)

604:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 07:11:53 16U/w5mW
>>601
3年に2度はチャンスある子たちもいるよね。

605:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 08:01:46 AiPcFUPy
午前に演奏した者なので、午後しか聞いていませんでした。
なので、午前と午後の比較はできません。

午後の演奏の中では天王寺川が一番良かったように感じました。
大白書はSAXソロが上手くなかったことを除けば、県大会よりも音楽を
作ってきており素晴らしい演奏だと感じました。
五月台はミスも少なく音色もいいのだけども、天王寺川を超える演奏には
聞こえませんでした。
また、五月台は、移調することで中学生にとっては吹きやすく編曲して
いました。生徒の責任ではありませんが、曲のイメージが大きく変わって
しまいます。あれでも良い、ということになれば、来年からカヴァレリアは
移調したものが受け継がれていくかも知れません。すごく残念です。

平城東は、初めて聞く学校でしたが、金というのは納得できる演奏でした。
喜連の銀も納得です。

結果的に午後からは1校が全国に行くわけですが、その1校が五月台という
のは納得できませんでした。
天王寺川は昨年、全国朝一で銀だったので、今年こそは金と思っていたでしょうが、
このような形で終わったことは残念だっただろうなと思います。

606:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 08:42:58 LFwX+Nbw
>>605

同意です。

後半の部では天王寺川、大白書、五月台の順だと感じました。
天王寺川は珍しく細かいミスがいくつかあったし、
他の方もおっしゃるように、ややあっさりし過ぎてるかな
とも思いましたが、音色の良さは抜群でした。

香芝東の代表もいまいち納得できないし
>>605さんが香芝東の方だったらすいません)
楽しみにしていた全国大会の観戦も、今年はヤメにします。

607:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 08:59:59 PW/1OPdd
全国的にもトップクラスの生駒や酒井根を除けば、その年でダントツだったトコ(今年の場合は浜の宮)以外は
聴衆みんなが納得する代表なんてあり得ないと思うが・・。聴く席や個人の好みでどうとでも転ぶよ。

関西方式があろうが無かろうが、どうせ納得できないんでしょ?まあ、感想を書いてくれているのはありがたいが。

608:名無し行進曲
09/08/30 09:20:18 1UD8cnnx
すべて聴きましたが香芝東と浜の宮の代表には納得できます。今年の香芝東のゴージャスなサウンドは例年とは比べものにはなりません。強奏部分でもあれだけなりながら美しいサウンドとハーモニーが維持できてるのはすごいです。また浜の宮は全日本常連バンドの風格でしょうか。

609:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 09:25:03 8lXT5O9d
結果に納得いかなかったらすぐ関西方式とか言い出す厨多すぎてワロタwww

全国出場を素直に応援してやれよ。演奏すんのは中学生だぞ?

610:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 09:58:37 efxJuhqn
曲の移調でもOKならどの曲でやってもいいんだ(笑)
来年から楽譜関係無しにみんなカンタ~ンにしたらいいよね。
五月台を見習って(笑)
恥ずかしいけど(笑)

611:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 10:32:56 16U/w5mW
移調なんてもちろんOKでしょ。
課題曲じゃないんだから。


612:名無し行進曲
09/08/30 11:06:54 4M/AXSU1
天王寺川の演奏は確かに3年生が多い分、アンサンブルも音色も
大変すばらしかったと思います。しかし課題曲も自由曲も同じタッチ
や音色で変化に乏しく(指揮の振り方のためか)何よりもスケールが
小さかったのでは。
一つ前が大白書だったので余計にそう感じましたね。県大会から
心配していましたが…。

613:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 11:25:45 2YRDf3zF
確かに天王寺川はスケール感としてはこじんまりとしていたな。
慎重になりすぎていたように昨日は聞いていて感じた。
浜の宮は圧巻の演奏で納得の代表、五月台も無難にこなしていた(勝ち方をW氏はわかってるんだろうな)
個人的に金賞団体の順位は
浜の宮>>五月台≧天王寺川>平城東≧大白書≧本庄>香芝東>八景
だったんだけど。同一府県からの3団体出場がないってルールがもしあるのであれば2007年の
高校以外過去に同じことはあったのか?なかったらやっぱり疑問なんだけど。
こんな事を言ったら失礼だし理不尽だけど仮に
浜の宮>天王寺川>五月台>香芝東だったという投票順位でも昨日と同じ結果になったと思うんだよな。連盟が最後に決めるって説があるんならだけど。五月台のW氏は宝梅で5金の実績あるし。

614:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 11:32:56 NW2f0X5z
>>612
五月台の事は度外視で、
たしかに、天王寺川の良さがくすんで聞こえました。
1つ前の大白書のそれはなぜか?引き込まれた感がありました。
代表はどちらかと思いました。
それと、上のほうに書いてあったBがあれば別ですが オールAの中から
審査員の投票ですか?
教えてください。

615:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 11:50:07 MqnKneMq
違うよ。Bが付こうが金賞を取ったら改めて投票。
Bが付いて金賞取ったところが代表でオールAの団体が落ちることもざら。
審査はあくまで賞を決めるだけ。そして金賞全団体から審査員が投票して順位を決めても代表選出の決断は連盟。なので審査員はあくまで代表選出の参考資料までの役目。

616:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 11:59:06 zhnHDFQ0
>>613
>同一府県からの3団体出場がないってルールがもしあるのであれば2007年の
>高校以外過去に同じことはあったのか?なかったらやっぱり疑問なんだけど。

2007年の高校を除外する意味がわからんな。
ってか上でも言われてるが関西方式だとか言う奴は必死すぎ。
賭けでもやってんのか?

まぁ関西は審査員7人で上下切捨てだから点差は少ないし、
決戦投票で決まったのかもな。
だとしたら同点3位で1~2位と同じ県の団体がいた場合は他府県から出してるのかもね。

617:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 11:59:07 c7pwFIi4
>>610
幻想交響曲、サロメ、スペイン狂詩曲、大阪俗謡、スキタイ組曲、ウエストサイド・ストーリー


618:名無し行進曲
09/08/30 12:13:21 4M/AXSU1
>613さんの順位には矛盾がありますね。
単に後半の団体はホールの関係でそうきこえただけです。
前半の香芝東、浜の宮、後半の中山五月台or天王寺川or大白書だと思います。
平城東は前半なら銀、後半なら金という感じでしょうか。




619:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 13:39:43 b/AWXfFt
兵庫県大会と昨日の後半聴いた感想ですが。
浜の宮と五月台は丁寧な音づくりで好感が持てます。
両校とも1年休んで又代表になるというのは、そのサウンドが他校と一線を画しているからでしょう。

天王寺川は紙一重だと思いました。
昨日の演奏も素晴らしかった。
ただ、課題曲4のテンポを速くして音量を抑えたのがマイナスに出たのかもしれません。
(私は好ましく感じましたが)

本庄、八景、大白書、有馬などは、この3校とは少し差があります。
大白書は、「うるさい」ように感じました。

それから生駒を初めて生で聴きましたが、ビックリしました。
浜の宮や五月台の上をいくサウンドです。
パート間のアンサンブル、フレーズの受け渡し、音量、ピッチどれも抜群です。
指揮者の見事なタクト、トランペットの美声など驚きの連続でした。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch